-
1. 匿名 2018/10/01(月) 15:52:26
我が家は車で2時間の距離で別居していますが姑は月2回やってきます。そして自分の家のように我が家で家事をやろうとします。朝の忙しい時間から来るので洗濯や洗い物が終わってないので、私が洗濯物を干している間に食器を洗ったり、私が洗い物をしてると洗濯物に手を出したり。小さくなってもう着ないからとそのままにしておいた子供服を繕ってみたり。
先回りして姑の目に付きそうな事はやっておくけど、やる事がないと庭の草一本までケチつけて草とりを始めます。しかも勝手にやるのに全部キレ気味に「まったくもう~」って感じなのでうんざりです。
私は家事はきちんとやってるので家は綺麗にしています。姑の家はゴミ屋敷一歩手前くらいの汚さで草ボーボーなので余計に嫌な気持ちになります。
私は子供の頃から自分で洗濯していたので、洗濯を人にされる事にすごく抵抗があります。
勝手に家事に介入してくる姑をお持ちの方はどう対策していますか?+66
-80
-
2. 匿名 2018/10/01(月) 15:53:12
尻蹴り飛ばしてやれ!!+250
-5
-
3. 匿名 2018/10/01(月) 15:53:29
出典:www.joqr.co.jp
+42
-1
-
4. 匿名 2018/10/01(月) 15:53:48
うわーそこまで…
私なら鍵変えるわ。+296
-2
-
5. 匿名 2018/10/01(月) 15:53:51
居留守できないの?
合い鍵渡しちゃった?
鍵つけ替えちゃおう+223
-1
-
6. 匿名 2018/10/01(月) 15:54:20
ご主人から言ってもらったらいいと思います+289
-4
-
7. 匿名 2018/10/01(月) 15:54:21
はっきり言ってやれ
迷惑ですって+242
-0
-
8. 匿名 2018/10/01(月) 15:54:34
そんなん実の親でもイヤだわぁ+267
-0
-
9. 匿名 2018/10/01(月) 15:54:36
玄関前にまきびし撒いちゃえ+103
-0
-
10. 匿名 2018/10/01(月) 15:54:49
+70
-2
-
11. 匿名 2018/10/01(月) 15:54:50
旦那さんは何て言ってるのかな+94
-0
-
12. 匿名 2018/10/01(月) 15:55:05
お義母さん、うちは手伝いいらないですからご自宅掃除してください~!+275
-0
-
13. 匿名 2018/10/01(月) 15:55:16
うちも結婚して最初の頃はそうでした。
旦那に言ってもらいました。そしたら、今では時々しか来なくなり、お客さん状態です。
キッチンに入られたり色々されたりするの嫌なので、良かったー+181
-0
-
14. 匿名 2018/10/01(月) 15:55:32
パート始める(やってる合間にきてるなら出勤ふやす)とか言って訪問自体やめさせる+72
-0
-
15. 匿名 2018/10/01(月) 15:55:42
ダイダイダイ♪
ダイバァスタァ~♪(´Д`)♪+0
-8
-
16. 匿名 2018/10/01(月) 15:55:42
まず来させない対策を考える+112
-0
-
17. 匿名 2018/10/01(月) 15:55:45
息子の家より自分家やればいいのに
暇なんじゃない+162
-0
-
18. 匿名 2018/10/01(月) 15:55:50
2時間もかけて文句言いに来るなんて、最悪な姑ですね。頑として、追い出せばよろしいかと思います。+175
-0
-
19. 匿名 2018/10/01(月) 15:55:51
>>姑の家はゴミ屋敷一歩手前くらいの汚さで草ボーボー
姑は自分ちは気にならないの?www+191
-0
-
20. 匿名 2018/10/01(月) 15:55:55
私だったらキレそう
出禁にするわ+80
-0
-
21. 匿名 2018/10/01(月) 15:56:15
まずは、旦那さんに事情や気持ちを話して旦那さんから来ないように義母へ言ってもらったら?ダメなら自分で直接言って治らなければ居留守。電話も出ない。メールもブロック。義母が距離感無さすぎで常識がない。+96
-0
-
22. 匿名 2018/10/01(月) 15:56:20
私なら、旦那に言ってもらうわ+32
-0
-
23. 匿名 2018/10/01(月) 15:56:21
そのまま一緒に住みたいんじゃないの?+93
-1
-
24. 匿名 2018/10/01(月) 15:56:28
読んでるだけで拒絶反応がでる義母だね。
喧嘩覚悟ではっきり嫌だと言わないとずっとこのままだと思いますよ。
うちは産後1ヶ月なのにアポなし訪問されてイライラするから旦那仲介して迷惑だから連絡してと言ったら、私はそういうの気にしないとビックリ発言貰ったよ。
義母のことますます苦手になったわ。+158
-0
-
25. 匿名 2018/10/01(月) 15:56:31
そろそろキレてみる+23
-0
-
26. 匿名 2018/10/01(月) 15:56:40
姑に自分のパンツやブラ洗濯されたくない(((((;゚Д゚)))))))+114
-0
-
27. 匿名 2018/10/01(月) 15:56:40
来たら吹き矢で眠らせる+18
-3
-
28. 匿名 2018/10/01(月) 15:56:53
義母痴呆じゃないかな…
と心配そうに夫に相談。
義母からの大量の食べ物押し付けに辟易したとき私はしました笑+95
-1
-
29. 匿名 2018/10/01(月) 15:56:56
お姑さん、まだ息子のために家事やってるお母さん感覚が抜けてないんじゃ…+31
-0
-
30. 匿名 2018/10/01(月) 15:57:20
+88
-0
-
31. 匿名 2018/10/01(月) 15:57:29
私はこれで取っ組み合いになって婆に投げ飛ばされてガラスぶち破って怪我をした+94
-1
-
32. 匿名 2018/10/01(月) 15:57:37
うざすぎる+13
-0
-
33. 匿名 2018/10/01(月) 15:57:38
>>23
あぁそれか!+22
-0
-
34. 匿名 2018/10/01(月) 15:58:08
旦那にハッキリとやめて
もらう様に言った方がいい。
この流れを続けてたら
このまま同居するパターンに
持ち込むよ。駄目!絶対!+114
-2
-
35. 匿名 2018/10/01(月) 15:58:13
家事には介入して来ないけど、家が殺風景だからと趣味じゃない絵画や観葉植物をどんどん持って来られて困る。+119
-0
-
36. 匿名 2018/10/01(月) 15:58:28
言ってわからないんだったらタックルするしかないね+7
-1
-
37. 匿名 2018/10/01(月) 15:58:31
>>23
σ゚ロ゚)σそれか!+18
-0
-
38. 匿名 2018/10/01(月) 15:58:32
別居一択‼️+5
-1
-
39. 匿名 2018/10/01(月) 15:59:28
1回本気で喧嘩してみたら?+20
-0
-
40. 匿名 2018/10/01(月) 15:59:36
塩まく+4
-0
-
41. 匿名 2018/10/01(月) 15:59:44
自分のは自分のやり方があるから勝手に手を出さないでくれと言ったら?
+66
-0
-
42. 匿名 2018/10/01(月) 15:59:49
休日なら出掛けると言って来させない。
出掛けたついでに義実家に寄ると言って家から動けないようにする。
遊んだ帰りに30分くらい寄って早々に帰宅!+7
-0
-
43. 匿名 2018/10/01(月) 16:00:22
反対の立場だけど、嫁になったばかりの頃張り切ってお手伝いします!とウロウロしてたけど、姑に「そういう事はお家でやってね(にこっ)」と言われたので察しました。それからはほんっとーに何もしません。上手くやってるよ。+103
-1
-
44. 匿名 2018/10/01(月) 16:01:25
自分の家が汚い人にやられたら余計腹立つわ!私なら、まずは自分の家片付けたらって言っちゃいそう。+33
-0
-
45. 匿名 2018/10/01(月) 16:01:25
+16
-0
-
46. 匿名 2018/10/01(月) 16:01:35
これはネタトピってことでいいですか?+0
-10
-
47. 匿名 2018/10/01(月) 16:02:24
来たら毎回、体調不良でといいながら寝室に鍵閉めてとじこもる。
月二回なら家事は前日にやっておいてなるべく触るところがないようにしておく。+2
-6
-
48. 匿名 2018/10/01(月) 16:02:42
夫の祖母(父方)がわりとざっくばらんに話せる人だったので、
姑のところへ突撃してもらったことがある
「ちょっと、〇子さん(姑)、廊下の床がザラザラよ。嫁イビリしている暇があったら掃除なさいな」ってやってた+149
-3
-
49. 匿名 2018/10/01(月) 16:02:48
お返しに行ってゴチャゴチャいじってきたら
調子に乗ったら困るから相手が気に入るようにはやらないように+3
-1
-
50. 匿名 2018/10/01(月) 16:02:59
言うだけでやらないのならともかく、食器洗ってくれるとか割とありがたいんじゃない?
動くの好きみたいだからパートでも紹介してあげるとか。+3
-16
-
51. 匿名 2018/10/01(月) 16:03:22
旦那さんに言ってもらうのではなく、自分で「この家の家事は私がしますのでしないでもらえませんか」って言っていいと思う。
こちらのプライドもある。
お姑さん境界線超えすぎだよ。+109
-0
-
52. 匿名 2018/10/01(月) 16:04:54
嫌すぎるね。
朝の忙しい時間からなんて…
でも、なんで自分ちはゴミ屋敷なのに、息子の家片づけにくるんだろう。
掃除できるなら自分ちもやればいいのに。+49
-0
-
53. 匿名 2018/10/01(月) 16:06:22
旦那に相談して、旦那から言ってもらう!
そもそも月2回来るのは多いよ!
家事の事もだけど、訪問も2・3ヶ月に
1回にして貰った方が良いよ。+44
-0
-
54. 匿名 2018/10/01(月) 16:07:23
>>23
我が家は姑のゴミ(衣類装飾品・コップとか)に浸食されそうになってる
忘れてそうな物から捨てててる
今は車で来ては居座ってるけど1時間の距離所だし
駅から離れてるからその内
来れなくなるだろうけど狙われてた?!か・・・阻止せねば+6
-0
-
55. 匿名 2018/10/01(月) 16:09:18
人んちのものに勝手に触らないで下さいとはっきり言って家に入れない。+29
-0
-
56. 匿名 2018/10/01(月) 16:09:28
うちも同じようなことされて義母に自宅の掃除したらどうですか?って思い切って言った
そうしたら、掃除しても古くて汚い家だから何も楽しくなくて…ってしめっぽいことを言い出した
義父にリフォームしないんですか? と聞いたら、あと20年も住まないのにとか言ったので、
バリアフリーリフォームをおすすめしたら、その気になってリフォームした
義父は金持ちなのに自分たちには使わないタイプだった
そうしたら、家がキレイになって義母が花を育てて飾ったりソファーカバーを編んだりして、うちに構わなくなった
編み物はボケ防止にもいいと思うし、義父も綺麗になった庭に野菜植えたりしてる+114
-0
-
57. 匿名 2018/10/01(月) 16:09:40
虫食いだらけの山栗をいただきました。
いらないって言ったのに無理やり…。
家に帰ってから大袈裟に
「えー、カビはえてるー」と言ったら(栗のおしり?のとこにカビのようなのがあったから)
旦那がほぼ捨ててました。
そんなの人にあげるかなー?と思うけどわざとかなと今となっては思います。
+25
-2
-
58. 匿名 2018/10/01(月) 16:09:53
掃除ならやって欲しいくらい笑
そんで逆にダメ出しする。
神経質でハウスダストアレルギーだから毎日掃除ばっかしてるから、逆に喜んでお願いする。
但し私のやり方で笑+3
-5
-
59. 匿名 2018/10/01(月) 16:10:28
家政婦と思えば?+6
-2
-
60. 匿名 2018/10/01(月) 16:11:16
流産して寝込んでるときにアポなしで家来て、まあホコリだらけ!って言いながら掃除しだした。
私がやるので大丈夫です!って言っても床とかまで拭き出してマジでうっとうしかった。
ちなみに旦那の実家はゴミ屋敷です。+76
-0
-
61. 匿名 2018/10/01(月) 16:12:20
チョップする+4
-0
-
62. 匿名 2018/10/01(月) 16:13:00
数年前まで近所に住んでた婆さんがそんな感じだった。道端の草とか抜いたり人の家の草むしりしたがったり。我が家には何も言ってこなかったから実害はなかったけど。で、自分の家はゴミ屋敷だって。老女特有の病気かと思うわ。
自分で言うと角が立つから旦那さんに言ってもらうのがいいよ。+48
-0
-
63. 匿名 2018/10/01(月) 16:14:19
食事にうるさくてカット野菜を大量に持ってくる。しかも期限ギリギリか、期限切れてる。
塩分にうるさくてよくわからない塩を使わされてて、一緒に外出した時にそこの店にある塩を使った瞬間、鬼の形相で睨まれた。
気持ち悪い。+54
-0
-
64. 匿名 2018/10/01(月) 16:15:06
時々、暴力的なコメントがしれっと載ってるのがジワる(笑)+49
-0
-
65. 匿名 2018/10/01(月) 16:15:36
そんなお姑さんの息子、あなたの旦那の顔が見てみたい。
わたしのお姑さんは、これまで知ったどんな女性より素晴らしい人です。
結婚して一度もいやな思いしたことありません。
主人にもいやな思いしたことないです。
ちゃんとした人と結婚すれば良かったのに。結婚し直せば?+0
-31
-
66. 匿名 2018/10/01(月) 16:16:23
顔面にヒップアタックをキメる+16
-0
-
67. 匿名 2018/10/01(月) 16:18:11
窓をガラッと開けて、誰か助けて~って外に叫ぶ(/≧◇≦\)+6
-0
-
68. 匿名 2018/10/01(月) 16:19:10
旦那さんが「母さんは悪気ないんだよー良かれと思ってやってるんだし、お前も楽できてラッキーじゃん?」とか言ってたらブチ切れだな。
+129
-1
-
69. 匿名 2018/10/01(月) 16:19:33
主さん、出てこないね…+0
-4
-
70. 匿名 2018/10/01(月) 16:20:34
ご病気かも。痴呆とか+6
-0
-
71. 匿名 2018/10/01(月) 16:21:22
婆さんのおしりを出してもう来ませんって泣くまでオシリペンペンする+1
-0
-
72. 匿名 2018/10/01(月) 16:22:33
2時間かけて来るなら家にあがるの断れないよね、イヤだ〜+27
-1
-
73. 匿名 2018/10/01(月) 16:23:02
旦那さんから言ってくれるかな?
うちは嫌なことあって、旦那から言ってよって2年間ずっとお願いしても無駄でした。
結果、私がもう絶縁でもいいやと思って、ブチギレて言いたいこと言った。
旦那は優しくしか言わないから伝わらないのよ。
絶縁覚悟できるなら、自分で言った方がいいよ。スッキリする。
+61
-1
-
74. 匿名 2018/10/01(月) 16:24:06
旦那さんが言ってくれる人はいいけど、そうじゃない人は自分で言わなきゃなんだよね。
私なら「人に家の中に入られるの嫌いだし、掃除は自分でしたいので、お義母さんは自分の家を掃除してください」とハッキリ言う。
ハッキリ言わなきゃわかってもらえんよ。+47
-0
-
75. 匿名 2018/10/01(月) 16:24:35
あんたが大将を歌う+5
-0
-
76. 匿名 2018/10/01(月) 16:25:36
>>68まさしくそれです。
うちは旦那がバツイチなんだけど、よくココで出てくる姑の乳あげ問題を旦那に話したら、え?前の子供のとき普通にやってたよ。おしゃぶり代わりやん。って言われて絶句した!
絶対子供は見させない。+85
-1
-
77. 匿名 2018/10/01(月) 16:26:23
前にどっかで読んだのは、実父にアポ無しで日曜日とかに来てもらって、
夫の引き出しとかを片付けてやろうかと言わせるっていうやつ
どうなったかまで記憶にないけどw+68
-0
-
78. 匿名 2018/10/01(月) 16:27:10
>>77それめっちゃいいね!笑
+40
-0
-
79. 匿名 2018/10/01(月) 16:27:38
>>69
お前みたいにいつも張り付いてる訳じゃない+3
-4
-
80. 匿名 2018/10/01(月) 16:30:31
同居してますが、私がご飯作ることでブチ切れられました。+5
-0
-
81. 匿名 2018/10/01(月) 16:31:22
もう諦めてやらせてる。なんか言ってきたら無視。ガン無視。食事の時に話題に出してきても無視。旦那はアワアワしてる。
でも洗濯勝手にやって旦那のデニムがダメになって無茶苦茶怒られて以来やらなくなった。+16
-1
-
82. 匿名 2018/10/01(月) 16:34:09
同居です。私の作ったご飯を猫の餌と言われました。
私は絶対に義母の面倒を見ないと旦那にハッキリ伝えました。義理姉2人にも伝えてもらいました。+72
-0
-
83. 匿名 2018/10/01(月) 16:34:50
>>35
私、前義母が家に来た時役に立つから置いて行くわね〜って変なズタ袋押し付けられた事あったけど場所取っていらないからこっそり捨てた事がある。義母って何で物をあげたがるんだろう?断捨離という概念が無さそう。+31
-0
-
84. 匿名 2018/10/01(月) 16:36:17
主さんみたいに頻繁には来ないけど、年に2回ぐらいは来て、色々と勝手にやられてこちらのペースやルールを崩されるし、提案という名の口出しをしてくる。だからと言って、私が休憩する間もなくせっせと家事してる中、姑がソファーでTV見ながらくつろいでいるのも腹が立。
要は一生、家に来て欲しくないって事なのよね。+43
-0
-
85. 匿名 2018/10/01(月) 16:39:41
もう、「ありがとうございまーす」てやらせちゃったら?
疲れるの姑じゃん(笑)+13
-0
-
86. 匿名 2018/10/01(月) 16:39:49
お姑さん宅にこっちから押し掛けて「お義母さん!ここも!ここも!」って掃除したり、模様替えしたり、捨てたりする。
但し、面倒な風呂場やトイレには手をつけない。+8
-0
-
87. 匿名 2018/10/01(月) 16:40:11
>>69
主です!っていちいち名乗らないだけで見てると思うよ
私は主になった時大体名乗らないけど、ちゃんと最後まで見てる+24
-1
-
88. 匿名 2018/10/01(月) 16:41:01
>>83私なんか美川憲一が着てそうなセーター貰ったわ。顔面引きつりながらも無理矢理サイズ合わせさせられて、旦那は爆笑しながら私の写真撮りまくってた。まじで殺してやりたかった。+57
-0
-
89. 匿名 2018/10/01(月) 16:42:25
多分、旦那さんに言っても
「おかんは悪気はないんだよー。
よかれと思ってしてくれてるんだからー。」
と火に油を注ぐ発言をしそう。
こういうことする姑って
嫁は娘同然でしてあげて当たり前、
息子名義の家は私のもの同然、
などなど
意味不明な解釈をするからたちが悪い。
主さん、居留守使うか
はっきり言うかしないと
解決しないと思うよ。
関係がこじれてもこの際いいよ。
来なくなるのが一番いいんだから。
頑張れ!
+35
-0
-
90. 匿名 2018/10/01(月) 16:43:00
旦那が出張とか、大雨、今回みたいな台風の時いつも大丈夫ですか?とか家は壊れてないかとかメールが来る。頼って欲しそうな気配がメールから漂っていて、困ってて〜とか軽く返すだけでも世話しに来そうな感じだからスルーしてる。結婚してから義母の過干渉に悩まされてて息子家族、特に孫に構いたくて仕方ないらしい。放っておいて欲しい。+10
-2
-
91. 匿名 2018/10/01(月) 16:43:52
自分の縄張りみたいだね。
息子の家は自分の家なんだろうね。
+10
-1
-
92. 匿名 2018/10/01(月) 16:47:49
>>84
わかる!
あれこれされたらイラつくけど
ソファーにどっかり座って
テレビ見ていられると
こっちはご飯のしたくしてお風呂用意して
布団も敷いてやって(連泊)
あたしゃ旅館の仲居じゃない!と
イライラがおさまらなくなる。
要するに来ないでほしい。+29
-0
-
93. 匿名 2018/10/01(月) 16:51:40
>>74
うちは旦那に間に入ってもらったんだけど、旦那が配慮のはの字もないような人なのでそのまま伝えられてかえって角が立った。
角が立たないようにうまい言い回しで伝えてくれるならいいと思うけど、そうでなければ自分で伝えた方がいいかも。
私は最初から自分で言えばよかったと後から思った。+28
-0
-
94. 匿名 2018/10/01(月) 16:52:51
主の義母のやり方も嫌だけど。
私の場合は家に来て図々しく指図してましたよ。
家事でいそがしいから台所を好きに使って下さいっと伝えても行動に移さず。。。
食事もコーヒーも何も出さないつもりか!っと怒鳴ってましたよ。
旦那に入れたコーヒーもケチをつけたりと私を威張りたくて仕方ないんでしょうね。
小さな子供の世話や上の子の幼稚園の送り迎えや買い物をチャリでしてるのに義母の相手なんて出来るわけない!
+40
-0
-
95. 匿名 2018/10/01(月) 16:53:25
台風大丈夫ですか?ってメールあっただけで、うっざー、構うな、になるんだ…。
がるちゃんの息子持ちのママさんたち、いいお姑さんになるだろうなあ。
+13
-7
-
96. 匿名 2018/10/01(月) 16:55:08
うちの姑は息子依存がすごい。
3兄弟で娘がいないからか息子の為なら何でもする。簡単に言うとパシリです。
銀行や役所などの面倒くさい手続きもわざわざついて行って何でもやってしまう。うちの旦那なんか職場が姑の家の近くなので、仕事中にタバコ切らしたときは買って来させたりする。マジで休憩中に自分で行けや!って思う。
ただ姑は息子達は私がいないと何も出来ない!が口癖で嬉しそう。何も出来ない息子にしたのはお前。
それぞれ結婚して嫁がいるのに嫁に任せず何でもでしゃばってくるんだよ!私なんか嫁の1番お気に入りの三男と結婚したもんだから、本当大変だよ。
女の嫉妬むき出し。+33
-1
-
97. 匿名 2018/10/01(月) 17:07:30
そのうち見たこともないオカンアートが家中のあちこちに…ホラーだわ〜+5
-0
-
98. 匿名 2018/10/01(月) 17:09:54
主さんみたいに頻繁には来ないけど、年に2回ぐらいは来て、色々と勝手にやられてこちらのペースやルールを崩されるし、提案という名の口出しをしてくる。だからと言って、私が休憩する間もなくせっせと家事してる中、姑がソファーでTV見ながらくつろいでいるのも腹が立。
要は一生、家に来て欲しくないって事なのよね。+3
-0
-
99. 匿名 2018/10/01(月) 17:13:34
98は操作がおかしくなって、同じコメがダブってしまいました。すみません。+1
-0
-
100. 匿名 2018/10/01(月) 17:15:06
自分で言ったほうがいいよ。うちだけなのか、お姑さんて息子からの言葉を変に変換して受け取る。オブラートに包んでもやはり駄目なので、嫌な事は嫌だと伝えた方がいい。その後に、旦那にフォローなり連絡かかりになってもらうといいです。+5
-0
-
101. 匿名 2018/10/01(月) 17:16:17
>>88
ごめんなさい!美川憲一を想像したら笑ってしまいました!+22
-0
-
102. 匿名 2018/10/01(月) 17:17:32
たまに来られるだけでも大変なのに同居の人はほんと凄いね
新婚当初は夫とのすり合わせが大変で喧嘩ばっかしてたけど、
同居じゃ喧嘩も出来なさそう
+16
-0
-
103. 匿名 2018/10/01(月) 17:18:28
子供が0才の時に上がり込んで洗濯物を勝手に畳もうとしたので20回くらい断る→やろうとするラリーの末に「息子のだけでも」って息子のだけ選んで畳んでた。勝手にさわられて気分悪かったから姑の家に言ったときに置いといてって言われた食器を洗ったり、あとでやるからいいよって言われた布団を畳んでやったよ。最後に「私もやめてって何回も断ったのにお義母さんやめなかったからやめてって言われてもやめちゃいけないんですよね!」って言ってやったわ。+82
-1
-
104. 匿名 2018/10/01(月) 17:25:03
ハリキリ婆は迷惑よね。
私の元姑も我が家へ来て食器棚開けて自分好みに並べかえたり、家具の位置変えたりしたから
この家は私が使う家なんで勝手なマネやめてもらえませんか!って一喝しました。
すねて大変だったけど、嫁をまるで自分の娘のように扱う勘違い婆は言わなきゃわからない。+51
-0
-
105. 匿名 2018/10/01(月) 17:39:03
家事を手伝ってくれる姑に憧れたけど皆様のコメント見てたら大変そうだな
私の姑は、家事一切できなく、ゴミ屋敷だったから手伝えなくて嫌だったわ+5
-0
-
106. 匿名 2018/10/01(月) 17:43:22
世話好き姑って夫や息子は「私がいないと何もできない」ということに喜びを感じてるよね。
ばかだよね。
+52
-0
-
107. 匿名 2018/10/01(月) 17:47:53
>>56
要するにさ、暇なんだよねー。
暇つぶしなら他所でやってくれ(~_~;)+14
-0
-
108. 匿名 2018/10/01(月) 17:58:12
姑には嫌われるくらいでちょうどいい。関わりたくないから。こっちが気を遣ってるといつまでも嫌な思いをし続けることになる。嫌いな人に嫌われたってなんてことないって開き直れたら楽になるよ。
+17
-0
-
109. 匿名 2018/10/01(月) 18:05:24
地獄だね。ブチ切れそう。+14
-0
-
110. 匿名 2018/10/01(月) 18:10:29
主さん、大変ですね。姑に腹が立つお気持ち分かります。
うちの姑も3ヶ月に1回はうちに来たがり、舅も連れておしかけて来るのでストレスです。呼んでもないの来るって何なんでしょう…
孫の相手はそこそこ、うちにコンビニ弁当持ち込んで散らかし、ソファでくつろいでいくのが定番です。家の中、外を勝手に見て回ってゴミが残っているとか、家の裏に落ち葉がたくさん落ちていて汚いとか文句つけて行くのが心底ムカつきます。そしてうちの義実家もゴミ屋敷みたいでちっとも掃除した形跡がないくせに言うのがムカつきに拍車をかけています。
うちの旦那も頼りなく自分の母親には何も言えないので自分から自分も子育て中で忙しいので来てもらうと迷惑ですって言ったらびっくりしていたので、一度はっきり迷惑だと言うことを伝えてみるのがいいと思います。+23
-0
-
111. 匿名 2018/10/01(月) 18:17:55
ありがた迷惑って言葉ご存知?
ご自分の家もままならないのに棚に上げて手を出すって非常識
人の洗濯物触るのも気持ち悪いって言ってあげて良いよ
+19
-0
-
112. 匿名 2018/10/01(月) 18:19:22
姑、ガサツで面倒臭がりで家も汚く、専業主婦30年以上やっていたくせに家事能力も著しく低いくせに妊娠中里帰りするって言ったら「安心して!アパートのお掃除に行ってあげるから!窓も開けて空気の入れ替えしないと!」って言ってきたから旦那に絶対合鍵渡すなってきつく釘刺しといた。
義実家行くたびに廊下から見える(中は知らない)義両親の寝室らしき部屋がいつも暗くて雨戸が閉まったままなくせによく言うよ…。
だいたいきちんとしている人は自分の家のことを優先して綺麗にしたりしているのでいちいち人の家のことなんか構ってられないよね。
+35
-0
-
113. 匿名 2018/10/01(月) 18:21:35
>>1
姑は一人暮らし?
一人暮らしなら寂しいのかな
でもウザいね
勝手に姑地域ご近所さんわんさかのカルチャースクールでも登録して行かせたらいいよw
+6
-0
-
114. 匿名 2018/10/01(月) 18:49:24
娘が障害があって寝たきりなので、どうしてもの用事のときは姑に留守を頼みます。娘のことだけ見てくれていればいいのに、シンクにある洗い物をしてみたり、家中の物の位置がズレてます。(姑は、かたづけてるつもり)でも同居なわけじゃないし、本当に触らないでほしい。この間は台所に置いてあった、とうもろこしを勝手に鍋を出して茹でてありました。(娘は食べれない)食器棚をあけられるのも、勝手なことされるのも本当にイヤで、帰ってきて、半日くらいモヤモヤしています。自分の娘の家じゃないんだから、姑は極力 余計なことしてほしくないです。主さんの気持ちすごくわかります。+49
-1
-
115. 匿名 2018/10/01(月) 19:13:18
私一人暮らしの暇なババアだけど、娘の所でも
気を使って余計な事はしないようにしてます。
自分が距離無し姑に迷惑かけられたから。
娘宅でも気を使うのに、お嫁さんの住む家を引っ掻きまわす神経が解らない。
私のやり方があるので触らないでもらえますか?
って言うしかないと思います。+19
-0
-
116. 匿名 2018/10/01(月) 19:48:44
気持ち悪いばばあ!はやくしんでほしいね
+2
-2
-
117. 匿名 2018/10/01(月) 19:56:56
同じ事仕返してあげればいいんですよ
ゴミ屋敷同然なら
「こんなゴミ屋敷に住んでてよくウチの家庭をアレコレ言えるなあ。私なら恥ずかしくて出来ないわ。あ、こういう家には出来る神経だから人の迷惑考えず嫌われていく一方な事出来るんだ。ほーんと凄い神経。私には真似出来ませんわ。次来たら不審者として通報しますね」って片付けながら復唱してあげればオッケー+3
-0
-
118. 匿名 2018/10/01(月) 20:56:26
息子いるけど、将来息子の奥さんの家事とかに一切口出ししたくないし関わりたくない。
でもヘルプがあったら出来るだけ手伝ってはあげたい。
息子宅は息子宅でちゃんとやってるし別の生活があると思える義母になりたい。
距離なし同居義母に悩まされているので。
二世帯ですが、仕事で日中いない時に入ってきて洗濯や掃除を勝手にしてあれこれ嫌味を言われます。
自己承認欲求の一つかなと思ってます。
お義母さん、私のいたらないところ掃除していただいてありがとうございます(嫁)→私エライ→嫁よりエライ
みたいな。
娘のように思ってるからとか絶対違うから。
多分娘に同じ事したら余計な事すんなって怒られるでしょ。怒られない嫁にマウンティングしたいだけだから。
手伝って欲しくないのに手伝ってしまうのは気がきいてるでも何でもなくてただの押し売りだよね。
何度やんわり言っても通じないのでやられても一切お礼を言わない、嫌味なダメ出しには無表情で空返事などを繰り返してたらだんだんやらなくなってきた。
ただ雰囲気はめっちゃ険悪。
でも負けない。
+14
-0
-
119. 匿名 2018/10/01(月) 21:38:46
多分それ将来同居を狙ってるよ。
早急にはっきり拒否を示したほうがいい。+5
-0
-
120. 匿名 2018/10/01(月) 22:03:03
草取ってくれるなら
それだけさせとけば?
そしたら家には入ってこないし!
トメが草抜いてるの眺めながらコーヒーでも飲んどこ!
そして「いつもすみません」って言って
お茶だけ出して帰ってもらうっていう業者みたいな扱いにしとけば?+7
-0
-
121. 匿名 2018/10/01(月) 22:15:00
最初の方のコメントにあったけど
私も植物持って来られるの迷惑〜
「緑がないと殺風景」
枯れてると枯れてるで
「〇〇さんは本当観葉植物も育てられないのね」って。
いやいやお前が子供3人、フルタイム共働きしてから言ってみ?
植物に構ってる暇がないんだよ!
って愚痴ってたら
4歳の息子が婆に「ママそう草要らないって言ってた」って言ったらしい。
ヤバっ笑+13
-0
-
122. 匿名 2018/10/01(月) 22:56:56
うちの隣のお婆さんが、息子の家に行く度いろいろ植物持っていってる。
お嫁さんは植物のことわかりませ~ん
って態度で次に行ったときには全部枯れてるらしい。
頑張れお嫁さん!笑+12
-0
-
123. 匿名 2018/10/01(月) 22:58:13
冷蔵庫を勝手に開けられるのさえ嫌だわ+5
-0
-
124. 匿名 2018/10/02(火) 01:33:15
うちもこないだ私がいない間に勝手に台所掃除したみたいで、包丁や軽量カップやお玉などいつもと違うところに片付けられてて、ご飯作りながらアレ包丁どこ?!お玉は?とか段々イライラしてきてストレスでブチギレた!
まだ気の優しい姑なら我慢できるけど、私はこんだけしてあげた!みたいに恩着せがましく言ってくるから本当腹立つ!台所は特に触らないでほしい!!+14
-0
-
125. 匿名 2018/10/02(火) 01:36:37
>>48
ごめん、マイナス押しちゃった
100プラスだわ+1
-0
-
126. 匿名 2018/10/02(火) 09:30:30
主です。
旦那には話してるんですけど「やらせとけばいいじゃん」と言われました。
孫に会いたくてくるのに孫そっちのけで、前日に私が草むしりした庭を偵察。グラウンドカバーの間にはえて取りようがない雑草を一本ずつ抜きだして「もうっ!草とりの鎌もってきて」とキレられました。顔合わすのも嫌になって「私がやるから中で娘の相手しててください」と言って小雨のなか半べそかいて草取りしました。旦那にその事いいましたが「自分でやらせればよかったんだよ」しか言われませんでした。
姑はとにかく自分の思い通りにしないと気がすまない人なので誰の言う事もききません。旦那も当てにならないし反論するなら離婚覚悟しかないかもしれないです。
+18
-0
-
127. 匿名 2018/10/02(火) 09:46:25
うちの姑もこのタイプ。そして姑の家は汚い。
こういう病気みたいなのあるのかな?
姑の家行くと気まずそうに「散らかっててごめんねー嫁ちゃんはキレイにしてるからびっくりするでしょ」とか言ってくる。キレイにしてると思うならなんで手出しするのかなー+11
-0
-
128. 匿名 2018/10/02(火) 10:06:18
主さん専業?だとしたら来るの断るにも理由が弱くなっちゃうから仕事始めるとか
でもこの姑ならここぞとばかりに同居言いだしてきそうだね。なんか旦那さん適当過ぎて腹立つ
嫁が雨に濡れて草むしりさせらるとかいつの時代だよ。旦那のなかでは完全に嫁<姑なのね。+8
-0
-
129. 匿名 2018/10/02(火) 11:01:57
姑が好き放題やってる家はダンナが悪い
そしてその責任は昔から嫁を放置して二世代にわたり苦しめる舅にあると思う+8
-0
-
130. 匿名 2018/10/02(火) 11:24:36
>>76
旦那を育てたのは姑なんだから価値観同じだよね
価値観なんてそうそう変えられないし、一番腹立って解決が難しい案件だよ
嫁姑問題がなくならない元凶はこれだとおもう+0
-0
-
131. 匿名 2018/10/02(火) 11:25:45
>>126
頼りにならない旦那だねー。主さんも私がやりますからなんて気を使って優しいから余計つけ上がるんだろうね。気遣いなんて必要無いよ。反論するっていうか、私が嫌なんです!触られるの嫌なんです!って家事しようとする姑を通せんぼするくらい強気に出てもいいと思うよ。
旦那の休みの日に主さんのご両親に来て貰って、旦那の趣味の道具とか「あらあらまぁまぁ!こんなに散らかしちゃってw」ってお片付けして貰うのもお忘れなく。+11
-0
-
132. 匿名 2018/10/02(火) 11:52:28
>>126
義母さんに「なんで自分ち片付けないんですか」って言ったれよ+7
-0
-
133. 匿名 2018/10/02(火) 13:28:32
いっそ、家政婦扱いにしてやれ
いい嫁演じている間は舐められるだけだよ+2
-0
-
134. 匿名 2018/10/02(火) 13:59:40
うちは引っ越しの度に手伝いに来るけど
はっきり言って邪魔 恩着せがましくキレイになったでしょー
旦那は助かるだろ楽だろって言ってる
引っ越し後には全ての部屋を勝手に見て回るし
本当に無神経
+5
-0
-
135. 匿名 2018/10/02(火) 17:01:51
主です
みなさんアドバイスありがとうございます。
いい嫁辞めるの勇気がいるけど、やっぱり入り込まれるのはイヤなので反抗してみます。
姑の訪問を断りたいけど旦那の携帯に連絡してくるので旦那が勝手にOKだしちゃって来ちゃうんですよね。働くことも考えたけど私が留守にするとますます介入されそうで怖いです。
もうそろそろ訪問の時期なので憂鬱ですよ。+15
-0
-
136. 匿名 2018/10/03(水) 12:24:44
>>56 良い嫁!!!+0
-0
-
137. 匿名 2018/10/03(水) 12:43:25
>>56 良い嫁!!!+0
-0
-
138. 匿名 2018/10/04(木) 05:12:30
姑ではないけど祖母が嫌い。
昔同居してたこともあって意地で出て行きました。今泊まりにきてるけど泊まってるだけでもやっぱり無理。また住み着つかないように徹底的に祖母を追い出します。+1
-0
-
139. 匿名 2018/10/04(木) 15:43:44
>>135
居留守を使う
何回か空振りさせる+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する