ガールズちゃんねる

「子どもは21時に寝かせなければ」に医学的根拠なし…小児科医が示す「結局何時間寝かせればいいか」の最終結論

190コメント2024/05/24(金) 22:09

  • 1. 匿名 2024/05/23(木) 19:39:50 


    ■保育園での昼寝をカウントしてOK

     ――2時間くらいは寝てますからね、保育園で。

     【森戸】そうなんですよ。丸々2時間寝ちゃったあとに、7時に帰ってきて9時なんかに寝られないですよね。ご飯を作って食べさせて、お風呂に入れて、歯を磨いて……で何かあると押せ押せで遅くなっていくものです。「実は大きな声では言えないけれど、いつも寝かせるのが10時なんです」と言う方もいるんですけど、「いやあ皆さん、そんなですよ」って外来でもお話ししています。

     ――10時でも大丈夫なんですね。

     【森戸】はい。何時に寝るかよりも同じ時間に寝て、リズムを整えることを意識するのがいいと思います。

    ■22~2時の「ゴールデンタイム説」のウソ

     【森戸】“ゴールデンタイム”は成人男性を対象に調査したもので、女性や子どもに関するものではないんですよ。
    夜まとまった睡眠をとった場合も、分割してとった場合も含めて1日に分泌される成長ホルモンの量が一定であることがわかっています。

    4カ月から6カ月くらいになると、睡眠時に成長ホルモンがたくさん出るようになります。それは寝るたびに出るんです。お昼寝でも出ます。

     【森戸】睡眠に入った直後が一番出るとされています。

    ■結局、何時間寝かせればいいのか

     【森戸】そうですね。個人差もあるし、あと文化差とか人種の差って大きいんですよ。世界中の子どもの睡眠についてアジア人が多い国と白人が多い国を調査したところ、ニュージーランドの子どもが一番よく寝ていて13時間以上、東アジアの子はあまり寝なくて、日本が最下位で11時間台でした。

     でもニュージーランドやヨーロッパの子たちって親と別室で寝る習慣があるので、親は子どもが寝たと思っているけど子どもは実はベッドの中で起きている……かもしれないので、調査結果と実情にいくらかズレが生じている可能性はあります。

     睡眠の専門家の神山潤先生が書いた本に、「翌日の午前中に子どもが機嫌よく起きていられたら睡眠不足はないでしょう」とあります。それが信頼できる基準だと思います。

    (略) たしかに、短すぎる睡眠はよくないんですよ。肥満につながったり、お友達に暴力をふるうなどの困った行動・問題行動につながったりする可能性はあるんですけど、「何時間寝たらそれが予防できる」と一概に言えるものでもないので、その子にとってその睡眠時間が充分だったらそれでいいのです。

    +44

    -43

  • 2. 匿名 2024/05/23(木) 19:40:38 

    発達障害はヤバい

    +2

    -33

  • 3. 匿名 2024/05/23(木) 19:40:45 

    9時前には寝てたけど、ずっと眠そうだったわうちの子

    +170

    -3

  • 4. 匿名 2024/05/23(木) 19:41:00 

    19時とかに寝かせてる人いるよね笑

    +36

    -81

  • 5. 匿名 2024/05/23(木) 19:41:35 

    最近の子供の傾向として、

    ・スマホが手元にあるから夜更かし
    ・男女ともに小食
    ・外であまり遊ばない

    から身長低くなっていきそう。

    +132

    -21

  • 6. 匿名 2024/05/23(木) 19:41:40 

    寝る子は育つって本当だよ。
    やっぱり寝なきゃ!

    +234

    -7

  • 7. 匿名 2024/05/23(木) 19:42:19 

    よく寝た方が身長伸びるよ

    +90

    -4

  • 8. 匿名 2024/05/23(木) 19:42:53 

    >>4
    別に寝かせられるんだったらそれで良くない?

    各家庭の自由なのにこういうバカにしたようなコメントって何なの?

    +222

    -4

  • 9. 匿名 2024/05/23(木) 19:43:04 

    と言って夜中のスーパー走り回ってるのどうなの?やっぱり9時には寝かせて欲しいなぁ。

    +42

    -15

  • 10. 匿名 2024/05/23(木) 19:43:07 

    10時間くらい眠ってほしい

    +31

    -1

  • 11. 匿名 2024/05/23(木) 19:43:08 

    21~22時頃に寝て7時に起きてます。
    どんなに頑張って寝かしつけようとしても全然寝ない…私の方が眠くなる。

    +122

    -2

  • 12. 匿名 2024/05/23(木) 19:43:30 

    保育園時代は早寝早起きで19時に寝て5時に起きてた
    仕事終わったら速攻でお風呂ご飯にしないと眠くなるからキツかった!
    今小4だけど21時が限界

    +28

    -1

  • 13. 匿名 2024/05/23(木) 19:43:44 

    寝ないより長く寝るほうがいいんだろうね

    +8

    -0

  • 14. 匿名 2024/05/23(木) 19:43:50 

    そうは言っても深夜まで幼児起こして騒いがせてる家家庭は異常だと思う

    +181

    -5

  • 15. 匿名 2024/05/23(木) 19:43:54 

    >>8
    一生懸命育児してる人にコンプレックスでもあるんだろうね

    +88

    -1

  • 16. 匿名 2024/05/23(木) 19:44:06 

    >>4
    年中になるくらいまでは19時に寝てたわ
    疲れて寝ちゃうんだよね

    +68

    -2

  • 17. 匿名 2024/05/23(木) 19:44:11 

    昔の『かるた』に『子どものテレビは八時まで』っていう札があったw

    +14

    -0

  • 18. 匿名 2024/05/23(木) 19:44:20 

    寝てって言って寝るなら苦労しないのよ

    +28

    -2

  • 19. 匿名 2024/05/23(木) 19:44:53 

    お昼寝なしで9時に寝るけど4時半位に起きるうちの子。7時間半しか寝てないけど自分で目冷めるってことは睡眠足りてるのかな

    +45

    -0

  • 20. 匿名 2024/05/23(木) 19:44:56 

    >>5
    ただでさえ妊婦の体重制限で出生時の体重むかしより軽いのにね

    +24

    -5

  • 21. 匿名 2024/05/23(木) 19:45:05 

    >>1
    知ってた。

    でも結局トータル必要な睡眠時間取らせるの難しいよね、特に共働きだと。

    うちはパートだけど、子供がのんびりタイプだからなかなかスムーズに行かない。

    やっと宿題終わったとこだよ。これから風呂入れて、寝る準備して、ギリギリ9時就寝できるかどうか。

    +24

    -2

  • 22. 匿名 2024/05/23(木) 19:45:13 

    >>3
    私中学まで9時就寝でしたが普通に日中眠かったし授業中居眠りしてしまう時もありましたよ…過眠で余計眠くなるのもあるかもです…

    +60

    -0

  • 23. 匿名 2024/05/23(木) 19:45:14 

    昔から子供は早寝早起きさせた方が利発に育つのだが、今の母親はナマクラだからペケな

    +7

    -8

  • 24. 匿名 2024/05/23(木) 19:45:19 

    何時までは無くても、寝不足は絶対脳に良くない
    大人でさえ不安定になるんだから

    +69

    -0

  • 25. 匿名 2024/05/23(木) 19:45:23 

    あー言えばこう言う学者の言い合いはもういいよ

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2024/05/23(木) 19:45:44 

    >>14
    他人の子の事なんか放っておけばいいのに

    +6

    -9

  • 27. 匿名 2024/05/23(木) 19:45:54 

    >>4
    そんなにおかしい?
    19時ってれっきとした夜だもん。
    眠くなったら寝かせばいいんだよ。

    +101

    -6

  • 28. 匿名 2024/05/23(木) 19:46:32 

    >>8
    遅い時間に歩いてる親子見るより
    健全

    +80

    -1

  • 29. 匿名 2024/05/23(木) 19:46:52 

    >>9
    寝ない子にお手上げでHP削るために連れ出してるのかもしれないし一概に分からん

    +32

    -11

  • 30. 匿名 2024/05/23(木) 19:47:07 

    >>1
    なんか都合のよい解釈。これじゃあ逆に悪影響ありそう。

    +7

    -1

  • 31. 匿名 2024/05/23(木) 19:47:22 

    >>9
    別に毎日じゃなくてその日何か特別な事情があったのかも

    +22

    -8

  • 32. 匿名 2024/05/23(木) 19:47:50 

    でもさすがに夜23時に公園でボール遊びだかしてた親子には引いたけどな
    GW中

    +14

    -3

  • 33. 匿名 2024/05/23(木) 19:48:03 

    >>4
    子どもが早く寝てくれると、親が余裕を持てるのよね

    +80

    -0

  • 34. 匿名 2024/05/23(木) 19:48:09 

    >>26
    隣の子は12時過ぎまで騒いでる
    親の遅い帰宅に合わせてご飯食べたり遊んだりしてるんだよね
    正直うるさい
    他人の子でも迷惑だよ

    +40

    -6

  • 35. 匿名 2024/05/23(木) 19:48:38 

    >>1
    19時に帰宅はやっぱりキツいよ。親が!

    +4

    -1

  • 36. 匿名 2024/05/23(木) 19:48:38 

    寝る子は頭がよくなる

    +13

    -2

  • 37. 匿名 2024/05/23(木) 19:49:17 

    >>34
    それは異常とは別問題では?

    +4

    -1

  • 38. 匿名 2024/05/23(木) 19:49:22 

    それでも21時就寝7時起きを目指して毎日育児してるよ
    今生後7ヶ月だけど、やっぱりたくさん寝かせてあげたいと思う、親心として

    +6

    -7

  • 39. 匿名 2024/05/23(木) 19:49:29 

    >>4
    普通のことに笑つけるなんて
    子供が可哀想

    +46

    -1

  • 40. 匿名 2024/05/23(木) 19:49:30 

    >>27
    19時に寝かせられるなら凄くいいよね、ほとんどの家庭が難しいってだけで、できるなら朝早く起きてくれそうだしいいな。

    +51

    -0

  • 41. 匿名 2024/05/23(木) 19:49:59 

    >>5
    どれも身長伸びる要素ないね

    +30

    -1

  • 42. 匿名 2024/05/23(木) 19:49:59 

    >>4
    うちの子はその時間に寝ても、朝6時頃まで寝てたんだよねw
    お風呂入ってご飯食べたらもう眠いって感じで19時〜20時にはもう限界だったみたい

    +20

    -4

  • 43. 匿名 2024/05/23(木) 19:50:28 

    でも9時には寝ないとお化けが出るからなぁ

    +19

    -0

  • 44. 匿名 2024/05/23(木) 19:51:03 

    >>41
    日本の子供達って以前より小さくなってるんだっけ?

    +14

    -0

  • 45. 匿名 2024/05/23(木) 19:51:03 

    >>43
    時計がなります、ボンボンボン…

    +14

    -0

  • 46. 匿名 2024/05/23(木) 19:51:04 

    >>23
    ペケww

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2024/05/23(木) 19:52:21 

    >>4
    子どもが小1だけど、19時半前には寝るよ。
    朝は5時半起き。
    早寝早起きの何がおかしいのかサッパリ。

    +42

    -7

  • 48. 匿名 2024/05/23(木) 19:52:24 

    >>5
    なのになぜ生理は早いのだろう

    +16

    -0

  • 49. 匿名 2024/05/23(木) 19:52:55 

    >>23
    早寝早起きが利発になるんじゃなくて、早寝早起きする=親の言うことを聞く親の都合のいい子って事じゃない?

    +6

    -10

  • 50. 匿名 2024/05/23(木) 19:54:07 

    >>42
    よく寝る体質なんだろうね、私と子供そうだわ。

    ちなみに私は睡眠削ったら突発性難聴になったから、子供も睡眠不足だと不調出ると思うんだ。

    実際たまに親族の集まりで寝るの遅くなったら、寝る前に癇癪起こったり夜泣きするから、睡眠時間気をつけてる。

    +21

    -1

  • 51. 匿名 2024/05/23(木) 19:55:02 

    >>44
    大きい子と小さい子の二極化が昔より進んだイメージ

    +17

    -0

  • 52. 匿名 2024/05/23(木) 19:55:16 

    >>4
    大谷翔平は中学生まで毎日20時までに寝てたんだぞ

    +25

    -1

  • 53. 匿名 2024/05/23(木) 19:55:26 

    >>6
    本当にこれ思う
    うちの子は早寝早起きを意識して育てたけど遅く寝ると遅く起きるはめになるし次の日のメンタルやコンディションも全然違うなって見ててわかる

    +45

    -0

  • 54. 匿名 2024/05/23(木) 19:55:40 

    >>44
    睡眠時間減ってるもんねー。

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2024/05/23(木) 19:56:32 

    >>4
    我が子が小さい頃、もっと早く寝かせてたよ

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2024/05/23(木) 19:56:36 

    >>1
    遅く寝かして遅く起きられる環境ならわかるけど遅く寝て次の日保育園だから早起きとかは単純に体に悪そう
    脳や体もまだ未発達なのに負荷かけすぎ

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2024/05/23(木) 19:57:33 

    >>49
    子供に早寝早起きさせてる親は賢い
    賢い親の子供だから利発なのでは

    早寝早起きなんか関係ねー寝かしつけしても寝ないもんって親も子供も利発な感じはしないわな

    +22

    -2

  • 58. 匿名 2024/05/23(木) 19:57:37 

    >>4
    うちの年少は19時、今日なんて眠そうだったから19時前には寝かしつけして寝たよ。
    普段もお昼寝しないから19時半までには布団入ってる。
    早寝させるのって夕方すごくバタバタするし、上に2人いるからなかなか難しいけど私は睡眠大事だと思ってるから頑張って動いてるよ。

    +30

    -2

  • 59. 匿名 2024/05/23(木) 19:57:46 

    まあ睡眠は大事だよね
    大人も子供も

    +10

    -0

  • 60. 匿名 2024/05/23(木) 19:58:23 

    >>47
    早寝早起きは偉いけど、5時半起きで午後の授業とか眠くならないのかな?

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2024/05/23(木) 19:58:32 

    >>34
    分かる。
    私の元知り合い、「子供寝ないんだけどー。寝るまでほったらかししてる。え、そっち21時とかに寝てくれんの?!(ありえないみたいな顔して)」
    それ近所迷惑やんって思った。その子騒がしい子供だったから尚更。価値観違いすぎて疎遠になった

    +24

    -2

  • 62. 匿名 2024/05/23(木) 19:58:36 

    大人でも長時間寝なきゃダメな人と短い睡眠でも平気な人いるから、子どももそれぞれだと思うわ
    その子に合った睡眠時間でいいんじゃないかね

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2024/05/23(木) 19:59:27 

    >>20
    妊娠中の体重制限最近ちょっとゆるくなったんじゃなかったっけ

    +20

    -1

  • 64. 匿名 2024/05/23(木) 19:59:44 

    >>6
    確かに。

    意識的に長時間寝かせるようにしたら、少し身長の伸びるスピード早くなった気がする。

    放課後は外で走り回って、よく寝て、食べて、それが本当大事だったのかなーと。

    ただ、それ優先させてるから勉強する時間あまり取れてない。発達ゆっくりタイプだから、中学受験は諦めて少しずつコツコツやるしかないかな。

    +25

    -2

  • 65. 匿名 2024/05/23(木) 19:59:49 

    平日は22時就寝7時起き
    休みの日は10時過ぎまで寝てる

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2024/05/23(木) 19:59:51 

    >>1
    保育園の頃9時には暗くして寝る体勢だけど、寝るのは11時とかだった
    小学校あがってからは9時にはすぐ寝る

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2024/05/23(木) 20:00:11 

    >>5
    実際今の若い人ちょっと小さくなりつつあるんじゃなかったっけ
    統計でみると30代が一番大きかったような
    まだまだ僅差だけど

    +26

    -2

  • 68. 匿名 2024/05/23(木) 20:01:10 

    >>5
    韓国人や中国人より、小柄だもんなー日本人。
    何が違うのか。

    +8

    -1

  • 69. 匿名 2024/05/23(木) 20:02:32 

    >>20
    一時期すごかったね。小さく産んで大きく育てるってやつ。

    +12

    -0

  • 70. 匿名 2024/05/23(木) 20:02:35 

    >>8
    どうでもいいよ
    それより芸能人の誹謗中傷に怒れよ

    +5

    -4

  • 71. 匿名 2024/05/23(木) 20:02:58 

    >>14
    子どもに病気などの事情があることも
    それも含めて異常という意味?

    +1

    -8

  • 72. 匿名 2024/05/23(木) 20:03:00 

    >>60
    ヨコです
    自分が子供の頃から5時には起きるタイプだったけど午後の授業も平気だったよ
    夜8時には眠たくなってたけど

    +11

    -2

  • 73. 匿名 2024/05/23(木) 20:04:08 

    体力とか関係あるよね?
    うちの子マジで寝ない
    旦那の家系がみんなショートスリーパーだからそっちの遺伝もあるのかなぁ
    私は寝るのが何より好きだから理解出来ないが

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2024/05/23(木) 20:04:32 

    >>62
    そうなんだよね
    食べても全然太らない体質の人がいるのと同じ
    朝すっきり起きられて昼間も眠そうにしていなければ足りているんだと思う

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2024/05/23(木) 20:05:31 

    >>1
    中学生の子居るけど、夜早く寝る習慣があるには越した事無いよ。夜起きていられる子は、勿論全員では無いけど、夜遊びのしやすさに繋がる。
    今の子の夜遊びは直接外に行くのでは無く、スマホで夜更かししてる。
    その家庭の出来る努力で構わないと思うので夜起きてる習慣は絶対避けた方が良い。

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2024/05/23(木) 20:05:50 

    >>68
    出生体重が低いと成人身長が低くなりやすいらしいよ、その辺も影響してるのかも。

    最近妊娠中の過度な体重管理がダメだと言われ始めたよね。

    +17

    -2

  • 77. 匿名 2024/05/23(木) 20:07:17 

    ジャイアンは睡眠不足なのか

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2024/05/23(木) 20:08:03 

    >>6
    うちの息子も20時には寝ていたら大きくなった!両親とも小柄だから期待してなかったけど伸びたよ〜早寝は伸びると信じてます!
    早く寝たほうが親も楽だしね

    +37

    -3

  • 79. 匿名 2024/05/23(木) 20:08:55 

    医学的根拠というより遅寝遅起きは安全な活動とか集中力の妨げにはなる
    結果怪我したり、活動中機嫌悪くなったり、小学校低学年なら授業中ぼーっとしていたりでいいことはない

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2024/05/23(木) 20:09:45 

    あれ?この前は20時には寝かせてってトピみたけど、どっち?

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2024/05/23(木) 20:11:31 

    >>68
    小児科で働いてるけど、中国人の子どもはまじででかいよ。とにかく、食べさせるみたいで、肥満も多い。けど、なぜか5歳ぐらいになるとシュッとして見た目8歳ぐらいの5歳児になる。
    韓国人は、骨格が違う。筋骨隆々で、さらに徴兵制度もあるからみんなムキムキ。

    +26

    -1

  • 82. 匿名 2024/05/23(木) 20:11:48 

    幼児教室で就寝時間の話になった時1番に当てられて、22時っていうと一斉に視線集まった。
    先生からも注意された。幸せホルモン、オキシトシンがーって。
    その後のお母さん達みんな19時には寝かしつけてたみたいで、凄く肩身狭かったけどそんなに気にしなくてよかったんだな。

    +4

    -3

  • 83. 匿名 2024/05/23(木) 20:13:25 

    >>6
    たまたまかもしれないけど息子の友達で夜更かししていた子みんな小さめ。早寝大切だと思う。

    +26

    -1

  • 84. 匿名 2024/05/23(木) 20:14:57 

    早く寝れば早く起きる、と聞いて試したけど
    うちの子には関係なかった
    個体差があると思う
    日中眠くならなければいいかなーと思ってるよ

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2024/05/23(木) 20:17:13 

    子供の頃、早く寝ろって言われて大人って起きてていいなーってブツブツ言ってたの今となってはいい思い出。年齢上がっていくと寝たくても寝れんしね。あの頃に戻りたいよトホホ

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2024/05/23(木) 20:17:18 

    >>38
    7ヶ月でそんなに整ってるなんて育てやすくていいね!

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2024/05/23(木) 20:17:21 

    >>3
    5歳のうちの子が今そう。昨日なんて8時ちょい過ぎくらいに寝たのに起きたの7時45分くらい。それでもグズグズグズグズまだ眠い、幼稚園休みたいと言ってシャキッとしない。ここ最近ずっとそんな感じちょっと前に高熱やら下痢やらの体調不良続いて5日くらい前に完治したけど、その影響かな?とも思うんだけど、それにしても寝すぎな気がする。かと言って1日機嫌いいわけじゃない。

    +29

    -0

  • 88. 匿名 2024/05/23(木) 20:17:40 

    やっぱりゴールデンタイムなんて無いんだ。こういう認識もっと広がって「早く寝かせなきゃ!」って焦って追い込まれるお母さん減ったら良い。

    +5

    -1

  • 89. 匿名 2024/05/23(木) 20:17:54 

    >>84
    うちもそのタイプだけど、起きないってことは本来それだけの睡眠が必要なんだと思ってる。

    実際に日中の集中力上がった。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2024/05/23(木) 20:19:27 

    >>4
    おたくは夜ドンキでも行けば良いよ笑

    +14

    -1

  • 91. 匿名 2024/05/23(木) 20:20:47 

    >>48
    もうこれ以上身体の成長は望めなさそうだしGO!って感じじゃないかな。

    +16

    -1

  • 92. 匿名 2024/05/23(木) 20:23:12 

    >>6
    逆だと思う。
    180超えの人の話聞いてると成長期は眠くて眠くて仕方なくて死んだ様に寝てたってよく聞く。
    寝れば育つ訳じゃない

    +12

    -7

  • 93. 匿名 2024/05/23(木) 20:23:25 

    お昼寝たくさんしてるんだもん、寝ないだろ。今もパウパトみてるよ2歳6ヶ月

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2024/05/23(木) 20:23:33 

    >>1
    うちは20時就寝だけど、早起きして子供に復習させたり時間を有効に使えるよ。これからも早寝早起きさせるわ。

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2024/05/23(木) 20:23:36 

    >>5
    身長伸びたからそれは杞憂だねー
    筋肉にいっちゃうと身長伸びないんじゃない?
    スポ少辞めてから急に伸びたよ

    +4

    -3

  • 96. 匿名 2024/05/23(木) 20:24:09 

    >>14
    凄いよね。
    深夜まで付き合えるなんて
    夕方過ぎにはHP無くて1秒でも早く寝てほしいわ

    +12

    -0

  • 97. 匿名 2024/05/23(木) 20:25:00 

    >>4
    私正社員だけど、仕事早く終わることが出来た日は小学生の子どもと一緒に7時には寝てるよ(笑)
    まあ快適なことよ、翌日がね。

    +7

    -1

  • 98. 匿名 2024/05/23(木) 20:25:48 

    >>6
    そうだよね。
    働くママ増えて、みんな忙しくて寝る時間遅くなっちゃってるのは仕方ないけど、睡眠時間はあまり重要ではないみたいなのはちょっと違うと思うよ。
    少なくともまともな親なら、子供にとって睡眠がどれだけ大事か分かってるはず。

    +46

    -0

  • 99. 匿名 2024/05/23(木) 20:26:09 

    >>91
    横だけど、ほんとにそんな感じみたいよ。

    「思春期早発症」って言うらしくて、睡眠不足も一つの原因。

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2024/05/23(木) 20:28:34 

    >>6
    んなこと言ったって寝ない子は本当に寝ないのよ

    +4

    -3

  • 101. 匿名 2024/05/23(木) 20:28:43 

    >>1
    医学的根拠あるよ
    最近のデータだから知らない医師もいるだろうね
    この研究でもトータルの睡眠時間ではなく、入眠時間が大切だとわかってる
    遺伝的に発達の要素ある子は仕方ないけど影響も少ない
    むしろその要素ない子が入眠が遅くなると出る症状は大きいからよりリスクが高い
    「子どもは21時に寝かせなければ」に医学的根拠なし…小児科医が示す「結局何時間寝かせればいいか」の最終結論

    +8

    -1

  • 102. 匿名 2024/05/23(木) 20:28:47 

    >>77
    体でかいから違うんじゃない?

    タケシは母ちゃんがイライラしたらタケシを殴ってるから、気に入らなければすぐ殴るがスタンダードになってるだけの話。

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2024/05/23(木) 20:28:56 

    ゴールデンタイムは成人男性のみ?
    どういうことや!!!女性は?

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2024/05/23(木) 20:29:05 

    >>27
    西の方は明るいよ19時

    +1

    -2

  • 105. 匿名 2024/05/23(木) 20:30:15 

    小さい頃に夜ふかししてたやつはクズになる可能性が高いです

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2024/05/23(木) 20:31:42 

    3歳の娘が、毎日18時から7時まで寝る。毎日元気だけど寝すぎで心配になる。

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2024/05/23(木) 20:32:02 

    >>1
    13時間寝かせてる国は22時には寝かせてないと思う
    ニュージーランドに住んでたけど、小学生でも21時以降に子どもが起きてる事がない
    ごくまれに子ども達のソーシャルパーティがある時だけ23時近くに解散するくらいだけど、21時頃には眠そうにしてる子も多い

    日本と違って諸外国は基本夜は大人の時間

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2024/05/23(木) 20:33:34 

    >>68
    小児科で働いてるけど、中国人の子どもはまじででかいよ。とにかく、食べさせるみたいで、肥満も多い。けど、なぜか5歳ぐらいになるとシュッとして見た目8歳ぐらいの5歳児になる。
    韓国人は、骨格が違う。筋骨隆々で、さらに徴兵制度もあるからみんなムキムキ。

    +11

    -2

  • 109. 匿名 2024/05/23(木) 20:35:34 

    隣室の4歳児は毎日22時に入浴、遅いと23時に入浴恐らく24時くらいに寝てる様子。1時に走ってることもあり。
    何で分かるかって入浴中はジャンプしたり大暴れだから。ほんと迷惑!ほんとうるさい!
    早く寝かせてあげようって気がない夫婦。

    +5

    -1

  • 110. 匿名 2024/05/23(木) 20:37:11 

    睡眠時間をしっかり取る方が、授業中に眠くならないし嫌な事があっても寝たら引きずらない。

    勉強効率があがるよ。

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2024/05/23(木) 20:37:57 

    >>68
    中国や韓国は北方民族的なDNAが日本より濃いため、栄養条件均等化にともなう素質顕現の動きが進み始めていると推察されていた 

    +14

    -0

  • 112. 匿名 2024/05/23(木) 20:39:23 

    >>14
    某ファミレスでバイトしてるけど夜遅くでも子連れのお客さんまあまあいるよ

    +16

    -0

  • 113. 匿名 2024/05/23(木) 20:40:10 

    >>68
    小さな島国だからって聞いたことがある。
    小さな島では人間は小型になるらしい。
    今調べたら島嶼化って言うみたい。

    大型動物は餌資源の減少のため矮小化。
    小型動物は天敵による捕食や他種との競争が減少するため巨大化するらしい。

    +19

    -1

  • 114. 匿名 2024/05/23(木) 20:41:11 

    食事と睡眠が大事なことは大人になっても同じ。
    栄養である程度カバーできたとしても、機嫌は睡眠不足なら悪くなるし。

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2024/05/23(木) 20:44:56 

    もう寝たよ
    10時とか我が家からしたら信じられない

    +4

    -5

  • 116. 匿名 2024/05/23(木) 20:48:20 

    >>6
    うちの子幼少期は18時半~19時
    小学生時代は19時半~20時
    男なんだけど170越えなかったわ
    遺伝子には勝てなかった(笑)

    +20

    -1

  • 117. 匿名 2024/05/23(木) 20:54:28 

    >>4
    マイナスだけど、早く寝過ぎてる人大きくなっても眠そうで生きづらそうだから、せめて8時までは起きれてる方が良さそう。塾や友達付き合いに支障が出る。

    +6

    -4

  • 118. 匿名 2024/05/23(木) 20:56:28 

    >>4
    19時に寝る準備が整ってるなんて素敵やん。
    眠くない日でも、すぐお布団に入れる状況なら横で少し遊んだりゴロゴロしてれば良いだけで。

    +3

    -1

  • 119. 匿名 2024/05/23(木) 20:57:43 

    >>48
    ホルモン剤で早く成長させた肉や牛乳を食べさせてるからだよ

    +27

    -3

  • 120. 匿名 2024/05/23(木) 20:59:15 

    >>48
    最近の子、まじで生理早いよね。小4とかゴロゴロいる。アラフォーの時代は小学生なんて早い扱いだったのに。

    +20

    -3

  • 121. 匿名 2024/05/23(木) 20:59:57 

    >>60
    子供は5時半に起きるけど元気いっぱいだよ
    というか大体我が家のエリアは6時起きだと思う
    7時過ぎに集合時間だから

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2024/05/23(木) 21:00:39 

    >>95
    食事睡眠運動揃ってたらもっと伸びたんだと思うよ

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2024/05/23(木) 21:03:14 

    >>106
    3歳ならそれくらい寝る子もいるよ、10〜13時間が推奨睡眠時間だから、全然問題ない。むしろ凄くいいこと。

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2024/05/23(木) 21:03:49 

    >>120
    アラフォーだけど隠してた子もいると思うよ
    私も小学生のときは徹底的に隠してて、中学生になる前の春休みに来たって誤魔化してたけど本当は小6できた
    周りは太ってる子や背が高かった子は小3や4で来てた
    1番早い子で小2

    +13

    -1

  • 125. 匿名 2024/05/23(木) 21:05:31 

    今幼稚園児で22時に寝て8時起きで10時間寝てるし今は良いかと思ってるけど、小学生になったら、6時半とかには起きなきゃだよね?けど元々寝なくても機嫌ずっと良いタイプだから、小学生になったら8〜9時間くらい寝てれば良いのかな。

    +5

    -2

  • 126. 匿名 2024/05/23(木) 21:07:11 

    >>124
    小2はまじで可哀想だね、、。生理なんて遅ければ遅いほど良いよね、、。

    +25

    -1

  • 127. 匿名 2024/05/23(木) 21:15:30 

    >>125
    小学生で8時間は正直短いと思う。

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2024/05/23(木) 21:18:47 

    10年後に変わってそうな医学的見解

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2024/05/23(木) 21:23:28 

    >>14
    あのさあ…
    早く寝ても途中で覚醒して元気になる場合もあるんだけど
    無知すぎない?

    +3

    -8

  • 130. 匿名 2024/05/23(木) 21:25:25 

    >>113
    EU圏でもイギリス人はあまり大きくないもんね

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2024/05/23(木) 21:25:30 

    >>115
    寝てくれるこでよかったね

    +3

    -2

  • 132. 匿名 2024/05/23(木) 21:25:59 

    あれ、こないだ発達障害の子がほとんど遅く寝てた

    って記事出てなかった?

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2024/05/23(木) 21:27:18 

    >>101
    育ちがね、関係あるよね

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2024/05/23(木) 21:27:53 

    >>92
    それはちゃんと睡眠時間とってるのにそれを上回るほど眠かっただけだと思うわ
    そもそもが睡眠不足ではないと思う

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2024/05/23(木) 21:28:59 

    >>104
    だからなに?

    +1

    -1

  • 136. 匿名 2024/05/23(木) 21:30:02 

    え、最下位の日本で11時間台なのか
    11時間って結構寝てない?
    うちは5歳は20時〜20時半に就寝、7時起床で10時間半〜11時間 昼寝なし
    1歳はプラス1〜2時間のお昼寝だから12時間くらい

    寝てる方だと思ってたけど睡眠時間ギリギリだな

    +2

    -1

  • 137. 匿名 2024/05/23(木) 21:30:44 

    >>127
    けど今の小学生って夜8時とか9時まで塾行ってたりよね?

    +3

    -1

  • 138. 匿名 2024/05/23(木) 21:34:38 

    >>137
    うん、そうなりがちなのは分かる。でも、8時間が十分な睡眠時間かというと足りてないのは事実。

    せめて低学年はもう少し寝かせてあげないとダメかなと。高学年はその子にもよるし、後は家庭の方針かと。

    寝た方がいいのは事実だけど、何に重きを置くかはそれぞれの家庭で考えたらいいと思う。

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2024/05/23(木) 21:36:22 

    >>136
    日本人は睡眠に関して意識低いし、共働きでどうしても難しい場合も多い。

    でも実際他国と比べたら、ものすごい少ないみたいだね。

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2024/05/23(木) 21:43:24 

    >>6
    全然寝ない赤ちゃんで物心ついてからも大人になってからもずっとショートスリーパーの私はいたって健康だし168センチあるし関係ないと思うよー

    +13

    -0

  • 141. 匿名 2024/05/23(木) 22:04:20 

    うちの2歳。
    昼寝が15〜18時
    夜は22時〜翌朝6時
    トータル10時間以上寝てるし、日中ぐずることは殆どないしいいかなと思ってる。

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2024/05/23(木) 22:07:48 

    >>138
    そうだよね。
    丁寧にありがとう!

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2024/05/23(木) 22:09:10 

    >>6
    小2だけど20時半に寝かしつけて21時に寝入ると6時には目覚ましなしで起きてくるし学校への行き渋りも今までない
    休みで遠出して寝るのが23時とかになってしまった日の翌日は眠い辛いだるい学校行きたくない!って明らかに変わります

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2024/05/23(木) 22:14:03 

    >>19
    うちの小1の長男も、19時に寝て毎日5時起きだよ。
    小さい時から何時に寝かせても4時5時に起きてたから、少しでも睡眠時間を確保できるように早く寝かせる様に寝かせるようにしてる。

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2024/05/23(木) 22:15:10 

    >>63
    癖なのか、急激な体重増加とかはチクチク言ってくるよ。まぁ、妊娠糖尿病とか高血圧とかを予防するために言ってくれてるのかもしれない。

    +1

    -1

  • 146. 匿名 2024/05/23(木) 22:24:10 

    >>68
    中国人や韓国人の赤ちゃん4000gも全然珍しくないみたいよ

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2024/05/23(木) 22:29:05 

    >>38
    まって、生後七ヶ月なら20時前には寝かせてたぞ。ソレデドヤられてもね

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2024/05/23(木) 22:33:40 

    >>57
    関係ねーとは思わないけど、体力ありすぎて寝ない子は寝ないよ。
    毎日、必死に体力消耗させてるわ。
    体力無い子達が羨ましいわ。

    +7

    -1

  • 149. 匿名 2024/05/23(木) 22:41:21 

    >>143
    >休みで遠出して寝るのが23時とかになってしまった日の翌日は眠い辛いだるい学校行きたくない!

    結局、就寝時刻じゃなくてそういう寝不足が良くないってことなんだろうね。
    週末とかにリズム壊させておいて、翌朝に叩き起こして寝不足状態にするっていうのが。

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2024/05/23(木) 22:41:56 

    >>7
    親が小さくてもよく寝る子は大きいね

    間違いなく寝る子は縦に育つ

    +7

    -1

  • 151. 匿名 2024/05/23(木) 22:43:45 

    早くねるとたまに2時くらいに起きる
    勘弁して欲しい

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2024/05/23(木) 22:48:49 

    >>126
    私は中3だったけど、すっごい不安だった。だって学年で生理来てないのおそらく私ぐらいだったし

    +9

    -1

  • 153. 匿名 2024/05/23(木) 23:02:10 

    >>33
    しかも自分から早起きしてくれて、子供も支度に余裕あるから余った時間で絵本読んだり好きな事が出来るし最高😃

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2024/05/23(木) 23:08:28 

    「子どもは21時に寝かせなければ」に医学的根拠なし…小児科医が示す「結局何時間寝かせればいいか」の最終結論

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2024/05/23(木) 23:08:34 

    >>101
    遅いって具体的に何時なんだろうか

    +0

    -1

  • 156. 匿名 2024/05/23(木) 23:20:21 

    >>143
    そりゃそうだよね。

    +0

    -1

  • 157. 匿名 2024/05/23(木) 23:22:59 

    >>147

    生後7ヶ月ってまだお昼寝2回とかしてない?だから、整ってることが凄いわ。1歳すぎてからリズムとか気にし出した。

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2024/05/23(木) 23:24:50 

    >>148
    大丈夫。大人になったら得なのは間違いなく体力ある方だよ。これって生まれつきだから、ラッキーだよ。大人というか、幼稚園レベルからかな。赤ちゃん時代は寝てくれる方が助かるよね。

    +8

    -0

  • 159. 匿名 2024/05/23(木) 23:27:12 

    >>152
    私も遅めだったからわかるよ。遅ければ良いってのは大人になった今だから思うことで、当事者は中1くらいには来てほしいよね。

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2024/05/23(木) 23:31:09 

    >>48
    ホルモン注射されている家畜の肉をよく食べるからだよ。

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2024/05/23(木) 23:45:35 

    >>155
    入眠時刻(22 時より前か後か)、だそう。

    22時には寝かしてる家が殆どだろうから、20時と21時半とかの違いで影響出るのかは不明よね。

    逆に19時台とか早すぎる就寝だと家族団欒、習い事、友達親戚付き合いとかに影響出そう。
    祭り、花火大会、イルミネーションとかの思い出も乏しそう。

    +9

    -1

  • 162. 匿名 2024/05/23(木) 23:57:48 

    >>143
    小3息子、21時に寝入ってるけど、6時半までは起きてこない。なんならその時間でも寝起き悪い。

    ロングスリーパーなのだろうか、私も朝起きれないタイプだったし。

    でもそれくらい寝たら日中は元気だわ。睡眠不足だと明らかに変わるよね、日中の様子が。

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2024/05/23(木) 23:59:42 

    >>148
    わかる!笑
    親は自由時間少なくて辛いよね。
    子どもにとっては、体力あるから、今後の人生、人より有利だなってポジティブに考えてる。

    +5

    -1

  • 164. 匿名 2024/05/24(金) 00:51:20 

    >>161
    19時に寝てる幼稚園のお友達、花火とか何かしらのイベントの時もいつも早く帰ってて気の毒。けど19時に寝かさないと眠くて癇癪ひどくて大変らしい。

    +5

    -1

  • 165. 匿名 2024/05/24(金) 01:07:10 

    良い記事だと思う。
    つまり、正解なんてないんだから俗説にふりまわされず、我が子に似合う眠り方をみつけてあげてね!ってこと。

    +2

    -1

  • 166. 匿名 2024/05/24(金) 02:11:33 

    寝るから背が伸びるのか
    背が伸びる時にエネルギー使うから眠いのか

    うちの子は普段ショートスリーパーだけど身長がぐんと伸びる時期はめちゃくちゃ寝る

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2024/05/24(金) 06:26:21 

    >>147
    別にドヤってないし嫌な言い方だね〜
    そういう人の子供って捻くれて育つだろうしママ友からも陰で嫌われてるんだろうな (笑)

    +0

    -1

  • 168. 匿名 2024/05/24(金) 06:38:34 

    深夜のドン・キホーテに乳幼児と未学就児連れてる人結構見る。
    親も見るからにアレな感じだし子どもが可哀想だった。

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2024/05/24(金) 07:06:47 

    こどもが夜九時までに寝たら、翌朝は六時回ったらすっきり起きて来ていたからうちに関してはそれくらいが合っていたのかも。

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2024/05/24(金) 07:29:15 

    睡眠は成長と関係あると思う。食事もだけど。
    うちも旦那も身長小さいけど規則正しい生活を送ってる息子はすごいでかくなったもん。

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2024/05/24(金) 08:45:12 

    >>130
    そうだよね。
    あとアマゾン奥地の先住民も小柄な民族が多い気がする。
    やっぱり人口が限られた中で血縁結婚になりやすいし血が濃くなるのもあるのかな。

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2024/05/24(金) 08:56:19 

    >>153
    うちの子は朝余った時間でタブレットやるためにめっちゃ急いで支度してる
    その時間ぐらいしかタブレット時間ないから逃したくないみたい

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2024/05/24(金) 09:11:32 

    低学年だけど、早く寝るんだけど四時五時に目が覚めて困る

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2024/05/24(金) 09:18:04 

    うちは睡眠めちゃくちゃ大切にしてるから学校帰宅後のスケジュールも余裕持ってるんだけど、習い事の時間が16時とか18時からが多くてなかなかさせられない。
    高学年になったらそのくらいじゃないとできないんだろうけど、うちは小1だからまだ帰宅は早いのおやつ食べて宿題してご飯支度してお風呂とご飯となると、なかなか習い事をさせられないんだよね。
    下の子もいるし、みんなスケジュール管理すごいなと思う。

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2024/05/24(金) 09:24:08 

    >>174
    小1の時は始まるのが遅いって私も思ってました。ところが小2になったら学校の宿題をやっていたら16時開始の習い事は間に合わなくなってしまい、いまは帰ったら即入浴、ご飯、学校の宿題を済ませて習い事に出かけるようにしたよ。帰宅したら習い事の宿題をやって、歯磨きして即睡眠。

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2024/05/24(金) 09:38:09 

    >>4
    幼児なら別に普通じゃないの?
    お隣さんは23時近くまで幼児がはしゃいでて正直迷惑してる

    +0

    -1

  • 177. 匿名 2024/05/24(金) 09:43:38 

    >>157
    さらによこ
    新生児から全然寝ない子で、2歳になってからようやくリズムがつき始めた。なんで寝てくれないのか病みかけてた😭今思えばノイローゼ気味だったかも
    狂ったようにインスタやネントレの本読みまくってた…

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2024/05/24(金) 09:55:32 

    >>146
    妊婦さん大変だろうな
    私3000ないぐらいでギリギリ自然分娩だったからその大きさまで育つと帝王切開しかない
    彼女らは自然分娩で出産してる方が多いのかな?骨盤がしっかりしてるんかな

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2024/05/24(金) 10:16:55 

    >>173
    朝学習させれてみたら?
    うちの子は起きてもまだ頭が起きないから出来なくて断念した

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2024/05/24(金) 12:01:50 

    >>6
    うちの子も未熟児で生まれたけど20時までに寝かせるのを徹底してたら今は年長クラスで2番目に背が高い。

    +0

    -1

  • 181. 匿名 2024/05/24(金) 12:18:25 

    >>6
    うちの2つ下の弟も夫もとにかくよく寝るからか背は高い
    でも末の弟とか従兄弟はゲームやらスマホで夜更かしが基本だったからかそんなに高くない
    たまたまかもしれないけど、うちはなるべく睡眠取らせるように意識してるわ

    +1

    -1

  • 182. 匿名 2024/05/24(金) 12:23:03 

    >>1
    たくさん寝るほうが身長伸びると思って、小4の息子は8時半に寝かせてる
    私が身長小さいから遺伝で小さいかもよーって病院では言われたけど、男の子だし少しでも身長あった方がいいだろうから早寝させてるけど、これいつまでやる?とも思ってる
    私の兄は高校上がるまで9時くらいに寝てて、両親小さいのに177まで伸びたけど、中学上がってまで9時に寝てくれるのか…

    +3

    -1

  • 183. 匿名 2024/05/24(金) 13:16:48 

    >>175
    すごい。帰宅後速攻風呂!!
    一人っ子ですか?
    下が幼稚園とかでまた微妙な時間にバス到着とかだと、大変だよなぁ。そのうち小学生なら1人で習い事行ってくれるようになるのかな。
    結局習い事させないまま来てしまったよ。土曜日でもいいんだけど、せっかくの家族の時間がつぶれるのも切ないんだよね。
    お金があれば自宅に家庭教師としてマンツーマンでできたらいいのになと思ってるよ。

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2024/05/24(金) 14:10:37 

    >>7
    よく寝る子だった自分も2番目の子供も背が低い

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2024/05/24(金) 15:34:39 

    日付けが変わる時間頃まで、向いの家までキーキーギャーギャーやってる声が聞こえるのは、さすがに親に問題があるなって思ってる。
    しかも翌朝8時には庭でギャーギャーやってたり。

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2024/05/24(金) 15:42:17 

    我が子達、小3、小1。
    幼稚園からの週間で夜8時半就寝。
    朝6時50分起床。

    逆に何年生から就寝時間、遅くしてけばいいんだろう?と思ってる。

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2024/05/24(金) 17:38:47 

    >>87
    私は大人だけど
    寝すぎると具合悪くなる。

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2024/05/24(金) 19:35:27 

    >>6
    うちは中受させたから、夜も遅かったりし中学生になってからも夜型だったけど182センチになった。
    旦那側がみんな高身長。
    早く寝ようが遅く寝ようが遺伝には逆らえないと思った。

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2024/05/24(金) 20:21:25 

    >>186
    小4でうちも8時半だけど、本当それわからないよね
    子供はボイチャしながらゲームしてるんだけど、子供が一番寝るの早いみたい。周りの子は11時くらいまで起きてる子もいるみたいだけど、それは遅くない?って思っちゃうしなー
    ママ友は中学生になったら寝る時間管理しなくなったって人が多いけど、やっぱり深夜まで起きたりしてるみたいだし、何が正解かよくわからない

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2024/05/24(金) 22:09:47 

    >>117
    え笑

    そんなに絞り出してディスる?!笑

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。