ガールズちゃんねる

【体質】お酒が飲めなくなった人【事情】

145コメント2024/05/24(金) 23:48

  • 1. 匿名 2024/05/20(月) 21:53:11 

    30代前半までは晩酌が唯一の楽しみでしたが、35すぎてから二日酔いが強烈になり、全く飲めなくなりました。夜ヒマです。体質や家庭の事情などで飲めなくなった方お話ししましょう!

    +177

    -0

  • 2. 匿名 2024/05/20(月) 21:54:06 

    酒癖がわるいから
    お酒飲んじゃうと物盗んじゃう

    +3

    -26

  • 3. 匿名 2024/05/20(月) 21:54:07 

    入院してからぱったり飲む習慣無くなった

    少しむくみが取れて体調良くなったから満更でもない

    +71

    -1

  • 4. 匿名 2024/05/20(月) 21:54:08 

    子供産んでから、明らかに飲めなくなった。

    +121

    -0

  • 5. 匿名 2024/05/20(月) 21:54:27 

    トイレがめんどくさい

    +6

    -2

  • 6. 匿名 2024/05/20(月) 21:54:37 

    井上自転車買ってよ

    +1

    -0

  • 7. 匿名 2024/05/20(月) 21:54:38 


    中島裕翔の泥酔騒動でHey! Say! JUMPに禁酒令が出ていた | 週刊女性PRIME
    中島裕翔の泥酔騒動でHey! Say! JUMPに禁酒令が出ていた | 週刊女性PRIMEwww.jprime.jp

    4月に吉田羊との熱愛報道が出たHey! Say! JUMP中島裕翔。「今、ふたりとも針のむしろ状態ですよ。苦しい日々が続いていると思い…

    +0

    -3

  • 8. 匿名 2024/05/20(月) 21:54:50 

    有給返せ泥棒井上

    +1

    -1

  • 9. 匿名 2024/05/20(月) 21:54:52 

    翌日の怠さが倍増して止めた
    アラフォー

    +84

    -1

  • 10. 匿名 2024/05/20(月) 21:55:03 

    【体質】お酒が飲めなくなった人【事情】

    +8

    -3

  • 11. 匿名 2024/05/20(月) 21:55:12 

    出産後休んでたら飲めなくなった
    かなり酒好きで日本酒3合とか飲んでたのに今本気で無理
    ウーロン茶飲んでる

    +51

    -2

  • 12. 匿名 2024/05/20(月) 21:55:14 

    >>2
    正直でよろしい🤭。

    +3

    -4

  • 13. 匿名 2024/05/20(月) 21:55:17 

    >>1
    コロナで1年近くほぼ飲まなかったら全然飲めなくなった
    そして飲んだら頭痛くなるようになった

    +109

    -1

  • 14. 匿名 2024/05/20(月) 21:55:19 

    30過ぎて飲んだ日に二回連続で気絶した。それからビール1本まだしか飲んでいない。

    +9

    -1

  • 15. 匿名 2024/05/20(月) 21:55:20 

    元々弱い方だったけどある日酒入りチョコでも酔うようになってもうダメだってなった。
    そこからコロナで酒の席無くなる→妊娠や子育てで完全に飲まなくなった。

    +11

    -2

  • 16. 匿名 2024/05/20(月) 21:55:23 

    肝機能が低下?
    要検査

    +11

    -0

  • 17. 匿名 2024/05/20(月) 21:55:25 

    +1

    -10

  • 18. 匿名 2024/05/20(月) 21:55:36 

    金払えや武田

    +1

    -1

  • 19. 匿名 2024/05/20(月) 21:55:40 

    >>2
    うわ、サイテー

    +8

    -0

  • 20. 匿名 2024/05/20(月) 21:55:44 

    飲むとお腹すぐ壊すようになってここが引き際かなと思った

    +42

    -0

  • 21. 匿名 2024/05/20(月) 21:56:06 

    >>2
    立派な窃盗。捕まれバカ。

    +17

    -0

  • 22. 匿名 2024/05/20(月) 21:56:26 

    >>10
    この絵から何がどうあるあるなのか読み取れない

    +23

    -1

  • 23. 匿名 2024/05/20(月) 21:56:26 

    アルコール分解中は体が脂肪の分解を休むと知りコロナってこともあり飲むの辞めてた。
    コロナが落ち着き会社の飲み会に行ったら凄く醉う。
    もともと弱かったがビールいっぱいでダウン。吐いた。

    でもビール好きだからノンアル飲んでる。ノンアルってまずいイメージがあったがまあまあ美味しいね。

    +52

    -0

  • 24. 匿名 2024/05/20(月) 21:56:33 

    産後から飲むと頭痛くなるようになっちゃった

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2024/05/20(月) 21:57:10 

    時計を見ても朝か夕の5時か分からなくなるまでクラブ飲めた20代。
    胃薬ないと飲めない30代。
    変に飲むと酒癖悪くなった39歳、、だからおうちでしか飲まなくなりました。。

    +25

    -0

  • 26. 匿名 2024/05/20(月) 21:57:25 

    健康診断の数値が悪くなった時に、体に悪い習慣全部やめた
    夜になって口がさみしい時は、レモネードとかノンカフェインの飲料を作ってる

    +21

    -0

  • 27. 匿名 2024/05/20(月) 21:57:47 

    >>5
    どういう意味?
    おしっこ?

    +2

    -1

  • 28. 匿名 2024/05/20(月) 21:57:48 

    48歳
    どんなに強いお酒でも大丈夫だったのに
    7%以上飲むと飲んだ後気分が悪くなるようになってしまった
    今は3%くらいのアルコールをたまに楽しんでる

    +27

    -0

  • 29. 匿名 2024/05/20(月) 21:57:50 

    元々弱いのもあったけど、酒飲むと
    鼻詰まるし、寒気するし、発疹みたいに体に赤く模様出来て
    調べたらアルコールアレルギーだったから飲むの辞めた

    本当は毎日飲みたい……

    +21

    -2

  • 30. 匿名 2024/05/20(月) 21:58:28 

    病気になって薬がアルコール駄目になったから

    +12

    -1

  • 31. 匿名 2024/05/20(月) 21:58:42 

    昔は浴びるように飲んでたけど35歳の今は2杯でギブ

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2024/05/20(月) 21:59:14 

    昔は強かったけど
    飲むと下痢するようになった
    ノンアルしか飲めないので悲しい

    +15

    -0

  • 33. 匿名 2024/05/20(月) 21:59:26 

    人並みに飲めたのな、コロナ禍で飲み会がなくなり気付いたら飲めなくなっていた…
    飲めていた頃の自分が別人のように思えて、過去の自分が羨ましくて仕方ない

    +12

    -0

  • 34. 匿名 2024/05/20(月) 21:59:33 

    同じ!!
    最近9パーのチューハイ1本とかでも次の日頭痛くなる…
    昔はめっちゃ飲めたし二日酔いもあんまりしなかったのになんでだろ?

    +12

    -1

  • 35. 匿名 2024/05/20(月) 22:00:40 

    >>1
    お酒が飲めないならハーブティーを飲めばいいじゃない

    +13

    -0

  • 36. 匿名 2024/05/20(月) 22:00:42 

    >>1
    飲めなくなったから夜ゆっくり読書したり時間の使い方が有意義になった。
    酔ってアイス食べてうつらうつらして寝るしかなかったから。

    +17

    -0

  • 37. 匿名 2024/05/20(月) 22:00:56 

    >>2
    むかし酔っ払って屋台の店先にあった手羽先を取ってそのまま歩いてった事ある 
    もちろん屋台のオヤジが追っ掛けてきた
    当然怒られたんだけど、「これちょっと冷めてるから」って焼き直してくれてそれを買った

    +27

    -3

  • 38. 匿名 2024/05/20(月) 22:01:23 

    >>2
    私は酒癖が悪くて夫に絡んじゃう
    反省

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2024/05/20(月) 22:01:42 

    >>2
    それは酒癖じゃなく手癖が元から悪いんだよ

    +11

    -0

  • 40. 匿名 2024/05/20(月) 22:01:51 

    飲んだらすぐ寝てしまうようになった
    アラフォー
    寝る直前しか飲めない

    +11

    -0

  • 41. 匿名 2024/05/20(月) 22:02:31 

    飲んだ日の夜、寝るために横になると心臓ばくばくして痺れてくる

    +21

    -0

  • 42. 匿名 2024/05/20(月) 22:03:24 

    3人の子供の妊娠出産で約6年半ほとんど飲まなかったけど3人目断乳して久々に連日飲むようになったら身体中湿疹が出るようになった
    アルコールアレルギーかな、、

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2024/05/20(月) 22:03:30 

    アルコールは体に悪いものだからこれでヨシ!

    +16

    -2

  • 44. 匿名 2024/05/20(月) 22:04:33 

    >>37
    おやっさんやるね

    +14

    -0

  • 45. 匿名 2024/05/20(月) 22:04:34 

    >>1
    暇になった時間何してますか?
    私はベッドてゴロゴロしながらガルとかインスタとか
    ストレッチでもすればいいんだろうけど。。。だらけてしまう

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2024/05/20(月) 22:06:08 

    飲むと身体が痒くて掻きむしっちゃうよ
    もう飲めないから悲しい

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2024/05/20(月) 22:06:17 

    予防接種の時にアルコール綿を使ったところが真っ赤になり、看護師さんから「次からアルコール綿ダメです」と伝えてくださいと言われたから。
    その前からお酒を飲んだ時にすぐに顔が真っ赤になって、他の人より酔うのが早い気はしていたけど、やっぱり体質に合わないんだと思い知らされた。
    それからはノンアルコールやソフトドリンク飲んでる。飲み会の雰囲気は好きなのにな。

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2024/05/20(月) 22:07:03 

    毎日家ではビール500mlを2缶。多くて4缶。
    酒場ではビール10杯は呑んでた~。
    365日飲んでたしアル中だと思ってたけど、昨年病気になってからはピタッとやめた。
    あんだけ飲んでたのに飲みたいとすら思わなくなった不思議。

    +16

    -0

  • 49. 匿名 2024/05/20(月) 22:08:37 

    >>46
    私もです
    急にそうなっちゃった
    なんでだろ

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2024/05/20(月) 22:08:38 

    一人で家で飲むくらい酒好きで、日本酒も余裕で飲める人だったけど
    一度馬鹿みたいに飲んで初めて二日酔いで翌日つぶれてからは、怖くて少ししか飲めなくなった。

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2024/05/20(月) 22:08:43 

    友達とめっちゃくちゃ楽しいお酒飲んだのに
    帰ってもすっと寝れたのに
    起きたらやばくて3日酔いまでしたあの日から
    全く酒を欲しない

    ま、お金かからなくていいんだけど

    +15

    -1

  • 52. 匿名 2024/05/20(月) 22:08:56 

    >>11
    日本酒3合はそんな大酒飲みでもないと思う

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2024/05/20(月) 22:09:02 

    >>1
    周産期や飲んでる薬の影響で数年前から禁酒生活になりました。
    飲んで楽しそうにしてる人を見ると羨ましいやら妬ましいやら。
    お酒飲む人から、「お酒飲まないんですか?!なんで?!(かわいそう…)」みたいに聞かれるのがストレスです。
    薬飲んでるからとか説明するのもだるいし、適当に答えてるけど。
    酒飲む=楽しい、盛り上がる、百薬の長
    酒飲めない=ノリ悪い、空気読めない、楽しくない
    みたいな世の中なくなれば良いのに。
    身体にも良くないし。自制心効かなくなるから酔っぱらい相手もしんどい。お酒高いし。運転できなくなるから飲んでない人が運転手になるし。
    お酒飲めない=損してる感じして腹立つ!!

    +7

    -1

  • 54. 匿名 2024/05/20(月) 22:09:54 

    私は酒鬱がひどくなった気がする
    調子乗ったらダメだね

    +26

    -1

  • 55. 匿名 2024/05/20(月) 22:10:13 

    >>23
    それでか!
    旦那が健康のためって言って長年の晩酌をやめて2ヶ月で食事はそのまま(むしろ口寂しいらしく以前より食べてるかも)で4キロ痩せた!
    血圧も140くらいから120台に!
    納得!

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2024/05/20(月) 22:10:32 

    お金もかかるしやめたかったけど、最近飲んだ翌日の午前中が気持ち悪くて(飲まない日の方が調子いいことに気づいて)わりと我慢できているw
    飲めるは飲めるけど、執着はなくなった!
    けど仕事終わりとか飲みたくなるんだよね〜

    +13

    -0

  • 57. 匿名 2024/05/20(月) 22:10:32 

    出産まではガンガンなんでも酔わないし強かったし好きだった
    でも出産後に体質がかなり変わり、諸々の不調が出て、酒も飲めなくなった
    具体的には飲むとお腹を下す
    だからあたためて少しずつ飲むしかない
    あと鬱病になったから、酒禁止になった
    早く治して前のように好きなくらい飲みたいよ

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2024/05/20(月) 22:11:30 

    ウォッカばかりだったのだけど、
    一年断酒してたら、次の日二日酔いとは違う気持ち悪さが二三日残るんで、だめになった

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2024/05/20(月) 22:13:03 

    依存してたし頑張ってやめた
    もうほんとに要らない

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2024/05/20(月) 22:13:12 

    飲めなくなったよ
    カフェインも夕方以降だめになった
    加齢というより太ったせいかなと思ってる

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2024/05/20(月) 22:14:00 

    >>1
    二日酔いもだけど一週間に一度酒抜いたらその日だけ寝れないようになって辞めた

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2024/05/20(月) 22:14:04 

    >>4
    同じく
    しかもカフェインも駄目になった

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2024/05/20(月) 22:14:28 

    >>1
    飲めない分夜のまったり時間にコーヒーと甘い物を食べるようになってしまってデブ化がとまらない!
    晩酌してた時間皆何してますか...

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2024/05/20(月) 22:14:34 

    >>41
    末梢神経なのかな
    同じ悩みの方どうですか?

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2024/05/20(月) 22:15:50 

    >>13
    私も!飲むと頭痛くなるので飲まなくなった。前は強かったのに

    +18

    -0

  • 66. 匿名 2024/05/20(月) 22:19:04 

    >>1
    病気して生涯投薬しないといけなくなったから辞めたら、それまで毎日のように飲んでたのに全く欲さなくなった。でも、寝入りも悪くなった。

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2024/05/20(月) 22:20:20 

    >>1
    ダイエットしてるんやげど雁字搦めも辛いから月に一度は飲める日を作ったらいつの間にか飲みたくなくなった

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2024/05/20(月) 22:21:38 

    >>1
    私も同じ感じ。飲んでも楽しさより、胃もたれ頭痛とかの不快感が強くなった。物価高だしお酒買わなくていいやてなった。ドラマとかいろんなの録画して、夜はそれ見てるよ。

    +11

    -0

  • 69. 匿名 2024/05/20(月) 22:22:03 

    >>1
    羨ましい。今年40だけど、なかなかやめられない。
    今のところ異常ないけど、もう40だからな。
    量は増えないけど、もう習慣化してるし。
    薬や血液検査前とかで1カ月我慢とかは出来るけど、断酒は…依存は怖い。
    自然に弱くなったり、飲もうと思わなくなる人が羨ましい。

    +16

    -0

  • 70. 匿名 2024/05/20(月) 22:22:11 

    血液検査の結果数値が悪く飲む回数減らしてたけど
    最近処方された薬があるのでアルコールダメになった

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2024/05/20(月) 22:22:57 

    いい歳して記憶が飛ぶほど飲んだあと、ひどい二日酔いになり、その後は全然飲みたくなくなっちゃった。
    今までは毎晩飲んでたけど、飲まない代わりにゆっくりお風呂に浸かるようになり健康的になったと思う。

    +11

    -0

  • 72. 匿名 2024/05/20(月) 22:24:36 

    >>1
    逆だわ
    毎日飲んでる、強くなったような

    +3

    -1

  • 73. 匿名 2024/05/20(月) 22:25:21 

    >>1
    わかるーー
    深酔いすると翌日丸一日使い物にならなくなってしまった
    ビールやサワー2-3杯がちょうどいい

    +13

    -1

  • 74. 匿名 2024/05/20(月) 22:26:04 

    >>55
    何もしなくても脂肪って分解されてるだって。睡眠中も。基礎代謝ってそういう意味らしい。

    アルコールを飲むとアルコールの中の体に有害な物質を分解するのに精一杯になって脂肪の分解休む。
    身長や体重によって違うけどビール1杯で3時間ぐらい脂肪の分解やめるらしい。3杯で9時間も脂肪分解お休みする。

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2024/05/20(月) 22:26:50  ID:oQlPeSt59V 

    >>5
    1度行くと10分起き位にまた行きたくなっちゃいますよね‥。
    だから絶対家でしかお酒飲まないw

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2024/05/20(月) 22:27:40 

    20代はお酒飲むと楽しかったのに30位から酒鬱が飲んで暫くすると始まって、変な事言ってないか?つまらないと思われてない?と頭ぐるぐるして全く楽しめなくなった。家帰る頃には、もっと酷くなって一睡も出来ないとかしょっちゅうでその後、数日は謎の1人大反省会を開催して○にたくなるという苦行を何回か繰り返したら酒=苦しみになって全く飲まなくなった。




    +14

    -0

  • 77. 匿名 2024/05/20(月) 22:28:06 

    アルコール摂取したら耳の下が痛くなる人いない?
    私それで、最近は缶チューハイ一口飲んだだけでも激痛だから、飲めなくなってしまった。

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2024/05/20(月) 22:30:15 

    毎日飲んでる訳では無かったのに膵臓が悪くなりドクターストップになりました
    日本酒が好きなのに残念
    今は美味しいノンアルコールドリンクをたまに飲んでいます

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2024/05/20(月) 22:31:02 

    鬱病になっちゃったから薬の関係で飲めない。
    飲み会とかなら調整して飲んでもいいって先生もいるけど、今の先生にはちょっと聞けない。

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2024/05/20(月) 22:33:32 

    空いた時間 美顔器 買って美容に力入れるようにした
    お酒呑まないから お肌も綺麗になって一石二鳥

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2024/05/20(月) 22:33:37 

    >>1
    親が夜間救急搬送されてからは、またいつあるかと心配で呑めなくなった

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2024/05/20(月) 22:34:11 

    羨ましい、アル中だからやめたいのにやめられない

    +6

    -1

  • 83. 匿名 2024/05/20(月) 22:35:00 

    >>81
    追記
    酒断ちの願掛けだと思って、親には長生きしてもらいたい

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2024/05/20(月) 22:36:26 

    >>75
    わかります。しかも大量に我慢できない尿意ですよね。友達に、もうトイレで飲んでれば?ってみんなの前で笑われてから家でしか飲まなくなりました。

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2024/05/20(月) 22:36:57 

    >>4
    同じく。産む前酒大好きでストロングとか飲んでたのに今は飲めない、頭痛くなるしすぐ眠くなる。母乳辞めるまで禁酒だったから辞めてる期間が長かったからかな?産後体質って変わるのかな?

    +21

    -0

  • 86. 匿名 2024/05/20(月) 22:37:51 

    ダイエット開始とアプリを辞めたことで元々週3〜4あった機会飲酒がほぼなくなり(家では一切飲まない)、仲の良い友達たちとの月一飲みが複数回あるだけになったためめちゃくちゃお酒弱くなった+二日酔いになるようになりました。
    昨日も友達と昼飲みしただけで、夜寝る時までずっと頭痛と気持ち悪さがありました。

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2024/05/20(月) 22:40:09 

    >>63
    私も甘いもの凄い欲するようになった!
    飲んでる時は全く食べなかったのに。
    昨日テレビでやってたクニャーネが気になって吉祥寺まで行ってきたよ。

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2024/05/20(月) 22:41:03 

    社会人になった途端急に飲めなくなった
    大学時代はどれだけ飲んでも酔わなかったのに

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2024/05/20(月) 22:43:05 

    ストロング9%流行ってた時、毎日500を2缶は飲んでたのに妊娠出産、授乳でお酒やめてから卒乳したし数年ぶりに飲も〜っと思ってほろよい飲んだけど半分くらいから頭痛がして飲むのやめたm(__)m

    +3

    -1

  • 90. 匿名 2024/05/20(月) 22:43:32 

    40歳過ぎたらめちゃくちゃお酒弱くなってしまった。
    ビールも、ジョッキ一気が当たり前だったのに、今はジョッキチビチビ飲んで1杯で充分になっちゃって寂しい

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2024/05/20(月) 22:44:01 

    酔っ払って転んで骨折して、周りに迷惑をかけたので断酒しました。

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2024/05/20(月) 22:46:25 

    ウイスキーばんばん飲んでたら、ある日マーライオンが如く吐いて、以降アルコールのことを考えただけで気持ち悪くなるようになった。
    それ以来、ワインしか受け付けない。

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2024/05/20(月) 22:46:53 

    >>45
    主です。ボーッとテレビみたりYouTubeみたりとダラダラすごしてます。有意義な過ごし方全然できてないです‥。

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2024/05/20(月) 22:46:58 

    40後半。飲めなくなってから2ヶ月経つけど、とにかく日々つまらない。時間はできたからあれこれやってみるけど酒以外に至福と思うことがみつからない。イライラすると甘いものを食べまくってしまう。

    +12

    -0

  • 95. 匿名 2024/05/20(月) 22:47:18 

    お酒飲めない体質です
    付き合いで飲むと
    絶対言っては行けないことを口にしてしまう
    だからもう飲まない

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2024/05/20(月) 22:47:38 

    外食で一杯飲んで
    一時間くらいしたら吐き気と
    血の気が引いて貧血?のような状態になる

    家で飲む分には問題なし

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2024/05/20(月) 22:48:29 

    >>1
    犬と暮らすようになってからやめた。
    晩酌してたけど、二日酔いの散歩が地獄すぎて

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2024/05/20(月) 22:48:44 

    >>41
    私もあります!あれなんなんですかね??体おかしくなると思って怖くて飲めなくなりました。

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2024/05/20(月) 22:49:43 

    >>52

    8合瓶ならわかるけどね

    一升だと島崎和歌子レベル

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/05/20(月) 22:50:10 

    毎晩のワイン1杯を楽しみにする程度に飲んでたけど、妊娠→産後一切ダメになった。
    軽く飲むだけでも悪酔いして気分悪くなり嘔吐、ビール1杯で血の気ひいて足元フラフラになるレベル。アレルギーになった?
    一体体内で何が起こってるんかと怖くて飲めなくなったわ。もう産後とも言えないぐらいで4年経ってるけど。お酒飲まなくなったわ。

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2024/05/20(月) 22:51:40 

    >>1
    二十代までは飲みまくってた
    ある日体調崩して病院に行って肝炎のキャリア発覚
    肝臓の値が悪かった
    できればアルコールはおすすめしないと言われて一切絶った
    今は50代だけどアルコール25年以上飲んでないこれからも飲む予定無し

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2024/05/20(月) 22:51:44 

    >>1
    飲んだ後具合悪くなる事が多くてやめた
    飲酒の習慣無くすの大変だったけどやめてよかった

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2024/05/20(月) 22:52:36 

    >>13
    私もコロナ禍で飲む機会無くなって、久しぶりに飲んだらレモンサワー一杯で気持ち悪くなった

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2024/05/20(月) 22:54:23 

    肝臓やっちゃって断酒中。
    元々飲み会大好きだったから、飲み行けないのが寂しいかな。行ったら飲みたくなりそうだし、飲まない飲み会は寂しそうだ。

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2024/05/20(月) 22:55:07 

    慢性蕁麻疹で飲めなくなった。
    飲んだ日と飲まない日では明らかに蕁麻疹の出る感じが違う。

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2024/05/20(月) 22:55:09 

    >>1
    体には良いことじゃない?
    お酒飲むと老けるとも言うし健康と美容を手に入れたと思って他の趣味見つけなよ!

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2024/05/20(月) 23:04:35 

    コロナに罹って喉が痛くて炭酸が飲めないこと数日
    酔いたくて飲むわけでもなく、単に1日の流れで飲んでたから
    ルーティーンが止まっただけで飲むきっかけがなくなり、飲まなくなって約2年
    ほぼ毎日ビール500缶2本+サワー1本の酒量がなくなった割には痩せないけどw

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2024/05/20(月) 23:05:34 

    ある時、頭痛がひどくなって何日か薬を飲んでいたら
    そこからお酒を飲まなくなった。

    ダンナが通院を始めて毎日薬も飲むようになり
    やはり晩酌をしなくなったのも大きい。

    何かお酒っぽいものを飲みたいと思ったら、ノンアルを買って満足してる。
    ごくたまーにハーフボトルのワインを買ってきて飲むけど
    昔は箱ワインを常備してたり、フルボトルワインを買ってたのを思うと不思議。

    +5

    -1

  • 109. 匿名 2024/05/20(月) 23:09:12 

    二日酔いはしにくいけどお酒飲んだらアレルギー起こしやすくなったから飲めなくなった。

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2024/05/20(月) 23:09:30 

    >>98
    体のどこ痺れてきますか?
    怖いですよね

    翌日も痺れ残ってたりします…
    私は肩から足の裏までで、腕が特に痺れます

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2024/05/20(月) 23:09:55 

    >>1
    お茶がうまい!
    これで十分😋

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2024/05/20(月) 23:11:17 

    ドライアイが悪化するので飲めなくなりました。

    大好きなのに悲しいです

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2024/05/20(月) 23:15:50 

    >>93
    やっぱりダラダラしちゃいますね
    少しでも有意義なことできるように心がけよ

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2024/05/20(月) 23:35:48 

    病気したらお酒が美味しくないし
    びっくりしたんだけど
    お酒飲んだら気持ち悪くなるの!
    前はワイン一本飲んだって全然平気だったのに
    グラスで3杯で気持ち悪くなるから飲まなくなっちゃった。
    今は2杯くらいなら美味しく飲めるからそのくらいまでにしてる。

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2024/05/20(月) 23:39:11 

    >>1
    アラ還です😅
    お酒飲みながら映画見る婆さんになるつもりだったのに、50手前ぐらいからほとんど飲めなくなった。具合悪くなるわけではないけど、ぜんぜん飲みたいと思わなくなった、一生分のアルコールをすでに摂取してしまったのかもしれない。私の人生で最大の誤算。

    +14

    -0

  • 116. 匿名 2024/05/20(月) 23:40:50 

    >>4
    もうノンアルでも良いかなって思い始めてきた
    今ノンアルで美味しいのいっぱいあるし

    +18

    -0

  • 117. 匿名 2024/05/20(月) 23:44:14 

    安定剤飲んでるもので

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2024/05/20(月) 23:47:39 

    抗うつ薬を飲むことになって禁酒してた。
    同じ頃に祖母の体調が悪くなり急遽運転できるようにしたくて、しばらく酒を飲まないでいたら飲まなくても平気になった。
    うちの両親は70代になってもビール好きなので、自分も一生酒好きのままだろうと思ってたのに。

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2024/05/20(月) 23:53:50 

    >>4
    妊娠中〜授乳中と長い期間飲んでなかったのと、授乳やめた後も子供の夜泣きや早朝起きで常に寝不足なせいかめちゃくちゃ弱くなった
    350のビール一本で眠くなるし次の日怠くなるから飲むのやめた

    +13

    -1

  • 120. 匿名 2024/05/21(火) 00:09:37 

    安定剤飲んでいるから、飲んだら気持ち悪くなる。一本でも頭痛がするからほぼやめている。

    +3

    -1

  • 121. 匿名 2024/05/21(火) 00:10:06 

    飲めるんだけど飲んでる時は問題ないんだけど次の日が大変だから飲まなくなった。
    次の日午後3時くらいまでは頭痛が続いて半日以上無駄にするというか二日酔いひどくて何もできない。

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2024/05/21(火) 00:13:31 

    次の日物凄く憂鬱になるんだけどこれアル中になりかけてるからなの?
    消えてしまいたくなる

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2024/05/21(火) 00:36:11 

    妊娠〜断乳するまでの禁酒期間を経たら、飲んでる途中で頭痛がするようになった。ビール2本飲むだけでもうダメ。前は二日酔いに無縁なタイプだったから変化に戸惑う、加齢のせいなのかな?ワンオペ育児の今は二日酔いが怖くてほろ酔いしか飲めない…

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2024/05/21(火) 00:39:45 

    >>4
    お酒好きな友達と一緒に外で飲めるのを楽しみに産後の育児頑張ってきたのに、全然飲めなくなってしまってショック
    何度か試みたけど、がっつり体調悪くなって翌日の生活に支障出てしまうくらいだから諦めた

    +11

    -0

  • 125. 匿名 2024/05/21(火) 00:42:02 

    両親共に膵臓ガンで死んだ。膵癌は遺伝するって。

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2024/05/21(火) 00:44:22 

    >>10
    飲めない人はほろ酔いすら飲めないよ。

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2024/05/21(火) 01:06:14 

    >>14
    私もブラックアウトして脱糞した。
    死ぬかもって怖くなって飲まなくなった。
    ワイン3本とか飲めたのに…今じゃビール缶半分で頭痛い。

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2024/05/21(火) 01:11:11 

    >>22
    ほろ酔いを飲んでるところと顔が赤くなってるところじゃない?

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2024/05/21(火) 01:21:35 

    若い時飲んでいたけど、調子乗り飲むと直ぐ気持ち悪くなる
    要はそんなに強くない
    今なんてたまにレモンサワー飲んでも美味しいと思えなくて
    お酒って自分にはそこまで必要ないと感じてる

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2024/05/21(火) 02:36:11 

    コロナにかかってから飲めなくなっちやった人いる?
    アルコールを体が受け付けなくなったって人。
    私、すぐ気持ち悪くなって駄目になった…。

    +3

    -1

  • 131. 匿名 2024/05/21(火) 03:38:33 

    元々そんなに飲める方じゃないけど気分落ちてる時に飲むと悪酔いして悪態ついたりガルで暴走しがちだから自粛してる。

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2024/05/21(火) 06:43:02 

    >>122
    酒鬱ありますよ。 飲酒が引き金に鬱。

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2024/05/21(火) 06:45:19 

    アラカンだけど、独身の頃は記憶なくなるくらい飲んでも二日酔いなんてほとんどなかったのに、今では3%くらいでも頭痛がするようになった。
    飲みたい時はノンアルコールビール。味どうこうより飲んでる気分になれる。昼間でも飲めるし。

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2024/05/21(火) 06:49:10 

    何でも飲めたしある中なりかけて1年断酒してたら日本酒、ワイン、焼酎はおいしくなくなった。
    安いワインとか消し炭の味。
    重いし、酔が残る。チューハイも味が無理。
    防腐剤、アステルパーム 添加剤体内に流し込みたくない。
    ハイボールかビールかな。
    次の日に残らない軽い酒少し嗜めればいいや。
    ちゃんぽんもありえない。

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2024/05/21(火) 06:50:31 

    お金なくて呑んでない!
    そうしたら別に呑まなくてもいいみたい。無性に焼き鳥食べたくなり最近は居酒屋には行きたいと思うけどね。

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2024/05/21(火) 08:14:33 

    40すぎてからお酒が弱くなった
    昔はザルだったのに今は500缶2本飲むとお腹ゆるくなる

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2024/05/21(火) 08:17:44 

    >>110
    私は痺れるというより痛いの方が大きいです。全身に筋肉痛みたいな痛みがでて動けなくなります。

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2024/05/21(火) 08:50:39 

    元々、少しでも飲んだら即赤くなる体質(遺伝)で、ペース間違ったら気持ち悪くなって吐く感じ。
    20代までは家でチビチビと缶チューハイ、ビールを飲んで、飲み会でも飲んでたけど。
    妊活~不妊治療になってから一切飲まなくなり、妊娠出産の後も飲みたいと思う場面にも出くわさないし、子どもが6歳になったけど飲んでない。

    まぁ旦那も家では飲まない人だから、別に飲まなくても困らないしそのままって感じ。
    でもたまにビールの一口目の美味しさを思い出すw

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2024/05/21(火) 13:51:23 

    >>42
    一緒です
    子供達の結婚披露宴の乾杯もエアーでした
    会場に蔓延するアルコール臭で具合が悪くなり、ハンカチで口元を押さえていたら、感涙にむせんでいると思われた
    頭痛と吐気で苦しい時間でした

    宴席が恐怖です

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2024/05/21(火) 14:41:06 

    コロナ禍でリモートワークもあり
    ストレス発散にストロング缶とか呑んでたら
    製品の質の問題のなのか、肝臓がやられたのか
    すぐ赤くなるし、
    気持ち悪くなるようになってしまい
    スッパリ断酒した。
    一年飲んでないけど快調ですー。
    でも、飲み友達を失ったわ。

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2024/05/21(火) 14:48:33 

    >>13
    分かる
    飲まなくなったら、飲めなくなった
    350mlのビール一缶で頭痛に胃痛で大変な目にあったよ

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2024/05/21(火) 14:52:35 

    向精神薬とADHDの薬飲んでるから飲酒できない、飲みたいとも思わない

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2024/05/21(火) 16:09:55 

    40代なってからお酒ほとんど飲まなくなり、今は飲むとすぐ眠くなったり気分が悪くなる
    30代前半の頃が一番飲んでたなぁ

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2024/05/21(火) 17:48:21 

    健康のために運動して断酒したら受け付けない体になっていた
    酒好きの親が透析で大変な最期だったからトラウマになってる

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2024/05/24(金) 23:48:49 

    私は前まで嫌なことがあった時とか、嫌なこと言われた時にお酒を飲む量が増えてたんですが
    太ってしまったのと肌が荒れてしまって。
    それと、嫌なことを言われたのを肴にして飲んでるなって気づいて、それってどうなの?癪に障るなって思って辞めました!
    ゴールデンウィークあけから呑んでないです!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード