ガールズちゃんねる

勝手に家事をやる姑

186コメント2024/05/27(月) 12:07

  • 1. 匿名 2024/05/26(日) 10:40:51 

    昨日から義母が来ています

    朝起きたら、義母が勝手に我が家のものを洗濯していました。一度手洗いしてから洗濯機に入れようと思っていたものまで。
    本当に迷惑です。
    他所の家なのに主婦気取りするのやめてほしい。お客様なのだから、ただ寛いでいて欲しいです。

    共感していただける方とお話したいです。
    返信

    +248

    -10

  • 2. 匿名 2024/05/26(日) 10:41:12  [通報]

    離婚しな
    返信

    +7

    -14

  • 3. 匿名 2024/05/26(日) 10:41:40  [通報]

    それは本人に直で言えばいいような
    返信

    +274

    -8

  • 4. 匿名 2024/05/26(日) 10:41:45  [通報]

    たらいで殴っておやり
    返信

    +33

    -4

  • 5. 匿名 2024/05/26(日) 10:41:48  [通報]

    ガル義母達から猛批判あびそうな予感する。
    返信

    +22

    -2

  • 6. 匿名 2024/05/26(日) 10:41:52  [通報]

    そう言いなよ
    返信

    +88

    -5

  • 7. 匿名 2024/05/26(日) 10:42:07  [通報]

    お疲れ様。
    姑が家に帰るまでの辛抱だね。
    ここで愚痴って発散すると良いよ。
    返信

    +102

    -2

  • 8. 匿名 2024/05/26(日) 10:42:29  [通報]

    いつまで義母いるん?
    手洗いしてからこれは洗うんですって伝えて
    たっぷり家事してもらいな
    文句だけ言う姑よりマシよ
    返信

    +185

    -5

  • 9. 匿名 2024/05/26(日) 10:42:30  [通報]

    「ありがた迷惑、勝手なお世話」という標語を貼る
    返信

    +96

    -4

  • 10. 匿名 2024/05/26(日) 10:42:32  [通報]

    >>1この家の女ボスは私よっていう縄張り争いだね。
    「他所の家のことやらなくていいんですよ、お客様なのだから」とはっきりと言いましょう。
    返信

    +134

    -6

  • 11. 匿名 2024/05/26(日) 10:42:33  [通報]

    当てにして全部任せたら
    それはそれで批判されるんだろうな
    うーん面倒くさい
    返信

    +8

    -9

  • 12. 匿名 2024/05/26(日) 10:42:39  [通報]

    嫌だね。下着とか見られたり触られたくない。
    返信

    +89

    -0

  • 13. 匿名 2024/05/26(日) 10:42:47  [通報]

    勝手に家事をやる姑
    返信

    +5

    -1

  • 14. 匿名 2024/05/26(日) 10:42:50  [通報]

    >>1
    お疲れ!誰か泊まりにきてる時は洗濯物も全部部屋に持ち帰り洗濯機の中も空っぽにしてるよ〜
    返信

    +41

    -2

  • 15. 匿名 2024/05/26(日) 10:42:51  [通報]

    みんな言ってるけどそのまま言ったらいいだけなのでは
    返信

    +32

    -6

  • 16. 匿名 2024/05/26(日) 10:42:55  [通報]

    お皿洗う程度だったらありがたいけどさすがに洗濯はねー
    返信

    +68

    -1

  • 17. 匿名 2024/05/26(日) 10:43:13  [通報]

    >>1
    めちゃくちゃわかる!
    息子の家だからって思ってるんだろうね。
    返信

    +94

    -2

  • 18. 匿名 2024/05/26(日) 10:43:14  [通報]

    >>3
    言えない人も多いと思う。
    言い方が難しいというか。
    それに、言えてる人ならトピ建てないでしょw
    返信

    +78

    -15

  • 19. 匿名 2024/05/26(日) 10:43:43  [通報]

    え、洗濯って主の下着まで見られるん?
    ひぇーそれは無理
    返信

    +73

    -0

  • 20. 匿名 2024/05/26(日) 10:43:47  [通報]

    本人は「察しが良くて先回りのできるわたし」とでも思ってるのかな
    返信

    +73

    -0

  • 21. 匿名 2024/05/26(日) 10:43:59  [通報]

    洗濯されたら困るような洗濯物はロッカーに鍵掛けてしまっときな!
    返信

    +1

    -10

  • 22. 匿名 2024/05/26(日) 10:44:08  [通報]

    >>1
    義母は何しにきてるの?
    夫は何してるの?
    返信

    +72

    -0

  • 23. 匿名 2024/05/26(日) 10:44:55  [通報]

    いつも思うけど直接言えないでモヤモヤしててもどうせまた同じようなこと繰り返されるし1回腹括って話し合った方がいいよ。
    私は逆に義母がなんでもやるからゆっくりしてね!って言うくせに義姉や旦那にあの子この家に来ても何もしない!っていうのをLINE経由で愚痴られてあんたなんなの?嫁に来たくせに!や旦那にも少しは手伝ってやってくれって言われるし板挟みで腹たったから旦那に話して家族会議になって結局遊びに行った時は何もしない、でも大きいものを運ぶ時は手伝うってなったけど結局何かしてもしなくても嫌みたいで5年そういうのが続いたから旦那と私はガン無視だよ〜。義姉だけが頑張って姑の盾になって攻撃してくるけど。
    返信

    +43

    -2

  • 24. 匿名 2024/05/26(日) 10:45:00  [通報]

    気を抜くと二ヶ月居座られるから気をつけろ!
    返信

    +32

    -0

  • 25. 匿名 2024/05/26(日) 10:45:03  [通報]

    キモ…洗濯もの触られるのが一番いやだわ。
    何で義母いるの?早く帰って欲しいね。
    返信

    +32

    -0

  • 26. 匿名 2024/05/26(日) 10:45:14  [通報]

    もう縁切りしたけど、仕事行ってる間に掃除ついでだと部屋の模様替えまでされたことある
    新しい家具買われて、姑趣味のタンスに私の洋服まで移し替えられてて本当に目眩がした
    縁切れてほんと良かった
    返信

    +61

    -0

  • 27. 匿名 2024/05/26(日) 10:45:18  [通報]

    >>1
    そんな図々しい?おせっかい?ありがた迷惑?気をつかえない?人いるんだ!?
    返信

    +9

    -1

  • 28. 匿名 2024/05/26(日) 10:45:25  [通報]

    おかあさまトイレ掃除もお願いします〜て言う
    返信

    +20

    -1

  • 29. 匿名 2024/05/26(日) 10:45:25  [通報]

    >>3
    うち、義母も実母も勝手に家事するタイプだけど、言っても言ってもやめないよ。
    本人たちは「少しでも息子(娘)が楽できるように良かれと思って」やってるからね。
    返信

    +83

    -0

  • 30. 匿名 2024/05/26(日) 10:45:57  [通報]

    >>1
    食器洗いをしてくれるけどお皿の裏とか汚れが落ちてない洗った物を雑に入れられ他の食器がかけてる
    返信

    +26

    -0

  • 31. 匿名 2024/05/26(日) 10:46:02  [通報]

    長くいるなら話は別だけど、数日間の滞在なら余計な事言わない方がいいと思うよ。
    触らぬ神に祟りなし。
    姑が帰ってから旦那に思いっきり文句言ってやりな。
    返信

    +10

    -2

  • 32. 匿名 2024/05/26(日) 10:46:16  [通報]

    >>18
    大変だねー姑ムカつくねーってコメントが欲しいってこと?
    返信

    +20

    -12

  • 33. 匿名 2024/05/26(日) 10:46:20  [通報]

    >>20
    なんか、主一家の気が付いて頼りになる「お母さん」になろうとしてる感じ
    返信

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2024/05/26(日) 10:46:31  [通報]

    合い鍵、渡しちゃってるんだ…
    返信

    +0

    -7

  • 35. 匿名 2024/05/26(日) 10:46:33  [通報]

    >>1
    直接言った方がいいよ
    私達の家なので家事はこちらでするので ゆっくりしてくださいって
    返信

    +20

    -0

  • 36. 匿名 2024/05/26(日) 10:46:37  [通報]

    こっちは手洗いしてからと意図があって放置してる洗濯物なのに
    それを了解もとらずに洗濯するって
    なんか当てつけみたいで嫌だね
    返信

    +20

    -0

  • 37. 匿名 2024/05/26(日) 10:46:43  [通報]

    >>30
    うわ…嫌だw
    返信

    +12

    -0

  • 38. 匿名 2024/05/26(日) 10:46:44  [通報]

    >>13
    野際陽子めちゃめちゃ姑って感じっすね
    返信

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2024/05/26(日) 10:46:55  [通報]

    お客さんじゃなくて、子供の世話をするお母さんのつもりで訪問してるのかな
    それともちょっと気遣いがズレててお礼のつもり?
    どちらにせよ、別の家庭の家事を勝手にやるのって気持ち悪いな
    返信

    +19

    -0

  • 40. 匿名 2024/05/26(日) 10:47:01  [通報]

    >>28
    いいですねそれwwどんどん義母を活用してほしいwww
    返信

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2024/05/26(日) 10:47:08  [通報]

    >>3
    所詮他人だから角が立つから言えない。とう言う人も。私もだけど。
    返信

    +23

    -0

  • 42. 匿名 2024/05/26(日) 10:47:11  [通報]

    >>3
    直に言えればトピ建てない、言っても無駄だし角立つしいいことないよ実際。
    返信

    +10

    -1

  • 43. 匿名 2024/05/26(日) 10:47:12  [通報]

    >>28
    どうせ手出してくるならそっちやってほしいわ
    返信

    +15

    -0

  • 44. 匿名 2024/05/26(日) 10:47:32  [通報]

    腹くくって、助かりますぅー♡って甘える
    その方が賢いと思うのだ
    手洗いは、これは〇〇なので、手洗いして
    洗ってくれたら...って伝えて
    家事を沢山してもらう作戦に変更するw
    返信

    +2

    -10

  • 45. 匿名 2024/05/26(日) 10:47:34  [通報]

    >>29
    わかるー『いいのよ。あなたは座ってなさい』ってどっちの家かわからなくなることを言われる
    返信

    +26

    -0

  • 46. 匿名 2024/05/26(日) 10:47:48  [通報]

    >>32
    共感して欲しいって書いてあるよ。
    愚痴りたいだけなんでしょ。
    返信

    +26

    -2

  • 47. 匿名 2024/05/26(日) 10:47:54  [通報]

    直接話さないと解決ひない問題じゃない?多分小細工しても鈍感なタイプだから気が付かないよ。
    返信

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2024/05/26(日) 10:48:17  [通報]

    >>1
    まぁ〜おかあさんはゆっくりしていてくださいよ
    汚れ物ですからあたしがやりますから〜とか言う
    返信

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2024/05/26(日) 10:48:20  [通報]

    >>1
    共感します!!
    家のものに手をつけられたくないよね
    やってくれるなんて良いじゃんっていう人はデリカシーない人だと思う
    自分基準じゃないんだよね、そういうことって
    自分なら助かるし嬉しいってことが、他人はそうじゃないかもしれないという想像力がない人
    返信

    +42

    -1

  • 50. 匿名 2024/05/26(日) 10:49:12  [通報]

    何も言わず、目の前で洗い直ししてやれば?
    何か言ってきてもはあー…と深い溜め息つくとか
    返信

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2024/05/26(日) 10:49:21  [通報]

    あとで、嫁は早起きしないからやった
    とか言う人じゃなければ褒めちぎる
    返信

    +4

    -2

  • 52. 匿名 2024/05/26(日) 10:49:29  [通報]

    >>32
    そうでしょ
    私も共感するし、そういう時はそういう言葉をかけて貰いたいものだよ
    心が疲弊してる時の共感は、何よりの回復材料になる
    返信

    +34

    -3

  • 53. 匿名 2024/05/26(日) 10:50:30  [通報]

    さすがベテランは違いますわ〜とおだてて
    全部やってもらう
    お茶の時間にコンビニケーキを出す
    あたしはコンビニに行くだけ
    ラッキー
    返信

    +1

    -9

  • 54. 匿名 2024/05/26(日) 10:50:35  [通報]

    >>41
    今後のこと考えると角立てた方がよくない?
    あーそういう嫁なんだなって思われた方がいいというか
    返信

    +8

    -4

  • 55. 匿名 2024/05/26(日) 10:50:56  [通報]

    >>28
    お風呂掃除とベランダ掃除もお願いしますぅ〜
    返信

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2024/05/26(日) 10:50:59  [通報]

    上の世代は衛生観念ガバガバなところあるから
    そもそもの話として家事に手を出してほしくない
    洗い残しとかありそうで信用できない
    返信

    +20

    -0

  • 57. 匿名 2024/05/26(日) 10:52:00  [通報]

    >>24
    うちは義父にやられた
    産後退院してタクシーで帰ったらいた
    心臓止まるかと思ったし旦那にブチ切れたけど、のらりくらり1ヶ月いたよ
    さすがに私が出てくか、義父だけ追い出すか、旦那も義父と一緒に私に追い出されるかの選択を迫ったらやっと帰ってった
    返信

    +23

    -0

  • 58. 匿名 2024/05/26(日) 10:52:14  [通報]

    義実家に帰った後、洗濯から洗い物まで全部やってあげて本当に疲れたわーとかアピールしてそう
    返信

    +20

    -0

  • 59. 匿名 2024/05/26(日) 10:52:20  [通報]

    私は逆にそう思い義実家で何もやらない←義母も断ってくるしもてなしたいっぽくて。ただ義妹が『はー。家政婦かよ私。自分のことは自分でやって』とか言ってきてムカついて二度と会いたくなくなったw
    返信

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2024/05/26(日) 10:52:33  [通報]

    洗濯だけは…さすがに勘弁してくださいw
    さすがに!って真顔言う
    普段洗わない食器などをシンクに置くと洗ってくれるよ
    返信

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2024/05/26(日) 10:52:38  [通報]

    >>56
    わかる。
    私も義母の家事は信用してない。
    亡くなったけど、母も。
    全部自分でやりたい私みたいなタイプの人は特にそうだと思うわ。
    返信

    +14

    -0

  • 62. 匿名 2024/05/26(日) 10:52:39  [通報]

    >>3
    義母なら言いにくいから旦那が言ってほしい
    返信

    +12

    -0

  • 63. 匿名 2024/05/26(日) 10:53:47  [通報]

    嫁にはやらせない、嫁には触られたくない、というタイプだったけどその反対なのかな
    返信

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2024/05/26(日) 10:54:00  [通報]

    >>58
    自分は良い事してあげたと信じてる故の行動だから、実際疲れるだろうしそうじゃない?
    返信

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2024/05/26(日) 10:54:56  [通報]

    家事に介入されるとお客様としてじゃなくて、家族の一員になるつもりなのかなと不安になる
    いつお帰りになるんですか?って確認したほうがいい
    返信

    +10

    -0

  • 66. 匿名 2024/05/26(日) 10:55:35  [通報]

    >>1
    >>41
    よこ
    言えないよーとか愚痴まではわかる。言いにくいよね。
    でもトピ主は本当に迷惑ですとか主婦気取りとかものすごく攻撃的で義母なんかよりこっちの方が無理だわ

    他人の家に泊まるのに何もしないなんて一般的には良くないこととされてるし仕方ないのに

    冗談ぽく私のやり方があるので手を出さないでください!お客様していてください!って言えば半分社交辞令半分本気なのがわかって引き下がりやすい
    手伝ってくれるならこれをこうしてほしいって言う
    まともな人ならそこで相手に許可取ってからやるようになるよ

    これが言えないなら夫に言わせる

    何もしないで相手が悪いみたいに人格否定のような悪口言う人には到底共感できないわ
    返信

    +2

    -15

  • 67. 匿名 2024/05/26(日) 10:55:48  [通報]

    >>59
    義姉だと長女だからやりますのでといわれるけど 
    義妹だとそうなるか
    返信

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2024/05/26(日) 10:56:40  [通報]

    >>44
    私も切り替えて家事させるかな
    共働きなんだけど、最近やたらと忙しくて家の事が回っていないからやってもらえるなら何でもいいや

    でも普通の人ならそこまで思わないだろうし、やっぱり迷惑行為じゃない?
    返信

    +3

    -2

  • 69. 匿名 2024/05/26(日) 10:56:43  [通報]

    >>24
    これのこと?笑
    <タダ飯で迷惑>義母が2ヶ月ほど家に滞在。さすがにお金がかかるので生活費をもらってもいい?
    <タダ飯で迷惑>義母が2ヶ月ほど家に滞在。さすがにお金がかかるので生活費をもらってもいい?girlschannel.net

    <タダ飯で迷惑>義母が2ヶ月ほど家に滞在。さすがにお金がかかるので生活費をもらってもいい?『遠方の義兄と同居している義母が家にきています。最初は数日間の滞在と言っていましたが、期間が延びて2ヶ月ほど家にいることになりました。義母は誰よりもよく食べる...

    返信

    +13

    -0

  • 70. 匿名 2024/05/26(日) 10:56:44  [通報]

    >>54
    義母が家に来る頻度にもよると思うよ。
    頻繁に来るならはっきり言ったほうがいいと思うけど、そうじゃないならわざわざ角は立てないほうが利口だと思う。
    もちろん、やんわり言うくらいなら良いと思うけど。
    返信

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2024/05/26(日) 10:57:57  [通報]

    >>1
    これ許すと勝手に台所で食事を用意してくださったり、勝手に風呂入っていったりするようになる。
    挙げ句の果てには通帳とか郵便物とか盗み見するようになる。絶対に家に入れるな!
    返信

    +13

    -2

  • 72. 匿名 2024/05/26(日) 10:58:22  [通報]

    >>3
    ちがうのよ。
    ここで皆んなに共感を煽ってるのよ。心がムカムカしてるんだから、このトピで癒されたいのよ。
    返信

    +24

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/26(日) 10:58:35  [通報]

    >>32
    相談のフリした解決する気のないトピ立てないでほしいわ
    返信

    +4

    -15

  • 74. 匿名 2024/05/26(日) 10:58:47  [通報]

    >>1
    私がだらしないから義母が全部やってくれたらありがたいけどな
    でもうちの義母はそういうところ弁えてるから絶対うちに来てやらない、それどころかうちに泊まらずにホテルに泊まる
    義母は綺麗好きだし料理も美味しいからできればやってもらいたい(笑)
    私みたいな人は珍しいのかな(笑)
    返信

    +0

    -11

  • 75. 匿名 2024/05/26(日) 10:58:56  [通報]

    >>1
    よかれと思っても女主人のいる家でしかも洗濯はやっちゃいかんね。
    これは柔軟剤を使って、これとこれは分けて、こっちはネットに入れて、っていうローカルルールを知りもしないのによくやろうと思ったなそのお義母さん
    返信

    +22

    -0

  • 76. 匿名 2024/05/26(日) 11:00:27  [通報]

    お義母さんも、気兼ねなんだと思うよ、なにかしてあげたいんだよ。

    わたしが義母の立場だったら・・・一言伝える、勝手にはしない。

    「お世話になるね、ありがとう。なにかお手伝い出来ることがあれば遠慮なく言ってね。」
    「翌朝の朝食作りは、私に任せてくれる?」


    あなたは、感謝の気持ちを伝えてあげてね。
    返信

    +2

    -10

  • 77. 匿名 2024/05/26(日) 11:00:54  [通報]

    >>74
    もう何から何までトピズレよ
    返信

    +1

    -2

  • 78. 匿名 2024/05/26(日) 11:00:55  [通報]

    >>71
    自分の親も家に入れないならそれで良いと思うけど…。
    旦那さんの家でもあるでしょ?さすがにそれは…。
    返信

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2024/05/26(日) 11:02:08  [通報]

    >>9

    小さな親切大きなお世話、じゃなくて?w
    返信

    +19

    -0

  • 80. 匿名 2024/05/26(日) 11:02:14  [通報]

    >>75
    ね、自分で考えても、人の家で勝手にその家の洗濯物洗濯出来ない。どうしてもしなければって思ったとしても、洗濯しようか?ってその家の人に聞くよね。家族の一員だからそんなの関係ないって思うのかねー
    返信

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2024/05/26(日) 11:03:36  [通報]

    >>68
    そりゃ迷惑行為!だけどさ、
    もうその場を丸く収めるには、、、って
    感じかな
    返信

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/05/26(日) 11:03:48  [通報]

    義母が泊まりがけでうちに来てくれたんだけど、その時に勝手に冷蔵庫開けられた
    旦那には母親の好きなようにさせろって言われたけど、私の家でもあるんだからそんなことさせるかよ
    息子の家を自分の家みたいに思ってんだろ
    返信

    +16

    -0

  • 83. 匿名 2024/05/26(日) 11:03:55  [通報]

    >>1
    勝手にされるのは困るけど、せめてなにかしたいという気持ちもわかるから、こちらから指示する。
    返信

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2024/05/26(日) 11:03:57  [通報]

    >>76
    嫁姑って難しいよね。
    何もしなかったらしなかったでなにもしないって言われるかもしれないし。
    まぁ、自分の家じゃなくて、息子夫婦の家なんだからって思えば自然と気遣える気がするよ。
    する前に声がけって大事だよね。
    返信

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2024/05/26(日) 11:05:13  [通報]

    >>28
    わかるわ。トイレと雑草とりやって欲しい。
    洗濯とか手洗い必須なものも置いてあるから絶対やらないでほしいのに、一番プライベートが垣間見えるところに手つけてくるの下品。
    返信

    +24

    -0

  • 86. 匿名 2024/05/26(日) 11:05:48  [通報]

    >>76
    最後の一言!!!
    返信

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2024/05/26(日) 11:05:51  [通報]

    こういう人はやんわり言うと遠慮してると思って「いいの〜いいの〜」ってニコニコしてるから
    ハッキリと迷惑って言わなきゃ辞めない。
    でもそうすると今度は人の善意を踏みにじって…って思うか?キツくて怖い嫁って思うか?どっちか。

    姑さんじゃないが職場にこういう明後日の方向の善意の人がいた。
    営業室においてるちょっとした個人の物を入れるかごを整理してた時は驚いた。ペットボトルや常備薬、スマホ、お菓子なんかを各自入れてるかご。
    その人のかごじゃないかごを触ってるから聞いたら「ゴチャゴチャだったから整理してる」って。さも善意で「今の若い子はー」的なことを言ってたから「個人のスペースは触ちゃダメです!!」って言ったら「そう?」って。
    「でも汚かったしそういうの気になるのー」って。
    かごの前でちょっと揉めてたので他の人が来て他の人も人のかごを勝手に触るのはちょっと…って雰囲気だったから納得はしたが。
    でも後輩に「気にしてないよね?」って聞くから後輩が「はい。綺麗にしてくれてありがとうございます」って言ってたけど…嫌だったと思う。
    返信

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2024/05/26(日) 11:06:29  [通報]

    姑に触られたくない、も嫁に触られたくない、も、同じタイプだね
    返信

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2024/05/26(日) 11:06:32  [通報]

    >>83
    多分済ませてくれたんですか?!嬉しい!みたいな空気感求めてるから、トイレ掃除やっていいですよって言っても向こうの欲は満たされない
    返信

    +3

    -1

  • 90. 匿名 2024/05/26(日) 11:07:14  [通報]

    いっそのこと屁こいてケツかいてゴロゴロしてたら?
    返信

    +1

    -2

  • 91. 匿名 2024/05/26(日) 11:07:19  [通報]

    >>31
    そうそう、長く滞在しないなら
    今回は目をつぶるしかない
    次回は、、、次回はもう泊まらせ無い
    味を占めてまた来ようとするんじゃない?
    主が嫌なのは凄く判る
    「勝手にすんな、ボケナス!!」
    と、私は思うもん、言え無いけどさ
    返信

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2024/05/26(日) 11:07:26  [通報]

    あなたは、義母に出来る範囲の手伝ってほしいことを、伝えて、やってもらえばいいのでは?

    任せるからには、あまり口にださないほうがいい。案外、目から鱗で、参考になることもあるよ。

    感謝の気持ちは忘れずにね



    返信

    +0

    -4

  • 93. 匿名 2024/05/26(日) 11:07:39  [通報]

    >>56
    分かる 
    ふきんはこの使い捨て使ってるんですったら言っておいたのにわざわざふきん買ってきてた。ふきんでどこでもふかれるの嫌だから使い捨て用意したのに
    返信

    +13

    -0

  • 94. 匿名 2024/05/26(日) 11:07:52  [通報]

    >>1
    無言で洗い直せば?
    イライラした態度をプラスすると尚良し。
    普通の人はこれで気がつく。
    気が付かない、不服に思う姑ならハッキリ迷惑と言うしかないね。
    返信

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2024/05/26(日) 11:08:15  [通報]

    >>1
    台所の手を拭くタオル、洗面所の手を拭くタオルなど雑巾にしててそこら辺に濡れたまま放置してるから臭いが取れない。テーブル拭く布巾も子供の顔を拭こうとするから目が離せない…自分の母親ならその場で注意するけど
    返信

    +10

    -0

  • 96. 匿名 2024/05/26(日) 11:08:48  [通報]

    >>29
    年1で綺麗好きな姑が世話焼きに来てくれるけど
    わたしは猫の手でも借りたい状態だから、マジで助かってるわ
    姑に、感謝。

    でも、実家の方は不衛生、考えなしで動くからなにも触らないでほしい…。
    返信

    +5

    -6

  • 97. 匿名 2024/05/26(日) 11:08:56  [通報]

    >>1
    次からは来て頂かないようにします
    そういう流れで接するようにします
    返信

    +2

    -1

  • 98. 匿名 2024/05/26(日) 11:09:30  [通報]

    >>56
    うん。。。
    お邪魔するとシンク黒ずんでる。食材も1年ぐらい冷凍してあるものとかわんさかあるし。
    本人たちが快適ならいいけど、同じ価値観で生活するのは無理だなと思う。
    返信

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2024/05/26(日) 11:09:51  [通報]

    >>82
    そう、私ら嫁は息子の付属物くらいに
    思ってる
    だから色々考えもせずいらん事をするの
    返信

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2024/05/26(日) 11:09:59  [通報]

    >>77
    いやもうだから義母がやりたがりなら任せちゃえばいいのにと思ってさ
    手洗いしてから洗濯するものを勝手に洗われたと書いてたけど義母が来たらやりたがるのわかってるんだから分けて置いておくとか「ついでにこれもお願いしていいですかー」とか言ってやってもらえばいいんじゃないの?
    それで義母が疲れたらやらなくなるだろうし頼られてると思ってやってくれるならありがたい話だし
    どうしても自分の家を触られたくないなら家に上げないか義母にハッキリ言うしか解決法なくない?
    返信

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2024/05/26(日) 11:10:15  [通報]

    >>85
    あー、草むしりは確かに助かる!
    返信

    +7

    -1

  • 102. 匿名 2024/05/26(日) 11:10:21  [通報]

    サンキューなって一言言っておく。
    返信

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2024/05/26(日) 11:10:21  [通報]

    鍵持ってて勝手に入ってきたら
    ぎゃーって思うかも
    期間限定ならわからん相手による
    返信

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2024/05/26(日) 11:10:29  [通報]

    加齢臭が染みついたりしない?
    職場の60代女性が強烈な加齢臭を撒き散らしてて触った物にも臭いが付いていて気持ち悪いんだよね
    返信

    +1

    -8

  • 105. 匿名 2024/05/26(日) 11:11:05  [通報]

    義母って良かれと思ってすることがすべてお節介だよね。何もせず、何も言わずにいてほしい。
    返信

    +13

    -1

  • 106. 匿名 2024/05/26(日) 11:11:26  [通報]

    >>85
    横、雑草取りが助かるってわかる!
    返信

    +2

    -1

  • 107. 匿名 2024/05/26(日) 11:12:09  [通報]

    >>93

    使い捨ての薄いやつだと拭き心地が悪いとか使い慣れてないからストレスなんだろうけど、よそで何かやるならそのルールに従うべきだよね。
    強引に自分のやり方持ってくるなら触らないでほしい
    返信

    +10

    -0

  • 108. 匿名 2024/05/26(日) 11:12:28  [通報]

    >>1
    人の家のものに勝手に触るのは非常識。
    主じゃなくて子どもである夫は何してるの?そこがいちばん不思議。
    返信

    +18

    -0

  • 109. 匿名 2024/05/26(日) 11:12:28  [通報]

    >>1
    ハッキリ言葉で伝えるしかない
    モヤモヤしてても、多少ムッとしても何も変わらない
    出しゃばりに察して下さいは無理!
    返信

    +5

    -1

  • 110. 匿名 2024/05/26(日) 11:12:44  [通報]

    自身もいずれは姑の立場になるんだし・・・

    円満に仲良くしたい、将来の孫のためにも、ね
    返信

    +0

    -11

  • 111. 匿名 2024/05/26(日) 11:14:37  [通報]

    >>1
    善意でやってるんだから変に悪意持たないで違う事してもらうとか考えなよ🥺
    返信

    +0

    -7

  • 112. 匿名 2024/05/26(日) 11:14:54  [通報]

    >>110
    人の家に行ったら余計なもの触らないって嫁姑関係なく普通の話だからね。
    返信

    +11

    -0

  • 113. 匿名 2024/05/26(日) 11:14:57  [通報]

    出禁
    返信

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2024/05/26(日) 11:15:05  [通報]

    >>108
    「母さんは昔からじっとしてられないんだよね〜」くらいにしか思わないんじゃない?
    なんなら優しいとか思っちゃいそう
    返信

    +12

    -0

  • 115. 匿名 2024/05/26(日) 11:17:22  [通報]

    >>3
    本人にやんわり言っても伝わらず、ハッキリ言ったら人格否定され病んだ経験があります。
    しかも止めてはくれない。
    伝えれば解決するわけではないのよ。
    返信

    +19

    -0

  • 116. 匿名 2024/05/26(日) 11:17:23  [通報]

    >>1
    義母が手伝ってくれるのは有難い?けど結局は二度手間になる…鬱陶しからお義母さんはゆっくり座ってて下さいと言った本当に動かなくいつも飲んでる多量のお薬をこぼして探そうともしない小さな子供と愛犬も居るのに…本当に無神経。
    返信

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2024/05/26(日) 11:17:35  [通報]

    洗濯物まとめてある場所の紹介なんてしないし、自分が寝てる間に家探しされたんだなって思うとキツイ。
    返信

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2024/05/26(日) 11:18:40  [通報]

    >>85
    相手も嫌な事はやらないんだよ笑

    洗濯とか勝手に冷蔵庫空けて無駄な料理始めたりが好きなんじゃない?
    返信

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2024/05/26(日) 11:19:23  [通報]

    >>89
    義母がどんなひとかわからないからなんとも言えないけどね

    わたしは義両親のいえにいくと、なにか力になりたいとおもうし、
    実母が家にくるとたのんでもなくても皿洗いしれたりするから、そんなかんじなら頼めばいいのかなのおもった
    返信

    +1

    -4

  • 120. 匿名 2024/05/26(日) 11:20:40  [通報]

    年取りってすぐに善意を持ち出したり「年寄りのすることだから大目にどうたら」とか言うけど
    善意だからって他人の領域にズカズカ踏みこんでいいわけじゃないしね
    普段から仲良くしたいとか思ってるならそこはきちんとわきまえるべきだと思う
    返信

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2024/05/26(日) 11:21:07  [通報]

    >>115
    横じゃあもうどうしようもないね
    嫌な事されても我慢続けるしかないよ
    返信

    +0

    -3

  • 122. 匿名 2024/05/26(日) 11:23:56  [通報]

    >>121
    あ、ごめん我慢はしなくて出禁とか強制的に排除する方向で良いと思う。
    話し合う事で受けるダメージが大きすぎる。
    どうせ分かりあう事はできない。
    返信

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2024/05/26(日) 11:24:04  [通報]

    >>105
    こちらも別に金欲しいとかも思ってないから、ひたすらに何もしないで、会ったらお互いニコニコしておくだけでいい義母さんって思う。
    何かアクション取られると大体、ん?ってなる。
    返信

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2024/05/26(日) 11:24:37  [通報]

    草むしりで、思い出した!!

    ママ友の義母の話なんだけど、花壇に芽吹いていた、ハーブと宿根草を、雑草と勘違いした義母にキレイに引っこ抜かれ、片付けられた、て話。

    プレートを置いてない、ママ友も悪いんだけどさ。

    返信

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2024/05/26(日) 11:25:34  [通報]

    >>14
    穏便な方法ならコレが良さそう
    洗う物が無ければ洗濯しないもの
    返信

    +11

    -2

  • 126. 匿名 2024/05/26(日) 11:25:58  [通報]

    >>108
    母ちゃん気が利く、助かると思ってる。
    返信

    +11

    -0

  • 127. 匿名 2024/05/26(日) 11:27:57  [通報]

    >>30
    学生の頃の友達が結婚したての時に遊びに行った時の、最初の愚痴がそれだった、友達の義母の家に行くとお茶碗の後ろが汚くて、家にきた時は洗ってくれるけど思い出して、帰ってから二度洗いすると言ってたのを思い出す、
    返信

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2024/05/26(日) 11:28:44  [通報]

    逆に義家行った時もどこまで手伝うべきか?とか
    冷蔵庫は開けないとか気を使ってたな。
    今は行きもしないけど笑。
    返信

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2024/05/26(日) 11:29:52  [通報]

    >>56
    わたしは掃除魔で家中ピカピカなもんだから、
    はっきりと「何もしないでね!座ってテレビ見てて!」ってリモコン渡して、姑の大好きな芋羊羹と甘納豆とお茶出して、その場にジッとさせてる
    あのキツくて派手な人が何故か言うこと聞いてくれてる笑
    はっきり言うの大事
    優しくするのも大事
    返信

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2024/05/26(日) 11:31:22  [通報]

    >>17
    息子の家=よその家庭
    ということがわかってないよね
    返信

    +30

    -0

  • 131. 匿名 2024/05/26(日) 11:31:54  [通報]

    >>1
    義母が来てくれてる時に子供の面倒みながら洗い物とか洗濯物畳んだりしてくれてる
    ありがたい
    返信

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2024/05/26(日) 11:36:34  [通報]

    >>119
    私も義実家行ったら手伝うよ。洗濯はしたことないけどね。でもうちにきて、義母がやってくれたらすごい嬉しい。笑
    少数派なんだな。
    返信

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2024/05/26(日) 11:39:16  [通報]

    洗濯有難うございます助かります〜
    明日からはコレとコレは手洗いしてから洗濯して貰って良いですか〜って言う
    返信

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2024/05/26(日) 11:41:00  [通報]

    >>1
    義母さんは親切のつもりでやったんでしょ?
    返信

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2024/05/26(日) 11:42:04  [通報]

    >>1
    【息子の家】って感覚なのかな?一人暮らししてる息子の家を掃除、片付けしてるのと同じような。
    うちの義母と義姉(旦那姉)はそうなんだよね。

    息子、弟の家と思ってて、よその家とは思ってなくて勝手に色々さわるしやり始める。
    ここは〇〇した方がいいんじゃない?なんでこれこうなってるの?えー、こんなんやってる人初めて見た!とかうるさいし。
    私がなんか言うと、え?何が悪いの?みたいな反応。

    一回、私と旦那も留守なのに『じゃあ子供はうちら(義母と義姉)が見てるから、2人出かけてきなよ』と言われ、いやいや家に誰もいないのに義母と義姉が家にいるとか嫌だし、その状況で小さいうちの子供見るとかも心配だから、、と思い、旦那経由で断ったら
    義母と義姉ブチギレて、私が変な嫁みたいになりそこから関係悪くなった。

    息子の家なのに、家族の自分たちがいて何がダメなの?って感じらしい。私からしたら理解できなかった。
    返信

    +11

    -1

  • 136. 匿名 2024/05/26(日) 11:42:32  [通報]

    >>3
    本人には言えなくて捌け口がないからトピ立ててここで共感得てる
    返信

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2024/05/26(日) 11:43:15  [通報]

    幼い頃の子供たちも、おじいちゃん、おばあちゃんが来たら喜ぶよね。

    相手をしてくれて、うれしかったよ。お勉強もみてくれたし。
    返信

    +0

    -6

  • 138. 匿名 2024/05/26(日) 11:46:09  [通報]

    >>132
    私もされたらうれしいけど、わたしは洗濯も全部わけないで洗うタイプだし、干し方もこだわりないタイプだからなー。
    返信

    +0

    -1

  • 139. 匿名 2024/05/26(日) 11:51:32  [通報]

    >>133
    最高の指揮官だと思う🙆‍♀️
    明確な指示
    返信

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2024/05/26(日) 11:52:29  [通報]

    この世代って、男が朝起きたら味噌汁の匂いとネギ切る音がして~がイイ女、の世代でしょ
    気が利くをはき違えてるんだけど、ドラマでも小説でもそんな展開ばっかりだったし、週刊誌は男を落とすテク!先回りして心をつかめ!だった
    それに価値があると思ってるし、それが振る舞いとさえ思ってる
    ハッキリ嫌と伝えよう
    返信

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2024/05/26(日) 11:56:10  [通報]

    >>138
    あーそっか、私もそうだわ。1個家事減ったラッキーとしか思わん。でも洗い方とかこだわりあると嫌かもね。
    返信

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2024/05/26(日) 11:57:05  [通報]

    >>1
    トイレや換気扇の掃除もお願いみたら?
    返信

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2024/05/26(日) 12:21:52  [通報]

    うちは勝手に食事作られてキレたことある。
    予定は狂うし大量に作るもんだから置き場所にも困るし。

    旦那に全部食べさせたよ。
    で、釘さしといた。
    余計なお世話だから勝手な真似させるな、同じことがあったらアンタが責任取って全部食えって。

    ぶっちゃけ‥息子の旦那から見ても料理上手くないらしく半泣きで食べてたわ。
    ソッコーで義母にキレたみたい。
    2度と余計な事するなって。


    返信

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2024/05/26(日) 12:25:15  [通報]

    >>86
    >>92と同じ人だね。
    感謝しろって、どの立場の人が言うのかって事だよね。まあ姑の人だろうけど。私も姑だけど、呆れて苦笑いよ。
    返信

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2024/05/26(日) 12:25:17  [通報]

    >>10
    「お 客 さ ま」ってゆーっくり言ってやったらいいよ!
    返信

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2024/05/26(日) 12:30:03  [通報]

    >>1
    洗濯機回しただけ?それとも干すまでやられちゃった?もしそうならイヤ過ぎる!洗濯物に触られるだけでもイヤだけど。
    返信

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2024/05/26(日) 12:41:17  [通報]

    >>1
    悪意は全くないと思うけど。
    なんなら善意だよね。でも善意だとしても嫌なものはイヤと言うのは分かる。
    でも自分の意識を伝えもせずに腹立てて、共感求めて自分は正しいと思いこんだところで何一ついいことないと思うけど
    返信

    +0

    -3

  • 148. 匿名 2024/05/26(日) 12:48:09  [通報]

    >>141
    あと、根本、義母が良義母なのがおおきい。なにされてもありがたいと思えるのは。それが嫌いな相手なら例え助かることもでもむかつくのかも。
    返信

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2024/05/26(日) 12:50:14  [通報]

    >>137
    それと勝手に洗濯するのは話が別だよね!?
    うちの母もそうだけど、親世代ってなんかこういうズレた事言ってこっちに罪悪感持たせようとしてくる…
    返信

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2024/05/26(日) 13:03:54  [通報]

    >>1
    はじめが肝心だから「洗濯は触らないでください」と言うといいのでは。
    どっちが悪いとかムカつくとかは置いといて
    「私は嫌なんです」で良いと思う。
    返信

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2024/05/26(日) 13:09:33  [通報]

    >>3
    主です
    私がやるので、大丈夫ですよ☺️とは伝えています。毎回。
    義母「(私)さんが大変でしょうから☺️」
    返信

    +15

    -0

  • 152. 匿名 2024/05/26(日) 13:09:44  [通報]

    >>66
    このコメントこそ共感できない
    返信

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2024/05/26(日) 13:16:10  [通報]

    >>7
    ありがとうございます。(主)
    返信

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2024/05/26(日) 13:17:58  [通報]

    嫁を気遣ってはいるんだろうけど洗濯は間違ってる
    返信

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2024/05/26(日) 13:19:29  [通報]

    >>11
    「当てにして全部任せたら」?

    自分の家の事なので、全部自分でやるのが当然なので批判なんてしません。
    返信

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2024/05/26(日) 13:22:55  [通報]

    >>21
    まさか、他所の家の洗濯物を勝手に洗濯するとは思わなかったので…
    さすがにそういう発想にはいたりませんでした。
    返信

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2024/05/26(日) 13:24:21  [通報]

    本人は良かれと思ってやってるのがタチ悪いよね。
    ここで注意したりやめてほしいという本心を伝えても「あら、それは余計な事をしたわね…ごめんなさいね」とはまずならない。
    良かれと思ってやってあげたのに人の好意に対して文句つけるなんて嫌な嫁!となるのが目に見えてるから本当に厄介。
    旦那から言わせても気分を害するのは変わらないし、何なら良かれと思ってやってるからこそ旦那も注意できずモゴモゴするだけだから余計にストレス。
    文句言って嫌われるか言わずに我慢するか、どっちにしても嫁的に損しかしない展開なんだよなぁ…
    返信

    +12

    -0

  • 158. 匿名 2024/05/26(日) 14:13:12  [通報]

    >>57
    赤ちゃんに会いたくて来てたの?
    義母は?
    返信

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2024/05/26(日) 14:22:39  [通報]

    >>41
    こういう人って不思議。
    相手が先に角立ててんのに。
    返信

    +0

    -3

  • 160. 匿名 2024/05/26(日) 14:29:31  [通報]

    >>74
    多分わきまえてる義母だからそう思えるんだよ。。
    おそらくコメ主の家に泊まって、我が物顔で掃除とか料理されたらイラっとくると思うよ。

    返信

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2024/05/26(日) 14:53:44  [通報]

    >>10
    わたしもそう思う
    義母の友達を連れてくる、すぐ料理しだす、キッチンは自分仕様に変える、リビングの模様替え、パントリーの整理、子供服の衣替えまでされた
    マーキングなんだろうなと思ってる
    一度私の家なのに、自分の家のルールを押し付けてキレられたから、お前が座ってるその席は私の家だよって、私はやって欲しいなんて思ってないよ、私の家に来たなら私のルールに従えってきつーい言葉で教えたら、帰って行って2度と来ないよwwww

    返信

    +19

    -1

  • 162. 匿名 2024/05/26(日) 14:57:37  [通報]

    >>160
    よこ
    多分私は義母を憎まない出来た嫁マウントかと…
    返信

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2024/05/26(日) 15:09:20  [通報]

    上沼恵美子がいいこと言ってた!
    姑のありがた迷惑行為…#上沼恵美子 #名言 #クギヅケ #面白トーク #嫁姑問題 - YouTube
    姑のありがた迷惑行為…#上沼恵美子 #名言 #クギヅケ #面白トーク #嫁姑問題 - YouTubem.youtube.com

    クギズケ毎週日曜日11:40~放送(関西・中京エリア)https://www.ytv.co.jp/kugizuke/上沼恵美子さんの公式YOUTUBEチャンネル→https://www.youtube.com/@Emiko.Kaminumaえみちゃんの面白動画たくさん!チャンネル登録してくださいね!">

    返信

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2024/05/26(日) 15:34:28  [通報]

    >>151
    大丈夫、は、曖昧で強い意志が感じられないよ。どちらでも良いニュアンスがある。
    私がしますからそのままにしておいてくださいとか、段取りがありますから放っておいてくださいとか、はっきりとNOを言わないとダメだわ。

    返信

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2024/05/26(日) 15:45:39  [通報]

    なんで言わないの??
    返信

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2024/05/26(日) 16:02:24  [通報]

    >>63
    そのタイプも息子の家で家事すると思う。
    返信

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2024/05/26(日) 16:03:33  [通報]

    >>1
    ガルの義母トピで
    「義母は嫁に口出すな手を出すな 出していいのは現金のみ!」というガル名言を見て
    私も嫁にいろいろ言ったりおせっかいするのをやめました
    お正月にガル子さんお年玉よとお気持ちあげて会話は終わり
    家事もガル子さんのところでは私は何もしないからこっちではいっさいやらなくていいわと言ったら
    ニッコリしてました

    ガルちゃんありがとう
    タメになったよ

    返信

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2024/05/26(日) 16:08:07  [通報]

    >>67 弟の奥さんにはめちゃくちゃ優しくしようと誓ったw
    返信

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2024/05/26(日) 18:17:48  [通報]

    >>151
    分かる分かる。
    義母がうちの片付けをするたびに、「私やるから置いといてください。」と、何回も言うけど、伝わらない。
    汚い部屋に勝手に入られるのが恥ずかしいし、、
    「がる子ちゃん大変だから」「お互い様だから(何もお互い様じゃない笑)」とか言うてくれるけど、本当に放っておいてほしい!!
    半年に1回くらい、心にゆとりがなくて、キレてしまう🤣
    返信

    +10

    -0

  • 170. 匿名 2024/05/26(日) 19:53:28  [通報]

    >>132
    あとでしなきゃって思ってたのに洗い物とかしてくれてたらありがとうってなる
    返信

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2024/05/26(日) 20:47:44  [通報]

    うちなんか自分の家だと思ってるからお邪魔しますすら言わないよ。気付いたら背後に立ってる。

    勝手に洗濯物をいじって干す場所を変えたり、勝手に部屋に入って散らかってると文句言ったり。おかずは毎日持ってくる。その他にも色々。

    何度も夫から注意してもらったけど人の話なんか聞かない。助かるときもあるけど、頼んでないことはしないでほしい。夫(息子)はもう50近いんだからいい加減子離れしてほしい。常識のある義母がうらやましい。
    返信

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2024/05/26(日) 21:32:23  [通報]

    >>32
    意地悪な方ですね。
    返信

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2024/05/26(日) 22:53:36  [通報]

    それさー義母が自分の義母にされたら
    どういう気持ちになるのかね?
    いい気持ち、本当にありがたい!最高!
    って思うんかな?

    発想力が乏しすぎるよね。
    返信

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2024/05/27(月) 00:17:03  [通報]

    義母ってほんとク◯ソ🖕🏼
    返信

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2024/05/27(月) 00:50:47  [通報]

    でも「お客様」とは言っても何にもしないでいたら それはそれで文句言いそう
    返信

    +1

    -1

  • 176. 匿名 2024/05/27(月) 02:12:02  [通報]

    >>151
    私はその後
    「いやいや、洗濯は自分でしたいんですよ苦笑、色々こだわりがあるんで」って言ったよ!!
    返信

    +9

    -0

  • 177. 匿名 2024/05/27(月) 02:12:56  [通報]

    >>175
    本当に何もしないで良いから早く帰って欲しい
    返信

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2024/05/27(月) 03:02:41  [通報]

    >>1
    一週間私の家に泊まって一緒に台所に立って伝授したり手料理を振る舞いたいと希望が書かれてた事があった。
    返信

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2024/05/27(月) 03:04:34  [通報]

    >>173
    昔の人は本当の親子のように、が普通で色々やってくれる義母を本当の母親のように慕う人もいるようだ。
    うちの母がそれだったから、私の義母が古いタイプなんだけど羨ましがられる。
    返信

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2024/05/27(月) 03:15:23  [通報]

    >>82
    そういう人は思ってるよ。
    うちの義母も古いタイプな図々しいタイプで、
    そちらに行きますとか、そちらの家に一週間泊まって色々行こうとか台所で料理しますとか言われたよ。
    家庭で絶対必要な物や絶対身につける物〈一個あればいい物、または2個あっても困る物、こちらにもこだわりや趣味がある〉ほど勝手に送ってくるよ。
    しかもこちらは高級念珠や印鑑物買ったばかりなのに、一つあればいらないもの〈安物〉こちらの確認取らずに送ってくる。

    旦那〈息子〉のパジャマ、パンツ、
    醤油差し、
    念珠、印鑑、
    味噌。
    返信

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2024/05/27(月) 04:40:36  [通報]

    >>82
    私の義母は、自分用に買った飲み物とか食べ物を大量に入れて私物化。私の入ってる物は奥に行ったり、指定の場所が変わり、もぉなにがなんだか分からなくなる
    返信

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2024/05/27(月) 04:59:58  [通報]

    >>180
    わかります
    なんで自分が選ぶものが全てだと思うんだろ??
    私が選ぶ物のほうが優れている!絶対センス良い!だから絶対こっちがいい!喜んでもらえる!て思ってるのが怖い。

    私が好きで買ったこれはどうしろという意味?
    私の大事に使ってる物を軽く扱われてるみたいで気分が悪いんだよね

    良いものでも義母セレクトばっかりじゃ、自分じゃなくなるみたいでテンション下がる
    返信

    +7

    -0

  • 183. 匿名 2024/05/27(月) 07:05:04  [通報]

    上沼恵美子がテレビで言ってた
    勝手に洗濯してアイロンビシッとかける姑の話
    姑は何もすんな!アイロンの場所を知ってるのがそもそもキショいって
    返信

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2024/05/27(月) 07:09:10  [通報]

    >>20
    きっとウチのお嫁さん、私が気が利くからいいお義母さんだわ!と思っているわ!出来るワタシ!って
    トンチンカンな事思っていそう。。。
    返信

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2024/05/27(月) 08:08:40  [通報]

    >>1
    エネルギー同士の戦いだよね
    これが融合するか分裂するかは
    主の俯瞰する能力にかかっている
    そう、相手のエネルギーをどう利用するかで勝負はつくであろう
    主の描くたどり着く理想的な関係に着目して
    そこから今をどうしたら良いかを思考しよう
    関わってくる奴にはあからさまに「私はあなたを利用してますw」
    という態度で徹底的に利用する側になると相手は辟易して離れていきます
    「義母さん、ここ汚れが落ちてないですよ
    やるならちゃんとやって下さい、これじゃ二度手間です」と強目に指示を出す
    返信

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2024/05/27(月) 12:07:24  [通報]

    >>182
    返信ありがとうございます、
    15年以上前に旦那が帰省時に持たせたスウェットやボクサーパンツに似た物を旦那の趣味はカッコいいと勝手に思って似たようなのをプレゼントとして上下で送ってきたけど、私からしたらもうそれは時代遅れ。ってな感じです。
    義母はその前はボクサーパンツを知らない時代は旦那〈息子〉にクソダサい昭和の親父が吐くような柄のトランクス送ってきたりしてました。
    同棲、結婚してる息子に身につける物わざわざ送ってくる自体ヤバい。
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード