- 1
- 2
-
501. 匿名 2024/05/30(木) 01:40:04
>>497
私は結果勉強して大学合格したのは凄い事だし。良いけど、知らない大学生をバカにしたり否定したりする行動はどうかと思う。 それにこれから、スタイル抜群の男性だったらバッシングの嵐だったと思うよ。+5
-1
-
502. 匿名 2024/05/30(木) 01:43:11
>>10
作る人がいなきゃ買えないのにね。+29
-0
-
503. 匿名 2024/05/30(木) 01:43:26
>>1
なんでこんな人が登録者数多いの?+3
-2
-
504. 匿名 2024/05/30(木) 01:43:28
>>56
中退、YouTuber、まともな職歴無し、性格悪いデブだし‥+12
-3
-
505. 匿名 2024/05/30(木) 01:44:44
>>495
予備校も医学部の偏差値を固定して下げないんだって
駿台も10年以上前から底辺国医=京大下位学部で固定
だから一般には気づかれない
ただ合格者の生データは明らかに下がっている
国公立の医学部は全国に50校くらいあるけど
下の10校は共通テストの合格者平均は
北大の総合理系並みにまで下がっているのよ
+3
-0
-
506. 匿名 2024/05/30(木) 01:47:36
大企業とか国試系専門職でも面接パスして採用され働いた事すら無いだろうに、就活に何ちゃらと受験生に言える立場なんかと思うけどね+3
-0
-
507. 匿名 2024/05/30(木) 01:49:21
>>505
詳しいっすね!なるほどー。
開成も医学部志向減ったしね。
予備校に騙されたw+3
-0
-
508. 匿名 2024/05/30(木) 01:49:37
>>7
頭良い大学の試験を合格した人が一生懸命これから勉強する人、〇〇大学卒業って言ってバカにする人だからね。 そのユーチューバーが頑張ってた人だとしても、バカにして良いとは言えないからね。
+8
-0
-
509. 匿名 2024/05/30(木) 01:50:59
武田塾は正直なところどうなの?
塾無し優秀が1番だけれど、迷う親子にとっては、塾選びはとても重要だよね
ガルに武田塾の経験者はいるのかな?+2
-0
-
510. 匿名 2024/05/30(木) 01:51:23
>>7
わかる+3
-0
-
511. 匿名 2024/05/30(木) 01:53:35
>>503
世の中には割と年配層に学歴マニアが多いんだよ。
動画で学歴厨のおじいちゃんが多いらしいよ。
貴方は見ない方がいいよ。マニアックな世界。
本当にくだらないし。
+14
-0
-
512. 匿名 2024/05/30(木) 01:55:25
>>509
受験トピでその話題になったら、がる民によると、高校生の間で
何と人気らしいよ!授業料もめちゃ高いからびっくりした。
この動画で行くとかあり得ないが。。信者は沢山いる模様。+0
-0
-
513. 匿名 2024/05/30(木) 01:55:50
>>105
清掃員とかガードマンや簡単な軽作業だと大卒ってだけで凄いって言われるよ。 学歴関係ない職場の方が学歴気にする。+4
-0
-
514. 匿名 2024/05/30(木) 01:58:28
>>507
いえいえw
もう一つ興味深い話を
北大の合格者最低点は獣医学部>医学部なんだけど
駿台の偏差値は医学部のほうが5くらい高かったんですよ
医学部は浪人比率が高い
メンタルの弱い浪人が模試は良くても本番で落ちたり
実力のある高齢再受験生が面接で不合格になったりするので
整合性をとるため医学部を高く設定するとも言われたりします
+3
-1
-
515. 匿名 2024/05/30(木) 02:03:07
>>512
そうなんだ
確か、テキストはそんなになくて、見守る&アドバイスがスタンスの塾だったよね
それって、結局は塾より本人の能力次第のように思うけど、それを言えば塾はどこだって一緒なのかな
高校生はしょうもない情報に惑わされない情報収集の力もキーになるね+2
-0
-
516. 匿名 2024/05/30(木) 02:05:50
>>514
塾業界の方ですか?メンタル弱い人を考慮して
偏差値を決めているとか衝撃でした。
受験って奥深いですね。
+1
-0
-
517. 匿名 2024/05/30(木) 02:08:44
>>515
ぐぐったら、向こうが計画表を設定してくれるらしいよ。自習室で
その計画に従ってやる所が刺さるのかな?終わったらテストをする。
公文みたいな感じ?自分のペースで勉強したいし、料金ぼりすぎだし
若者が謎。+1
-0
-
518. 匿名 2024/05/30(木) 02:11:16
>>72
偏差値40のバカ高校からも立に合格者出てるからね。スポーツ推薦。+9
-1
-
519. 匿名 2024/05/30(木) 02:26:43
これ、この前関西のFラン私大に行ってたの見たけど
こいつのつまんない学歴イジリより
そこの学生の返しのトークのほうが
面白過ぎて、実は地頭はこの子らのほうが
いいんじゃない?て思った。+1
-4
-
520. 匿名 2024/05/30(木) 02:37:26
🤣🤣🤣🤣+0
-0
-
521. 匿名 2024/05/30(木) 02:39:03
>>518
AOスポセンとかいうコネ入学
あうんの呼吸で合否が決まる
早慶マーチは、もう超適当だからね
氷河期までは附属が最底辺のバカで笑われてたのに
今や無試験だらけで附属が賢い部類になってるから
私大の劣化はハンパないよ+11
-0
-
522. 匿名 2024/05/30(木) 02:44:56
>>521
ふーみんの動画で今の早稲田やばいよ。昔の早稲田だが、全く違うよ。
飲みサーしか無いと言っていた。たまに役に立つ内容あるよ。
早稲田だから久しぶりに見たら、仰天した。+7
-0
-
523. 匿名 2024/05/30(木) 03:02:54
>>503
簡単に買えるよ+0
-0
-
524. 匿名 2024/05/30(木) 03:18:39
>>500
正論だね。なんというか生き方が醜いというかみっともないというかせっかくお勉強できたのに活かせてなくて勿体無いな。炎上商法なのか知らんけど何も遺せないのが可哀想かも。以前スカイツリーの建設に携わった人々の奮闘をテレビでみたけど学歴関係なくみんながプロとして素晴らしい仕事をしていた。そこにはそれぞれが身を削り尊敬しあう姿が見えたよ。感動したよ。
たまに高学歴なのにニートとかいたりするけど、人生短いのだから自分の頭のよさ発揮して社会に貢献してみようよ!って切なくなる。+3
-1
-
525. 匿名 2024/05/30(木) 03:20:29
>>1
> 受験を頑張って、何倍もの倍率をくぐり抜けて勝ち取った合格というものは、何にもなかった人生で1つの自信、成功体験になっている。その経験から思い切った行動ができるようになる側面はあると思う
おいおい、視野狭すぎ
ナンパしまくって女と遊び歩いてた奴もナンパ成功体験で随分思い切った行動出来るようになってるよ
結局思い切った行動する為の成功体験なんて受験以外でいくらでも得られる
受験組が勉強頑張ってる間に遊んでる奴らは遊びの中で学んでる事がある
どんな人でも馬鹿にしちゃいかんわ 勉強で何を学んだんだ
+0
-2
-
526. 匿名 2024/05/30(木) 03:21:10
「正直、学歴は努力の証だと思っている。頑張ったら高学歴になるわけで、その人たちが報われる社会であるべきだ」
人を見下さないと報われないのかな?そういう心の病気?+6
-2
-
527. 匿名 2024/05/30(木) 03:33:58
>>45
人間性がまずいと企業も見抜くだろうからな。だから今の結果(いい歳なのに炎上YouTuber)を作ってしまったんだろうね。
学歴良くても就活落ちる人を量産してしまいそうだね。社会貢献度合いが低すぎてちょっと未来の子供達のためにならなそう。+3
-0
-
528. 匿名 2024/05/30(木) 03:37:25
ヒロユキを「二部」と書いている人をブロックしたら同一人物でした
二部は2ちゃんねるのアンチが流したデマですよ
ソースはどこにもありませんのでデマの拡散になります
+1
-1
-
529. 匿名 2024/05/30(木) 03:38:29
>>526
報われてなかったのが丸わかりなんだね。
なんというか気の毒。同じ高学歴できちんと成功してる人からしたら大迷惑だろうな。+1
-1
-
530. 匿名 2024/05/30(木) 03:51:27
>>529
追記!なんか違和感感じるなと考えてたんだけど、「報われる」世の中に‥っていう根本が間違ってるんだ!
多分この人が報われないって考えてしまうのは自分の努力は十分だと勘違いしていて結果は運かなんかで自分の責任外からやってくるものだと他責思考気味なんだね。
この人が報われていると感じる人々はきちんと結果を出している努力しているだけで与えてもらおうと驕りがないんじゃないかな?そこが根本的に間違えてるから「報われない人生になっちゃってそういう発言しちゃうんじゃない?」+1
-0
-
531. 匿名 2024/05/30(木) 04:03:35
>>525
思いきった結果が炎上系YouTuberとは‥。+0
-0
-
532. 匿名 2024/05/30(木) 04:13:31
>>1
学歴高くてもYouTuberにならないと稼げない現実。+1
-1
-
533. 匿名 2024/05/30(木) 04:15:15
>>1
こんなのに何か言われた所で何も影響しない現実。+2
-1
-
534. 匿名 2024/05/30(木) 04:54:10
>>231
やる気のない奴は帰れ。みたいなのはわかるけど、見下されないように勉強頑張ろう!って教えられるの?+3
-0
-
535. 匿名 2024/05/30(木) 05:24:13
>>1
こいつらまだ20代だろうけど、このまま30代、40代になったら恥ずかしいゴミ人間になるね+4
-2
-
536. 匿名 2024/05/30(木) 05:24:27
>>394
ふーみん、自分で言ってるけど小中学生の時にかなり酷い虐めに遭ってる
そのいじめてた同級生に会ってその時のことを振り返るっていう動画も出してるよ
いじめっ子は顔モザイクにして出演してる
謝罪してるけどけっこうヘラヘラしてる感じ+4
-0
-
537. 匿名 2024/05/30(木) 05:25:24
>>231
予備校講師なんて一部の有名人除けば負け組だけどね+0
-0
-
538. 匿名 2024/05/30(木) 05:27:52
>>536
ヨコ
虐められたコンプレックスを学歴で人を馬鹿にして嘲笑うことで解消してんのか
復讐はいじめたゴミだけにやればいいのに+10
-0
-
539. 匿名 2024/05/30(木) 05:28:16
>>534
鉄緑会なんかもそうでしょ
むしろ内部で東大以外を見下してるぶん、こうやってオープンに学歴厨って批判されてる武田塾より酷いよ+3
-0
-
540. 匿名 2024/05/30(木) 05:34:06
>>504
塾講師はまともな職業じゃないの?+4
-0
-
541. 匿名 2024/05/30(木) 05:34:12
>>4
中退の癖にあんな嬉しそーに勉強頑張ってる若い子イジるなんてダサいわ。
+3
-0
-
542. 匿名 2024/05/30(木) 05:36:02
>>528
大学の同級生だけど(専攻は違う)、ガルでひろゆき2部じゃないよって何回か書き込んでるけど毎回すごいマイナスつくんだよね
なんなんだろ+4
-2
-
543. 匿名 2024/05/30(木) 05:41:12
誰や+0
-0
-
544. 匿名 2024/05/30(木) 05:45:03
>>10
世の中高学歴で溢れかえったら、世の中なんてすぐ破綻しそう
色んな人がいるから今生活出来てるのにな+39
-1
-
545. 匿名 2024/05/30(木) 05:47:08
>>6
いやーいれないでほしい
かなりレベルが下がるよ+5
-9
-
546. 匿名 2024/05/30(木) 05:47:25
>>530
でも国立大卒の人たちはちょっと溜飲下げてるんじゃない?理系の人も
世の中のほとんどの人は偏差値表ぱっと見てその印象で大学入試難易度を語るから、国立大や理系の偏差値が私文より低い理由をたいして考えずに、わー国立理系ってこんなにレベル低いんだって思っちゃってるもん
その点ワカッテは国立加算とか理系加算とかやってるからね
+8
-5
-
547. 匿名 2024/05/30(木) 05:57:51
>>1
高学歴だのなんだのってなんだか知らんけど、
もうどうでもよくないか?
いい大人たちが幼く見えるよ。
せっかくならその知能ならもっと大事なことに頭使った方がいいと思うよ。+0
-0
-
548. 匿名 2024/05/30(木) 05:58:58
日本のユーチューバーてほんとレベルが低い+0
-0
-
549. 匿名 2024/05/30(木) 06:00:27
>>239
十分笑えないと思うけどな
日本の大学は卒業するより入学する方が難しいし
京大合格は圧倒的に強者の立場でしょ
強者の立場から見下してからかってスカッとしてるだけ
高学歴も努力出来るかも遺伝か?って言われてるのに
差別発言連発は先天的に劣ってる弱者いじめでしかないと思う+5
-4
-
550. 匿名 2024/05/30(木) 06:03:30
>>308
受かったら調子に乗って「俺様は優秀お前らは?」に磨きがかかるんじゃない?+3
-0
-
551. 匿名 2024/05/30(木) 06:04:00
差別的または不快なコンテンツで通報したら+6
-0
-
552. 匿名 2024/05/30(木) 06:05:28
>>6
誰から見てなのかによるんじゃない?+2
-0
-
553. 匿名 2024/05/30(木) 06:11:00
>>421
うちの息子もめっちゃ引いてた、なんだこの人たち!って言ってたよ
一応都内の割と有名な進学校だけど周囲も学歴系のYouTubeなんか話題にならないって言ってた
内容的にも地方向けのコンテンツというか+7
-10
-
554. 匿名 2024/05/30(木) 06:30:30
>>546
ガルちゃんじゃー地方国立の理系なんて大人気なのにね〜でも、別に世の中の人が馬鹿だから、「わー国立理系ってこんなにレベル低いんだって思っちゃってる」訳では無いと思うけどね。ガル民は「世の中の人が馬鹿だから、地方国立の凄さもわからずにで大学入試難易度を語るから、国立大や理系の偏差値が私文より低い理由をたいして考えずに、わー国立理系ってこんなにレベル低いんだって思っちゃってる」と思ってるんだろうけど。+3
-4
-
555. 匿名 2024/05/30(木) 06:31:15
>>546
それ
有名私大の偏差値は100%インチキ
無試験のゴミが偏差値を振り回すとか脳みそが沸騰しそうになる
早慶マーチ関関同立とか滋賀県立大以下のクソ+6
-7
-
556. 匿名 2024/05/30(木) 06:35:17
武田塾チャンネル見ていたら高田はすごくまともだからネタなんだろうけどwakatteはネタって言えば何でも許されるのかと思うくらい失礼だしインタビュー受けている方の顔が曇っていたり明らかに気分を害しているのが伝わってるのにHAHAHAしてるとハラハラする
ひろゆきとの対談せめて敬語でやりとりすれば良かったのに
ふーみん真面目そうだからキャラ全振り頑張ったのかもしれないけどその割には学歴で報われる〜とか本心も言ってるから本当にただの迷惑系YouTuberだと思われても仕方ない
びーやまは空気+21
-2
-
557. 匿名 2024/05/30(木) 06:37:05
ふーみんもびーやまも高田先生、山火先生になればキャラがガラリと変わるからなぁ
ワカッテ側だけを見て鵜呑みにして影響うけたりしないで欲しいし、賢い子が多いから大丈夫でしょとも思う+9
-4
-
558. 匿名 2024/05/30(木) 06:41:31
>>556
びーやま通常運転w+6
-0
-
559. 匿名 2024/05/30(木) 06:44:50
>>402
頭を殴るツッコミは子供が真似するからダメ!ってタイプの人かな。
+0
-3
-
560. 匿名 2024/05/30(木) 06:49:25
>>353
別にふーみんを擁護はしないけど、各種能力の中で学歴や学力を自慢するのは人格を疑うレベルで批判する理由が解らん。
なんで学歴だけはダメなのか説明して欲しい。
ふーみんは田舎から努力で京大に受かってるから環境は良くないし、推薦で楽もしてない。
私もふーみんと同じ大学だけど、一部を除いて勉強頑張って受かった人間ばっかりだよ。+14
-6
-
561. 匿名 2024/05/30(木) 06:51:58
>>546
数学を捨てた私文が偏差値(統計)を知らず偏差値バトルではしゃぐ地獄絵図だからな
そこをアゲアゲして良い気分にさせてるよりは国立理系志望を増やした方が日本のためには良さそう+8
-2
-
562. 匿名 2024/05/30(木) 06:55:35
>>328
学歴厨って言う不快なものをエンタメに仕上げたのは凄いと思う。
あなたが言ってるのはプラットフォームだけど彼らがやってるのはソフトだから。
どんだけプラットフォームが立派でもソフトがないと商業的成功は難しい。
+0
-0
-
563. 匿名 2024/05/30(木) 06:55:46
子が浪人時代にこの人達のYouTube観てて拗らせていた時期だったのであまり良い影響ではなかったかな…。
本人もネタなのは理解していたけどね。+3
-1
-
564. 匿名 2024/05/30(木) 06:57:10
>>342
私は阪大だけどその通りだから、そうですねとしか思わなかったな。
+8
-0
-
565. 匿名 2024/05/30(木) 07:03:41
>>69
うちの小6、ひろゆきの方を嫌ってるよ。
ひろゆきはバカって言うし人をバカにしてるから嫌いなんだって。
それってあなたの意見ですよね?が流行ってた時も凄い嫌がってた。
ふーみんは冗談でやってるから腹も立たないらしい。
おそらく、ふーみんは学歴って言うバロメーターがあるものをフォーカスしてバカにするだけだけど
ひろゆきは価値観に合わないものを主観でバカにするから嫌いなんだと思う。+11
-6
-
566. 匿名 2024/05/30(木) 07:07:05
>>235
学歴厨は一生治らないから、息が長そうだよね
純粋に商売としてみた時美味しいコンテンツだと思う+3
-1
-
567. 匿名 2024/05/30(木) 07:11:10
>>308
京大生だったのにそんな東大入るの何回も落ちてるの?
京大もまぐれだったって事?+1
-10
-
568. 匿名 2024/05/30(木) 07:13:48
この人たち、私の大学にくるのほんとやめてほしい。+3
-1
-
569. 匿名 2024/05/30(木) 07:16:44
>>16
外見至上主義の私からしたらお前なに家の外に出て空気吸ってんだよって感じ。+12
-2
-
570. 匿名 2024/05/30(木) 07:22:11
>>216
学歴厨は2000年代の2ちゃんで性格の悪いおっさんがで始めた
世間ではおっさん嫌いな若者は多いのに、そのおっさんが作った文化を無条件に受け入れるという(笑)
数十年後はチャンネル見てる若者も2ちゃんにいた学歴厨のおっさんおばさんになるんだろうな+2
-0
-
571. 匿名 2024/05/30(木) 07:23:25
>>38
でも宇治原は本当に頭良い人の顔してるね
嫌な気持ちになった事ないし、クイズ番組見てても賢いから面白いけど+13
-3
-
572. 匿名 2024/05/30(木) 07:24:31
>>105
むしろ学歴高いのに仕事出来てないと「何のための大学なのか」と煽られるよ
うちの上司がそう。だれより学歴だけは高いけど説明下手だし、指導も管理も出来てなくて役職の役目果たせてない
むしろ高卒パートの方が有能だもん+6
-0
-
573. 匿名 2024/05/30(木) 07:24:32
学歴云々の前にデブだよ+1
-2
-
574. 匿名 2024/05/30(木) 07:31:23
>>464
ネタで言ったとしても観てる側が不快になるならそれはお笑いじゃないと思う
店員さんも反応に困って笑うしかなかったのかも+14
-0
-
575. 匿名 2024/05/30(木) 07:34:18
>>105
これは、社会に出て働いた人ならみんな実感すると思う。確かに大手企業に入るには高学歴が有利だけど、入社したら結局また優秀な人達の中で闘わなくちゃいけない。その時は学歴は関係ない。本人の頑張りと実績で評価。中高生は受験を勝ち抜く事だけを考えてしまうけれど、学歴以外の人間力のようなものが重要なことを、こういう受験ビジネスの人達は教えないんだよな。まぁ入らせることが彼らの仕事だけど。+11
-2
-
576. 匿名 2024/05/30(木) 07:35:15
>>6
それはその人の学歴による
私は日大卒だからマーチは高学歴の部類と思うけど早慶卒以上の人から見たらマーチは高学歴の部類とは思っていない人が多いと思う
マーチ卒以上の人からの見た高学歴って早慶以上じゃないかな+11
-0
-
577. 匿名 2024/05/30(木) 07:41:33
>>46
その前に大卒のパン屋もいっぱいいると思うけど+5
-3
-
578. 匿名 2024/05/30(木) 07:44:17
エンタメとして見てるから、嫌いとも好きとも思わなかったわ
結構、ふーみん叩かれてるけど私はびーやまと同い年だからか、びーやまの方が嫌悪感がある
もう33なのに面白くもない下ネタ混ぜたり…そっちの方が学歴いじるのに関係ないし寒いし嫌だわ+4
-0
-
579. 匿名 2024/05/30(木) 07:47:21
>>170はいざんねーん フーミンは田舎どころか島育ちで親漁師だよ 島の歴史上唯一の京都大
合格者で村の英雄と呼ばれてる。そしてそのフーミンが育った淡路島からイダチャンネルのサイコ君が京大合格2人目、そしてワカッテに励まされた出演者の高校生が今年島初めての東大合格 フーミンは祝福捨てたし微笑ましい
びーやまも茨城のど田舎育で母親が自分と兄を○そうとしてきたかなんか、とにかくあまり良くない家庭環境出身だし偏差値37から一年で早稲田まで、茨城は塾がなかったから電車で片道2時間かけて塾や自習室を回ったりして 親に土下座して
ポテチ片手にガルちゃん見てるお前らよりよっぽどできた二人だってこと、忘れんなよ!+3
-6
-
580. 匿名 2024/05/30(木) 07:50:18
知性や学力、それに伴う努力は尊いけど、他者を蔑む必要はないと思う。
ちょっと前に静岡県知事辞めた人を思い出した。
ネタだとしても10代の子たちがこの動画を見て所謂ブルーワーカーみたいな仕事を馬鹿にする人間にならないか心配ではある。
+5
-0
-
581. 匿名 2024/05/30(木) 07:58:21
>>466
推薦て内申書(成績と部活での活躍や学校での態度や行動)が良くないとしてもらえないのにね+5
-6
-
582. 匿名 2024/05/30(木) 07:59:55
>>579
金かけて塾へ通わせてもらってんじゃん+4
-1
-
583. 匿名 2024/05/30(木) 08:00:56
>>248
そんなの誰だってそーじゃんw+3
-0
-
584. 匿名 2024/05/30(木) 08:02:33
>>577
要は本人のヤル気と資質であって、学歴は関係ないよ
進学を止めてその金でフランスへパン職人の修行へ行く人だっているだろうし+3
-0
-
585. 匿名 2024/05/30(木) 08:03:13
>>495
息子が昨年受験生でした。
東大合格者数のベストテンに入っている学校ですが、国公立医学部は平均以下のそこまで成績の良い子でなくても、現役で普通に受かってました。
生徒全体の成績を見ても東大の方が上位者が多かったです。
明らかに医学部は簡単になってますよ。
医師余りが来るのが確実ですからね。+2
-0
-
586. 匿名 2024/05/30(木) 08:04:23
>>1
この人達初めて知ったけど、京大6年で中退ってこと?
留年もしてて中退?+1
-2
-
587. 匿名 2024/05/30(木) 08:09:30
>>421
お子さん見たいな、賢くて真面目に受験勉強した事がある層からしたら、
一部の過激な意見として、流せるけど
問題は大学受験経験してない層が真に受けちゃうこととよね
子供や、受験してない若い子、自分が受験してない親世代
+11
-2
-
588. 匿名 2024/05/30(木) 08:23:38
>>1
自分たちは高卒&浪人組なのに偉そうにMARCHレベルでも馬鹿にしているの観るとまじムカつく
+5
-4
-
589. 匿名 2024/05/30(木) 08:25:30
ひろゆきのコメントに同意。
炎上させて再生数を稼ぎたいのか、低学歴な人がいると、ここぞとばかりにバカにするのは失礼だし、これを見た若い子達にも悪影響を及ぼすと思う。
ましてや二人とも教育者なんだし、そんな事しては絶対にいけないよ!高学歴の大学出ているのに、そんな事に気がつかないのは人間的にヤバ過ぎ。+9
-1
-
590. 匿名 2024/05/30(木) 08:29:25
>>51
前はネタとして笑って見てたんだけど、結構アウトな発言増えてて今は見てない
あと学歴ネタって20代前半くらいまならいいんだけど、30歳前後になってもやってんのはきつい
その年齢って仕事頑張ってたり、人によっては結婚して育児して家買う準備してる人もいたりする
何かしら新しい自分の人生を頑張ってる年齢なのに、学歴という過去をいまだ前面に持ってくるってネタとしてもだんだん笑えなくなるのよ+9
-1
-
591. 匿名 2024/05/30(木) 08:29:29
こうやってトピが伸びるということは、学歴の話しが好きな人は多いということ+4
-1
-
592. 匿名 2024/05/30(木) 08:34:59
>>29
いや、だから、中退だから高卒なんだって。+15
-3
-
593. 匿名 2024/05/30(木) 08:37:10
>>556
いだちゃんねる(京大2人組)でふーみんが家に遊びに来たのを隠し撮りして、いだちゃんねるの2人がどこからが高額歴だとかわざとにとにかく学歴の話ばかりしたらふーみんは素で嫌がっていた。だからキャラなんだろうけど、キャラ超えて引く場面多くて批判されるだろうなとは思う。びーやまはただの女好き+6
-0
-
594. 匿名 2024/05/30(木) 08:39:41
これみたわ。
ひろゆき氏が結構まともで笑ったよ。
自分はこれを頑張りました!だけならいいけど、いちいち比較ジャッジで勝った負けた自分が上だしかないから結局劣等感の負け犬メンタルだと思って見ていた。自信とか言ってたけどコンプレックスひどくて自分が優位だと思ったことだけで他人より自分は特別だってやりたいだけなんだなーって。
本当に頭いい人はもっとふつうだよ。学校なんかたいしたことなくても地頭いい人が案外いることや自分の知らないことを知っている人が世の中には沢山いることを知っているから。
キャラなら年を考えてもいいし、本気でやってるならまったく頭良いと思わない。+5
-2
-
595. 匿名 2024/05/30(木) 08:44:02
>>492
大卒、高卒問わず物を作り出せる事が出来る人が貴重になってくると思うよ。
ただ大学入っただけではなくその後何をしたのかが大切。+11
-1
-
596. 匿名 2024/05/30(木) 08:51:04
>>1
> 正直、学歴は努力の証だと思っている
帰国子女が帰国枠で慶応入れちゃう時代
マネーのチカラで馬鹿なヤツは留学させて慶応入るんだよ
学歴は努力の証じゃなくて富裕層なら誰でも手に入れられるの知らんのか+1
-1
-
597. 匿名 2024/05/30(木) 08:53:35
>>10
そんな発言出てくる時点でただ学歴つけるだけじゃ頭が良いとは言えないという証拠だよね
てか努力で高学歴になれると思っているようだけど、みんながみんな勉強する環境や学費が当たり前に与えられているヌルイ人生じゃないのも分かってない、こんな想像力もないやつなんて社会的に大した価値もなさそう+7
-1
-
598. 匿名 2024/05/30(木) 08:55:08
>>536
それをアカの他人にやってよい、とは
また違うよね。+3
-0
-
599. 匿名 2024/05/30(木) 08:59:35
>>404
フーン。お金がありさえすればどうにかなるのなら、わざわざ高い医学部専門塾に入る人なんていないはずだけどね。
国家試験に必要な医学知識も医学の進歩とともに増え、内容も年々難しくなってきているけど全体的にまじめに勉強する学生が増えているから、国家試験のボーダーは上がってきているらしいよ。
しかも入学できたら安泰という学部ではない。一教科でも落とすと留年。
それを二回続けると放校が待っている。
昔と違い、第三者機関によるテストに合格しなければ実習もできない。
+1
-0
-
600. 匿名 2024/05/30(木) 09:03:05
>>489
単に高偏差値という栄冠を取りに行く受験生がへって、本当に医師になりたい人がなりやすくなった方がいいのでは?+1
-0
-
601. 匿名 2024/05/30(木) 09:04:29
世間知らず+0
-0
-
602. 匿名 2024/05/30(木) 09:06:50
>>536
それ見たけど、聞いてたらなんかふーみんも行動がおかしいところあるなと思った。
周りが見えてないというか…人の気持ち考えないところあるなと。+5
-0
-
603. 匿名 2024/05/30(木) 09:08:28
>>173
今理系出身の社長に替わりつつあるね+0
-0
-
604. 匿名 2024/05/30(木) 09:11:49
>>161
旧帝でも辺境の地国立文でも+5笑+0
-0
-
605. 匿名 2024/05/30(木) 09:12:06
>>389
菅ちゃんを引き立てる為にあえてじゃない?宇治原は菅ちゃんがはちゃめちゃ英語のときも、相手が何言ってるかもわかってるよ!あのコーナーは菅ちゃんのグイグイ行くのがおもしろいわけで。+4
-0
-
606. 匿名 2024/05/30(木) 09:12:28
>>9
パン屋だからバカにできたんだろうね
超高級寿司屋やミシュランのフランス料理屋も高卒多いだろうから是非大きな声で単純発言してもらいたいものだわ+9
-0
-
607. 匿名 2024/05/30(木) 09:14:50
聞いたことあるチャンネル名だから見たことあるけど、学歴をひたすら聞くってエンタメとしても面白いか?と思った。見てる人にしたらやっぱり面白いの?+0
-0
-
608. 匿名 2024/05/30(木) 09:23:24
>>492
>職人、農業、介護、工場など高卒の仕事
あんたも無意識にこれらの仕事を見下してるのは如何なものかと+4
-2
-
609. 匿名 2024/05/30(木) 09:23:38
>>553
鉄緑に行ったらこれぐらいの学歴厨いくらでもいるわよ+3
-1
-
610. 匿名 2024/05/30(木) 09:25:42
>>606
逆じゃない?
高価なほうが、「高卒が握った寿司に万払うてるんや」「ヤメロオマエ!」ってネタになりそう+1
-0
-
611. 匿名 2024/05/30(木) 09:26:19
>>560
ひろゆきも言ってたけど、高学歴の人をリスペクトするだけの動画なら良いんじゃない?
誰もそれを批判なんかしないよ
まじで頑張った人達を見るのは学生のモチベーションにもなるだろうしね
小学生の時いじめられて、そのいじめっ子達が高卒やFラン行ったから高学歴で見返したいと言ってた
街中で見つけた高卒やFランに向けるふ~みんのしてやったり!みたいなマウントつけた目付きがほんとに怖い!
ネタじゃなくこちらが本性なんだなと感じる
+8
-1
-
612. 匿名 2024/05/30(木) 09:27:22
学歴関係のトピなんてひどい偏見や妄想ばっかりで多くのガル民はこの2人とあんまり変わらないのにね
この2人を批判してる大多数は同族嫌悪ってやつかな+7
-0
-
613. 匿名 2024/05/30(木) 09:27:34
>>610
その考えはバカだね
ぜひお金の向こうに人がいるって本読んでもらいたいわ
いくら高級食材揃えても素人じゃ作れないよ+2
-0
-
614. 匿名 2024/05/30(木) 09:27:54
>>161
そりゃ予備校の講師は入試難易度は問題自体の難易度ではなく科目が増えるごとに上がるって意見で一致してるから+2
-0
-
615. 匿名 2024/05/30(木) 09:30:33
どうとうガルちゃんにふーみんとびーやまがwww+3
-0
-
616. 匿名 2024/05/30(木) 09:31:39
>>613
学歴厨キャラにそんなこと言っても仕方ない
すべてを学歴で判断する痛い人=学歴厨を演じてるんだから
塾講師の時は学歴で人を判断するのは醜いって言ってるよw+1
-0
-
617. 匿名 2024/05/30(木) 09:31:43
>>15
なんで塾講師だとまともになるの?+2
-0
-
618. 匿名 2024/05/30(木) 09:33:27
>>1
青い方ジュキアに似てるし炎上顔+0
-0
-
619. 匿名 2024/05/30(木) 09:33:46
>>1
学歴とか言う人って自分より上が見えない近視の人だと思ってる。+2
-0
-
620. 匿名 2024/05/30(木) 09:33:55
>>580
これに尽きる。
ネタをネタとしてわからない10代の子達に悪い影響を与える点で問題だと思う。極めて危険な動画。
社会に出ると高卒や専門卒だって成功している人はいるし、例え一芸に秀でていなくても人間的に魅力的な人もいる。
学歴だけで判断する浅はかな人間を作り兼ねない。+2
-0
-
621. 匿名 2024/05/30(木) 09:34:36
>>616
完全に守りに入ってるね+2
-0
-
622. 匿名 2024/05/30(木) 09:37:11
>>381
親鋭くて草+3
-0
-
623. 匿名 2024/05/30(木) 09:38:14
>>619
さすがのふーみんも東大国医東工大の人には普通にリスペクト向けてるよ
あと灘東大寺開成筑駒に子供を合格させた親もあんまりdisられない+3
-1
-
624. 匿名 2024/05/30(木) 09:38:52
>>546
国立理系はプラス10だもんなw
国立(+5)理系(+5)
この辺で武田塾高田風味を出すビビリ
最早ワカッテは炎上系なんだから中途半端なのヤメロw+3
-0
-
625. 匿名 2024/05/30(木) 09:40:10
早稲田の教育学部ってすごいの?+1
-0
-
626. 匿名 2024/05/30(木) 09:41:04
学歴厨だけど京大でマウント取ることほとんどないよね
前に皇居近くだかで東北大工学部卒の人に出くわしたときも、スゲースゲー言ってたし
そういう人にはこっちは京大やぞ!みたいに張り合ってこない、さすが中退+8
-0
-
627. 匿名 2024/05/30(木) 09:42:23
>>596
東大は金だけあっても入れない
素質がないと+3
-0
-
628. 匿名 2024/05/30(木) 09:44:08
>>20
ちょっとざまぁって思った
論破しようと必死だったよね+5
-1
-
629. 匿名 2024/05/30(木) 09:46:59
>>512
授業をやらない塾で全国に400校ある
勉強は自学自習
一冊の問題集を究める
学力、志望校に応じて参考書問題集をチョイス
アドバイスが中心
自己管理出来ない生徒には良いと思う+3
-0
-
630. 匿名 2024/05/30(木) 09:47:10
>>173
わかるわ
義母が一見コミュ力高いんだけど、場の空気を崩さないことを第一に考えてて会話量の割に重要な話を全くしない
LINEでサラッと報告してきたり優先順位がおかしい+2
-0
-
631. 匿名 2024/05/30(木) 09:47:21
>>516
ただの子供が医学部落ちのママンでしょ笑+0
-2
-
632. 匿名 2024/05/30(木) 09:50:52
>>611
みんな騙されてるよね。
ネタに隠れた本性。
たまに制御きかないときもあるしね。+7
-0
-
633. 匿名 2024/05/30(木) 09:51:18
>>105
旧帝大卒の人が仕事上において必要な会話が出来ず、孤立して辞めていったのを見たとき、バランスって大事だなと思った。+4
-0
-
634. 匿名 2024/05/30(木) 09:56:29
>>609
553だけど、まさに鉄緑指定校だけど。+4
-2
-
635. 匿名 2024/05/30(木) 10:04:06
全員が大卒でホワイトカラーの仕事に就きたがったら、食べ物つくる人いなくなるし、インフラ整備もできなくなるけど。
本来大卒なんて一部の人だけでいいんだよ。+3
-1
-
636. 匿名 2024/05/30(木) 10:04:47
>>587
これは本当にそう思う
ガル民も大学受験した事なさそうだなって人がこのチャンネルみたいな事言ってるよね良く+0
-1
-
637. 匿名 2024/05/30(木) 10:08:56
>>335
うーん、スポーツ選手は自分の記録との戦いでしょうね
下と比べて優勝したとしても本人は納得しないでしょう
だって自分の成長がないのわかってるから+1
-0
-
638. 匿名 2024/05/30(木) 10:13:57
>>637
さらよこだけど受験だって一番は自分との戦いだけどね。それが最大のテーマだって気がする
例えば自分より素養のない環境にも恵まれない誰かが自分より評価の低い結果を得たとしても、それを下に見たり馬鹿にする事ってある?
ちゃんと勉強した事ある人こそ敬意も抱くものだと思うけどなあ
スポーツだって勉強だってそこは同じだよ+0
-0
-
639. 匿名 2024/05/30(木) 10:14:51
>>565
私はその主観のほうにひろゆきの強みがあるのかと思うけどね。
論理のほうはただのおまけというかエンタメなだけで。+4
-3
-
640. 匿名 2024/05/30(木) 10:16:27
>>635
そうそう、ホワイトカラーを称えすぎなんだよ
極端な話どこかの国みたいに医者もタクシードライバーも同額にすればいいのに+3
-0
-
641. 匿名 2024/05/30(木) 10:17:13
>>600
日本の為にはそうなんだよな
一昔前は理学や工学部に頭良しがこぞって進学してたけど今は頭いいのは皆医学部医学科行っちゃうから理工系が落ち気味で、女子なんて特にその傾向が強い税金大量投入して眼科や美容皮膚科医量産してるのどうなんよってなってる
順天堂かどっかが男子に得点加算してたのは翻って日本の為なんだよな
東工大や京大が理工系に女子枠作ったのも医学部に流れるリケジョに来てもらう為だと思うよ、悪い話じゃない
+4
-0
-
642. 匿名 2024/05/30(木) 10:24:00
>>639
ひろゆきもワカッテもよく見てるけどひろゆきの方がええわ
毒親持ちとかFランとかの話でもちゃんと聞くしな
ふーみんは田舎者の成り上がりでしかも失敗してるから拗らせ過ぎててヤバいもん+8
-3
-
643. 匿名 2024/05/30(木) 10:24:40
>>641
そう?それこそ昔はどんなに理系が頭良くても大手企業経営上位層や官僚、政治家みんな文系だから理系より文系行くのが良いみたいな世の中だったと思うけど
とりあえず成績上位者は法学部、理系行きたいなら医学部みたいな。なんならすんごい理系科目得意でも大学は文系行くような感じじゃないの、親世代位ならだけど。
今空前の非医の理系ブームと言って良い位じゃないかね+4
-3
-
644. 匿名 2024/05/30(木) 10:30:34
>>643
2023年の小学生なりたい職業ランキングトップは医師。
これからさらに女子の医学部志向強くなりそう。
理三合格者数、普通に桜蔭が灘を抜くだろうね。
学力は知らないけど。+2
-1
-
645. 匿名 2024/05/30(木) 10:37:51
>>9
まずは美味しいパン作ってから物言おうね+2
-0
-
646. 匿名 2024/05/30(木) 10:39:42
>>644
小学生はね。元々の話題は成績上位層から医学部志望者が減ってるって話だよね。
女子だったら理学部や工学部行くより医学部行く方がまだまだキャリアパス描きやすいし桜蔭の理三増えるだろうってのは同意だし、東工の女子枠も私は賛成だよ。ガルや学歴系YouTuberは反対してる人多いけどね+3
-2
-
647. 匿名 2024/05/30(木) 10:43:08
>>1
自分の出身大もめちゃくちゃ言われているけれど私はどう頑張っても京大には入れないからやっぱふーみん凄いなーと思って見てしまう。かなり言い過ぎなところはあるけれど間違ってはいない事の方が多いからまぁ面白い+6
-0
-
648. 匿名 2024/05/30(木) 10:47:44
>>577
知り合いに院卒のパティシエいる
東大出の大工の記事も読んだことあるし、大学が増えてる時代にパン屋=高卒は認識古すぎだよね+1
-4
-
649. 匿名 2024/05/30(木) 10:49:21
>>560
学歴学力努力才能を讃えるのは良いんじゃない?褒めるだけなら批判は起きない。そうじゃない人を馬鹿にしたりくさすのが最悪なんじゃないかね+4
-0
-
650. 匿名 2024/05/30(木) 10:52:02
>>35
何万人を対象として利き酒ならぬ利きパンして、明らかに大卒が作ったパンが美味しいという優位差が出ることを証明してから言えと思います。+4
-0
-
651. 匿名 2024/05/30(木) 10:55:34
>>15
余計タチ悪いでしょ
低学歴はダメダメ!って学生の不安煽って
だから塾でお勉強しようね~って
これ不安商法のやり口じゃん+12
-3
-
652. 匿名 2024/05/30(木) 10:58:10
>>16
お前はまず痩せろ+6
-0
-
653. 匿名 2024/05/30(木) 11:00:05
>>58
公立小学生で中レベルの子が、中学受験で明治付属に入っていずれ明大生になる事に地方出身の私は驚いている。+0
-2
-
654. 匿名 2024/05/30(木) 11:01:13
>>643
関西は昔も今も頭いいのは皆理系よ私文なんて負け組状態
偏差値高い高校は理系8割文系2割そしてまるで力試しかの如く国立医医受験して医学部に進学する
偏差値下がる毎にこの割合が逆転するのが関西
早くこれが異常且つ無駄という事に気付いて欲しいですわ+4
-2
-
655. 匿名 2024/05/30(木) 11:02:58
>>101
学校推薦でMARCHへいかれたんですか?+1
-1
-
656. 匿名 2024/05/30(木) 11:07:50
>>49
日本は世界基準にいつなるんだろうね?
+1
-0
-
657. 匿名 2024/05/30(木) 11:10:06
これ見たけど、高学歴且つ社会でそれなりに働いて結果出してる大人達に怒られてる厨二二人の図で笑ったわ
ふーみんもだけどびーやまが全く機能してなくて所詮ただのYouTuberやなってガッカリしたw+6
-1
-
658. 匿名 2024/05/30(木) 11:11:39
>>644
小学生なんて身近な職業なのと親からの刷り込みで医者目指してるって言ってるようなもんでしょ
高校生のアンケートが知りたいわ+4
-0
-
659. 匿名 2024/05/30(木) 11:13:31
>>249
特に増えてなかったけど、、20社中1社だったよ、、
たまたまだったのかな?金融、製造、卸受けました+0
-0
-
660. 匿名 2024/05/30(木) 11:15:42
>>654
非医の理系の話だよ。なんかちょっと色々噛み合ってない気がするけど。元々は東京も上位校も医学部は関西程じゃないけど人気だよ。まあ更に志望者減ってるって話だけど
ただ私たち親世代の頃の東京は医学部以外はやっぱり文1がエリートの証みたいなとこはあった+3
-1
-
661. 匿名 2024/05/30(木) 11:17:51
>>657
そりゃそうだよ、大人になって受験生の親でもないのに学歴の話ばっかしてたらちょっとおかしい
大学出てからの方が人生長いんだし+7
-0
-
662. 匿名 2024/05/30(木) 11:19:55
>>11
それが迷惑系YouTuberみたいなもん
ってことじゃ?
江頭や出川も昔は迷惑系で叩かれてたよね+6
-0
-
663. 匿名 2024/05/30(木) 11:22:33
>>616
中学生??+0
-0
-
664. 匿名 2024/05/30(木) 11:27:00
>>58
この人たちに言われていた関西の指定校大学を子どもが希望しているけど、アラフォーの私の時代では絶対に無理な成績だよ。
ただ、通っている学校がたんまり指定校持ってるから合格すると思う。
私立大は共通での受験者の偏差値と指定校推薦やAOの受験者の偏差値、学校によって下手したら15以上離れてそう。+8
-0
-
665. 匿名 2024/05/30(木) 11:29:16
>>114
そうそう。難関大卒で仕事が出来ない人に限って学歴自慢するんだよなー。+5
-0
-
666. 匿名 2024/05/30(木) 11:29:24
この人達って地頭の良さも長時間勉強する体力にもよる事知らないのかな?
足が不自由な人に、努力して早く走れって言っても天井が見えてるのと一緒なのに
自分が地頭が良くて、みんな努力すれば勉強できるのにって思ってるから偏差値が飛び抜けて高い人しか褒めない事ができる無知なのか
地頭とか関係あるの知ってて、人の生まれつきをバカにする差別する人間性なのか、どっちの気持ちからこんな事が言えるのだろう?
それともお金の為なのか?+0
-3
-
667. 匿名 2024/05/30(木) 11:30:29
>>15
武田塾チャンネルはマジで参考になるよね。
いろんなレベルの受験生に合わせた参考書とか、大学を紹介してくれて。私はあれを見て、学校の参考書を辞めて、武田塾が勧めるやつにして大学受かった。と、同時にワカッテも見てたけど、ネタとして面白いと思ってたよ。取材に出くわしたら出たいかも。首都圏国立だからあんまりいじってもらえないだろうけど…。
+12
-6
-
668. 匿名 2024/05/30(木) 11:33:17
>>664
偏差値30でもAOで某難関私大に入って卒業してるのがおるから
そりゃあこの制度は頻繁にいろいろ言われてしまう+6
-0
-
669. 匿名 2024/05/30(木) 11:34:12
本気で馬鹿にしてるんじゃなくて、学歴で人を判断するガル民みたいな連中がいることへの社会風刺やそういう現実を中高生にはっきり示すためにやってるなら確かに意義があるのかもね
ガル民にも低学歴を馬鹿にするクズ多いし
でもその場合はあくまでも風刺でやってるってことをどこかで示さないとね
ただ馬鹿なだけの人間や学歴に劣等感持ってる人間に叩かれるだけだよ+4
-0
-
670. 匿名 2024/05/30(木) 11:36:02
>>666
この人たちのやり方は賛同しかねるけど、ある意味事実でもあると思う。
超一流は無理でも、ある程度は努力で何とかなる。
ただ、家庭環境等で努力のバロメーターが狂ってしまっている人は人から見ると努力出来ていないのに自分は最大級の努力をしていると勘違いし異常に低い限界を主張したりする。
仕事がら色々な家庭と接することが多かったけど、IQ100切ったら子どもでも親が根気強く指導し本人もかなり努力して大学院まで出て国資取った子も知っている。
宇宙飛行士とかオリンピック選手とか飛び抜けたことは無理でも努力さえすればそこそこのレベル(地方国立大)にはみんな行ける。+5
-3
-
671. 匿名 2024/05/30(木) 11:36:51
ガリ勉で京大に入れたけど、アスペだからほとんど単位も取れずに中退したクズデブ+0
-7
-
672. 匿名 2024/05/30(木) 11:37:38
>>668
今は有名大に入ったら安心ではないと思う。
大学内でも実力差がかなり出来て、その差が就職などに大きく影響しそう。+3
-0
-
673. 匿名 2024/05/30(木) 11:39:35
>>653
付属中で怠けてて、実質小卒みたいな学力の子が付属出身には多いよ
英語も発音が出来ないから、予習して来ても当てられて音読したら失笑が漏れるレベルだし+2
-1
-
674. 匿名 2024/05/30(木) 11:41:55
>>264
そりゃ学歴的にはそうなんだけど、京大中退を高卒と同等に見れるか?と言われたら絶対違うじゃん。綺麗事抜きで。+14
-1
-
675. 匿名 2024/05/30(木) 11:42:39
>>669
学歴社会というのは、そーいう人間が量産されてしまうシステムなのよ
これは日本だけでなく、世界でも同じ話
そりゃ貴重な若い頃から塾通いやら偏差値やらの教育環境に揉まれてたら仕方がないわけであって、そうなってしまった人間に罪はない+2
-1
-
676. 匿名 2024/05/30(木) 11:48:48
>>661
でも高校生はひろゆきザマアみたいになってるんでしょ
高校生でワカッテ見てるのヤバいって親が教育しなきゃね
せめてトマホーク見ろって説教したいw+4
-4
-
677. 匿名 2024/05/30(木) 11:53:40
>>676
トマホークの司会の人はふーみんをガッツリ批判してたね😅
なんか受け付けないって+2
-1
-
678. 匿名 2024/05/30(木) 11:54:20
>>11
「ネタだから」って言葉は誰かを傷つけた事実を無にする魔法の言葉じゃないよ。まさか年齢層高いガルちゃんでこんなコメ見るとは思わなかった。こんなの言い訳の常套句にしてるの、子どもだよ。+7
-0
-
679. 匿名 2024/05/30(木) 11:54:53
>>673
へえ、明治ってそういう学校なんだ
早慶は中学受験でも高校受験でも一定数の帰国子女がいるからそれはないねえ
そういえば帰国受験で明治って確かに聞いたことないな+1
-2
-
680. 匿名 2024/05/30(木) 12:00:20
>>83
本業塾講師でしょ
一応、わかってと塾講師は別キャラ扱いにしてるみたいだけど
地味にこの人の京大合格の時に使った参考書の解説と時期とかは参考になるからよかったよ+11
-0
-
681. 匿名 2024/05/30(木) 12:00:33
>>675
学歴で人事採用を判断するのは罪でなくても、学歴で他人を馬鹿にしたら罪だよ
後者はただの性悪なんだから+4
-1
-
682. 匿名 2024/05/30(木) 12:00:35
>>433
勉強にしろ肥満にしろ自分を律することができるからでは?+2
-0
-
683. 匿名 2024/05/30(木) 12:01:13
東大以外は糞でいいやん+1
-0
-
684. 匿名 2024/05/30(木) 12:01:20
>>6
法政は外してほしい。
法政の建築卒の人間に注文住宅任せたけど、酷い出来、酷い無責任な人間だった。
能力もないのに偉そうだったし。+2
-10
-
685. 匿名 2024/05/30(木) 12:01:48
>>676
高校生もちょこちょこ見てるんだっけ
学校紹介みたいな動画がもっと増えるといいんだけどね
こんな感じですとか触れられててよかった
学歴ゲーム動画はスルーしてる+3
-0
-
686. 匿名 2024/05/30(木) 12:02:36
ワカッテTVで上智の存在を知った+0
-0
-
687. 匿名 2024/05/30(木) 12:04:29
>>68
これまで色んなことあってさ
色んな人みてきて
私も何かを自慢してみたり、逆に凹んだりした結果
自慢なんてするもんじゃねーわという結論に至った
+6
-0
-
688. 匿名 2024/05/30(木) 12:04:31
>>614
尚、国公立でも3科目受験や数学無しの大学、学部は思いっきりバカにしてくる…+1
-0
-
689. 匿名 2024/05/30(木) 12:07:22
学歴差別は日本は緩いほうだよ
海外だと露骨だから
階級も含めてね
企業の一定の大学未満は採用しないという学歴差別は、思想や採用の自由が認められてるので合法だし
日本全体にそのような雰囲気が蔓延してしまうのは自然の流れだね+5
-0
-
690. 匿名 2024/05/30(木) 12:09:19
>>688
おとなになって思うのはやっぱり賢い人って昔から国語や社会が得意な人なのかなって思うよ。
国語は本をよく読む人だし、例えば歴史とか大人になってから色んな積み重ねがあって興味を持つけど、社会得意な子は子供の頃から大人のような視点で見てたんだなと思うと独特で賢いんだと思う。+2
-0
-
691. 匿名 2024/05/30(木) 12:13:16
>>690
普通に数学できる人が賢いです+0
-0
-
692. 匿名 2024/05/30(木) 12:18:29
>>676
そうなの?657さんが言ってるみたいに学歴もある成功者に叱られてこの2人が結構食らってるようにしか見えなかった
ひろゆきにもボコボコにされてたし+2
-5
-
693. 匿名 2024/05/30(木) 12:20:42
>>38
芸といえるレベルにまで果たして昇華されてるの?
何でも芸って言っときゃいいもんでもない
仲間内ならまだしも公に向けて流してるんだから
そういう意識ない人多過ぎるけど+2
-0
-
694. 匿名 2024/05/30(木) 12:21:42
>>685
そういうのなら全国の国立大学航空写真で北から全て紹介してる動画のコメント欄が一番受験生のモチベアップになるかもな
うちの息子さんが見てたらしくて、後期で地方国立行ったけど色々励まされたって言ってた
ワカッテ見て笑ってる高校生も殆どは第一志望落ちて第二志望第三希望に進学するんだからいつ自分が笑われる立場に回るかわからないし、高校生ならもっと前向きな動画見てほしいわね+2
-1
-
695. 匿名 2024/05/30(木) 12:26:18
子供の自殺の原因って学業不振が一番らしいし
正直どうかと思うわ
東大でても不幸な人はいるし
低学歴でもちゃんとした仕事でお金を稼いで幸せになってる人もいる
そもそも日本の学歴っておかしいよ
ちゃんと学んだ事 頭が良いことは評価されるべきだけど
何学部で何を学んだのか のほうが大切でしょ
どこどこ大卒です←すごーい!! はおかしい
+1
-4
-
696. 匿名 2024/05/30(木) 12:27:09
>>653
明治附属は中受偏差値60以上だよ
難関校だよ
入ってから低迷する子もいるだろうけど入るの大変だよ+8
-1
-
697. 匿名 2024/05/30(木) 12:29:00
>>691
世界のキタノが芸大の入試に数学加えろって言ってるもんね
いい作品作る為にはある程度の数学的思考が必要だからって+2
-0
-
698. 匿名 2024/05/30(木) 12:30:26
>>695
それは日本だけじゃないし東アジア全体がそんな感じだからな。
その中でも日本は緩いからどんどこ中韓の富裕層が乗り込んできてる+3
-0
-
699. 匿名 2024/05/30(木) 12:30:39
>>489
いや、むしろ20年くらい前までは入りやすい医学部もあった。今の方が無駄に難しい気がする。+4
-1
-
700. 匿名 2024/05/30(木) 12:32:15
>>691
結局自分が苦手なものに憧れもつのよ。+2
-1
-
701. 匿名 2024/05/30(木) 12:32:27
学歴厨芸人として、私は面白く見ているわ。
出演者は事前に出演許可を取っているよ。
Fランや高卒より、推薦・AO・付属校上がりをこき下ろすのは、スカッとするw
ひろゆきがムキになるのは結構意外。+10
-11
-
702. 匿名 2024/05/30(木) 12:32:51
>>679
ごめん
明治じゃない、別のマーチの話し+0
-0
-
703. 匿名 2024/05/30(木) 12:39:20
>>701
今は偏差値低い高校にも指定校配られてたりするらしいけど、定期テストより模試で点取ってたし提出物とか出すのめんどくせーみたいなタイプだったから別に推薦がダメとかあんま思わないけどな
人に誇れるような学業以外の実績もないからAOもダメだったろうし、私が受験の頃にはAOってやってるとこ数える位しかなかったけど
自分も一貫校出身だから内部生も中受や高校受験では勝者なの知ってるから、頑張るタイミングが違うだけだと思うし+2
-4
-
704. 匿名 2024/05/30(木) 12:41:45
ほらやっぱりブスって性格悪い+6
-1
-
705. 匿名 2024/05/30(木) 12:42:24
街頭インタビューで一般人を学歴マウントでネタにしてると、いつかジュキアみたいにバンさそう。+6
-0
-
706. 匿名 2024/05/30(木) 12:42:43
>>701
スカッとする気持ちが分からないけど、
話題になるくらい有名だから好きな人いるんだね。+6
-1
-
707. 匿名 2024/05/30(木) 12:44:22
>>653
地方在住者向けの何の情報を見たのかわからないが、明大附属はどの中学も公立小学校で中レベルの子は絶対受からない
明大付属に受かる子達は国公立目指せるポテンシャルがあるから正直勿体無い+6
-1
-
708. 匿名 2024/05/30(木) 12:49:59
>>16
全然笑えない
バカって自ら発信してるね+2
-0
-
709. 匿名 2024/05/30(木) 12:53:10
>>701
これから大学は推薦入学が増えていくから、今だけの番組だろうね。+6
-6
-
710. 匿名 2024/05/30(木) 12:55:47
>>54
うちの父親もそう言ってる。学歴なんて通過地点でどんな職歴を積み上げられたかなのに、京大卒で頭いいです、雑学知ってますってひけらかして何になるんだと。まぁでもそれをネタに番組にするテレビ局があるんだから芸人だとそうなっちゃうのかなと思った。+2
-0
-
711. 匿名 2024/05/30(木) 13:01:48
>>627
この人達の言う高学歴は東大だけじゃないから+1
-0
-
712. 匿名 2024/05/30(木) 13:07:05
>>114
この番組見たけど女性が言ってた通り会社では出身大学の事なんて聞かれないよ。どれだけ仕事が出来るかだからね。過去の栄光にしか縋れないってようは仕事が出来ずに結果が出せてない人。社会人としては致命的。+5
-2
-
713. 匿名 2024/05/30(木) 13:12:46
>>116
それ。武田塾に来る層ってニッコマがボリュームゾーンだよ
それなのに講師側がこういう事してるっていくらネタでも最低だわ
びーやまなんて偏差値30台だったんだから学生の気持ちわかるだろうに+10
-0
-
714. 匿名 2024/05/30(木) 13:15:06
>>114
同感です+2
-0
-
715. 匿名 2024/05/30(木) 13:17:20
学歴は新卒で就職する際にはある程度は必要だと思うけど、社会に出た後はどれだけ経験積んで成果を出したかを評価されるから、転職時に大学名で落とされるはそんなにないと思う。うち大手メーカーで新卒の子は高学歴の子が多いけど、中途は色んな大学の人がいるよ。大学名ではなくて職歴で判断するから。中途の技術職は4工大の人多いわ。30前後になっても学歴だで生きていくのはやめた方がいいと思います。+3
-0
-
716. 匿名 2024/05/30(木) 13:23:12
>>1
話してるのちょっと見たら「学歴取る時だけ」勉強した方達だと思ったよ。
学習する事、し続ける事の価値は知らないと思う。動画見て1分くらいでとても残念な気分になった。
今の学生もこの人達は反面教師にして欲しいな…。+1
-0
-
717. 匿名 2024/05/30(木) 13:23:22
撮影前と撮影後は超腰が低いらしいね
「こうこうこうやってイジらせていただくんですがよろしいですか?」みたいな感じらしい
撮影始まると「低学歴やないか」ってスタートする
バラエティだよあくまで+13
-3
-
718. 匿名 2024/05/30(木) 13:24:28
>>283
なのに何故高学歴、高収入ばかりが溢れるガルちゃん。閻魔様に舌抜かれるぞ+7
-1
-
719. 匿名 2024/05/30(木) 13:24:29
>>653
うちの子一般入試で明治大だけど、付属上がりの子は地頭がめちゃくちゃいいと言ってたよ。+2
-1
-
720. 匿名 2024/05/30(木) 13:24:34
>>1
上智や上智卒業生は抗議していいと思う。+2
-2
-
721. 匿名 2024/05/30(木) 13:30:24
大人になっても受験の話をしてるダサい人達
同世代はもう社会に出て立派に働いてるのに+3
-1
-
722. 匿名 2024/05/30(木) 13:32:55
>>717
そりゃ、結局は自分達のために腰が低いだけでは?
それに伴う学校の名誉みたいなのの損失を訴えられたら終わりじゃない?私立中高一貫は厳しいと思うよ。
まぁ、大学も淘汰される時代だから仕方ないのかな。+5
-0
-
723. 匿名 2024/05/30(木) 13:39:27
>>678ほんとそうだね。いじめっ子の言い訳。いじりじゃん、ネタじゃんって。認めないとつまんないやつ扱い。
+2
-1
-
724. 匿名 2024/05/30(木) 13:43:13
>>493
そだね、コンプの塊でしょうね。上には上がいる事から目を背けてる。
コンプがあるのは別に悪くないけど、
コンプから見返す方向がこんなものなの?という話。
難関資格取るもよし、日本でなら東大の学際にでも入って聞いてみたりしてもよし。
学歴は価値の1つであるというチャンネル目指すなりしたら?と思った。
短絡的な道筋しか立ててないチャンネルなんだろうなと思う。
動画数分しか見てないから感想も大したものではないけど。
私は二度と見る事ないだろうけどいつまでやれるのかな?こういうの。+0
-1
-
725. 匿名 2024/05/30(木) 13:47:23
>>1
ガルにもいるよね。高学歴以外を馬鹿にしてネチネチ叩いてる人
どういう心理で叩くんだろうか?どうでもよくない?人の学歴なんて。ましてや自分が高学歴なら尚更。+3
-0
-
726. 匿名 2024/05/30(木) 13:47:39
>>177
ワカッテで煽らせといて塾に人を呼び込もうってこと?
今は推薦で入る子が多いから生徒の取り合いだもんね。動画も式でテンション上がってる子やちょっと癖ある子ばかり出てくる。むしろ全然リアルじゃないから参考にならない。+4
-0
-
727. 匿名 2024/05/30(木) 13:59:43
>>16
お店の前で店員さんの前でこれを言う奴の方がずっと馬鹿だと思うよ。
コンプレックスから人を馬鹿にせずにはいられない人って醜いよ。学歴うんぬん言う前に人として学ぶべきことがある。+3
-0
-
728. 匿名 2024/05/30(木) 14:03:09
>>1
デブサイクが何を言っても、説得力なし。+1
-2
-
729. 匿名 2024/05/30(木) 14:05:56
>>673
漢字読めないので有名な将棋の某女流棋士は立命館の中入からのパラダイス
同じ中入組でも文学部に行った別の女流棋士は学力は確か
+0
-0
-
730. 匿名 2024/05/30(木) 14:09:00
>>315
まぁこのテのユーチューバーとかに一番影響うけやすいのは、小学生かもね。
面白がって真似したがるし。
+5
-0
-
731. 匿名 2024/05/30(木) 14:14:20
>>4
でも東大受験したし…(汗+1
-2
-
732. 匿名 2024/05/30(木) 14:16:04
いじめられたのがトラウマでコンプレックスが強いんだろうけど自分も同じいじめまがいの事してるよね。いい歳した大人なのに+2
-0
-
733. 匿名 2024/05/30(木) 14:18:57
>>11
私も ネタだと思ってた。
youtubeはそんなに不愉快ではなかったけどなぁ。
慶応に行ってる地方民は、地方民で固まってるのか?
とか、地方から行くと大変だ(私は地方民)としみじみ思ったよ。
+6
-0
-
734. 匿名 2024/05/30(木) 14:21:21
この2人まじでつまんないのに今の10代はこんなのが面白いの?+4
-3
-
735. 匿名 2024/05/30(木) 14:29:21
ふーみんは塾の職員のときは、まともだよ。
ユーチューバーのときだけ異常者。+5
-0
-
736. 匿名 2024/05/30(木) 14:31:40
そりゃ学校はいい所を出た方がいいけど、卒業したら一旦そこでクリアする気持ちで社会に臨んだ方がいいと思う
高学歴をズーッと引きずっていて役に立たない人も結構いるから+7
-0
-
737. 匿名 2024/05/30(木) 14:38:35
>>725
トピに関係ないのに旧帝大とか偏差値とか、なぜか話題をいつもそっちの方に持っていく
男が主のサイトでもいる、興味なし+2
-0
-
738. 匿名 2024/05/30(木) 14:38:48
旧帝大ってFランとあまり変わらない北海道も入るんでしょ?
現実の受験を知らない人だね+0
-6
-
739. 匿名 2024/05/30(木) 14:39:40
>>239
河野くん、高田が東大ブランドで入ったみたいな言い方したのをいや、自分が学びたい所が東大だっただけとサラッと言い返してて人間も出来てて凄いなと思った。+0
-6
-
740. 匿名 2024/05/30(木) 14:40:56
>>494
こういう底辺が視聴者層w+3
-1
-
741. 匿名 2024/05/30(木) 14:44:18
>>83
参考書の説明が分かりやすく参考になったし、勉強方法や大学の説明も分かりやすくて良かった。+4
-1
-
742. 匿名 2024/05/30(木) 14:49:53
>>717
おい、でんがん!って呼び捨てするけど、カメラが回っていない時は、でんがんさん呼びになるってバラされてたね。
へずまりゅうに絡まれていた時もキャラを貫きつつ交番へ。
ガチなのは部屋だけだと思う。+5
-0
-
743. 匿名 2024/05/30(木) 14:58:07
>>658
横からだけどそうだね。
私も小学校では勉強そこそこ出来て卒業文集に医者になりたいとか書いてる。
実際は中高と成績はそんなに伸びず、大学は関関同立のもうひとつ下のレベルの文系。
仕事には恵まれているから今の状態に不満も後悔もないけど、今から思うと軽々しく医者になるとかよく言ったなと思うわ。
我が家、医者と教師の多い家系だから親の刷り込みが大きいかもね。+3
-0
-
744. 匿名 2024/05/30(木) 15:00:35
何者なんだろうと思ってたけど
武田塾の講師で
ちゃんとプロデューサーがいるんだ。
早稲田卒の方は始めてまじまじと顔見たけど
けっこうタイプです。+1
-1
-
745. 匿名 2024/05/30(木) 15:00:45
運動や演奏が嫌いな人や苦手な人を
貶して稼ぐアスリートや音楽家っていないよね
自分の大好きなミュージシャンは卒業目前で退学になって用務員してた
死んでもまだ稼いでる
なぜ学歴だけで人を貶すのかな
+4
-0
-
746. 匿名 2024/05/30(木) 15:05:07
どんな家に産まれたとか学歴とか
関係ない俺の胸に飛びこんでこい
全てを受けとめるから!
プロポーズの言葉
+2
-0
-
747. 匿名 2024/05/30(木) 15:06:16
>>654
だから今はそこまで医学部が人気じゃなくなったんだよ。
地方医学部より東大理系の方が圧倒的に人気が高い。+2
-1
-
748. 匿名 2024/05/30(木) 15:13:29
高学歴はアクセみたいなもん
人間に最も大切なものは『体力』『生命力』
幼なじみが高級官僚になり海外赴任、壊れて休職退職離婚
時給千円から再スタートした
+1
-2
-
749. 匿名 2024/05/30(木) 15:23:46
ワカッテの視聴者はある意味フィルター
こういうのが好きな輩は差別主義なんだと
チャンネルのコメ欄にも肯定的にコメントしてる輩とは絶対的に合わないね
ふーみんも視聴者も今後の人生ずっとそういう性格で生きていけばいいんじゃない?+0
-1
-
750. 匿名 2024/05/30(木) 15:29:31
パーカーの着丈、長くない?
+3
-0
-
751. 匿名 2024/05/30(木) 15:37:15
高学歴でも人を貶すとちいこい
大好きなノエル・ギャラガー
高校中退だけど懐深いよ
泣いてる人を救い上げる歌詞多い
こっちへおいで
膝を抱えた不機嫌な君よ
いつまで疲れた目でいるんだ
これだけは忘れないでくれ
俺は君の側にいる+1
-0
-
752. 匿名 2024/05/30(木) 15:42:16
迷惑系YouTuberみたいにーて言ってるけど2ちゃんねるという数々の誹謗中傷と犯罪予告の場を与えてきた人に言われたくないわ。+5
-3
-
753. 匿名 2024/05/30(木) 15:50:17
>>16
パン作りに学歴関係ないよ
頭悪い+2
-0
-
754. 匿名 2024/05/30(木) 15:53:17
新興宗教の教祖みたい
親が一生懸命勉強したらいいわ+1
-1
-
755. 匿名 2024/05/30(木) 15:55:24
>>10
パンを焼く技術が高ければそれでいいよね
こんなこと言う人は、藤井聡太に対しても中卒とか言ってマウント取るのかな+7
-0
-
756. 匿名 2024/05/30(木) 16:04:51
学歴=努力の証は確かにそうだけど、就職してしまえば学歴なんて関係ない気がする。
頭良いですねと褒めるのはいいけど、低学歴だからって他人を馬鹿にするのは駄目だよね。
+4
-0
-
757. 匿名 2024/05/30(木) 16:14:18
いるいる、高学歴で他者を貶す奴
現場の高学歴拗らせ男
私らに自分はいかに高学歴かマウント張って溜飲を下げてる
しょーもない
春休みのバイトちゃんに
「ほな、なんでここでパートしてはる?」言われて固まってた
+5
-0
-
758. 匿名 2024/05/30(木) 16:29:29
>>756
御里が知れる
社会、集団に入るわが子に
自分が言われて嫌なことは他者にも言わない。
と教えるのが親
子供でも守れることが守れない成人男性
あと、どうでもいいけど字汚い人多いね
+1
-0
-
759. 匿名 2024/05/30(木) 16:32:29
>>524
貴方の言う通り学歴が無い人が活躍できるんだから、
学歴があっても無駄じゃん。ふーみんがこうでも
良くね?
勉強何か無駄だって、貴方が教えてくれたよ。
低学歴活躍って事だから、高学歴ニートでも全然おかしく
ないじゃん。
+0
-2
-
760. 匿名 2024/05/30(木) 16:35:02
>>553
よこ
今はおかしなコンテンツが溢れているから
心配ですよね
しっかりされてて、環境も良いのだと思います+1
-0
-
761. 匿名 2024/05/30(木) 16:35:20
>>749
がる民と似ていると思うが。独身、小梨叩き凄い。
こどおばも酷い。自分は話題の台東区だが、ダサい
とか柄が悪いとか酷いよココ。人を批判する資格ある人が
どれだけいるだろうか?+3
-0
-
762. 匿名 2024/05/30(木) 16:36:19
>>560
そういう事は聞いてなくて
ましてや学歴とか普通にダメ
の学歴にはあえて「まして」を付けてる理由を聞いてるんです。
スポーツの成果や恋愛強者であることも同様に誇示してはいけないと言うなら解る。
でも、学歴だけは強調してダメだと言う理由を聞いてます。+2
-4
-
763. 匿名 2024/05/30(木) 16:37:57
>>639
主観で人をバカ呼ばわりするのが良いってのも押し付けでしかないよ。
+4
-0
-
764. 匿名 2024/05/30(木) 16:38:25
>>745
運動や音楽は天性で努力の割合が低いからじゃね?
遺伝要素が強いからじゃね?東大、医学部以外は
努力でカバー出来る要素が比較的強い。
だから、運動音楽は言う人がいないと思う。+0
-3
-
765. 匿名 2024/05/30(木) 16:40:23
アンカーミスした。
>>762は>>611への返信です。
+0
-0
-
766. 匿名 2024/05/30(木) 16:42:22
>>583
じゃあ料理に人格は反映されないって事だね+0
-0
-
767. 匿名 2024/05/30(木) 16:42:54
>>733
地方の人が引け目を勝手に感じる事があると思います。
圧倒的に首都圏で私立の人が多いから。早稲田でもそうです。
自分が勝手に気にしているだけだと思う。地方から首都圏が
7割の環境に来たらアウェイだと思うよ。だから昔からあんまり
地方の人は来ていないよ。私立の都民だがびっくりしたので。
もっと多様性があると思っていた。+0
-0
-
768. 匿名 2024/05/30(木) 16:44:04
>>1
高卒じゃん+0
-0
-
769. 匿名 2024/05/30(木) 16:45:46
早稲田ってただのマンモス大だよね...+1
-1
-
770. 匿名 2024/05/30(木) 16:48:30
>>709
推薦の時代もオワコン。今は山内大地って言う人の動画が受験オタクでは
熱いが、2教科一般年内入試がトレンドだよ。推薦は内申を取るのが大変で
面接や推薦書?(一般入試なので分からん)が面倒なので、教師も学生も
人気が無いらしいよ。
英語が試験科目から外れるのが主流になると言われている。
学歴という概念すらなくなるよ。ここの怒っている人は古いよ。学歴オワコンだよ。
ここの怒っている人達よ、平和な世の中になるから安心しな。+2
-2
-
771. 匿名 2024/05/30(木) 16:50:45
>>527
だから昔より学歴フィルター緩いから問題無いじゃん。安心したら?
学歴とか推薦も多いから意味無いでしょ?いつの時代の話し?
+0
-3
-
772. 匿名 2024/05/30(木) 16:51:16
高学歴はけっこうなんだけど
マナーも大事よ
東大卒AD、入社後直ぐ
やっさんの楽屋をノックせずに開け
やっさん怒髪天、殴られ即退職
母親からの退職報告
社会に出たら学歴より腕力な人もいる現実
+2
-1
-
773. 匿名 2024/05/30(木) 16:56:09
>>696
中野は60無いよ。明明が高い。+0
-0
-
774. 匿名 2024/05/30(木) 17:02:57
wakatte.tvで学歴聞いて東大って言われたらリスペクト、指定校推薦って言われたら裏口入学!教師へのごますり女!ていうのがふーみんの定番。
「S価大学です」て言われたときはいじりにくそうにして、いやー素晴らしいとか棒読みだった。+4
-0
-
775. 匿名 2024/05/30(木) 17:03:08
>>640
この事件でこれからは大卒オワコンの時代が来ると確信している。
大卒はもういらないんだよ。AIがやるからね。大学は無くなると
確信しました。塾業界にいました。だからムキになって怒る意味も
無いと思うが。+2
-1
-
776. 匿名 2024/05/30(木) 17:05:51
>>651
不安に思っている人って今どきいるの?
定員割れ大学沢山あるじゃん。いつの時代?
+0
-0
-
777. 匿名 2024/05/30(木) 17:06:46
>>264
除籍じゃない?それは+0
-0
-
778. 匿名 2024/05/30(木) 17:07:58
>>715
4工大って評価高いじゃん。文系早慶だけど、凄いイメージあるけど。
学歴主義じゃ無い会社とは思えないけど。よっぽどすごい会社なんだね。
+1
-0
-
779. 匿名 2024/05/30(木) 17:13:23
>>616
この塾のキャラクターはあのちゃんと
サンドイッチマン・・
もう完全にネタの塾なんだから、どうでも良くね?
ふざけた塾とそれに通う学生。どっちもどっち。+1
-0
-
780. 匿名 2024/05/30(木) 17:19:34
>>575
その前に入れないじゃん。氷河期の学歴フィルター時代。
スタートにすら当時は立てない。話にならない。
+0
-0
-
781. 匿名 2024/05/30(木) 17:21:20
子どもをバカにしてる
「高卒が作ったパン」大人にはウケない
子どもだったらウケると思ってる
子どもだっておもしろくないわ
こんなんで笑ってる子どもがいたら
フィルターになるね
+2
-0
-
782. 匿名 2024/05/30(木) 17:27:49
>>685
紹介あったと思うよ。
+0
-0
-
783. 匿名 2024/05/30(木) 17:29:47
>>560
理由が解らないって…
サーッと一通り読んで解らないならヤバイよ
+4
-0
-
784. 匿名 2024/05/30(木) 17:41:23
>>575
勝ち残るのは海千山千
強靭でタフなメンタル
+2
-0
-
785. 匿名 2024/05/30(木) 17:42:54
>>770
山内太地さんの面白いよね
日本全国の国公立行ってみたシリーズも面白かった。僻地とか田舎だけど生活できるとか都会とか
めちゃめちゃ推薦推してるよね
大学受験も判定とか気にする前に
戦略、推薦は使えるものは全て使え
清々しくてよかった。
+4
-2
-
786. 匿名 2024/05/30(木) 17:48:37
>>785
その後の授業とか大丈夫なのかな?って自分は思うけど。
推薦推しだったが、2教科一般入試がトレンドと言っていたよ。
あの人の全国の大学の知識はとんでもないね。鉄オタだから、
地方大学の知識が半端無いね。+2
-0
-
787. 匿名 2024/05/30(木) 17:51:55
>>786
そうそう、行けないけど地方の情報が欲しい時すごく役に立った
どこの大学とは言わないけどあのひとが紹介した地方大学、その年の倍率が激上がってて
恐らくこの人も一枚噛んでると思っちゃった+2
-0
-
788. 匿名 2024/05/30(木) 18:23:18
>>787
想像以上に影響力が大きいんだねー。見ている教育関係者が多いのだろうね。
+1
-0
-
789. 匿名 2024/05/30(木) 18:28:48
>>788
子供が通ってた塾の先生がまんま受け売りでした(笑)+2
-0
-
790. 匿名 2024/05/30(木) 19:13:58
>>762
「自慢するのがダメ」じゃなくて下に見たりするのが駄目という事前提で、リアルで学歴の事なんてあんまり口に出さないでしょ。
口にするのタブーなことってリアルであるよね?宗教、出自、見た目、年収、学歴ここら辺は貶すことだけじゃなくそもそも頻繁に出す話題として相応しくないというか。あとは相手の好きなもの貶すとかさ。触れちゃいけなかったり深掘りすると変な雰囲気になったりする話題ってあるんじゃない?
例えば何かの話の流れで学歴の話になっても「すごいね!」「ありがとう、勉強がんばった!」位のやりとりでライトに留めるじゃん+4
-0
-
791. 匿名 2024/05/30(木) 20:42:05
受験生が、こんなYouTubeのくだらないチャンネルを見てたら落ちるって
受験勉強を真面目にやってたら、見る時間ないよ
大学受験した事ない人たちが、これを見て
ふーみん、のように偏差値で人を馬鹿にするのを真似るのがマズイ
害はあると思う+4
-0
-
792. 匿名 2024/05/30(木) 21:52:22
>>775
少なくともfランは既に大卒余りだよ
高卒でもできる医療事務に新卒で入職してる
資格手当もロクにないから給料16万とかだよ+1
-0
-
793. 匿名 2024/05/30(木) 21:55:07
>>626
あの人国立理系にはペコペコしてるよ+4
-0
-
794. 匿名 2024/05/30(木) 23:50:47
芸人かと思った人も多いかも
塾の先生なんだよね+2
-0
-
795. 匿名 2024/05/31(金) 00:09:25
>>792
昔の銀行事務は13万だったから上等じゃん。
下位女子大の学校推薦が多かったはず。
fランで16万って幸せじゃん。地方上級の
公務員の最初は18万でした。今って幸せだよ。
+1
-0
-
796. 匿名 2024/05/31(金) 00:39:02
>>795
銀行公務員と医療事務比べたらダメだよ
開業医の医療事務なんてボーナス雀の涙だよ+1
-0
-
797. 匿名 2024/05/31(金) 01:32:58
>>644
どのランキング?
私が見たのは逆に医師が下がったやつだけど
まあランキングは色々あるからねえ
+1
-0
-
798. 匿名 2024/05/31(金) 04:53:38
>>797
医学部が目の上のたんこぶの人には偏差値や人気が落ちるのが嬉しいのかもしれないけど、公共の利益という観点から考えると、レベルが下がりすぎるのはよくないよね。誇りもやる気もない人が増えたら困るのは誰でしょう。+1
-2
-
799. 匿名 2024/05/31(金) 05:34:49
>>790
だから、自慢そのものの話ではなく
学歴だけ
が殊更ダメって何で?
って聞いてるのに何で答えないの?
答えられないの?
+0
-0
-
800. 匿名 2024/05/31(金) 05:36:52
>>783
人に傲慢に振る舞うのがダメなのが解らないなんて書いてないよ。
なぜ、学歴だけが特にダメなの?って聞いてる。
全部ダメに決まってるのに学歴だけ強調してダメなのなんで?
解らないから聞いてるのに、なんで説明しないの?できないの?+0
-0
-
801. 匿名 2024/05/31(金) 10:33:04
>>799
このトピが学歴を扱ってて、このYouTubeのチャンネルは私がさっき言った宗教とか年収とかのチャンネルじゃないから学歴と言っただけで
あなたが挙げた恋愛とかスポーツとかで人を下に見たり馬鹿にするのも同じように駄目な事だし、学歴や宗教年収とかと同じように特に取り扱い注意な話題のひとつだと思うよ
他の人も言ってるけどサッと読んでわからないかね
いちいち特にダメなもの列挙しなきゃだめかね?それにこう言うのって何か決まりがある訳じゃなく正直というかなんとなくの共通認識でしょうよ+0
-0
-
802. 匿名 2024/05/31(金) 12:09:10
>>801
ましてや学歴とか普通にダメ
ましてやと強調してダメって書いてて、学歴だけがだめなわけじゃない分かるでしょ?
って言いたいわけ?
あなたの書き方が普通に悪いよ。
ましてなんてわざわざ強調したんだから。
+2
-1
-
803. 匿名 2024/05/31(金) 17:34:47
>>802
特にたくさん触れちゃいけない話題のもの中のひとつであることには間違いないよ。恋愛とかスポーツとかだって同じだけど。学歴のトピなんだから他のもの出すのおかしいじゃん。+0
-0
-
804. 匿名 2024/05/31(金) 17:44:23
>>757
仕事に学歴は関係ないのにね。パートで学歴出すなんて情けない…+1
-3
-
805. 匿名 2024/05/31(金) 20:24:40
>>803
他人を卑下することはいけないなんて基本。
そこは何一つ否定してません。
ただ、あえて学歴だけ強調してダメと言うのもおかしい。
ってそんか難しい?
学歴トピだから、学歴だけ強調するって変なの。+2
-1
-
806. 匿名 2024/05/31(金) 21:32:21
>>805
「ましてや宗教やスポーツや恋愛や年収や出自や学歴の…」ってこのトピでいうのおかしいでしょ。それわからない方が変だと私は思うよ
+2
-0
-
807. 匿名 2024/06/01(土) 02:40:19
>>806
別におかしくないんじゃない?
学歴モンスターのトピだから、他の価値観認めないって言う方が変だわ。
+0
-2
-
808. 匿名 2024/06/01(土) 09:13:16
>>576
追記
TVでみちょぱがうちの夫は頭いいんですよ
日大卒ですと自慢そうに言っていた
高卒の人から見たらそう見えたりするのかな?
その人の学歴によっても見え方は違ってくるのかも
+6
-0
-
809. 匿名 2024/06/01(土) 09:24:24
>>267
日大の法学部卒って内田理央じゃん+1
-0
-
810. 匿名 2024/06/02(日) 01:08:47
なんか痛い目にあってほしいこいつ+1
-3
-
811. 匿名 2024/06/03(月) 18:26:25
>>29
確かに。
これが東大卒と慶應卒の2人でやってたならネタに消化されずに本当に見下されそうでここまで大きなコンテンツにならなかったと思う。
早稲田と京大しかも中退だからこそだとは思う。+1
-0
-
812. 匿名 2024/06/06(木) 09:51:45
>>260
wakatteでもあったよね、入試は数ⅡBいらないとかで私文経済に行ったけど大学の授業で苦労したって。+1
-0
-
813. 匿名 2024/06/13(木) 17:32:02
>>629
店舗の増え方すごいよね!目標は東進を倒すらしい+0
-0
-
814. 匿名 2024/06/21(金) 22:14:26
大人になっても学歴自慢してる人
もれなく人生失敗してる人です+0
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
【Produced by 音畑柊】今回は特別企画、ふーみんの家、凸しに行ってイイですか?です。最近、六本木に引っ越したという、イキリふーみんの家は、どんな感じなのかびーやまが突撃します!#閲覧注意 #凸 #wakatteびーやま 【twitter】https://twitter.com/asalabo_jp...