ガールズちゃんねる

頼まれた買い物のお金は請求する?

327コメント2024/05/27(月) 20:29

  • 1. 匿名 2024/05/26(日) 16:36:54 

    彼氏に「仕事で時間無いからちょっとおつかい頼まれてくれへん?」と言われコンビニやスーパーなどで1,000円程度ですが買い物をして届けました。
    そんなことが何度もあります。
    彼氏は『ありがとう』と言うだけでお金を払ってくれたことがありません。
    頼んだ物なのにお金を払う気配が無いので何度目かの時にレシートを渡して請求したら「…え?」みたいな顔をされ渋々お金を払ってくれました。
    が、それ以降は『ありがとう』で終わりです。
    彼氏に言うたら「俺ならもらわないから請求された時に違和感があった。そんな少額に拘るんだ」と言われました。
    一度や二度なら…ですが何度もです。私が彼氏に頼むことはありません。
    コレって請求するのは間違いなんですか?

    +25

    -546

  • 2. 匿名 2024/05/26(日) 16:37:32 

    ヒモになりたい男

    +509

    -5

  • 3. 匿名 2024/05/26(日) 16:37:38 

    そんな彼氏ありえない
    それはふつうは頼む方が先にお金渡すもんだし

    +1352

    -2

  • 4. 匿名 2024/05/26(日) 16:37:39 

    いやいや、彼氏さん可哀想すぎる

    +5

    -287

  • 5. 匿名 2024/05/26(日) 16:37:44 

    めっちゃたかられてるじゃん
    先にお金もらってから買い物行きな

    +905

    -1

  • 6. 匿名 2024/05/26(日) 16:37:48 

    ふだんおごってもらってるなら気にしないかな

    +459

    -10

  • 7. 匿名 2024/05/26(日) 16:37:59 

    払ってもらうよ

    +170

    -0

  • 8. 匿名 2024/05/26(日) 16:38:06 

    >>1
    わたしなら別れる
    おかしいと思う

    +605

    -5

  • 9. 匿名 2024/05/26(日) 16:38:08 

    請求して別れなさいよ笑

    +308

    -0

  • 10. 匿名 2024/05/26(日) 16:38:08 

    >>1
    自ら払おうとしない彼氏が間違ってる
    請求させないようにするのが普通

    +498

    -1

  • 11. 匿名 2024/05/26(日) 16:38:15 

    >>4
    は?

    +60

    -2

  • 12. 匿名 2024/05/26(日) 16:38:17 

    >>1
    彼氏ケチくせえええええ!
    別れなよ
    やって貰っといて主を変人みたいに言うとかありえねえ

    +435

    -1

  • 13. 匿名 2024/05/26(日) 16:38:18 

    >>1
    なんか主の方から言わせようとするのが腹立つ
    私も同じ経験したことあるんだけど、相手にわざわざ言わせようとする奴って性格くそ悪いと思う
    相手に言わせることで罪悪感を与えるように仕向ける感じって言うのかな

    +433

    -1

  • 14. 匿名 2024/05/26(日) 16:38:19 

    請求するよ
    頼まれてるなら
    私があげたくて買ったものじゃないし

    +168

    -1

  • 15. 匿名 2024/05/26(日) 16:38:23 

    頼まれた買い物のお金は請求する?

    +2

    -25

  • 16. 匿名 2024/05/26(日) 16:38:26 

    そんな人ならそもそもおつかい代行しない!
    自分でいけば?と言うり

    +204

    -0

  • 17. 匿名 2024/05/26(日) 16:38:27 

    >>1
    私の元カレもそんなだった!!
    捨てて良かったと今は思うので捨てましょう

    +200

    -2

  • 18. 匿名 2024/05/26(日) 16:38:32 

    行くの止めるわ

    +34

    -0

  • 19. 匿名 2024/05/26(日) 16:38:35 

    >>4
    具体的にどういった部分がかわいそうなの?

    +62

    -0

  • 20. 匿名 2024/05/26(日) 16:38:37 

    今手持ちないからお金ちょうだいって言ってみよう。

    +71

    -0

  • 21. 匿名 2024/05/26(日) 16:38:41 

    >>1
    そんな買い物行けないほど時間がないわけない
    いい様に使われてるんだよ

    ど田舎住まいでスーパーまで車で30分の距離に住んでるなら100歩譲って許すけども

    +241

    -2

  • 22. 匿名 2024/05/26(日) 16:38:48 

    「仕事で時間無いからちょっとおつかい頼まれてくれへん?」

    ここからもうおかしい

    +309

    -1

  • 23. 匿名 2024/05/26(日) 16:39:14 

    >>1
    ふだんのデートはどうなの?
    外食代や遊び代がすべて彼持ちなら、私ならあんまり頻度が多くないならスーパー・コンビニくらいは払うかな。

    +115

    -7

  • 24. 匿名 2024/05/26(日) 16:39:24 

    >>13
    そこ気づかなかった
    モラハラっぽいよね

    +73

    -3

  • 25. 匿名 2024/05/26(日) 16:39:24 

    やだやだやだやだこんな彼氏絶っ対やだ

    +88

    -2

  • 26. 匿名 2024/05/26(日) 16:39:30 

    おごると頼み事は別物。彼氏はおかしい

    +65

    -2

  • 27. 匿名 2024/05/26(日) 16:39:39 

    早く別れたほうがあなたのためだよ

    +64

    -1

  • 28. 匿名 2024/05/26(日) 16:39:42 

    また🎣みたいなトピ!ガルちゃんやばめ?

    +7

    -3

  • 29. 匿名 2024/05/26(日) 16:39:45 

    まず私なら、仕事で時間がないからという理由で、コンビニで買い物をさせるやつを信用しない

    +109

    -1

  • 30. 匿名 2024/05/26(日) 16:39:59 

    2人で使うお金じゃないなら請求した方が良いよ、おかしい

    +48

    -1

  • 31. 匿名 2024/05/26(日) 16:40:04 

    請求するのは間違いじゃないと思う。
    価値観に違いがあっても歩み寄れればいいけど、彼にはそのつもりがなさそうなのが気になるわ。

    +19

    -0

  • 32. 匿名 2024/05/26(日) 16:40:09 

    >>1
    彼氏は普段お金かけてくるてるのかな?

    +12

    -0

  • 33. 匿名 2024/05/26(日) 16:40:23 

    先払いしてもらおう

    +12

    -1

  • 34. 匿名 2024/05/26(日) 16:40:33 

    請求するし自分が頼んだら払うに決まってる
    そこが合わない人とは付き合えないから私なら別れるなー

    頼まれたものが100円とかならそれぐらいいらないよ、ぐらい言うけど自分から払わないのは無し

    +33

    -0

  • 35. 匿名 2024/05/26(日) 16:40:37 

    主さんおかしいよ。気付こう。

    +26

    -1

  • 36. 匿名 2024/05/26(日) 16:40:40 

    わざわざ買い物に行ってやったその手間賃だって欲しいくらいなのに

    +80

    -1

  • 37. 匿名 2024/05/26(日) 16:40:43 

    >>1
    普段のデート代全部出してくれてるなら
    1000円くらいなら払うかなー?
    普段完全割り勘なら嫌だ

    +84

    -0

  • 38. 匿名 2024/05/26(日) 16:40:44 

    同じことして、彼氏がどう出るか見てみる

    +10

    -0

  • 39. 匿名 2024/05/26(日) 16:40:45 

    >>1
    俺なら請求しない
    それはお前の勝手な価値観だし、少額かどうかを決めるのは個人で違う
    私なら請求するし、自分から渡してこなかった時点で冷める

    +41

    -15

  • 40. 匿名 2024/05/26(日) 16:40:48 

    請求するのが 間違いなんじゃない。
    その男と付き合って、言いなりに買い物してくるのが間違いなんだ。

    +46

    -1

  • 41. 匿名 2024/05/26(日) 16:41:03 

    次から品物渡す時にレシートも渡して○○円ねってすかさず言うといいよ
    まあ、普通は向こうからいくらだった?って聞くけどね

    +52

    -0

  • 42. 匿名 2024/05/26(日) 16:41:03 

    >>1
    お金は貰わなきゃダメだよ。
    もしかして普段デートの時に彼氏に全部お金出してもらってるとか?

    +11

    -3

  • 43. 匿名 2024/05/26(日) 16:41:09 

    >>1
    この先、もし同棲や結婚したら、
    彼氏がやらなきゃいけないことや彼氏も関わってることを何も言わずに押し付けようとしてくるよ
    じわじわストレス溜まってくから離れた方がいいと思う
    自分でやらず相手にも言えず事なきを得ようとして結局やらずに相手がやってくれるだろうなーって奴は、自己中で相手舐めてるし尊重もできないから一緒にいたらあなた苦労するよ

    +52

    -0

  • 44. 匿名 2024/05/26(日) 16:41:11 

    >>4
    貧乏臭過ぎて?

    +41

    -0

  • 45. 匿名 2024/05/26(日) 16:41:12 

    何度もなんて。別れな

    +9

    -1

  • 46. 匿名 2024/05/26(日) 16:41:13 

    >>1
    >彼氏は『ありがとう』と言うだけでお金を払ってくれたことがありません。
    >一度や二度なら…ですが何度もです。

    彼氏がおかしいわ。
    タカる気満々だよ。
    そうでなければ、お金にルーズ過ぎる。
    いずれにしても別れたほうがいいと思うよ。

    +132

    -1

  • 47. 匿名 2024/05/26(日) 16:41:13 

    おつかいに行った時給いただいてないんですけど…

    +7

    -1

  • 48. 匿名 2024/05/26(日) 16:41:13 

    >>22
    そう思う

    +45

    -1

  • 49. 匿名 2024/05/26(日) 16:41:17 

    >>22
    こんな彼氏いらんよね上下関係つくってんじゃん

    +89

    -1

  • 50. 匿名 2024/05/26(日) 16:41:18 

    >>5
    というかそんな彼氏別れた方がいい

    +123

    -0

  • 51. 匿名 2024/05/26(日) 16:41:28 

    普段のデートで食事を奢ってもらったり車に乗せてもらったりしてるら請求しないな。普段から割り勘なら嫌だな。

    +23

    -0

  • 52. 匿名 2024/05/26(日) 16:41:29 

    >>39
    なんか気持ち悪い、、
    あなたは男なの?女なの?

    +4

    -18

  • 53. 匿名 2024/05/26(日) 16:41:37 

    むしろ、手間賃払うよ!

    +7

    -1

  • 54. 匿名 2024/05/26(日) 16:41:50 

    彼氏も少額だと思うならつべこべ言わず黙って払えと言いたい

    +30

    -0

  • 55. 匿名 2024/05/26(日) 16:42:00 

    >>1
    1回目払ってくれなかったんなら、それ以降は頼まれた時点で、お金払ってくれないならお使いはしないよーって伝えればいいのに。
    そんなの無理!っていうなら、自分も同額程度のお使いを彼氏に頼むかなぁ。最近のコンビニスイーツは、割とレベル高いよ!

    +38

    -0

  • 56. 匿名 2024/05/26(日) 16:42:13 

    >>1
    トータルで考えるかな。普段のご飯は奢ってくれてるとかなら全然OK。
    トータルで割り勘になってるなら気にしない。

    +22

    -0

  • 57. 匿名 2024/05/26(日) 16:42:31 

    仕事の帰りに寄れよ笑
    そんなちょっとコンビニ寄る時間もないなら、家に帰る時間さえないってことになるぞ?

    +28

    -0

  • 58. 匿名 2024/05/26(日) 16:42:34 

    >>22
    代金+お礼のお金を渡すならまだしもね。

    +78

    -1

  • 59. 匿名 2024/05/26(日) 16:42:54 

    >>1
    ヒモじゃん
    さっさと切ったほうがいいよ

    +16

    -1

  • 60. 匿名 2024/05/26(日) 16:42:55 

    頼まれた買い物のお金は請求する?

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2024/05/26(日) 16:43:03 

    >>52
    ヨコだけど行間入ってないけど前半コピーして下は感想だよ

    +15

    -0

  • 62. 匿名 2024/05/26(日) 16:43:08 

    ボランティアじゃねぇんだよ

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2024/05/26(日) 16:43:15 

    >>1
    絶対別れた方がいいよ
    別れて細かい金気にせず払ってくれる女探してもらお

    そういう男はあなたが言う通りになるように操作しようとしてるだけ
    「俺普通でしょ」みたいな態度で全部押し付けてくるよ
    別れたほうがいいっていうより逃げな?

    +60

    -0

  • 64. 匿名 2024/05/26(日) 16:43:20 

    >>4
    こんなケチ臭い貧乏女と付き合いたくないよね

    +1

    -30

  • 65. 匿名 2024/05/26(日) 16:43:21 

    >>22
    クリーニング取ってきてとかならわかるけど、
    日用品の買い物ならその辺のコンビニでもAmazonでも今の時代なんとでもなるよね?
     

    +87

    -1

  • 66. 匿名 2024/05/26(日) 16:43:23 

    >>1
    主さんも彼氏にお使いを頼もう。
    少額なら請求されないよ!

    +10

    -1

  • 67. 匿名 2024/05/26(日) 16:43:27 

    >>1
    そんな少額も払えない男
    ただのタカリやん

    +15

    -1

  • 68. 匿名 2024/05/26(日) 16:43:29 

    なぜここで相談しないと気づかない?
    あきらかにおかしい
    彼との将来は無い
    結婚したら違和感だらけになる

    +17

    -1

  • 69. 匿名 2024/05/26(日) 16:43:57 

    >>56
    えー、なんか、ご飯代を回収するためにわざと買い物頼んでるみたいでセコくて嫌だなあ。
    それなら最初からご飯も割り勘でいい。

    +43

    -3

  • 70. 匿名 2024/05/26(日) 16:44:01 

    >>1
    主は何一つ間違ってない!!そもそもその彼氏「俺なら」って言うけど誰かに買い物頼まれたことないんじゃない?お前(彼氏)が圧倒的に間違ってるってここ見せてみな?

    +12

    -0

  • 71. 匿名 2024/05/26(日) 16:44:05 

    普通は最初にお金渡すでしょ
    どうしても渡せない環境ならあとから渡すし
    こっちが「いいよ要らないよ」って言うならともかく頼んでる側がしれっとしてるのはおかしい。

    +20

    -1

  • 72. 匿名 2024/05/26(日) 16:44:08 

    >>1
    自分なら普段彼氏からお金出してもらってるなら請求しないけど、多分主さんがモヤモヤしてるってことはそうじゃないよね?
    それ以前に付き合ってる段階でお使い何度も頼まれるのが何か嫌かも
    そんなに多忙なら彼女いない時は誰に頼ってきたんだろ?
    かなりの高収入激務ならありなのかな

    +14

    -1

  • 73. 匿名 2024/05/26(日) 16:44:10 

    まぁ普通は1000円先に渡して買いに行って貰うもんだよね

    +11

    -0

  • 74. 匿名 2024/05/26(日) 16:44:35 

    >>1
    お金にだらしない人はいろんな面でだらしない人が多いよ
    ケチとか損得とかと全く違うことと思ったほうがいい

    +20

    -1

  • 75. 匿名 2024/05/26(日) 16:44:43 

    >>1
    ナシ。
    買ってあげた側が、払おうとする相手に これくらいいいよ!とか、いつもおごってもらってるし!って請求しないのはわかるけど、頼んだ側がそれいうのはナシよりのナシ!!別れる!

    +34

    -1

  • 76. 匿名 2024/05/26(日) 16:45:27 

    >>1
    それ以前の問題な気がする
    もし主さんが彼氏に同じことしたらどういう反応に出るのか
    きっとおつかいすら行ってくれないと思う

    +28

    -1

  • 77. 匿名 2024/05/26(日) 16:45:43 

    こんな男に出会った事がない。
    男から買い物頼まれる時点で嫌だ。
    コンビニなんか、ささっと自分で行け。

    +17

    -1

  • 78. 匿名 2024/05/26(日) 16:45:44 

    うわーないわ
    金額の問題じゃないんだよね
    少額なのに、みたいなこと言ってるけど、5回頼まれたら5000円だよ?10回で1万だよ?

    私なら、毎回毎回お金払わないの?って呆れたような笑い方で逆に言う
    なんかこちらがケチみたいな言い方された時点で次回から断る

    +29

    -1

  • 79. 匿名 2024/05/26(日) 16:45:56 

    今までのレシート見せて「合計〇〇円です少額ではありません」と全額請求しよ

    +11

    -1

  • 80. 匿名 2024/05/26(日) 16:46:36 

    品物代は当たり前に請求するべきだし、そんな事言われたらもう代わりに買い物行くのやめるべき。Amazonだってウーバーだって何でもあるんだから

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2024/05/26(日) 16:46:39 

    仕事で時間ないからって、、、そりゃだれも仕事中スーパーとかコンビニは行かないし、みんな帰りに寄るんだろうがw甘えんじゃねえよといいたい

    +13

    -0

  • 82. 匿名 2024/05/26(日) 16:46:42 

    >>23
    横だけど そうだとしても買った側がこのくらいいいよ!っていうものであって、頼んだ側が当たり前とおもうのも違うんじゃない?

    +79

    -7

  • 83. 匿名 2024/05/26(日) 16:46:45 

    これは別れるレベルの人間性だね。
    それが許されるのは結婚してお前の稼ぎのみで生活してる場合のみじゃ。
    夫婦でも財布が別なら揉めるやつ。

    +15

    -1

  • 84. 匿名 2024/05/26(日) 16:46:58 

    >>1
    いやPayPayで送金させなよ
    ポチッと1秒だよ

    +7

    -1

  • 85. 匿名 2024/05/26(日) 16:47:06 

    「このぐらい(の少額)いらないよ」というのは買い物してきた人(この場合の主さん)が言う台詞。
    買い物を頼んだ人(彼氏)が言う台詞ちゃうやろw
    よくいるよね、助けてもらう側なのに「困った時はお互い様〜」て人。

    +29

    -1

  • 86. 匿名 2024/05/26(日) 16:47:25 

    >>1
    間違っていないよ
    買ってきてって頼んだのなら、代金を支払うのは義務だもの
    ただ普段のデートでの足代とか飲食代はどうしているんだろう?
    高額の食事代を100%出してもらってるなら、買い物代ぐらいいいじゃんって考えるのかも?

    +10

    -0

  • 87. 匿名 2024/05/26(日) 16:47:36 

    主実が暮らしで、家データは相手の家とかなら、ちょっとした買い物くらいは出してもいい。
    そうしゃないなら、嫌悪感しかない。
    なんでそれくらい気持ちよく出せないの?って、金と労力出してる側を非難してるんだよね。

    +3

    -3

  • 88. 匿名 2024/05/26(日) 16:47:44 

    デート代基本割り勘ならきっちり請求する。

    デート代基本彼氏が全額持ちなら請求しない。

    +7

    -1

  • 89. 匿名 2024/05/26(日) 16:47:45 

    >>1
    もし次に頼まれたらお金くれるなら行くって言う
    今までの少額全部写真にでも撮って合計出してみたらよかったのにな
    私ならもう別れる以外の選択肢ないけどね…

    +16

    -0

  • 90. 匿名 2024/05/26(日) 16:48:03 

    そんな少額も渋る不思議
    デートが彼氏の奢りとかなら、お返しとしてお金は請求しないけど、毎回割り勘ならこちらが彼氏の買い物のお金を払うのは嫌かも

    +2

    -3

  • 91. 匿名 2024/05/26(日) 16:48:11 

    コンビニすら行けない激務なの?
    付き合ってる段階で買い出し頼みまくってくる人は嫌だな

    +13

    -0

  • 92. 匿名 2024/05/26(日) 16:48:13 

    >>1
    周りから大切にされない人がやりがちなこと3選【心理学】 - YouTube
    周りから大切にされない人がやりがちなこと3選【心理学】 - YouTubewww.youtube.com

    00:00 Today's topic00:34 頼み事をOKする自分ルールが曖昧04:39 周りから選ばれるスタンス09:40 自分で自分を粗末に扱っている?周りから大事にされる人だけがこっそりやっていることhttps://youtu.be/WwEhvfMVfQY?Voicy(メンタルヘルス系音声配信)ht...&q...


    よくこれを見ることをおすすめする。ま、興味なければ勿論流していいけどね。

    +0

    -2

  • 93. 匿名 2024/05/26(日) 16:48:19 

    >>1
    頼み事した時は多めに渡すぐらいするもんだと思ってた。家族同士ですらそうする

    +20

    -1

  • 94. 匿名 2024/05/26(日) 16:48:21 

    >>88
    その彼氏がデート代全額出すとは思えないな

    +11

    -0

  • 95. 匿名 2024/05/26(日) 16:48:39 

    おつかい頼んだ方が少額に拘るなんてって言うのはおかしいよね

    +13

    -0

  • 96. 匿名 2024/05/26(日) 16:49:14 

    「俺ならもらわない」「俺なら許す」
    こんなこと言う人って自分は頼まれもしないし、されたこともないタイプよ

    車代とかもそうだけど、お金とかを出してる側が「良いよ」っていうものであって、世話になる側が主張することじゃないよ

    そうやって都合良く視点を変えて相手を翻弄して得しようとする人いるけど、人格障害者とまでは言わないものの、かなりおかしいよ
    友だち、恋人っていうギリギリ甘えて許されるかどうかのところで狙ってやるんだよね

    +24

    -1

  • 97. 匿名 2024/05/26(日) 16:49:19 

    ペイペイとかで先に代金分をトピ主さん宛に送金してもらい、購入後にレシートを渡す

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2024/05/26(日) 16:50:17 

    >>1
    1000円は大きい額だよねそれが何回も、絶対常習犯だと思う、お金にルーズだと思うので、人のお金を勝手に使うのと同じ、早く別れたほうがいい、相手からケチだから別れようとかくだらない理由で振られる前にこちらから決着つけよう

    +20

    -0

  • 99. 匿名 2024/05/26(日) 16:50:41 

    >>23
    一緒に買い物しててここは私が出すよ、ならわかる
    わざわざ頼んで買い物に行かせたものは絶対払うよ

    +71

    -0

  • 100. 匿名 2024/05/26(日) 16:50:46 

    普段のデートは全おごりならそれくらいお返ししたいけど普段から割り勘ならありえないかな

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2024/05/26(日) 16:50:54 

    普通もらうよね。もらうって言うかくれるよね。変な人だね。

    +7

    -1

  • 102. 匿名 2024/05/26(日) 16:51:02 

    普段デート代出してもらってるならと思ったけど、そんな言い方されたらえっ?ってなるね

    +7

    -1

  • 103. 匿名 2024/05/26(日) 16:51:03 

    >>1
    小額だろうがお金はお金。ちょっとくらいなら良いだろうって考えなんだろうけど 塵も積もればって言葉知らないのかね? 将来結婚して子供の為って貯めたお金にも 簡単に手付けそう

    +13

    -1

  • 104. 匿名 2024/05/26(日) 16:51:06 

    >>1
    そうやって、あなたがタカれる人かどうか試している最中なんだよ。
    お金のことだけじゃなくて、何か頼み事されたり、細々としたことをやらされたり
    自分の都合のいいように動かそうとしてくるよ。
    その人のお世話係の人生になるけど、そんなに魅力的な人なの?
    おかしいと思うなら離れた方がいいよ。
    そういう人は変わらないから。

    +25

    -1

  • 105. 匿名 2024/05/26(日) 16:51:12 

    >>1
    専業主婦ではないから夫でも請求する
    彼氏なんて他人じゃん
    友達が払わないのと同じだよ

    +11

    -1

  • 106. 匿名 2024/05/26(日) 16:51:34 

    ヤンキーにパン買ってこいって言われたチー牛なら請求しない

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2024/05/26(日) 16:51:48 

    >>5
    普段全部彼氏のおごりとか
    デートの外食代や車だしてくれたりとか
    それなら少々のコンビニで頼まれたくらいなら請求しないかな

    +60

    -0

  • 108. 匿名 2024/05/26(日) 16:51:50 

    >>1
    普段デートとかで全額出してくれてるとかなら、まぁ良いかなとは思えるけど普段はどうなんだろ?

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2024/05/26(日) 16:51:51 

    >>6
    多分普段奢ってくれる人の方がこういったお金もきちんと渡してくれる気がする。

    +151

    -3

  • 110. 匿名 2024/05/26(日) 16:51:57 

    >>1
    主が確固たる意見を持ってないタイプだってわかってるからそういう言い方して軽い洗脳に入ってるんだよ
    その彼は思い通りにならない意志の強い女とは絶対付き合わない
    自分が「こうだ!」と言い切ったら黙ってしまう女を選んでる
    私の言い方がアレだけど主が悪いんじゃないよ
    ただ搾取する側から見ると「この子搾取できそう」となるから、ちゃんと普通の人探しな?
    普通の人は人を使おうって思ってないから主の意見も尊重してくれるよ
    一応主は搾取しやすいと思われやすいタイプだという自覚はあった方がいいとは思う

    +31

    -0

  • 111. 匿名 2024/05/26(日) 16:52:05 

    >>1
    主、優しい子でしょ。

    それは悪いことでは無い。でも男の方はタチが悪い。

    あなたが優しいのをわかってて、お金を請求してこないだろうっていう狡猾さが見える。
    で、主が催促したらブツブツ文句を言う。不機嫌になったり、ごねれば払わなくて済むって思ってるから。

    もし男の方が奢ってたりしていても、やってもらってる事に感謝できない男はやめたほうがいい。

    +28

    -1

  • 112. 匿名 2024/05/26(日) 16:53:14 

    >>1
    これは「日本の男」㊗

    +3

    -1

  • 113. 匿名 2024/05/26(日) 16:53:17 

    代わりに行ってくれてありがとうってお金返すのが普通だと私は思います

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2024/05/26(日) 16:54:17 

    その時は少額でもちりも積もれば山となるでしょ
    どのくらいの金額を使ったか明確にしたほうがいいよ

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2024/05/26(日) 16:55:08 

    そういう人って誰かにしてもらう事しか考えてない。彼女を幸せにしたいなんて考えないやつだよ

    +6

    -1

  • 116. 匿名 2024/05/26(日) 16:55:33 

    1000円くらいだから仕方ないよねって受け入れてたらあっという間に100万円になるぞ
    逃げろ

    +18

    -0

  • 117. 匿名 2024/05/26(日) 16:56:54 

    >>56
    予想だけど主の彼氏はたまーにちょこっとしたもの奢ったり、ちょっと多めに払ったりとかそんなもんで毎度奢ったりとかしないタイプな気がする。

    こういうセコいことする男って普段からセコいから。

    +22

    -0

  • 118. 匿名 2024/05/26(日) 16:57:50 

    家族でもお使い頼んだら手間賃プラスして払うけどな
    そもそもそんなに忙しい仕事なのか?

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2024/05/26(日) 16:57:55 

    >>1
    もう買い物頼まれても断ろう
    そしてそれとなく離れて行こうぜ

    +13

    -0

  • 120. 匿名 2024/05/26(日) 16:58:04 

    >>104
    横だけどまさにそれだと思う
    結婚したらますます都合良く使われるよね
    自分の奴隷に最適だもん

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2024/05/26(日) 16:58:23 

    >>36
    手間代として、何も言わず多めに出すくらいすればいいのに
    取る方がおかしいみたいな言いぐさカッコ悪い

    +22

    -0

  • 122. 匿名 2024/05/26(日) 16:58:50 

    うちの母親も人に買い物を頼んで商品受け取っても自分からお金を払おうとしない
    こっちからレシート渡して請求すると「忙しいから」と後回しにされて結局うやむやにされる

    +6

    -1

  • 123. 匿名 2024/05/26(日) 16:59:15 

    彼氏なら払ってもらうよ

    家族ならまだしも

    +5

    -1

  • 124. 匿名 2024/05/26(日) 16:59:25 

    >>108
    プラス普段の態度も気にならない?
    普段は奢ってくれててたまのコンビニくらい払って欲しいなってのはまあ人それぞれでいいけど
    なんか不機嫌になったり渋々払ったりその後全く払わないだったり
    そもそもの人間性がイマイチぽく感じる
    人間性が悪かったら多少金持ちでもやめた方がいいと思う

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2024/05/26(日) 17:00:01 

    ありえない
    頼んだなら多めにお釣りはいいよぐらいの金額を渡すもんだよ。
    しかも彼女にそれってさめるわぁ。

    +10

    -0

  • 126. 匿名 2024/05/26(日) 17:00:02 

    その都度請求はしない。その後いつ自分から払うと言い出すか、何回しらばっくれたかによってお別れを決める。お別れの際に一括請求。

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2024/05/26(日) 17:00:08 

    >>13
    なるほど。
    相手がモヤモヤしてるのも理解して切り出さない場合もあるのか。
    元カレと付き合ってる時、相手の言動で幸せと不安が休みなく押し寄せてきて躁鬱ヤバかったけど、多分私が不安になるのわかっててコントロールしてたんだろうな。

    +37

    -0

  • 128. 匿名 2024/05/26(日) 17:00:19 

    >>109
    私もそう思う
    そういう気質なら自分が頼んだものを払わせようという思考にならないと思う

    +56

    -0

  • 129. 匿名 2024/05/26(日) 17:01:16 

    普段、奢ってもらっていたりとかしてもらえないから
    こんな悩みを不満を相談しているんだとおもう
    ないな。この男は

    +9

    -0

  • 130. 匿名 2024/05/26(日) 17:01:21 

    頼む側なら多めに渡すし、「好きなもん買って」もいう。

    +10

    -0

  • 131. 匿名 2024/05/26(日) 17:01:26 

    >>1
    少額でも塵も積もれば山となるだからね。そもそも金出してもらってるのにそれが当たり前みたいな、返さないでいる倫理観がもう合わない。別れたほうがいいよ。

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2024/05/26(日) 17:01:44 

    そんなみみっちい男
    別れなよ

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2024/05/26(日) 17:02:32 

    >>1
    こういう男、自分の分はきっちり請求してくるよね。
    とくに別れ際。

    自分で納得して払ってきたんだろうに、好きじゃなくなると元取ろうとするの恥ずかしくないんかなーって思う。

    +17

    -0

  • 134. 匿名 2024/05/26(日) 17:03:00 

    >>116
    1000円程のものを少額だから〜って無いものの様に扱う人と結婚したらストレスになりそう。
    食費を1000円削るのがどれだけ大変か。

    +8

    -1

  • 135. 匿名 2024/05/26(日) 17:03:54 

    >>1
    主はこれから会うたびに相手に1000円程度の買いものを頼むべきです。
    相手がそれを嫌がったら、もう付き合うに値しないことがよくわかるはずです。

    >「俺ならもらわないから請求された時に違和感があった。そんな少額に拘るんだ」
    これは自分が買い物を頼まれて請求しなかったことが何度もあったときに
    初めて口にしていいセリフです。

    >が、それ以降は『ありがとう』で終わりです。
    なんで、その後も頼まれることにOKだしたんですか?

    主、この人からだけじゃなくてほかの人からも搾取されないか心配!

    +21

    -1

  • 136. 匿名 2024/05/26(日) 17:04:05 

    >>1
    お金くれないのなら「ごめーん、買うの忘れちゃったー。」って毎回言えば?
    普通だったら「ありがとう。いくらだった?」って聞くよ。お釣りがあったら少額ならその分もくれる。

    +17

    -0

  • 137. 匿名 2024/05/26(日) 17:04:13 

    >>1
    むしろ先に渡すか、足代手間代でおつりもどうぞとか少しプラスなのでは
    真っ当な人間なら

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2024/05/26(日) 17:04:30 

    >>1
    私も忙しい買い物行く暇ないで終わり

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2024/05/26(日) 17:04:34 

    私ちょっと病気していて周りが買い物申し出てくれるから甘えてるけど多目に渡してるよ。
    友達の1人は差し入れってテイでレシート持ってこないし金額も低目に言ってるっぽいし足にもなってくれるから、もうこの前のとまとめて3万ね!って感じて渡してる。
    歩けなくなっちゃったから病院連れて行ってくれたり、緊急入院の時は全部揃えてくれたりめちゃくちゃ助けられてる。
    実の親に頼む時だって事前に渡せなくても千円ちょっとの物なら2千円用意しておく。
    お家にお邪魔するから手土産代わりにコンビニでお菓子買うのとは訳が違うし、ハッキリ言ってその人セコいと思うわ。

    +12

    -1

  • 140. 匿名 2024/05/26(日) 17:05:11 

    いや少額というなら払えよ
    ドーンと多めに
    釣りはいらねぇぜ!ってさ

    +11

    -0

  • 141. 匿名 2024/05/26(日) 17:05:17 

    別れた方がいいと思います。
    私も昔10歳以上年上と付き合っていた時お泊まりはいつも私の家で、しかも来る前「お酒飲みたいなー」とLINEがいつも来てたので健気にスーパーでお酒何本か必ず買ってました。(私はお酒飲みません)
    今思うと自分で買ってこいって思いますが...
    しかも普段のデートでも割り勘だしただのケチ男でした。
    そんな人と結婚したらもっと嫌な思いしますよ。

    +17

    -2

  • 142. 匿名 2024/05/26(日) 17:05:37 

    うちの彼氏もいい年してほんと金にだらしなかったから少しずつ分からせた
    彼が体調不良で買い物行けない時に主と同じことあったから、袋にレシート入れといたから!って言ったら分かったみたいでごめんねって言って払ってきた
    それからは同じようなことあっても払うようになったわ
    体調不良だろうと何であろうと金のことしっかりできないやつは最低!
    金にだらしない人間は全てにおいてだらしない人間だと思われるよ!金が降ってくるとでも思ってるのか!と言ってある

    +6

    -1

  • 143. 匿名 2024/05/26(日) 17:05:51 

    買い物ついでに買って来てならともかくわざわざ頼まれて買い物に行ったんでしょ?

    だったら頼んだ方は実際の金額より色をつけて渡すとかお金出すからついでに好きな物買って良いよとか言うのが普通じゃない?

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2024/05/26(日) 17:07:06 

    そんな頭のおかしいやつとは別れなよ
    たとえ1000円位の買い物でも数回でもあればけっこうな金額になるよ

    +6

    -1

  • 145. 匿名 2024/05/26(日) 17:08:02 

    >>1
    >私が彼氏に頼むことはありません
    主も頼めばいーじゃん
    一回頼まれたらきっちり同じ金額で主も一回頼む
    そのうちお互い面倒になって別れることになるまでやれば


    +7

    -0

  • 146. 匿名 2024/05/26(日) 17:08:27 

    >>10
    しょっちゅう頼むならあらかじめ数万円渡しておくとかね。
    手数料だって払うつもりでいないとおかしい。

    +19

    -0

  • 147. 匿名 2024/05/26(日) 17:08:38 

    >>1
    逆ギレ的にマインドコントロールするクズだね
    光熱費や他の食費等は負担してるからそらくらい払って欲しいのかもしれないけど、ならばハッキリそう言って明確にするのが誠実
    でも対等にはなりたくない、あくまで自分の方が立場上のまま負担は減らしたいんだろうね
    良い相互関係を育てる意志がない

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2024/05/26(日) 17:09:02 

    親に家賃入れてる社会人だけど入れる予定の家賃から天引きしてレシートと一緒に家賃払う
    別途請求にすると小銭用意したりなんやで面倒だし

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2024/05/26(日) 17:09:21 

    頼んだ物は払うでしょ
    大切な人にそういう事しないよね

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2024/05/26(日) 17:09:26 

    >>69
    確かに、彼が払ってくれるそぶりがあるなら、この前ご馳走になったからいいよ〜ってやり取りになるんだろうけど、少額だからいいよなスタンスだったらモヤる。自分のものだけきっちり精算した方が納得できる。

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2024/05/26(日) 17:10:01 

    >>22
    パシりだよね

    +46

    -0

  • 152. 匿名 2024/05/26(日) 17:10:25 

    >>22
    モラハラ臭がぷんぷんするね!

    +41

    -0

  • 153. 匿名 2024/05/26(日) 17:10:36 

    少額なら彼氏払いなよ

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2024/05/26(日) 17:11:07 

    自分が得して相手に損させるような人はお金だけじゃなくて他のこともそうだよ
    絶対結婚しない方がいい

    +6

    -1

  • 155. 匿名 2024/05/26(日) 17:11:12 

    >>1
    請求は当たり前よ、買い物ヘルパーじゃないのだし

    +8

    -1

  • 156. 匿名 2024/05/26(日) 17:11:42 

    普段奢ってくれてるとしても気遣いのなさが嫌

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2024/05/26(日) 17:12:09 

    いい加減な男!
    別れて。

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2024/05/26(日) 17:12:20 

    >>1
    デートの時いつも彼氏の奢りだったりはしてないよね?

    +0

    -3

  • 159. 匿名 2024/05/26(日) 17:12:39 

    >>135
    いきなり反論みたいにして申し訳ないのですが、

    私は本気で別れた方がいいと思います
    もう関係を深めない方が安全な気がする
    損害が少額のうちに、相手の執着が薄いうちに別れてほしい
    主がいうくらいの額で既に揉めてるなら額が増えれば増えるほどトラブルが大きくなるはずです

    +14

    -0

  • 160. 匿名 2024/05/26(日) 17:13:23 

    図々しい男!

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2024/05/26(日) 17:13:23 

    >>156
    普段奢って貰ってるなら請求するのも気遣いなくない?

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2024/05/26(日) 17:14:18 

    >「俺ならもらわないから請求された時に違和感があった。そんな少額に拘るんだ」

    普段彼女のおつかい頼まれないやつが言うなや

    +9

    -0

  • 163. 匿名 2024/05/26(日) 17:15:02 

    少額だったらオメーが払えよ
    バーーーーカって言って別れた方がいいよ。

    +12

    -0

  • 164. 匿名 2024/05/26(日) 17:15:15 

    >>39
    最初の文章で男が書き込んでると思われてマイナスついてない?

    +8

    -0

  • 165. 匿名 2024/05/26(日) 17:15:35 

    >>1
    普通は人に買物頼む
    時はお金(買物代)を
    渡すのが普通やで!
    と怒らないとだめ

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2024/05/26(日) 17:15:41 

    友達にも同じことやってそうで無理
    会計の時にフラッと消えたり、ついでの買い物頼んでお金を請求されたらすっとぼけるみたいな
    主にやるんだったら同じこと友達にもやってるよ
    絶対周りからも嫌われてるだろうし別れな

    +7

    -1

  • 167. 匿名 2024/05/26(日) 17:15:45 

    >>154
    自分がやりたくないことも上手く押し付けようとしてくるよね。
    今回みたいに「仕事で忙しくて〜」等、理由つけて。
    理由つけなくてもわざと話題に出さないでそのまま有耶無耶にして…ってのもよくあるパターン。


    お金ケチるやつは感謝の気持ちもケチるって当たってると思う。なにもかもケチなんよ。人に与えることができないある意味、可哀想な奴。

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2024/05/26(日) 17:15:50 

    >>128
    違うよ。普段奢ったり奢られたりする人ってお金に頓着があんまりないんだよ。だから細かいことはあまり気にしないから、そんな細かいこと言ってくるの?って感覚なんだよ。詳しい情報がないからわからないけど、多分トータルでいったら彼氏の方が沢山お金出しているんじゃないかな。5万、6万の誤差の中で1000円請求してくるの!?って感覚なんじゃないかな。
    私は後輩とランチや飲みに行くと必ず奢るけど、この前たまたま小銭なくて自販機の飲み物代出してもらったらあとでキッチリ請求された。えっ、そこ請求してくるんだって思ったよ。同じ感覚なんじゃないかな。

    +10

    -26

  • 169. 匿名 2024/05/26(日) 17:16:49 

    失礼ながら、本当に彼氏?って疑いたくなるレベル。
    人を利用しておきながら、お金払わないとかあり得ない。
    額とかの問題じゃない。
    「俺ならこんな額請求しない」って相手に否を持たせるのって、モラハラじゃない?
    か、真のドケチ。
    私なら縁切る。

    +10

    -0

  • 170. 匿名 2024/05/26(日) 17:17:31 

    >>166
    逆に彼女や奥さんにはケチって、友達や同僚には外ヅラいい男もいる
    友達や同僚の彼女や奥さんなんかにも差し入れしたりなんかして
    さもしい男だわ

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2024/05/26(日) 17:18:01 

    >>166
    わかる
    自分より弱いと感じた相手からジワジワむしりとるタイプな気がしてる

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2024/05/26(日) 17:18:28 

    >>159
    いや、同意見です。
    でも、主もここまでされてまだこんなことをトピにするくらいだから
    いきなり別れたほうがいいって言っても納得しないかと思って。
    こんなひどい人、今この瞬間に別れてほしいです。

    +10

    -0

  • 173. 匿名 2024/05/26(日) 17:18:59 

    >>1
    てか、主も主でお金モヤるんだったら、もう頼まれても断りなよ
    こういう男に従順だといいように使われるよ
    理由なんて適当に考えて断ればいい

    +22

    -0

  • 174. 匿名 2024/05/26(日) 17:19:15 

    >>1

    モラハラ臭がするよ。
    自分語りで申し訳ないけど、元夫もそんな感じで頼んできて、お金請求すると、「(少額なのに)それ回収しないとやっていけないほど生活費カツカツなの?管理能力がなさすぎる」とか明後日の方向から逆ギレしてたよ。。
    最初から踏み倒す気満々だったってことだね笑
    後から借金してることが判明して、なんか腑に落ちたけど。

    付き合ってる段階でそれだったら絶対上手くいかないと思うよ。

    +9

    -0

  • 175. 匿名 2024/05/26(日) 17:19:52 

    「私ならすぐ払うから違和感あった、少額でも自分の買い物を人に払わせるのなんとも思わないんだ〜」

    +10

    -0

  • 176. 匿名 2024/05/26(日) 17:21:01 

    彼氏ここ見てるんじゃない?
    頑張ってマイナス付けてんじゃん

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2024/05/26(日) 17:21:26 

    >>172
    そっか
    確かに別れたいとは思ってない感じですね
    みんながたくさんいいコメントしてると思うので主にちゃんと読んで欲しいですね

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2024/05/26(日) 17:21:37 

    普段奢ってくれるならって意見あるけど、こんなケチな男が奢ってくれるとは思えないw
    仮に奢ってるにしても、自分が頼んでるんだから払うのは当たり前。

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2024/05/26(日) 17:23:06 

    なんかこう言うのって自分に自信がなくて自分で判断できない人、言い返せない人、がまんしちゃう人がターゲットにされるよね
    こんなんさ、あんたがおかしいんだよ!こっちはあんたの飯使いでもなんでもないよって言い返して即振って終わる話だよ
    いちいちこれって私が間違ってますか、って人に確認しないとわからない人だから舐められるんだな
    それで周りに愚痴ってみんなにそんな彼氏別れなよって言われても
    でもそこ以外は優しいんです好きなんですとかいって別れないしなんなんw

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2024/05/26(日) 17:23:42 

    >>168 よこ
    でも金銭感覚(今回の場合は頼み事だかはちょっと違うけど)は人によって違うから、主の彼氏は主の感覚をありえないと人格否定のようなこと言ってて性格悪いなと思ったわ
    普通ならこれくらいのお金で請求するんだ、と思っても、この人はきっちりしてるんだなって思うくらい

    主の場合は、お金うんぬんっていうより主にわざわざ頼み事をして買ってきてもらっているのにもかかわらずっていう背景もあるからだけども

    +13

    -0

  • 181. 匿名 2024/05/26(日) 17:23:43 

    主がナアナアに支払い続けてるのも、それ以外は素敵な彼氏なんです!ってやつかな?
    モラ男の飴と鞭

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2024/05/26(日) 17:23:48 

    >>1
    そもそもそれ「おつかい」ちゃう!

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2024/05/26(日) 17:23:51 

    普段のデートが彼氏側の全額おごりだったとしても、おつかい物頼んだのならちゃんとお金を準備してほしい。

    で、こちらから『いつも出してもらってるから、これくらい気にしないで』と、いうやり取りなら気にならないよね。

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2024/05/26(日) 17:26:30 

    >>1
    お使い頼まれてくれてるんだから、代金+少し多めに払うかお釣りを取っておいてね、とか、ひとつ余分にスイーツやお菓子を頼んでそれをお礼にするとかしないと割りが合わないよね。

    何かのついでだったとしても、彼氏の買い物な訳だし、なんでこっちがお金と労力まで搾取されなくちゃならないのか。

    あまりにも常識やモラル、価値観が合わない彼氏ならさっさとお別れして、次の人探した方がいいよ

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2024/05/26(日) 17:27:16 

    >>142
    言われない限り払わない人って、もしかしたら相手が黙って負担してくれる気かもしれないって思考で、都合良く期待するるだけで確認もしないんだよね
    それによって関係が悪くなることを考慮してないわけで、相手との関係より数百円や数千円の得を選んでるということ
    どんな関係性でもダメなやつだわ

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2024/05/26(日) 17:27:43 

    彼の家で会う前にコンビニ寄ってこれ買って来て〜とかじゃなくて、頼まれて買ったものを届けるためだけに彼の家に行ってるってことだよね?

    そもそもそんな頼まれごとして来るのがおかしいわ。仕事忙しくてもコンビニって24時間やってるじゃん、終わったら行けば良いじゃん。

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2024/05/26(日) 17:28:10 

    >>5
    だよね
    それでも言えないんだろうな
    たかられて都合のいい女状態だけど
    別れることをおすすめする

    +8

    -0

  • 188. 匿名 2024/05/26(日) 17:31:09 

    でもデート代全部彼がだしてるなら、彼氏の気持ちもわかるけどね、ほんといっつも奢ってるのに一銭もお金出す気持ちないんだなって思う

    +0

    -1

  • 189. 匿名 2024/05/26(日) 17:32:20 

    コンビニすら自分でいけないほど忙しい男とは付き合えん

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2024/05/26(日) 17:32:27 

    >>168
    トータルで…ってそれはデートの時のご飯代とかでしょ?主が頼まれているのは彼が必要なものだけで主関係ないんでしょ?
    額関係なく、主には必要のないもの関係のないものをなんでリクエストに応えて買いに行って届ける手間かけてプレゼントしなきゃいけないの?

    +10

    -2

  • 191. 匿名 2024/05/26(日) 17:34:37 

    普通に頼まれただけならいくらだったよ〜ってレシート渡して払ってもらう。
    風邪とかだともらわない

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2024/05/26(日) 17:35:11 

    彼氏にお使い頼んでみたら?

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2024/05/26(日) 17:35:53 

    5000円でもおごりはおごりだし、例え100円でも貸しは貸し

    自分から「ありがとう。いくらだった?」
    って聞くのが常識だしマナーだと思う。

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2024/05/26(日) 17:37:26 

    コンビニも行けない期間があるほどの激務なのにどうやって彼女作ったんだよw
    デートもしてないってこと?

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2024/05/26(日) 17:37:40 

    >>1
    何で付き合い続けるの?
    金全部取られるよ

    +6

    -0

  • 196. 匿名 2024/05/26(日) 17:38:29 

    えー先にお金ちょーだいって言うよ
    立て替えてって言われたら今お金ないから無理ですって言うかな

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2024/05/26(日) 17:40:19 

    >>1
    人にものを頼んどいて「そんな少額に拘るんだ」なんて発言、言語道断。
    別れるし今まで払った分しっかり返してもらう。

    +8

    -0

  • 198. 匿名 2024/05/26(日) 17:41:07 

    >>1
    コンビニ空いてないってどんな田舎なの?関西かと思ったら
    千鳥ダイゴの出身のとこ?

    +0

    -1

  • 199. 匿名 2024/05/26(日) 17:41:36 

    そもそも『買い物頼まれてくれへん?』も嫌
    こちらから『何か欲しいものある?』で、頼まれるなら理解できる。しかもお金払わないなんてクソ

    絶対無理

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2024/05/26(日) 17:41:41 

    いただき男子
    乞食
    物乞い

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2024/05/26(日) 17:44:58 

    普段のデート代を払ってるなら~みたいな書き込みあるけどコンビニ行けないレベルの激務ならデートなんか出来ないんじゃないか?w
    デートする時間あるなら買い出し行っとけやと思うし

    +14

    -0

  • 202. 匿名 2024/05/26(日) 17:46:29 

    >>190
    恋人だし頼まれごとぐらい聞かない?
    デート代だとしても普段多く出してもらったり、車やガソリン代出してもらってるなら、私なら仮にお金渡されてもいらないよって言うけどね。デート代キッチリ割り勘された方が嫌でしょ。都合の悪いときだけキッチリ請求、普段彼氏が多く払ってくれていることにはダンマリ。それはないんじゃないのかな。

    +5

    -17

  • 203. 匿名 2024/05/26(日) 17:47:47 

    >>142
    その感覚が正しいから今は彼氏は教えてくれたあなたに感謝してるんじゃない?

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2024/05/26(日) 17:47:50 

    >>1
    一人暮らしの彼氏の家や友達の家にお邪魔する際は何か足りないものある?って聞いてリクエストあればそれを、なければテキトーに手土産がわりに持参するから自分はお金請求しようと思わないかな、1000円くらいなら

    +2

    -6

  • 205. 匿名 2024/05/26(日) 17:47:52 

    >>1
    本日の釣りトピ

    関西弁も変だし、みんな釣られすぎ

    +5

    -2

  • 206. 匿名 2024/05/26(日) 17:49:36 

    >>204
    手土産とお使いは違うけど?

    +8

    -0

  • 207. 匿名 2024/05/26(日) 17:50:29 

    >>202
    デート代で奢られてるならデート内で今日は私が出すよ!みたいなことはしても、シンプルなお使いを払う感覚はないかなぁ。
    だって頼む側の感覚としてはお使い頼む=かかった料金+手間賃払う(お釣り要らないよ的な)のが普通じゃない、自分の買い物を人にお願いしてるんだから。

    +9

    -0

  • 208. 匿名 2024/05/26(日) 17:51:26 

    >>206
    手土産持ってく程度の額と変わらんやん、1000円ぽっち

    +0

    -6

  • 209. 匿名 2024/05/26(日) 17:52:56 

    >>202 よこ
    主の場合は、それが何度もあるって書いてあるよ。
    催促したときの返答もだけど、主の彼氏は度が過ぎてるね。失礼にも程がある。

    奢ってあげてるんだから頼み事くらい聞けるだろっていう思惑がちらつく。

    +9

    -0

  • 210. 匿名 2024/05/26(日) 17:54:36 

    >>208
    それは相手側が好意として言ってるのと、頼んだ相手がドヤッて言うのとじゃ違う。

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2024/05/26(日) 17:54:58 

    >>204
    そりゃ自分から提案してるんだからお金の催促はしないわな。

    +5

    -0

  • 212. 匿名 2024/05/26(日) 17:55:01 

    >>13
    言いたい事、凄く分かるわ。
    いるいる。

    +23

    -0

  • 213. 匿名 2024/05/26(日) 17:55:57 

    このトピにも彼氏寄りの感覚の持ち主がいる。

    +6

    -0

  • 214. 匿名 2024/05/26(日) 18:02:04 

    >>212
    いますよね。
    そういう人といるとモヤモヤするし自己肯定感がすごく下がるんですよね。
    相手のことが大事で好きであればあるほど応えようとしてしまう心理を上手く利用してる。
    応えられないと不機嫌になったり離れようとして相手をコントロールしようとする。

    この手のタイプの人は決まって被害者意識が強く、外ヅラがいい。

    +12

    -0

  • 215. 匿名 2024/05/26(日) 18:02:46 

    >>1
    そんな嫌な言い方されたら腹立つわー!
    私なら彼氏に買い物頼んでその分の元とる!
    買い物断られたらこっちももう2度と買ってこない

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2024/05/26(日) 18:09:14 

    彼氏は医者や経営者で年収高い激務、主さんは年収300万程度みたいな設定なのかなw
    私は同じくらいのリーマンとしか付き合った事ないから頻繁にお使い頼む時点でコイツは無いわ~ってなる…

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2024/05/26(日) 18:12:57 

    >>216
    彼女だよ?
    年収関係ないし、それで見下してる時点でないわ。

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2024/05/26(日) 18:13:19 

    >>107
    そうだね、でも一応払う姿勢は見せてほしいとこだな

    普段奢って貰ってるからこれくらいいいよって言いたい

    +21

    -1

  • 219. 匿名 2024/05/26(日) 18:46:51 

    イライラする!

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2024/05/26(日) 18:48:50 

    忙しくてもコンビニで買えるものなら自分で買えや

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2024/05/26(日) 18:50:06 

    >>110
    これがあるから「元カノがワガママで…」っていう別れた理由は警戒する。
    ただ単に男が甲斐性なしなことが多い

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2024/05/26(日) 18:56:37 

    >>1

    なんで付き合ってるのか分からない
    たかられてるよ

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2024/05/26(日) 18:57:25 

    そんな少額を出し渋るんだ?って感じだね

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2024/05/26(日) 19:01:00 

    渋々とキッチリ払うならケチで頭おかしい。

    無頓着な奴なら850円とかなら1000円渡すよ。
    560円なら800円とか

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2024/05/26(日) 19:01:06 

    >>8

    私も別れると思います
    そもそもお金支払ってくれない人と出会った事ないですが

    +18

    -0

  • 226. 匿名 2024/05/26(日) 19:03:29 

    え、当たり前じゃん
    前に立て替えたお金払ってもらわないと新しい買い物なんかしないよ

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2024/05/26(日) 19:04:34 

    >>55
    主です。

    お金を払ってくれないので『今度プリン買ってね』って言うていましたが一度も買ってくれたことはありません。
    一緒にコンビニ行ったりした時に「プリン買ってー」って言うたら『金ねーし』って言われたり、私の用事でコンビニ行った時に「前言うてたやん、プリン買って」って言うてみたら『買ったらええやん。一緒に買い物してて会計別っておかしいやろ』
    と言われました。

    +32

    -1

  • 228. 匿名 2024/05/26(日) 19:06:38 

    >>227
    ごめんだけど…その男のどこがよくて付き合い続けてるの!?😱

    +81

    -0

  • 229. 匿名 2024/05/26(日) 19:08:29 

    >>227
    そんなクズ男好きなの??
    引き取ってくれるのは有り難いけどさ

    +29

    -0

  • 230. 匿名 2024/05/26(日) 19:10:41 

    >>117
    主です。

    普段もご飯は私の3倍ぐらい食べます。
    外食では必ずアルコール(最低4〜5杯必須)、大盛り、特盛、おかわり、麺増し、替玉、などです。
    私が一人前ぐらい食べた時は『ごちそうさん』と財布は出さず、私が「あまりお腹空いてない」と半分ぐらいしか食べない時は自分の注文した分のキリのいい金額だけ出して(足りてませんけど)あとは私が払います。

    +12

    -4

  • 231. 匿名 2024/05/26(日) 19:15:24 

    >>1
    普段から全奢りなら良いけど違うなら別れる

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2024/05/26(日) 19:17:44 

    >>230
    えっと、釣?

    +26

    -0

  • 233. 匿名 2024/05/26(日) 19:23:17 

    >>228
    主です。

    ご心配いただきありがとうございます。
    金曜日の夜、別れました。

    が、金曜日にこのことに関して言い合いになり「◯◯(彼氏)の考え方の方が間違ってると思う!」と言ったら『じゃあ友達でも家族でも誰でも聞いてみたらいいじゃん!◯(私)な感覚がおかしいのに気付けるわ!』と言われたのでココで聞いてみました。

    +61

    -0

  • 234. 匿名 2024/05/26(日) 19:23:29 

    >>230
    え?それマジで言ってるの?
    そんな男どこが良いの・・利用されてるだけじゃん。本当に彼氏??

    +33

    -0

  • 235. 匿名 2024/05/26(日) 19:34:48 

    >>1
    彼氏、そんな少額にこだわるんだとか言うならお前が快く払えよ
    そんな彼氏やめなよ

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2024/05/26(日) 19:36:31 

    >>1
    義姉夫婦もそんなだったよ。来るときに、ラーメンとポテチとビール買ってきてと言われて、毎回お金もらってなかった。ひどかったよ

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2024/05/26(日) 19:36:37 

    >>230
    たかられてるじゃん
    なんでそんなドケチの乞食男と付き合ってるの?
    デブそうだし

    +28

    -0

  • 238. 匿名 2024/05/26(日) 19:38:00 

    やめとけそんな男だよ!!

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2024/05/26(日) 19:44:13 

    >>172
    主です。

    ご心配いただきありがとうございます。
    金曜日の夜、別れました。

    が、金曜日にこのことに関して言い合いになり「◯◯(彼氏)の考え方の方が間違ってると思う!」と言ったら『じゃあ友達でも家族でも誰でも聞いてみたらいいじゃん!◯(私)な感覚がおかしいのに気付けるわ!』と言われたのでココで聞いてみました。

    +9

    -0

  • 240. 匿名 2024/05/26(日) 19:44:49 

    最初に万札払って買っといてと言ってお釣りはもらわないが理想です結婚しないなら請求していいよ。別れる

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2024/05/26(日) 19:48:15 

    >>205
    主です。

    事実です。
    金曜日に別れましたけどモヤモヤしてたので聞いてみました。

    +31

    -0

  • 242. 匿名 2024/05/26(日) 19:50:59 

    向こうから「いくらだった?」って聞いてくれたら、1000円程度なら「別にいらないよー」って言うけど、最初から払う気がないのは図々しくて嫌だ。
    でもこちらから請求はなんとなくしにくいな。

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2024/05/26(日) 19:54:28 

    >>1
    子供にもおつかいしてもらう時は代金プラスお小遣いあげるよ

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2024/05/26(日) 19:57:17 

    >>146
    ほんとそれ。
    何なら一緒に自分の物を買えばいい。
    彼氏さんにとっては少額らしいし。

    +8

    -0

  • 245. 匿名 2024/05/26(日) 20:00:07 

    >>241
    別れられて良かったね
    次に行こう!!

    +15

    -0

  • 246. 匿名 2024/05/26(日) 20:05:36 

    >>232
    主です。

    事実です。
    私も付き合ってびっくりしました。
    外食でも私負担が多かったので彼氏に「食べる量をもう少しおさえられない?」「お酒無しでご飯食べよ」などと言っていましたが、気が付けば勝手に注文して「ごちゃごちゃうるさい!」と言われました。
    なのでいつもケンカになるのはお金のことばかりでした。

    私な感覚が間違ってると言われ続けていましたが彼氏の方が違うと思いケンカになり別れましたが、私は自分の感覚が間違っていないものだと思ったのでココでお聞きしました。

    +55

    -1

  • 247. 匿名 2024/05/26(日) 20:07:51 

    >>1
    普通に請求するよ!
    てかお使いに行ってくれてありがとうってちょっと多めに代金くれてもいいくらいだと思う

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2024/05/26(日) 20:08:55 

    >>1
    こわいわ そいつも主も

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2024/05/26(日) 20:11:38 

    >>241
    そうなんだ。ごめんね

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2024/05/26(日) 20:16:15 

    >>245
    ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2024/05/26(日) 20:18:02 

    >>249
    聞いていただきありがとうございます。

    私感覚が間違っていなかったのでスッキリしました。

    +7

    -0

  • 252. 匿名 2024/05/26(日) 20:32:49 

    >>224
    560円なら600円だよ

    +0

    -1

  • 253. 匿名 2024/05/26(日) 20:36:27 

    >>246
    うわ〜最悪だね
    周りの人や共通の知人に言いふらしてやりたいね。だって聞いてみろって言ったの彼自身だし(ウザいことになりそうだからしないけどさ)
    ケチケチクソ野郎キモキモだね

    +29

    -0

  • 254. 匿名 2024/05/26(日) 20:39:11 

    既に別れてたんかーい!

    +4

    -0

  • 255. 匿名 2024/05/26(日) 20:39:28 

    >>253
    別れて正解だけど、どれ位の期間付き合ったの?
    付き合う前からそんな感じだったの?好奇心からお聞きします

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2024/05/26(日) 20:40:58 

    >>227
    え、まじむり!普段の外食はお金どうしてんの?

    +20

    -0

  • 257. 匿名 2024/05/26(日) 20:42:46 

    >>246
    まじで別れて正解だよ!そんな金にずる賢い奴泥棒とか詐欺師みたいなもんだし!

    +37

    -0

  • 258. 匿名 2024/05/26(日) 20:46:58 

    >>246
    元彼の主張する「主の感覚が間違ってる」って言うのはなんのことだったんだろう?
    「2人でご飯に行けば基本彼の分も主が払う、主があまり食べなかった時は自分の分くらいは出す」「暇がないから彼の必要なものを買ってきて欲しいとお使い頼んでも大した額じゃなきゃ払う必要ない」って感覚が正常で、それを否定する感覚が間違ってると?
    それとも彼側の景色は全く違うものなのだろうか…?(それ以外の部分でとても主にお金使ってるとか?いつも車出してたり泊めてたりするとか?)

    +13

    -0

  • 259. 匿名 2024/05/26(日) 20:49:46 

    >>246
    ここのトピのURLをその男に送りつけてやればw

    +19

    -0

  • 260. 匿名 2024/05/26(日) 21:09:47 

    主別れてたから良かったけどそれでも拭い切れないほどのグズな彼氏で驚いた
    好きにならずに付き合ったんか…?
    なんか、顔が好きとかノリで、とか
    じゃないと付き合う理由がないくらいのクズだ

    +5

    -0

  • 261. 匿名 2024/05/26(日) 21:24:58 

    >>233
    そうだったんですね…大変でしたね…
    主さんのほうが世間一般的な考えなので気にすることないですよ!

    +47

    -0

  • 262. 匿名 2024/05/26(日) 21:29:58 

    >>258
    >>258
    主です。

    彼氏の収入は人並みですが、車のローン(350万円ほどの車)があります。
    お酒も毎日結構な量飲み、ご飯も人の3倍ぐらい食べ(好きなものは大食い並みに食べます)、タバコも1日2箱ぐらい吸っているみたいです。
    この3つ(飲む、食べる、吸う)は我慢が出来ないと言っているので結構お金かかっていると思います。

    私の収入は人並みですが何かの時に必要なお金、車の維持、また経年したら次の車を買い替えるためも考えて貯金しています。(仕事は金融関係です)
    今の車はお金を貯めて買ったのでローンがありません。(300万円ぐらいの車)
    食べることにこだわりはありませんしお酒もほとんど飲まずタバコも吸いません。
    彼氏からするとローンが無い、食べることなども自分よりお金がかからないだけで金銭的に余裕があるだろうと思っていたようで『余裕がある方が払えばいい』と。
    はじめはそんな感じじゃなかったんですけど…。

    +44

    -1

  • 263. 匿名 2024/05/26(日) 21:33:24 

    >>259
    もう別れましたが…ホント本人に見せたいです。
    って言うか、彼の周囲の人たちにも「こんな人だよ!」って聞いてもらいたいです。

    +10

    -0

  • 264. 匿名 2024/05/26(日) 21:37:01 

    >>13
    これの意味がよくわかりませんでした。
    人に買い物を頼むときってお金を先に渡すか、商品を受け取る時に「ありがとう。いくらだった?」というのが礼儀だと思ってたので、わざわざ言わせると文面がどこに当たるのか疑問でした。
    個人的には依頼した側がお金について気にかけて、頼んだ相手にそういう心境にさせてる事自体が最低な行為だと思ってたので。

    +8

    -3

  • 265. 匿名 2024/05/26(日) 21:40:58 

    >>262
    割り勘男でもなくヒモ男だな

    +37

    -0

  • 266. 匿名 2024/05/26(日) 21:46:00 

    >>262
    舐められ過ぎだよ。最初はそんなんじゃなくて、ジワジワ本性出して来たなら確信犯だね。最初にビシっと跳ね除け無かったから、いけると思って調子に乗って来たんだと思う

    +46

    -1

  • 267. 匿名 2024/05/26(日) 21:46:02 

    >>230
    食い尽くしも入ってるの?
    別れる一択だけど
    顔とかタイプなの?

    +27

    -0

  • 268. 匿名 2024/05/26(日) 21:47:50 

    >>263
    でも周りにはいいカッコしいで金払い良かったりするんだろうな
    一種のモラハラじゃん

    +12

    -0

  • 269. 匿名 2024/05/26(日) 21:53:48 

    >>233
    主さんの感覚はおかしくない
    そんなクソみたいな男と別れられてよかったよ
    次はいい人と出会えるといいね

    +38

    -0

  • 270. 匿名 2024/05/26(日) 21:57:21 

    >>268
    主です。

    その通りです。
    プライドは高いし仕事仲間のことはアホだと話していました。(自分と慕ってきてくれている後輩1人以外はほぼアホだと。)
    職場で「俺は八方美人だから上手く立ち回ってて俺のこと嫌いって言う人いないんじゃないかな」って自慢げに言ってました。
    残念な思考の人ですよね。

    +50

    -1

  • 271. 匿名 2024/05/26(日) 21:58:18 

    >>261
    主です。

    ありがとうございます。

    +9

    -0

  • 272. 匿名 2024/05/26(日) 22:00:53 

    >>270
    本人が気付いてないだけで本当はかなり嫌われてるんじゃないかな
    いつか痛い目見てほしいね

    +30

    -0

  • 273. 匿名 2024/05/26(日) 22:01:58 

    >>269
    主です。

    ありがとうございます。
    はじめはそんな人では無かったんですけど…
    いい勉強になりました。

    +20

    -0

  • 274. 匿名 2024/05/26(日) 22:07:42 

    親と友達も彼氏も「5000円渡すからタバコ買ってきて、残りはお使い代で持ってていいよ」って人しかいない
    だから、余った分で次のときケーキ買って行ったりする
    ヒモっぽいからやめなよ主さん

    +4

    -0

  • 275. 匿名 2024/05/26(日) 22:10:14 

    主さん、まったく気にすることないですよ
    浅ましい乞食と付き合って大変でしたね
    浅ましい乞食は相手が去ってから大きな魚を逃したことに気づきます
    復縁を迫られないように気を付けてください
    早く新しい出会いがありますように
    大丈夫、人を見る目を養うことだけプラスになりましたから
    今後は最初の数回のデートで擬態した地雷は見抜けます

    +8

    -0

  • 276. 匿名 2024/05/26(日) 22:21:18 

    は?普通に頼まれ物とレシート一緒に渡すけど。

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2024/05/26(日) 22:27:26 

    >>264
    あなたの文面どおりの事だよ。
    本来なら依頼した側がお金を渡したりお金のことについて言及するべきなのに、それを「敢えて」怠る行為。
    彼氏はそれが普通だと思ってたからお金のことについてスルーしたように言ってるけれど、主が書いた追記では自分がプリン代を払わされそうになると断っていたから絶対にわかってると思う。

    主の方からお金のことについて言及をさせるだけでなく、逆ギレして主を否定する行為は主に罪悪感を与えさせている最低な行為。
    主側をケチだと思わせるように仕向けてるんだよね。人がいい人ほどこういう思考になってしまうと思う。

    +20

    -0

  • 278. 匿名 2024/05/26(日) 23:02:43 

    >>227
    そんならますます、わたしもお金ないから、お金払ってくれないならお使いは出来ないなぁごめんね♡で、頼まれた時点でお使いを断るしかなかろう(;^ω^)

    +8

    -1

  • 279. 匿名 2024/05/26(日) 23:05:10 

    レシート渡す
    払ってくれないなんて嫌だ

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2024/05/26(日) 23:19:00 

    >>1
    経験あるけど
    買い物寄るのも面倒なのにお金も払わないってただのパシリじゃん
    と思って好きな気持ちどんどん減っていった

    調味料とか頼まれ出してむかついたw

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2024/05/26(日) 23:24:08 

    >>275
    ありがとうございます。

    聞いていただきたくさんのご意見をお聞きすることができて良かったです。
    優しい言葉もいただき感謝しています。
    楽しい時間もあったんですが、人って慣れてくると本性が出ると言うか…いい勉強になりました。
    逃した魚は大きいと後悔させてやります!

    +5

    -0

  • 282. 匿名 2024/05/26(日) 23:37:19 

    お金、わざと払ってないよね。彼氏は。
    で、言われるとこっちが悪いみたいにいうとかさ。。

    おつかいとやらは、これからは、用事があるからとか
    忙しいとか言って、全て断る。

    それでもそう言う事をしてくるなら
    別れた方がいいよ。

    結婚しても家事育児を丸投げなのが目に浮かぶ。

    +4

    -0

  • 283. 匿名 2024/05/26(日) 23:39:27 

    そんな少額とかいうなら
    払えやっ!ってなるよね。。

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2024/05/27(月) 00:16:40 

    お金もらってもおつかい頼むやつなんて無理冷める

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2024/05/27(月) 00:28:30 

    >>36
    そうそう
    手間も時間もかかってる
    こういう所に人間性って出る。
    もやもやする事がある人とは付き合わない方がいい

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2024/05/27(月) 00:45:44 

    >>277
    詳しく書いて下さってありがとうございます。
    前回のと今回のを読んで私が勘違いしてましたね。
    丁寧な返しをして下さって感謝です。

    +5

    -0

  • 287. 匿名 2024/05/27(月) 01:53:42 

    >>270
    よこだけど。
    どんな環境でも、自分の事を嫌いって思う人ってひとりやふたり絶対いるもんだよね。そこに(何歳か知らないけど)いい歳まで気づけなくて「俺の事嫌いな奴いない」って自分で言えるの、なかなかにやべー奴だと思います。

    +6

    -0

  • 288. 匿名 2024/05/27(月) 01:58:28 

    >>1
    変な男。
    逆に買い物お願いしたらいいじゃん。

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2024/05/27(月) 01:58:54 

    >>1
    >「俺ならもらわないから請求された時に違和感があった。そんな少額に拘るんだ」と言われました。

    人の善意を、そんな風に相手に非があるみたいな表現する人無理。
    なんでそんな人と付き合ってるの?

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2024/05/27(月) 03:26:16 

    お釣り渡すからお金頂戴って最初にいう
    ただ普段のデート代が相手持ちなら、請求しない

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2024/05/27(月) 04:16:12 

    仕事で時間ないとか自分の都合でしかないのに図々しいな

    普通はお金を先に渡すし余ったのでおやつでも買ってねって手間賃込みで渡すと思う

    相手のこと見下してるからそういうこと平気でできるんだろうな、主さん距離とった方が賢明だと思う

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2024/05/27(月) 05:13:52 

    >>1
    今は1000円くらいでもそのうち3000〜5000円くらいになり、やっぱり支払わないと思う。で、請求するとケチとか言いやがるだろうからとっとと別れた方がいいよ。
    「親しき中にも礼儀あり」が実践できないひととは縁を切ったほうがいい。

    +3

    -0

  • 293. 匿名 2024/05/27(月) 05:24:04 

    >>233
    別れたんだね!!良かったよーーー!!!!
    モラハラ入ってるし、礼儀もわきまえない無礼なケチ男とは別れて大正解ですよ!!!

    多分その男、社内でも嫌われてると思うよ。

    +23

    -0

  • 294. 匿名 2024/05/27(月) 05:36:01 

    レジで頼まれた物なのでと支払い別にしてレシートを分けてもらってる。
    実家の母からよく買い物頼まれるから、預かってるクレカで払うよ。

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2024/05/27(月) 06:12:59 

    >>270
    勘違いして自分に自信ありそうだから、
    お金ある方が出すっていうより
    「付き合ってやってるんだから、主が多く払って当然」って
    本気で思ってそう

    +6

    -0

  • 296. 匿名 2024/05/27(月) 06:18:47 

    >>150
    そうそう。
    そこが重要なんだよね。
    いつもデートで奢って貰ってたら、こっちも少額の頼まれ物ぐらいお金を取る気はサラサラないけれど、初めから代金を払う気がないとさすがにモヤるよね。
    しかも主さんのケースみたいに何度も度重なると「ちまちまとデート代を回収してる?」て思ってしまうし、そんなことするなら全てキッチリ割り勘のほうがマシ。
    この手の人って、自分が奢ったことだけを覚えてて、買い物の代金を払ってないことは棚に上げて恩に着せるだろうし。

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2024/05/27(月) 06:25:20 

    >>230
    横。
    ええええええ、そんな男がどの口で
    >「俺ならもらわないから請求された時に違和感があった。そんな少額に拘るんだ」
    なんて言ってるの?
    理解不能で、もはやホラーだよ😱

    +7

    -0

  • 298. 匿名 2024/05/27(月) 07:12:42 

    >>237
    コレステロールは確実に悪玉だね

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2024/05/27(月) 07:35:20 

    >>1
    てめぇの物を買ったお金なのにそんな少額も払わないんだ?何様だ?てめぇはって言って別れる
    もちろん今までのもらってないお金全てプラスてまちんもらってから

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2024/05/27(月) 07:50:46 

    >>233
    その男にこのトピ見てほしいわー

    +8

    -0

  • 301. 匿名 2024/05/27(月) 08:07:39 

    >>1
    普通先にお金渡すからおかしい。結婚だめ

    +2

    -0

  • 302. 匿名 2024/05/27(月) 08:33:40 

    >>1
    請求するのは間違ってないしもう買い物もしなくていいと思う。仕事で時間ないってどこに渡しに行ってるんか知らんけどコンビニなんて24時間年中無休なのになぜ彼氏さんは仕事帰りに買えないの?と思うわ。職場に渡しに行ってるわけでもないんだよね?
    俺ならもらわないって言うなら彼氏にもおつかい頼めばいいんじゃない?そしたら多分請求されてお前も請求したじゃんって、彼氏はたった1回しか支払ってないくせに言ってくると思う。もしくはおつかい自体をめっちゃ渋るか。

    +14

    -0

  • 303. 匿名 2024/05/27(月) 08:46:21 

    >>270
    何人いる職場か分からないけど、慕ってくれるのが後輩1人というのが人望なくて笑えるわ。

    +8

    -0

  • 304. 匿名 2024/05/27(月) 08:52:45 

    主さんは間違ってないよ。
    自分が必要な物を頼んで買ってきてもらってるくせに屁理屈並べて支払いはしないって最低。
    自分のお金は出さないけど人には出させる人って「その程度の金額で」とか「○○円ぐらい」とか言ってあたかも請求した側がケチくさいような言い草する人多いけど、じゃあなんでその程度の金額の支払いを渋る??ってなるよね

    +7

    -0

  • 305. 匿名 2024/05/27(月) 09:16:02 

    >>1
    貰う側がいいよって断るなら分かるけど頼んだ側が払わないってのはおかしい

    +5

    -0

  • 306. 匿名 2024/05/27(月) 09:22:47 

    都合よく使われてる
    理由をつけて断ればいい
    多分別れると言われる

    +3

    -0

  • 307. 匿名 2024/05/27(月) 10:00:41 

    言いくるめられて洗脳されないようにね

    +3

    -0

  • 308. 匿名 2024/05/27(月) 10:00:42 

    『助かった!お釣りはいいよー』くらい言って渡してほしいけどなぁ。。

    +6

    -0

  • 309. 匿名 2024/05/27(月) 10:35:07 

    >>1
    おかしい。ただ他で出して貰ったりは無いのかな?

    +2

    -0

  • 310. 匿名 2024/05/27(月) 10:51:01 

    こちらから請求する前に、幾らだった?と聞いて欲しい。
    こういうのはチリツモで、これに限らず、色々違和感を感じる事が増えてくんじゃないかな。
    様子見つつ、お別れするのも視野にいれておいたらどつかしら?

    +5

    -0

  • 311. 匿名 2024/05/27(月) 11:23:54 

    >>262
    結婚する前に、子どもが出来たりする前にわかってよかったね!失礼ながら元彼アホそうだから正体あらわしてくれたけど、結婚して子どもができるまで確信的に?隠してる人いるよ。マジで別れてよかった!!

    +17

    -0

  • 312. 匿名 2024/05/27(月) 11:45:38 

    >>3
    それか後になったとしてもこっちから言わなくたって渡してくるもんだよね
    レシート見なくたってだいたいを、実際800円だったとしても1000円とか渡すよ
    彼氏じゃなくても人に買い物頼んだらするよ

    +13

    -0

  • 313. 匿名 2024/05/27(月) 11:58:22 

    >>1
    どんなに忙しくてもコンビニくらい行ける
    最初から出させるつもりで敢えて頼んでいる
    うちの義母がそのタイプで訪ねる時に必ず買い物を頼んでくる
    そのくせ外食で支払いはうち持ち
    確信犯

    +5

    -0

  • 314. 匿名 2024/05/27(月) 12:01:22 

    >>262
    絶対に結婚しない方が良い。そんな自制ができない男は子供のお菓子すら奪うし、タバコも今時2箱って聞いたことがない不良物件。金食い虫で集られるよ。すでに集られているようだけど。

    +9

    -0

  • 315. 匿名 2024/05/27(月) 12:06:06 

    >>253
    その人がこの世にいていつかまた別の人と付き合うのかと思うと残念でならない。オデコに守銭奴食いつくし系とか浮き出るシステムにして欲しい。どうでも良いけど私のオデコには節約ババアでも良いから。

    +1

    -0

  • 316. 匿名 2024/05/27(月) 12:19:59 

    >>109
    ちょっと多めに渡して頼んだ方に絶対支払わせるようなことはしないよね
    そういう人は多分お釣りも受け取らない

    +4

    -0

  • 317. 匿名 2024/05/27(月) 13:37:27 

    >>1
    そんな小額って言うなら払えよって感じ
    こっちは1000円は大金だわ

    +3

    -0

  • 318. 匿名 2024/05/27(月) 14:33:58 

    むしろ多めに払って欲しい

    +4

    -0

  • 319. 匿名 2024/05/27(月) 14:35:07 

    嫌な彼氏だなぁ。一度でもあったらお金にだらしない人なんだなって冷める。大抵こういうのはエスカレートするしそこで上下関係作って下である彼女には意見させない、オレの言うこと聞けってなっていくから注意。同棲とか合鍵渡したらダメだよ、別れた方が良いよ。

    +2

    -0

  • 320. 匿名 2024/05/27(月) 14:41:19 

    行く前にお金と手数料頂戴と毎回言う、もしメールとかで頼まれたらペイペイに送金してと言う

    +2

    -0

  • 321. 匿名 2024/05/27(月) 14:43:17 

    >>1
    ありえない
    焼きそばパン買ってこいの不良ヤンキーとパシリじゃないんだからさw

    +1

    -0

  • 322. 匿名 2024/05/27(月) 15:43:37 

    >>246
    別れたんですね!よかった!
    こんな男結婚したら絶対やばいやつ

    嫁が妊娠中でも平気で隣でタバコ吸いそうな男


    +3

    -0

  • 323. 匿名 2024/05/27(月) 15:43:47 

    >>312
    よこ
    普通はそうだよね
    行ってくれた手間賃や交通費もあるし
    主さんかなり舐められてるし、彼氏の方も人間性終わってるから早く別れた方がいいよね

    +2

    -0

  • 324. 匿名 2024/05/27(月) 15:51:44 

    >>3
    さも「少額を請求してくるトピ主が小さい」みたいな話しに切り替えて来たのが最低だと思いました。

    +6

    -0

  • 325. 匿名 2024/05/27(月) 16:52:48 

    >>1
    金銭感覚のズレは上手くいかないよ?
    私は夫と付き合っていた時、夫の部屋で私が何か作って食べる時は材料費は全部私もちでしたが、デート、外食する時は全部夫が払ってくれてました。
    そこはお互いの金銭事情があるでしょうが、お互い話し合って納得してないと上手くいかないですよ。

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2024/05/27(月) 19:10:13 

    普通なら信用問題だし払うよ!
    結婚しているならわかるけど、付き合っているなら買い物分の時間もいるし手間もかかるんだからありがとうって言って多めにお金を渡すくらいの男がいい。こんな男、別れた方がいい。
    まだ別れたくないなら、主も同じように彼氏に買い物頼んでお金を渡さなかったらいいと思う。気持ちがわかると思う

    +1

    -0

  • 327. 匿名 2024/05/27(月) 20:29:22 

    ケチってだけで他の良いところを帳消しにするくらい嫌になる
    お金もだけど人間性がケチだと思った

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード