ガールズちゃんねる

“コンパクトスマホ”は絶滅するのか? 変わりゆく「小型の定義」と「市場ニーズ」

120コメント2024/05/27(月) 22:17

  • 1. 匿名 2024/05/26(日) 13:43:51 


    “コンパクトスマホ”は絶滅するのか? 変わりゆく「小型の定義」と「市場ニーズ」(1/2 ページ) - ITmedia Mobile
    “コンパクトスマホ”は絶滅するのか? 変わりゆく「小型の定義」と「市場ニーズ」(1/2 ページ) - ITmedia Mobilewww.itmedia.co.jp

    ここ最近、新製品ではめっきり見る機会が減ってしまったコンパクトスマホ。「変わりつつあるコンパクトスマホの定義」について考えてみたい。いまや「iPhone 15」もコンパクトの部類に入りつつある。 (1/2)


     さて、昨今コンパクトなスマートフォンが減りゆく理由は、やはり市場ニーズの変化が大きいと考える。特に大容量で高速通信が可能な5Gの普及、これに伴う動画視聴や各種ゲームなどのニーズが増えたことが、端末サイズの変化にも影響を与えていそうだ。

     ゲームはもちろん、動画はYouTube ShortやTikTokをはじめとした縦動画アプリの普及も影響しており、画面の小さい機種では視聴しにくい、操作UI(ユーザーインタフェース)が小さく表示されて使いにくいものも増えてきている。

     そのような中で動画視聴やSNSも快適に楽しめ、最も多くの方の手になじむ最適解が、iPhone 15クラスのサイズ感だと考える。もちろん、iPhone 15 Pro Maxといった大画面のスマートフォンも市場では存在感を示しており、ゲームや動画視聴といったコンテンツの消費という側面では優位な存在だ。

     一方で、画面も小さい小型のスマートフォンはその恩恵を十分に受けられない。
    返信

    +5

    -7

  • 2. 匿名 2024/05/26(日) 13:44:43  [通報]

    小型もっと出してほしいな
    返信

    +208

    -9

  • 3. 匿名 2024/05/26(日) 13:45:05  [通報]

    小さいのに変えたい
    返信

    +110

    -5

  • 4. 匿名 2024/05/26(日) 13:45:45  [通報]

    片手にすっぽり収まるサイズが理想
    返信

    +161

    -3

  • 5. 匿名 2024/05/26(日) 13:45:46  [通報]

    スマホいらないから無くしていいよ
    返信

    +14

    -19

  • 6. 匿名 2024/05/26(日) 13:45:59  [通報]

    外ではコンパクトスマホで、家ではタブレットが理想
    返信

    +80

    -4

  • 7. 匿名 2024/05/26(日) 13:46:04  [通報]

    大きいのは単純に重い💦小さいの良いな。
    返信

    +112

    -5

  • 8. 匿名 2024/05/26(日) 13:46:35  [通報]

    老眼には小さいのはしんどいからね
    返信

    +70

    -3

  • 9. 匿名 2024/05/26(日) 13:46:36  [通報]

    iPhoneSE3使ってるけどこれくらいがちょうど良い
    動画もタテのまま小さい画面で見ることが多いし全然こだわってない
    返信

    +97

    -3

  • 10. 匿名 2024/05/26(日) 13:47:06  [通報]

    手が小さい(指も短い)から小さい方がありがたい
    ついでに、もう少し軽くしてほしい
    返信

    +69

    -1

  • 11. 匿名 2024/05/26(日) 13:47:16  [通報]

    ツーカーの携帯
    返信

    +4

    -1

  • 12. 匿名 2024/05/26(日) 13:47:17  [通報]

    でも大きいのに慣れると小さいの見辛!ってなる
    返信

    +25

    -3

  • 13. 匿名 2024/05/26(日) 13:47:19  [通報]

    これ以上の機能はいらないから小さくしてほしい
    なんで段々でかくなっていくの?
    返信

    +101

    -6

  • 14. 匿名 2024/05/26(日) 13:47:21  [通報]

    これはまじで私だけだと思うけど
    昔のNokiaみたいな形のスマートフォンが欲しい
    大きさも小さくていい
    画面があのくらい小さくならないともうスマホ依存症治らない気がする。ガルちゃんもやめられない
    返信

    +19

    -1

  • 15. 匿名 2024/05/26(日) 13:47:24  [通報]

    コンパクトさを求める人は折りたたみ式買うんじゃない?
    返信

    +2

    -5

  • 16. 匿名 2024/05/26(日) 13:47:35  [通報]

