ガールズちゃんねる

お母さんになりたいという憧れ

108コメント2015/10/23(金) 04:05

  • 1. 匿名 2015/10/21(水) 12:44:40 

    私は子どもが好きで、お母さんになる事が一番の夢です
    でも現実は、男性とちゃんと付き合った事もないのでそもそも結婚すらできなそうなのと、生理不順でホルモンバランス悪いので妊娠できる体なのか分からないし、私自身お金がないので経済的な事とかも考えたら、きっと叶わないんだろうなぁとどこかで思っています
    街で赤ちゃん連れてるお母さんを見るとすごく羨ましいです
    もちろん子育ては大変だと思うけれど、最近始まったコウノドリというドラマで赤ちゃんが映ると涙が出てきます
    お母さんになりたいという強い憧れがある人いますか?

    +332

    -25

  • 2. 匿名 2015/10/21(水) 12:45:38 

    女の人は一度は思うよね
    お母さんになりたいって
    子供欲しいって

    +458

    -74

  • 3. 匿名 2015/10/21(水) 12:45:45 

    全くないなー。子育てダルそう。

    +111

    -156

  • 4. 匿名 2015/10/21(水) 12:46:11 

    全然あこがれない あんなマナーの悪いママたち見てたら 嫌だ

    +94

    -165

  • 5. 匿名 2015/10/21(水) 12:46:39 

    ただの新興住宅のDQNになるって事だよね

    +38

    -141

  • 6. 匿名 2015/10/21(水) 12:47:56 

    僻み満載のコメントが来そう

    +154

    -26

  • 7. 匿名 2015/10/21(水) 12:48:42 

    叶わない夢じゃないよ

    +357

    -11

  • 8. 匿名 2015/10/21(水) 12:48:41 

    トピ主さんは何歳ですか?
    コメするのに、この情報とっても重要です。
       

    +247

    -15

  • 9. 匿名 2015/10/21(水) 12:49:00 

    主のなりたいお母さん像にもよるけど実子が難しいなら養子という手もある

    +175

    -23

  • 10. 匿名 2015/10/21(水) 12:49:21 

    言葉って便利だよね 図星つかれたら 僻みとか嫉妬って言えばいいもんね。

    +54

    -79

  • 11. 匿名 2015/10/21(水) 12:49:58 

    子供欲しいし親子もので感動したりはするけど、結婚よりも運とタイミングだと思うから自然に任せてる。ちなみに20代新婚。

    +108

    -13

  • 12. 匿名 2015/10/21(水) 12:50:29 

    妄想処女気持ち悪い

    +14

    -108

  • 13. 匿名 2015/10/21(水) 12:50:45 

    トピ主叩きとか無駄なアドバイスとかいらないから

    +179

    -10

  • 14. 匿名 2015/10/21(水) 12:50:51 

    こどもほしいけど彼氏の仕事が落ち着くまで我慢です。はやく結婚してこども産んであったかい家庭築きたい(´・ω・`)

    +132

    -14

  • 15. 匿名 2015/10/21(水) 12:50:59 

    全くそんな事思わなかったな…
    のーんびり1人で暮らしたいって思ってたのに
    今では4人の母…

    確かに子育ては大変です
    地獄だと思ったこともあります
    でも 地獄を味わったからこそ
    天国も味わえる!!

    +196

    -42

  • 16. 匿名 2015/10/21(水) 12:51:08 

    特に夢ではなかったけど、いつかはって思いはずっとあった。
    でも、社会人になったくらいから、現実問題、自分は妊娠できるのかなぁって不安感じるようになった。
    結果、27で苦労せず妊娠できてよかったって心から思う。

    +31

    -54

  • 17. 匿名 2015/10/21(水) 12:51:14 

    20代は結婚願望すらなかった。
    でも30代になって結婚し、子供もいらないかなって思ってたけど、35歳になり子供がいる生活も良いかもっと思い、出産。

    産んで初めて子供ってこんなに可愛いんだって思いました。
    正直、産むまで子育てって大変で自分には無理って思ってた。

    子供って本当に可愛いですよ。

    +212

    -24

  • 18. 匿名 2015/10/21(水) 12:52:20 

    若い頃から早くママになりたいと思っていました。子育ては大変だしお金もかかるけど、旦那と自分の子供はかわいすぎる♡

    +94

    -20

  • 19. 匿名 2015/10/21(水) 12:52:27 

    理想と現実違うし 他人に迷惑かけない事がいかに難しいか分かるよ。

    人に迷惑かけたりしないようにちゃんと育てる事が大切。 モラル大事


    +63

    -8

  • 20. 匿名 2015/10/21(水) 12:52:28 

    なりたい!

    親戚の子でこんなに可愛くて大切と思えるなら我が子は・・・って

    親になる責任感はまだ分かりませんが、世の中のママさんたちみんなカッコイイなと思います

    +128

    -8

  • 21. 匿名 2015/10/21(水) 12:52:33 

    欲しいです

    でも現実 きちんと育てられるくらいお金稼がないとなと、自分の仕事じゃ育てられるんだろうかと焦ってます

    +38

    -7

  • 22. 匿名 2015/10/21(水) 12:52:45 

    お母さんになりたいという憧れ

    +98

    -6

  • 23. 匿名 2015/10/21(水) 12:53:02 

    >>12
    あなたの感覚が気分悪くなる

    +27

    -7

  • 24. 匿名 2015/10/21(水) 12:53:02 

    トピ主さんは、相手いなくても婦人科行ってホルモンバランスの乱れ治したらいいよ。

    いつか相手見つかって、それから治療するより今から出来ることしたほうがいいと思う。

    +237

    -6

  • 25. 匿名 2015/10/21(水) 12:53:09 

    >>4
    自分がそうならないようにすりゃいいだけの話

    +15

    -3

  • 26. 匿名 2015/10/21(水) 12:53:30 

    お母さんになりたい。
    その夢の為に出来るところから始めればいいと思います。
    結婚できて子供ができるとは限らないと言うのは、世の女性みんな多かれ少なかれ抱える
    不安だと思います。

    私の友達は、暖かい家庭に憧れて、その為に仕事も恋愛もがんばって、
    結婚した後は、子供が出来ずらい身体と言うことで、健康な身体になる為の努力を惜しまず、
    今年見事に出産していました。

    人によって運が悪くたくさん努力しないといけない人や、幸運にもうまく行く人と色々だと思いますが、
    願いが叶わなくても行動に移せるかどうかだと思います。

    私の友人も、子供を持つことは難しいと言われて諦めていれば、今母になることも出来なかったと思います。

    自分の為に、頑張ってください。

    +97

    -7

  • 27. 匿名 2015/10/21(水) 12:53:52 

    子供が欲しいって、生物の本能だと思う。
    DNAが子孫を残せ!って言ってるんだよ。
    子供欲しくないっていう個体がいる生き物、多分人間だけだよね。
    私も別に子供好きじゃないけど、本能に操られるままに
    2人産みました(性欲っていう意味ではなく)。
    産んだらやっぱり愛しい。
    これも本能だと思う。

    +148

    -17

  • 28. 匿名 2015/10/21(水) 12:53:59 

    出産経験なし既婚者28です。
    何人も育ててるママをたくさんみるけど、ほんと凄いなーって思います。
    我が家は転勤族なので引越しも3年毎にあるし、かなりお金がかかります。
    でも1人は産んでしっかり育てたい!
    でも1人じゃ可哀想とか義親に結局言われだすんだろうなって思うと..憂鬱です。

    +59

    -9

  • 29. 匿名 2015/10/21(水) 12:54:00 

    子供ほしいよね!
    私も生理不順だし、もしできても会社に嫌な顔されるのわかってるし…

    +22

    -7

  • 30. 匿名 2015/10/21(水) 12:55:04 

    昔から結婚したら子どもが欲しいと思っていたので、ひどい生理不順を治すために20代前半からずっと通院してましたし、全くお金が貯まらなかったので転職しました。
    実際結婚したのは5年以上経ってからだったけど、半年で授かることができました。
    育児はとっても大変だけど、子どものいる生活は楽しいです。

    +61

    -9

  • 31. 匿名 2015/10/21(水) 12:55:13 

    欲しいです

    でも自分もあまり交際経験がないのでまず結婚できるのか焦ってます

    結婚相手以上に子供が欲しい気持ちの方が強くて、余計焦る

    +50

    -4

  • 32. 匿名 2015/10/21(水) 12:57:55 

    子供欲しいの分かるけど 最近の若い男の人はすごーーく幼稚だから気をつけたほうがいいよ

    後で後悔しないように焦らない事が一番


    +82

    -7

  • 33. 匿名 2015/10/21(水) 12:58:12 

    まだ恋人もいないけど、きちんと育てられる経済力考えると、相手に頼らず自分が高収入の仕事につけてたらなと、焦ります

    +10

    -2

  • 34. 匿名 2015/10/21(水) 12:58:30 

    私は家事も下手だし生理不順だし、結婚、子育ては無理だと思ってた。
    気がつけば三人の母、一番上はもう大学生です。

    +72

    -5

  • 35. 匿名 2015/10/21(水) 12:59:17 

    お母さんになりたいのなら、自分を高める努力をしてみては?
    例えば、赤ちゃん幼児の発達を学ぶとか心理を学ぶとか、おもちゃを見にお店に行くとか、具体的に行動してみては?
    自治体の活動で、ファミリーサポート事業があるので、講習を受ければ子守体験もできます。
    未来の自分のためにも、憧れでおわらせないで、行動あるのみです。

    +7

    -49

  • 36. 匿名 2015/10/21(水) 12:59:25 

    一度も思ったことない
    お母さんになりたいって思える方が
    理解できない
    けど、私より何倍も素晴らしい人だって思います。
    自分の存在が恥ずかしいです。
    でもお母さんにはなりたくない。
    主さんは優しい人なんだろうな

    +89

    -15

  • 37. 匿名 2015/10/21(水) 13:02:24 

    >>28
    私は毒兄弟がいてものすごく苦労してるから兄弟がいればいいってもんでもないと思う。

    +25

    -1

  • 38. 匿名 2015/10/21(水) 13:03:29 

    小さい頃から赤ちゃんが好きで早く結婚して子供が欲しいという願望が強かった。
    実際20歳で結婚して22歳で子供にも恵まれましたよ。主さんも素敵な人に出会えるといいね

    +28

    -3

  • 39. 匿名 2015/10/21(水) 13:05:25 

    まず結婚しなきゃ!
    私の周りには実は結婚相談所の紹介で出会いましたって夫婦結構いますよ。合コンとかよりお見合い的な一対一の方が成婚率高いです。
    出産できるのは期限があります。精一杯頑張って欲しいです。

    +25

    -6

  • 40. 匿名 2015/10/21(水) 13:05:45 

    今の世の中あまりこういうこと言えない風潮だけど、女はやっぱり子供産んだ方がいいよ。
    素晴らしい体験だし今まで見えなかったものが色々見えてくる。
    子供を持つことが全てじゃないけど、子供を持つと人生豊かになる。

    +130

    -21

  • 41. 匿名 2015/10/21(水) 13:08:17 

    母親知らずで育ったから母親がどういうものかわからなくて困惑してる。

    結婚して、子供できて、育ててってやってるけど、未だ困ってる。

    憧れって思えるのいいなーって素直に思いました。
    子育て頑張ろう。

    +53

    -3

  • 42. 匿名 2015/10/21(水) 13:09:48 

    私も産めるなら子供は産んだ方がいいと思う。
    同じアラフォーでも子供いる人といない人はやっぱり違う。
    子供いない人はいつまでたっても自分自分だから。
    子供いると自分なんて二の次にしてやってかないといけないから成長する。

    +86

    -38

  • 43. 匿名 2015/10/21(水) 13:12:25 

    自分が子どもの頃は当たり前に結婚して〜子ども2〜3人産んで〜って考えてたけど

    大人になった今は母親になるってすごい奇跡なんだな〜って思う☆

    憧れます!

    +75

    -1

  • 44. 匿名 2015/10/21(水) 13:12:30 

    25歳頃→赤ちゃん欲しいな~結婚頑張ろう

    30歳頃→ちょっとヤバイかも、結婚しなくては!

    35歳頃→・・・ま、まだギリギリ何とかなる

    40歳越え→老後考えなきゃ!結婚?赤ちゃん?もう遅いから無理!

    と、なりました。

    +105

    -4

  • 45. 匿名 2015/10/21(水) 13:13:46 

    私なんて、子どもをもつ前は、子ども嫌いで、自分の事ばかり考えてたよ。

    本当にいろんな意味でダメ人間でした。
    でも、人の親になった以上、育てる責任がある。どうせなら後悔しない子育てをしようと日々奮闘中です。

    大丈夫。強く願うと夢は叶います!

    +46

    -8

  • 46. 匿名 2015/10/21(水) 13:14:54 

    トピ主さんの気持ち凄くわかります。
    私は21歳でまだ学生ですが、子供好きなので出産願望が強いです。
    しかしトピ主さん同様、男性とちゃんとお付き合いしたこともありませんし、現在、女子大、これからの就職希望のところは女しかいないという環境です。
    もちろん、処女で最近はそれさえも焦りを感じています。
    小5から酷い生理痛に毎月悩まされていて婦人科にも通院しています。
    いつかきっと素敵な人と巡り合ってその人との子供を産みたい!
    だから酷い生理痛でも毎月耐えるのだ!なんて思っています(笑)
    運命の人ってどこに居るんでしょうかね?
    愛する人との子供なら絶対に可愛いはず!
    テレビのニュースで子供の虐待を聞くと胸が痛みます。

    +81

    -2

  • 47. 匿名 2015/10/21(水) 13:18:00 

    子供欲しいよね。
    なかなか子供を授からなくて、お母さんになりたいのにって生理が来るたびに号泣してた

    +71

    -3

  • 48. 匿名 2015/10/21(水) 13:20:13 

    私も初潮からずっと生理不順だよ
    月に2回きたり、3ヶ月こなかったり
    けどあっさり2ヶ月で妊娠したよ
    逆に油断?しないように気をつけてね

    +20

    -2

  • 49. 匿名 2015/10/21(水) 13:20:24 

    私は毒親育ちで、小さい頃から結婚願望が強かったです。
    そして働きながら定時制に通い、16歳の時に旦那と出会い結婚。
    17歳で出産し、その後看護師の資格を取り就職して全て順調かと思いきや、子供が3歳の時に事故で旦那が亡くなり。
    このまま親子どうしたらいいか悩んでた時期もありましたが、働きながら子育てを1人でして、いまは子供が高校生です。
    再婚もせずにずっと子供と二人三脚でした。
    子供が『ママは私と同じ歳くらいに結婚して私を産んだけど、産まなければよかったと思ったことある?』
    と聞かれたことがありますが、胸を張って
    『あなたを産んだことを一度でも後悔したことないよ。素直ないい子に育ってくれてありがとう』
    と最近話して2人で抱き合ってわんわん泣いてしまいました。
    やっぱり血の繋がった我が子がいる幸せっていいですよ。
    もちろん、子供を産まない選択や、産めない事情もあるので人それぞれの幸せは必ずあると思います。

    長くなりましたが、主さんは素敵なお母さんになれると思います。
    頑張ってください。

    +204

    -4

  • 50. 匿名 2015/10/21(水) 13:20:29 

    結婚も子供もいらない、一生ひとりで犬飼って暮らす、って夢みてたけと三人の子供を授かりました。
    子供は大嫌いでした。
    他人の子は全く興味ないけと、自分の子は愛おしい。お母さんになって良かったって心から思います。

    +21

    -10

  • 51. 匿名 2015/10/21(水) 13:21:43 

    お母さんなりたいよね…

    養子のこと書いてる人いたけど
    わたしの自治体では夫婦でないと里親にはなれなかったはず。
    シングルマザーでも養子もらえたらいいのにね…

    +30

    -9

  • 52. 匿名 2015/10/21(水) 13:23:14 

    >>49さんの読んでて泣けてきちゃった(;_;)
    私も頑張らなきゃ。

    +54

    -1

  • 53. 匿名 2015/10/21(水) 13:26:13 

    >>51
    シングルマザーで養子を引き取るなら、国から母子手当とか貰わないでくださいね。

    +24

    -21

  • 54. 匿名 2015/10/21(水) 13:26:54 

    私も30代で彼氏なし、出会いなし、仕事しかない生活だったけど旦那と出会ってトントン拍子に結婚して子供も産めました。
    主さんもいつ出会いがあるかは分からないし大丈夫。
    私は子供産みたいからではなく、健康のために定期的に婦人科で検診は受けてました。
    異常がなくても生理不順だったので体温めるとか砂糖控えるとか、無理のない範囲で出来ることしてました。男性不妊もあるから自分の努力だけで何とかなることではないですが、不調を治すと日常生活も快適になるので出来ることからしてみては?
    あとお金も無いならなおさら、将来独り身でも生きていけるように貯金しなきゃ。
    私も独り身覚悟してたのでお金貯めてました。今はそのお金を子供の教育資金にしてます。

    子育て本当に大変でヘトヘトになるけど「ママ〜」と言ってギュッと抱きついてきてくれたりすると本当に幸せです。

    +16

    -1

  • 55. 匿名 2015/10/21(水) 13:28:13 

    子供産めるなら産みなさい。
    そして一生懸命育てなさい。
    産んだら母親になれる訳じゃない。
    一生懸命育てて母親になれるんです。
    子育てで味合う喜びや学びほど女を豊かにしてくれるものはありませんよ。
    子供のいない老後は寂しいものですよ。

    アラフィフのおばちゃんより

    +41

    -34

  • 56. 匿名 2015/10/21(水) 13:29:17 

    主は暖かい家庭で育ったのかな?
    私は外から見たらまともな家庭だけど実際は毒親という家庭で生まれ育ち、家族がいいものだなんて
    思ったことないから子供がほしいと思ったこともなかった。

    でも色々あって、子供を作ることを決意し(本当に悩んだ)今必死に子育てしてる。
    自分が親にされたこと・言われたことがフラッシュバックして日々葛藤だし苦しいけど
    子供からお母さん大好きと思ってもらえるように頑張ってるよ。

    主がいくつなのかわからないけど、夢に向けてできることたくさんあると思う。
    規則正しい生活して必要なら病院行ってホルモンバランス整えてね。
    経済力は男性に頼ることだってできるし(がるちゃん民にたたかれそうだけど)

    +17

    -1

  • 57. 匿名 2015/10/21(水) 13:31:23 

    私は自分が温かい家族、家庭環境で育ってこなかったのではやく自分の居場所、家族がほしいなと思いながら育ってきました。
    幸いこの人の子供が欲しい!という相手に出会えましたがなかなか子供が授かりません…。
    子供を抱ける日がはやく来るといいなぁ(´・ω・`)

    +35

    -1

  • 58. 匿名 2015/10/21(水) 13:34:46 

    正直「女」でいれるのってどんなに外見磨いても限界ある。
    それからは子育てで培った内面の豊かさや強さとかが老後を豊かにするよ。

    +34

    -10

  • 59. 匿名 2015/10/21(水) 13:35:45 

    まずは産婦人科へGO!

    +24

    -1

  • 60. 匿名 2015/10/21(水) 13:37:16 

    お母さんになりたいならなりなよー。
    男には絶対に経験出来ないような喜びがたくさんあるよ。
    その分辛さや痛みも味あわないといけないけど自分の子程可愛いものはこの世にないんだからさ。

    +30

    -5

  • 61. 匿名 2015/10/21(水) 13:37:34 

    お母さんになりたい夢があるなら諦めないで頑張ってほしい。

    +29

    -2

  • 62. 匿名 2015/10/21(水) 13:42:11 

    毎日赤ちゃんおいで〜って祈ってたら妊娠した!

    +11

    -4

  • 63. 匿名 2015/10/21(水) 13:43:05 

    こんな時代だから大変だろうけど1人でも子供いると人生めっちゃ変わるよ。
    自分の子供本当にスッゲー可愛いよ。
    子供に自分も育てられるから強くなるよ。

    +26

    -3

  • 64. 匿名 2015/10/21(水) 13:49:12 

    昔は子供なんて絶対いらない!!自由がなくなるなんて嫌だ!!って言ってた。
    子供を産んだ今、それまではお金は使うもの!とあるだけ使う生活をしていたのが貯金するようになったし、子供には苦労させたくないという思いが強すぎてほとんど子供用口座にお金をいれて自分や旦那に使うのがもったいなくてできなくなってしまった。でも、全く後悔はない。
    自由なんてないけど、自分より大切な物があるって幸せです。

    +34

    -2

  • 65. 匿名 2015/10/21(水) 13:55:45 

    産む前は確かに漠然とした憧ればっかりだった。
    親子コーデしたいなあとか。

    でも実際は一人の人間を育てる、社会に出すって責任を痛切に感じる日々です。

    +36

    -2

  • 66. 匿名 2015/10/21(水) 13:57:19 

    しろかねも金(くがね)も玉も何せむに
    勝れる宝
    子にしかめやも
    山上憶良

    はるか昔の日本で万葉集の時代に歌われた歌がありましたね

    銀も金も宝石も何になろうか 優れた宝である子供に及ぶだろうか いや遠く及ばない

    まだの人も みんな がんばってお母さんになろう!

    +32

    -4

  • 67. 匿名 2015/10/21(水) 14:07:50 

    >>49
    目頭が熱くなりました( ; ; )
    母は強し!お子さんも素直に育っていますね!

    +34

    -1

  • 68. 匿名 2015/10/21(水) 14:08:11 

    ホルモン治療など、やれることをやっていれば、貴方は何も悪くないです。
    相手探しは縁ですからね。婚活も大切です。
    子がいなくても穏やかに過ごせるパートナーが見つかれば幸せになれます。
    私も泣いていましたが今では幸せです。
    子がいない人生も自分を大切にできていいものですよ^ ^
    まずは、ホルモンバランスを整えたり、できることから☆

    +18

    -1

  • 69. 匿名 2015/10/21(水) 14:13:16 

    私も子供が欲しいです。が、そのためには夫が仕事でしっかり働いてお金を持ってきてくれて、専業主婦にならないと私の思うような子育ては出来ないと考えています。

    +8

    -5

  • 70. 匿名 2015/10/21(水) 14:18:31 

    自分の命に代えてもいいと思える存在が出来るって凄い事だよね。冗談でも何でも無く我が子にはそういう感情です。

    +18

    -3

  • 71. 匿名 2015/10/21(水) 14:22:36 

    ずっとなりたいって思ってた。
    いまでもなりたい!
    でも子宮の癌になって一生叶わない夢になった。

    +25

    -1

  • 72. 匿名 2015/10/21(水) 14:41:32 

    1さん

    応援したくなる

    無責任かもしれないけど

    絶対に叶わないなんてことないと思う

    叶えるにはどうするかに焦点をあてて、どうすればいいか考えて行動していけばいいんじゃないかな

    周りの人のアドバイスももらいながら

    +12

    -2

  • 73. 匿名 2015/10/21(水) 14:47:35 

    まったくありませんでした。夫にも、結婚前から意思表示してきたし。
    でも結婚から2年半、夫婦の関係が安定し、生活や金銭面が軌道にのったと感じるようになり、初めて作ろうかな…と。
    わたしの場合、自分が欲しいというよりも、夫や両親に恩返ししたいという気持ちが強いです。

    +4

    -7

  • 74. 匿名 2015/10/21(水) 14:54:14 

    トピ主です
    皆さんコメントありがとうございます
    私は28歳です
    甥っ子がいるので、たまにですが子守りもしたりします
    本当に目が離せなくて、男の子だからなのかもう元気いっぱいです
    体力的には疲れますけど、子どもの純粋なところに触れられる場面が多くあり、心はとっても暖かくなります
    他人の子でも可愛いのに、自分の子どもってどんな感じなんだろうって思います
    お母さんになる前にまず結婚というのが私にはハードル高いですね
    男性が得意ではないので、心を許せる男性と出会って結婚までいけるかというのは大きな問題です
    もし縁あって結婚と子どもができたら、ある程度子どもが手を離れるまではできれば子育てに専念したいです
    でも今の時代それを言うのはわがままな事だとはわかっているんですけどね
    子育てできる環境にあるのかというのもまた不安要素があります
    あと、私の家庭環境は決して円満ではありませんでした
    父が心身ともに病気がちで家庭崩壊しそうでした
    それで母が苦労していたので、結婚なんてしたら女は苦労するだけなんだと思っていましたから、私は結婚なんかしないって学生の頃は思っていました(ただ色々あったけれど両親から愛情はもらっているのは実感しています)
    今この年齢になってみると、本能には逆らえないのか、女としてやはり母親になりたいという気持ちが一層強くなりました
    親や周りの友人には、私は結婚願望ないと話しているのですが、本音はそうじゃないんです
    好きな人と結婚して子どもを生んで育てる、当たり前のようで私には遠い夢に感じます
    せめてこちらでは本心を書かせてもらいました
    長文ですみません

    +67

    -1

  • 75. 匿名 2015/10/21(水) 15:04:29 

    主さんガンバレ‼︎

    いいお母さんになりそう!!

    周りに具体的に相談できる、信頼できる人はいないのかな

    必ず道はあるはずだから、諦めないでほしい

    +32

    -2

  • 76. 匿名 2015/10/21(水) 15:04:55 

    母親を早く亡くしたので、お母さんにだけはなりたかった。
    目的達成しておしまいな気がする…。

    +8

    -1

  • 77. 匿名 2015/10/21(水) 15:30:08 

    子供が欲しいです。依然、中絶してしまってとても悲しい思いをしました。同じことは繰り返したくないのでしっかりした夫を探しています。現在、不妊症になっているので、治療中ですがいつか来る日のために毎日働いてお金は貯めています。

    +19

    -8

  • 78. 匿名 2015/10/21(水) 15:31:33 

    赤ちゃんサイズのぬいぐるみで充分満足した。

    +3

    -7

  • 79. 匿名 2015/10/21(水) 15:31:42 

    昔から暖かい家庭を持ちたいと思っていて勉強も仕事も恋愛も頑張ってきました。
    穏やかで優しい旦那と結婚できて幸せの絶頂!あとは子供ができれば…という所で私に病気がわかりました。
    完治まで子供はお預けです。
    病気のせいでホルモンバランスがおかしくなり排卵も難しくなってきました。
    何事もスムーズにいくことなんてないんだなぁ。
    早くお母さんになりたいです…。

    +15

    -1

  • 80. 匿名 2015/10/21(水) 16:07:45 

    私にもそういう夢があったけど自分も夫もあんまりお金稼げない
    やっぱり諦めきれなかった。お金で苦労しても愛さえあれば、産めばなんとかなる、と思ったけど
    親も兄弟も自分が経済的援助するくらいなら孫や甥っ子に死んでもらった方がいいという価値観で
    出産まで守りきれなかった。別に援助してくれとはひと言も頼んでないのに思い込みで殺すなんて
    絶対に餓死することもない先進国なのに、養育費に何千万もかけてもらえないなら殺された方が幸せとか
    私には自分の身内がキチガイにしか思えない

    +1

    -7

  • 81. 匿名 2015/10/21(水) 16:11:44 

    何の不安もなく子供欲しいと言ってみたい。結婚してるけど、旦那は昔喘息持ち、私は子供の頃アトピー持ちでアレルギーがあり。子供に遺伝が怖くて欲しいなんて思えない。憧れはあるけれど‥

    +4

    -9

  • 82. 匿名 2015/10/21(水) 16:16:33 

    1人で努力して、なんとかなることではないからね。
    まず相手がいないと。
    そして、結婚して、子供をさずかる。健康に産んで、健やかに育てる。子供が人並みの成長をし、子供が定職につき、ささやかな幸せのある人生を送ってくれたら・・・。

    大半のの人がやっている(やってきた)ことだけど、これが叶うのは奇跡。
    自分だけ血のにじむ努力したって無理かもしれないのだから。

    可能な限りの努力だけして、期待しないということにつきる。難しいけどね。

    もてなかった→自分なりに努力した→縁あり結婚→幸せだった→出産→幸せだった→子供に重度障害発覚→こんなはずじゃなかった人生もがき中。


    今こんなかんじですよ、私は。何があるかわからない人生。

    トピ主様が、素敵なお相手に出会い、お母さんになれて、お子様が健やかにお育ちになることを祈ってます。



    +18

    -1

  • 83. 匿名 2015/10/21(水) 16:17:58 

    >>80
    ちょっと待って意味わからん!

    流産させられたの?

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2015/10/21(水) 16:19:59 

    主さん大丈夫です、努力と子宮の状態、相手の状態次第でなれます!
    私には26まで毒親育ちで母性がありませんでした
    あるとき突然に子供が欲しくなり、婚活結婚妊活
    私は生理不順に加えて、無排卵、生まれつきの低体温体質でしたからなかなか難しい状態でした
    若い頃から産婦人科に通って整えておけばよかったと悔やみましたがなんとか妊娠することに成功
    あと10日ほどで我が子を抱けます
    我が子を抱くためなら、婚活も男性苦手意識も全然問題なかったですよ!
    優しく子煩悩な夫と出会うことで、いろいろ救われましたし、今後の不安もありません
    頑張って!

    +6

    -2

  • 85. 匿名 2015/10/21(水) 16:28:22 

    諦める必要ないよ。
    そんな風に思えるなら主はきっと素敵なお母さんになれる。
    独身のうちに出来にくい体かどうか検査だけでもしておいたら?

    +9

    -1

  • 86. 匿名 2015/10/21(水) 16:32:17 

    持病あり30歳新婚。
    ずっと子供欲しいと思ってたけれど実際結婚してみて現実味帯びてきたら
    『遺伝』『この体で育てられるか』『妊娠する為の減薬』
    という問題が出てきました。あと『お金』
    前は子供2人!って思ってたけど上記の事を考えて1人にする予定に。
    いつか『やっぱり生まない方がいい』って結論に至らないか心配です。
    いいなぁ、健康な人。

    +9

    -1

  • 87. 匿名 2015/10/21(水) 16:49:37 

    >>83
    そうだよ
    母親と嫁に来た女の命令で妊娠中兄弟に暴行された
    父親は見て見ぬフリで駄目だったと言った時も第一声が
    俺は関係ないから!だった。もう死産届け出す時期だったのに
    生まれない方が幸せな子、ただの細胞、と親戚は口を揃えた

    +1

    -9

  • 88. 匿名 2015/10/21(水) 16:49:49 

    子供がほしいと強く思ったことはないけれど
    漠然と子供は産むものと思っていた
    でもなかなか授からず現在体外受精に挑戦中
    私も母になりたいからもう少し頑張ろ

    +6

    -1

  • 89. 匿名 2015/10/21(水) 16:54:34 

    ここでは子供嫌いのコメを毎日目にしてとても寂しい気持ちになるから、主さんのコメ見てとても心が暖かくなりました。
    もしその夢が叶ったなら素敵なお母さんになるんだろうなってイメージしてしまいました。
    心配事が沢山あるようですが、まずは婦人科に行って生理不順を治す努力をされてはどうですか?

    +11

    -4

  • 90. 匿名 2015/10/21(水) 16:58:24 

    私も 子供の頃 「赤ちゃん ほしいなぁ。お腹の中に赤ちゃんがいるって どんなんだろ?」
    って思ってました。

    大人になって結婚して妊娠した時の感想は
    「しんどー」 「 だる~」
    でした。

    +8

    -3

  • 91. 匿名 2015/10/21(水) 17:57:43 

    結婚して共働きだったのもあって、すぐに子供欲しいとは思えなかった。子供自体そんなに好きじゃなかったし。
    でも旦那は子供好きだから、この人がお父さんになったらどんなふうかな、喜ぶだろうなとか考えたら、急に私も欲しくなったよ。
    今が丁度臨月で胎動感じるだけでも、生きてるんだなーかわいいなぁとか思っちゃう。

    +7

    -1

  • 92. 匿名 2015/10/21(水) 18:40:27 

    不妊治療始めてすぐに妊娠。でもすぐにダメになりました。
    それから5年頑張ったけど、赤ちゃんは帰ってきませんでした。
    40才で諦めました。
    主人の子どもを残せなくて申し訳ないと思っています。

    お母ちゃんになりたかったなぁ。

    +32

    -1

  • 93. 匿名 2015/10/21(水) 18:52:42 

    結婚予定の彼氏もいる。
    将来子供も欲しい。

    でも今子宮頸がんになるかならないかの瀬戸際の軽度異形成って言われたから通院中。
    この前悪化してまた精密検査受けたから子供どころの状況じゃなくなった…
    過去の自分が悔やまれる。

    +6

    -1

  • 94. 匿名 2015/10/21(水) 19:56:04 

    20代後半になり結婚とゆうより子供が欲しい気持ちが強かったです。
    またもう亡くなっていますが、戦争で生き抜いた大好きな祖父の子孫をどうしても残したかったし、絶やしたくなかったです。

    結果、3人の子宝に恵まれ全員元気で健康に育ってくれて本当に感謝です。

    +8

    -1

  • 95. 匿名 2015/10/21(水) 20:20:19 

    このトピ勉強になります。
    私もお母さんになりたいです。
    今までの人生、なんだかんだうまくやってきた方…でも自分と旦那の子供が欲しいっていう願いはまだ叶わない…
    こればっかりはどうにもできない。
    本当に子供を授かるって奇跡なんだと思う。子供だけが全てじゃないけど、今の私の人生の目標はお母さんになりたい。
    トピ主さんやここにいる皆さん、それぞれ状況は違うけれど、いつかお母さんになれたらいいですね。
    みんなに幸あれ♡!

    +18

    -2

  • 96. 匿名 2015/10/21(水) 20:42:47 

    23歳独身です。子供は可愛いと思うし、世の中のお母さん達はとても立派で、頭が下がる思いです。
    私はずっと躁鬱病で、親も躁鬱、親戚にも鬱、躁鬱が多いので、子供は産みません。結婚もしません。
    孤独な老後は恐ろしい気がしますが、不憫な子供を一人増やすことも恐ろしくてできません。

    トピ主さまが素敵な家庭を築かれることを心から応援しています

    +11

    -2

  • 97. 匿名 2015/10/21(水) 20:43:52 

    学生のころは子供なんていらないと思っていましたが、25歳ごろから突然すっごく子供が欲しくなりました。当時は独身でしたが、いざ結婚して子供ができなかったらと思い、それまで放置していた生理不順を治すために婦人科に通い、漢方も始めました。
    そして結婚して1年半で妊娠し、31歳になった今年の8月に出産しました。
    母親としてはまだまだ新米だけど、子供はものすごくかわいいです。睡眠も取れなくて自由な時間も全然ないし肩も腰も痛いけど、とっても幸せです!

    +11

    -2

  • 98. 匿名 2015/10/21(水) 20:52:31 

    主さん、とにかく婦人科を受診し生活習慣を改善してホルモンバランスを整えてください。
    結果的に授かることができなくても、ホルモンバランスを整えることは体調面でものすごく大事なので、今から始めて損はないです。
    主さんがいつかお母さんになれますように!

    +4

    -1

  • 99. 匿名 2015/10/21(水) 21:44:52 

    私は、今年6ヶ月で死産。その日から母になることを夢みています。
    気持ちは準備万端です!

    +15

    -1

  • 100. 匿名 2015/10/21(水) 22:21:09 

    私も主さんと同じくこどもが大好きで母親にはもちろんなりたかったけど仕事も保育士になりました。
    仕事でこどもと接しながらも自分のこどもを望んで長年仕事をしてましたが、26の時8年付き合い婚約してた彼といきなり破局。こどもはおろかそのショックで3年くらい落ち込んでました。体のほうも生理不順にpmsなどのためピルを服用してました。30くらいから少しずつ回復したけどやはり結婚なんてとても考えられないまま月日が流れました。私はいつまでピルを飲み続けるのだろう。こどもがほしいのに毎日ピルを飲む矛盾に苦しみました。仕事はこどもと接するのでもちろんかわいいけど自分のこどもが欲しいのに人のこどもを毎日みてかなしくなるときもありました。
    そんなとき私がやったことはいまはまだ会えていない将来の自分のこどものために月に一冊づつ絵本を買うことでした。絵本て一気に買うと高いから月に一冊なら続けられました。これもずいぶん長い間かいつづけてもう無駄だからやめようと何度もおもいました。でも今は結婚相手もいないしピルを飲んでりしこどもなんて無理だけど絶対いつかお母さんになるんだ!と願いつづけてえほんを買い続けました。35のとき8才したの今の旦那と突然出会い半年で結婚きまりました。結婚して1年後長女を三年目には次女を出産して今、そのたまりにたまった絵本を毎日読んでます!
    主さん!諦めなければ必ずいつか叶います!まだまだ28!これからです!高齢出産はつらいこともあったけど二人の娘と毎日大騒ぎしながらも楽しく生活してます。「~だから無理」「できないかも」と思うのは自然な事だと思いますが本当にあきらめるのはもっともっと先でいいと思います!
    どうか明るい未来とかわいい我が子に会える日を思い描いて楽しみにしていてください!
    人生まだまだこれからですよ!

    +9

    -2

  • 101. 匿名 2015/10/21(水) 23:00:49 

    子供は可愛くて大切です。
    でも、毎日大切に育てられてるのか自信がないです。
    私よりもずっと旦那の方が母性があって、
    無償の愛を惜しげもなく注いでいます。
    今日も寝顔を見ながら自己嫌悪。

    +0

    -1

  • 102. 匿名 2015/10/21(水) 23:29:34 

    色んな人がいるから子どもがいる人の方が優れてるとかは決して思わないけど、自分に限って言えば
    我慢、忍耐、周りに合わせる、人の気持ちを考える等子どもがいなかった頃よりは成長できたと思う。
    小雪が言って凄い反感食らってたけど言いたい事は良くわかったし。
    自分が一番の存在じゃなくなるのは子ども以外には考えられない。
    我慢や忍耐以上の色々なものを子どもにもらった。
    お母さんになれて本当に嬉しいし子どもに毎日お母さんって呼ばれる度に、私お母さんなんだなぁと思う。

    +11

    -1

  • 103. 匿名 2015/10/22(木) 01:13:01 

    子供が全てじゃないよ。

    +4

    -2

  • 104. 匿名 2015/10/22(木) 03:11:59 

    私も高校生の時はほとんど生理が来ないくらいの生理不順でした。

    大学は保育科に進学するくらい子どもは大好きだし、家庭を築きたいという夢もあったので
    20代前半では婦人科でピルをもらい生活を改めたりして生理不順を治すような治療がんばりました。

    現在は20代後半。
    初めてお付き合いした彼と結婚して妊娠し、いよいよ来週には臨月です(^^)

    主さん、憧れがあるのであればすぐに行動あるのみだと思いますよ♪
    諦めないでほしいです!

    +5

    -2

  • 105. 匿名 2015/10/22(木) 05:41:35 



    96さん
    子供を生む、という事以外にも
    あなたの幸せが見つかりますように
    鬱病のつらさは
    患わないとわからないですよね
    私も日々もがいています

    +5

    -1

  • 106. 匿名 2015/10/22(木) 08:30:04 

    子孫を残すのは、生物の第一目的ですから。
    それが「普通」で、とても素晴らしいことです。

    私は今年、持病で諦める決断をして、やっぱり虚しい気持ちはありますよ。

    もちろん身軽であることのメリット、
    子供に迷惑をかける可能性がなくなった安堵感はあるのですが、
    虚しさは、年を取るごとに大きくなるだろうと覚悟してます。

    「普通」は案外難しいですね。

    +3

    -1

  • 107. 匿名 2015/10/22(木) 13:00:34 

    子供が欲しかったけどなかなか授かれず、病院にて検査をしたら旦那が原因の不妊でした。おそらく自然妊娠は難しいとの事。

    それでも夫婦の子供が欲しくて、思いきって来月から休職して不妊治療を始めることにしました。
    治療して、いつか授かれますように。旦那をお父さんにしてあげられますように。

    +5

    -1

  • 108. 匿名 2015/10/23(金) 04:05:13 

    自分の母親みたいな母親になりたい。
    子供ほしいけどいざ自分が妊娠したら多分怖くて親にも言えないだろうな…隠しきれなくなって言うだろうな。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード