ガールズちゃんねる

「銀河英雄伝説」大ヒットの田中芳樹さんは71歳 執筆47年で120~130冊…どのくらい稼いだの?

144コメント2024/05/27(月) 15:50

  • 1. 匿名 2024/05/20(月) 23:14:11 

    「銀河英雄伝説」大ヒットの田中芳樹さんは71歳 執筆47年で120~130冊…どのくらい稼いだの?|日刊ゲンダイDIGITAL
    「銀河英雄伝説」大ヒットの田中芳樹さんは71歳 執筆47年で120~130冊…どのくらい稼いだの?|日刊ゲンダイDIGITALwww.nikkan-gendai.com

    「銀河英雄伝説」第1巻が1982年に出版されて40年以上経つが、いまだ高い人気を維持している。原作者の田中さんは今、どうしているのか。


    熊本で生まれ育った田中さんは、大学在学中、本格的に小説を書き始め、77年、“李家豊”名で書いた「緑の草原に…」が第3回幻影城新人賞を受賞してデビュー。

    82年、現在の筆名で「銀河英雄伝説」を発表すると、壮大な世界観や個性的な登場人物などが読者を惹きつけ大ヒット。続編を書き続けると同時に、「アルスラーン戦記」「創竜伝」など人気作を次々と発表した。

    「ファンからの手紙は、捨てられずに、いまも持っています。女性の読者がついてくれるとは思いませんでしたね。稼いだ? イギリス旅行には行きました。でも、食道楽でも着道楽でもなし、自宅も仕事場も、この事務所も賃貸で……そんなに使った覚えはないのに、案外貯まっていませんね(笑)」
    返信

    +58

    -2

  • 2. 匿名 2024/05/20(月) 23:14:49  [通報]

    クランプが挿絵描いてた?
    返信

    +55

    -1

  • 3. 匿名 2024/05/20(月) 23:15:26  [通報]

    「マヴァール年代記」好きだった
    返信

    +22

    -0

  • 5. 匿名 2024/05/20(月) 23:16:27  [通報]

    知らない以上は無名だろ‼️
    返信

    +0

    -36

  • 6. 匿名 2024/05/20(月) 23:16:30  [通報]

    主に旧版のアニメでしか知らないけど面白かったな。
    返信

    +41

    -0

  • 7. 匿名 2024/05/20(月) 23:16:38  [通報]

    銀英伝
    アルスラーン戦記
    創竜伝

    ワタシの青春時代…
    返信

    +177

    -0

  • 8. 匿名 2024/05/20(月) 23:17:24  [通報]

    >>1
    申し訳ない
    ご存命とは思わなかった
    返信

    +25

    -4

  • 9. 匿名 2024/05/20(月) 23:18:19  [通報]

    >>2
    表紙絵は天野喜孝さんでしたね
    返信

    +95

    -0

  • 10. 匿名 2024/05/20(月) 23:18:23  [通報]

    創竜伝が好き。終くんと同世代くらいに出会ったけど、今は始さんの親でもおかしくない年齢。
    返信

    +44

    -0

  • 11. 匿名 2024/05/20(月) 23:18:42  [通報]

    >>2
    描いてたよね
    返信

    +3

    -0

  • 12. 匿名 2024/05/20(月) 23:18:47  [通報]

    銀英伝の宝塚版面白すぎてアニメ→本ときた
    今ちょっとずつ読んでる
    返信

    +17

    -0

  • 13. 匿名 2024/05/20(月) 23:19:37  [通報]

    >>1
    銀英伝はラインハルトのほうが人気が出るからヤンにフレデリカを付けてあげたら両方人気が出たというエピソードが面白い
    返信

    +54

    -0

  • 14. 匿名 2024/05/20(月) 23:19:41  [通報]

    絶対にお金は貯まってるはずw
    返信

    +47

    -1

  • 15. 匿名 2024/05/20(月) 23:20:09  [通報]

    >>12
    図書館で本借りで読んでるけどなかなか進まない
    返信

    +1

    -0

  • 16. 匿名 2024/05/20(月) 23:20:50  [通報]

    タイタニア
    読んでました
    返信

    +11

    -0

  • 17. 匿名 2024/05/20(月) 23:20:54  [通報]

    20世紀に書いた作品は面白いものが多かったなあ
    返信

    +15

    -0

  • 18. 匿名 2024/05/20(月) 23:21:08  [通報]

    昔はこういう超大作?みたいなのがかなりあった。グイン・サーガとか、漫画だと超人ロックとか。
    完結みたかった。
    返信

    +54

    -0

  • 19. 匿名 2024/05/20(月) 23:21:27  [通報]

    >>1
    アニメ(新しいほう)が今年の1月から放送されると楽しみにしてたら関東だけで落ち込んだw
    返信

    +2

    -0

  • 20. 匿名 2024/05/20(月) 23:21:48  [通報]

    常勝の天才ラインハルトがかっこよすぎる!
    返信

    +26

    -1

  • 21. 匿名 2024/05/20(月) 23:22:26  [通報]

    創竜伝が完結すると思わなかった…
    正直、途中から思想が過激になりすぎて離れちゃったけど
    返信

    +37

    -0

  • 22. 匿名 2024/05/20(月) 23:22:41  [通報]

    子供か孫になりたい!遺産凄そう
    返信

    +6

    -1

  • 23. 匿名 2024/05/20(月) 23:22:59  [通報]

    >>2
    文庫版がクランプだった。
    表紙がそれぞれテーマカラーがあって綺麗だったな。
    返信

    +34

    -0

  • 24. 匿名 2024/05/20(月) 23:23:00  [通報]

    >>13
    そして人気が出てから退場
    なかなかの鬼畜w
    返信

    +37

    -0

  • 25. 匿名 2024/05/20(月) 23:23:26  [通報]

    銀英伝の再放送見てるよ
    道原かつみ先生の漫画版で途中まで読んだことあったけどやっぱり壮大で面白い
    返信

    +40

    -0

  • 26. 匿名 2024/05/20(月) 23:23:55  [通報]

    アルスラーン戦記のラストは酷いらしいね
    返信

    +21

    -0

  • 27. 匿名 2024/05/20(月) 23:24:13  [通報]

    >>18
    グインサーガは完結することなく天国にいったからね…
    超大作もいいんだけどちゃんと完結させてほしい
    100で終わる予定だったのを終わらせなかったのは先生の落ち度だわ
    返信

    +19

    -0

  • 28. 匿名 2024/05/20(月) 23:24:54  [通報]

    >>15
    ね。私も亀の歩みだよ
    重厚だもんね
    返信

    +1

    -0

  • 29. 匿名 2024/05/20(月) 23:24:57  [通報]

    銀英伝面白いよね。自分の子供にも読ませたい。
    返信

    +23

    -0

  • 30. 匿名 2024/05/20(月) 23:26:03  [通報]

    >>21
    完結したんだ。
    中国大好きなところと、3ページに1回は政府批判みたいなのはいただけなかったな。
    今こそ言ってやってくれと思うけど。
    返信

    +25

    -1

  • 31. 匿名 2024/05/20(月) 23:26:57  [通報]

    銀河英雄伝説というタイトルがダサいので、銀河英雄記とか銀河大戦記とか改名した方がいいのではなかろうか。
    返信

    +0

    -21

  • 32. 匿名 2024/05/20(月) 23:27:21  [通報]

    >>25
    道原さんの絵がどのキャラもイメージ通りで好き。
    返信

    +40

    -0

  • 33. 匿名 2024/05/20(月) 23:27:30  [通報]

    銀英伝はちゃんと実写化したらスター・ウォーズより日本人に刺さると思うわ
    でもラインハルトに見合うイケメンはいない

    返信

    +59

    -0

  • 34. 匿名 2024/05/20(月) 23:28:41  [通報]

    >>1
    ファンが二次創作のBL同人を送りつけてからそういうものや二次創作する人自体嫌いになった話を聞いたことがある
    作者や芸能人に自分で描いた同人本を送りつけるファンって結構いるみたいだけど理解出来ない
    返信

    +46

    -0

  • 35. 匿名 2024/05/20(月) 23:30:41  [通報]

    >>10
    続さんが、
    役不足とはこの人にこの役はもったいないという褒め言葉、貶したいなら役者不足と言いなさいみたいに敵をおちょくってたけど
    おかげでその二つの言葉の違いは今でも覚えてる。
    返信

    +27

    -0

  • 36. 匿名 2024/05/20(月) 23:31:06  [通報]

    イゼルローン回廊が本当にありそう
    返信

    +15

    -0

  • 37. 匿名 2024/05/20(月) 23:33:07  [通報]

    >>32
    最初に道原さんのラインハルト見ちゃったから他のはピンとこなかった
    返信

    +32

    -0

  • 38. 匿名 2024/05/20(月) 23:33:44  [通報]

    あなたの知らない銀英伝、知ってる人いるかな?
    返信

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2024/05/20(月) 23:34:17  [通報]

    あんまりにも好きで東京のコラボ(?)レストランまで行ったことあったな
    しっかりした作りで味も美味しかった!
    「ファイエルー」って言いながら炙り焼きしたりして楽しかったです
    返信

    +14

    -0

  • 40. 匿名 2024/05/20(月) 23:34:53  [通報]

    71歳?見えない
    返信

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2024/05/20(月) 23:36:17  [通報]

    小学生の時に初めて読んだ田中作品がアップフェルラント物語だった、今でも大好きな一冊
    風よ、万里を駆けよとか読みきりでファンタジー色の強い名作たくさんあるんだよ
    銀英伝やアルスラーンも良いけどさ
    返信

    +14

    -0

  • 42. 匿名 2024/05/20(月) 23:40:08  [通報]

    >>17
    夢と希望が満ちてたんだろうな
    返信

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2024/05/20(月) 23:41:21  [通報]

    >>33
    「銀河英雄伝説」大ヒットの田中芳樹さんは71歳 執筆47年で120~130冊…どのくらい稼いだの?
    返信

    +13

    -3

  • 44. 匿名 2024/05/20(月) 23:42:32  [通報]

    >>26
    ファンからすると無理に完結させなくても良かった。
    もう終盤は「皆殺しの田中」さんの本領発揮って感じだった。
    まあエピローグは良いエピローグだったけれども。
    でも前半は今読んでも本当に名作だよ。
    返信

    +26

    -0

  • 45. 匿名 2024/05/20(月) 23:42:44  [通報]

    >>14
    どうでもいい事に散財してるんじゃないかなぁ。
    アートとか、万年筆や時計など。
    子どこ居なくて、奥さんの同世代となると、お金残してもね。
    家も事務所も賃貸で、社員3人にたっぷり給料払って、残さず死ぬつもりなんだろうね。
    返信

    +14

    -0

  • 46. 匿名 2024/05/20(月) 23:43:06  [通報]

    こっちがトピになんのかい
    もうひとつは荒れそうだけど
    返信

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2024/05/20(月) 23:44:00  [通報]

    >>34
    嫌いなのは自分の書いたキャラを捻じ曲げる二次創作(銀英伝のBLとか)限定じゃないの?
    そうでないと同人傑作選みたいな「全艦出撃」なんて企画は許さないと思う
    返信

    +18

    -0

  • 48. 匿名 2024/05/20(月) 23:44:52  [通報]

    >>21
    完結したんですか!?
    それは読まないと!
    情報ありがとうございます!
    返信

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2024/05/20(月) 23:46:22  [通報]

    >>48
    完結したの2020年
    私も最近知った笑
    返信

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2024/05/20(月) 23:47:20  [通報]

    銀河英雄伝を娘が今ハマってる
    誰々が死んだとかでかなり落ち込んでるよ
    返信

    +11

    -0

  • 51. 匿名 2024/05/20(月) 23:48:57  [通報]

    >>41
    親が田中芳樹の本を集めてたから風よ、万里を駆けよも読んだな 薬師寺シリーズとか刑事物が意外に売れてる

    今、Wikipedia見たら放置されてた作品がいくつか完結してたからこれから図書館で借りてくる笑
    返信

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2024/05/20(月) 23:49:23  [通報]

    売れた・売れてる漫画家さんってこんな感じじゃない?お金に執着してない。ただただ描きたい物を描いた結果こうなっただけでさ。お金たきさんあったとしても構わず描き続けるんだと思う!
    返信

    +6

    -1

  • 53. 匿名 2024/05/20(月) 23:49:36  [通報]

    >>27
    70巻とかそこらから文章能力というか話すとしてまとめる力?が衰えて、会話や感想をダラダラ垂れ流して長文で埋めるみたいな内容になってしまったので、恐らく癌にならなくても加齢でお話を完結させるまで持っていけずに未完で終えたと思う。
    加齢で文章を書く能力が衰えた結果だね。
    まだ初老だったけど、予想以上に脳の機能が劣化していてとっ散らかってた。

    返信

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2024/05/20(月) 23:52:38  [通報]

    >>1
    昔読んでたなぁ。今では小説読まなくなっちゃったな。電子書籍に買っておいてあるのに…
    返信

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2024/05/20(月) 23:54:06  [通報]

    古い漫画版の銀英伝読んだ程度だけど
    SFで戦争モノではあるけどあれは女性ファンつくよ
    返信

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2024/05/20(月) 23:55:12  [通報]

    小説の印税は大体8~12%だから、一冊1000円の小説が100万部売れたら約1億円の印税。

    銀河英雄伝説だけで累計1500万部だからとんでもない稼ぎだよね
    返信

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2024/05/20(月) 23:56:07  [通報]

    >>21
    時事ネタ多くて今読むと訳わからなそう
    宇野内閣の女性問題とかを皮肉ってたような描写を中学生くらいのときに読んだ記憶
    返信

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2024/05/20(月) 23:58:23  [通報]

    >>34
    スラムダンクの作者と間違えてない?
    田中芳樹はBL同人誌をけらけら笑いながら楽しんでたはず
    返信

    +4

    -7

  • 59. 匿名 2024/05/20(月) 23:58:55  [通報]

    アヘアヘ左翼おじさん
    返信

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2024/05/21(火) 00:00:05  [通報]

    >>26
    アマゾンのレビュー読むだけで怖気づいて読めない
    第一部完で名作の思い出にするべきか
    返信

    +23

    -0

  • 61. 匿名 2024/05/21(火) 00:02:10  [通報]

    >>32
    美麗で良いですよね
    個人的にシェーンコップは道原先生のが一番ダンディーでかっこいい!
    最新のアニメ版はイケメンだけど渋さが足りない
    返信

    +24

    -0

  • 62. 匿名 2024/05/21(火) 00:05:13  [通報]

    >>57
    時事ニュースはタイムリーに読むから面白いんだよね😭
    返信

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2024/05/21(火) 00:05:31  [通報]

    >>58
    田中芳樹はサークル名を名指しで非難したことがある
    BLがいやなのはわかるけど、名指しは大人気なかったと思う
    返信

    +7

    -2

  • 64. 匿名 2024/05/21(火) 00:07:59  [通報]

    >>6
    旧銀英伝は男らしいキャラが多くて楽しかった
    返信

    +24

    -0

  • 65. 匿名 2024/05/21(火) 00:11:01  [通報]

    >>63
    へーじゃあBLが嫌いだったのかな
    昔読んだなにかのあとがきでは送られてくる絵や同人誌が面白い、って書いてあったよ
    返信

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2024/05/21(火) 00:11:40  [通報]

    「魔術師、還らず」は衝撃ありすぎたな
    返信

    +18

    -0

  • 67. 匿名 2024/05/21(火) 00:17:28  [通報]

    >>34
    可哀想😢
    返信

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2024/05/21(火) 00:18:10  [通報]

    最近お年の作家名を見かけるとびっくりする
    元気なのかなって
    返信

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2024/05/21(火) 00:22:11  [通報]

    >>64
    渋くてかっこいいし、めちゃくちゃ登場人物が多いのにキャラの見分けもほぼつくね。新版は顔が覚えにくくて挫折した。綺麗なんだけど。
    返信

    +17

    -0

  • 70. 匿名 2024/05/21(火) 00:22:15  [通報]

    >>43
    マイナスついてるけど8割くらいはアリだわ
    ただキルヒアイス、お前はダメだ
    返信

    +29

    -0

  • 71. 匿名 2024/05/21(火) 00:29:22  [通報]

    >>65
    前後関係はわからないけど、そういう発言もあったんだね
    知らなかった。ありがとう
    返信

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2024/05/21(火) 00:37:37  [通報]

    >>26
    やっつけだった
    辻褄合わないのよね
    前半では伝説として語り継がれ歌にもなってる設定なのに3年くらい自国を納めただけであっさり全滅エンドで
    地上にシャーオはただ一人とはなんだったのか
    返信

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/21(火) 00:39:47  [通報]

    >>21
    完結したんだ!みんな生きてるのかな。
    返信

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2024/05/21(火) 00:40:42  [通報]

    >>26
    二部は読まなくていいよ!
    返信

    +12

    -0

  • 75. 匿名 2024/05/21(火) 00:51:55  [通報]

    アニメがイケメンで堪らん
    返信

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2024/05/21(火) 01:07:19  [通報]

    >>16
    自分もタイタニア読んでた
    完結しないと思ってたから、なんとか終わらせてくれてよかった
    返信

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2024/05/21(火) 01:21:47  [通報]

    銀英伝アニメで知って徳間書店の本買い集めてた
    アルスラーンやタイタニアとか完結してるなら読まないとって思うけど、年取りすぎたから手を出せてない。ワクワクして読めるかなって

    田中芳樹が居たから三国志や兵法に興味持てたから感謝してる🤲
    返信

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2024/05/21(火) 01:35:53  [通報]

    阪神淡路大震災の日が竜堂兄弟の誕生日なので
    ずっと義援金寄付を続けていらした
    バレンタインにキャラ宛にチョコレートを送ると
    そのお返しを送ってくれてたけど、
    あの日からは義援金として寄付した旨を書いた手紙をお返しとしてくれていた
    返信

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2024/05/21(火) 01:41:27  [通報]

    >>45
    いつのころからか奥さんの話が出なくなって
    実は離…って噂もチラホラ
    あんまり知られてない話みたい
    返信

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2024/05/21(火) 02:14:26  [通報]

    田中芳樹事務所の社長がXやってて先生のことをポストしてくれるので、人柄が垣間見えて面白い
    返信

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2024/05/21(火) 02:40:02  [通報]

    >>32
    道原かつみ以外の銀英伝は認めん!!
    返信

    +13

    -1

  • 82. 匿名 2024/05/21(火) 02:53:26  [通報]

    >>13
    フレデリカがつく前のヤンが好きだったなぁ

    ヤンを失った時のフレデリカがユリアンに気を使わせてたのが未だに腑に落ちない
    返信

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2024/05/21(火) 04:31:41  [通報]

    >>2
    創竜伝ねー
    持ってる
    余くんと同じ年で読み始めたのに…

    終わりかた酷かったらしいから買ってないんだよなぁ…最終巻
    返信

    +12

    -0

  • 84. 匿名 2024/05/21(火) 05:32:26  [通報]

    >>43
    ヤンウェンリーわろた笑
    返信

    +11

    -0

  • 85. 匿名 2024/05/21(火) 05:44:48  [通報]

    >>21
    子供のころは読めたけど、大人になってから読み返したら
    思想が偏りすぎてて過激だしそんな自分に酔ってるのが伝わるのでうんざりして
    すぐにページとじて処分してしまった
    返信

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2024/05/21(火) 05:51:34  [通報]

    アルスラーン戦記は完結させないほうが良かった
    皆殺しの田中って呼ばれてるからみんな死なせないといけない!と思いこんでるし
    もう色々とひどかったよ
    返信

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2024/05/21(火) 06:02:11  [通報]

    >>84
    ウッちゃんww
    どこにいるかだいぶ探したわw
    返信

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2024/05/21(火) 06:11:22  [通報]

    薬師寺涼子の怪奇事件簿シリーズをよく読んでたなぁ
    ドラよけお涼!
    垣野内成美さんの漫画も綺麗
    返信

    +11

    -0

  • 89. 匿名 2024/05/21(火) 07:20:42  [通報]

    >>8
    普段ガルちゃんトピで名前を見ないのにトピタイに名前があるから亡くなったのかと焦った
    返信

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2024/05/21(火) 07:39:28  [通報]

    >>1
    登場人物皆〇しが多いよね…
    返信

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2024/05/21(火) 08:35:33  [通報]

    >>6
    アニマックスで見ていた、声優が豪華だったし、当時あれに出たくて頑張った声優さんが多数いたらしい
    サントリーがスポンサーだからウイスキーやたら飲んでいたらしい
    面白かった
    返信

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2024/05/21(火) 08:45:43  [通報]

    >>26
    完結してるんだ、てっきり放置したまんまなのかと
    返信

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2024/05/21(火) 08:51:15  [通報]

    >>33
    ミュージカルの実写版はあるよ。
    ヤンが河村隆一ってなんか違うけど
    「銀河英雄伝説」大ヒットの田中芳樹さんは71歳 執筆47年で120~130冊…どのくらい稼いだの?
    返信

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2024/05/21(火) 09:20:27  [通報]

    >>27
    後継者が書き継いで今度149巻が出るけど
    2人体制で1人降板して、もう一人の五代ゆうさんも刊行ペースが落ちてるんだよな
    あと100巻予定っていうのは、大きい数字言ってみた感じでそこまで厳密に考えてなかったのは
    インタビューで書いてる
    終わったら後伝書きたいとも言ってたし、一生書くつもりだったろうな

    返信

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/05/21(火) 09:21:23  [通報]

    >>93
    河村さんヤンに思い入れがあって熱心にやってくれたし歌良かったって評判は良かったよ
    返信

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2024/05/21(火) 09:21:29  [通報]

    >>19
    TVerで見られますよ。
    まだ、過去に放送分の再放送中ですので、
    間に合うのでは?
    返信

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2024/05/21(火) 09:24:54  [通報]

    完結しないだろーと思っていたものが、どんどん完結していって驚いた
    でも急いで終わらせた感が出ちゃってるし
    お歳のせいか悪い意味で脂が抜けきってる文章だったな
    返信

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2024/05/21(火) 09:28:27  [通報]

    >>26
    もうもう、そりゃ酷いのよ……
    以前使われた方式の焼き写しで完結させるなら、そのまま放置で良かったよ

    アルスラーン戦記は2度ほど?コミカライズされてて、そちらも双方素晴らしいし、原作同様両方とも好き!
    正直原作を終了させる為に、誰が動いたんだ!って思う。
    もう飽きてたのか?筆が乗らないのを、無理矢理完結させたのが丸わかりで、本当に残念過ぎる
    返信

    +2

    -1

  • 99. 匿名 2024/05/21(火) 09:30:25  [通報]

    >>98
    自分でも未完は嫌だったのかもしれないじゃん
    返信

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2024/05/21(火) 09:52:49  [通報]

    ラインハルトの容貌が、金髪碧眼の美少年ではなかったら
    もっとファン層が広がっていたんじゃない?
    いかにも少女漫画の王子様のような(外見だけ)設定とイラストが受け付けない人もいるのでは。
    返信

    +2

    -2

  • 101. 匿名 2024/05/21(火) 09:53:22  [通報]

    >>93
    アマプラで一部配信されてて
    河村隆一の歌い方が嫌いだったから今まで敬遠してたけど
    この前観てみたら喋り方を旧アニメの富山敬さんに寄せてて凄く良かったよ
    返信

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2024/05/21(火) 10:27:47  [通報]

    >>38
    キルヒアイスの頭にルビーの指輪ついてたやつ?
    鋤です
    返信

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2024/05/21(火) 11:17:58  [通報]

    >>63
    子供をレイプされたような気分だろうからねえ
    返信

    +5

    -1

  • 104. 匿名 2024/05/21(火) 11:20:51  [通報]

    >>60
    それがいいですよ。
    アルスラーン戦記はアルスラーン戴冠で終われば良かったのに、と最後まで読んだ人間の何割かは思うはず。自分は強く思いました
    返信

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2024/05/21(火) 11:45:35  [通報]

    >>9
    失礼ながら、創竜伝もだが…… アルスラーン戦記も完結するとは思わなんだわ。 アルスラーン戦記て最初は天野さんがイラスト描いてて カッパノベルに移行して天野さんから丹野忍さんにイラストが変わったって聞いて あのグィン・サーガシリーズと同じく作者が亡くなって 未完になるのかな?なんて想像してしまってた。グィン・サーガも天野さん→名前忘れた→丹野忍さんてイラスト変わって 丹野さんが担当していた時に作者が急逝したから 嫌な予感みたいのがあった
    返信

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2024/05/21(火) 11:50:49  [通報]

    >>60
    うん、一部までで読み終えた方が賢明ですよ。ひどい言い方ですが…二部はもはや作者が 想像力、筆力、表現力、構想力が衰えた状態で物語を書いてますから
    返信

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2024/05/21(火) 11:55:31  [通報]

    >>26
    いろいろ酷いけど、一番扱いがひどい!と思ったのはタハミーネ。 せめて 最後くらいはさぁ……😰 まぁ 子供の真実を知らないままでいたことだけは よかったのかな?
    返信

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2024/05/21(火) 12:01:43  [通報]

    >>21
    薬師寺涼子シリーズに 思想を織り込ませて書いてましたが、新刊(といっても6~7年前刊行(笑))には特定のキライな政治家のことはさんざん貶しまくってはいましたが、あからさまな中国ひいき、日本ダメダメ、ア●カス発言は控えてましたよ。さすがに編集部から前巻で読者から叩かれて 注意されて控えたのかな?
    返信

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2024/05/21(火) 12:35:30  [通報]

    >>32
    わかる!漫画から入った派だから、アニメ見た時キャラによってはえーって思った(笑)


    私のキルヒアイスは道原さんのキルヒアイスしか認めん!
    返信

    +7

    -1

  • 110. 匿名 2024/05/21(火) 12:38:27  [通報]

    >>70
    間違いないw
    返信

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2024/05/21(火) 13:17:24  [通報]

    >>32
    道原さん、最初ヤンを非ハンサムに描いて田中先生にリテイクされたって言ってたw
    返信

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2024/05/21(火) 14:19:38  [通報]

    >>43
    右上のミュラーはイケメンだな
    イメージに近いけど誰だろう
    返信

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2024/05/21(火) 15:47:07  [通報]

    >>105
    他の作家さんだけど、
    宇宙皇子は半分くらい、いのまたむつみさんの表紙と挿絵目当てで買ってたけど
    途中から表紙だけになって、またその頃から激動の展開って感じじゃなくなって
    読み進めるのが苦痛になってから買わなくなっちゃった。
    いのまたさん亡くなってしまったなあ‥。
    返信

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2024/05/21(火) 18:25:26  [通報]

    やっぱり銀英の小説の独特な文体は、最高だった!
    返信

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2024/05/21(火) 19:34:35  [通報]

    >>13
    フレデリカのおかげでヤン人気なの?
    全くそう思ったことなかった。
    返信

    +10

    -0

  • 116. 匿名 2024/05/21(火) 19:39:23  [通報]

    >>84
    確かヤン好きなんじゃなかったっけ。
    YouTubeで銀英伝コント観たことある気がする。
    返信

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2024/05/21(火) 19:40:47  [通報]

    >>112
    ジョシュ・ハートネットかな?
    返信

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2024/05/21(火) 20:13:38  [通報]

    >>102
    そうです!
    アニパロ読者ですね?
    返信

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2024/05/21(火) 20:16:17  [通報]

    >>115
    そうだね。
    どっちかというとヤンの方がラインハルトより人気出そうと思う。
    返信

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2024/05/21(火) 20:35:46  [通報]

    >>32
    道原さんのイラストが一番好きで、次がフジリュー……少数派だって自認してますが わだずは フジリュー版のロイエンタールの絵が好きなんだす
    返信

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2024/05/21(火) 20:40:03  [通報]

    >>71
    キャラの性格が歪められていない二次創作は楽しんで読むそうだよ。
    だから公式が監修した同人誌ベストセレクションを出ている
    「銀河英雄伝説」大ヒットの田中芳樹さんは71歳 執筆47年で120~130冊…どのくらい稼いだの?
    返信

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2024/05/21(火) 20:40:19  [通報]

    >>26
    私の中では一部で完結してるので、二部は無いんだ
    返信

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2024/05/21(火) 21:25:33  [通報]

    >>121
    この表紙は碧也ぴんくさんかな。
    八犬伝が好きだった。
    返信

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2024/05/21(火) 21:58:27  [通報]

    >>43
    オーベルシュタイン良いかも!
    返信

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2024/05/21(火) 22:03:21  [通報]

    七都市物語はどうなりましたか?
    ユーリー・クルガンめっちゃ好き
    返信

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2024/05/21(火) 22:09:17  [通報]

    アニメの「アルスラーン戦記」のエンドカードをはじめの一歩の森川ジョージが描いたことがあった。
    30年前ならまごうことなき最強タッグだったろうにな。
    「銀河英雄伝説」大ヒットの田中芳樹さんは71歳 執筆47年で120~130冊…どのくらい稼いだの?
    返信

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2024/05/21(火) 22:12:51  [通報]

    >>122
    荒川弘先生のコミカライズ版、原作小説の2部に当たる部分はコミックオリジナルで進めても全くかまわない、むしろそれを願っている
    返信

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2024/05/21(火) 23:03:28  [通報]

    >>118
    アニパロという言葉を知らなかったけど、聖闘士星矢のアニパロ漫画を買ってましたw
    可愛い絵だから買ったら、聖闘士星矢ネタだったw
    返信

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2024/05/21(火) 23:30:52  [通報]

    >>103
    そんな感じですね、子供をポルノに出されて喜ぶ親はいない、と言ってたから
    驚いたのは「そんなの美青年って設定する方が悪いんじゃん~」みたいに書いてた同人作家がいたこと
    BL大好きな原作者だったらいいけど嫌いと言ってる原作者にBL同人誌送りつける気持ちがわからない
    もともと田中さんマンガやアニメ好きな方だから普通の2次(上で出てる公式アンソロみたいなの)はOKしてくれてるんじゃないかな
    返信

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2024/05/21(火) 23:37:06  [通報]

    >>128
    アニパロコミックスという雑誌があって、
    そこであなたの知らない銀英伝が連載されてました。
    どういう許可とっているのか、聖矢とかキャプテン翼とか大河の独眼竜政宗とか
    はたまたオリジナルの漫画とか、何でもOKみたいな商業誌でした。
    トピずれ失礼しました。
    返信

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2024/05/21(火) 23:38:56  [通報]

    アルスラーン戦記、映画を観に行ったな。
    同時上映がファイブスターストーリーだった。
    返信

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2024/05/21(火) 23:53:29  [通報]

    >>125
    ほぼ内容は覚えていないけど、一巻で完結だからと読んだことがあるな。
    返信

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2024/05/22(水) 00:32:05  [通報]

    >>109
    道原さんの漫画から入ったけど、小説読んだら、キルヒアイスは赤毛のくせ毛のハンサムのっぽさんだから
    アニメの方が忠実なのかなと思った
    返信

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2024/05/22(水) 01:30:09  [通報]

    >>66
    タイトルのネタバレの激しさ…
    返信

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2024/05/22(水) 01:34:55  [通報]

    銀英伝ノイエのラングのビジュアルにびっくりしたけど原作読み返したらノイエの方が正解な気がしてきた。
    返信

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2024/05/22(水) 01:51:42  [通報]

    銀河英雄伝説はその後の展開を読者に色々想像させる終わり方なのが名作。
    子供たちはどんな大人に育つのか?戦いを生きがいにしてた面子は新しい時代に自分の居場所を見つけられるのか?場合によってはものすごくグダグダな事になりそうな予感も感じられる。
    返信

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2024/05/22(水) 06:23:24  [通報]

    >>63
    なんで?
    訴えられても仕方ないのに。
    そこまでせずに名指しで留めた権利者を大人げないとするのは理解できない。
    返信

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2024/05/22(水) 08:55:07  [通報]

    >>90
    まったくだよ
    皆○しの田中の異名あるしね
    ニコニコ語られてもな
    アルスラーンなんて15巻(あと1巻で終わりなところ)でもうがっかりすぎてラスト読んでない
    キルヒアイスの件も怒りしかない
    返信

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2024/05/22(水) 09:09:12  [通報]

    >>138
    キルヒアイスがあそこでいなくなっていないと銀河英雄伝説は4巻か5巻で完結しそう。
    ラインハルトがヤンと対峙している間にキルヒアイス率いる別働隊が同盟軍を壊滅させてしまうだろうから
    返信

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2024/05/22(水) 22:29:06  [通報]

    >>115
    いや、フレデリカのおかげでヤンが人気になったわけではなくて
    超美形で勤勉で欲しいものは実力でとりにいくラインハルトに比べて、カビと埃を友とした生活送ってたり仮病使ったり年金生活夢見たりというヤンは絶対もてないだろうということでヤン一筋な美人の副官をつけてあげた
    そしたらヤン提督のファンです!ヤン提督は理想の男性です!って声が集まって作者もびっくり
    私フレデリカ好きだけど彼女の登場前からヤンが一番好きだったよ
    返信

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2024/05/23(木) 00:15:15  [通報]

    >>133
    ハンサムとはっきり書かれているのに、アニメ、漫画ともクセの強いキャラデザが多いと思う
    返信

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2024/05/23(木) 11:54:07  [通報]

    >>120
    わたしも好き! 藤崎センセのロイエンタールはマジで美麗……
    返信

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2024/05/24(金) 19:13:17  [通報]

    >>130
    懐かしい
    藤田わかさんのムーミン谷のサムライが好きでした
    返信

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2024/05/27(月) 15:50:08  [通報]

    >>1
    全くしらない
    銀河英雄伝説って初めて聞いた
    返信

    +1

    -1

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード