-
1. 匿名 2024/05/21(火) 10:50:12
小学1年生になった息子がいます。
まずクラスに手が出る子が多いことに驚いています。
周りから被害の状況を聞いても5.6人います。
うちも何回かやられて先生に連絡しました。
同じ幼稚園の子の間ではこのようなことがなかったので衝撃です。
また、登校班の同級生にも意地悪をする子がいます。
帰りは近所の子と固まって帰らされるのですがそのリーダー的存在の子に輪に入れてもらえなくて悲しそうにしていることがあります。
自分の子も今後加害者になる可能性があるかもしれないとは思いますが、今のこの現状に母としても心配で疲れます。
毎日息子を励ましています。
小学生、特に1年生ってこんなものなのでしょうか?+462
-17
-
2. 匿名 2024/05/21(火) 10:51:08
+21
-4
-
3. 匿名 2024/05/21(火) 10:51:12
それは…主さんの地域がかなり悪そうな気がするが+791
-9
-
4. 匿名 2024/05/21(火) 10:51:14
転校させよう+58
-18
-
5. 匿名 2024/05/21(火) 10:51:19
あと6年あるよ、大丈夫?+150
-6
-
6. 匿名 2024/05/21(火) 10:51:35
+14
-28
-
7. 匿名 2024/05/21(火) 10:51:36
小学生がっていうより、そういう子は一定数いるよね。+393
-3
-
8. 匿名 2024/05/21(火) 10:51:54
あー、言っちゃ悪いけどハズレだね
情報収集しつつまともそうな親と少しでも仲良くして仲間を作った方がいい
あと先生にもモンペにならない程度に伝えつつ。+395
-12
-
9. 匿名 2024/05/21(火) 10:51:58
うちも小1
子供同士は仲良くて毎日楽しく通ってるけど保護者の方で意地悪な人がいて関わりたくない+239
-5
-
10. 匿名 2024/05/21(火) 10:52:03
小学生なんてそんなもん+12
-16
-
11. 匿名 2024/05/21(火) 10:52:03
手が出る子は病気だから逐一報告させる。+251
-4
-
12. 匿名 2024/05/21(火) 10:52:40
うちらの頃もそんな感じだったよ+13
-3
-
13. 匿名 2024/05/21(火) 10:52:52
学年によって違ったりするもんね。
当たり外れというか+198
-0
-
14. 匿名 2024/05/21(火) 10:53:00
>>6
マッチ骨折中?+15
-2
-
15. 匿名 2024/05/21(火) 10:53:00
まだ幼稚園なのにいろいろありすぎるよ…
特にママ友関係+120
-0
-
16. 匿名 2024/05/21(火) 10:53:03
いつまでも幼稚園児じゃないんだからそりゃ色々あるよ+10
-7
-
17. 匿名 2024/05/21(火) 10:53:08
母数が増えれば問題児の数も増える+17
-2
-
18. 匿名 2024/05/21(火) 10:53:13
同クラに5、6人は異常だよ+202
-1
-
19. 匿名 2024/05/21(火) 10:53:14
東京の私立の都心の学校行ってる子のママにきいたけど
私立であっても、そういう乱暴な感じの子は学年に一人や二人いるみたい。+151
-1
-
20. 匿名 2024/05/21(火) 10:53:25
うちの娘も男の子からいじめられたけどアッパーで倒してた。よりにもよって何故アッパー笑+5
-24
-
21. 匿名 2024/05/21(火) 10:53:42
>>1
こういうの学年にもよる
何故か長女の学年はこういう子供多かったのに次女の学年は大人しくて穏やかな子が多かった
本当に周りにそういう子供いると大変だよね+253
-1
-
22. 匿名 2024/05/21(火) 10:54:02
>>8
まともそうな親がいない場合はどうしたら…+54
-1
-
23. 匿名 2024/05/21(火) 10:54:05
>>1
誰が何人どうされたとか確認せず、周りを良くしようって思わないで。
我が子が自分を守ること、親が守ってあげる事に集中しよう!
+5
-15
-
24. 匿名 2024/05/21(火) 10:54:43
運悪かったね。あんまないと思うけど+16
-1
-
25. 匿名 2024/05/21(火) 10:54:50
>>1
だから私立に通わせたいって親は後を絶たないんだよね、、
公立だともうごった煮みたいに家庭環境の差がすごすぎて
とんでもない親の子どもってやはりとんでもないよ+279
-8
-
26. 匿名 2024/05/21(火) 10:54:57
>>1
学校まで迎えに行って、近所のリーダー的な子に釘を刺すのはどう?
いつまで一緒に帰らないといけないのかな?
新しい生活に慣れるので精一杯だとは思うけどクラスにそんなに乱暴な子が多いのは心配
担任に何回か相談して改善しないようなら学年主任とか教頭とかにも現状を知ってもらった方がいいかも+110
-1
-
27. 匿名 2024/05/21(火) 10:55:02
>>6
誰+20
-2
-
28. 匿名 2024/05/21(火) 10:55:22
>>9
家も登校班の子の親でモンペがいて大変だったよ。
関わりたくなくても関わってくるよ。
今卒業したからほっとしてる。+87
-0
-
29. 匿名 2024/05/21(火) 10:55:45
>>1
うちの学校でも、小1の時問題児にいきなり暴力振るわれたり、登校班で意地悪されたり色々聞いたよ。。。
どこも問題ありそう。。
でも、3年生くらいからどんどん落ち着いていって中学生の今では皆普通になった。
+101
-1
-
30. 匿名 2024/05/21(火) 10:55:47
>>6
一番てTシャツがジワる+20
-0
-
31. 匿名 2024/05/21(火) 10:56:05
>>7
そういう子が2~3人いたら、吊られる子がいるからその学年が荒れる。
先生が抑えられないと学級崩壊。
もはや運!+165
-1
-
32. 匿名 2024/05/21(火) 10:56:13
うちも小一
昨日は徒歩5分の小学校から1時間かけて帰ってきました。
GPS持たせてるので位置確認してると2箇所の公園を寄り道。
息子の友達づきあいもあるだろうしある程度寛容に寄り道していいよと言ってますが1時間は長すぎ…
しまいには1学年上の2年生2人を連れて帰ってきて土日に遊ぶ約束して帰っていきました。
一緒に休日自転車でちょっと離れた公園に遊びに行くと言ってて母として不安ですが、上級生に引っ張ってもらって色んな刺激受けて強くなってくれればいいかな…と主人とも話していました。
もう何が正解で何がダメなのか分かりません+6
-37
-
33. 匿名 2024/05/21(火) 10:56:14
>>22
1人くらいはこの状況に迷惑してる親がいるはず…
上級生の親もありだよ+26
-2
-
34. 匿名 2024/05/21(火) 10:56:19
娘が4年生だけど、隣の席の男子が嫌いらしくて学校嫌だって。
うるさいとか注意してもやめないとか・・・。
いじめられてるとかじゃないから困るわ。
難しい年齢なのかな。+89
-3
-
35. 匿名 2024/05/21(火) 10:56:41
息子さんが挫けずまともな子と仲良くできていればいいけど、行き渋ったり悪い方に染まりそうだったりしたら困るね。
成長過程で悪い子に出会わないということはないけど、今の環境は出会い過ぎじゃない?!+17
-0
-
36. 匿名 2024/05/21(火) 10:56:48
手を出すのレベルが分からないからなんとも
子どもってけっこう大袈裟に言うこともあるし、行動一つ一つが雑だからクラスの人数増えてがちゃがちゃすることもある+14
-2
-
37. 匿名 2024/05/21(火) 10:57:00
うちも1年生。
手を出してくる子はいないけど気になることはあったよ。
息子の筆箱を開けたら鉛筆2本の芯がポキっと根本から折れてて、息子自身は何の覚えもないらしい。
まだ他の子のいたずらと決まったわけではないから先生には報告してないけど、正直ちょっと不安。+37
-21
-
38. 匿名 2024/05/21(火) 10:57:04
>>1
男子はよく喧嘩して手が出てたし、意地悪な子もいると思う。+27
-5
-
39. 匿名 2024/05/21(火) 10:57:09
>>1
小2がいるけど、小1そんなんだった。授業参観行っても、保護者がお水ですか?みたいな母親と手が出る子供だらけ、って感じでショック受けたw
けど、2年でクラス変わって全く雰囲気違ってびっくりした。担任のまとめる能力にもよるし、クラス内の子供にもよる。
クラスガチャなんてないだろ!って思ってたけど、あったわ。だから、クラス替えに期待してみるのもあり。
けど、うちの場合は学校がマンモスだからクラス替えに期待できるけど、小さい場合は苦痛だね。+153
-0
-
40. 匿名 2024/05/21(火) 10:57:09
>>15
ママ友付き合いは幼稚園が一番濃厚だったわ+130
-0
-
41. 匿名 2024/05/21(火) 10:57:35
>>6
よっちゃんかわいい~~+48
-2
-
42. 匿名 2024/05/21(火) 10:57:38
>>21
学年の色あるよね。
うちは下の子の学年は男女仲良く穏やかな感じだけど、上の子は女子が強くて男子が縮こまってるらしい。+63
-0
-
43. 匿名 2024/05/21(火) 10:57:52
>>1
学年カラーはある。
子供本人も親も。
でもクラスに5、6人は多過ぎるね。+37
-0
-
44. 匿名 2024/05/21(火) 10:58:31
>>25
私立もピンキリだとは思うけど、ゴチャゴチャしてないだけで陰湿なイジメとかあるんじゃないの?
表立ったモンスターだけ嫌ならいいと思うけど。+92
-1
-
45. 匿名 2024/05/21(火) 10:58:37
うちの子は一年生の時、学校終わって帰ってくるまで小一時間かかるから、ある日尾行したら、5歩進んでミミズの死体見つけて皆で円になって観察し、5歩進んでタンポポ見つけたやつが取りに行きそれを他の子は待ってて、そりゃ1時間かかるわって感じだった。+120
-2
-
46. 匿名 2024/05/21(火) 10:59:02
>>4
今は学区関係なく行ける地域もあるよね。
「なぜ被害を受けた方が」ってモヤモヤするかもしれないけど、そのままにしていても解決しないからね。+3
-1
-
47. 匿名 2024/05/21(火) 10:59:09
うちの息子のクラスには手が出る子いないよ
私が小学生のころは暴力的で意地悪な子ばかりで、昔に比べると今の子供達ってみんな穏やかで優しいなぁと思っていましたが、ただの地域差で時代は関係ないのかな+6
-9
-
48. 匿名 2024/05/21(火) 10:59:16
自分の頃振り返っても小中が1番友達関係ごたごたしてた
小学校は保育園みたいに保育士の先生が逐一見てくれるわけじゃないから、結構乱暴な態度とる子も多かったなあ…+37
-1
-
49. 匿名 2024/05/21(火) 10:59:20
>>6
さっきから昔のアイドル貼ってるお婆さん?+14
-0
-
50. 匿名 2024/05/21(火) 10:59:36
学年上がると陰湿になるし大変そう+12
-0
-
51. 匿名 2024/05/21(火) 10:59:46
下校中ふざけてランドセル引っ張ったり一人の子を集団でからかったりしてるのよく見る。
見てて本当胸くそ悪いし注意したいけど赤の他人の知らない女が言ってもいいのか下手したらこっちが犯罪者になるのか不安で言えない…。+85
-1
-
52. 匿名 2024/05/21(火) 10:59:53
>>18
でも、クラスに5.6人くらい発達がいる時代だよね
大人しいタイプもいるけど+50
-1
-
53. 匿名 2024/05/21(火) 11:00:23
>>45
想像するだけでほほえましい
円になって観察かわいい(ミミズの死体だけど)+131
-1
-
54. 匿名 2024/05/21(火) 11:01:05
>>8
前からの知り合いばかりならいいけど、そうじゃないならまともそうな親を探す方が大変。
誰がどこで繋がってるかわからないし、落ち着いた服装だからまともな親とも限らないし、難しい。+106
-2
-
55. 匿名 2024/05/21(火) 11:01:15
>>7
2年生だけど口喧嘩になったら相手が鉛筆三本掴んで殴ってきたらしく腕に傷つけて帰ってきた…
目や耳、顔だったら大変だし先生に報告した方がいいのかな…うちも口が悪かったかもしれない+17
-2
-
56. 匿名 2024/05/21(火) 11:02:22
>>40
小学校行ったら少年団でも入らない限りママ友関係は薄くなるよね
めちゃくちゃ楽だわ+92
-0
-
57. 匿名 2024/05/21(火) 11:02:36
>>1
地域の治安悪いとそういう子供多いです。
転勤族だったけど、その地域地域によって子供の雰囲気変わる。
初めて、私立→公立に転校したときにみんなのヤンチャっぷりに引いた。
みんな転勤が当たり前の私立校だったんだけど、大抵は転勤族は私立→私立に転校してたよ。
当時はなんでだろう?学力高いからかな?(それも実際あると思うけど)と思ってたけど、多分周りの環境作りのために私立に入れてもらえた家庭なんだと思った。
ちなみに離れた地域に住んでる友達ができて、中学校時代の話を聞いたら授業妨害なんてもってのほか!という反応だったので、やっぱり地域差で当たり外れあるんだーって感じ....+24
-1
-
58. 匿名 2024/05/21(火) 11:04:34
女の子だから手が出るとか暴力とかはなかったけど、言葉遣いに入学した頃は娘が参ってた。幼稚園の頃に比べてキツイ言葉遣いの子が多かった。すぐに嫌いとか言われて、言った本人は日常会話すぎて言ったことすら忘れてるのに、言われた娘はウジウジと「〇〇ちゃんに嫌いって言われた。謝ってほしい。謝ってくれない」とか言ってた。ウンチとかすぐに言うのも嫌だったみたいだし、お前とか呼んでるのも嫌だったみたい。夏休み終わる頃には慣れてたし、今は娘もまあまあ言葉遣い悪くてよく注意してる。言葉遣いだけじゃなく意地悪な子も図々しい子もたくさんいて、まともな子ってどのくらいいるんだろうって思うくらい。色んな子いすぎてあまり子供の友達と話したくないw+61
-0
-
59. 匿名 2024/05/21(火) 11:05:38
>>55
うちはそういうのすぐ言うよ。
〇〇さんが って名前も出す。
大事になる前に言うし、このお母さんすぐ言ってくるなって思われるかもしれないけど関係ない。
黙っててもいいことないし。+66
-1
-
60. 匿名 2024/05/21(火) 11:05:42
>>1
荒れてる地域なんだね。たくましく育ちそう…私なら合気道か空手習わせる。
取り敢えず自分の身を自分で守れるように。+19
-1
-
61. 匿名 2024/05/21(火) 11:06:04
>>1 ほかの園の子に刺激されて調子乗ったり、スケープゴート作るキョロ充って小1からいるよ。うちもそういう子にいじわるされた。幼稚園の頃は大人しい子だったAちゃん。他園のBと仲良くなって急に意地悪に。でもBがいない時は娘にすり寄るっていうキョロ充ぶり。夏休みの間にB家と色々あったらしくてAママが悩んでたけど、そういうキョロ充気質だから変な奴と揉めるんだよと思いつつ、テキトーに励ましといた。+44
-11
-
62. 匿名 2024/05/21(火) 11:06:30
>>1
うちも小1の頃の下校班がハズレで男子で乱暴な子が、うちの子が信号待ちしてたら後ろから押したり道の小石を道路に投げるとかがあって即学校に言ったよ。
翌日母親から謝罪があって暫く下校する際に一緒に歩いてくれてた。
+72
-1
-
63. 匿名 2024/05/21(火) 11:06:32
>>54
子供から聞くのが一番いいかな
クラスで野蛮じゃなく忘れ物も少なくてまともそうな子は誰かとか、そう直接は聞かないけど学校の様子を沢山聞いて判断する
その情報をもとに参観や懇談での親の様子チェック+23
-2
-
64. 匿名 2024/05/21(火) 11:06:41
>>55
>相手が鉛筆三本掴んで殴ってきた
凶器じゃんもはや
そのまま成長すると社会的に心配だから言った方がいいと思う
口には口だよ基本的に+70
-0
-
65. 匿名 2024/05/21(火) 11:08:20
>>1
私の娘も1年の時はクラス本当に酷く荒れてた。授業中ウロウロする子、平気で暴言吐く子、意地悪してくる子。
学校に何度も相談しました。注意はしてくれるけど、その時謝ってまた繰り返す。言ってない!って子もいたな。
今は4年生。去年から徐々にやっと落ち着いたよ。+13
-0
-
66. 匿名 2024/05/21(火) 11:09:30
>>44
そうなんだけどやっぱり絶対に割合は減るんだよ。
裕福で余裕のある家庭の子で、手が出る子は発達障害等を除いたら本当に少ない。+67
-5
-
67. 匿名 2024/05/21(火) 11:10:35
子供が小1の時に子供の席の前後左右のどこかに必ず手が出る子がいた
子供は手を出されても先生に言わないで我慢していたので押し付けられた感じ
夏休みの二者面談で担任に嫌味を言ったら二学期からは離した席になった
担任に手を出されて家では嫌がっていると知らせて損は無いと思う+38
-0
-
68. 匿名 2024/05/21(火) 11:10:50
>>25
そのごった煮が良いんだって確かひろゆきが言ってたな。
世の中にはとんでもない奴がいるんだってこもを身を持って知る機会、だったかな。
でも自分の子にわざわざそんな経験させたくないわ。+128
-3
-
69. 匿名 2024/05/21(火) 11:11:15
>>1
うちは割と穏やかな地域住みだったので
学校全体がほわわ~んとしてたなぁ
同級生はみんな家庭環境も育ちもちゃんとしてる子たちで
暴力系のトラブルとかはなかったんだけど
3年生の時にいきなり転校生が入って来て
理由もなく掃除用具振り回してクラスメイトたち殴り飛ばすような
もう校長から出て来てその子は速攻で別室学習になったよ
親も子供同士の多少のもめ事に穏やかに対応できるのも
正直自分の子が殴られる前までの話だよね
それまでほわわ~んとしていた懇談会とかがいきなりバトル化したよ
その子は親も流れ者だったらしくて
あっという間にまたどこかに行ってしまったけど、、
いなくなって初めてその子の心配をする父兄もいて、、まぁ人間って正直だよね+47
-3
-
70. 匿名 2024/05/21(火) 11:11:41
1年生はいろいろあるよね。
学年が上がるにつれて支援級に行く子もいるし、落ち着いてくる子もいるし、先生によっても変わるし。+20
-1
-
71. 匿名 2024/05/21(火) 11:11:48
>>21
うちの学校は中学受験が多い地域で、それは校区が荒れてるとかではなく、親が医者とか弁護士とか割りと余裕のある家庭が多いからなんだけど、我が子の学年はハズレな気がする。
乱暴な子が多い。まぁ乱暴っていっても男の子にはよくある悪ふざけ的な感じだけど、他の学年がそんな感じでもないから困ったなぁって感じ。中学受験する気もない家庭だったけど、最近受験しないとこの子達と一緒かぁと親としては悩む+65
-0
-
72. 匿名 2024/05/21(火) 11:12:13
>>45
いいねー!!
きっと小学1年生くらいでしか見ることのできない光景だよね!
みんな興味津々なんだろうね!!
子どもたちだけで歩くのもワクワクしてるんだろうな!+90
-0
-
73. 匿名 2024/05/21(火) 11:12:43
>>1
うちの同じ学年にもクソヤバモンスターガキがいる、、、、
友達に石を投げる、蹴る、車道に出る、、母親は公園にも来ないし謝りにも来ない。大人しそうな見た目してるけどやばい親。+45
-1
-
74. 匿名 2024/05/21(火) 11:12:50
>>18
被害者が5.6人かと思ったけど違うのか+10
-0
-
75. 匿名 2024/05/21(火) 11:12:57
>>25
うちは公立だけど、学年の雰囲気ってほんとに出たとか勝負だよね。運でしかない。
我が子は3年間粗暴な男の子と同じクラスで、すぐ暴言を吐くし、人を選んで暴力をふるうし、授業を妨げて授業がストップすることが多かったらしい。
周りのクラスメイトも男女関係なくその子から離れていったし、その子はどんどん孤立するから余計に粗暴になるし、
かと言ってなにか障害があるわけでもない…
毎日のように男の子のお母さんに連絡がいってたようだけど、お母さんもシングルマザーで(なんならバツ3)我関せず!って感じらしかった。
参観日のときは粗暴な男の子もシオ…としてたから、お母さんの前だと粗暴じゃないのかもなぁ。
でも私は親のしつけの問題だと思ってる。子供はある意味被害者だよ。
今年は同じクラにならなくて心底ホッとしてるけど、来年の春、また「同じクラスにならないで〜」とハラハラするんだと思う。+84
-1
-
76. 匿名 2024/05/21(火) 11:13:03
>>6
きんたのトリオ+2
-0
-
77. 匿名 2024/05/21(火) 11:13:42
>>34 うちもよ。同じ小4ですが、授業を中断する問題児の男子2人にイラつき始めてる。いちいち「なんで?どうして?」って担任が相手するまで大声で喋り続ける立ち歩く。授業参観でも同じで猿が混じってると思ったわ。その親はその様子見ても何も注意しないから、担任も大変そうだなと思った。+67
-2
-
78. 匿名 2024/05/21(火) 11:14:42
ヤンチャな子がなかなか多めだね…
登校班で1年生を仲間はずれにするのは危険行為なので学校に相談していいのでは?
うちも小6で1人粗暴な子がいて、すれ違いざまにお腹を蹴られて子供が登校渋りを起こしたよ
担任に相談したら激怒してくれてすぐ収まったけど…
今は中高一貫校で気の合う子に囲まれて楽しそうに過ごしてるよ+22
-0
-
79. 匿名 2024/05/21(火) 11:14:52
>>55
絶対言って!!
私も小学校の時、注射ごっことか言って腕に鉛筆で長く引っ掛かれて、みみず腫れして先生が気付いてくれて、相手の子すっごい怒られて大人しくなったよ。
私はいい先生だったから良かったけど、先生が気付いてないか見て見ぬふりしてるんだったら絶対言った方がいいよ。
こういう子は必ずまたやるからね!+64
-1
-
80. 匿名 2024/05/21(火) 11:16:23
>>58
女の子でも言葉遣い悪い子いるいる。
だいたい男兄弟がいる子。
+33
-0
-
81. 匿名 2024/05/21(火) 11:16:42
それ学校が荒れてるんじゃないかな?
うちの子が通ってる子も暴力的な子が多くて、他の地域の方の話では昔から荒れてる学校って有名だって教えてもらいました。+2
-1
-
82. 匿名 2024/05/21(火) 11:16:44
>>1
ちょっと皆さんに相談させて。
同じ学年で近所のアパートに住んでるガキでやばいのがいるんだけど。うちの子、私の目の前で叩かれたりしてたから直接叱ったんだよね。だけど、子供の話聞いたらちょくちょく殴られたりしてるらしい。これは、学校通すの無理よね??直接母親??でもややこしいよね、、、ちなみに近所、学校ともに有名なクソガキです。+63
-2
-
83. 匿名 2024/05/21(火) 11:17:09
>>32
学校としても寄り道は禁止してるはずだよ
10〜15分遅く帰ってくるならまだしも1時間は強く注意して良いと思う
上級生2人と自転車で遠くの公園へって主さんは付いて行かないの?
相手の親も知らない子っぽいし、私なら付いていくか「土日は家族で過ごすから」と断るな
心配しか無い+60
-0
-
84. 匿名 2024/05/21(火) 11:17:16
>>20
こういう風に我が子の暴力を武勇伝に思ってる親も苦手。
アッパーなんていくらいじめられてても普通は出来ない。普段からやり慣れてる、見慣れてるとかないと。だからただのいじめられっ子じゃないと思う。+58
-0
-
85. 匿名 2024/05/21(火) 11:18:08
>>1
うちの子が1年生の時と似てる
やんちゃな子が多いから隣の学区の幼稚園入れてたんだけど同じ幼稚園の友達がひとりもいなくて結局小学校で一緒になるなら幼稚園の頃から揉まれていた方が良かったのかなとか考えても仕方ない事でグズグズ悩んでた
手も出るし口が悪い
集団登校で上級生から歩くのが遅いとランドセルを引っ張られ転び手首の骨折った事もある
転校する予定がないならその都度子どもの情緒フォローしてあげるしかないかな
私はあまり大丈夫?大丈夫?って聞かないようにしたよ
なんかあったら教えてね一緒に考えようねってサラッと伝えてた
内心色々知りたくてたまらなかったけど子どもの世界もあるから難しいなぁと悩みながら
今小5だけどなかなか逞しく育ってるから見守ってフォローしてあげて下さい
これはモンペかな?って先生に相談するのを戸惑わず悩みがあるなら冷静に話を聞いてもらうのもいいと思うよ
+39
-1
-
86. 匿名 2024/05/21(火) 11:18:35
>>34
難しい年齢、とかではなくて、ほんとに授業に集中できないんだと思うよ。
隣の席同士でペアワークすることもあるしね。
うちの子は隣の席の子が問題児なので、英語の授業で「ペアで読み合いましょう!」となると毎回困るらしいわ。問題児はやる気がないので読むことすらせず、ずっと無言で終わるらしい。
もし個人懇談があったら、先生に伝えてみるのもいいかも。
私も子供があまりにも困るようならいつか先生に伝えるつもり(数ヶ月後には席替えがあるし、今のところは様子見だけど)
+34
-0
-
87. 匿名 2024/05/21(火) 11:19:26
>>1
下校で誰と帰るかって親が子供に口出していいのでしょうか?
帰り道近い女の子2人いるけど、その2人は手をつないでずっと2人だけでこそこそ話してて、うちの娘が話しかけても薄い反応。同じクラスらしいけど、タイプが違う感じ。
違うクラスに娘と話せる子もいるので、その子と帰るように仕向けていいのでしょうか?+17
-0
-
88. 匿名 2024/05/21(火) 11:19:28
>>1
親もあれ?な感じじゃない?+6
-1
-
89. 匿名 2024/05/21(火) 11:19:37
>>82
直接は絶対ヤバいから学校通したほうがいい!
+81
-0
-
90. 匿名 2024/05/21(火) 11:19:57
>>82
学校でも叩かれたり意地悪されてるなら学校いう+18
-0
-
91. 匿名 2024/05/21(火) 11:20:45
>>89
でもね、学校では全く関わりないんですよ。クラスも違うけど、近所なだけ。
学校からしたら知らんがなだよね。悩みます。+9
-0
-
92. 匿名 2024/05/21(火) 11:21:15
>>87
サラっと娘さんに話してみるくらいで、あまり口出したりしないほうがいいと思うよ。
その子とももしかするといろいろあるのかもしれないし。+10
-0
-
93. 匿名 2024/05/21(火) 11:21:23
>>90
学校ではほぼ関わりないので悩みます、、学校で1度でも叩かれてたら言えるんですけどね、叩かれてるのは近所なんですよ。+3
-0
-
94. 匿名 2024/05/21(火) 11:21:43
>>56
低学年のうちはみんな送迎するし顔合わせる機会多くない?+20
-4
-
95. 匿名 2024/05/21(火) 11:22:57
>>94
2学期にもなったら送迎してる人なんてほぼ皆無だったよ。行きしぶりある子だけって感じ+29
-0
-
96. 匿名 2024/05/21(火) 11:23:36
うちも息子が一年生だけど、本人は何も話さないから学校でトラブルあるのかないのかもわからないや。
友達がいるのかさえもわからん…+16
-0
-
97. 匿名 2024/05/21(火) 11:25:39
>>82
有名なクソガキってことはその親もクソ親の可能性が高くない…?
道路族のクソガキが近所に居るんだけど、親ももれなくクソだったよ。話が通じないし「うちの子のどこが悪いの?他人は黙ってろよ」くらいの態度。
こんなクズでも親になれるんだから、困ったもんだよねぇ〜
すぐにでも先生に相談した方がいいと思います。
有名なクソガキなら、担任より上の先生(教頭、いけるなら校長)の方が話は早いと思うけどどうだろうか。
82さんが連絡した、とかそんなのは言わないようにしてもらってさ(82さんのことが相手に知れたら、またお子さんが標的にされる可能性がある)+35
-0
-
98. 匿名 2024/05/21(火) 11:27:08
1年生は授業中に立ち歩いてしまう子たちはいたなー。
特にお勉強系の幼稚園から来たお母さんたちはあり得ない!って感じでしばらく話題になってた。
でも、3年生の今はそんな子は全くいないかな。
今、思うと、1年生はすごく色々とあった。
友達に対して執着が強い女の子が、仲良しの子が休み時間に他のお友達と話しているのが許せなくて、筆箱を隠したりとか、そういう話も聞いたし。
1年生から既に特定の誰かを無視したり、仲間外れにする子もいた。+20
-0
-
99. 匿名 2024/05/21(火) 11:27:16
>>40
ホント思い出したくないし、二度と戻りたくない。
心を守るためだったけど、私ってこんな性格悪かったっけ?ってなったのもその時期。
中学生になったけど、いまだに尾を引いてる。+42
-2
-
100. 匿名 2024/05/21(火) 11:27:17
>>68
どのみち社会に出たらごった煮でロクでもないヤカラも山ほどいるもんね
純粋培養だけではひどい目に遭うだけなのはわかってるけど、、
親としたらそんな苦労はさせたくないよね+74
-0
-
101. 匿名 2024/05/21(火) 11:27:23
>>75
同じ小学校ですか?ってぐらい同じ状況です。
乱暴で暴言が酷い男子からターゲットにされ、親子共に本当に悩まされたしかなりストレスでした。
今は別のクラスになって息子もストレスなく楽しく通えてる。もう本当にどうにかしてほしい…。先生から頻繁に注意の連絡が来るって異常だしもっと子供に向き合ってほしい。本当に周りが迷惑。+53
-0
-
102. 匿名 2024/05/21(火) 11:28:17
>>93
学校外のトラブルだからそれを学校側からその子に注意してほしいってことはなかなか難しそう。
でも同学年なら担任に懇談会あったらこういったトラブルがあって、次のクラスも同じにならないように配慮してほしいって相談するかな。
近所でってことは、遊びに行った先で遭遇したりするのですか?+7
-0
-
103. 匿名 2024/05/21(火) 11:29:16
>>94
うちんとこは入学して1ヶ月半ぐらいまで先生が下校時付き添ってくれるから、送迎はないよー
通学路から外れるタイミングのところまでは行くけど。会うとしたらよっぽど家が近い人くらいかな。+13
-0
-
104. 匿名 2024/05/21(火) 11:30:17
中学年になれば自然と自分と合う子とつるむようになるけど、低学年のころは家が近いとか席が近いで交友関係できちゃうから、ある程度友達関係には親が口を出したり学校に連絡したりして、守ってました。+32
-0
-
105. 匿名 2024/05/21(火) 11:32:03
>>1
あるね〜お疲れ様です。本当頭が痛いですよね。+3
-0
-
106. 匿名 2024/05/21(火) 11:32:10
>>1
小3、授業中立ち歩いたり怒られても言うこと聞かない子がいるらしく、授業が進まなくて嫌だったと子供が言ってきた。
これって来年違うクラスにしてほしいと言った方がいいのでしょうか?
たぶん去年同じクラスだった知り合い数人みんな違うクラスだから、その人たちは嫌だと伝えたと思う。
みんな嫌がったらクラス数少ないし一緒になるよなぁ+16
-2
-
107. 匿名 2024/05/21(火) 11:32:15
落ち着いてる子が支援級で、入学式で走り回って授業参観で机と椅子ひっくり返してる子が普通級だったり。+34
-0
-
108. 匿名 2024/05/21(火) 11:32:45
クラスのトラブルメーカーで気の強い口の立つ子に、口撃されがちな娘。言い返してもいいんだよと伝えると「自分はガンガン言うのに言い返されるとすぐ泣いてずるいの。先生に怒られたくないから言い返さない」と。内容も小姑みたいな言いがかりばかりで担任に相談したよ。娘の普段の様子で信用してるから、仮に泣かせても即お説教しませんからと言ってもらえて、娘は担任が事情を汲んでくれた事に少し気が楽になってた。+52
-0
-
109. 匿名 2024/05/21(火) 11:33:34
>>32
>上級生に引っ張ってもらって色んな刺激受けて強くなってくれればいいかな…と主人とも話していました
色んな刺激…知らない2年生に委ねるの?
子どもにいちいち口添えしない自分たちに酔いしれてる?
+60
-3
-
110. 匿名 2024/05/21(火) 11:34:04
>>8
まあガル民なんて、読書が好きで友達いないのが美徳、放課後も遊びに行かないし、家にずっといる、みたいな子以外はハズレっていうからね。+3
-6
-
111. 匿名 2024/05/21(火) 11:34:46
>>101
お子さん、大変でしたね…
違うクラスになってる今の間にクソガキは厳しめの担任にいっそ〆られたらいいのに!とすら思ってしまいます。
結局は“親”なんだろうなぁ…
学校がどれだけ伝えても注意しても苦言を呈したとしても、それを受け止めるかどうかはその親次第。
おかしな親子とは出来るだけ関わりたくないです。
「困難から逃げたら、いつまでも逃げる子になる」なんて話もあるけどさ、話し合ったとて1ミリも理解しあえない人間からは逃げてもいいと思ってる。こちらのメンタルが削がれるわ。
おかしな人間は自分のおかしな考えを改めるなんてことは絶対しないよね。+45
-1
-
112. 匿名 2024/05/21(火) 11:36:17
うちも小1
女の子だけど、からだに引っ掻き傷や、つねられた跡をつけて最近帰宅してきて、聞いたら1人の女の子が娘だけをターゲットにやるらしい
無論、本人は何も言い返さない😱
嫌じゃないの?と聞いても我慢するからいいと
おっとりした性格につけこんだ典型的なものだと思うけど、先生に相談して良い案件ですか?+41
-0
-
113. 匿名 2024/05/21(火) 11:36:41
>>54
私はよそ者だからリトマス試験紙的な存在だったのかもしれないけど、見た目はマジメそうに見えても、精神疾患でも持ってる?みたいな人って結構いるなって思ったよ。
監視して村社会的な感じの所で育児すると序列できてそうなるのかもしれないと思ったけど。
朗らかな人もいたけど、そういう人に限って、子供は異性だったり転校したりしていなくなったりしてる。
+22
-1
-
114. 匿名 2024/05/21(火) 11:36:57
>>104
小2の娘が近所の同い年のお友達のことが大好きで、でもその子から下校時仲間はずれにされることが何度かあるようで…
その度に傷ついてる様子なのですが大好きな気持ちは変わらないみたいで…
親としては他の友達に目を向けてほしいと思っていたので「中学年になったら自分に合う友達と付き合う」というお言葉に希望がもてました。+29
-1
-
115. 匿名 2024/05/21(火) 11:37:54
>>94
顔合わせたらおはようございまーすって挨拶するくらいだよ
お父さんが付き添ってる子も多いし、そのまま仕事行く人もいるから井戸端会議してる人なんていないし+27
-3
-
116. 匿名 2024/05/21(火) 11:40:57
>>112
え?
何かあったらすぐに先生に報告してるよ+35
-0
-
117. 匿名 2024/05/21(火) 11:41:14
>>112
私はすぐ言った方がいいと思う。
お子さん小1でしょ?
最初って先生に質問したり話しかけることすら臆する子もいると思うんだ(112さんのお子さんがそうじゃなかったらごめんね)
うちの娘なんて置き傘を置く場所がわからず、先生にも聞きづらくて、1週間毎日置き傘を持って行ってたよwいい加減、私が連絡帳に「聞きづらいみたいなので置き傘を置く場所を教えてあげてください」と書いたことがある。
だから先生に伝えた方がいいと思う。
お子さんが「我慢するからいい」と言ってる旨も伝えて、大事にはしたくないけど…みたいなスタンスで話したらどう?+30
-0
-
118. 匿名 2024/05/21(火) 11:42:19
>>11
高学年になると力が強くなるからアザできたりするよ
その親も感覚バグってるから、まともに話できないから遠ざけるようにしといた方が良いよ
良いお母さんでも関係ないよ+48
-0
-
119. 匿名 2024/05/21(火) 11:42:32
>>25
私立でもすごい子いるよ、しかも親が寄付金多かったりすると学校側も不問にしたりするから、より理不尽だって言ってた。+44
-0
-
120. 匿名 2024/05/21(火) 11:42:36
>>56
うち入ってなかったけど、近所に執着系グイグイママがいて濃かったわ。
のちにスポ少入ったと聞いて、あ、、と思ったよ。(スポ少の人には失礼だけど、あの人がいるんだと思ったらやっぱスポ少無理と思ったくらい)
+39
-0
-
121. 匿名 2024/05/21(火) 11:44:11
手が出る子はうちのクラスにはいなかったけど、めちゃくちゃ口が悪い子が多くて、びっくりした。この前も宿題やらないでダラダラしてるのを注意したら、「それってあなたの感想ですよね?」って言ってきて超むかついた。こいつとかお前とか、⚪︎ねとかは絶対に言わせないようにしてる。+18
-0
-
122. 匿名 2024/05/21(火) 11:44:46
>>101
横にですが…
ターゲットにされるとクラス違ってもしつこくされませんか?
うちもクラスは頼んでわけてもらいましたが廊下でたまたますれ違う時も何かしら言われるみたいで…+24
-0
-
123. 匿名 2024/05/21(火) 11:48:12
うちの娘も小1。同じアパートの顔見知りの高学年がたまに帰り時間同じになると一緒に帰ってきてくれたり面倒見いい子だなと思ってたんだけど、晴れてる日は毎日放課後ピンポン鳴らして誘ってくる。
娘は約束してないと言ってるし、相手の親の連絡先も知らないし、まだ付き添いが必要なのでマジで勘弁してほしい。
一度私もいる時に今日遊んでいいですか?って聞いてきたのでオッケーしたら、娘ではなく私にずーっと話しかけてくるんだよね。そこのお母さん、よく怒鳴ってるの聞こえるし土日も子供だけで公園にいるたぶん放置子なんだけど、娘っていうより私(優しい大人)と喋りたいっぽい。+23
-0
-
124. 匿名 2024/05/21(火) 11:48:43
少数派幼稚園卒だから「○ちゃんは幼稚園違うし、ねー」みたいにハブられたことはある。低学年はそんな感じのが何度かあった。
高学年になると動き方もダイナミックになるのか骨折とかたんこぶとかそういうことがイレギュラーに起こったよ+3
-0
-
125. 匿名 2024/05/21(火) 11:49:42
同級生ではまだ聞かないけど、他学年との交流で1年間組むペアの子が意地悪というか口が悪い子だった事はある。運動が得意ではない低学年の子に「クズ」とか平気で言うような子。+6
-1
-
126. 匿名 2024/05/21(火) 11:49:50
どんな子とクラスメイトになるか、どんな感じの子が多い学年なのか、まじでこればっかりは運でしかない。
そしてうちは運がなかった+8
-0
-
127. 匿名 2024/05/21(火) 11:50:02
毎年なにかしらあるよ
うちはいつもやられる側だから子供のケアと担任に報告
やった側は特に何もなし
本当に迷惑+9
-0
-
128. 匿名 2024/05/21(火) 11:53:51
女子は何もなく、みんな優しかった(小4くらいから事情変わり始めるけど…)
男子は時々揉めてて、蹴られて泣いたり喧嘩で鼻血出たり。男子の方が実は如実なスクールカーストあってきつそうだなと思ってる+5
-1
-
129. 匿名 2024/05/21(火) 11:55:15
>>6
左と真ん中そっくり+1
-0
-
130. 匿名 2024/05/21(火) 11:57:12
わかるわかる。今4年生だけど毎年クラス替えあるし全然落ち着かない。+4
-0
-
131. 匿名 2024/05/21(火) 11:58:09
うちは毎年クラス替えあるけど所謂やんちゃタイプな子に毎回ターゲットにされる。
いじめで不登校になりかけたこともあるから何かあればすぐ担任の先生に相談するようにしてる。+12
-1
-
132. 匿名 2024/05/21(火) 11:58:31
>>1
うちの子も小一の時やられてたけど
特にこちらから学校にクレームとかは言わなかった。
あまりひどい時は謝罪の電話かかってきてたし。
参観でも見たけど、先生は十分その子たちに注意はしてるし。
それ以上どうしようもないよねという気持ちもある。
クラス替えも年度途中は無理だし。
息子には、
これから長い人生、色んな人がいるから
そういう人たちとの付き合い方を伝えていきたい。
とりあえず今は、何かされそうになったらやめて!と言って逃げることとか。
そりゃ可能なら仲良くしたほうがいいけど
人間相性もあるから
無理に輪に入ろうとしなくても大丈夫だとか。
本当は親がずっと側で守ってあげたいけど
そうもいかないから、今のうちに教えてる。+30
-4
-
133. 匿名 2024/05/21(火) 11:59:31
>>1
うちの子の学校にもこういう感じの子供いたけど、逐一担任に報告し直接注意して貰ってた。
行き帰りのことだから学校に報告でいいと思う。
+2
-0
-
134. 匿名 2024/05/21(火) 12:02:21
>>52
本当に発達なら
支援級にいくはず
グレーの子供達だろうね+11
-5
-
135. 匿名 2024/05/21(火) 12:03:19
>>19
首都圏私立小一年生ですが、クラスに暴力振るう子が3人います…
3人中2人が叱らない育児を実践されてるご家庭のお子さんです
そして1人は親御さんが異常なほど厳しくて、何かあると人前でも親御さんがお子さんを延々叱りつけているようなご家庭です
こちらの子は盗癖のようなものもあり…
もう前途多難すぎてつらいです
+37
-0
-
136. 匿名 2024/05/21(火) 12:06:06
>>1
まったく同じです。
うちの子は女子で、かなり乱暴な男の子を怖がり、泣いて登校を渋ることもありました。
が、免疫がついてきて今では言い返したり、スルーしたり、仲良くお話もしたり、その男の子の良い部分も自分で見つけてうまく対処できています。
2年生です。+27
-0
-
137. 匿名 2024/05/21(火) 12:06:31
意地悪してくる子って愛情不足とか色々言われてるけど、正直やられてる側からしたら知らねーしって感じ。学校に伝えることもするけど、どこに行ってもそういう奴はいるから自信つけさせる方に動いてる。習い事で結果出したり検定受けさせたり。
足が遅いとかバカにされたら「お前〇〇出来ないくせにうるせ〜!」って心の中ででも良いから言い返しなって。段々メソメソしなくなってきた。+36
-0
-
138. 匿名 2024/05/21(火) 12:06:57
>>123
私も全く同じ状況です。小3の子が、うちはまだ年中なので遊び相手にならないのに誘いに来てうっかり外出るとずーっと私に話しかけてきてうちの子そっちのけ。
聞いたら父子家庭とのことで、明らかに母親の愛に飢えている。
その子にはなんの罪もないけど正直どこまで相手すればいいのかわからないしうちの子のことは無視するからぶっちゃけ嫌い。+24
-0
-
139. 匿名 2024/05/21(火) 12:07:10
>>32
どこまで干渉していいのか悩むお気持ちすごく分かります。
小1はもうちょっとご夫婦が立ち入ってもいいんじゃないかな?
上級生といえど、小2なんて正直まだ幼児に毛が生えたぐらいの判断力ですよー。
出先でお子さんに万が一のことが起きた時、大人に助けを求める等の判断ができずに置き去りにされるかもしれません。
それに低学年同士の約束なんていい加減なので、もしかしたら先方の親御さんにも「土日に誘われて迷惑…」と思われてるかもしれないし。
お子さんに今のうちに家庭のルールをしっかり言い渡しておいた方が良いと思います。+40
-0
-
140. 匿名 2024/05/21(火) 12:09:58
>>87
1人で帰らないようにって学校から言われてますか?
そうでなかったら、私だったら、3人で固まって歩かなくても近い距離を歩く(防犯上)だけでいいかなと思っちゃいます。奇数での会話って大人でも難しいし、手を繋いでる2人の関係性も今後どうなるかわからないし。
うちの地域は1年生でも1人で歩いてる子珍しくないですよ。+8
-1
-
141. 匿名 2024/05/21(火) 12:12:13
>>132
同意見。いうて、本人が立ち向かわないとその場凌ぎで解決できないですよね。
うちは今小2ですが、庇う方の子(やられてる子のお母さんからお礼されて知りました)で、でも、「〇君は優しすぎる。怒らないから、あいつら図に乗るんだ」と言っていました。+8
-2
-
142. 匿名 2024/05/21(火) 12:13:37
うちは登校拒否が始まって付き添いしたけど、親や先生の前では良い子と言われてる子が、先生が他の子の保健室に付き添って不在の時にスタスタと立ち歩いて、大人しく自習してる子の所に行って「消えろ」みたいな一言呟いて、私の存在に気付いてヤベって感じでまた席に戻って行った。
帰りにその子とママが下校してたんだけど、満面の笑みで消えろって言った子に可愛くバイバイしてた。怖かったよ。ママはうちの子良い子でしょみたいに微笑んでるし。
暴力も目に見えて問題だけど、親や先生が知らない子供の姿はあるよね。
+33
-1
-
143. 匿名 2024/05/21(火) 12:14:30
>>3
これ言うとガル民キレそうだけど、事実だから言っとく。小学生になって他の保育園や幼稚園から来た子と一緒になってわかるけど、保育園な方が手が出る子とか、落ち着きのない子が多い・・・まあ親もやばそうだけど、やばい親って保育園には預けても幼稚園には入れない人多いし貧乏な人多いし。学校事務だからこそわかるよ+155
-39
-
144. 匿名 2024/05/21(火) 12:14:47
>>19
私立でも一定数変な子はいるよ。子供は子供だからね。+9
-0
-
145. 匿名 2024/05/21(火) 12:17:05
>>107
あるある…
どう見たって多動かつ他害の多い子が普通級にいて先生大変そうだった。
のちに母親が先生に殴りかかる騒動起こして色々納得したよ…+14
-0
-
146. 匿名 2024/05/21(火) 12:17:42
>>1
クラスに5~6人は多すぎるからクラスはおかしい。登校班は揉め事ありがちなのでどこでもあるかな。でも嫌だよね。言っちゃ悪いけどハズレの学年だよ。今後も続くようなら中学受験検討した方がいいかもね+6
-0
-
147. 匿名 2024/05/21(火) 12:19:25
>>87
うちも女児
8歳上の長女の時に登下校時の人間関係やトラブルがすごく面倒臭いというのがあったので、小1の下の子はもう思い切って学校近くに駐車場借りて車で送迎してます
自分も小4の時に、小1から毎日一緒に登下校していた同級生女子2人に「あなたはクラスが別になったから、今日から私たちと一緒に登下校するのやめてね」とある日突然言われ、1人で登下校するようになったことをいい歳していまだに思い出して、悲しくなることがあります
なんでかわからないけど、女子は学校内よりも登下校時のほうが暴言多い傾向がある気がする
大人の監視がないからなのかな+28
-0
-
148. 匿名 2024/05/21(火) 12:21:29
>>114
104です。うちの娘も近所の仲良しに仲間外れにされたり悪口を言われたりしてて、何度も仲直りしたけどすぐ意地悪が再開したので、娘と色々話し合って距離を置きました。今は4年ですが行動範囲も広がって色んな子と遊んでいますよ。学年が上がれば女子特有の別の問題もでてきますが、低学年の頃に比べたらマシです。+24
-0
-
149. 匿名 2024/05/21(火) 12:22:23
うちはド田舎で各学年1クラスしかない小学校で上の子のクラス(学年)がそんな感じです。
先生が指導力あるタイプの方だと落ち着いて1年過ごせますが 放置タイプとか舐められやすいタイプの先生だと1年大変です。
うちの子はあまり馴染めないみたいなので大変な年は家でフォローしたり 大人目線でみて度が過ぎてるようなことは先生に相談させてもらっています。
6年間もあるので、しんどそうは時は無理に学校に行かせずリフレッシュで欠席させて息抜きさせています。
+7
-0
-
150. 匿名 2024/05/21(火) 12:23:15
>>32
上級生って2年生に丸投げはかなり心配…つい数ヶ月前は一年生だった子だよ+37
-0
-
151. 匿名 2024/05/21(火) 12:23:50
近所の小学生が放置子でしつけされてないけど、思い通りにならないと喚くしお母さんは大変そう
その子供と同じクラスの子とか迷惑かけられてると思うわ
近所で住んでるだけでもうんざりだし
保育園で自由にさせられ過ぎたとか
幼児の頃の育てられ方の問題だよね
親も変わってるよ+15
-0
-
152. 匿名 2024/05/21(火) 12:25:09
>>15
幼稚園は親子遠足とかお迎え後とかクラスランチとか色々あるから距離近づきすぎる
でも子ども同士がトラブルとガン無視する人がいたり、ほんと薄氷を踏むような感じだよね
卒園したらほんとあっさりしたもんだけどww+51
-0
-
153. 匿名 2024/05/21(火) 12:26:13
>>135
子供がどうしようもない子で厳しくするのは仕方ないと思う
問題は叱らない育児の人達
その育児方法で子供がそんなんになってるのに正解だと思ってるのだろうか+33
-1
-
154. 匿名 2024/05/21(火) 12:26:19
>>9
大体子供と親の性格って完全に似てるわけではないけど、似てると思う。
親が意地悪とか性格悪いと感じたらその子供のことも警戒してたよ。
+65
-0
-
155. 匿名 2024/05/21(火) 12:28:38
子供はまだ小1でわからないけど自分のときはクラスに一人ずつボスみたいなんがいて、いじめとかあって5年生から学校にいきたくなくなった。+3
-0
-
156. 匿名 2024/05/21(火) 12:29:17
>>138
わかる!うちの子と遊びたいならまだしも蔑ろにされてる感じがして嫌い。うちの子はそれに気づいてないから、かまってくれるお姉ちゃんと思って懐いてるのに、大人気ないけど私もその子嫌いなんです。+15
-0
-
157. 匿名 2024/05/21(火) 12:31:07
>>143
じゃあなた保育園出身?+19
-31
-
158. 匿名 2024/05/21(火) 12:31:20
>>51
今のご時世通報されるかもだもんね
もしあまりにも目に余るようなら匿名で学校に電話するかな。
こういうのをどこどこ辺りでよく見かけますが大丈夫ですか?て話せば先生も把握できるかも。
だれからも怒られないとどんどんエスカレートしそうだよね+47
-0
-
159. 匿名 2024/05/21(火) 12:33:29
>>6
なんか加工されてるし+46
-2
-
160. 匿名 2024/05/21(火) 12:34:30
親のカラーと子供のカラーって共通するね
意地悪な親が多い学年だった時は、子供の学年もトラブルありまくり
親が協調性あると子供の学年もノートラブル
上の子の時、自分までママ友にイジメられたり、他にもイジメにあったママ友いたり、子供も殴られたり、何か壊したとかトラブったで毎日のように園や学校から電話あってウンザリ
一方、下の子のママ友はノートラブルでみんな仲良く主義で、子供もノートラブル
ほんと学年ガチャだよね+28
-0
-
161. 匿名 2024/05/21(火) 12:37:02
落ち着いた学年とそうでない学年、言い方悪いけどアタリハズレはあるよね。息子さんの学年は残念ながらハズレなのかも、でも他に主さんと同じ感覚の保護者はたくさんいるはずだから、情報共有して先生にもまめに連絡してた方がいい。おかしな子の親ももれなくおかしいかは話は通じない。+13
-0
-
162. 匿名 2024/05/21(火) 12:38:19
>>143
今までこういうの偏見だと思ってたけど我が子が入学してわかった。
本当にそう。+156
-8
-
163. 匿名 2024/05/21(火) 12:39:11
>>161
本当学年であるね
上の子の学年は比較的穏やかな世代が多くて子供の友達も情緒が安定してる子が多いしとても好感持てる
下の子の学年は、問題も多くて子供も意地悪されたり問題だらけ…+6
-0
-
164. 匿名 2024/05/21(火) 12:43:28
>>143
思うにだけど、本当にヤバい問題児を抽出して、その中の保育園比をみたら…って話かな?保育園児=悪くなるではない+59
-9
-
165. 匿名 2024/05/21(火) 12:48:44
>>97
うん、クソ親です!けど、開き直り系というより、ほんわかしてて、なんか、頭大丈夫ですか、、?ってくらい。「ナニナニ君にあの子が殴られたんだって!!」って他の子が言いに行ったりしても「あらそう〜〜ふふ」みたいな。クラスの親からクレーム入っても堂々とニコニコしながら授業参観に来て、その親御さんに直接謝ったりしない。。なんか話通じない系。+14
-1
-
166. 匿名 2024/05/21(火) 12:49:32
>>1
いたいた、、
ほんと落ち着きない暴力的な男の子、信じられない位意地悪な女の子、授業中ずっと寝てる子、大人並に饒舌な嘘つきなど。色々いた。
驚くよね。
でも、高学年になると皆まともになってたよ。+12
-0
-
167. 匿名 2024/05/21(火) 12:50:52
>>143
うちは幼稚園卒だけど正直これは思った
授業中立ち歩いたりすぐに手が出る子はもれなく保育園卒の子だし、家で相手にしてもらってないのかやたらと話しかけてきたり懐いてきたりする
でも細かいことで保護者がうるさいのは幼稚園卒に多いと思ったし、自分の子が悪いことをするはずがない、トラブルがあったら相手に原因があると信じ込んでる人が多くてそれも鬱陶しい
結果今全部めんどくさくなってる
+143
-6
-
168. 匿名 2024/05/21(火) 12:51:41
>>164
保育園こそピンキリ具合がすごくない?
上から下まで幅が広すぎる
上は上級国民、下は税金で生活してる家庭の子+51
-1
-
169. 匿名 2024/05/21(火) 12:52:21
>>143
保育園が悪いわけじゃなくて、保育園に早朝から長時間預けられていた子供は親と過ごす時間が少なくどうしても愛情不足になりがちになる、そのストレスが外(友達)に向かうのよ。+118
-0
-
170. 匿名 2024/05/21(火) 12:53:13
>>168
ある
医師夫婦の子供もヤンキーシンママの子供も
同じ保育園で同じクラスだった+30
-0
-
171. 匿名 2024/05/21(火) 12:54:01
>>82
おかしいクソガキの親はほぼおかしいと思ったほうがいい。話なんて通じないよ。学校を通そう。+34
-0
-
172. 匿名 2024/05/21(火) 12:54:50
クラスも登校班も選べないからこればかりは対処してくしかないよね
うちは学童で色んな子に意地悪してしまう子がいて、複数の家庭から学童に相談がいってそこの親御さんに学童の支援員さんから話しをしてた
弱腰やことなかれ主義的な人が担任とかだったり、親御さんがとんでもない感じだとまた解決もしにくいし、相談=解決って期待しすぎないでいる
子ども自身のストレスケアしつつ、自己防衛できるような事はアドバイスして無理ない範囲でやってみやなって感じにしてる+8
-0
-
173. 匿名 2024/05/21(火) 12:54:57
>>115
子供の友達のお母さんとかたまに話す人もいるけどランチに誘われる事はないや
愚痴ってる人って側から見たら楽しそうにしてる人なのかな
不思議
+18
-0
-
174. 匿名 2024/05/21(火) 12:57:02
小一から荒れ狂う子どもとかマジ勘弁だよね
懇談会の自己紹介で問題児親が「うちの子はとにかく元気で明るくてぇ♪ちょっとヤンチャなところがありますが~(*^^*)」とか言ってて何言ってんだコイツ( ゚д゚)ってなったことある+28
-0
-
175. 匿名 2024/05/21(火) 12:57:14
>>170
ほんと、保育園とか公立小学校は社会の縮図だわね
昔なら何れ別れ別れになっていたんだろうけど、
SNSとか掲示板上で再び交叉するのが現代だから、
今のうちに揉まれておきなさい😭!
って事かな…+9
-1
-
176. 匿名 2024/05/21(火) 12:58:30
>>143
これは本当にそう
うちは幼稚園出身だけど
子どもの自己主張が激しめで暴力をふるいがちなのは保育園出身が多い印象
でも保育園の親御さんはサッパリサバサバしててとても良い
幼稚園出身の子は過保護に育てられすぎてる印象
大人しめ、やられてもやり返さない(ようにしっかり教育されてる)
幼稚園の親御さんは面倒な人が多い
プライド高く小学生女子みたいなネチネチヒソヒソ話噂話をしてたり陰湿
じゃあ子どもをどっちに入れたらいいか?ってなったら
私は過去に戻れるなら迷いなく保育園w 幼稚園の親は本当ーーに面倒+14
-30
-
177. 匿名 2024/05/21(火) 12:58:32
>>143
保育園出身です
園にもよるけど、お遊びの時間は園の敷地内ならどこで遊んでもよくて、教室にいるこもいれば園庭にいるこもいたし、園舎裏で友達と2人でおサボりごっこしたりしてた。紙芝居も部屋のどこに座っててもOKだったし。
それは今思えばすごく楽しかった思い出だけど、小学校でみんな文字もすらすらかいたりじっとしてたり、運動会の行進の練習でぴしっとしてたり、幼稚園の子たち、めっちゃすごー!!と思ってた。
怒られるメンツはいつも同じ保育園メンバーだった(私もだけど)。+65
-1
-
178. 匿名 2024/05/21(火) 13:00:22
>>169
でもその発散の対象にされる側からしたら迷惑なだけだよね…+73
-1
-
179. 匿名 2024/05/21(火) 13:00:39
>>131
同じだー
もう親の私の方が病みそうになる
なんでうちのこなんだろうって。廊下やトイレですれ違った時に頭叩かれるとか引っ張られるとか、、、
もうやめて欲しい。高学年になったら、そんなことする子もいなくなるの?このままなら本気で中学受験考える勢い+19
-0
-
180. 匿名 2024/05/21(火) 13:02:00
>>168
幼稚園?みたいな保育園もあるよね、英語プール絵画教室スポーツクラブ、習い事行かなくいいからラッキー!+6
-7
-
181. 匿名 2024/05/21(火) 13:06:03
>>165
私の習い事にいる親子だろうか。
いや、こっちはお母さん割と必死に止めてはいるけど、ガチめに親子で境界知能なのではないかと思っている。
無理やで。
こないだ歳の離れたお兄ちゃんも来てたけど、ズレまくってた。年齢上がってもダメそうで絶望した。
子をなるべく近づけさせないくらいしかない。だって止める前に手が出ちゃうから。+13
-0
-
182. 匿名 2024/05/21(火) 13:06:57
>>63
保護者会や授業参観で気になる親はチェックしてる
小学校入学式早々にうちの子は身体障害者だから押したりしないように!って教壇に立っていきなり子供達に強く言い放つ親とか
最初のPTAの役員決めで、入学したばかりでよくわからないから上の子がいる慣れてる人がやったらいいのでは?って言い出す親とか
ほとんどは普通の人だけどね+13
-0
-
183. 匿名 2024/05/21(火) 13:09:30
>>182
身体障害者なのに普通級にいるの?+8
-0
-
184. 匿名 2024/05/21(火) 13:09:43
>>77
ヨコ、小4だけど同じような子がいます。
立ち歩き、口答え、手を挙げて指されなかったら他の子が答える前に答えを先に言うとかで、うちの子も参ってる。
授業参観に親いたのに何も言わなかったのかな?
私が親ならそういう態度と聞いた時点でめちゃくちゃ叱ると思うんだけど。
そういう子は別のクラスに行ってほしい。
かなり授業の妨げになってるみたいだし。
私授業参観してる最中にもしも立ち歩きがあったら注意しようと思ってる。+23
-0
-
185. 匿名 2024/05/21(火) 13:17:59
>>164
保育園の子は全員そうだと言ってるんじゃなくて多いって書いてあるよ+29
-0
-
186. 匿名 2024/05/21(火) 13:21:09
>>164
忙しい母に大事にされながら、すくすく育つ子も優秀な子も勿論いる。ただ、ケタ外れの問題児は、もれなく家が色んな意味で忙しいと感じる。
まぁ、問題児は学校でストレス発散できるからすくすく育つか。+29
-3
-
187. 匿名 2024/05/21(火) 13:24:12
>>1
めちゃくちゃ気持ち分かります。うちも今2年に上がったけど、1年生の夏頃から色々ありすぎて幼稚園では経験したことのないことばかりで私の方が本当に鬱になりそうでした。しかも、うちの小学校は他害に関しては結構先生方も親身に寄り添ってくださる先生ばかりだったので、もし突き放されるような対応だったら確実に鬱になってたと思います。当たり前ですが、色んな親御さんがいて色んな子供がいますよね。幼稚園がどんなに恵まれた環境だったかあの時思い知らされました。+23
-0
-
188. 匿名 2024/05/21(火) 13:25:17
>>140
一人で帰らないように先生が同じ方向の子をまとめて門から出すという感じです。
娘も話したいのかその2人にくっついていくので、微妙な距離を保つこともできず。
あっち行ってよとか言われないかとこっちがハラハラしてしまいます。。。
迎えに来てほしいと言われているのでまた少ししたら行ってきます。+7
-0
-
189. 匿名 2024/05/21(火) 13:26:29
>>143
なんでかなって考えたけど保育園ってことは当然親もフルタイムで働いてる人が多い訳だし、環境変わって不安になってる子供へのケアが圧倒的に足りてないのかなって思ったんだけどどうだろう?
忙しいからうちの子なら大丈夫って根拠のない信頼を寄せて子供に無理させてる結果問題行動になって現れてるんじゃないかなあ
+58
-1
-
190. 匿名 2024/05/21(火) 13:27:58
>>147
悲しい過去ですね。娘さんを守ろうとしていてえらいです。
娘は迎えに来てほしがるのであとでまた門まで行きます。
なんとかその2人と距離を取り、感じのよさそうな子たちと同じペースになるようやってみます。+13
-0
-
191. 匿名 2024/05/21(火) 13:29:29
>>96
うちの小2の息子もそれです。本当に情報が入ってこない。どんなクラスなのか、どんな子がいるのか、どんな先生なのか、まーーったく分からない(泣)やらかしてないかも気になる…+11
-0
-
192. 匿名 2024/05/21(火) 13:33:12
>>11
2年生から支援級に移動する子が各学年で1人ぐらいはいた。みんな手が出る系だった+34
-0
-
193. 匿名 2024/05/21(火) 13:33:39
>>109
酔ってると言うか、保育園育ちなので保育園終わってから友達と遊ばせたりとかの経験も少なくどのくらいまで干渉すべきか本当に手探り状態で困ってます…
寄り道も本当は1度帰って来て欲しいけど、一人帰ってまた戻ってもまだいる可能性も低いし…と本当にどうすればいいのか…とりあえずの防犯ボタン付きのGPSは持たせてますが+5
-11
-
194. 匿名 2024/05/21(火) 13:34:49
>>189
その通りだと思う
よく聞く小1の壁も、保育園で至れり尽くせりだったものが全部親の負担として返ってくるから苦しくなるとも言うよね+43
-2
-
195. 匿名 2024/05/21(火) 13:35:07
>>68
わたしもそう思ってる。
エリートやお利口さんな人間ばかりに囲まれてたら大人になって色んな人と接する時つまずきそう。
世の中には嫌な人間沢山いるから。+85
-2
-
196. 匿名 2024/05/21(火) 13:37:10
>>83
ついて行きたいですが、うちだけ親連れだと思いっきり楽しめないかな…と
行く公園は分かってるので下の子連れて偵察がてら行く気ではいますが自転車の後ろにくっついて付いていく予定ではありません。
3歳の下の子がいるのでお兄ちゃんの遊んでるのに混じりたがって嫌がられるんじゃとも心配です。+1
-4
-
197. 匿名 2024/05/21(火) 13:37:31
>>159
あ
加工なんだね
妙に綺麗過ぎるとおもた、+62
-0
-
198. 匿名 2024/05/21(火) 13:38:08
>>34
うちも三年生のときのクラスに荒らす子がいて嫌がってたよ。
他のクラスメイトも迷惑してるし先生も手を焼いてる感じだったけど年度中にクラス替えはできないから、とにかくその子と関わらない、スルーしてやり過ごそうと毎日励ましてた。休み時間や行き帰り、放課後は他のクラスの仲良い友達と過ごせてたからなんとか乗り切ったかんじ。
今年はクラスが離れてホッとしてる。+14
-0
-
199. 匿名 2024/05/21(火) 13:39:20
>>1
私立幼稚園から公立小学校行ったら最初はびっくりしたわ。すぐ慣れたけど。子どももそういう経験を通して色んな人間がいるんだということを知って身の守り方を学んでいくんだと思う。大怪我させるようなことをするなら大問題だけど、低学年のうちは特に色々あるよ。ややこしい子も高学年になるころにはたいてい普通になるよ。+5
-0
-
200. 匿名 2024/05/21(火) 13:40:34
>>160
うわー!本当にそれだ!!
3人子供いるけど群れてるママグループがいる学年は雰囲気悪いもん!
すごいことに気づいたね!+11
-0
-
201. 匿名 2024/05/21(火) 13:41:19
>>139
日曜日は旦那が2年生のお友達含め子供達と遊ぶと言ってるので任せられるのですが土曜日どうしよう…と悩ましいです。
3歳の下の子がいるのできっとお兄ちゃんに混じりたがっておミソにされること確定なので断りたいですが上の子が不憫で悩みます。
2年生の子は普段から土日、うちの近所を自転車で走り回って遊んでるので親御さんがついて回ってる様子はありません。+0
-6
-
202. 匿名 2024/05/21(火) 13:43:52
>>145
親先生に殴りかかった事武勇伝にしてそう+4
-0
-
203. 匿名 2024/05/21(火) 13:44:14
>>44
幼稚園から大学まで附属の私立だったよ
イジメも不登校も窃盗もあったよ
学校がもみ消すだけ
うっかりフライデーのインタビューに答えちゃった子たちが自主退学させられたりね
経験からの考えだけど、受験させようとする親の子はプライド高く排他的に育つんだよ
周りを蹴落として入る感覚を6歳そこらの子たちが身につけていくんだからね
幼受組なんて私含めよく分からないままに勉強させられて運良く入ったような子たちばかりだけど、小受組はピリピリしてたし親の職業マウント取り合ってるのも見たわ+63
-0
-
204. 匿名 2024/05/21(火) 13:44:29
>>191
ヨコだけど子供の話を鵜呑みもできなくて困るよね。
トラブルがあった双方の親から話をされたけど、まぁ、言うことが食い違う食い違う…息子に聞いても食い違う笑
まぁ、本人からも先生からも話がないうちは元気に楽しくやってると信じよう!+12
-0
-
205. 匿名 2024/05/21(火) 13:44:57
>>167
よこ
母親専業だったけど、下に妹がいてすごく寂しかった記憶がある
妹のことばかりで構ってくれないから変なこと言ってみたり、褒めて欲しくて友達に教えてもらったピアノ弾いてみたりしたけど構ってくれない!って記憶
でも人見知りだから外ではあまり構って構ってしなかった記憶
親だけじゃなくて子供の特性による気もする+28
-0
-
206. 匿名 2024/05/21(火) 13:45:44
>>92
そうですね、少し聞いてみたいと思います。+0
-0
-
207. 匿名 2024/05/21(火) 13:49:06
>>179
毎年本当頭が痛いですね…何度も先生に相談したりスクールカウンセラーに相談したりもしました。
うちの子から何かしたとかはなく、やっかみやストレスの捌け口として攻撃されていて相手の家庭に問題が等言われましたがこちらには何の関係も無いことなのになぜうちの子が攻撃されなければいけないのか。
うちの子は6年生ですが今でもちょっかいを出してくる子はいるものの、それに同調する子は減ったし周りの子が助けてくれることもあるみたいで高学年になってからいじめにまで発展することは今のところありません。
子ども自身もハッキリやめてと言えるようになったり、それでも攻撃してくる場合には先生に相談したりと自分で解決する力も身に付いてきました。
ただ過去にいじめてきた子たちと同じ中学校へは行きたくないという子どもの希望でうちは中学受験します。+14
-0
-
208. 匿名 2024/05/21(火) 13:53:11
>>160
うわ本当にそれ
上の子の時暴力やいじめがひどくて親も言いがかりつけてきたり噂話すごくて
下の子が今年から幼稚園に入ったら明らかに親御さんたち穏やかで驚いたんだよね
でもよく考えてみたら問題ある親が育ててれば子どもも歪むわな…+18
-0
-
209. 匿名 2024/05/21(火) 13:56:23
>>208
遺伝子に悪い意味のエリート成分あり+環境も悪いからね
歪まない方がある意味異常かも+5
-0
-
210. 匿名 2024/05/21(火) 13:59:20
>>153
叱らない親って、善悪の感覚が凄く鈍臭いんだと思う。子どもも傍若無人とか意地悪が通用するのは3年生くらいまで。徐々に相手にされなくなるよ+15
-0
-
211. 匿名 2024/05/21(火) 14:01:59
>>192
支援級内でも他害児童はめちゃくちゃ嫌がられるらしい
先生だって常時ベッタリついてるわけじゃないから隙あれば手を出してきてトラブルになるそう+26
-1
-
212. 匿名 2024/05/21(火) 14:03:46
うちの長女が小1の時もクラスに問題児が5人いて、(内1人女の子)うちの子にぶつかって転ばされて、ひざすごい擦りむいてきたけど謝らなかったらしい。
ハズレの学年か…って思ったけど、そのうち3人は支援級に行ったよ。
あとは2年生になって、下に1年生が入ってきてしっかりしなきゃという意識が出たのか、2年生では成長したって先生が話してた。
ちなみに問題児は幼稚園卒、保育園卒同じくらいの比率だったよ。
今3年生だけどそこまで問題はなさそう。+13
-2
-
213. 匿名 2024/05/21(火) 14:04:02
>>110
ガル民的には私はアタリの子なのか
会う大人に必ず大人しいねと言われてた
そういうガル民も自分が子供の頃は元気な普通の子だったりするんだよね
自分の人生の邪魔にならない自分より目立たない子が欲しいだけ+3
-0
-
214. 匿名 2024/05/21(火) 14:06:04
>>201 ヨコです。それ危ないよ。どこの子か分からない子の面倒を見るってリスクしかない。その2年生って放置子かもよ?
遊んでる途中でその子が怪我したらどうするの?トピ旦那が監督責任問われちゃうよ?相手の親が常識人とは限らないから言いがかりつけられるかもよ?
そもそも土日フラフラしてる子って少ない。みんな習い事してたり家族と過ごすって決めてる家庭が多い。親同士の交流無いと土日まで遊ばせないよ。土日に友達と遊びたいと言われても各家庭の事情がある事を説明しないの?トピ主宅には家のルールとか無いの?
子供の自立・どこまで干渉したらってトピ主は悩んでるみたいだけど、小学校低学年なんて親が学校・社会のルールを徹底的に教え込む大事な時期だよ。善悪とか世の中の怖さを分かってない子の自主性を尊重しても、事件事故に巻き込まれるだけだよ。+31
-1
-
215. 匿名 2024/05/21(火) 14:07:02
>>211
他害児でも、支援級に入ってくれるだけマシ
看守(先生)ついてくれるし
暴言暴力妨害が止まらない、学校に呼び出されて支援級に入ってって言われてるのに頑なに普通級の子がいる。親ですか?言うまでもないです+29
-0
-
216. 匿名 2024/05/21(火) 14:07:45
>>213
元気な子でも他害しない子が大半
仲良しのじゃれ合いならともかく過去にトラブルなどない不特定多数に手を出すタイプなんて学年に1人いるかいないかでしょ
今は特に暴力には厳しいからそう躾られた子がほとんどだし+3
-1
-
217. 匿名 2024/05/21(火) 14:09:53
>>112
今すぐ担任に報告しましょう。+10
-0
-
218. 匿名 2024/05/21(火) 14:10:30
>>204
96だけど、それが楽しくやれてるかも微妙なんだよね…学校もよっぽど大きな事じゃなければ連絡しないだろうし。
幼稚園の時に特定の子を長い期間怖がってた(一日中しつこく絡まれてた)ことがあったんだけど、私がそれを知ったのはもう卒園後で…たまたま他のママさんから聞くまでは何も知らなかったって事があって。
嫌な事あってもひたすら我慢する性格だから心配なんだ…+9
-0
-
219. 匿名 2024/05/21(火) 14:14:10
うちも、言っちゃ悪いけど幼稚園の時は居たとしてもクラスに1人くらい口悪い子がいたくらいだけど
保育園上がりの子が口が悪い&暴力的な子が多くてうちの子が目付けられてて、悪口言われたり、手を強く引っ張られたりしてるらしく胸が痛い。
家に勝手にあがり込まれることもあって親も止めたりせずで自由奔放。
正直、差別はしたくないけど幼稚園、保育園では育ちが違うよ。+18
-1
-
220. 匿名 2024/05/21(火) 14:16:41
2年生だけど参観中ずっとお喋りして立ち歩きや近くの子にイタズラ三昧の2人組がいて、先生に注意されても止めない
親はどうせ来てないんだろうなと思っていたら懇談会にいて、自己紹介の時に「ちょっと元気過ぎるかもしれません笑、お友達が多いタイプなので学校は毎日楽しそうです😃」って堂々としててびっくりした
自分ならあそこまで周りの邪魔するなら絶対止めるのにこの人は放置してこの言い草なんだなって
ちょっかい出された子の親御さんがチクチク言ってもずっとスルーしてて親子そっくりだなと思ったよ+20
-0
-
221. 匿名 2024/05/21(火) 14:18:06
>>121
あなたの感想ですよねと言ったのは自分の子供かな?
口悪い子達は有名人やキャラクターの真似してるんだろうけど(台詞でわかる)その辺に疎い人は親に暴言吐かれてるんだ!となるよね+4
-0
-
222. 匿名 2024/05/21(火) 14:20:01
>>1
うちの子も1年だけど想像してた10倍はおとなしい
今だけかもしれないけどみんな仲良いみたいで安心してる
参観もみんな座って話聞いてハイハイハイハイって手上げてた
+2
-0
-
223. 匿名 2024/05/21(火) 14:31:30
>>128
女子には何もしてこないけど同性の大人しくて浮いてる子一人をダーゲットにしてエグいイジリしてる陽キャ軍団いた
男の子はサバサバしてるから楽だわと言ってる人は真剣に子供と向き合って欲しい
イジメられてても親に隠してるかもしれないし+17
-0
-
224. 匿名 2024/05/21(火) 14:34:22
>>6
腕の日焼け真っ赤で痛そう+1
-0
-
225. 匿名 2024/05/21(火) 14:44:46
>>214
うちは主人が不定休なので土日にお出かけする事も少なく暇してることも多いので遊びに行ってくれる事は大賛成なんです。
家のルールも16時門限、お昼ご飯は家で食べる。お小遣いも必要な時に200円程度、お友達の家にはお邪魔しない等は決めてあります。+0
-11
-
226. 匿名 2024/05/21(火) 14:45:36
小3の娘なんていつも一緒に帰るグループからハブられて先生に相談して話し合ってもらったら
娘が友達の事あだ名で呼んだからハブられたみたいで
あだ名で呼んでごめんなさいって謝らされてた
あだ名も名字の最初の一文字にちゃん付けで呼んでただけなのに
大野だったら大ちゃんみたいな感じ全然悪いあだ名じゃないし
世知辛い世の中だなって思った+13
-0
-
227. 匿名 2024/05/21(火) 14:47:30
>>225
2年生の子達の親とも知り合いなの?
地域柄もあるよね。うちは流石に1年生は慎重だったけど、2年になってからは親の目が離れてる時が出てきた+7
-0
-
228. 匿名 2024/05/21(火) 14:49:17
小学校1年生、下校でのいざこざが多いです。
近所の子達と3人で一緒に帰ってたんだけど
最近は2人で帰りたいからと言われ、うちの子は1人で帰ってくる日が続いてました。
なんで仲間はずれにするんだろう…
とモヤモヤしてたけど
そのうち別の子と仲良くなり、一緒に帰ってくるようになりました!
ただ前まで一緒に帰ってた子達、1人になるとうちの子と一緒に帰ろうと言ってくる。
都合がいいんだよな。+34
-0
-
229. 匿名 2024/05/21(火) 14:49:34
>>68
小学生のあいだ公立で世の中の縮図を感じて、中学からなるべくヤバい奴に関わらない人生設計を描き努力していく。
+81
-0
-
230. 匿名 2024/05/21(火) 14:52:05
地域だと思う。県内の学区を調べて、きちんとした場所を調べたよ。貧困層が住める地域じゃない、高級住宅街だけの地域にしました。+1
-6
-
231. 匿名 2024/05/21(火) 14:52:26
>>196
他の方への返信も見たけど、その子達どう見ても放置子じゃない?
一度許してしまうと土日だろうが約束してない日だろうが構わずピンポンしてくるよ
相手の親御さんは連絡取れる人なの?
そうじゃないなら慎重になった方が良いと思う+18
-0
-
232. 匿名 2024/05/21(火) 14:52:54
>>226
今そのせいなのか
姉の子供の小学校はあだ名禁止
苗字で○○さんと呼ぶと決められている+5
-0
-
233. 匿名 2024/05/21(火) 14:53:35
>>1
登校班はほんといるから
うちもひっくきまめって葉っぱ髪の毛につけられてめちゃくちゃにされた
髪の毛すごいことになったから
何もしてないのにやってくる子いるんだってね
+3
-0
-
234. 匿名 2024/05/21(火) 14:54:38
>>68
これからはそこに移民の子供も入るよ
色々な意味でのごった感だよ+33
-0
-
235. 匿名 2024/05/21(火) 14:55:53
>>203
やばいじゃん
Nとかイニシャルで暴露してやりなよ
+1
-0
-
236. 匿名 2024/05/21(火) 14:57:27
>>230
この流れでこういう書き方する人が一緒じゃなくて良かった…+6
-0
-
237. 匿名 2024/05/21(火) 14:59:45
うちの子顔がかわいいほうで相手の子はちょっとブ〇で子供でも嫉妬されやすいってきいたことあって
下校のときやられてたから担任に言ってやったら
その子とは3年生から6年生まで1回もクラスにならなかった
+9
-0
-
238. 匿名 2024/05/21(火) 15:02:30
>>220
うちの子立ってるじゃん恥ずかしいと思わないとダメだね
その親思わないんだろうね
懇談会の自己紹介も
残念な親だね
+9
-0
-
239. 匿名 2024/05/21(火) 15:04:50
学校行くと子供見ると親の躾がわかる
+4
-0
-
240. 匿名 2024/05/21(火) 15:16:06
>>167
本当そうだよね。
何事にも良い面悪い面ある。+16
-1
-
241. 匿名 2024/05/21(火) 15:21:30
>>45
一年生です
息子はまさにそういった感じで景色や植物を楽しみながら帰りたいけど、同じ下校班の子がめちゃくちゃ歩くの早くてついて行くのが苦痛みたいです😓
寄り道ばっかじゃ困るけど小走りで帰るのもどうなんだろう…家が近いからまとめられてるけど、ほんとは仲良しの子とゆっくり帰りたいだろうなと思います+31
-1
-
242. 匿名 2024/05/21(火) 15:23:25
>>52
横だけど、発達障害と定型の違いがわからないわ。
定型の子も定型の子で問題起こしてたりするから。
+26
-0
-
243. 匿名 2024/05/21(火) 15:30:44
わかる
子供が小学生、中学生の頃はいろんな問題が絶えなくて精神的に疲れてたわ
うちは被害者の方だったけど+5
-0
-
244. 匿名 2024/05/21(火) 15:40:06
>>3
まぁ、そう思うよね。
でも、いろいろ見聞きすると、一部の地域だけではなくなってきてると思ってた。
うちは学区が良い学校なんだけど、それでも年々こんな感じだよ。
学校の先生も大変だよね。
不登校や中受する子が増えるのもそりゃあそうだろうと思う。
+16
-1
-
245. 匿名 2024/05/21(火) 15:48:21
小3の娘がいるんだけど昔と違ってちょっとしたことでも電話がかかってきてまたかってなります
加害者のこともあれば被害者のこともあり学校で解決できるやろ?ってことでも電話が来るから疲れますね+1
-13
-
246. 匿名 2024/05/21(火) 15:52:59
1年生のうちは特に支援教室に所属すべき児童が混じっているから荒れやすいよ。
学年ガチャは勿論あるけど6年生になるにつれて教室が落ち着いてくる。
高学年になっても明らかに支援対象なのに親が認められなくて普通教室にいるとかになるとクラスがなかなか落ち着かない。+2
-2
-
247. 匿名 2024/05/21(火) 15:54:28
>>184
別のクラスに行って欲しいって別のクラスの人達も迷惑なんだけど
自分がよければいいの?
先生が注意しても聞かないのだろうか?+12
-2
-
248. 匿名 2024/05/21(火) 16:12:25
>>228
そういう状況、ママ友間でもありそうってガルちゃんに入り浸ってる私は思ってしまった!+12
-0
-
249. 匿名 2024/05/21(火) 16:25:34
>>247
そういう子達だけ集めて別クラスにして欲しいってことじゃない?+7
-0
-
250. 匿名 2024/05/21(火) 16:29:59
>>231
うちは夫婦共々結構ウェルカムな家なんで毎週末来ても別に構わないんですが、なかなか帰らないとか、トラブルになった時のこと考えたら怖いですよね…
うちの近所は低学年の子供達だけで近所のお祭りに行ったり公園で遊んだりが結構あって、地域柄なんですかね…18時半頃まで外で遊ぶ声が聞こえてきます。
+0
-8
-
251. 匿名 2024/05/21(火) 16:30:59
>>228
こういう女子特有のって高校でも、酷いとママ友づきあいでもあるよね…+22
-1
-
252. 匿名 2024/05/21(火) 16:37:31
ここ読んでると来年新一年生のうちの子心配でたまらなくなるな、、学区外の幼稚園行ってるんだけど同じ小学校に進む子はゼロ、入学してくる大多数は近くの保育園の子達です。大人しめの子なので友達出来るか今から心配だー。+12
-1
-
253. 匿名 2024/05/21(火) 16:41:10
教えなーい、とか内緒ーみたいなのってあるある?
上の子小5で出会ったことなかったけど小2の下の子で初めて会った
しかも内容は好きなキャラとか言い渋る必要なさそうなこと+17
-0
-
254. 匿名 2024/05/21(火) 16:44:54
>>159
トシちゃんが1番かわいいね+11
-0
-
255. 匿名 2024/05/21(火) 16:48:06
>>165
ゾッとするね…
あぁ、完全に宇宙からやってきてしまった方なんだ。言語が違う感じの。ヤベェなw
クソガキの親に直接言いに行く前に、先生に相談してみては?
そんなおかしな親なら学校は学校で手を焼いてるだろうし、どう動けばいいのかノウハウがあるかもしれない。
自分で解決しようとして、変に相手がスイッチ入っちゃって事がややこしくなっても大変だろうから、危ない橋は渡らないに限るよ!+3
-0
-
256. 匿名 2024/05/21(火) 16:48:38
>>201
そんな悩むならどんな子と遊んでるのか知るためにもあなたも一緒に行ってきたらよくない?
低学年の公園遊びだと親が下の子連れて同伴するとか全然普通だよ
+18
-0
-
257. 匿名 2024/05/21(火) 16:59:17
>>245
学校の方針なのかもしれないが、そんなに電話って掛かってくるか…?うちは小6と小4だけど1回もないぞ。
245さん、このトピの他のコメントは読んでる?
お子さんが加害者側ならば、親としてそれを受け止めて子供に伝えることってあるんじゃないのかな。
何もせず「大袈裟〜」と思いながらスルーするのは他の方のコメントにあるような、問題児の親と同じ対応をしてることになるよ。
人それぞれの考え方だろうけど。+11
-2
-
258. 匿名 2024/05/21(火) 17:01:13
>>169
そして保育園卒の子は小学校に進級したらそのまま学童(うちの地域は留守家庭という名称みたい)に行くからね。
朝8時くらいから登校して遅い子は18時に学童出る。
土曜日も長期休みも他のクラスメイトがのんびりしている中、お弁当持って学童行かなきゃいけなくて相当ストレスと疲労だと思う。
今までは保育園で似たような環境の子ばかりだから気が付かなかったというか比較対象がなかったけれど、小学校にあがったら授業終わったらすぐお家に帰る子、夏休みはずっとお家でゆっくりしたり遊びに行ったりしてる子がいるっていうことを知るからね。
授業参観に自分の親はいつも来ないとかあって自分を見て!って気持ちがより強まるのか、いい意味でのんびりしてる幼稚園卒の子や親と一緒にいることが多い子(やその親)に絡んでくるのは本当に多い。
中1と小4、幼稚園卒だけどどちらもそう感じたもん。+68
-0
-
259. 匿名 2024/05/21(火) 17:11:37
>>192
そうそう
みんなが担任にやられた事を言ってクラス変えて欲しいとか席をはなしてとか大勢の親に言われてたこはさすがに情緒クラス行ったよ+17
-0
-
260. 匿名 2024/05/21(火) 17:18:12
悩んだ挙句まだ診断がついてないからと、とりあえず1年生は通常学級に通わせたけど迷惑かけないかと日々心配。
幸いクラスのお友達も優しい子ばかりみたいで、先生もとてもいい先生で毎日楽しそうに通ってくれてるのが救い。
学校って地域によってそんなに当たり外れがあるんですね。+5
-6
-
261. 匿名 2024/05/21(火) 17:26:11
>>183
いたよー
知的にはおそらく問題なくて車椅子ではないからかな
でもサポートの先生は専任でついてた+6
-0
-
262. 匿名 2024/05/21(火) 17:49:01
>>215
ヨコ、なんで親は頑なに別でやらせないんだろう?
治ったらまた普通級に来ればいいのに。
自分だったらそうさせる。
まじでその子のせいで授業が進まなくて困ってる+16
-1
-
263. 匿名 2024/05/21(火) 18:07:41
>>148
その近所の子嫌ですね💦自分の子どもが仲間はずれとか悪口とか言われてるって親のこっちまで胸が苦しくなりますよね…
きちんと娘さんと向き合われて話し合われてて見習いたいなと思いました(^^)きっとお母さんの存在が心強かったですよね!
早くうちの子も視野を広げて色んな子と付き合ってみるっていうスキルを身につけて欲しいものです。+14
-0
-
264. 匿名 2024/05/21(火) 18:08:42
>>87
普通に口出ししてしまうわ。あまりよくないのかな。口出しせず子供に任せるタイプが多いよね。でも登下校くらいストレスなく行きたいし、合わない子はさっさと切り捨てて仲良くなれる子と一緒にいたほうがいいと思うんだけど。無理してくっついて寂しい思いし続けることに意味があるとは思えない。うちの娘も同じマンションの子と帰ってる時にいつもポツンと離れてたし朝もハブられてるの見たから、登下校ついていって、朝は別々に、帰りも待たなくていいから先に帰ってって言った。そのうち仲いい子が出来てその子と登下校するようになったよ。+15
-0
-
265. 匿名 2024/05/21(火) 18:20:44
>>256
不安なので行くことにします!自転車後ろからついて行くのはウザイかなーと思うのでGPSで後付けて公園で少し離れたところから見ておこうと思います。+2
-4
-
266. 匿名 2024/05/21(火) 18:35:49
>>109
そういう親いる!
いちいち口添えしない親に酔ってるて言葉的確すぎる。
我が家の方針は 自立のために自分で解決して 自分でなんとかしなさいって言ってるから 口出ししないの〜って
散々いじめられて ビシャビシゃになって泣きながら帰ってきてるのに
私がいじめっ子から助けたら そんらLINEきたわ。
げんなり+25
-0
-
267. 匿名 2024/05/21(火) 18:37:42
>>189
うち保育園からの学童入れてるけど、ほんとにそれあると思う
親の方は成長していってるからもう一人で大丈夫でしょ、って勝手に期待してしまって目をかけなくなる所が増えちゃう気がする
それに会社の方も小学校前くらいから時短もなくなって親自身が忙しくなりがちで、子どもに向き合うの難しくなってくと感じる
でも環境が何もかも変わるからこそ、小学校入学してしばらくは子どもの希望に応えてたくさん一緒にいた方がいいのはめちゃめちゃ実感した
自分の子をみてて家ですごくぐずぐずしたりして不安だったり心細かったりしてるなって思ったから、そういう時は家事放置で帰ってからひたすら子どもと遊んでたし、休みもほぼ子どもに付き合ってた
やっと慣れてきて、そういう時間が減っても大丈夫になってきた
+27
-0
-
268. 匿名 2024/05/21(火) 18:42:33
私が小1の頃、既にいじめがあって、派手でキツい子達が華やかな子に嫉妬してノートにペンで「師ね」って書き散らした物を見せてたりしたよ
その華やかな子は本当は気弱で気さくだから人気あって影で賢くて優しい子達と繋がってて遊んでプリクラ撮ってた
キツい子達はプライドが高いのが良い方向に行って学年上がったらイベントとかに力入れるようになった
勿論先生がキツく怒ったのもある
けどちゃんと両方の意見を聞いて
道を説いてたのが良かったんだと思う+7
-0
-
269. 匿名 2024/05/21(火) 18:45:55
>>1
口は悪いし、隠れて暴力、親は話ならんしで
小3ですが中学受験する事にしたよ。
正直、こんなにヤバい子供いるん?って衝撃でした。同じ幼稚園から行った子達が息子がやられてるのを助けてくれて、事件発覚。
やはり選んで行く幼稚園にしても学校にしても、そこまでヤバい子や親、いたとしても少ないと思う。+23
-0
-
270. 匿名 2024/05/21(火) 18:46:36
>>262
なんでって、親も発達か軽度知的か何かしらあるからだよ+23
-1
-
271. 匿名 2024/05/21(火) 18:51:05
>>6
この画像だと、3人とも
Hey!Say!JUMPにいそうな顔。+5
-0
-
272. 匿名 2024/05/21(火) 19:10:42
>>167
トピずれかもだけど、うちの子ひとりっ子で、小さな頃から家でも沢山話してきたつもりなんだけど、お友達のお母さんや先生のこと大好きでめちゃくちゃ話しかける。家で親が構ってないと思われるんでは?って思った事もあるくらい。
ずっと注意してきて、最近ちょっと減ってきたけど、小学校でも続いたら心配。+32
-1
-
273. 匿名 2024/05/21(火) 19:11:31
>>252
社会に出るまでの練習だからね
あんまり親が守りすぎてもダメ。見極め難しいんだけど、子が経験しないと、こういうやつからは離れないといけないという防御策は身につかない。
+7
-0
-
274. 匿名 2024/05/21(火) 19:16:48
>>258
長期休みも学校に行くって合わない子だったら苦痛だよなぁ
家でのんびりしたり親と楽しく出かけてる子もいるっていうのに
親の仕事の都合だから仕方ないけど、卒園式の翌日からまた入学式前日まできっちり保育園で過ごすっていうのもなんか違和感…+36
-0
-
275. 匿名 2024/05/21(火) 19:31:20
>>207
>>179
うちと一緒すぎて
けっして
めっちゃ大人しいタイプではないんですが、なめられやすい?からかいやすいのか殴られたりハブられたりしてました。
同じクラスの子が守ってくれてあかるみになりましたが、救ってくれる子がいるのは息子の徳の部分であり、助けてくれる子がいる息子で良かったと思いました。
小3なんですが勉強好きだし
もう本人が中学受験すると言っているので頑張ります+7
-0
-
276. 匿名 2024/05/21(火) 19:33:50
>>143
うん。わかるよ。
こんなこと言いたくないけど、育ちが違うなって思わざるを得ないこと多すぎ。+50
-2
-
277. 匿名 2024/05/21(火) 19:39:41
>>44
幼稚園の時、私立小受験する子が受験が近づくにつれ周りに暴力振るうようになって困った
その子のお母さんも受験でそれどころじゃないって感じで全然対応してくれなかった
お母さんが家で叩いてるんじゃないかって噂されてたよ
私立は私立で公立とは別のストレス抱えてる子が多いだろうね+37
-0
-
278. 匿名 2024/05/21(火) 19:57:21
>>253
幼稚園で内緒話禁止!ってルール言われてたから幼稚園からそういうことする子はいるよ+5
-0
-
279. 匿名 2024/05/21(火) 19:59:45
>>260
学校と言うより教師の次年度の移動や退職でも左右される。去年良かったのに今年はハズレだと言う事はこれから中高でも起こる。+4
-0
-
280. 匿名 2024/05/21(火) 20:04:04
>>272
小学校によく行くけど、話しかけてくる子だいたい一人っ子の子!
でもさみしいとかじゃなくて、大人と話し慣れてるから大人と話したい!みたいな感じ。
高学年になっても話しかけてくれるとめちゃくちゃ嬉しいです。+31
-4
-
281. 匿名 2024/05/21(火) 20:07:17
>>159
だよね。
こんな美形だったっけ?って思ってたところ+39
-0
-
282. 匿名 2024/05/21(火) 20:08:52
>>280
返信ありがとうございます。
しつこいと迷惑かけてしまうとか、家で構ってないと思われるとか、実際寂しいのかな?なんで?と悩んできたので、大人と話し慣れてるからって考え方や高学年でも話しかけてくれたら嬉しいって言葉がとても胸に刺さりました。
度が過ぎるのは良くないけど、様子を見ていきたいです。ありがとうございます。+22
-1
-
283. 匿名 2024/05/21(火) 20:13:58
>>179
うちの子、外国人の男の子に、
「お前の顔、外国人みたいでキモい」と言われていたらしい。
もうなるべくその子には近付くな、と言ってある。+8
-0
-
284. 匿名 2024/05/21(火) 20:25:20
>>270
ネットでマンガ?書いてる人が息子が普通級に入学したけどで問題(脱走、他害)ばっかで、問題と不妊治療で頭いっぱいみたいな書いてた。いや…普通になんでその段階で不妊治療なんだよって思った…もれなく、その人も発達らしい。全部読んでないけど、やっぱりって思っちゃうよね…+28
-0
-
285. 匿名 2024/05/21(火) 20:32:06
>>9
意地悪まではいかなくても、いつもニコイチで
子どもそっちのけでずっと話したり悪口みたいなこと言ってるママさん達はみてて残念だな。
本当に毎日毎日、門の前で何を話すことあるんだろ?あんな暇あれば私なら違うことに時間使いたい。+18
-0
-
286. 匿名 2024/05/21(火) 20:33:49
>>143
地域にもよると思うよ。
保育園児親の民度や教育観が著しく低いという事もない。
東京都心部だけど保育園児の親は学歴も職業もすごい方がたくさんいるし、メリハリある育児していたり、なるべく短時間保育にして子どもに寄り添っているのは感じる。質の高い親が多いからどの子も優しいし正直差は感じない。
ただ相対的には幼稚園児の親の方がより子どもの優先度が高いよね時間制約的な意味で。我が家は保育園も幼稚園も経験してるけど、ガチガチに子どもの主体性重視な幼稚園はそれに自分の時間を費やせる親がものすごく集まる。
とはいえ教育的には保育園と幼稚園の垣根も低くなって、保育園幼稚園というよりは園の方針や園の質次第という感じかな。+28
-2
-
287. 匿名 2024/05/21(火) 20:34:23
>>283
近所の中国人の子が、「ここら辺外国人が多いからゴミが多いんだよなー」って言ってて、その子はブラジルとかベトナムとかの人のことを言ってた。
なんともいえない気持ちになった。+15
-0
-
288. 匿名 2024/05/21(火) 20:35:19
>>15
基本的に若くて綺麗なママ、新しいママは仲間に入れてもらえないね。
そんな人でも仲良くしてくれる環境ならいいママさんが多いと思う。+25
-5
-
289. 匿名 2024/05/21(火) 20:36:13
他人に無意味に暴力を振るう子がクラスにいるのは、担任の先生の質にもよると思う。
私が小学校5・6年の時の男性担任教師T内や中学3年間の時の男性教師Kが担任だったとき、クラス内は暴力といじめが蔓延していた。
T内は生徒の親の顔をみて、差別的な態度をとり暴力を執拗に振るったり恫喝して侮辱したり、ご機嫌をとって喜ばせる態度をとったりと区分けして生徒と接する様な暴力教師でした。
中学の時の男性教師のK先生も生徒を差別しいじめを助長するようなクソ教師でした。
私は長野県の人間なんだけど、当時の長野県の学校は3年に一度しかクラス替えが無いシステムだったので、担任がそんな態度だからクラス内は荒れに荒れたよ
+1
-2
-
290. 匿名 2024/05/21(火) 20:47:54
>>52
グレーやんなぁ。
癇癪がおきやすいADHDとかこだわりのASD
ミックスだと最悪+8
-1
-
291. 匿名 2024/05/21(火) 20:48:55
>>288
そやな
女は妬み嫉みの生き物+8
-1
-
292. 匿名 2024/05/21(火) 20:49:17
>>282
親御さんとちゃんとコミュニケーションとれてるお子さんは大きくなっていくにつれてちゃんと距離感はかれるようになると思うよ
だって必死にならなくても家に帰れば親は話聞いてくれる訳だし、放置子のそれとは根本的に違う
放置子はさ、自分がそこん家の子のポジションに成り代わろうとするかのごとく押し退けてくるんだよね話しかけてくるにしても
だからそこまで心配せずとも、話し掛けるタイミングと長さだけ気をつけさせてれば大丈夫だと思うよ+17
-2
-
293. 匿名 2024/05/21(火) 20:49:49
>>15
同じく
うちはマニピュレーターも自己愛もいてやばい
早く卒園してグループLINE抜けたい+14
-1
-
294. 匿名 2024/05/21(火) 20:50:25
>>228
年中でそれありました
卒園までハブっといて小一で今年同じクラスになったら他に友達いないから仲良くしよーってくっついてくるみたい
子供は仲良くできて嬉しいみたいだけど私には子供にから聞いたり酷い時は先生に相談したりして積もり積もった感情があるので正直また都合よく扱われそうで仲良くして欲しくない…言えないけどさ+18
-0
-
295. 匿名 2024/05/21(火) 20:52:19
>>167
発達入ってると距離感バグってるみたいだよ。
+6
-0
-
296. 匿名 2024/05/21(火) 20:56:55
>>251
職場の50代の派遣さん達も
こういうことやる人がいたりする…
+3
-0
-
297. 匿名 2024/05/21(火) 20:58:01
>>1
多様性が大事とかいうけど、家庭環境悪かったり言動が粗暴な子がまわりにいると、染まるか虐められるかになりそうだったから、私立に入れたよ。
まあ私立でも、それなりに意地悪な子や口の悪い子はいるよ。幼稚園との違いに驚いた。
ただ、公立の学童の方がもっと粗暴な子が多くて、、さらに驚いた…、、、
こればっかりはどうしようもないよね、、+7
-1
-
298. 匿名 2024/05/21(火) 21:02:47
>>52
発達だけど親が受け入れられなくて普通級ぶっ込みもあるよね・・・+7
-1
-
299. 匿名 2024/05/21(火) 21:08:24
>>189
大人だって、部署異動や転職したては慣れない環境で気疲れするもんね。
それなのに、毎日8時から18時や19時まで(学童)の長時間勤務の上に、両親に愚痴をこぼしたり甘えようにも忙しそうで叶わない。
そりゃ疲れるし、ストレスたまるよね。+26
-0
-
300. 匿名 2024/05/21(火) 21:09:51
子供に呼んだり家庭内ならなんとも思わないけど、第三者にうちの◯◯ちゃん優しいんですよみたいな事を言うママはまじで怖い。
だいたい過保護だしトラブルになりたくないから避ける。+3
-0
-
301. 匿名 2024/05/21(火) 21:10:25
>>1
うちは2人から入学当初からぶたれていたのを9月の運動会の時に知って先生に話したけどまだ1人にぶたれて違う子にちょっかいだされてやりあってしまいには他のクラスの子に放課後の校庭開放でボコボコにされたよ。
ストレスからか情緒もおかしくなり違う子にたくさん話しかけてしまってうざがられ気に入らないことがあると発狂。担任から病院へ行くように言われた。
春休みに1年の振り替えりをして2年生でクラス替えでトラブルがあった子達と全員から離れたらものすごくいいこになったよ。
念のため病院には行くけどただでさえ1年生でストレスたまるのに叩かれ続けてメンタルやられまくったから気をつけて!
対応する親もメンタルやられるから早めに対処してぶつやつには近づかない。かわしかたを教えた方がいいよ。うちは正面からぶつかって大変なことになったから!+19
-0
-
302. 匿名 2024/05/21(火) 21:11:11
>>143
私自身も幼稚園で
子ども3人も幼稚園です。
一概には言えませんが、
過干渉な幼稚園ママの子どもの方が
保育園の子より大変だったケースはないでしょうか。
子どものクラスは小5と小6で学級崩壊しましたが
飛び抜けて荒れていた子は幼稚園出身の子でした。
「自分の子が何でも一番(でありたい)」大変教育熱心なママのお子さんでした。
それまで仲良くしていましたが、子どもがいじめに遭ってから親子で距離を置くことにしました。しつこくて大変でした。
+27
-19
-
303. 匿名 2024/05/21(火) 21:11:33
>>159
加工って凄いんだね。全然違うね。+42
-0
-
304. 匿名 2024/05/21(火) 21:14:59
>>287
283です。ありがとうございます。
もう何とも言えなくなりますよね。
いわゆるチベスナ顔というやつです。+0
-0
-
305. 匿名 2024/05/21(火) 21:20:51
>>6
へぇーよっちゃんかわいいね。
としちゃんも。
昔はマッチ派だったけど、47歳になったら、見る目も変わるんだね。+2
-4
-
306. 匿名 2024/05/21(火) 21:21:00
>>68
知るだけで終わればいいんだけど、直接何かされたらめんどくさいんだよね。+17
-0
-
307. 匿名 2024/05/21(火) 21:24:17
>>282
横、他の人も言っていらっしゃるけど放置子とは違うし一方的に自分語りしないで大人と楽しく会話が出来ていたらいいと思いますよ。社会人になったら色んな年代の方たちと関わるから今のうちから世代間ギャップがない子の方が後々スムーズだと思います。
うちの子も一人っ子で中学生になっても給食室の方や管理栄養士の先生に朝から「今日の給食なに?」「美味しかったですまた作ってください」って物怖じしないで聞きに行っていましたが卒業式の時に給食室の方たちや先生から卒業を喜んで貰えてお花まで頂いてしまうという事がありました。卒業からずいぶん経ちましたが人と関わる仕事がしたいと食品関係の営業のチーフマネージャーをしています。
くったくなく人が好きと言うことは強みでもあるんだな、、と引っ込み思案な夫婦ふたりで話しています。お子さんの将来が楽しみですね❣️+32
-0
-
308. 匿名 2024/05/21(火) 21:24:17
>>113
あまりにも社会性無い親御さんみると、こちらも段々辛くなってくるから、もしかしたらその人の身内に犯罪者がいて、あんまり世間と関わらない様に生活されてるのかも。と、思うようにしたら楽になった。+8
-0
-
309. 匿名 2024/05/21(火) 21:31:32
>>179
中学で男女共にいじめられてたけれど(特に中1でいじめられていた。中1の冬に自分の親が病気で亡くなってから少しいじめが減った)。
中学受験させるならすぐに塾等動いて欲しい。いじめられる人が圧倒的に立場が弱いから入学してしまったら逃げ場が無くなります。毎日通う場所を辛くならない様に出来るならして欲しい。+3
-0
-
310. 匿名 2024/05/21(火) 21:35:33
>>62
謝罪する親ならまともだね
うちの所は途中まで先生と一緒に下校するからそのときに先生に伝えた
先生から親に連絡した翌日は迎えに来たけどそれ以降迎えにも来ない
迎えに来たときもイヤイヤ来てるのが丸わかりで、子が悪さしていても見ていなかったよ
その後も追いかけ回したりして危なくて、一緒に下校している子も先生に訴えていて、また連絡したっぽいけど迎えに来る気配なしだよ
自分の子がちゃんと帰れるのか心配で迎えに行っているはずが、その問題児がなにかやらかさないかみていないといけないのがしんどい+28
-0
-
311. 匿名 2024/05/21(火) 21:39:50
>>34
隣の席の子、なんか障がいあるんじゃないかなー。自分が子供の頃にそういう人クラスにいて、勉強もできないしペアでやるワークとかも全然やってくれなくてちゃんとやってほしいって注意したら逆ギレ。
当時は発達障害とか学習障害とかアスペとかって言葉も一般的じゃなかったから頭の悪い子で済まされてたけど、今なら特殊学級しか入れなさそう。
自分の子供の勉強に支障があるっていう切り口で学校に言ってみたらどうだろう。+15
-1
-
312. 匿名 2024/05/21(火) 21:43:40
学年によって、カラー全く変わる。
>>1さんのとこも、たまたまお子さんの学年がそうだったのかも。
うちだと上の子の世代は、悪いってもたかがしれてたけど、下の子の世代はびっくりするくらい躾のなってない子供が多かった。
どっちでも、PTA役員やってたので問題行動とか報告されるんだけど質が違った。
上の子達なんて悪口とかちょっと喧嘩、だったけど、下の子達は暴力立ち歩き、ここに書けないタイプの問題行動とか結構多かった。+8
-0
-
313. 匿名 2024/05/21(火) 21:46:44
>>1
うちも小1だけど、すでにいろいろ気になることある。放課後公園に行くと必ずいる同性のお友だちがいるんだけど、その子の被害妄想がすごくて。鬼ごっこでタッチされると強くタッチされた怖かったと泣いたり、少しぶつかっただけで、叩かれたと1人で端っこの方に行って泣いてみたり。後から来た子がどうしたの?と聞くと誰々にいじめられたと(全然いじめられてない)。ある日はうちの子が悪者に。いやいやおかしいでしょと思ったけど、口出さずに見守った。今はその子にみんな構っているけど、たぶんおかしいなと子ども同士でいろいろ気付く時がくる。だから今は口出さず、理不尽で悲しい思いや悔しい思いをした娘の気持ちだけを共有して守っていきたい。女子って大変。娘には優しくて真の強い子に育って欲しいわ。+22
-0
-
314. 匿名 2024/05/21(火) 21:50:03
>>142
分かります。
私も似たような事がありました。
頭も良くて運動も出来て友達たくさんいる子の方が裏表が激しくて怖いなと感じています。
親はいい子だと疑わないし、先生も全く気がついていないですね。+9
-1
-
315. 匿名 2024/05/21(火) 21:52:15
>>68
私は割とひろゆきさんの住んでた地域と近くて年齢的にも近いからごった煮感分かる気がするんだけど、その当時と今ではごった煮の内容が違う感じする。+12
-0
-
316. 匿名 2024/05/21(火) 21:53:42
>>1
うちと全く一緒でビックリした!!
今小2になったけど、よく息子が幼稚園では人を叩いたりする子もいなかったのになんで保育園の子は叩くの??って疑問を投げかけられて困った…
叩いたり、意地悪する子って娘高学年だけど、今でもあまり変わらない気がする
+17
-1
-
317. 匿名 2024/05/21(火) 21:56:19
>>142
すごいですね、うちの子多分そこまでする知能ないわ...(勉強運動出来ない方、友達も少ないしつるまない)
+0
-0
-
318. 匿名 2024/05/21(火) 22:11:52
>>1
うちも!
学校に慣れるのでいっぱいいっぱいなのに、毎日同じ子にビンタされてきたり、首絞められたり…
学校に何度も相談してる
ほんと乱暴な子なんなん+8
-0
-
319. 匿名 2024/05/21(火) 22:14:44
私の子が今6年生なんだけど、5年生の時からドッチボールとか当てられるとすぐ泣いて怒る男子が二名いて本当に休み時間がつまらないと毎日ぼやいてる。泣かれるの面倒だから当てないで無視してるとで煽りちらかすらしく本当にみんなと楽しく遊べなくてつまらないやだなって。授業もやっぱりその2人がわからないと泣き出したりで中断することあるらしく。親としてはどうしたらいいもんか。仲間外れにするのはよくないし。私の時は六年生で気に入らないことがあると泣いて怒る子なんていなかったけどな。+11
-0
-
320. 匿名 2024/05/21(火) 22:16:52
>>316
そういう子って周りがだんだんと離れて行ったりするものでしょうか。うちの娘のともだちにも意地悪な子がいていろいろ困ってます(3年)。見たり聞いたりする感じ、娘は都合良く使われている感じ。いる人がいなくなったら娘のところに来たり、急に無視したり。うまく離れることができるといいんだけど。振り回されてかわいそうになる。+13
-0
-
321. 匿名 2024/05/21(火) 22:20:32
>>257
年に3、4回は掛かってきます
他の保護者に聞いてもそれくらいかかってくるらしくささいなことで解決したことも連絡がくるから正直そこまで連絡いらないよねと言っています
加害者の場合はもちろん謝りますし子どもに注意もしています+1
-6
-
322. 匿名 2024/05/21(火) 22:22:23
>>314
娘の頭も良くて運動もできて友だちがたくさんいる友だちは本当に明るくて優しい子だな。裏表があるそういう子ってだいたい友だちがあまりいなくて腰巾着みたいな子たちとつるでいるだけのイメージ。いろんな子がいて怖いなー。+7
-0
-
323. 匿名 2024/05/21(火) 22:23:24
>>1
主さんのお子さんがやられて、主さんが学校に連絡したんですよね?
普通なら学校から保護者に連絡が行くべきですよね。
誰が、っていうのは今は先生が保護者に伝えないかもしれませんが、内容は伝えないとトラブルの元だと思います。+3
-0
-
324. 匿名 2024/05/21(火) 22:27:15
>>1
保育園上がりは凶暴な子の割合は高い。
幼稚園から行くと結構びっくりする。
よく言えば逞しいんだろうけど。。
あと、学童にボランティアで入ってる知人が言ってたけど、去年あたりから小1くらいの子は落ち着きがなかったり、他人との距離感が掴めない子が多かったりと大変らしい。
多分幼児時代にコロナで色んなことを制限されてきた世代なのもあるかもと言ってた。+17
-3
-
325. 匿名 2024/05/21(火) 22:27:43
>>250 いくつかコメ出されてますが、その2年生の親の連絡先や家の場所は知ってるの?って質問には答えないけど、どうなの?
+4
-0
-
326. 匿名 2024/05/21(火) 22:34:55
>>82
同じ経験があります。校内で関わりがないとすると家庭同士の問題になりますよね。でも学校の先生の耳に入れておくのはありだと思います。その子とこういうことがあって、その子の母親はこんな感じで、校内の人目のないところでされたら怖いのでっていう言い方で。
あとうちは生活安全課にこういう親子とどう接したら良いですか?って相談したら対応を教えてくれたのと「怖いと思ったら迷わず連絡してください、かけつけることはできます」って言われました。実際警察入れることになったら大騒動だし引越し覚悟ですけど相手の親子の名前を記録してくれました。理不尽に痛めつけられることを許してはダメだし結局私はブチギレて相手の親に怒りましたがそういう人は変わらない!うちは中学の学区変えるために引っ越しました。参考にならなくてごめんなさい・・+6
-0
-
327. 匿名 2024/05/21(火) 22:56:10
学校で勤務していますが
どの学年にも授業態度の悪い子ども、妨害をする子どもがいますね。
ひどいクラスだと30人中8人
勉強が分からないと面白くないからこうなる、とも聞きました。
+2
-1
-
328. 匿名 2024/05/21(火) 23:02:12
小3女子
HSCらしい不登校が多すぎる。
楽しい行事だけ出て途中で帰ったり、習い事だけ行ったり、何で休んでるの?って聞かれて「疲れたもん!仕方なくない⁉︎」って言ったり、保健室まで数人で迎えに行かないと怒るとか本当にHSCかよ⁉︎+2
-0
-
329. 匿名 2024/05/21(火) 23:06:19
当たり年だね。成長してある程度落ち着くと思いたいよね。+0
-0
-
330. 匿名 2024/05/21(火) 23:10:27
>>9
どのような意地悪ですか?
小学校になると保護者との関わりが一気に減る気がするのですが、何か繋がりがあって意地悪な言動をされるのですか?+7
-1
-
331. 匿名 2024/05/21(火) 23:16:46
>>1
地域による
学年による
以上+0
-4
-
332. 匿名 2024/05/21(火) 23:17:29
うちも問題ある子の親は和製リアーナと湘南乃風(義父)で、見た目で人を判断したらいけないってわかってるけど、、。+5
-0
-
333. 匿名 2024/05/21(火) 23:22:17
>>203
排他的わかる。
小学校からあるところに中学から入ったら、ガル子ちゃんみたいな人は相応しくないと難癖つけられ、とても書き込みできないような超陰湿なイジメしてくる勘違いお嬢様いた。+18
-0
-
334. 匿名 2024/05/21(火) 23:25:26
>>32
いやぁ、我が家だったら何から何まで許可できないな
他の方も書いてるけど、自転車での遠出というイベントにおいて、小学2年生の男子に“上級生”などと言う概念を当て嵌めるのがちょっと信じられない。
それ以前に、自転車で公道を走らせるのも断じてナシ(これに関しては家庭の方針によるだろうけど)。
+11
-0
-
335. 匿名 2024/05/21(火) 23:27:52
>>2
この子は性格が悪いだけで周りへの実害は無いような
藤木へも実際に手を出したり仲間外れにすることはしないし+10
-0
-
336. 匿名 2024/05/21(火) 23:28:12
中2の子供いるけど、めっちゃ口が悪くて
意地悪な子いる。親がひどい。ここにはいないんだろうな。そういう親ってこういうトピにはこなそう
だし興味なさそう。まじで周りに迷惑かけんなよって思う。子供も被害者だけどさ。+3
-0
-
337. 匿名 2024/05/21(火) 23:28:21
>>1
えっ、私が書いた?と思った。主さん大丈夫?お子さん心配だね。
うちも新一年生、男の子なんだけど、入学式の翌週にはもういじめの標的にされて悲しかったよ。鼻水を手でふいただけで同じ一年生の男の子が「うわー!きたねぇ!こっちくんな!シネ!コロスぞ!!」と息子に手を出し始め、そのうち二年生の男の子も加わり…息子に向かって暴言を吐き。そのうち騒ぎになって輪ができてた。
私は付き添ってるので一部始終を見ていて、あまりに酷かったので何度も止めたんだけど「えっ?やめて!?うける〜www」とあしらわれ、止まるはずもなく。
何人かは止めようとしてくれたし、おとなしい子達は傍観していて加わることはもちろんなかったんだけど、あまりに酷かったので学校に連絡した。
困ったことに同じ登校班なので気が気じゃない。帰りも途中まで迎えに行ってるけど、何かされてないか毎日心配。やんちゃな子は本当に困る。まぁ息子が迷惑かけることももちろんあるんだけどね…長文ごめんなさい。+24
-0
-
338. 匿名 2024/05/21(火) 23:30:21
>>189
一年生のうちの子のお友達も、暴力とかはないし良い子みたいなんだけど、よく泣いてるみたい。私自身は面識はないけどちょっと心配。
学童行ってさらに習い事行く日は特にストレスみたいで、それが嫌でしくしく泣いてるらしい。
そりゃしんどいよなぁと思ってる。学校行くだけで疲れるよね。+7
-0
-
339. 匿名 2024/05/21(火) 23:39:04
新小1だけど今のところ息子は何の問題もなく通ってるけどやっぱり色んな子がいるよね
保育園から小学校も一緒の息子の女友達に意地悪してる女の子がいるって聞いてその子と友達になって欲しくないなーって息子には言わないけど内心思ってる
女の子は大変そうだなって思う+4
-0
-
340. 匿名 2024/05/21(火) 23:42:28
>>143
えー!それはこどもによるし保育園に対しての偏見だと思う
こどもが通ってた保育園では変な子も変な親もいなかった
そりゃわんぱくな子はいたけど乱暴な子はいなかったな+8
-16
-
341. 匿名 2024/05/21(火) 23:54:41
>>1
社会人になっても意地悪な男、ボス猿いじめっ子いるよ
小さい頃から学んで対処、だよ+1
-0
-
342. 匿名 2024/05/21(火) 23:55:47
>>25
都会だと地域である程度避けれたりはするよね。それでうちは小学校入学前に引っ越しした。+2
-0
-
343. 匿名 2024/05/21(火) 23:59:43
>>19
私立小って良い環境買うために行ってるようなものな気がするけど、なんかもったいないね。+6
-1
-
344. 匿名 2024/05/22(水) 00:11:31
>>13
あるね
息子の学年は、先生と注意魔の子に対してだけ態度が悪い子が1人いるくらいで、あとは穏やかで明るく素直な子がほとんど。
1学年下が問題児集めました!みたいな男女問わず粗野で乱暴な子が多い+2
-0
-
345. 匿名 2024/05/22(水) 00:14:16
>>273
そう。話を聞いたりフォロー(先生に状況だけ伝えておくとか)は出来るものの、乗り越えるのは子供自身なんだよね。
あと、自分の子はやっぱりかわいいし、落ち込んで話してくる子供の絶対的味方ではいたいけど、子供の話してくることはあくまで「その子自身の言い分」であり、真実ではなかったり他の子の言い分や他の見方もあることを常に頭に入れておく。
精神的にはやっぱりちょっとくるけど。+9
-0
-
346. 匿名 2024/05/22(水) 00:17:35
凄く分かります。その年によって当たりハズレあって、上の子の学年は比較的落ち着いてるし、みんな仲良しな雰囲気。下の息子の学年は、手が出るこ、暴言はく子、やんちゃな子が多いです。
保育園の先生をしてるママが言ってたのは、最近親が共働きが多くなって、親に充分甘えられず育った子は、やんちゃな子が多いって言っていました。
やっぱり専業や、帰宅時間には家にママがいるお家の子は比較的落ち着いてる子が多いみたいです。
問題多いと心配事ばかりで疲れますよね。今日は、大丈夫だったかな?とか、、。
暴力や酷い事言われたら連絡帳に書いたり、親の前で意地悪してきたら注意したり、色々出来る事をしつつ見守って行きたいですね。+8
-0
-
347. 匿名 2024/05/22(水) 00:26:48
小学校の中で働いてますが、担任に叱られてる間もニヤニヤクスクスしているし叱られた後もさっき注意された事を平気で繰り返す子はいます。ここまで響かない子っているんだな、と。想像力が欠けてるのかな?叱る以外の方法でうまく伝える方法はないかなと悩みますね。
+7
-0
-
348. 匿名 2024/05/22(水) 00:52:55
>>37
うちは、卒園時にもらった鉛筆(名入れのある一般的なもの)がよく芯折れしていたので、少し高いですが三菱鉛筆に変えたら折れなくなりましたよ。以前は、削った直後にも折れていて、ちょっとしたストレスでした。最近は、鉛筆まで粗悪なのかと驚きました!
なので、いじめと思うのは性急かと…
+15
-0
-
349. 匿名 2024/05/22(水) 00:54:01
>>260
定型とか障がいとか関係ないことだけど、うちの子が迷惑かけていないかと気にしてるお宅のお子さんなら大丈夫だと思う。+3
-0
-
350. 匿名 2024/05/22(水) 00:57:13
>>241
そうそう。
うちの子は足がそれほど速くなくて…みんなが走って帰っちゃうから、一人でトボトボ帰ってきていましたよ。お話が弾んで帰ってきているときは、すごく幸せそうでした。+4
-0
-
351. 匿名 2024/05/22(水) 01:58:11
>>132
わかります。
小学生になるまでは親や先生と一緒に行動するから良かったけど、だんだん子ども自身が対応できないと心配になりますよね。ずっと見張れるわけじゃないし。
うちも幼稚園から行ったから子どもは最初戸惑ってたけど、ある程度は言葉遣いや行動、友達も地域に合わせてます。
今でも学校でクラスの子に嫌なことされてストレスあると言う日もあるけど、他にもたくさん友達ができて楽しく通ってます。
男の子だからある程度自分でやめてとか言ったりできる強さはあった方がいいなと思ってます。
本当に色々な子がいるので。
+12
-0
-
352. 匿名 2024/05/22(水) 02:34:17
>>334
都内だけど、小学校3年生になったら学校で自転車講習があって、それから公道での運転てなってた。
+3
-0
-
353. 匿名 2024/05/22(水) 02:36:26
>>37
1年生なら筆圧もまだ不安定で自分で使ってて折っちゃうんじゃない?
それでこれどうしたの?と聞かれてもわかんない(いつ折ったのか覚えてない)、て答えるのが普通かと。
+21
-0
-
354. 匿名 2024/05/22(水) 02:39:25
>>337
それはそれは手強い子供だね、、
相手のお母さんから注意してもらう、ご主人から注意してもらう、登校班を変えてもらう、くらいしか今のところ思いつかないなぁ、、
先生も忙しいとは思うけど解決するまで対応してほしいね🙏+14
-0
-
355. 匿名 2024/05/22(水) 02:47:12
>>257
私の友達も自分の息子がやんちゃで小学校から今日も電話かかってきた!とかSNSにあげてて驚いた。
うちは休んだ日に大丈夫ですか?くらいしかかかってきたことない。
加害者の親って少しのやんちゃで電話くるから、みんなも結構かかってくるよね?とか思ってるの…。+7
-3
-
356. 匿名 2024/05/22(水) 04:01:20
>>25
地球自体がそうだから。
ごった煮+4
-0
-
357. 匿名 2024/05/22(水) 06:30:34
転勤族だけど、めちゃくちゃ地域によって違うよ。
1年生の時にある地方都市のトコロは、荒れてて少ししかいなかったけど短期間で色々あって大変だった。
都内の家賃もそこそこする地域に転校したら、今までのは何だったんだろうって程に平和でな~んにもなくなった。
子供達も穏やかでそれぞれの習い事や好きな事の方に目がいってて親の目が行き届いている感じ。
+6
-0
-
358. 匿名 2024/05/22(水) 06:52:20
>>6
この時代は髪をすく文化が無かったのかな+0
-0
-
359. 匿名 2024/05/22(水) 06:55:46
やんちゃな子が一人いるかいないかでも変わるよね
元々乱暴じゃなかった子でも友達に影響されて…なパターンもあると思うし+3
-1
-
360. 匿名 2024/05/22(水) 06:59:25
>>68
私がそう。
家族や身内がエリートばかりでちょっと有名だったりする。小さい頃から品のある人達に囲まれてその世界しか知らなくて、私は親族の中で唯一の馬鹿だったからボーッと生きてきて今は工場に勤めてる。
こんな人いるんだって衝撃の毎日。底意地が悪かったり、仕事の出来る若い女の子に敵意剥き出しのオッサンがいたり。周りの人は上手く交わしたり咄嗟に言い返したり、舐められないように強気だったりするんたけど、私はただビックリして固まってしまう。ある程度、小さい頃からごった煮の中でも上手くやり抜くスキルが積めればいいんだけど、わざわざ経験させたくないよね。+23
-0
-
361. 匿名 2024/05/22(水) 07:01:31
登校班で何度もお金の集金があり、ある時、子供が歩くのが遅い、他の子が遅れると言われて高学年ばかりで小1息子とは違うに決まってる、歩いて5分なのに遅れるわけないのにと思いながら嫌になり登校班辞めた
息子が遅いのはわかるけどそこまで言わなくてもと思った+5
-0
-
362. 匿名 2024/05/22(水) 07:04:07
>>75
おぉ、同僚の息子さん同じだ。
子供が学校や習い事で人を選んで暴れまくってるらしい。
同僚にも連絡がはいったり、息子さんだけ先生とペアにされたりと対応されるらしいんだけど、同僚が職場で愚痴りまくってるよ。
誰かが息子のことチクった‼︎ムカつく‼︎子供のやる事じゃん‼︎って。
その同僚も人を選んでいじめ抜いたりして退職者を何人も出してるし、親を見て育ったんだなーって思う。同僚も学生の時はイジメのリーダーだったって得意げに話してた。クラスメイトの制服をカッターでズタズタに切り裂いたとか。+12
-1
-
363. 匿名 2024/05/22(水) 07:05:21
>>159
あれ?こんな綺麗な顔してたんだ!やっぱりアイドルって凄いな!って騙されたー
これ見て、あーこんな顔だったって思い出したよ+15
-0
-
364. 匿名 2024/05/22(水) 07:17:58
人の善意を悪意で返す子どもがいることに驚いてる。+0
-0
-
365. 匿名 2024/05/22(水) 07:39:37
>>317
>>314
>>142でコメントしたものです。
その子は習い事に週6で通ってて、ママさんは子供が出来る事が自慢みたいでした。仲良しのお友達もいます。
でも消えろって言われてた子は大人しくて無口で友達もほとんどいないみたいですが、勉強も運動もそつなくこなすタイプの子です。
その子に裏表があると言うか、本当は助けを求めてるのかもしれないですね。
+9
-0
-
366. 匿名 2024/05/22(水) 07:44:40
小5女子なんだけど、いつもの登校時間よりずらして、一人で行くようになった。
一人意地悪な子がいて、いろいろ言われるみたい。
+7
-0
-
367. 匿名 2024/05/22(水) 07:51:31
>>154
本来の性格は違っていても、女児は割とお母さんに価値観とか影響されやすくて言動似てくる子いるなって思う。特に長女に多いような…。
それプラス、意地悪は生まれつきしいから、親が意地悪だと、子どもは性格タイプは違ってもやっぱり意地悪。
具体的には、
相手に条件をつけて人と仲良くする。
「これ〇〇してくれたら仲間に入れてあげる」
気に入らない子はシカト、わざとその友達をその子の前で仲間にいれてチラチラ様子を見てニヤニヤ。
あの子とは仲良くすると得だから仲間にいれる、
でも自分より可愛いとかチヤホヤされる子は自分より目立つの許せないから、周りの子が見てる前で落とす、人が見てないところでは押しのける、その後すぐ優しくして仲間としては確保しておく…とかね。
学童で働いてる時にそんな子はたまにいた。
お母さんは地味で一見腰が低いけど、まぁ母親も他人に対してそんな性格だったよ。
まぁ毎日一緒で育てられてて、女の子の場合はお母さんは同性のお手本でもあり…だから当然かな。+13
-0
-
368. 匿名 2024/05/22(水) 07:56:27
>>357
都内だけど、うちのあたり戸建は億するし、マンションも7000万くらいする
それでも、荒れ気味
+4
-0
-
369. 匿名 2024/05/22(水) 07:56:49
>>22
そういう懸念事項が多い状況って、皆なんとなくお互いに疑心暗鬼になってたりするから、そういう時に情報収集目的で近づくと痛い目にあったりするから、ろくなことない気がする。
良さそうな話の聞けそうなお母さん→実はトラブルメーカーと仲良しで筒抜け。
もしくは、こちらが大した情報持ってなさそう→用済み扱い
とか。+10
-0
-
370. 匿名 2024/05/22(水) 07:57:33
>>154
本当に似てますよね
親子で意地悪してくるし、最悪です涙
あんな意地悪とか悪口とかばっはりなのに、友達が多そうなのは不思議
+7
-0
-
371. 匿名 2024/05/22(水) 08:01:40
>>367
まぁあの親に育てられたら性格悪くなるのは、わかるなって子はいますね
+5
-1
-
372. 匿名 2024/05/22(水) 08:11:31
>>366
娘さん偉いね
嫌な思いしてるのに自分で時間ずらして対応してて
ウチの子にも見習って欲しい
あからさまに意地悪されてるのにくっついていくから余計嫌われるって理解できてなくて
+7
-0
-
373. 匿名 2024/05/22(水) 08:15:17
>>196
公園まで送迎して遊ぶ時は離れてたら?2年生って低学年だしまだまだ幼いし危なっかしいよ。自分達のペースで自転車漕ぐしあなたの子供の安全まで見てないと思うよ。頑張ってついていかないと置いていかれるくらいかもしれないから危ないよ。多少過保護と思われたとしても、相手の子のことをよく分かってないなら付いていったらいいと思う。+6
-0
-
374. 匿名 2024/05/22(水) 08:19:13
>>370
大人は利害関係重視だから、敵に回したら面倒だからそこそこ表面上仲良くしてる人は多い。
子ども(女の子)は友達多いと思ってたら、やっぱり被害にあった児童多くて、最初仲良かったけれどグループ内で順列つけられる、気に入った子は手放さないし、グループ内でも3番手からは邪魔にされる、とにかく意地悪すごくて無理、ってなって離れたり、前は同じクラスだから怖いから仲良くしてたけど…とか、そんなのばっかりの評判だった子はいた。
クラス替えや、人と知り合うたびの新規開拓力がすごいんだよね。
圧倒的に自分が上から目線だから、気まぐれで意地悪しても無視しても一度自分のグループに入れたら、その子は自分のもので「私と仲良しだよねぇ?」ってジーットニコニコしながら見て、「今日私と帰るでしょ?遊びに加わるでしょ?」って感じ。
意地悪なの知らない新参者はへーこの子も友達なんだ…って思うと同時に、なんとなくその子には逆らえない雰囲気を悟って、この子といると強いんだ、って感じで強いグループなんだな、って追従して余計チヤホヤしたり。でも自分もその意地悪にあう…のその子の周りの人間はその繰り返し。
+5
-0
-
375. 匿名 2024/05/22(水) 08:23:48
>>108
分かる。暴言やキツイ言葉が多い子ほど不思議とよく泣くんだよね。
うちの娘も同級生のお友達がそんな感じで、死ぬほど気を遣ってる。学童でイベント時には漫画を持ってきて読まないルールだったのをAちゃんが守らなくて、Bちゃんにダメだよ!と言ったらAちゃんが漫画を床へ投げつけた。娘は、漫画落ちちゃったよ?大丈夫?と拾って、投げつけた事を言わずに、Aちゃんがあくまで手が滑って漫画を落としたように対応してその場を収めたらしい。
一年生でこんなに気を遣ってるのは本当に可哀想だと思ったよ…
+8
-0
-
376. 匿名 2024/05/22(水) 08:25:41
>>143
事実には大量のマイナスがつくからね。ガル民民度低すぎる。いい加減だがノリのよいコメントには大量プラスで虚偽事項+2
-4
-
377. 匿名 2024/05/22(水) 08:27:33
偏差値低い地域だとすごく動物的でそのまま大人になる。前頭葉が小さい。動物の本能がよく分かる。
排他・疎外や暴力は本能から来る。+3
-0
-
378. 匿名 2024/05/22(水) 08:29:26
>>354
ヨコだけど、大抵口の悪い子の親ってdqn気味だから、親から注意してもらうっていっても素直に申し訳ないって思うような親じゃない可能性が高いような…。やっぱり先生通して注意してもらうしかないかも。+10
-0
-
379. 匿名 2024/05/22(水) 08:35:52
>>143
うちの子曰く、同じ地区の登校班の子が民家に油性ペンで落書きしてたと。
うちは幼稚園だったから、散歩中に車に傷つけたらダメとか口うるさく言ってたけど、保育園の子はそんな躾の時間もなかったのかも。
学校に実名で情報提供させて頂きました。
民家の方に修理代払えと言われた時にしらばっくれそうな子だし。
+6
-0
-
380. 匿名 2024/05/22(水) 08:37:42
>>31
でも2〜3人いても、釣られない学年、釣られないクラスってあるんだよ。
だから釣られる子が多いっていうのは、やっぱり全体的な質があんまりよくない可能性。
釣られる子も釣られる子で、じゃあそういう子がいなきゃいい子かっていうとそこまででもないんだよね。
日和見タイプだけど、そもそもどっちかっていうと悪い方寄り。悪い方に流れた時の方がイキイキしてるの。だから、どこに行ってもなにかきっかけがあればすぐそっち側になる機会を伺ってる。
釣られる子の親は、先導者のせいにするけどね、そもそも釣られない子が大半なんだよね。+17
-0
-
381. 匿名 2024/05/22(水) 08:48:23
>>258
たしかにその通りだけど、本当に近年共働き増えていて保育園卒、学童の子供たちめちゃくちゃ多くないですか?がるちゃん でもアラサーはホワイト共働きが大多数になってきているような雰囲気だし、その子たちはその子たちで逞しくやっていくと思う。
保育園の子って愛想いいし、褒めて褒めて!見て見て!って寄ってくるよね。それが可愛いしちょっと切ない部分はある。+10
-3
-
382. 匿名 2024/05/22(水) 08:50:31
>>367
女児怖い…+6
-0
-
383. 匿名 2024/05/22(水) 08:51:35
>>68
貧乏な子、お金持ちな子、発達障害でも療育を全く受けないで小学校に上がってきてしまった子、幼児期に療育をみっちり受けてから入学してくる子、親が水商売の子、親の教育意識が高い子、保育園で比較的自由に過ごしてきた子、厳しめの幼稚園で過ごしてきた子、習い事をたくさんしている子、あまりしていない子、公立小学校は本当にいろいろな子がいる
担任の先生も対応が大変そう+15
-0
-
384. 匿名 2024/05/22(水) 08:53:08
>>178
迷惑過ぎるわ…+6
-0
-
385. 匿名 2024/05/22(水) 08:53:43
>>337
もっとドスのきいた低い声で怖い顔見せた方がいいよ。そういう子供の親って側にいないからできるよ。わたし去年それやった。全部見てるからなって。
いじめっ子ほど相手の顔見るから効果あるよ。
付き添いはしたほうがいい。+17
-0
-
386. 匿名 2024/05/22(水) 08:54:56
>>274
3/31までは通っていた保育で預かってくれるけど、4/1からは入学前だけどもう学童に通うんだよ+10
-0
-
387. 匿名 2024/05/22(水) 08:56:34
>>68
ひろゆきみたいにメンタルモンスターならプラスになるだろうけど打たれ弱い子にはキツいよね。社会に出たらもっと荒波酷いだろうけど、頑張れば細波程度の環境で生活出来る訳だし。+9
-0
-
388. 匿名 2024/05/22(水) 09:03:22
発達障害の子を自分の子ども時代にリアルで見たことがないから怖い
そんなに増えてるの?
これから小学校に上がるけどどのくらいの割合なんだろう+0
-11
-
389. 匿名 2024/05/22(水) 09:04:10
>>377
まぁ公には言えないけど分かるわ。
粗暴な子は粗暴そうな、狡猾な顔つきしてるし。地域に多い顔つきとかある。
遺伝とか大きいよ。
衝動性や反社会性の気質も遺伝が殆どだって証明されてたし。
もちろん上品そうな顔つきで意地悪な子、お金もちにもいます、っていうのあるけどさ、それはある意味知能が発達して敢えて意地の悪いことをしてる性格の問題で、
それ以前に粗暴で野卑な傾向のある遺伝ってある。スポーツとかに上手く消化出来ればいいけど、そうじゃなくて闘争心とか凶暴性を持て余してる感じの子はいるもの。+7
-0
-
390. 匿名 2024/05/22(水) 09:04:19
>>374
面倒な女児だね…
そんな事に気を使うより切磋琢磨して高みを目指す方が有意義だわ…
+3
-0
-
391. 匿名 2024/05/22(水) 09:07:55
私は基本短時間保育で今だけ事情があって18時ごろまで保育園に預けてるんだけど、その時間に残ってる子より9時から16時までの短時間保育の子がやんちゃで子どもが酷いこと言われたから預け時間は関係ないと思ったね+3
-0
-
392. 匿名 2024/05/22(水) 09:09:08
>>390
まぁそうだよね。
うちの子は悩んでたけど、うちだけでなく、後から後からそういう子が続出してたから判明したけど。
でもそういう子ってそのプロセスを楽しんでるからね。根っからなんだよ。
有意義とか効率性、何かの目的達成の為ではなく、楽しむという領域だとその行為、相手の反応見て脳からドーパミンも出てるんだろうししもう変わらない。
周りはその子とトラブル起こさず当たり障りなく避けていくしかないだろうね。+5
-0
-
393. 匿名 2024/05/22(水) 09:13:45
>>316
素朴な疑問なんだけど高学年にもなって、しかも女子で叩いたり意地悪する子がいるということでいいでしょうか?
そういう子ってクラスで嫌われて孤立したりしないの?
カースト上位で逆らえないとか?+4
-0
-
394. 匿名 2024/05/22(水) 09:21:07
>>388
発達障害の子だけが迷惑になってるわけじゃないよ。
定型でも問題児みたいになってる子は普通にいるし。
+14
-0
-
395. 匿名 2024/05/22(水) 09:25:31
>>143
そもそも共働きが増えて幼稚園児より保育園児の方が多くなってる。保育園=問題児じゃなくて、たまたま問題のある子が保育園出身だったのでは?+1
-3
-
396. 匿名 2024/05/22(水) 09:25:52
>>345
精神的にきますよね、わかる。
でも、ずっと心に決めているのは
『本人より落ち込まない』
恥ずかしながら
いじめられてるのが発覚した時パニックで泣いてしまいました。まさかだし、なんで言ってくれなかったの?とか、平気なふりしてたんだ。とか、色々な感情が爆発して(本人の前では泣きませんでしたが)3.4日ご飯が食べれませんでした。
学校や向こうの親との話し合いで、私が守ってやらんでどうすんねんって自分の中でふっきれた瞬間があり
そっからはドーンと構えられるようになりました。
相変わらず話を聞くとドキッとはするけどね。+8
-0
-
397. 匿名 2024/05/22(水) 09:29:15
もうだいぶ前の話だけど息子が1年生の時に掃除の時間に先生がいなくなった途端息子のお尻を執拗にホウキで叩いてくる女子がいたわ。やめてって言ってもずっと続くから息子も悩みすぎて最終的に知恵熱出して泣きながら話して発覚。即先生に電話して先生がその女の子に激怒したらその女の子が泣きながら息子が好きだったからとか言い出して知るかって感じだった。しかも裏で指示してた女子もいたと発覚して1年生なのに怖すぎると思った。結局卒業までその子たちと同じクラスにならなかった。でも女子の親にはたぶん連絡行ってない。+11
-0
-
398. 匿名 2024/05/22(水) 09:30:44
保育園の子が…って感じは私はあんまりない。
幼稚園保育園こども園問わず、いろんな子がいるから。
ただ、子どものことに手をかけていない社会なんだろうなとは感じる。
いろんな家庭があるし、先生もいろんな先生がいるし、またいろんな価値観が入り乱れていて、今の学校は混沌としているなぁと思う。よく言えば、一人ひとりが個性的。悪く言うと、秩序がないというか。
この学年が、地域が、この子がというピンポイントの話ではなく、全体的にそういう傾向だと思う。
+2
-1
-
399. 匿名 2024/05/22(水) 09:33:47
>>242よこ
発達由来の問題行動と、定型でも家庭環境が悪い故に問題行動起こす場合と
同じ「暴れる」でも原因は大きく2パターンあると思う+5
-0
-
400. 匿名 2024/05/22(水) 09:38:34
>>387
ひろゆきはどうやってそのメンタルを手に入れたんだろうね
+3
-0
-
401. 匿名 2024/05/22(水) 09:39:23
>>388
昔からいるし。
あときちんと療育うけてる発達の子の方が問題行動少なかったりする。+10
-1
-
402. 匿名 2024/05/22(水) 09:41:34
小学生の息子が居ます。入学して暫くは私も登校班に付き添い登校をしていました。登校班のメンバーの3年生女子が嫌な子で口が悪く登校中に同級生の悪口を言ってばかりで聞いてて気分は良くなかったです。
ある日、登校班の集合場所に来た日に3年生の女子に「昨日、登校中にあの子(息子)に馬鹿とブスって言われた。」と、私に抗議してきました。私は息子がそんな事言ってるのは聞かないし上級生に向かって馬鹿やブスと言う子ではないからおかしいなと思い、先生に相談しました。
先生は個別に同じ登校班の子達を呼び出し確認してくれました。馬鹿やブスは息子が言ってないと分かりました。
3年生女子が息子に意地悪する為に陥れたのです。
翌日からは登校班を利用は止めました。柄が宜しくない上級生と登校はしたくないし何もしてない息子を悪者にしたから。
私が先生に言ったのは3年生女子は分かってるからか外で会うと私を睨むようになりました。よその子供が心底嫌いになるのは始めてです。+29
-0
-
403. 匿名 2024/05/22(水) 09:43:37
>>388
最近の小学校は支援級がある所ばかりだから嫌なら私立に行くしか無い。発達障害は10人に1人以上居るから逃げようが無い。発達障害児が皆、問題を起こすわけではないから偏見は止めようね。+16
-1
-
404. 匿名 2024/05/22(水) 09:43:45
>>75よこ
躾ではなく愛情不足だと思うな
母親の前では大人しいんでしょ
家でわがまま言えない環境なんだよ
で、他の親から愛されてる子にそのストレスぶつける
迷惑な話だよね
こういう親はもっと子供と向き合って欲しい+20
-0
-
405. 匿名 2024/05/22(水) 09:44:47
>>388
迷惑な健常児も居ますが。
後は貴女みたいな発達障害児が怖いと表現する保護者も迷惑ですよ。+10
-1
-
406. 匿名 2024/05/22(水) 09:45:19
>>388
教室うろうろする子とか飛び出して行っちゃう子とかいなかった?+4
-0
-
407. 匿名 2024/05/22(水) 09:47:10
>>18
失礼だけど支援級でもそこまでの問題児は沢山居ないよ。支援級なら指導が充実してるから。+4
-1
-
408. 匿名 2024/05/22(水) 09:50:57
>>355
うちの近所のジャイアンみたいな子の母親が学校でのトラブルで電話かかって来たらしく「先生も仕事やってる感出したいだけだと思う」って言ってて親がこれだと子供もああなるわな…と思った+14
-0
-
409. 匿名 2024/05/22(水) 09:50:57
>>51
小学生に暴言吐いたり暴力を振るわなければ犯罪者にはならないよ。+7
-0
-
410. 匿名 2024/05/22(水) 09:54:03
>>55
他の子にも危害が及ぶかもしれないから、先生の耳には入れておいた方が良い
うちの子も口が悪かったかもしれませんが…と付け加えて
それでも暴力や、相手をケガさせる行為はいけないことだから+9
-0
-
411. 匿名 2024/05/22(水) 09:55:04
>>388
普通級でも未診断を含めて何人か発達障害の子は居ますよ。発達障害でも普通級判定が出る子も居ますよ。
普通の子と変わらないような発達障害の子も居ます。
私は発達障害の子が怖いと言う偏見まみれの保護者とは関わりたくないですね。口にしなくても態度に滲み出るから本音がバレないよう気を付けて下さいね。+15
-3
-
412. 匿名 2024/05/22(水) 10:00:06
>>51
その学校に電話をして、下校時間にこういう場面をよく見ていて、その子が可哀想だと伝える
公立の学校は地域社会の中で成り立っているから、地域の人からの意見を先生達はとても気にする+22
-0
-
413. 匿名 2024/05/22(水) 10:03:21
>>406
私の通った学校ではいなかった
昔からそんなにいた?+5
-0
-
414. 匿名 2024/05/22(水) 10:06:08
>>51
見て見ぬふりする方が犯罪者だし薄情だよ。+1
-3
-
415. 匿名 2024/05/22(水) 10:06:18
>>408
ジャイアン母もずっと他害いじめっこ側だったろうから、絶対認めないよね
+3
-0
-
416. 匿名 2024/05/22(水) 10:10:18
>>82
今は「親や教師からの体罰は虐待」の法律ができたからね
虐待を知ったら国民全員に通告義務があるらしいよ
匿名で通報したらいいと思う
それか子供本人に「それは辛かったね、辛い話してくれてありがとう、先生に話してもいい?それとも自分で話できる?」「担任じゃなくても保健の先生とか、話しやすい先生でいいよ」とか
https://www.cfa.go.jp/policies/jidougyakutai/gyakutai-taiou-dial#:~:text=%E8%99%90%E5%BE%85%E3%81%8B%E3%82%82%E3%81%A8%E6%80%9D%E3%81%A3%E3%81%9F,%E7%A7%98%E5%AF%86%E3%81%AF%2520%E5%AE%88%E3%82%89%E3%82%8C%E3%81%BE%E3%81%99%25E3%2580%2582
+1
-0
-
417. 匿名 2024/05/22(水) 10:10:34
>>11
小学生の頃、被害に遭ってたけど
そういう所の親ってウチの子はそんな事しません!!キリ
って感じなんだよ。
親の前では本当にいい子なんだよ。+5
-0
-
418. 匿名 2024/05/22(水) 10:10:59
お前◯ね、こ◯すぞ、◯刑にするぞ、と友達にいってくる小3.4年の男子。 これってこの年では当たり前ですか??+3
-0
-
419. 匿名 2024/05/22(水) 10:13:06
>>413
30年近く前だけどいたいた
いわゆるヤンキーの子供時代
知的障害の学級は別にあったけどそこに入るほどじゃない、知的グレー&発達っぽい感じ+3
-0
-
420. 匿名 2024/05/22(水) 10:18:00
うちの子どものクラスもハズレかも。
すでにもう5回程問題起こしてる男子がクラスにいる。
小2だけど、新学期直後に落書きばかりしたり。
+8
-0
-
421. 匿名 2024/05/22(水) 10:18:44
>>388
発達障害と一口に言っても、特性は千差万別
重い子もいれば、軽い子もいる
幼児期の療育でかなり改善される+9
-0
-
422. 匿名 2024/05/22(水) 10:20:17
第1子のときは友達を叩く子がいるなんてありえない!って思ってたけど3人目の今となっては兄弟で叩き合うから私も子供も慣れてしまって叩いた、叩かれたはよくある事に感じてしまう。。
他人を叩くいい訳なんてないと思ってるけど。男同士がすぐにふざけて戦いごっこ(?)みたいな動きをお互いするからたまにクリーンヒットしてどっちか泣いて「叩いてきた〜」ってなる場合も+1
-0
-
423. 匿名 2024/05/22(水) 10:23:05
教師が嘆いていたけど、「男女ともにトラブルは起きるけど、男の子のトラブルは目立つからわかりやすいし対処しようと動きやすい。ただ、女の子は水面下でトラブルが起きるから分かりにくい。無視したり嫌いだからあの子と話さないってなってたりするし、泣いてる子が被害者とは限らず難しい」と言ってた
現に高学年になってトラブルは複雑になっていて男の子は怪我トラブル女の子は精神攻撃トラブルで大変だと感じる+16
-0
-
424. 匿名 2024/05/22(水) 10:28:00
>>418
1年生でも言う子は居るよ。あんな汚い言葉ばかり言うのは何年生でも普通ではない。+10
-0
-
425. 匿名 2024/05/22(水) 10:29:31
>>388
小学生の親も発達障害の可能性はあるけどね。+1
-0
-
426. 匿名 2024/05/22(水) 10:30:02
>>422
おふざけ程度ならいいけど、徐々にヒートアップしてくるならその前に止めた方がいいのでは?+3
-0
-
427. 匿名 2024/05/22(水) 10:31:13
>>421
改善しなくても特性が薄くなることはある+0
-0
-
428. 匿名 2024/05/22(水) 10:32:09
>>406
低学年の時は居たよ+1
-0
-
429. 匿名 2024/05/22(水) 10:33:23
>>400
ある程度は生まれつきだと思う。+2
-0
-
430. 匿名 2024/05/22(水) 10:35:51
>>143
上の子は幼稚園、下の子は保育園だが、一概にはいえない。
保育園によって保育の質はいろいろだし、各家庭の迎え時間はバラバラだから。ただ、朝早くから夜遅くまで預けられっぱなしで家族との時間が不足しているように見える子もいる。
そして、私の周りでは、我が子が被害者にならないか心配に飲み込まれたごく一部の幼稚園の保護者はこわかった。
不安だ自分の子は被害者だと言い散らかして攻撃的になっていることに気づけていない人もいた。その子は、子ども集団の中では意地悪する側なのに、不安に駆られた親は見えていない。
家庭環境 × 親の就労時間 × 家族関係 × 地域性 × 出身園 × 園の雰囲気とか、いろんな要素を掛け合わせたら無限のケースがあるので、絶対に二項対立させないほうがいい
+5
-4
-
431. 匿名 2024/05/22(水) 10:47:11
うちの子の学校もこれ。
上の子も下の子も苦しんだから中学受験した
繰り返すいじめとかさ、逮捕してほしい+5
-0
-
432. 匿名 2024/05/22(水) 10:49:37
>>253
秘密を共有することで仲間意識を強める発達段階らしいよ
うちも姉妹でたまにやるけど「周りの人は気になって嫌な気持ちになることあるんだよ」って言ってるけど、これで合ってるかはわからない+6
-0
-
433. 匿名 2024/05/22(水) 10:57:08
>>293
はぁ…
マニピュレーターって…
そんなになんでもカタカナなの?
なんか疲れる
+5
-0
-
434. 匿名 2024/05/22(水) 11:09:27
>>347
子供から「●●君はいつも先生に怒られてる」とか聞くこともあるけど、それって結局言っても効果がないってことだろうしお互いに辛いですよね
自分がその子の親だったらと思うとしんどい+5
-0
-
435. 匿名 2024/05/22(水) 11:17:28
>>293
15だけどうちの園は自己愛ママ2人がめちゃくちゃに引っ掻き回しててつら+0
-0
-
436. 匿名 2024/05/22(水) 11:19:19
>>320
うちの娘も同じです
娘に都合のいいように使われてない??って直接言って、それでも付き合うか付き合わないかはあなた次第と伝えてあります。
+5
-0
-
437. 匿名 2024/05/22(水) 11:23:35
>>393
全然いる
やっぱ手が出る子って、孤立するパターンもあるし、力で逆らえないようにしてる子もいる
+2
-0
-
438. 匿名 2024/05/22(水) 11:36:12
>>369
子沢山ママにありがち。顔広すぎる人はダダ漏れよー+2
-0
-
439. 匿名 2024/05/22(水) 11:55:54
>>402
その話かなりムカムカしますね
意地悪な子が登校班をやめてもらいたい+7
-0
-
440. 匿名 2024/05/22(水) 12:10:21
>>365
嫉妬なんだろうね…大変そうに見えないのに必死さがないのになんでもできるって感じで。消えろと言われた子、辛いかもしれないけど、負けずに強く生きて欲しいね!+1
-0
-
441. 匿名 2024/05/22(水) 12:37:06
>>439
ほんとそれ。その子が登校班を止めて欲しいよ。
+8
-0
-
442. 匿名 2024/05/22(水) 12:47:02
>>143
学校で問題行動起こしていなくても、身体に不調出てる子多いね…
学童に7時から19時まで預けられててその後習い事、
月曜日から土曜日まで朝から晩まで保育園に預けられてる子、
共に睡眠障害、身長が全然伸びないって親が言ってた
親は長時間預けてることが原因じゃないと思ってるみたいだけど+8
-0
-
443. 匿名 2024/05/22(水) 12:59:59
私の地元にはお勉強系の厳しい幼稚園がある。
その厳しい幼稚園出身の子達は厳しい幼稚園で抑圧されたせいもあり小学校で荒れてたり問題行動を起こしてる。
のびのび幼稚園出身の子達の方が学校で落ち着いてる。幼稚園選びを間違えると情緒や言動に悪影響が出るなと思った。支援級の子達は小さいうちから療育を受けているし発達に合わせながら出来る事を増やしたり褒めながら伸ばしてる。普通級より落ち着いてるし子供達は楽しそうに過ごしてる。地元普通級は野生の王国みたいなクラスもあるよ。+3
-0
-
444. 匿名 2024/05/22(水) 13:08:30
保育園の子は気が強い子が多いし学童行ってるから友達も多い。確かにトラブルもよく耳にするけど日常って感じですぐに仲直りしてまた喧嘩してって感じ。でも困ってる子がいたらすぐに駆けつけてくれるのも保育園の子。
うちは幼稚園だけど、トラブルに慣れてないからちょっと嫌な事言われたとかでもスルーできないし、嫌な事言われた→苦手みたいになってる。嫌な事言ってくる子は幼稚園出身の子もたくさんいる。というかほとんど幼稚園w
プライベートで遊んだから色々思うところが出てくるのかもしれないけど、あまり幼稚園保育園関係ないかな。学校で仲良くなっても学童で放課後や長期休み遊べないなーってくらい。+4
-3
-
445. 匿名 2024/05/22(水) 13:15:01
週5学童の子は疲れないだろうか?
中には週5学童で休みの日は習い事なんて子もいる。
うちは学校だけで疲れてるから学童に入れて働くのは無理だ。+9
-0
-
446. 匿名 2024/05/22(水) 13:15:20
>>143
保育園は働いてる親が多いので、気を使ってかトラブルを園の中で解決してあまり親に報告しないみたい。幼稚園はトラブルがあったら小さいことでもすぐ電話かかってきてうるさいからね。+7
-0
-
447. 匿名 2024/05/22(水) 13:21:51
>>443
のびのび系幼稚園の子は優しいんだけど躾があまり…だから家には呼びたくないんだよな。子供も仲いいんだけど、公園行ってくれ〜って感じ。
お勉強系幼稚園は大人の前ではきちんとしてる。家に来てもお行儀いいしストレスはない。でも子供同士でネチっこいやりとりはやってるなー。親もうるさいタイプだし家に遊びに行かせるの怖いから家に来てくれーってなるw+2
-3
-
448. 匿名 2024/05/22(水) 14:53:15
>>1
いやほんと…色々あり過ぎて
参観日は動物みたいに動き回る男の子が数人いて、先生も強めに注意してるんだけど全然聞かない
色んな子が集まってくる事は分かってたけど、実際見ると衝撃
先日は男の子がズボンとパンツずらして性器をクラスの女の子に見せたらしく、ウチの子も見せられたって…もう最悪
流石にそれは私も含め数人の親が先生に相談して、対応策を一緒に考えてもらった
引越しのタイミングがズレたから一年だけここに通うんだけど、引越し先は治安良くあれと願ってる+6
-0
-
449. 匿名 2024/05/22(水) 15:04:01
>>441
横ですが、登校班でのやりとりがモヤモヤするのでよく車で送り迎えしてます
娘は登校班の3年生の女の子を間違えて『お兄ちゃん』と呼んでしまったらしく『はぁ?女やし!お前チンパンジーか?!』と言われたとショック受けてました
でも正直、親の私もその3年生の子を男の子だと思ってました
•体格も大きくお相撲さんのような体型
•色黒で髪は角刈り
•唯一の判断材料であるランドセルは茶色
角刈りの女の子ってほとんどいないです
紛らわしい見た目してるんだからその自覚は持ってて欲しいし、間違えた相手が失礼だと言われるのもなんか違わないか?と思ってしまいました+4
-7
-
450. 匿名 2024/05/22(水) 15:12:15
>>82
前もって学校には相談して、介入出来ないことは承知でとりあえず事態を知っててもらうことが大事かなと思う
その後ご主人と一緒に相手のお家へ、お子様に暴力を振るってはいけないと教えてあげてくださいと言いに行くかな
+1
-0
-
451. 匿名 2024/05/22(水) 15:13:57
>>418
どの年齢でもヤバい子しか言わない+1
-0
-
452. 匿名 2024/05/22(水) 15:47:22
>>58
言葉遣い、気になるよね。
小1の息子だけど、YouTubeのゲーム実況とか見てるとほんと悪い言葉遣いだな、酷いなぁ、って見てて思うもん。
それを見てるのもあるし、幼稚園の頃もクラスの子の話し方真似したりしてたからな、、
+16
-0
-
453. 匿名 2024/05/22(水) 16:33:07
>>440
担任の先生には報告しました。
どちらのお子様にもフォローしてほしい、気持ちに寄り添ってあげてほしいとお話ししました。
子供のヘルプを親や先生や他の保護者や周りの大人が感じ取ってあげられるのが理想ですよね。
+0
-0
-
454. 匿名 2024/05/22(水) 21:55:05
>>337
子供って単純だからそういう場合は怒鳴りつけるのが一番効くけど、
コメ主さん優しそうだし無理かもしれんね…
私は危険を感じる事や度がすぎる場合、躊躇なく知らない子だろうが怒鳴る
「なにやってんの!!やめなさい!!」って、大人の怒鳴り声はあまり気持ちのいいもんじゃないけど、子供には確実に効く
怒鳴るのが無理なら子供達を相手にせず自分の子供の手を引いて「離れようね、話にならないから」ってひたすら冷静にその場から離す
+6
-0
-
455. 匿名 2024/05/22(水) 23:39:29
>>176
ネットで陰口叩く自分は棚上げにするホイ母wお仕事(笑)とやらのレベルもお察しだねー+3
-0
-
456. 匿名 2024/05/23(木) 09:08:46
>>449
角刈りのパワーワード凄すぎて真面目に読み進めてたのに吹いてしまった。角刈りはそりゃお兄ちゃんに思うわ。+6
-1
-
457. 匿名 2024/05/23(木) 11:09:35
>>148
小5ですが、うちも悩んでます
小学校が2クラスしかないので、なかなか距離を置くのが難しくて💧
中学はマンモス校になるので、そうすれば意地悪な子と関わりがすくなるかなと期待してます
+3
-0
-
458. 匿名 2024/05/24(金) 16:50:14
>>320
うちの子の同級生にもいます。
気分屋で機嫌いい時はベタベタしてくるし遊びに誘ってくるけど、悪い時は別人のように無視したり八つ当たりしてくるみたい。
他の仲良し友人と比べておかしい、、って気づきつつあり、やんわり距離を置き出しました。
そのうち周りのお友達も離れていくんじゃないかな?
娘には、一緒にいて心地よい子が気が合うお友達だよと言ってあります。+4
-0
-
459. 匿名 2024/05/28(火) 21:04:31
>>55
子どもだからと思わず。大人だったら傷害罪+0
-0
-
460. 匿名 2024/06/05(水) 18:51:48
ちょっと吐き出させて。
今年から一年生毎日近所のママ友の子と登校してるんだけど、その子と我が子は毎日何かしらで喧嘩してる。
もちろん一方的にどっちが悪いとかじゃ無いんだと思うんだけど、ママ友の子はママ友に毎日◯◯ちゃんにこれされたー、こんなこと言われて嫌だったって報告するみたいで。
ママ友も私に言ってくるから最初はごめんなさいって言って子供に注意したりしてたんだけど…あまりに毎日言われて、子供に話しても一方的にこっちが悪いわけじゃなさそうだし、ちょっと手がランドセルにあたっちゃったレベルの事でも文句言われてるのを実際見たことがあったから、気にしないことにしたんだけど。
ママ友はうちの子が悪いって遠回しに言ってくるし、自分の子の悪いところは見て見ぬ振りな感じで本当に関わりたく無い。
近所だからって誰かと毎日登校する約束したりするのはオススメしない。+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する