-
1. 匿名 2013/10/02(水) 13:43:39
毎年増えてゆく洋服(^^;;
捨てに捨てれずケースやクローゼットにたまり放題です…。皆さんは古い服はどの辺を目安に処分しますか?とりあえず着られそうな服は売りにだそうかなぁと。
旦那さんに買ってもらって古くなった服が一番悩ましいです(泣)+25
-5
-
2. 匿名 2013/10/02(水) 13:44:59
めんどくさがりな私はまだです!!+95
-3
-
3. 匿名 2013/10/02(水) 13:45:12
まだです…でも最近暑くなったり寒くなったり寒暖の差が激しいので困ります+128
-3
-
4. 匿名 2013/10/02(水) 13:46:11
一着買ったら、古い一着を処分するようにしています+78
-4
-
5. 匿名 2013/10/02(水) 13:46:32
1人暮らしの時はオークションに出品してましたが
結婚した今は町内のフリマをフル活用してます。
さっさと売れるし、子供いないので近所付き合いもあまりない為
煩わしいことなく出店してます。
出典:fmfm.jp
+32
-3
-
6. 匿名 2013/10/02(水) 13:46:44
まだ30度超える日があるので半袖出しとかないと…
寒暖差ありすぎて大変+89
-2
-
7. 匿名 2013/10/02(水) 13:46:49
Tシャツは年中タンスの中に入ってる〜
ズボラな私+83
-6
-
8. 匿名 2013/10/02(水) 13:46:50
タンスの中で冬とか夏とかわけてるから衣替えとかは基本しないです!+110
-1
-
9. 匿名 2013/10/02(水) 13:47:01
この時期は何着ればいいか分からない!+97
-1
-
10. 匿名 2013/10/02(水) 13:47:20
このトピ見て
あ!衣替え!と思ったレベルです(笑)+69
-1
-
11. 匿名 2013/10/02(水) 13:48:11
やりましたっ!
もうスーパーなんてダウン着てもいいくらい寒いです笑(^ ^)
一昨年から着てないのは売りに行くスタンスでしたが、もう去年着なかったものも売っちゃいます!
しかし沢山あるのにいつも着るものって同じ感じになるんですよね…+58
-2
-
12. 匿名 2013/10/02(水) 13:49:56
2年着てないのは捨てろとか、いつか着るの「いつか」は永遠に来ない、とか言うけれど
私の場合何年か着てなくても、ふいに着たりするから捨てられない。
たまる一方です…(TT)+119
-4
-
13. 匿名 2013/10/02(水) 13:51:35
三年くらい前に断捨離を大人になって初めてやった時、いらない服がごみ袋15袋くらい出ました。
全部をやるには気が滅入るけど、少しずつやれば終わったらすっきりするのでお勧めです。
私は合間に1週間程でやりました。+30
-2
-
14. 匿名 2013/10/02(水) 13:52:03
こんまりさんの片付けしてから
タンスに入る分だけの洋服量になったので
衣替えいらずになりました。+26
-4
-
15. 匿名 2013/10/02(水) 13:52:08
まだやってないです;;
着なさそうなものも沢山あるのに、いつか着るかもとなかなか捨てれないし;;
今年は衣替えしつつ片付けするぞ~!!!+11
-1
-
16. 匿名 2013/10/02(水) 13:52:22
とりあえず捨てに捨てまくった。
捨て過ぎて、冬越せなそう。
+80
-1
-
17. 匿名 2013/10/02(水) 13:52:46
終わった。
ってか、終わってない人いるんだ…+8
-36
-
18. 匿名 2013/10/02(水) 13:53:14
16
その決断力、羨ましい!+60
-0
-
19. 匿名 2013/10/02(水) 13:54:19
今!まさに衣替え中です!(^^)+29
-0
-
20. 匿名 2013/10/02(水) 13:54:30
すべての服を仕舞い込んだりしない収納にしてるので、必要な時に必要なものが使えます
今ある服の管理もしやすいよ+9
-1
-
21. 匿名 2013/10/02(水) 13:56:01
夏服出したまま秋服小出しに出してる状態です
週末頑張ります(^^ゞ+39
-0
-
22. 匿名 2013/10/02(水) 13:57:40
終了しました(*^^*)めんどくさいことは早めに終わらせるようにしてます。寒くなるともっと動けなくなるから…(- -;)+11
-0
-
23. 匿名 2013/10/02(水) 13:57:42
この前やりました^_^
ほぼ全部、リサイクルショップに売りました
83枚あって溜め込んだなぁーと実感。
この機会に系統を変えようと思います。
+26
-0
-
24. 匿名 2013/10/02(水) 13:58:02
昨日、自分の夏物をまとめて収納しました!
衣替えってやり始めると意外と時間がかかるので、子供が昼寝している時などのまとまった時間に一人分ずつやる様にしています。+4
-0
-
25. 匿名 2013/10/02(水) 13:58:06
しなきゃな〜とか思っていますが、まだ昼間暑いし…とか思いつつ、ねばってます!
10月中にはしたい‼︎+19
-0
-
26. 匿名 2013/10/02(水) 13:58:36
したいんですが、なんとなく晴れた日にやりたいので、明後日くらいにやろうかな+11
-0
-
27. 匿名 2013/10/02(水) 13:59:02
今シーズン着なかった物は来シーズン着ることはないと思って沢山捨てました!+6
-0
-
28. 匿名 2013/10/02(水) 13:59:28
まだまだ半袖着るからやってない、、
みなさん早いですねぇ(>_< )+24
-0
-
29. 匿名 2013/10/02(水) 14:00:32
今度の土曜日に家族三人分やります(⁘‿̑̈⁘)
+5
-1
-
30. 匿名 2013/10/02(水) 14:01:47
まだまだ暑いよ
10月下旬まで待って
極度の暑がりで(^^;;+27
-1
-
31. 匿名 2013/10/02(水) 14:04:52
洗濯してからでないと着たくないので今日はビミョーな天気だから明日?とかグッデイの時にオリャーっと片づけまっす!!!!!!
+16
-0
-
32. 匿名 2013/10/02(水) 14:07:27
普段着はワンシーズン着なければ捨てます。着なかったのには何らかの理由が必ずあるから。
似合わない・サイズが合わない等…。そういった物はこの先も着る事はまずありません。
捨てられない人って捨てる事自体に抵抗があるんですよね。もったいないとか…。
だったら買い取ってくれる店に売るとか、古着を発展途上国に送る活動をしてる団体に寄付するとかしてはいかがでしょうか?+7
-3
-
33. 匿名 2013/10/02(水) 14:08:35
今日休みなんで今からやります+6
-1
-
34. 匿名 2013/10/02(水) 14:09:13
着なくなった服は状態が良かったらバザーに出したり寄付してます+4
-1
-
35. 匿名 2013/10/02(水) 14:11:09
先日ちょいちょいやりました。
まだ半袖と長袖が一緒に入っている感じですがw+2
-0
-
36. 匿名 2013/10/02(水) 14:15:56
衣替えのたびに、もう着ない服やヨレヨレのやつは古着屋さんに引き取ってもらってます。+4
-0
-
37. 匿名 2013/10/02(水) 14:18:16
昨日したけど、朝は寒くて昼は暑いんで長袖とかを着てると暑い(;´д`)そして周りから見るとマヌケにみえるんだろな…
着ない服はスパっとキングファミリーに出します♪それを売ったお金でまた新しいの買えるしね。
着ない服をとってもかさばるし、リサイクルするとソレを着てくれたり、活用してくれるんで気分的にもいいよ。
衣料専門リサイクルショップチェーン キングファミリーwww.kingfamily.co.jp古着の買取、リサイクルショップのキングファミリーは、種類・季節・ブランドを問わず重さにて洋服・服飾雑貨を買取いたします。古着買取・掘り出し物探しならキングファミリーへ
+4
-0
-
38. 匿名 2013/10/02(水) 14:24:04
しました。
一緒の箪笥にはいっているので、段を変えるだけです。
+7
-0
-
39. 匿名 2013/10/02(水) 14:25:02
一年間きないものは、リサイクルショップかオークションに出してます。
季節の変わり目は買取が二倍などのキャンペーンがあるので、売れたお金で新しい服を買ってます^_^+4
-0
-
40. 匿名 2013/10/02(水) 14:25:21
必要最低限の枚数で過ごすようになってから
オールシーズンが入るようになった
衣替えしなくていいってすっごく楽ですよ+7
-0
-
41. 匿名 2013/10/02(水) 14:26:29
友達に「1年着なかったら着ない!!」と言われて、売りました。
でも来年、後悔しそうな気がする(´・ω・`)
ちなみに今週末ぐらいに、衣替えしようと思ってたけど、今日の暑さに、まだ迷ってます…。+5
-0
-
42. 匿名 2013/10/02(水) 14:27:47
衣替え、面倒くさくて、週末しよう→月末しよう→来月しよう→防虫剤のお取り替えマークが出てないし、このままでいいか…ってなる。+9
-0
-
43. 匿名 2013/10/02(水) 14:27:56
九州は、まだまだ暑いので まだです
家族5人分考えただけでも、嫌になります+5
-0
-
44. 匿名 2013/10/02(水) 14:29:11
友達に「1年着なかったら着ない!!」と言われて、売りました。
でも来年、後悔しそうな気がする(´・ω・`)
ちなみに今週末ぐらいに、衣替えしようと思ってたけど、今日の暑さに、まだ迷ってます…。+4
-0
-
45. 匿名 2013/10/02(水) 14:31:22
子供(3歳)のやつは先週末にやりました。
どんどんサイズアウトするから整理しないと大変なことに。
自分のやつはクローゼットに全部入ってるから衣替えなしです。+5
-0
-
46. 匿名 2013/10/02(水) 14:32:45
衣替えは同じタンスに季節ごとに入ってるのでしませんが、昨日家族5人分の洋服整理はやっとしました。(金曜ロードショーちら見して(笑))
旦那は鼻炎な為一回洗濯しなきゃなので面倒です(;_;)
明日神奈川晴れみたいなので明日せんしまーす(。-∀-)+4
-0
-
47. 匿名 2013/10/02(水) 14:34:00
46です。
明日洗濯しまーすでした…+4
-0
-
48. 匿名 2013/10/02(水) 14:38:21
「チェックのシャツは着ないな〜」と昨年の冬に捨てたらまた流行りだした!!
捨てなきゃ切れたのに(T^T)
+16
-1
-
49. 匿名 2013/10/02(水) 14:41:27
まだ日中は半袖なので、真夏の服だけは片付けました。
結構潔く捨てられる性格ですが、娘が大きくなりもうすぐ私の服も着れそうなので置いてあります。ただ趣味が違いすぎて嫌がられるかもw+2
-0
-
50. 匿名 2013/10/02(水) 14:44:44
真夏の服を片付けて、秋と一部冬を出しました。
数日間は服で部屋がごった返しましたが、なんとかゴールしました。
+3
-0
-
51. 匿名 2013/10/02(水) 14:56:31
主人の仕事着がそろそろ衣替え時期なので、それに合わせて毎年やってしまう感じです。
私は結構捨てられる方ですが、シーズン物は捨ててから慌てる事もあるので、主人からは、買ってから捨てようよ。って言われています。確かに(^_^;)
自分の捨てる基準は...
買ったけど殆ど着なかった。
実際に着たら、痒いとか着心地が悪い。
生地がくたびれてきた、色褪せて来た。
お気に入りだけど、何シーズンも着て着てる自分の印象が強すぎる。
流行りに乗っかって買ったもの。
くらいですかね(´・_・`)
因みに今年は、コートを捨てます。クリーム系の生地が少しくすんで来た事と毛玉が目立って来たからです。
+4
-0
-
52. 匿名 2013/10/02(水) 14:58:26
私もいらない服は古着買取にだす。
昔はオークションに出してたけどやはり顔の見えない他人なんでたまに変な人が居たw希望価格から値切ろうとしたり、評価を気にしなきゃいけないのが疲れたorz
フリマは見かけただけだけど、客を装って安く買取り、自分のお店で高く売る人がたまに居るんで萎えたw+8
-0
-
53. 匿名 2013/10/02(水) 15:20:45
まさに今やってました!
休憩しながら、ダラダラと(..)+3
-2
-
54. 匿名 2013/10/02(水) 15:22:34
暑い!!!
とても衣替えなんかできない暑さ。
夏か!+7
-0
-
55. 匿名 2013/10/02(水) 16:02:30
まだ…
ここ最近お天気悪いからやる気が起きない+3
-0
-
56. 匿名 2013/10/02(水) 16:38:43
しっかりやります。
レザーアイテムが好きなので、タンスの中身を入れ替えないと重さでおかしくなります。
合皮の服はちゃんと点検しないと劣化してる可能性があります。+2
-0
-
57. 匿名 2013/10/02(水) 16:42:10
家族5人分やっと終わりました。2年着なかった服は全て叔母にあげて、子供達の服は従姉妹にあげて、なんとかスペース確保できました。+2
-0
-
58. 匿名 2013/10/02(水) 16:43:58
今日の最高気温は30度でした
突然暑くなるから
なかなか決心つきません+6
-0
-
59. 匿名 2013/10/02(水) 16:52:17
まだ暑い日や寒い日が、まちまちなので、半袖の上に薄手のパーカー等を着れるように衣替えしました!あとは、ロンT を数枚出しましたよ。
年に一度、フリーマーケットを出店してるので、いらなくなった服は、そこで処分してます。+3
-0
-
60. 匿名 2013/10/02(水) 17:13:05
先週の日曜日に衣替えしました^^
7さんと同じくTシャツは年中出したままで入れ替えてないです!
でも冬でも結構着ませんか?ズボラじゃないと思いますよww
まだ日中は半袖でいい気温のときもあるので…8:2位で半袖も残しています。
2年位着てないなーと思った服は思い切って処分しました…。もったいないけど><
クローゼットあまり大きくないからニットやアウターなど冬物はかさばって大変です…。
まだニット着る気にもならないけどww+1
-0
-
61. 匿名 2013/10/02(水) 17:16:52
してないです。
朝と夜ちょっと肌寒いけど、昼間がカンカンに暑いから、
半袖をしまうのはまだ早い気がする…。+1
-0
-
62. 匿名 2013/10/02(水) 17:36:42
昨日しました。
マスクしてやらないと、くしゃみが止まりません。
毎回こんなかんじです。+3
-0
-
63. 匿名 2013/10/02(水) 17:55:00
一昨日した!
あんまり来てなくて綺麗なのは妹にあげることに。その他はセカストヘ持っていく予定★
でもこの時期、寒暖差激しいから本当着るものに困る( ; ; )+1
-0
-
64. 匿名 2013/10/02(水) 19:05:26
レザーアイテムはカビが生えやすいから特に気をつけないとね。+2
-0
-
65. 匿名 2013/10/02(水) 20:01:15
新しいけどもうきない服があって、
お金どうこうより、どなたかがきてくれると嬉しいので、
フリマに興味がある…
フリマでフリマされてる方、売れ行きはどうですかー?
+0
-0
-
66. 匿名 2013/10/02(水) 20:11:55
来月引っ越す予定なので、
この際下着以外ぜーーーんぶ滑らないハンガーにする予定!!
パジャマ(部屋着)もキャミも!!
オフシーズン物も。
ちゃんとムシューダも一緒にかけます。
安いからネットで滑らないハンガー買いまくります。
旦那は黒、私はピンク。
いずれパート始めるし、時間節約のため、
あわよくば、滑らないハンガーで洗濯干して、そのままクローゼットへ…
って考えてるけどどうかな…?
ハンガーベロア?だしカビそうと思ったけど、
友人でそうしてる人いて、意外にだいじょうぶらしい。
色移り気をつけます。+0
-1
-
67. 匿名 2013/10/02(水) 20:14:44
旦那の服とか、若い時の服が捨てられない…
思い出がありすぎて…
みなさんは処分するの、平気ですか?+1
-0
-
68. 匿名 2013/10/02(水) 21:24:04
衣替えは簡単にできるように工夫しました。
クローゼットの手前と奥を入れ換える。
子供の服は引き出しごとに半袖とか長袖とか長ズボンとか半ズボンとか分けて、引き出しごと入れ換える。
着ない服は、捨てる物とリサイクルショップへ持って行く物と分けて、捨てる物はとっとと捨ててリサイクルは少しためて持っていきます。+0
-0
-
69. 匿名 2013/10/02(水) 21:39:29
衣替えでタンスの整理をして
もう着ない服は一つにまとめて
売りに出します!
それでもタンスがいっぱいいっぱいで
新しいタンスを買おうか迷ってます(>_<)+0
-0
-
70. 匿名 2013/10/02(水) 21:52:21
衣替えが必要なほど
服を持ってない…
クローゼットにオールシーズン掛けてあります…
あ、なんか悲しくなってきた(。´Д⊂)+1
-0
-
71. 匿名 2013/10/02(水) 22:06:33
しました。
私は1年ではなくて、2年着なかった服を処分してます。
綺麗な状態のものは寄付、福袋に入っていた若い子対象っぽいのは友達の娘さんにあげたりしてます。
「棄てなければ買わない」を基本にしてます。+0
-0
-
72. 匿名 2013/10/02(水) 22:06:43
今日やりましたー。
一年以上着なかった服は、妹に送って着れるものは活用してもらう!
子供はどんどんサイズが合わなくなるので、年下の姪っ子にあげる!
主人の服はだいたい着古して色褪せてたりボロボロなので、処分します。
これをクローゼットの掃除をしながら、ほこりをふいたり着るもの着ないものにわけたりで、一日掛かりでした。
あーでもサッパリ*\(^o^)/*+0
-0
-
73. 匿名 2013/10/02(水) 23:09:47
断捨離して衣替え必要ないくらいに服減らしました!コートとかマフラーとかを出すくらいです♪
年中夏服も冬服もしまう場所は同じです!+0
-0
-
74. 匿名 2013/10/03(木) 01:31:05
やりはじめて、やっと終わったと思ったら季節が変わってる.....+0
-0
-
75. 匿名 2013/10/03(木) 03:47:39
日本の四季は素敵だけど、
衣替えめんどくさい。
ハワイとかみたいなら、いいのに!!
まだしてません!+0
-0
-
76. 匿名 2013/10/03(木) 10:29:00
わが家は私と旦那はウォークインクローゼットだから衣替えと言う衣替えはしないけど、シーズンの服を上の方に持ってくるくらい。
子供のはちゃんと圧縮袋に入れ替えてきっちりしてます。
衣替えめんどくさいですよね~
とくに冬物は静電気が怖くて怖くて…+1
-0
-
77. 匿名 2013/10/03(木) 12:16:00
服が多くて売るのが面倒&まだ着れるしもったいない!で、溜まる一方…。
今年は処分したいな…どこに売ったらいいのやら…。+1
-0
-
78. 匿名 2013/10/03(木) 15:55:40
まだまだ暑いので、上にはおるジャケットを出しただけですが…
衣替えついでにクローゼットの整頓もしようかな♪と計画中です(^▽^*)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する