    手で持つのめんどくさいからスカウター型にしてほしい
    返信

    +6

    -2

  • 17. 匿名 2024/05/26(日) 13:47:38  [通報]

    声だけデカイ癖に
    いざとなると買わないからね
    スマホに限った話じゃないけど
    返信

    +12

    -4

  • 18. 匿名 2024/05/26(日) 13:47:57  [通報]

    >>1
    小さすぎると電子書籍読んだたら文字が見えん
    返信

    +23

    -1

  • 19. 匿名 2024/05/26(日) 13:48:00  [通報]

    でかいスマホなんてサイズ的には一番中途半端な気がするんだけどなぁ
    なんでそんなに売れるんだろね
    返信

    +16

    -2

  • 20. 匿名 2024/05/26(日) 13:48:10  [通報]

    単機能で小型な方がいいけどな
    返信

    +15

    -2

  • 21. 匿名 2024/05/26(日) 13:48:38  [通報]

    長いの使いにくい
    返信

    +14

    -1

  • 22. 匿名 2024/05/26(日) 13:49:03  [通報]

    >>7
    ポケットに入らない。入ってもポケットが変形する重さw
    特にレディースの服はスーツでもそうなる。
    小型軽量スマホとタブレットと2台持ちがいいと思ってる。
    返信

    +28

    -0

  • 23. 匿名 2024/05/26(日) 13:49:54  [通報]

    >>2
    でも小型にしたらメモリ容量減ってCPUも発熱対策したクロック周波数性能もコア数もショボい低性能CPUとGPU載せることになって動きがとろいとか固まるとかって言ってイライラするんでしょ?
    返信

    +9

    -6

  • 24. 匿名 2024/05/26(日) 13:50:04  [通報]

    >>1
    これ持ってたXperia rayだよね
    小さくて使いやすかったよ
    返信

    +23

    -0

  • 25. 匿名 2024/05/26(日) 13:50:05  [通報]

    いつもポケット入れるから一番小さいのしか買わない
    返信

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2024/05/26(日) 13:50:19  [通報]

    今12mini使っててちょうどいい
    これくらいのサイズ感のiPhone全然ないよね
    返信

    +45

    -1

  • 27. 匿名 2024/05/26(日) 13:50:22  [通報]

    ホログラムスマホはよ
    返信

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2024/05/26(日) 13:50:36  [通報]

    いくらなんでも 大きく、長く、そして重くしすぎな気もするけど、やはり性能とコスト?考えると仕方ない部分もあるんだろうか?
    私この間電気屋で見かけた機種は (同じメーカーで比較 ) 小さい方のが、大きくて重いものより倍の値段してた。 小さい中に機能詰め込むにはコストがかかるってことかな?
    返信

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2024/05/26(日) 13:50:44  [通報]

    >>13
    市場のニーズに応えてるからでは
    返信

    +7

    -1

  • 30. 匿名 2024/05/26(日) 13:50:46  [通報]

    SEコンパクトで持ちやすいけど漫画読むのに字が小さくて困る。
    返信

    +1

    -1

  • 31. 匿名 2024/05/26(日) 13:50:52  [通報]

    トピ画のは流石に物理キーボードついてるよね?
    あのサイズでタッチ入力しか出来なかったらまともに操作できる気がしないw
    返信

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2024/05/26(日) 13:51:00  [通報]

    >>1
    ちっさ!
    返信

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2024/05/26(日) 13:51:21  [通報]

    >>13
    ユーザーが年取ってくからだよ
    返信

    +2

    -2

  • 34. 匿名 2024/05/26(日) 13:51:23  [通報]

    iPhone6s、11Pro、13miniと使ってきたけど6sと13miniがしっくりくるサイズ感。
    11Proは大きいし重たいしですぐ変えたくなっちゃった。
    返信

    +18

    -0

  • 35. 匿名 2024/05/26(日) 13:51:29  [通報]

    老眼の高齢者が増えるから普及しないと思う。実家の親にスマホの文字を最大の文字の大きさにして!と言われるから
    返信

    +2

    -3

  • 36. 匿名 2024/05/26(日) 13:51:43  [通報]

    小さいとバッテリーがね
    返信

    +6

    -1

  • 37. 匿名 2024/05/26(日) 13:52:01  [通報]

    >>23
    スマホに全てをまとめようとするから仕方ないんだよね。機能上げないといけなくなる。
    私は婆で老眼だし、まとめたくない派なんだけどねw
    返信

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2024/05/26(日) 13:53:36  [通報]

    >>33
    若い子の方がデカイスマホ好きじゃね?
    返信

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2024/05/26(日) 13:53:45  [通報]

    >>13
    バッテリーの長持ちを求めるからだよ。
    返信

    +11

    -1

  • 40. 匿名 2024/05/26(日) 13:54:01  [通報]

    携帯の小型化は良いけど、スマホの小型化はつらいな
    返信

    +5

    -1

  • 41. 匿名 2024/05/26(日) 13:54:15  [通報]

    >>31
    ついてなかったし普通に操作出来てたよ
    返信

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2024/05/26(日) 13:54:39  [通報]

    盗撮するバカが増えるからいらない
    返信

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2024/05/26(日) 13:54:42  [通報]

    小型はバッテリー短いし画面見にくいし
    返信

    +2

    -2

  • 45. 匿名 2024/05/26(日) 13:54:52  [通報]

    ゲームとかやらないから小さめのスマホ欲しいのにな
    指短いから画面大きいと片手で届かないし、ついでに身長低くて最近太ってきた
    返信

    +3

    -1

  • 46. 匿名 2024/05/26(日) 13:55:03  [通報]

    みんながみんな、ゲームやら動画試聴をしたくてスマホを持っている訳ではない。ロースペックでいいから小型スマホを販売して欲しい。
    返信

    +28

    -2

  • 47. 匿名 2024/05/26(日) 13:55:59  [通報]

    パソコンは絶滅したよね。そういえば…。
    画面小さすぎると作業がしにくいからだろうけど。
    スマホもなのかな?老人多いから苦笑
    返信

    +1

    -13

  • 48. 匿名 2024/05/26(日) 13:56:19  [通報]

    >>9コンパクトなスマホ既にあるよね。
    返信

    +0

    -1

  • 49. 匿名 2024/05/26(日) 13:56:30  [通報]

    中古のSE2が市場に死ぬ程あってたった1.5万程度で
    カメラしょぼいけど処理能力は倍する11と同じだから
    困ってない
    mini13は高いけど12は安いし
    まだ数年は何も困らないな
    返信

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2024/05/26(日) 13:57:03  [通報]

    >>44
    それなら普通に大きいの買えよ。
    こちとら、全てのスマホを小型化して欲しい訳じゃねーんだよ。
    返信

    +4

    -2

  • 51. 匿名 2024/05/26(日) 13:57:06  [通報]

    >>13
    パソコン持たずにスマホで全て済ます様になってきてるからなのかな
    返信

    +12

    -0

  • 52. 匿名 2024/05/26(日) 13:57:17  [通報]

    小さくて電池持ちがいいのが理想
    動画とかはスマホでは見ないし
    返信

    +1

    -1

  • 53. 匿名 2024/05/26(日) 13:58:13  [通報]

    >>15
    お値段がまだまだコンパクトじゃないのよ
    返信

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2024/05/26(日) 13:58:24  [通報]

    >>38
    若い子は新型狙いでしょ
    返信

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2024/05/26(日) 13:58:30  [通報]

    トピずれで、かつ超少数派だろうけど、私スマホで小説書いてるから一番デカいiPhoneで丁度いい
    ポケット入らないの仕方がないけど、タブレットより遥かに小さくて便利なのよ。でもこれ以上小さくされると作業はしにくくなるから、私みたいなデカ派用と、ミニ派用でニーズに応えた2種類展開にしてほしい
    返信

    +1

    -1

  • 56. 匿名 2024/05/26(日) 13:58:57  [通報]

    >>26
    売れないからね
    返信

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2024/05/26(日) 13:59:47  [通報]

    >>54
    ??その新型が軒並みデカクなってるってトピじゃないの
    返信

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2024/05/26(日) 13:59:48  [通報]

    小さいスマホは使いにくい
    返信

    +4

    -2

  • 59. 匿名 2024/05/26(日) 14:00:32  [通報]

    使い分けしてるかも
    連絡用&軽くYouTube見る用の小さいiPhone
    ゲームやアプリや便利に使うのに大き目で画質のいいandroid
    返信

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2024/05/26(日) 14:00:54  [通報]

    >>47
    小さいパソコン買うならiPad買うよ
    返信

    +2

    -2

  • 61. 匿名 2024/05/26(日) 14:01:38  [通報]

    画面は大きい方が見やすい
    ただiPhoneProMAXは重すぎた
    返信

    +2

    -1

  • 62. 匿名 2024/05/26(日) 14:01:46  [通報]

    小さいと老眼で見えないでしょ
    返信

    +2

    -1

  • 63. 匿名 2024/05/26(日) 14:02:46  [通報]

    >>23
    iPhoneSE3買う時12と迷ってたんだけど、担当についたAppleのスタッフが、「両者の差はほとんどカメラの機能と外側の材質の差。カメラ以外の機能、特に処理能力の速さ質等はほとんど一緒」「SEは値段の割にお得」と言われたので、小さいスマホがいい私はSEにした
    もし12と15で機能が全然違ったとしても、私は12程度=SE3で全く問題ない
    返信

    +4

    -6

  • 64. 匿名 2024/05/26(日) 14:03:10  [通報]

    >>18
    漫画も本も見えにくい時だけ拡大して読めてるな
    老眼すすんだらキツイかもしれない
    返信

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2024/05/26(日) 14:03:15  [通報]

    >>62
    美少女系のゲームやるならデカい方がいいもんね
    返信

    +0

    -2

  • 66. 匿名 2024/05/26(日) 14:04:58  [通報]

    >>18
    電子書籍とYoutubeはiPad使ってるから、スマホはもっと小さくていいわ
    返信

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2024/05/26(日) 14:05:00  [通報]

    iPhoneのminiシリーズしか持ちたくないわ
    返信

    +11

    -1

  • 68. 匿名 2024/05/26(日) 14:05:09  [通報]

    >>15
    折れ曲がる部分の液晶の耐久性ってどーなんだろー
    そこが気になる
    返信

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2024/05/26(日) 14:05:27  [通報]

    >>18
    漫画でもよほど文字が細かくて多いやつ以外困ったことないな
    小説とかは文字拡大できるし
    返信

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2024/05/26(日) 14:06:14  [通報]

    >>26
    同じく私も12miniです。
    もともと片手で操作できてポケットにも小さいバッグにも無理なく入る小さめのを探していたので大きさだけで選びました。特に不自由も不満もないから、いま使ってるのが壊れたらどうしよう…って感じ。
    返信

    +19

    -0

  • 71. 匿名 2024/05/26(日) 14:06:25  [通報]

    世の中の女性はそんなに手が大きいんか?
    iPhone13miniじゃないと手がしんどいぜ
    返信

    +10

    -2

  • 72. 匿名 2024/05/26(日) 14:07:06  [通報]

    >>15
    いつか劣化して割れそうだし人気出なさそう
    結構前に出てるのに街で見たことないしそんなに真似されないってことはそういうことなんじゃないだろうか
    返信

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/26(日) 14:07:33  [通報]

    >>1
    こちとら老眼なんだよ!!
    でっかいの持ってきなァ!
    返信

    +2

    -5

  • 74. 匿名 2024/05/26(日) 14:10:44  [通報]

    >>17
    ホントそれ。
    大きいのは動画も見易いし大きいからバッテリーも長持ちだしストレージ容量大きいしカメラも高性能で高解像度のハイスペックだから人気はあるよね。
    コンパクトに済ませたければ電話とか決済とかが可能なナントカウォッチ的なデバイスとワイヤレスイヤホンがあれば使い分け出来るんだよ。別に騒ぐほど嵩張らない。

    結局小さいのがー小さいのがーって言ってるユーザーは本音の所は機能なんか使いこなせないライトユーザーとか単なる貧乏でしょ。
    2つ折りはコンパクトで高性能で好きな時には大きな画面に出来るのに値段が理由で買わないんだし。
    貧民には廉価版で中身が型落ちみたいなスマホがお似合い。
    返信

    +4

    -7

  • 75. 匿名 2024/05/26(日) 14:11:24  [通報]

    動画みるから画面は大きければ大きいほどいいけど少数派だったとは!
    返信

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2024/05/26(日) 14:11:43  [通報]

    ガラケーと違って画面小さいとタップしにくいよ。
    タイプミス増えて急いでる時とかイライラする。

    薄くて軽くて大きめが良いです。

    返信

    +3

    -1

  • 77. 匿名 2024/05/26(日) 14:13:03  [通報]

    >>74
    タブレット持ってないの?
    返信

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2024/05/26(日) 14:13:07  [通報]

    >>75
    小さすぎてそもそもスマホで動画観ない。
    firestick刺してるテレビかiPadかパソコン。
    返信

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2024/05/26(日) 14:14:48  [通報]

    >>42
    通報でアク禁へ。
    返信

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2024/05/26(日) 14:14:54  [通報]

    ばばあには画面が小さいのはつらいわ
    返信

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2024/05/26(日) 14:17:01  [通報]

    6インチくらいでアンドロイド(中華メーカー以外)なら何でも良い
    ハイスペックは必要ない
    少数派かしら
    返信

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2024/05/26(日) 14:20:09  [通報]

    >>13
    機能はどんどん進歩するけど、バッテリーが追い付いていないのは理由の一つ。大きくすればバッテリーも増やせる。

    5Gで通信出来る情報量と速度が格段に上がるので、ゲームや動画やテレビ電話など、4Gでは物足りなかった機能が高画質且つ遅延も少なく高解像度の画面で利用出来るのは大きな理由。
    返信

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2024/05/26(日) 14:23:49  [通報]

    >>26
    私も今使ってる。
    ポケットによく入れるからこれ以上大きいのは絶対選ばないし、このサイズ感維持してほしいよね。
    返信

    +15

    -0

  • 84. 匿名 2024/05/26(日) 14:26:44  [通報]

    >>2
    第一世代のiPhoneSEが好きだった
    動画はタブレットで見るし普段使いのスマホは小さい方がいいな
    返信

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2024/05/26(日) 14:27:07  [通報]

    >>1
    使ってる人見た事ない
    返信

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/05/26(日) 14:34:48  [通報]

    と、いうか見覚えが無いそのスマホ…
    返信

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2024/05/26(日) 14:37:22  [通報]

    小さいの欲しいけどあまりない。
    ポケットに入れたいよ。
    返信

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2024/05/26(日) 14:37:35  [通報]

    >>7
    動画とか、見づらくない?
    返信

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2024/05/26(日) 14:38:48  [通報]

    >>13
    タブレットと2台持ちしなくなった
    スマホ1台で動画も十分
    返信

    +2

    -1

  • 90. 匿名 2024/05/26(日) 14:41:27  [通報]

    >>47
    もち歩きツールとしてって事かもだけど、それでも仕事で使う場合は絶滅はしてないし当面絶滅はしないと思う。
    新幹線や飛行機でも、スマホも持ってるのに動画はタブレットやノートで見てる人もけっこうみるし。
    返信

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2024/05/26(日) 14:42:16  [通報]

    iPhoneSEの大きさ(厚さ含む)に慣れきっているので、このサイズは出し続けてほしい!
    手が小さいから、これ以上大きいと片手で操作できない。
    返信

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2024/05/26(日) 14:44:03  [通報]

    >>38
    家でも外でもスマホだけで全部やるから、それなりの機能とバッテリー容量を求めるんだと思う。
    返信

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2024/05/26(日) 14:44:11  [通報]

    >>57
    そうだよ
    だから若い子はでかいの持ってるよって話をしてるじゃないの
    でかいのを持ちたいんじゃなくて、新型を持つとなったら必然的にでかいのを持つことになる
    返信

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2024/05/26(日) 14:46:20  [通報]

    >>1
    スマホはコンピュータでネットで文字を沢山みるので画面は大きくしないと使いにくい
    電話は文字を沢山みないので画面よりも携帯しやすい持ちやすいものでないと使いにくい
    ネット通信料金も定額あるといっても高いから、いらない人にとっては連絡手段で持つだけなのでネットはちょっとつかえればいいのでネットヘビーユーザー用、電話主体の連絡用とは棲み分けして作るべき
    返信

    +0

    -2

  • 95. 匿名 2024/05/26(日) 14:57:12  [通報]

    >>87
    電磁波あるからポケット入れは勧めない
    返信

    +0

    -2

  • 96. 匿名 2024/05/26(日) 15:17:49  [通報]

    >>26
    自分もこれ
    でも、rakuten miniから乗り換えたから、それですら最初はデカい…って鬱だった
    返信

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024/05/26(日) 15:34:49  [通報]

    13miniがベストサイズ過ぎて当分買い換える気ない
    返信

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2024/05/26(日) 15:34:59  [通報]

    >>4
    それだけが理由で楽天モバイルのスマホに変えた。小さいんだよ。赤だしかわいい。スペックは知らんけど問題はない。
    返信

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2024/05/26(日) 15:36:42  [通報]

    >>46
    私か?
    スマホはLINEとメールのために持ち歩いてる
    返信

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2024/05/26(日) 15:46:35  [通報]

    >>46
    私はそもそも、仕事のPCとかタブレットを持って出れないときに、タブレット(PCも)の必要なデータ入れて持ち歩けたら電話もできるし便利だなってところから入ったオバサンなので、スマホにあまり多くを求めていないのよね。複数同期もできるしね。
    本格的に必要な時はやっぱりPCなりタブレットなり携帯してるし、動画もスマホじゃ見ない。
    同世代はそういう使い方の人もけっこういるし、老眼になってきてるし、わりとユーザー人数としても少なくはない方だろうと思うから、もっとセンセーショナルにプロモすればニーズも増える気もする。

    返信

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2024/05/26(日) 15:55:31  [通報]

    色んな大きさのが出て、それぞれがいいと思うものを持つのでいいと思う
    私は小さすぎると文字打ちにくくて苦手
    それより本体安いのが出て欲しい
    返信

    +0

    -1

  • 102. 匿名 2024/05/26(日) 15:56:25  [通報]

    >>95
    あんたは頭にアルミホイルでも巻いてろ
    返信

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2024/05/26(日) 16:12:37  [通報]

    >>10
    わかる。iPhone miniでも誤字脱字するから昔のiPhone5あたりのサイズが理想。
    返信

    +4

    -1

  • 104. 匿名 2024/05/26(日) 16:25:26  [通報]

    >>5
    あなたのスマホ、自由に解約できるよ!
    返信

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2024/05/26(日) 16:28:43  [通報]

    >>47
    パソコンが絶滅って…
    さては、仕事をしていない人ですね?
    返信

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2024/05/26(日) 16:37:10  [通報]

    AQUOSsense8使ってるけど、大きくもなく小さくもなくちょうど良いよ。
    返信

    +1

    -1

  • 107. 匿名 2024/05/26(日) 16:51:14  [通報]

    >>102
    真面目に書いてる
    5Gも色々言われてるし
    返信

    +0

    -2

  • 108. 匿名 2024/05/26(日) 17:00:24  [通報]

    スマホでする事に飽きてきてる。
    返信

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2024/05/26(日) 17:53:00  [通報]

    昔は可愛いデザインのものもあったしな
    Androidだけど板チョコデザインのやつとか本当に可愛かった
    返信

    +4

    -1

  • 110. 匿名 2024/05/26(日) 17:55:26  [通報]

    >>109
    知ってるー!Q-potだよね🍫ピンクとブラウンめっちゃかわいかった。
    返信

    +3

    -1

  • 111. 匿名 2024/05/26(日) 18:18:51  [通報]

    ちっさいスマホ良いよね
    持ちやすくて値段安めで
    iPhoneがminiシリーズ出すの辞めてしまったことが残念でならない
    SEもデカいモデルになるって噂だし
    “コンパクトスマホ”は絶滅するのか? 変わりゆく「小型の定義」と「市場ニーズ」
    返信

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2024/05/26(日) 18:20:20  [通報]

    iPhone16もまたでかくなるそうですね
    でかくて厚くて高いっておかしいよ
    せめてペタンコにしないと技術力のなさがバレバレなんだよなーアップル
    返信

    +2

    -1

  • 113. 匿名 2024/05/26(日) 18:39:27  [通報]

    iPhone4sの薄さと軽さ迄小さいなら、即買いする。
    返信

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2024/05/26(日) 19:42:36  [通報]

    >>9
    SEは価格もサイズも必要最低限の機能も何もかもが丁度いい。
    あとやっぱり指紋認証
    返信

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2024/05/26(日) 19:46:07  [通報]

    普段は6.4インチのやつ使ってて、たまにサブの6インチを持つとすごい持ちやすいなって思う。
    返信

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2024/05/26(日) 20:12:52  [通報]

    RakutenHand1円で売ってたの使ってる
    画面5.1インチで小さいけど文字入力も全然困らないし、むしろ片手で持って文字打てるから楽
    ゲームやる訳でもないからスペック的にも自分には十分だし
    バッテリーは容量少ないかもだけどこまめに充電するし、モバイルバッテリー持ってるから不便が無い
    返信

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2024/05/26(日) 21:05:43  [通報]

    容量とか少ないかもしれないけど、かわいい!
    返信

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2024/05/27(月) 00:49:42  [通報]

    iphone miniは残して!!
    返信

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2024/05/27(月) 22:13:22  [通報]

    >>8
    老眼だけど50肩とか辛いから5インチくらいまでが欲しい。最近の6インチばかりで更にバッテリーも4,000~5000あって重い
    返信

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2024/05/27(月) 22:17:31  [通報]

    >>62
    5インチくらいなら見れるし 老眼あるけど近視もあるから近くは裸眼の方が見やすい。
    返信

    +3

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす