ガールズちゃんねる

タカラスタンダード製品

319コメント2024/06/03(月) 09:09

  • 1. 匿名 2024/05/22(水) 16:57:29 

    キッチン、浴室、洗面台、その他なんでも
    使ってる方いますか?

    製品の良し悪しや、便利グッズ、シンデレラフィットなどの1ヶ月の間、情報交換しましょう✨

    返信

    +54

    -5

  • 2. 匿名 2024/05/22(水) 16:58:16  [通報]

    トミーとの関係はなんなのさ
    返信

    +6

    -18

  • 3. 匿名 2024/05/22(水) 16:58:29  [通報]

    リフォームした時に、キッチン、バスルームをタカラスタンダードにしました。
    色も質感も気に入ってます。
    返信

    +91

    -3

  • 4. 匿名 2024/05/22(水) 16:59:14  [通報]

    タカラスタンダード製品
    返信

    +34

    -27

  • 5. 匿名 2024/05/22(水) 16:59:15  [通報]

    返信

    +48

    -13

  • 6. 匿名 2024/05/22(水) 16:59:28  [通報]

    だから
    返信

    +5

    -1

  • 7. 匿名 2024/05/22(水) 16:59:42  [通報]

    ぶっ叩いても破れない琺瑯の台所があるんですって。めっちゃええやん!思いましたわ。でもお高いようで。
    返信

    +66

    -1

  • 8. 匿名 2024/05/22(水) 17:01:37  [通報]

    世紀末に新築してキッチンをタカラにしたけど
    まだまだ綺麗よ。
    コンロは一回替えたけど。
    私、料理好きだから掃除嫌いのだらしない女だけど。
    綺麗な感じなのは、天板を人工大理石にしたからかも?
    返信

    +46

    -2

  • 9. 匿名 2024/05/22(水) 17:02:04  [通報]

    キッチンのカップボードをタカラにしました。
    返信

    +10

    -2

  • 10. 匿名 2024/05/22(水) 17:06:34  [通報]

    高そうだなぁと思いつつ
    リフォーム考えてるので
    使ってる人おススメあったら教えてください
    トイレとお風呂はTOTOにしようと思ってたんだけど
    キッチンはまだ決めてなくて
    返信

    +22

    -1

  • 11. 匿名 2024/05/22(水) 17:07:37  [通報]

    タカラスタンダード、ほんのりださい?
    返信

    +95

    -32

  • 12. 匿名 2024/05/22(水) 17:08:10  [通報]

    お風呂をリフォームでタカラに替えました 保温性が高くお湯が冷めません 高級感がありとても気に入っています
    返信

    +19

    -5

  • 13. 匿名 2024/05/22(水) 17:08:56  [通報]

    >>1
    partつけてよ
    返信

    +0

    -0

  • 14. 匿名 2024/05/22(水) 17:09:28  [通報]

    >>11
    ガッツリダサいよ
    返信

    +36

    -43

  • 15. 匿名 2024/05/22(水) 17:09:38  [通報]

    10年ぐらい前にお風呂をタカラにしてとても快適です
    今は違うかもしれないけどデザインがちょっと古くさくて
    種類が少ないのが残念
    返信

    +33

    -1

  • 16. 匿名 2024/05/22(水) 17:10:03  [通報]

    >>1
    ステマ……
    返信

    +6

    -12

  • 17. 匿名 2024/05/22(水) 17:10:09  [通報]

    工務店のデフォルトがタカラスタンダード製品だったので、キッチン、洗面、風呂、トイレすべてタカラスタンダードです。気に入ってます。
    返信

    +70

    -0

  • 18. 匿名 2024/05/22(水) 17:10:45  [通報]

    新築時にキッチン選んだよ。琺瑯の壁が汚れてもゴシゴシ拭けてかなり便利。
    返信

    +41

    -1

  • 19. 匿名 2024/05/22(水) 17:13:02  [通報]

    >>4
    これはヒロミのDIY?
    返信

    +7

    -4

  • 20. 匿名 2024/05/22(水) 17:14:51  [通報]

    琺瑯の壁、もっと増やしておけば良かった
    汚れに強いし磁石つくし壁紙みたいに剥がれたりしないし
    返信

    +50

    -0

  • 21. 匿名 2024/05/22(水) 17:16:28  [通報]

    リフォームでキッチンとお風呂をタカラスタンダードにしたよ。キッチンは良かった。だけどお風呂のタイル床がまだら模様に汚れて?どの洗剤を使っても取れない。
    返信

    +13

    -1

  • 22. 匿名 2024/05/22(水) 17:17:10  [通報]

    この前お風呂リフォームしたよ
    元々タイルのお風呂だったから企画外サイズにもできるタカラ一択だった
    キッチンも何気にタカラで、タカラの人が風呂サイズ測りに来たときに「これ一番良いやつですね!」って言ってた
    あとから調べたらレミューってのだったんだけどもう20年近く前のなのにプロってひと目見て分るんだね
    キッチンも古いから直したいけど何処も悪くなってないからタカラは良いよ
    返信

    +28

    -0

  • 23. 匿名 2024/05/22(水) 17:18:14  [通報]

    タカラは品質が良いって聞くけど、CMの人選は良くないと思うわ
    返信

    +9

    -4

  • 24. 匿名 2024/05/22(水) 17:18:18  [通報]

    >>10
    タカラのお風呂は一度見てみた方が良いよ!
    結果TOTOにするにしても、タカラは見ておいた方が後悔はしないと思う。 
    とにかくタイルの床がカッコいいのと、ホーローの壁だから、カビが生えない。
    私はこれから新築予定で、タカラにする予定だよ。
    私を信じて是非見に行って見てください!
    返信

    +82

    -5

  • 25. 匿名 2024/05/22(水) 17:18:43  [通報]

    >>1
    キッチンは全部ホーローにするとめっちゃ高いから壁部分だけくっつく素材にしたよ
    返信

    +16

    -0

  • 26. 匿名 2024/05/22(水) 17:22:30  [通報]

    >>11
    wでもなんか好きで家建てる時バス、洗面台、キッチンをタカラにしました
    返信

    +25

    -0

  • 27. 匿名 2024/05/22(水) 17:23:13  [通報]

    >>14
    それぞれ好みがあるので、あなたには合わないだけですね。
    ちなみにどちらのキッチンをお使いなのですか?
    批判するのはメーカー聞いてからだ。
    返信

    +13

    -4

  • 28. 匿名 2024/05/22(水) 17:24:43  [通報]

    >>15
    そんなにダサいかな?
    床タイルって時点で他のメーカより良いと思うけど

    個人的にはクリナップの天井がおしゃれだった気がした
    返信

    +16

    -1

  • 29. 匿名 2024/05/22(水) 17:27:47  [通報]

    >>26
    ほんのりダサいんだけど、親しみがあると言うか、歴史があるし、ポッと出のメーカーには負けない技術力を感じる。
    何十年と長く使う物だし、パッと見のオシャレだけでは決められない。
    2階の洗面台はタカラにする予定。
    返信

    +37

    -1

  • 30. 匿名 2024/05/22(水) 17:27:58  [通報]

    >>20
    洗面台のグレードをあげないと蛇口のところの面が磁石つかなくて、ケチってスタンダードなやつにしたら、やっぱりそこは一番磁石必要だったかもってなって後悔。どのメーカーもそうだけど、これ標準でつけてくれても良いのにってやつほどグレートあげないとならなくて、コストがかかる。以前シャーメゾンの賃貸に住んでたんだけど、積水ハウスの絶妙なオリジナルの製品が便利すぎてタカラスタンダードにした時に???ってなる不便さがあった。施工の問題なのか不明だけど、最初の設計図と違うじゃん!ってかなり経ってから気づいた(そんな自分にもビックリだけど。なんか不便だけど気づかなくて、もう直せない時期に気づいた)りして、悔しい。お風呂も洗面台もキッチンも全部タカラスタンダードだけど、他者とあまり比べられないからわからないけど。次はTOTOの風呂にしたいなとか夢を持ってます。ほっからり床に憧れてます。
    返信

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2024/05/22(水) 17:29:16  [通報]

    >>8
    うちもコンロだけ換えようかな
    でも食洗機や換気扇も変えたいし、それならリフォームの方が良さそうで
    でもオーブンまた付けたいし
    ってなると壊れない限りはまだ使おうかな、って所だわ
    返信

    +6

    -1

  • 32. 匿名 2024/05/22(水) 17:30:04  [通報]

    戸建てでこだわってお金かけたらタカラスタンダードだといい感じなんだろうね。

    うちは分譲マンション(築5年未満)だけど、割安にするためにキッチンがタカラスタンダードの恐らく1番安いシリーズですごくちゃっちい!

    収納の造りが悪くて収納力が無い
    実家の築20年の分譲マンションのキッチン(他社)の方が収納力も作りもデザインも耐久性も良い

    あと、シンクに熱湯を流す際にお湯そのまま流すと配管に悪いと思って、水を流しながらお湯を捨てたら排水口の蓋が温度差でおかしな凹みが出来てしまった!手に入るうちに蓋だけ買うつもり…。

    戸建ての人はケチらないほうがいいよ
    返信

    +14

    -0

  • 33. 匿名 2024/05/22(水) 17:31:23  [通報]

    >>30
    タカラで正解ですよ。
    ほっからり床、全然ほっからりじゃないし、13年ぐらいで禿げてますの。
    返信

    +32

    -3

  • 34. 匿名 2024/05/22(水) 17:32:34  [通報]

    >>11
    うちタカラのキッチンだけど、他のに比べたら見た目は普通にダサいと思う!!笑

    でも機能性は良いし、日々劣化してるなーとも思わないしトータルで考えると良い。
    返信

    +64

    -3

  • 35. 匿名 2024/05/22(水) 17:32:42  [通報]

    キッチンで一つ気になったのは、引き出し型の食洗機の位置が使いずらいなって思いました。
    返信

    +4

    -2

  • 36. 匿名 2024/05/22(水) 17:34:43  [通報]

    >>1
    タカラスタンダードは接客がすごく良くて決めた
    返信

    +26

    -1

  • 37. 匿名 2024/05/22(水) 17:35:12  [通報]

    >>4
    ものすごく広い家じゃないと圧が強すぎて
    返信

    +25

    -0

  • 38. 匿名 2024/05/22(水) 17:35:22  [通報]

    >>34
    そうそう、モノはいいけどダサい
    だが最近はダサいから普通になって来てるんよ!笑
    返信

    +22

    -0

  • 39. 匿名 2024/05/22(水) 17:36:05  [通報]

    >>27
    本当それw
    返信

    +8

    -2

  • 40. 匿名 2024/05/22(水) 17:36:20  [通報]

    >>33
    マジかー
    そっちにしちゃったよ
    返信

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2024/05/22(水) 17:36:56  [通報]

    >>14
    うち中古マンションで今タカラがついてるけどダサいよ。
    すぐにでもリフォームしたい。
    返信

    +8

    -1

  • 42. 匿名 2024/05/22(水) 17:38:19  [通報]

    >>10
    キッチンは理想を追い求めて、色々なメーカーを見た方が良いと思う。
    返信

    +9

    -1

  • 43. 匿名 2024/05/22(水) 17:38:37  [通報]

    >>8
    人工大理石は染みなど出来ずにキレイを保っていますか?
    ちなみにシンクはステンレスですか?
    返信

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2024/05/22(水) 17:40:32  [通報]

    >>24

    お風呂はタカラを見たらそれ以外選択肢に入らなくなった。
    TOTOのは床のタイルが細かすぎて掃除大変そう…
    最近住み始めたばっかだから長期的な使用感はわからないけど今のところいい感じ!
    返信

    +26

    -1

  • 45. 匿名 2024/05/22(水) 17:40:35  [通報]

    >>20
    具体的にココ琺瑯なら!ってトコあれば教えていただけますか?
    返信

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2024/05/22(水) 17:41:39  [通報]

    >>40
    義理実家がTOTOなんですが、床を掃除しまくってるから、禿げたのかもです。
    ちなみに蛇口はプッシュ式じゃないですか?
    あれ、壊れて何度も修理してます。
    蛇口だけ取り替えたいと伝えたら、お風呂を全とっかえと言われたそうです。
    これからTOTOにする方には、普通の蛇口をお勧めします。
    返信

    +19

    -1

  • 47. 匿名 2024/05/22(水) 17:42:02  [通報]

    >>41
    シリーズに寄るのかな?
    うちは20年くらい前のレミューで今の木目調とかおしゃれな感じのキッチンじゃないけどそんなにダサくないよ
    なんかピンクっぽいやつ、ちなみに冷蔵庫は日立の茶色、他が白だからリフォームでもまとまったのかな?
    返信

    +10

    -0

  • 48. 匿名 2024/05/22(水) 17:42:02  [通報]

    キッチン背面収納がタカラスタンダード。
    ホントは全部タカラにしたかったが建築会社のルール上諦めた。
    今TOTOだけどもし壊れたらタカラスタンダードに変えたい。
    炊飯器置き場の上部分がホーローで引き出し忘れても問題ない強い作りでかなり気に入っている。
    あと壁にホーロー貼ってもらったけど便利。プリントぺたぺた貼ってる。
    返信

    +10

    -0

  • 49. 匿名 2024/05/22(水) 17:43:30  [通報]

    >>44
    目地が細かいタイプのお風呂がほとんどですよね。
    私もタイルに惚れてタカラにします。
    汚れが取れないと書き込みもありますが、それでもタイルが良い。
    返信

    +12

    -0

  • 50. 匿名 2024/05/22(水) 17:44:09  [通報]

    >>5
    めちゃくちゃ安っぽいね
    返信

    +9

    -25

  • 51. 匿名 2024/05/22(水) 17:44:19  [通報]

    >>45
    風呂、キッチン、洗面、トイレじゃない?
    トイレの琺瑯良いみたいだよ
    返信

    +0

    -1

  • 52. 匿名 2024/05/22(水) 17:44:50  [通報]

    >>35
    流し台の下にあるやつですよね?
    私もそれがイヤで、普通の位置(流し台の横)にしてもらいました。
    天板を濡らさずに食器をセットできるのがウリらしいけど、想像でしかないけど、腰が痛くなるじゃん!て思いました。
    実際使ってる方いかがですか?
    見た目はスッキリ収納も多くてそのへんは良いですよね。
    返信

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2024/05/22(水) 17:47:01  [通報]

    >>27
    働いている者です
    返信

    +7

    -3

  • 54. 匿名 2024/05/22(水) 17:47:25  [通報]

    >>49
    うちは年末にリフォームしたのでもうすぐ半年
    一番濃いグレーだけどお風呂出る前にシャワーで流してる
    石けん汚れみたいなのが取れないっぽい
    気になるときはブラシで擦ってシャワー
    あとは風呂掃除は普通で大丈夫かな

    ベージュっぽいやつは石けんの汚れみたいなの目立ちにくいみたい
    返信

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2024/05/22(水) 17:47:28  [通報]

    >>5
    その調理スペースだけで料理できないよ
    返信

    +1

    -13

  • 56. 匿名 2024/05/22(水) 17:50:01  [通報]

    タカラのキッチンで良いなぁと思ったのは、ゴミ箱ひとつ分の収納スペースのくぼみがある所。
    シンク下にゴミ箱置けるタイプのキッチンは多いけど、その分収納が減るのが気になって、引き出しにしたんだけど、タカラはひとつ分だから、収納が減らないのは良い。
    返信

    +5

    -1

  • 57. 匿名 2024/05/22(水) 17:51:01  [通報]

    主です。
    採用ありがとうございます。
    皆様で楽しく情報交換しましょう。

    主の家は、キッチンとお風呂です。
    長らくお使いのかたに教えていただきたいのですが、お風呂に磁石で棚などくっつけておいて、錆がうつったり、跡がついたり、傷がついたりはしませんか?
    返信

    +13

    -0

  • 58. 匿名 2024/05/22(水) 17:52:07  [通報]

    >>53
    働いてる人が、ただ一言
    ガッツリダサいって言うのはどうなのだろうか。
    タカラはセールスポイント沢山あるのに勿体ないよ。
    返信

    +23

    -3

  • 59. 匿名 2024/05/22(水) 17:56:13  [通報]

    >>25
    そもそも全部ホーローにするなんてできるの?
    なんかキッチンパネルは貼れる範囲?面積?が決まっててお金の問題じゃなく出来ないみたいなこと聞いた。
    返信

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2024/05/22(水) 17:59:31  [通報]

    >>36
    わかる
    見積もり出してもらった後に変更しようか迷う箇所出てきたから予約なしで行ったら
    担当の人が手が空いたらすぐに対応してくれて変なトートバッグまでくれたw
    返信

    +11

    -0

  • 61. 匿名 2024/05/22(水) 17:59:31  [通報]

    >>21
    何色ですか?
    うちチャコールみたいな感じだけどこれからそうなるかな?
    返信

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2024/05/22(水) 18:00:05  [通報]

    >>33
    ほっからりって温かいイメージだったけど別にそうじゃないのよね。
    素足で踏んで冷たくはないってくらい。
    返信

    +12

    -2

  • 63. 匿名 2024/05/22(水) 18:00:10  [通報]

    うち、LIXILが標準でキッチンだけタカラに変えてもらったけどお風呂もタカラに変えればよかったなー
    お風呂も掃除楽なんだね。

    キッチンはタカラにして良かったと思ってます!
    汚れても濡らしたキッチンペーパーで落ちるから掃除が楽🙆
    返信

    +10

    -1

  • 64. 匿名 2024/05/22(水) 18:03:18  [通報]

    >>61
    ちゃんと掃除すれば大丈夫だよ
    返信

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2024/05/22(水) 18:04:10  [通報]

    マンションキッチンが標準でタカラの浄水水道で、一人暮らしだしカートリッジしょっちゅういらないから電話したらすんげー対応悪かった。
    カートリッジは毎月購入以外はあり得ませんとかいわれた。
    返信

    +5

    -1

  • 66. 匿名 2024/05/22(水) 18:09:43  [通報]

    >>24
    そうなんですか!
    タカラスタンダードのお風呂はあまり
    イメージなかったです…
    タカラスタンダードのショールームはまだ行ってないのでお風呂も見てみます。
    返信

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2024/05/22(水) 18:11:57  [通報]

    >>64
    じゃ、ダメかもw
    教えてくれてありがとう!
    返信

    +1

    -1

  • 68. 匿名 2024/05/22(水) 18:12:49  [通報]

    4年前にタカラのキッチンにリフォームしたけど人工大理石も変色とかしてなくて綺麗な状態を保ってます。上位ランクはやや落ち着いたデザインが多かったのですが、中間〜お手頃価格のものはリフィットとかデザインが人気のメーカーと変わらないように感じました。組み合わせ次第かなと。磁石がつくパネルは拭くだけですぐ綺麗になるから採用してよかったけど、できればキッチンの横全面をそれにすればよかった。うちはペニンシュラキッチンなのですがクロスにまで油がはねてます。
    返信

    +5

    -1

  • 69. 匿名 2024/05/22(水) 18:13:39  [通報]

    >>57
    マグネット部分、鯖は着くけど軽いのならこすれば落ちる
    酷かったら酸性洗剤すれば落ちるよ
    鯖は付くには付くけど苦労した事ないかも
    心配ならラップ一枚挟むとか
    返信

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2024/05/22(水) 18:16:21  [通報]

    >>11
    むしろそのダサさが逆にカワイイ
    ホーローって熱狂的なファンがいるから、変に洗練とかお洒落を頑張るのではなく、昔のパリのアパルトマンみたいなキッチュでシャビーな可愛さ目指せばいいのに~!!
    返信

    +26

    -3

  • 71. 匿名 2024/05/22(水) 18:18:09  [通報]

    >>67
    そんなに大変じゃないよ
    風呂掃除くらいしなよw
    返信

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2024/05/22(水) 18:19:06  [通報]

    前の家は新築マンションで仕様とか選べなくて、キッチンと洗面台がタカラだったけど
    たぶんグレードがそんな高くないから可もなく不可もなくって感じだった。
    今の家はリフォームでお風呂だけタカラにして他はTOTO
    返信

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/22(水) 18:19:43  [通報]

    >>60
    予約なしでも出来る限り対応してくれたし子供が飽きないように折り紙とかお絵かきセットくれたよ
    他のところはすごい嫌な顔されたからタカラスタンダードにしようってすぐ決まった
    返信

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2024/05/22(水) 18:21:15  [通報]

    >>33
    そうなんですね!聞けて良かった!TOTOのトイレがすごく満足だったので、全部TOTOにすれば良かったって思ってたけど、餅は餅屋ってだけなのかもですね。まぁどんどん品質改良してるかもだし、40さんのお風呂が良い感じであることを祈ってます。
    返信

    +5

    -1

  • 75. 匿名 2024/05/22(水) 18:21:43  [通報]

    >>69
    貴重な体験談ありがとうございます。
    リフォームしたばかりでキレイに使っていきたいので、まだマグネット試せていませんでした。
    ラップいいですね、参考になります!
    マグネットつくって最高に便利ですよね。
    これから色々試してみます。
    返信

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2024/05/22(水) 18:22:15  [通報]

    >>50
    古いマンションのリノベ物件って感じ
    返信

    +5

    -3

  • 77. 匿名 2024/05/22(水) 18:23:16  [通報]

    >>50
    めちゃくちゃってほどでもない。普通。
    返信

    +15

    -0

  • 78. 匿名 2024/05/22(水) 18:23:41  [通報]

    >>60
    タカラってショールームにいる人ほぼ社員さんらしいね。他のメーカーさんは受付はたいてい派遣の方らしいけど。
    返信

    +15

    -3

  • 79. 匿名 2024/05/22(水) 18:24:34  [通報]

    >>5
    なんか不思議な間取りだな
    返信

    +13

    -0

  • 80. 匿名 2024/05/22(水) 18:24:36  [通報]

    タカラスタンダード製品
    返信

    +17

    -0

  • 81. 匿名 2024/05/22(水) 18:26:58  [通報]

    >>71
    わかった!
    頑張るよw
    返信

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2024/05/22(水) 18:28:14  [通報]

    >>41
    実家のマンションの作り付けのキッチンがタカラの一番高いシリーズだった。
    全部がホーローで汚れが全く付かないし、傷も付きにくいからキレイなままだよ。
    おしゃれーって言うのはよく分からないけど、ずっとキレイなままってオシャレに勝つわ。
    返信

    +18

    -0

  • 83. 匿名 2024/05/22(水) 18:29:50  [通報]

    便利だね
    地震の時も食器棚が倒れない
    タカラスタンダード製品
    返信

    +15

    -0

  • 84. 匿名 2024/05/22(水) 18:31:32  [通報]

    >>11
    そうなの!デザインはダサいのよ笑
    でもね機能性を考えると結果10年経った今もキッチンとお風呂はタカラスタンダードにして良かったなと思っています。
    パナソニック、とかの方が絶対お洒落なんだけどね。
    昭和かよってデザイン、フォルム、気に入ってます。
    返信

    +26

    -1

  • 85. 匿名 2024/05/22(水) 18:31:54  [通報]

    >>68
    ワークトップから流し台もぜんぶ人工大理石ですか?真っ白でキレイ!と憧れますが、きれいに保てるか自信なくて。ズボラだから染みつくっちゃいそうで。あと横までパネルを延長することって可能なのですか?いっぱい質問しちゃってすみません。
    返信

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2024/05/22(水) 18:33:04  [通報]

    >>53
    今すぐ辞めろ
    返信

    +12

    -3

  • 87. 匿名 2024/05/22(水) 18:33:23  [通報]

    今度新築予定のハウスメーカーの標準が全てタカラスタンダードで、キッチンがオフェリア、お風呂がリラクシア、洗面がエリシオ、トイレがティモニです。実際使用されている方のお話お聞きしたいです!これはオプショでつけた方がいいなどアドバイスあれば教えてください!
    返信

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2024/05/22(水) 18:34:02  [通報]

    トレーシアいいなぁと思ってます。
    使ってる方いますか?
    おすすめオプションやTowerグッズありましたらお願いします。
    返信

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2024/05/22(水) 18:36:07  [通報]

    エマウォールつけた人いるかなぁ?
    レビュー聞きたいなぁ
    返信

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2024/05/22(水) 18:37:01  [通報]

    >>24
    わーい!6月からリフォームが始まるんだけど、キッチンもお風呂もタカラ。
    親戚筋がタカラ勤務でお安くしてくれたけど、他の選択肢が一切なくて不安だったから嬉しい。
    お風呂も今のお風呂は冬は入っている間にお湯が冷めちゃうお風呂だけど、今度のには追い焚きがある!
    楽しみになりました!ありがとうございます!
    返信

    +13

    -4

  • 91. 匿名 2024/05/22(水) 18:37:18  [通報]

    家建てて入居から
    毎日磨き上げ、漂白もマメにしないと黄ばむ
    タカラの人工大理石…ストレスです!
    麦茶やミートソースが怖い(>_<)
    返信

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2024/05/22(水) 18:37:51  [通報]

    >>87
    オフェリア対応かわからないけど、アイラック。
    収納と水切り両方、ぜひ。
    人大はアクリルのほうがいいと思う。
    返信

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2024/05/22(水) 18:38:23  [通報]

    >>78
    他社だけどうちもほぼ社員だよ。
    返信

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2024/05/22(水) 18:39:09  [通報]

    >>91
    あーらら、いつ頃いれたキッチンですか?
    私もほんのり染みてる気がするのよね~
    返信

    +2

    -2

  • 95. 匿名 2024/05/22(水) 18:39:10  [通報]

    >>28
    10年前はちょいダサでした。でも掃除もしやすいし機能面では文句なしです。
    返信

    +2

    -1

  • 96. 匿名 2024/05/22(水) 18:39:30  [通報]

    >>90
    えー!親戚筋のお値引き羨まし過ぎます。
    タカラは定価販売ですよね、ネットに書いてしまって大丈夫ですか?
    返信

    +9

    -1

  • 97. 匿名 2024/05/22(水) 18:41:45  [通報]

    >>60
    私も変なエコバッグもらいました〜
    使い道困る。
    ちなみに、クリナップはシリコンスプーンくれました。
    返信

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2024/05/22(水) 18:45:24  [通報]

    >>13
    これいろんなトピで言ってない?
    返信

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2024/05/22(水) 18:45:56  [通報]

    >>3
    今リフォームの話を進めてて、バスルームをタカラのグランスパにする予定なんだけど、磁器タイルの汚れはどうですか?
    水垢が取れにくいって評判があまりよろしくなくて。
    返信

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/05/22(水) 18:46:26  [通報]

    >>97
    >>60

    ヘンなバッグ(笑)
    私は山崎実業さんのタオルかけみたいなのいただきました(笑)
    返信

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2024/05/22(水) 18:49:29  [通報]

    地震がきたらお風呂に避難してるよ!
    返信

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2024/05/22(水) 18:51:34  [通報]

    >>99
    確かにそうだと思います。
    しかしうちは色やデザインが好きなので全部タカラスタンダードに統一しました。
    色も明るすぎない色にしたのでもし水垢などが目立ってもわかりづらいです。
    こまめに洗えば水垢はさほど付きません。
    返信

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2024/05/22(水) 18:52:09  [通報]

    >>96
    横ですが、タカラは定価って言われてたけどリフォーム会社からの最終的な見積もりみたら少し割引はいってた。
    っていっても10%引きくらいだから他メーカーと比べたら割引率低いけど多少は引いてくれるのかな?
    返信

    +11

    -1

  • 104. 匿名 2024/05/22(水) 18:52:31  [通報]

    >>96
    横だけど、定価販売じゃなく値引き率が低い。
    他メーカーは定価も高く値引き率も高いから、お得感があるだけ。
    他は定価100万超すからね。
    返信

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2024/05/22(水) 18:54:53  [通報]

    >>11
    私も最初そう思って天板木がいいなーとおしゃれなキッチン探そうとしたら木は腐る可能性高いからやめなと、工務店さんと当時の美容師さんがTAKARAスタンダードめっちゃ推してきて、ショールーム行ったらシンプルだし掃除楽だしホワイトボードがわりに落書きしても消せるから気に入ってキッチンも洗面台もお風呂も全部TAKARAにした!
    お風呂は地震に強いし10年たっても綺麗なのでTAKARAで良かったよー
    返信

    +18

    -0

  • 106. 匿名 2024/05/22(水) 18:56:44  [通報]

    >>102
    返信ありがとうございます。
    うちは家族が濃い色希望なので、ひたすら拭き上げる、こまめな掃除必須ですね。
    気が重いけど、あのタイルがいいんだよねー。
    返信

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2024/05/22(水) 18:56:47  [通報]

    >>85
    うちはシンクまで全部人工大理石にしました。シミができた?と思ってもキッチン泡ハイターですぐ落ちます。週イチで全体的に泡ハイターしてます。特に擦ったりしてないですね。でもマメにしないとシミは取れづらくなるかもです。それは他のキッチンでも同じと思うし、いろいろ選んだ上で決めたキッチンなので愛着があり掃除も苦になりません。
    うちの場合はキッチンの設置面側の壁は全面パネルに延長できるという説明でした。ケチって延長しなかったんですがすればよかったです。
    返信

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2024/05/22(水) 18:57:48  [通報]

    トイレってどこが琺瑯なの?
    便器?それとも周りの床とか壁も?

    床、壁まで琺瑯ならば、リフォームしたい
    掃除のしやすさはキッチンで体感してるので。
    返信

    +2

    -1

  • 109. 匿名 2024/05/22(水) 18:58:54  [通報]

    キッチン、洗面、風呂がタカラ。お風呂の床のキープクリーンフロアだけが不満です。タイルの目地がめちゃくちゃカビやすい。
    返信

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2024/05/22(水) 18:59:11  [通報]

    >>57
    今長年動かさなかったマグネットを外してみたら錆びではなくて黒っぽい汚れがついていた。黒カビ?洗剤でこすったら落ちたよ。
    返信

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2024/05/22(水) 19:00:56  [通報]

    >>16
    ダイマ な
    返信

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2024/05/22(水) 19:04:43  [通報]

    >>65
    タカラの対応悪いって結構聞くんだよね。
    返信

    +10

    -1

  • 113. 匿名 2024/05/22(水) 19:09:39  [通報]

    今度リフォームするんだけど
    2階のお風呂を琺瑯浴槽にしようと思ってたら
    構造計算ではねられた
    重過ぎるらしい
    琺瑯のお風呂に入りたかったな 
    皆さんのお風呂は琺瑯ですか?人造大理石?
    お風呂の床もタイルでいいですよね
    排水溝のステンレスも掃除しやすそう
    返信

    +5

    -1

  • 114. 匿名 2024/05/22(水) 19:10:05  [通報]

    やっぱり掃除が楽な所が良いよね
    磁石も付くし
    返信

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2024/05/22(水) 19:10:08  [通報]

    >>10
    TOTOのお風呂なら、トクラスも良さげ。
    返信

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2024/05/22(水) 19:13:46  [通報]

    我が家もリフォームする時はタカラだなーって決めてるんだけど
    パナソニックがフロントオープン食洗機を発売してとっても良さそうなんだけどキッチンとセットじゃないと取り付けられないから悩んでる

    返信

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2024/05/22(水) 19:14:41  [通報]

    >>61

    >>21ですが、カームホワイトです。白だから目立つにしてもお風呂上がりに掃除しても取れなくてもう諦めの境地です。
    返信

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2024/05/22(水) 19:15:58  [通報]

    ダサいダサい言うけど、どこがダサいのか分からない(笑)
    建売に標準で付いてきたけど、素敵って思ったし、使いやすいよ
    返信

    +22

    -0

  • 119. 匿名 2024/05/22(水) 19:18:22  [通報]

    >>10
    お風呂、キッチンはタカラが良いよトイレはTOTO

    返信

    +19

    -1

  • 120. 匿名 2024/05/22(水) 19:21:09  [通報]

    >>117
    横だけど、タカラのタイルの汚れ問題。
    水の違いって意見があったよ。
    関西は軟質だけど関東は硬質だから汚れがつきやすく落ちにくいんじゃないかって。

    返信

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2024/05/22(水) 19:29:53  [通報]

    >>53
    成績悪そう
    返信

    +4

    -4

  • 122. 匿名 2024/05/22(水) 19:36:42  [通報]

    >>118
    ダサいって言ってる人は今のじゃなくて昔のイメージで言ってるのかな?
    リフォーム会社の人がタカラは昔はデザイン性が微妙だったけど最近はデザインもよくなってきてるって言ってたよ。
    私はお風呂しかタカラ採用しなかったけど、キッチンとか洗面台も一通り見たけど他と比べて特段ダサいとは思わなかったな。
    返信

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2024/05/22(水) 19:40:41  [通報]

    >>104
    そうそう
    実際はトントンかタカラの方がちょっと高いってこともある
    同価格帯なら間違いなくタカラの方がいいよ

    YouTubeのリフォーム屋とかも言ってるね
    返信

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2024/05/22(水) 19:43:43  [通報]

    >>106
    楽しみですね😊
    返信

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2024/05/22(水) 19:45:53  [通報]

    >>122
    安い価格帯のは本当に簡素だからダサいのかもしれないけど他メーカーは違うのかな?
    返信

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2024/05/22(水) 19:46:09  [通報]

    >>4
    トレースかな?
    返信

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2024/05/22(水) 19:46:46  [通報]

    >>11
    上位モデルはそこまでダサくないけど安いシリーズはイマイチかもね。それでもホーローの汚れにくさは良いよ、何年経っても綺麗。
    返信

    +9

    -0

  • 128. 匿名 2024/05/22(水) 19:49:23  [通報]

    >>11
    面材をホーローにするとマジでダサい
    パネル貼りだと全然ダサくないしあとはランクによるかな?
    返信

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2024/05/22(水) 19:52:39  [通報]

    >>35
    食洗機の位置使いづらそうと思ってタカラやめた。
    これ設計したの普段洗い物したことない人でしょと思ったよ。
    返信

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2024/05/22(水) 19:56:21  [通報]

    >>107
    詳しくありがとうございます。
    今とっても迷ってて参考にさせていただきますね。
    きっとちゃんとお手入れされててキレイで素敵なキッチンなんでしょうね、羨ましいです。
    キッチンパネルは、私はチラと聞いただけだと延長はできないみたいに言われてしまって。エリアとか工務店によっても違うのかもしれないですね、もう少し食い下がって聞いてみようかな。
    返信

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2024/05/22(水) 19:58:56  [通報]

    >>129
    それは私もちょっと思った(笑)
    タカラだけ!ってウリだけど、そりゃそうだろうよって思った(笑)ほんと、なんであの位置にしちゃうんだろう?
    でもタカラ好きだから上の位置にしてもらって選んだけどね!
    返信

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2024/05/22(水) 20:01:41  [通報]

    >>110
    ありがとうございます。
    そういう情報とてもありがたいです。
    磁石はこまめに動かしたほうが良さそうですね、でも汚れても簡単に綺麗になるとのことで安心しました。
    返信

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2024/05/22(水) 20:02:59  [通報]

    >>125
    確かに、どの価格帯を見てるかで違いそうですね。
    洗面台は各メーカーでいろんな価格帯の見たけど、安いのはどこも似たり寄ったりで
    タカラがダサいなら他も同じくらいダサいなと私は思いました笑
    返信

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2024/05/22(水) 20:14:12  [通報]

    >>130
    横です。
    タカラでは聞いてなくて申し訳ないのですが、TOTOとクリナップはパネル延長可でした!
    リフォーム会社で聞いたところクリナップはマグネットパネルがあって他のメーカーのキッチンとの組み合わせもできるってことだったので
    私はTOTOのキッチンにクリナップのマグネットパネルを入れました。
    もしタカラで延長できなければクリナップのパネルを入れられるか聞いてみるのもアリかもしれません。
    返信

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2024/05/22(水) 20:20:30  [通報]

    マルチ対面プラン?ニッチがついてるやつ。
    オプションのお値段わかる方いらっしゃいますか?使い勝手も気になります。
    返信

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2024/05/22(水) 20:22:48  [通報]

    >>50
    普通なのにそんなこと言うのは性格悪いな
    返信

    +14

    -0

  • 137. 匿名 2024/05/22(水) 20:29:32  [通報]

    去年建てた新築の家にオフェリア入れました。
    ワークトップをフィオレストーンにしたので、シンクはステンレスしか選べませんでした。
    面材はアイカ工業からも選べるので、オシャレなのたくさんあります。去年からタカラがボッシュを取り付けれるようになったので、ボッシュも同じ面材にできました。
    シンクの下を2段にしたんだけど、ゴミ袋を入れてる箱とか、パスタケースとか高さがあるものが入らなかったから、いらなかったかなと思います。
    返信

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2024/05/22(水) 20:41:39  [通報]

    >>123
    指定されない限りオススメしないって業者もいたよ。
    利益率が低いからだと思う。
    返信

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2024/05/22(水) 20:43:46  [通報]

    ホーローの壁を書斎とリビングに取り入れてる。押しピン要らないし、ペンで書いても消せる。
    返信

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2024/05/22(水) 20:52:54  [通報]

    >>134
    わざわざ教えていただきありがとうございます。
    クリナップさんにも磁石あるのですね~。
    琺瑯ではなく鉄板なのかな?
    もう家中のかべぜんぶ磁石にしたいです笑
    返信

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2024/05/22(水) 20:53:51  [通報]

    キッチンはタカラスタンダードのオフェリアです。

    返信

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2024/05/22(水) 20:55:44  [通報]

    >>139
    タカラのキッチンパネルの部屋版みたいなやつですよね?いいなー、そこだけでおいくらくらいかかりましたか?
    返信

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2024/05/22(水) 20:56:46  [通報]

    >>118
    昔お風呂を入れた時壁面のデザインが昭和な感じだったよ
    デザインじゃないけどシャワーを節水にしたら勢いが
    かなりもの足りない節水だからしかたないけど
    これだけは失敗
    返信

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2024/05/22(水) 20:59:12  [通報]

    エーデルがレトロで可愛いと思うの。
    ベージュが、ピンクベージュみたいでめっちゃ可愛い!
    昔ながらのTHEホーローって感じで、ル・クルーゼとか好きな層に刺さるんじゃないかなぁ。

    タカラはお洒落じゃなくていいのよ、変に垢抜けたりしないでおくれ。
    返信

    +13

    -0

  • 145. 匿名 2024/05/22(水) 20:59:23  [通報]

    >>26
    頑丈で飽きない、質実剛健そのものですよね!
    返信

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2024/05/22(水) 21:03:22  [通報]

    知り合いの大工さん、自分ちは全部タカラにしてるって言ってた
    そういうことだ
    返信

    +11

    -0

  • 147. 匿名 2024/05/22(水) 21:06:44  [通報]

    >>142

    キッチンをタカラにしたのでキッチンの壁と同じものです。業者さんが気を利かしてくれたのか流用してくれたようです。費用はキッチンと合わせて請求されていたと思うのでハッキリわかりません。
    返信

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2024/05/22(水) 21:10:19  [通報]

    >>118
    ダサいって思わない?思えない?自分のセンスがダサいのかと不安になる。

    うちのキッチンはエーデルです……。
    返信

    +10

    -0

  • 149. 匿名 2024/05/22(水) 21:10:36  [通報]

    山崎実業さんのこれ
    本来は洗濯機にとりつけて簡易タオル置き場らしいけど、
    私はキッチンパネルにつけて水切りとか一時モノ置き場として使ってます。
    たためるからスッキリ見えるしオススメ。
    あ、水切りといっても錆びるのでビシャビシャでは置かないでね、乾燥させるくらいよ。
    皆さんもオススメあったら教えて♥️
    返信

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2024/05/22(水) 21:10:50  [通報]

    >>138
    ウチも風呂トイレ洗面のリフォームをタカラとTOTOでそれぞれ見積もり取ってもらってお風呂はタカラにしたらリフォーム屋がちょっと残念がってたw
    母の知り合いの人なんだけど個人でやってるところだからタカラだとほとんど儲けがないみたい
    返信

    +4

    -1

  • 151. 匿名 2024/05/22(水) 21:11:55  [通報]

    >>149
    ごめん画像忘れた
    タカラスタンダード製品
    返信

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2024/05/22(水) 21:15:26  [通報]

    >>41
    やっすいの入れてあるんじゃないのwリフォームやっちゃえ〜
    返信

    +2

    -1

  • 153. 匿名 2024/05/22(水) 21:15:33  [通報]

    >>148
    うちは20年前のだけどダサいと思わないし最近遊びにきた人もピンクでかわいいと言ってくれたわ
    返信

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2024/05/22(水) 21:17:30  [通報]

    >>7
    横や角からの衝撃には弱いらしい
    返信

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2024/05/22(水) 21:17:32  [通報]

    >>147
    そんなことできるのですね!
    教えていくれてありがとう♪
    返信

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2024/05/22(水) 21:17:38  [通報]

    タカラスタンダードキッチンユーザーの方
    ってトピ何度も立てたけどダメで、キッチン限定じゃなかったら立つのかー!

    私は昨年キッチンをタカラにリフォームしたよー
    独立壁付けにして、後ろのカップボードの壁もホーローにしたのであちこち磁石つけてます!大満足!
    返信

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2024/05/22(水) 21:19:21  [通報]

    みんなのキッチンみてみたいなー
    私もいつかタカラにしたいので
    返信

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2024/05/22(水) 21:20:19  [通報]

    >>156
    どんなのにしたの?
    どんなのにしたの?
    自慢して~!!
    返信

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2024/05/22(水) 21:20:23  [通報]

    >>129
    そういえば、うちのキッチンは食洗機ナシだけど、あとづけできる仕様になっててその場所も低い位置にある。
    うろ覚えだけど、その場所だと大きい食洗機が入れられるって聞いた記憶。
    上に持ってくると、他の引き出しとかが小さくなって使い勝手が悪いとか。
    もう30年近く前の話だけどね。
    返信

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2024/05/22(水) 21:37:18  [通報]

    >>87
    洗面台、オプションでサイドの壁?琺瑯にしてもらったよ!
    水が飛んでも壁紙じゃないから拭くだけで気にならないし、そこにマグネットのタオルバー付けてタオル掛けてる!
    返信

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2024/05/22(水) 21:37:20  [通報]

    >>36
    そう!他のメーカーに飛び込みで行ったら(予約制を確認しなかったコチラも悪かったんだけど)
    やな顔されて「適当に見て回って下さい」って言われて、長居するのも悪いかなと思ったから。
    「カタログだけでも貰って帰って良いですか?」って言ったら「そこにあるからどうぞ」って。。

    その足で近くにあるタカラさんに恐る恐る伺ったら、めっちゃ親切に接客と説明して貰って
    感動して1番良いグレードのキッチン即決した(笑)
    ちょっとしたトラブルも業者さんがサービスで駆け付けてくれて決めて良かった〜❣️
    返信

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2024/05/22(水) 21:54:26  [通報]

    >>120
    情報ありがとうございます!東海地方住みですが硬質なのかな。諦めきれないので解決法を調べてみます。
    返信

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2024/05/22(水) 21:57:49  [通報]

    >>120
    水道管の古さもあるみたい、昔住んでた家は水垢そんなになくて天日干しした洗濯物も
    柔らかかったけど、同じ市内だけど引っ越ししたら洗濯物バサつきが少し出て水垢も
    結構残る。。
    返信

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2024/05/22(水) 21:59:29  [通報]

    >>130
    延長は追加料金払ってできなかった?
    返信

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2024/05/22(水) 22:14:20  [通報]

    >>116
    タカラもボッシュ入れれるよ
    返信

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2024/05/22(水) 22:15:07  [通報]

    >>164
    そうなんです涙
    範囲が決まってるみたいで。
    でもしてもらってる方もいるようなので、もう1度聞いてみようと思います。
    返信

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2024/05/22(水) 22:16:43  [通報]

    >>129
    シンク下じゃなくて普通にシンク横も選べたのに
    うちはシンク横にしたよ
    返信

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2024/05/22(水) 22:17:06  [通報]

    >>156
    私も何度もトピ申請したけどダメだったので
    このトピ凄く嬉しいです
    返信

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2024/05/22(水) 22:20:05  [通報]

    >>168
    仲間がいた!
    語らせてもらお♪
    返信

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2024/05/22(水) 22:21:22  [通報]

    >>97
    いいなー
    ショールームに2度行ったけどなんも貰えなかった
    クリナップとリクシルもなんも無かった…

    タカラとトクラスでキッチンリフォーム迷ってるところ
    タカラのホーロー+トクラス大理石トップが最強なんだけどw
    返信

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2024/05/22(水) 22:21:53  [通報]

    >>162
    メーカーはクレンザー推奨してるけど、あんまりみたいだね。
    長年水垢に悩んでいたユーチューバーは、電動ブラシで解決したみたいだけど、結構いいお値段してる。
    あと、皮脂汚れや石けんカスなどアルカリ性と酸性の汚れ、水の中のカルシウムなどいろんな物が混ざっているので、アルカリ→酸性って洗剤の種類を変えてみるのもいいかも。
    返信

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2024/05/22(水) 22:25:37  [通報]

    >>158
    えーー!ありがとう!

    奮発してレミューを入れました!
    ワークトップはクォーツストーンのジュエルシルバー!
    高かったー

    ちょうど去年のフルモデルチェンジの時期だったからどっちか選べたので、前のデザインにしたよ

    カップボードは予算上レミューは諦めてリフィットにしたけどこちらも気に入ってます!

    ワークトップとキッチンパネル、こんな感じです
    タカラスタンダード製品
    返信

    +10

    -1

  • 173. 匿名 2024/05/22(水) 22:27:35  [通報]

    >>169
    貴重なトピだと思うので
    1ヶ月という期間を大事に使いたいです
    返信

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2024/05/22(水) 22:32:41  [通報]

    >>129
    自分の好きな位置に変えられるよ?私は右の上段に付けたからノンストレス。お店で左下だったから「私は背が高めなので下段は腰が痛くなる」と相談したら位置は変えられますって教えてくれたよ。
    返信

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2024/05/22(水) 22:35:38  [通報]

    >>151
    めちゃくちゃいいの教えてくれてありがとう!!
    さっそく今度買いに行ってくる!
    返信

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2024/05/22(水) 22:41:03  [通報]

    お風呂とキッチン、タカラです
    キープクリーンフロアが標準じゃなかったため
    プラスで数万払って変更したが後悔してます
    返信

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2024/05/22(水) 22:43:23  [通報]

    >>155
    最初は部屋用のやつを選んでいたんですが、こっちが安いからってキッチン用のと同じにするように言われました。

    色は白でわたしは特にこだわりなかったからお任せしますと返事しました。
    返信

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2024/05/22(水) 22:52:53  [通報]

    >>176
    キープクリーンフロア
    良くなかったですか?
    気になります
    返信

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2024/05/22(水) 22:58:07  [通報]

    >>171
    詳しくアドバイスをいただけて本当に嬉しいです。アルカリ、酸性の洗剤を買って試してみます!YouTubeでも調べてみます。
    返信

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2024/05/22(水) 23:01:14  [通報]

    >>130
    追加料金はかかりましたがパネル延長出来ましたよ〜!
    右側(コンロ側)が壁についているのですがその壁は全部ホーローパネルにしました。
    油汚れって飛ぶので拭いて落ちるのは嬉しいです!!
    キッチン後ろの食器棚の上もつけたかったのですが、タカラの方に高くなりますよ〜と言われ諦めました。
    返信

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2024/05/22(水) 23:03:03  [通報]

    >>174
    右か左かも選べるの??
    返信

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2024/05/22(水) 23:10:29  [通報]

    石目調×黒レールが気に入って洗面台とキッチンをタカラにしたよ
    でも洗面台はダサくてもいいならTOTOとかリクシルのほうが蛇口が上から生えてるから汚れなくていいかも
    キッチンはアクリル人大にアップさせたけど硬すぎて20センチ上から落としたお皿が割れたし、汚れが付きやすく落ちづらいからオススメしない
    お風呂は私はTOTOにして正解だった
    ホッカラリ床が疲れた足に優しいし噂みたいに汚れたりしないし、おまけにランクアップした壁が可愛いくて気に入ってる
    返信

    +3

    -1

  • 183. 匿名 2024/05/22(水) 23:16:47  [通報]

    お風呂、プレデンシアにされた方いらっしゃいますか?
    返信

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2024/05/22(水) 23:17:32  [通報]

    >>172
    うわぁぁぁ!
    素敵!
    レミューにクオーツストーンなんてセレブねぇ♥️
    クオーツストーン、キラッキラッでめちゃ綺麗だよね、残念ながらうちはトレーシアだから入れられなかったけど…これだけでキッチンの格が爆上がりね✨
    壁付けだと琺瑯の良さを100%堪能できるね!
    もちろんアイランドも素敵だけど、あのキッチンパネルがないのは、せっかくのタカラがもったいない気がしちゃうわね。
    返信

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2024/05/22(水) 23:31:11  [通報]

    >>88
    私、中古一戸建てを買ってリフォームしました。ちょうどキッチンを悩んでる時にドラマ「リコカツ」を見て、そのインテリアに釘付けになりまして。(北川景子のやつね)
    で、トレーシアにしました。笑
    結果、なかなか良いですよ♪2年近く経ちましたが、綺麗です。タカラは微妙にダサい感じが否めませんが組み合わせ次第ではオシャレにも出来ます。何より物は間違いないかと。
    返信

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2024/05/22(水) 23:44:18  [通報]

    >>184
    嬉しいありがとう!

    そうなんです
    アイランドキッチン憧れてたけど、諸事情により壁付けにして。
    でもおっしゃる通り壁にいっぱい磁石つけられるので、これで良かったって思ってます
    tower買いまくりです!
    返信

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2024/05/23(木) 00:06:26  [通報]

    >>91
    30年前の人造大理石だけど、キッチンハイターでキレイになるよ。
    今のと材質が違うのかな。
    返信

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2024/05/23(木) 00:08:10  [通報]

    >>185
    リコカツ?と思って検索してみたら、あら、まさにうちこの形だわ。
    Ⅱ型のトレーシア。
    インテリアはこんなに素敵じゃないけどw
    プロのインテリアコーディネーターはさすがですねお洒落~
    返信

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2024/05/23(木) 00:15:00  [通報]

    リフォームを考えててネットやユーチューブを色々見てるけど、リフォーム会社から嫌われてるらしい。
    儲からないから笑
    そうなると利益を出すために、質の悪い職人を使うってところもあるみたいでちょっと不安。
    返信

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2024/05/23(木) 00:16:43  [通報]

    >>170
    あるあるw
    わたし的にはタカラ本体+クリナップのステンレス希望w
    返信

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2024/05/23(木) 00:20:53  [通報]

    >>189
    質の悪い職人とはキッチン施工に関して?
    タカラのキッチンはタカラの技術者しか施工できないはずだったと思うけど…ハウスメーカーなり工務店なりが施工するのではなく、タカラ社員しか施工できないはず…
    返信

    +9

    -1

  • 192. 匿名 2024/05/23(木) 00:36:04  [通報]

    >>191
    うちはキッチン屋さん?に取り付けてもらったけど

    新築やリフォームで色々なメーカーのキッチンの取り付けを専門にやってる業者さん
    返信

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2024/05/23(木) 00:37:54  [通報]

    >>182
    TOTOの洗面台ダサいかな?
    私は新しいオクターブ気に入ってる
    電気もタッチレスだし
    返信

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2024/05/23(木) 00:43:43  [通報]

    >>181
    選べますよ。私は右上段にしました。
    返信

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2024/05/23(木) 00:48:46  [通報]

    >>189
    うちは夫の会社がリフォームも扱っててその関係で安くなるからってタカラにしたけどキッチンの設置だけはタカラがするからって話だったよ。それ正規のルートなの?
    返信

    +3

    -1

  • 196. 匿名 2024/05/23(木) 00:52:49  [通報]

    >>192
    あぁ、それは多分タカラのショールームで買ったのではなく、ホームセンターとか量販店で購入されませんでした?
    なるほどそれなら納得です。
    慣れてる方が来てくれるのはいいですね!
    返信

    +2

    -1

  • 197. 匿名 2024/05/23(木) 01:26:31  [通報]

    >>94
    一昨年建てた家です。
    なんでだろう…
    返信

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2024/05/23(木) 01:31:37  [通報]

    >>55
    最近のマンションはこんな感じだよ
    返信

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2024/05/23(木) 02:22:44  [通報]

    >>7
    ショールームでお姉さんが、ハイヒールでがんがん踏みまくってた。
    返信

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2024/05/23(木) 02:26:57  [通報]

    >>21
    まずは床を濡れた状態で放置しないこと。
    うちはワイパーで水切りしてから寝てる。
    これだけでもだいぶ違うんじゃないかな。
    返信

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2024/05/23(木) 02:36:09  [通報]

    >>191
    タカラのショールームに行った時「指定業者にしか部材を卸していないし、施工もタカラの講習を受けた人しかできない」と言われたよ。
    ショールームで業者を紹介することもできるけど、相見積もりを取ったりはできない、と言われたので、自分でタカラの公式サイトから指定業者を探してよさげなところにお願いした。
    タカラは卸し値がほぼ定価なので、業者的には利益率が低いんだって。
    返信

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2024/05/23(木) 03:30:50  [通報]

    >>195
    技術がある施工する人がいなかったんでしょうね
    返信

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2024/05/23(木) 03:34:44  [通報]

    >>196
    ホームセンターでタカラ売ってると思ってるの笑
    何も知らないのに知ったかしない方がいいよ
    返信

    +0

    -3

  • 204. 匿名 2024/05/23(木) 03:46:01  [通報]

    キッチン、洗面台、浴室タカラにしたけどキッチンで食器洗いしてる時と洗面台で手洗いしてる時けっこう水跳ねるから困ってる…
    蛇口の種類とかボウルの形の問題なのかな?
    返信

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2024/05/23(木) 05:45:15  [通報]

    >>87
    オフェリアってたしか木製キャビネットだったと思うので、グレードアップでホーローにするのがおすすめです。
    10万くらいでした。
    返信

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2024/05/23(木) 06:12:51  [通報]

    >>203
    売ってますよ
    返信

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2024/05/23(木) 07:03:25  [通報]

    ハウスメーカーやマンションのモデルルームから買い取ったキッチンや家具を売ってるお店が近くにあって、キッチン見るの好きでたまに行きますが、クォーツストーン本当に綺麗ですね。
    メーカーの直売じゃないので保証がなく買うことはありませんが、行っては色々なメーカーのキッチンを見てうっとしちゃう。
    リクシルはデザインがスタイリッシュだし、クリナップはやはりステンレスが良さげ。
    返信

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2024/05/23(木) 07:07:28  [通報]

    >>182
    タカラのファミーユも蛇口が上からタイプです。ちなみに引き出しの中もホーロー。
    返信

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2024/05/23(木) 07:12:22  [通報]

    >>116
    リクシルのキッチンも、Panasonicのフロントオープンいれられるよ。
    返信

    +2

    -2

  • 210. 匿名 2024/05/23(木) 07:22:39  [通報]

    >>190
    クリナップのセントロは、ステンレスのバイブレーションを選択しただけで、12、3万アップするから驚いた。
    スクエアシンクの流レールシンクは最高に良いと思ったけど、キッチン自体の色を変更するだけで何十万と高くなるのがうちの身の丈には合わなかった。
    無理な話だけど、流レールシンクだけ採用したい。
    返信

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2024/05/23(木) 07:51:27  [通報]

    お風呂、キッチンはタカラスタンダードにしてます。
    真っ白なキッチンに当時憧れてて、タカラで決めました。
    お掃除は苦手なのでわざと白のキッチンにして
    掃除をサボらないようにあえてそうしたのですが
    あまりキッチリ掃除してなくても笑 綺麗です
    お風呂も手入れしやすいです

    トイレはパナソニックの自動洗浄がついてる
    やつがよかったのでそれにしました。
    返信

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2024/05/23(木) 08:03:23  [通報]

    >>118
    うちも新築でキッチンはオフェリアが標準でついてたけど
    すごくおしゃれで気に入ってます。
    カラーや天板も種類豊富で素敵なもの多いのに
    ダサい言われて悲しい
    返信

    +7

    -0

  • 213. 匿名 2024/05/23(木) 08:24:50  [通報]

    去年家建てたけどタカラのオフェリアってキッチンにしたよ!カップボードと合わせても100万円しなかったからシステムキッチンでは安い方?
    返信

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2024/05/23(木) 08:26:09  [通報]

    >>191
    多分だけど、タカラ以外に他メーカーの商品も使う時(洗面とかフローリングとか)のことだと思う。

    返信

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2024/05/23(木) 08:30:26  [通報]

    >>118
    タカラ好きだけど、シンクの形が気に入らなくて採用しませんでした。あと、気にいる水栓がなかった。
    ホーローの引き出しは最高にいいと思う。
    返信

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2024/05/23(木) 08:32:07  [通報]

    >>212
    気に入ってるなら気にしないで!
    好みはそれぞれ違うから。
    数十年後にはタカラにして良かったって更に思うと思います。
    返信

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2024/05/23(木) 08:32:49  [通報]

    >>178
    横だけど、いくつかコメにある床の汚れ問題がネック。
    乾くのが早い分、水の中の成分や汚れが残りがちなんだって。
    返信

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2024/05/23(木) 08:34:33  [通報]

    >>213
    激安ですね。
    壁つけタイプですか?でもなくアイランドとかペニンシュラでリビング側に収納付きタイプなら安くて素晴らしい。
    返信

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2024/05/23(木) 08:38:38  [通報]

    >>218
    良くある壁付のペニンシュラですよ!前面収納もつけましたが、カップボードと吊り戸棚の3点セット?で90万ぐらいでした!
    返信

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2024/05/23(木) 08:39:35  [通報]

    >>204
    水が流れる音も大きくてうるさいと聞いた事があります。
    うるさいと感じた人はクリナップのキッチンを使用しています。
    飛び散りもあるんですね。
    洗面台を採用したいと思っていたけど、水の流れを試してみたいな。
    返信

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2024/05/23(木) 08:41:31  [通報]

    >>219
    えー!それはすごい激安でいいお買い物しましたね。
    好みが合えば素晴らしいメーカーだと感じました。
    返信

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2024/05/23(木) 08:49:52  [通報]

    >>189
    お風呂設置してる技術者でも、お客さんには他のメーカー勧めるけど、自分はタカラで揃えてるって聞いた事ある。
    返信

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2024/05/23(木) 08:54:43  [通報]

    >>148
    オシャレを売りにしてるメーカーではないから、見た目が大事な人達に、ダサいって言われてしまうのも仕方ない気がする。
    完全に好みだから、自分の感性を大事にしてね。
    返信

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2024/05/23(木) 08:56:30  [通報]

    >>148
    エーデル可愛いよね!私も入れたかったけど金額面で断念。オフェリアにする予定。
    返信

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2024/05/23(木) 09:07:29  [通報]

    オシャレなキッチンが売りのキッチンハウスなども見に行ったけど、確かにオシャレではあったけど、店員さんが皆んなスンッとしていて、人形みたいでした。お高くとまっていると言うか。
    メーカーの選択も大事だけど、誰からどんな店員さんから買うかも、重要だなと感じた出来事でした。
    返信

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2024/05/23(木) 09:18:32  [通報]

    >>22
    うちも元々浴室自体が狭くて(1216)裏の部分をギリギリまで何とか拡張して大きいサイズ浴槽を入れたくてタカラでオーダー出来る事を知りタカラに決めた。ゆったり足を伸ばせるようになって本当に満足してる。
    返信

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2024/05/23(木) 09:22:39  [通報]

    プラスドゥのコンロ使用している方いませんか?掃除の大変さとか使い心地知りたいです。
    返信

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2024/05/23(木) 09:53:57  [通報]

    >>204
    あっ!わかる!跳ねますよね〜
    シャワーみたいに引き出した後、ビミョーに角度が変わったり水圧もあるかも。
    返信

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2024/05/23(木) 09:55:13  [通報]

    >>201
    タカラは適正価格を大事にしているメーカーらしい。
    他は、定価も割引率も業者の利益率も高く、お客さんにはお得感を出すやり方らしい。
    割り引いた価格が適正価格だと思っていいって。
    返信

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2024/05/23(木) 09:55:42  [通報]

    >>148
    エーデルはスタイリッシュとは別のかわいさだよね。都会的な洗練を求める人にはダサく見えるのかもね。
    私も本当は見た目が好きなエーデルにしたかったけど、うちのキッチンにあう型がエーデルにはなくて諦めてトレーシアにした。
    エーデル羨ましいよ~。何色なの?
    返信

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2024/05/23(木) 09:55:45  [通報]

    >>225
    毎日使うものだし、良い思い出の製品がいいもん。
    問い合わせも臆することなくできるし!
    返信

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2024/05/23(木) 10:17:03  [通報]

    >>190
    それ!
    大理石なら先駆者トクラス、ステンレスならクリナップにしたい
    いろんなところから良いの持ってこれたらいいのにね

    実家がタカラの浴槽で保温効いて最高なんだけど
    床が黒ずんで来てちょっと困ってる
    白だから余計に目立ってるのかもだけど
    返信

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2024/05/23(木) 10:34:49  [通報]

    >>10
    ウチは丁度工務店さんが「タカラさんのショールームの展示品入れ替えがあるから、展示品でオプションにこだわりなかったら安く済むよ」って教えてもらって決めたよ!
    窓の有無と入り口の右左だけこっちが指定して後は色も設備も展示品のまま。
    ずっと子供の時から古いお風呂だったから、展示品でも大満足で、その分キッチンのグレードあげたよ!
    返信

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2024/05/23(木) 10:40:29  [通報]

    オフェリアの排水溝って言えばいいのかな?
    取れないし小さいしで洗えなくないですか??
    いつもぬめりが気になってて3ヶ月とか2ヶ月に一回パイプユニッシュみたいな強力洗剤してるんだけどそれでいいのかな??
    返信

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2024/05/23(木) 10:47:31  [通報]

    シンクをステンレスか人工大理石かメチャ迷い中なのですが、皆さんはどちらですか?
    いっそのことシンクも琺瑯にしてくれたらいいのに。
    返信

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2024/05/23(木) 10:54:24  [通報]

    >>10
    ウチは丁度工務店さんが「タカラさんのショールームの展示品入れ替えがあるから、展示品でオプションにこだわりなかったら安く済むよ」って教えてもらって決めたよ!
    窓の有無と入り口の右左だけこっちが指定して後は色も設備も展示品のまま。
    ずっと子供の時から古いお風呂だったから、展示品でも大満足で、その分キッチンのグレードあげたよ!
    返信

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2024/05/23(木) 11:05:34  [通報]

    >>7
    ホーロー部分最強!!ホーローじゃない部分、、、、、、、、
    返信

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2024/05/23(木) 11:09:19  [通報]

    >>235 うちはステンレスシンクにしました!実家がワークトップ人大で流しの部分がステンレスで境の部分に汚れが溜まってたので。ステンレスシンクはパナソニックの時と比べて謎のエンボス加工に汚れが溜まりやすく錆びやすいです。でもホーロー部分が良いので悔いはないです
    返信

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2024/05/23(木) 11:33:53  [通報]

    スタンダードタイプの洗面台使ってる人いる?
    予算の問題でオプションの洗面台(ボウル部分が角のあるタイプ)にできなかったんだけど機能的に違いあるのかな?
    返信

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2024/05/23(木) 11:36:41  [通報]

    >>235
    ステンレスにしたよー。
    どちらも一長一短かなーと思ったけど、キズとかマメな手入れを考えたらステンレスかなと。
    返信

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2024/05/23(木) 11:44:14  [通報]

    洗面台の横とか上にオプションで収納付けてる方いますか?金額けっこうかかるけど、洗面所1坪だと狭いから備え付けの収納あった方がいいかなぁと悩んでいます。
    返信

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2024/05/23(木) 12:35:11  [通報]

    >>199
    金ブラシでゴシゴシ擦ったりね
    返信

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2024/05/23(木) 12:35:18  [通報]

    >>7
    東北の地震の時、タカラのホーローキッチンは津波で水に浸かってもその後洗ってまた使えたって大工さんが言ってた
    返信

    +5

    -0

  • 244. 匿名 2024/05/23(木) 12:39:59  [通報]

    ステンレスシンクにしてる人は傷はどうですか?
    ショールームのシンクが擦り傷だらけだったから。
    アクリル人大と人造大理石なら傷や汚れの差はあるのかな。
    返信

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2024/05/23(木) 12:58:55  [通報]

    去年家を建ててキッチン、洗面、お風呂をタカラにしたけど特にお風呂の床が気に入ってるよ

    タイルで冷たくないし、ちょっとザラついていて足の感触が良い カビも全然できない

    洗面も蛇口の付け根がない作りだからカビ知らずでズボラだけど小綺麗に暮らしたい私にはピッタリだった
    返信

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2024/05/23(木) 13:33:53  [通報]

    キッチンですがきれいですよー。
    返信

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2024/05/23(木) 13:35:25  [通報]

    >>10
    うちはキッチンはタカラスタンダード、それ以外はTOTOだけど満足してる。

    洗面台はオンリーワンというとこのを造り付けで別で作った
    返信

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2024/05/23(木) 13:48:18  [通報]

    >>238
    え、錆びやすいのですか💦
    それはズボラな私には悲しいお知らせかも。
    そしてエンボスに汚れがたまる…
    うーん、迷いますね💦
    実際にお使いの方の話すっごく参考になります。
    ありがとうございます。
    返信

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2024/05/23(木) 13:51:38  [通報]

    >>240
    人大でもステンレスでも実用品だから傷は不可避ですものね。
    同じように傷がついた時、どちらが目立たないか?となると私もステンレスのような気がするのですが、ステンレスにもいろいろ種類やランクがあるようなので、実体験参考になります。ありがとうございます。
    返信

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2024/05/23(木) 13:54:24  [通報]

    タカラスタンダードでキッチン、お風呂、フルリフォーム予定です!キッチンはエーデルの取ってがかわいいので、エーデルにしましたが色のラインナップ少なすぎて悩む。ホワイトは真っ白すぎなかんじだしフローラルアイボリーはかわいいけどどうだろう?店舗にない色なので、想像しにくいので使ってる方いたら教えてください!
    返信

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2024/05/23(木) 14:07:22  [通報]

    >>250
    わたし>>144ですが、近所のホームセンターでベージュが展示されてて、落ち着いたピンクベージュですごく可愛いかったです。流行りのくすみカラーでコーディネートもしやすいと思いました。

    フローラルアイボリーはショールームで見ましたが、個人的な色感覚だとこちらがベージュって感じ。良いお色でしたよ。ライトグレーも気になりますよね。

    自分がエーデルにするなら、ベージュかダークブルーの2択だな、って妄想してました(笑)
    ダークブルーもかわいかった(笑)
    返信

    +1

    -0

  • 252. 匿名 2024/05/23(木) 14:46:46  [通報]

    >>1
    ホーローはいいです。

    購入したショールームに、ある部分のことで問い合わせたら電話口の女がテキトーな対応で何度電話しても確認すると言いながら折り返し来ない。ブチギレて上のものをださせたら上には全く伝わっていなかった。いくら上の者が謝っても買う時だけいい顔して、アフターサービスが最低な会社という印象しかないわ。
    2度と買わない。
    返信

    +5

    -1

  • 253. 匿名 2024/05/23(木) 14:49:25  [通報]

    >>7
    購入した建売が、タカラのホーローのキッチンだった。壁がホーローで油汚れが取れやすいよ。
    ハウスメーカー行ったら、タカラはあんまり人気ないから扱ってないんですよって言われたけど、YouTubeでタカラ製品を扱っても儲からないからと見た。

    返信

    +3

    -0

  • 254. 匿名 2024/05/23(木) 14:50:48  [通報]

    >>165
    ボッシュもミーレも入れられるの知ってる
    ずーっとタカラでリフォームのイメージしてたんだけど
    最近発売されたパナソニックのフロントオープンが良いなーって思うようになって悩んでるんです
    パナソニックのキッチンは全くノーチェックだったしキッチンはタカラが好きなんですよ
    返信

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2024/05/23(木) 14:52:56  [通報]

    タカラのお風呂はグレードに関わらずホーローなのですか?
    そんなにいいなら検討しようかな
    床が汚れやすいってことだけど、何色なら目立たないとかあるのかな?
    返信

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2024/05/23(木) 15:00:28  [通報]

    タカラのステンレスはイマイチって聞いたけど実際どうなんだろ。今使ってるシンクは17年前の新築時のものだけど、傷だらけではあるものの、錆びもなく至って普通のステンレスなのだが、それより劣るのだろうか。
    返信

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2024/05/23(木) 15:01:41  [通報]

    >>197
    アクリル(グレードアップ)のほうですか?
    返信

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2024/05/23(木) 15:14:54  [通報]

    >>118
    建売みたいな安かろう悪かろうの家でタカラごとき使ってたら比較対象がないからそうなるんでしょ
    注文住宅でキッチンもこだわり抜いて建てればタカラはまず選択肢に入らないわよ
    返信

    +0

    -8

  • 259. 匿名 2024/05/23(木) 15:20:19  [通報]

    >>252
    わかる。適当な感じ。日本のメーカーだからと思って選んだけど、日本のメーカーでも信用おけない所ってあるんだなって印象。マイホーム系ってほっといても客がいるとでも思うのか、胡座描いてるんだなと思ったことが結構あった。結婚式とかもそうだけど、多額な報酬が見込まれる上にほっといても客が来るようなところってこういう感じになるんだなーって時々思う。
    返信

    +1

    -3

  • 260. 匿名 2024/05/23(木) 15:21:10  [通報]

    ショールームでみたコンクリートグレーって扉色がクールでカッコ良かったです。

    ワークトップを水晶の黒のやつにしたらすごくお洒落だろうな。
    返信

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2024/05/23(木) 15:28:03  [通報]

    >>254
    Panasonicのフロントオープン食洗機は魅力的ですよね。
    私も新築にあたり悩みましたが、外国製にする予定。
    外国製は、乾燥機能が付いてないけど、耐久年数が約20年と強度があり、一回のランニングコストも安い。洗剤はまだ調べてないからわからないけど。
    Panasonicは使えて10年ちょっとかなぁと思い、乾燥機能なくても仕方ないと諦め外国製にする予定。
    返信

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2024/05/23(木) 15:36:28  [通報]

    >>255
    早めにショールームへ行くことをオススメします。
    お風呂は全てホーローの壁、天井は他の素材を選ぶと少し安くなるよ。
    浴槽はホーローか、人造大理石か、FRPから選べます。
    FRPは紹介すらされなかった。
    建て売りはFRP浴槽の場合が多いと思う。

    床はぜひ見てみて欲しい!素敵だよ。
    1番暗いグレーは水垢が目立つとの書き込みをよく見るよ。
    返信

    +1

    -1

  • 263. 匿名 2024/05/23(木) 15:39:00  [通報]

    >>91
    分かる
    汚れがついたところ拭いても何度もこすらないと落ちないし拭き忘れた水滴の跡も何度もこすってようやく落ちるみたいな
    とにかくシンクより掃除が苦痛すぎてストレス
    お気に入りの陶器も割れやすいから神経使う
    メリットは見た目がオシャレってだけだわ
    返信

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2024/05/23(木) 15:46:51  [通報]

    >>45
    普段よく使う壁
    予定貼ったりメモ貼れそうな部分
    あとは子供の誕生日などに飾りつけ出来るような壁
    もっと可能なら食事する周り 溢れたり汚れが飛んでも安心
    トイレもいいな…
    返信

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2024/05/23(木) 15:47:11  [通報]

    >>117
    何色の汚れですか?
    グレーにした人が白い水垢がついて取れないと言ってたから白っぽいタイルならいいのかと思ってたんですが
    返信

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2024/05/23(木) 15:51:07  [通報]

    >>91
    けどステンレスもあれはあれで水垢とか汚くなりがちよね
    綺麗な時は素敵だけど
    購入時に人工大理石は数ミリなら削れるって聞いたけど実際に削った方いますか?
    返信

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2024/05/23(木) 15:53:54  [通報]

    >>265
    目地の色がグレーのカームベージュか、カームグレー辺りが良いのかな?
    ホワイトは目地が白なんだね。
    返信

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2024/05/23(木) 15:59:46  [通報]

    >>70
    後半ほとんどわかんないww
    返信

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2024/05/23(木) 16:01:17  [通報]

    >>261
    余計なお世話ならごめんなんだけど…
    外国製の耐久年数はあまりアテにしないほうがいいよ、何故なら「壊れる」の概念が日本人と全く異なるから。
    私はミーレが好きで家電いくつか持ってるけど、日本人の「壊れる」ってちょっとした不具合でも壊れた!てなるじゃない?
    例えば掃除機なんだけどあちらでは完全に動かなくなってはじめて「壊れた」なの。
    ホースの部分が割れたりして、それ吸ってる?状態なのに、それは故障という概念がない。
    とにかく動かないのが「壊れた」

    だから外国製家電、特にドイツはエコの国だから、日本人からみたら明らかな不具合でも問題にしないで長く使う、それを耐久年数って言ってしまう。ということがあるよ、私はそれで掃除機でエライ目にあった。
    ちゃんと日本に支店があるメーカーでもそんな感じの認識の違いがあるから、海外メーカーがいう耐久年数をそのまま日本人として受け取るのはちょっと文化の違いがあるというか。

    ほんと余計なお世話だったらごめん。
    実際に長くミーレ使ってる人の話とか聞けるといいんだけどね!
    ちなみに我が家のリンナイの食洗機は20年超えだけど、まだまだ元気だよん♪
    返信

    +3

    -0

  • 270. 匿名 2024/05/23(木) 16:06:21  [通報]

    >>263
    差し支えなければ教えていただきたいのですが、どのグレードの人工大理石ですか?参考にしたいです。
    返信

    +0

    -1

  • 271. 匿名 2024/05/23(木) 16:46:14  [通報]

    >>141
    オフェリア、シンク下の引き出し開けると凄く排水の臭いがしませんか?
    うちもオフェリア採用して、とても気に入ってるけどそこだけが凄く気になってて。
    返信

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2024/05/23(木) 17:55:28  [通報]

    人工大理石は染みなど出来ずにキレイを保っていますか?
    シンクはステンレスですか?

    腰痛もちですがタカラの食洗機 深型+六万だったかな? にしようと思いますが フルオープンの食洗機も気になってます 皆様使い心地どうですか?
    返信

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2024/05/23(木) 18:36:36  [通報]

    >>266
    やったことなくてごめんだけど、削るというより研磨するんじゃないのかな。
    多分、ステンレス同様、研磨してコーティングしてキレイに仕上げるんだと思う。

    返信

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2024/05/23(木) 18:41:56  [通報]

    風呂
    備え付けの鏡 かオプションでマグネットの鏡にしなくて良いか 掃除でとれる?

    オプションで洗い場にステンレスの排水溝を付けてる方使い心地どうですか?つける予定

    シャワーおきも手摺になるやつにオプション予定ですが使用感どうですか? 高齢のが使うかな?
    返信

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2024/05/23(木) 19:20:45  [通報]

    >>271
    すごくってほどでもないけど、確かにニオイを感じる事はありました。

    たぶん配管の取付け部分に隙間があるからだと思って(あとは害虫の侵入も防ぐ為にも)、「すきまパテ」って言うのをAmazonで3~400円で買って隙間を埋めたらニオイなくなりましたよ!
    タカラスタンダード製品
    返信

    +4

    -0

  • 276. 匿名 2024/05/23(木) 19:37:19  [通報]

    >>205
    どういいですか?汚れがふきやすいとかですか?
    返信

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2024/05/23(木) 19:40:51  [通報]

    >>262
    詳しくありがとう!
    なんかタカラのお風呂欲しくなっきた(笑)
    浴槽にランクがあるんだね~、せっかくならホーローがいいけど、お高いんだろうな💦
    返信

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2024/05/23(木) 20:21:51  [通報]

    >>21
    これやりましたか?
    【お風呂床掃除】水アカを簡単に取る方法を検証!(タカラのお風呂) - YouTube
    【お風呂床掃除】水アカを簡単に取る方法を検証!(タカラのお風呂) - YouTubeyoutu.be

    ※訂正→水垢はアルカリ性に弱いではなく石鹸カスはアルカリ性に弱いでした。(茂木和哉さん教え)追加でアルカリ洗剤を使う際は必ずぬるま湯をかけてから洗剤を吹きかけてください!素材を痛めてしまう可能性や汚れが落ちにくくなる可能性があります。参考動画①https:...

    返信

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2024/05/23(木) 20:43:14  [通報]

    >>274
    元から付いてたタイプの鏡は使用年一年だけど、鏡はどうしても水垢つくから
    お風呂上がりに最後の人がタオルで拭く様にしてるよまだ綺麗です!
    ステンの溝は洗いやすいし、ゴミも取りやすい。
    シャワー手摺も上げ下げしやすいし、高く設定しておけばホースが下につかない分汚れないよ。
    鏡を拭く時にホースとシャワー置きも拭くと良いですよ。
    返信

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2024/05/23(木) 20:50:30  [通報]

    >>272
    調理してる時に汚れた時は忙しいからサッと拭いて、片付け終わってから
    仕上げに水拭きと乾拭きを軽くしておけば綺麗ですよ。
    汚れやコップなどの輪染を暫くそのままにしておくとゴシゴシコースになります。
    返信

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2024/05/23(木) 20:51:09  [通報]

    >>272
    トレーシアにリフォームして1年。シンクはラクエルシンクですが、毎晩夜にシンクをふきあげますが水垢もなく綺麗です。
    天板もアクリル人造大理石にしましたが、シミもなく綺麗ですよ。

    ホーローは、ガサツに扱っても大丈夫な所がお気に入り。

    ちなみにカップボードもお揃いのトレーシア入れましたが、丈夫で長く使えそう。最初は高くてやめようと思いましたが、費用対効果考えたらもう買い替えなくて良いからカップボードもお勧めです。

    金銭面の兼ね合いもありますが、早々買い替えるものではないから、絶対に妥協せずに欲しいもの取り入れてみて下さい。

    あれこれ決めて迷っている時が一番楽しい。
    返信

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2024/05/23(木) 20:55:07  [通報]

    >>281
    トレーシアカッコいいですよね。
    何色にされたんですか?
    つけて良かったオプションも、良かったら教えてくださいm(._.)m
    返信

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2024/05/23(木) 21:09:26  [通報]

    >>282
    我が家はダーク系好みでミックスウッドダークです。指紋は目立つかも。

    手洗い派なので食洗機は入れず、アイラックの引出しと水切り、うちにもホーロートレイくらいかな。
    返信

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2024/05/23(木) 21:14:33  [通報]

    >>283
    絶対カッコいいヤツじゃないですか!
    いいな!
    我が家はアイラック入れるとしても2つだけなので、両方収納にしようか、ひとつは水切りにしようか迷ってますが、やっぱり水切りにしようかな。
    他ユーザーのカスタム聞くの楽しいな、ありがとう。
    返信

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2024/05/23(木) 21:20:50  [通報]

    >>275
    画像までありがとうございますー!
    確かに隙間がありますね!早速埋めてみようと思います(^^)
    返信

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2024/05/23(木) 21:21:48  [通報]

    我が家キッチンがやたらと長くてタカラじゃないとサイズがないって言われてタカラにしたけど掃除も楽だし古い家にも馴染むし古家のリフォームにはとってもいいと思う
    返信

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2024/05/23(木) 22:01:30  [通報]

    >>277
    琺瑯は人造大理石より、30〜40万お高くなるそうです。
    ちなみに琺瑯がキングオブバスで、人造大理石がクィーンに例えられていました笑
    返信

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2024/05/23(木) 22:22:52  [通報]

    >>275
    画像までありがとうございますー!
    確かに隙間がありますね!早速埋めてみようと思います(^^)
    返信

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2024/05/23(木) 22:24:55  [通報]

    エーデルのダークブルーにしたけどかわよい
    HPをみて一目惚れだった
    収納が不便だと言われてるけどアパートのキッチンよりは使いやすいから不便は感じない
    ワークトップ?はズボラだからステンレスにしました
    タカラスタンダード製品
    返信

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2024/05/23(木) 23:00:01  [通報]

    >>227
    使ってます
    汚れが大変とかいうクチコミがあってそこは不安だったけど
    とにかくデザインに一目惚れして買いました
    私は掃除とか得意ではなく
    前に使っていたガラストップのコンロもそんなに綺麗に使えなかったけど
    プラスドゥはステンレスで油はねとかも目立つので
    かえって使用後にすぐに拭き取る習慣がつきました
    使いやすいしいいですよ
    ストウブとか鉄のフライパンとか重い鍋が多いので
    五徳に気兼ねなく置けるのが良いです
    料理好きな人にはお勧めだと思います
    返信

    +3

    -1

  • 291. 匿名 2024/05/23(木) 23:55:31  [通報]

    >>257
    アクリルなのかな??
    グレードアップはしました。
    返信

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2024/05/24(金) 06:37:31  [通報]

    >>291
    ありがとうございます。
    やはりアクリルでも黄変するのですね~
    確かにミートソース怖いかも。
    返信

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2024/05/24(金) 09:27:21  [通報]

    >>290
    わぁ、お返事ありがとうございます。
    まだ見てるかな。
    私もデザインに一目惚れして、けれど掃除の面が心配でした。
    こまめに掃除すれば良さそうですね、五徳は食洗機に入れて!
    料理のモチベーションも上がれば良いなぁと思ってます。
    お返事ありがとうございます。
    返信

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2024/05/24(金) 10:30:35  [通報]

    >>293
    お風呂リフォームを考えていて
    タカラスタンダードが気になってるので
    ここにはひと月いるつもりです笑

    プラスドゥかっこいいですよね
    一年くらい使ってますが毎日カッコいいって思って
    吹きこぼれとかあると「ごめんごめん」って感じで
    サッと拭きます
    一瞬で綺麗になります
    五徳は時々ざっと洗う程度ですけど
    (なんとなくゴツいので食洗機に入れにくいかもしれません)
    熱い時に持つ場合軍手式の鍋つかみがあると安心です
    (色々出てるでしょうけど中川政七商店で買いました)
    返信

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2024/05/24(金) 10:53:42  [通報]

    横すみません
    プラスドゥって知らなかったので検索したらNORITZなのですね。格好いい。
    パロマしか入れられないと思ってました。
    私はガス機具にこだわりないので普通についてるやつで…と思ってましたが、こういうの見ちゃうとやっぱりいいなーと思ってしまうではないですか(笑)

    なにせお手入れ掃除が苦手なんでいっそのことグリルレスがいいと思ってたのですが、カタログ見る限りはレミューしか出来ないようで。
    でもカタログ以外もいれられるなら、グリルレス施主支給できるかも?と思いはじめました。
    返信

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2024/05/24(金) 11:24:30  [通報]

    >>295
    プラスドゥかっこ良いですよね。
    タカラはプラスドゥを扱っていないので、他のメーカーを色々と探しました〜。
    うちはお風呂を採用予定です。
    タカラが扱っているグリルレスのコンロもカッコ良いですよね。
    色々と吟味してお互い素敵なお家ができます様に☆
    返信

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2024/05/24(金) 11:29:04  [通報]

    新築でオフェリア導入予定です!
    キッチンの天板で悩んでいて人造大理石こモデレートブラック使って方傷や汚れはどうでしょうか?
    返信

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2024/05/24(金) 11:32:23  [通報]

    >>294
    うちもお風呂を採用予定です。
    ホーロー壁とタイルが良いですよね。

    やはり賃貸とは違い、自分のコンロとなると愛着湧きますよね。
    あと、何故かプラスドゥを取り扱っているメーカーが少なく、一時は諦めかけましたが、プラスドゥを見ると後悔する気がして、取り扱いメーカーをすごい探しました。(施主支給はトラブルが怖いのでしない方向性です。)
    今やっと気にいるメーカーを見つけたので一安心しました。
    鍋つかみ、大事ですよね。中川さん見てみます!
    私もちょこちょこみに来ます。
    リフォームが素敵に仕上がります様に☆
    返信

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2024/05/24(金) 11:34:28  [通報]

    >>297
    読み返したら誤字多くて、すみません!
    返信

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2024/05/24(金) 14:12:42  [通報]

    >>289
    ダークブルーのエーデルメチャクチャ可愛いよね~
    いかにもホーローな質感が可愛い
    ステンレス天板はいかがですか?
    返信

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2024/05/24(金) 16:53:02  [通報]

    食器棚の板を増やした方いますか?マンションで入居したてなんですがどうやって増やしたらいいのやら…
    返信

    +0

    -0

  • 302. 匿名 2024/05/24(金) 17:10:31  [通報]

    >>301
    無印良品とかに売ってる、コの字型のアクリル版はどうでしょう。
    透明だから、食器棚のイメージも邪魔しないし。
    重たい食器を何枚も乗せられないけど、醤油皿やケーキ皿なら何枚かはいけそうだよ。
    返信

    +1

    -0

  • 303. 匿名 2024/05/24(金) 17:31:03  [通報]

    >>224
    私もオフェリアです
    お気に入りです
    返信

    +0

    -0

  • 304. 匿名 2024/05/24(金) 18:30:10  [通報]

    >>301
    もし新築の分譲マンションであれば、マンションの販売会社やオプション会社に聞いたら棚板だけ購入できたりしないかな?
    それか、物によっては楽天とかでパーツだけ売ってるかもしれないです!
    返信

    +0

    -0

  • 305. 匿名 2024/05/24(金) 19:37:52  [通報]

    ステンレスの評判があまりよくないようですが、お使いのかた、どうですか?
    返信

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2024/05/24(金) 19:57:28  [通報]

    >>301
    私もこの板増やしました
    棚受けも買いました

    施工した業者に頼むと購入できるはずですが、私は面倒なのでネットで購入しました
    型番入れたら購入できる所が出てくるはずです
    私はYahooショップで見つけましたよ
    タカラスタンダード製品
    返信

    +3

    -0

  • 307. 匿名 2024/05/24(金) 20:30:59  [通報]

    >>306
    すっごい綺麗にしてて偉いなあ
    返信

    +1

    -0

  • 308. 匿名 2024/05/24(金) 20:42:58  [通報]

    みなさま 引き手はレールですか?ハンドルですか?
    悩んじゃう
    返信

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2024/05/25(土) 01:12:26  [通報]

    >>308
    キッチンはハンドル派なのですが、レール派の方ってタオル類はどうしているのでしょうか??
    返信

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2024/05/25(土) 02:29:21  [通報]

    >>309
    ホーローを活かしてマグネットのタオル掛けをつけてますよ
    返信

    +1

    -0

  • 311. 匿名 2024/05/25(土) 02:49:06  [通報]

    >>310
    >>309

    そぉなんですよね、私もハンドルが持ちやすくて好きなのですが、ついつい色んなものひっかけちゃうんですよねぇ、ふきんとかスプレーとか笑
    せっかくのタカラのパネルなのに笑
    返信

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2024/05/25(土) 09:58:13  [通報]

    >>310
    なるほど!
    前に住んでたマンションがタカラのキッチンでレールだけど面材が琺瑯じゃなかったので
    引っ掛けるタイプのタオル掛けをつけてたんだけど使い勝手も見た目も悪くて。
    今回キッチンは別メーカーにしてハンドルにしたんだけど、もしタカラの琺瑯にするならレールにして必要なとこだけマグネットのタオル掛けつけるほうが見た目スッキリしそう。
    返信

    +0

    -0

  • 313. 匿名 2024/05/25(土) 12:18:52  [通報]

    >>251
    そうなんですね!ベージュはみてなかったのでもう一度展示場みてきます!
    返信

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2024/05/25(土) 13:58:49  [通報]

    結局お風呂の床は汚れやすいってことですね。
    何色がいちばん目立たないかなぁ?
    返信

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2024/05/25(土) 19:15:20  [通報]

    お風呂の自動洗浄どうですか?

    オプションいくらでしたか?だいたいでいいので参考に聞きたいです
    返信

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2024/05/29(水) 19:31:01  [通報]

    最後、値引きが少しあるようですが、どのくらいで、どのタイミングですか?
    返信

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2024/06/02(日) 15:50:35  [通報]

    >>24
    あなたを信じてタカラスタンダードのショールームに行って来ました!
    見に行った結果、TOTOはやめてタカラスタンダードにする事にしました!
    アドバイスありがとう〜
    ホーローいいね〜
    返信

    +2

    -0

  • 318. 匿名 2024/06/02(日) 20:12:31  [通報]

    >>317
    うちはキッチンとお風呂を先日契約したところです!
    お互い素敵なお風呂になりますように⭐️
    返信

    +2

    -0

  • 319. 匿名 2024/06/03(月) 09:09:45  [通報]

    >>317
    新築に間に合って良かったです。
    やっぱり、自分で色々と調べ、見に行き、納得した商品を選びたいですよね。
    後から、知らなかった、こんな良い商品もあったんだー!と後悔したく無いですよね。
    タカラは素晴らしいメーカーだと思います。
    返信

    +3

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード