-
1. 匿名 2015/10/21(水) 09:03:45
ダイエットをしようと思ってるんですが、無理な食事制限はしたくありません!そこで満腹感がありながらもカロリーの低い料理を教えてください(^-^)/+27
-1
-
2. 匿名 2015/10/21(水) 09:04:54
こんにゃくステーキ。
しらたきのきんぴら。+59
-4
-
3. 匿名 2015/10/21(水) 09:05:22
冷奴 温奴+28
-5
-
4. 匿名 2015/10/21(水) 09:05:33
出典:i.istockimg.com
+1
-6
-
5. 匿名 2015/10/21(水) 09:05:41
要は豆腐+38
-5
-
6. 匿名 2015/10/21(水) 09:06:08
ダイエット中に満腹感を求めたらダメ。
少量で満足できる胃袋にした方が結果はでる!+150
-3
-
7. 匿名 2015/10/21(水) 09:06:09
こんにゃくは煮ても焼いても 味付けを変えれば結構使える
+39
-2
-
8. 匿名 2015/10/21(水) 09:07:09
本気でダイエットしたいなら、そんなレシピ探す前にウォーキングや筋トレしたらいいよ。+82
-15
-
9. 匿名 2015/10/21(水) 09:07:46
デトックススープ♪ by まいよち [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが218万品cookpad.com「デトックススープ♪」クックパッドでおいしいもの食べ過ぎた~って、2~3日で2Kg落ちます。野菜の甘味がたっぷりです。お陰様で殿堂入りしました 材料:たまねぎ、キャベツ、セロリ..
+15
-6
-
10. 匿名 2015/10/21(水) 09:08:32
間食してるならそれやめた方が早い。+56
-1
-
11. 匿名 2015/10/21(水) 09:09:08
多分>>1は痩せないよw+34
-25
-
12. 匿名 2015/10/21(水) 09:09:55
大量の野菜に薄い豚肉を数枚のせてレンジでチン。ポン酢で食べる。
お豆腐と千切り野菜を麺つゆ薄めた出汁で煮て片栗粉でとろみをつける。+43
-6
-
13. 匿名 2015/10/21(水) 09:11:55
まず、キャベツを切らずにそのまま、食事の前に食べるというの
話題になりましたよね。実行したことはないですが。+16
-2
-
14. 匿名 2015/10/21(水) 09:13:27
糖質ゼロの麺。
おからとこんにゃくで出来ててカロリーは30キロカロリーくらい。
私は食べ過ぎた際は、麺つゆでスープ作って野菜入れて食べてます。モチモチしてて美味しいよ。
ただ、値段は150円くらいだから頻繁には買えません+39
-8
-
15. 匿名 2015/10/21(水) 09:14:56
バターなし豆乳入りマッシュポテト!
レンジとか鍋で柔らかくしたじゃがいもをフォークで潰して豆乳を入れる。
豆乳の量はお好み。硬いほうがお腹にたまります
柔らかくなったら塩を入れてまた混ぜる
私はいつもご飯代わりにしてます。一緒に納豆とか目玉焼きを食べたりします!
+9
-19
-
16. 匿名 2015/10/21(水) 09:15:16 ID:GQ54mJCgLf
春雨スープ。+7
-19
-
17. 匿名 2015/10/21(水) 09:15:17
おから・豆腐・ヨーグルト等でかさ増し。
生活面では運動してジュース飲むのやめてポテチとか脂っこいものの間食は減らす。
ダイエットという一時的な努力では痩せられないよ-、生活習慣自体を変えなきゃ。+21
-5
-
18. 匿名 2015/10/21(水) 09:15:53
舞茸のスープ。豆腐や野菜、生姜も少し入れる。夕飯の時に飲んでますが結構お腹にたまるのでご飯は少しにしてスープメインで食べてます。+32
-1
-
19. 匿名 2015/10/21(水) 09:17:40
カロリー制限は逆に体に悪いよ!
米、麺類、根菜類、糖類
などの糖質の高いものを減らす食事が効果的。
肉・魚・油は大いにとって結構!+30
-9
-
20. 匿名 2015/10/21(水) 09:19:32
生春巻き
野菜は→大根 人参 きゅうり 水菜。これにシーチキン+エビ か 胸肉を茹でたやつを生春巻きの皮に巻いて食べる
タレはこの記事のタレ。
おいしい☆生春巻きのタレ by ぐりぐらら [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが218万品cookpad.com「おいしい☆生春巻きのタレ」あっという間にできちゃう、生春巻きのタレ♪ホントおいしくって、このタレ食べたさに生春巻きを作ってしまいます★ 材料:すりごま、しょうゆ、砂糖..
けっこうおなかもふくれるのにほぼ野菜だから最高+34
-1
-
21. 匿名 2015/10/21(水) 09:20:23
糖質は燃焼のための着火剤
タンパク質は筋肉を作る材料
少量の米や玄米、ササミは高いので胸肉
野菜は温野菜
運動しなきゃ体重落ちても筋肉が減ってるだけ
リバウンドした時には増えた分が脂肪+24
-1
-
22. 匿名 2015/10/21(水) 09:23:09
いつも夜ご飯に食べてた白米を無しにして、その代わり牛肉とか鶏肉の量を増やしたら1ヶ月で5キロ痩せた。肉大好きだから食生活でのストレスはなかったかも。
炭水化物を抑えると結構すぐ痩せる。+23
-7
-
23. 匿名 2015/10/21(水) 09:23:45
麦飯!
押し麦には水溶性食物繊維が多く含まれ、血糖値の急激な上昇を抑えます。+21
-1
-
24. 匿名 2015/10/21(水) 09:26:37
水切り豆腐にチーズ、マヨネーズでレンジでチン!
糖質制限でよく食べました!
3ヶ月で10kg痩せました^ ^
ウォーキングや筋トレもやってですが…+13
-7
-
25. 匿名 2015/10/21(水) 09:27:05
運動すれば普通の自炊生活で痩せるよ
レシピ考えたり、作ったり、食材買ったりするより楽だよ
1カ月で5キロおとしました
体脂肪12%
冷え性もなくなった
主さんも頑張って+18
-6
-
26. 匿名 2015/10/21(水) 09:40:52
前に米を取らずに肉を食べるのは体に良くないって記事読んだことがあるよ。
やっぱりバランスの良い食事と適度な運動…ってこれを言っちゃうとトピズレですね、失礼しました(^_^;)+18
-6
-
27. 匿名 2015/10/21(水) 09:48:29
>>26
それを言ったら、肉をとらずに米を食べるのも体によくない。
何より、そういう記事を鵜呑みにしちゃうのが一番よくないよ。+17
-12
-
28. 匿名 2015/10/21(水) 09:56:48
主さん運動嫌なの?+5
-3
-
29. 匿名 2015/10/21(水) 09:57:34
健康目的ならヘルシーなもので満足感得られる食事で良いですが、体重をしっかり減らしたいとかであれば、ある程度の食事制限・運動が必要だと思います!
ヘルシーであっても、お腹いっぱい食べれば胃の大きさが変わらないので、普通の食事にした時確実にリバウンドします。+7
-1
-
30. 匿名 2015/10/21(水) 10:05:17
この季節は、水炊きが一番
充実感があるし、体が温まって代謝も上がる
私は夏でも一年中食べてるw
ダイエット目的というより、単純に水炊きが大好きなので
関西の、昆布ダシとポン酢のほう
昆布でダシとって、具材入れて煮込むだけ
白菜やネギ、水菜などお野菜たっぷり
鶏肉、白身魚と、椎茸やエノキなどキノコも
お肉もちゃんと食べたほうがいいよ!+32
-1
-
31. 匿名 2015/10/21(水) 10:07:08
>>8
トピ主です!
朝、腹筋(上腹、下腹、横腹)を各10×5、腕立て6×5、スクワット10×5やってす!平日は夜に一時間のウォーキング、休日は朝と夜に一時間のウォーングという生活を一年以上続けています!行ける時はジムにも行ってます!ちなみに高校、大学とともにスポーツ学科に所属してるので、運動大好きです!
身長156センチ、体重42キロですが、最近食欲が出てきたので、ダイエットレシピを知りたいです!説明不足ですみませんヽ(;▽;)ノ+9
-48
-
32. 匿名 2015/10/21(水) 10:10:22
ダイエットする人がみんな太ってるっていう考えが頭悪いね。今の子は世間的に痩せてる体重だとしても、少しでも体重増えたらダイエットするんだよ。+13
-6
-
33. 匿名 2015/10/21(水) 10:10:55
156cmの42kg
主は死にたいのか??+82
-7
-
34. 匿名 2015/10/21(水) 10:13:47
>>31
後出しにもほどがあるわ!!!+66
-4
-
35. 匿名 2015/10/21(水) 10:14:57
スポーツ学科に所属してるなら、多分ここの人より主さんが栄養について詳しそうな予感(笑)+61
-1
-
36. 匿名 2015/10/21(水) 10:16:44
何度も10kg~15kgの減量したけど、結局リバウンド
当たり前だけど、続けられないとダメなんです
ダイエットはイベントじゃなくて、習慣
無理なくずっと続けられる事をすれば自然と痩せる
制限するんじゃなくて、選んで食べる
たまには揚げ物、お菓子を食べてもいい
早く痩せたくて糖質制限しようかと思ったけど、絶対一生は無理だと思ったのでやめました
自分が食べたい物をコツコツ自炊してます
少しずつ痩せてきましたよ+14
-2
-
37. 匿名 2015/10/21(水) 10:18:02
>>31
ほんとに>>1なの?
ならダイエットレシピじゃなくてトレーニング用のレシピを考えるべきだよ
食欲は、運動量に対して栄養が足りてないから体が危機感を覚えてるサインじゃない?
なんかもう根本的に認識が間違ってると思う+41
-1
-
38. 匿名 2015/10/21(水) 10:19:17
>>34
ダイエットレシピが知りたいってだけで、ここの人たちが勝手にデブ扱い運動不足扱いしただけでしょ。主は一言も私デブです!運動してません!なんて言ってないじゃん。
しらたきゆがいて、めんつゆと一緒に食べるだけでもおいしいし、ヘルシーだよ( ̄▽ ̄)+18
-12
-
39. 匿名 2015/10/21(水) 10:20:14
>>31
それこそ大学の先生に訊いた方が
1さんの身にあった専門的なダイエットレシピとか教えてくれそうな気がする
こっちはいつもの「155㎝の55㎏、毎日デスクワークで運動は大嫌い~」みたいな人を想定してるからさ…
+50
-3
-
40. 匿名 2015/10/21(水) 10:20:38
>>32
今の子は、ダイエットのせいで頭も体も悪くなってると思う
あと精神的にも…+24
-3
-
41. 匿名 2015/10/21(水) 10:22:26
>>38
あなたはまず、そのひねくれた思考をダイエットしよう。+5
-14
-
42. 匿名 2015/10/21(水) 10:22:37
冷凍の栗かぼちゃをレンジでチン!
たまにミックスベジタブルも合わせて。
かぼちゃ自体が甘くて満足感あります♡+4
-1
-
43. 匿名 2015/10/21(水) 10:26:28
>>35
笑った
全くその通りだわ(笑)
1さんが私たちに教えて~
効果的なダイエットレシピを
+28
-3
-
44. 匿名 2015/10/21(水) 10:26:50
>>35
高校時代は栄養系の勉強はなく、今年入学したててで、大学でもまだ栄養系の勉強はしてませんヽ(;▽;)ノ
何か荒れてきてしまいましたね。すみません。ちなみに42キロより痩せようとは考えてません。少し食べ気味になってたので、それを取り戻せたらなって思って、トピを立てました。深く考えずに、ダイエットレシピを教えていただけたら嬉しいです。+6
-17
-
45. 匿名 2015/10/21(水) 10:26:52
豆腐・豆乳・おから
こんにゃく・しらたき
茸類
ささみ・鶏むね肉
このあたりの食材で料理をすれば、カロリーは抑えられるよね。
うちは、『主菜を全て魚にする』というダイエットしてた。
調理法は問わず。
他の制限はしてなかったから、3ヶ月で3㎏くらいしか痩せなかったけど...食費がかかって大変だった。(^_^;)+4
-1
-
46. 匿名 2015/10/21(水) 10:33:50
うーん、教授に聞くのが一番いいんじゃない?
それだけ運動してるのにコンニャクレシピなんか自殺行為だと思う+21
-2
-
47. 匿名 2015/10/21(水) 11:04:24
キャベツ・ニンジン・玉ねぎ・ハムを刻んで、ブイヨン(コンソメ)で煮る。
この野菜スープに粉寒天をささっと入れて溶かして飲む。
腹持ちが良いしこれからの季節にぴったりです。
とお勧めしたい所だが、主さんはこれ以上ダイエットの必要なし!
スポーツ学科に居るなら、健康で程よい体型が分からないはずがない。
と説教して良いですか?+18
-1
-
48. 匿名 2015/10/21(水) 11:05:31
カロリーより糖質を抑えること考えた方がやせやすいですよ
ゆで卵やチーズ、とりのささ身、豆腐などをいれてサラダをよく作ってます+5
-1
-
49. 匿名 2015/10/21(水) 11:05:54
私もー便乗。主、勉強してるんでしょ?+7
-2
-
50. 匿名 2015/10/21(水) 11:11:22
いっぱい食べたいから太りにくいものを教えて欲しいってことかな?
正直ないよ!w+8
-2
-
51. 匿名 2015/10/21(水) 11:48:48
低カロリーにしてもお腹いっぱい食べたら痩せない
胃袋大きくなって食欲落ちず、我慢がつらいだけだった。
炭水化物とお菓子やめて、大量の野菜と果物に変えても
運動なしは痩せないと実感。+7
-0
-
52. 匿名 2015/10/21(水) 12:37:31
カロリーはあんまり意味ないらしいよ。
1000カロリー以内ダイエットしたけど
やはり思うように減らない。
糖質100グラム以下ダイエットに変えたら
ソッコー落ちた。
肉もチーズもマヨネーズもたまごも食べまくって落ちたから
ストレスはあんまりないです。
豆腐は太るらしいので気をつけてね+5
-3
-
53. 匿名 2015/10/21(水) 13:05:49
豆腐にチーズ乗せてチン。
虫歯治療で歯が痛いから噛まなくて済むし助かる+3
-6
-
54. 匿名 2015/10/21(水) 13:52:23
鍋。野菜いっぱいとれるし豆腐とかいれるとお腹いっぱいになる。味もいろいろ変えれて結構毎日たべれますよ。
+8
-1
-
55. 匿名 2015/10/21(水) 13:55:36
156センチってかなりチビだよね
42キロ痩せてないでしょ+5
-22
-
56. 匿名 2015/10/21(水) 14:35:11
シリコンスチーマー、おすすめだよ。
好きな野菜を洗ってチン。
あとはささみなんかもチンしてるよ〜
チンしたらポン酢と亜麻仁油(えごま油でも紫蘇油でも)をかけて食べる。
人によって
太る食材が違うから、
糖質を控えてもあまり効果ない場合は脂質を減らすといいよ。
私は脂質を取りすぎるとダメみたい。
糖質も取り過ぎないようにはしてるけど、
私はお米は大丈夫だけど、
小麦粉系は体重に響く…。
結構運動するのでタンパク質は必至です+5
-0
-
57. 匿名 2015/10/21(水) 14:45:13
夕食か前日食べ過ぎた時
フライパンにカット野菜・もやし・水・お好きな調味料(コンソメ・プチッと鍋等)入れて煮るだけ
たまにソーセージやら肉団子等日によってかえる
まな板、包丁いらづだから以外に結構続く
昼はそこそこ食べても良い+8
-0
-
58. 匿名 2015/10/21(水) 14:48:48
糖質制限はやめたらリバウンド半端ない+6
-0
-
59. 匿名 2015/10/21(水) 14:53:36
>>8こういう人絶対いるね。主はダイエットレシピを聞いてるんだよ+6
-0
-
60. 匿名 2015/10/21(水) 14:59:04
>>33数字的に別に痩せてもないよ?デブでもないけど+3
-2
-
61. 匿名 2015/10/21(水) 15:13:00
>>33
そこまでじゃないよ。
+2
-0
-
62. 匿名 2015/10/21(水) 15:42:01
いくつも同じようなレス出てるけど、低身長でこの体重は普通だよ
標準体重ってデブだからね
主が痩せたいと思うのは普通だと思う。
死にたいの?なんてレスされる体重じゃないよ+5
-5
-
63. 匿名 2015/10/21(水) 16:20:15
一時流行ったシリコンスチーマーに野菜とお肉をどっさり詰め込んでレンチン。
これを夕食に食べ続けること3か月、8キロ減りました。
大皿てんこ盛りくらいの量になるんで、空腹感なくラクでしたよ。+5
-0
-
64. 匿名 2015/10/21(水) 16:27:14
色々しないで300グラムアジ丸ごと食べても160キロカロリーくらいしかない
筋トレもしてるみたいだから魚食べとけばいいと思う
低カロリーで量が多くて腹を膨らませるより、淡白な食べ物を旨いと感じる舌づくりかなと。
体重管理って永遠だからさ+5
-2
-
65. 匿名 2015/10/21(水) 16:30:27
156㎝42Kgって大して痩せてない部類なんだ…152㎝43Kgの私はどうしたらいいんだろう…+8
-1
-
66. 匿名 2015/10/21(水) 16:43:48
>>65
うちの母親と同じ身長
34kだよwwwww
母親足がふっといよ+2
-13
-
67. 匿名 2015/10/22(木) 01:10:59
水菜、きゅうり、レタス、トマト、缶詰のいろいろ入ってる豆類を混ぜたサラダ
いろんな食感を楽しめて、良く噛まないと飲み込みづらいので満腹感を得られます。
面倒でなければ、これにプラスゆで卵入れると彩りも綺麗!+3
-0
-
68. 匿名 2015/10/22(木) 02:41:47
オールフリーのビールとスルメ
生キャベツに自分で色んなソース作って食べるのは楽しかったです!新たな味付け開発出来るので!
痩せよう痩せようって思うとストレスになるので忙しく予定を組むと私はやせましたよ〜+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する