ガールズちゃんねる

何かを【滞納】したことありますか?

125コメント2024/05/22(水) 00:40

  • 1. 匿名 2024/05/20(月) 19:18:11 

    単身や賃貸の方で、滞納したことはありますか?

    自身は若い時や転職中で貯金が尽きそうな時は、家賃、光熱費など一通りしました。
    意外と待ってくれるもんだな。という感想です。

    ルーズだとは自覚してますが、
    同じような方いますか?
    返信

    +51

    -31

  • 2. 匿名 2024/05/20(月) 19:18:45  [通報]

    やだ、そんなこと言ったら叩かれるだけよ
    返信

    +87

    -6

  • 3. 匿名 2024/05/20(月) 19:18:45  [通報]

    電気は割と早く止まるから止まったことある
    水道はかなり待ってくれたな
    返信

    +54

    -4

  • 4. 匿名 2024/05/20(月) 19:18:50  [通報]

    >>1
    考えてみたら一度もない
    返信

    +47

    -1

  • 5. 匿名 2024/05/20(月) 19:19:27  [通報]

    家賃が数日遅れたことならある
    返信

    +35

    -4

  • 6. 匿名 2024/05/20(月) 19:19:30  [通報]

    不倫の慰謝料滞納ってか踏み倒したわ
    返信

    +5

    -23

  • 7. 匿名 2024/05/20(月) 19:19:49  [通報]

    年金。
    借金して払った。
    返信

    +42

    -6

  • 8. 匿名 2024/05/20(月) 19:19:52  [通報]

    単純にめんどくさがりの極みで、電気ガスをよく滞納して止められてた。
    意外と振り込んだらすぐ復旧するんだよね。
    自動引き落としの紙を書いてポストに出すのがとにかくめんどくさかった。そっちのほうが後々楽なんだけどね。
    返信

    +53

    -3

  • 9. 匿名 2024/05/20(月) 19:20:03  [通報]

    何かを【滞納】したことありますか?
    返信

    +17

    -1

  • 10. 匿名 2024/05/20(月) 19:20:06  [通報]

    返信

    +25

    -2

  • 11. 匿名 2024/05/20(月) 19:20:09  [通報]

    何かを【滞納】したことありますか?
    返信

    +16

    -8

  • 12. 匿名 2024/05/20(月) 19:20:12  [通報]

    交通違反の罰金
    返信

    +0

    -8

  • 13. 匿名 2024/05/20(月) 19:20:29  [通報]

    事前に○日まで待ってくださいって連絡入れれば、
    結構待ってくれるとこ多いよね。
    事前に連絡しないで督促の電話も無視するような人には厳しい。
    返信

    +13

    -5

  • 14. 匿名 2024/05/20(月) 19:20:34  [通報]

    >>3
    電気は無くてもとりあえずは生きていけるけど水は生死に関わるかららしい…
    返信

    +28

    -1

  • 15. 匿名 2024/05/20(月) 19:20:37  [通報]

    ない
    何かを【滞納】したことありますか?
    返信

    +0

    -1

  • 16. 匿名 2024/05/20(月) 19:20:41  [通報]

    きちんと払ったなら問題ないと思う
    返信

    +2

    -2

  • 17. 匿名 2024/05/20(月) 19:20:48  [通報]

    別に良くないですか?
    何かを【滞納】したことありますか?
    返信

    +5

    -12

  • 18. 匿名 2024/05/20(月) 19:21:14  [通報]

    お金がなくて、というより、ズボラ過ぎて色々滞納してた。
    返信

    +45

    -3

  • 19. 匿名 2024/05/20(月) 19:21:37  [通報]

    振り込みし忘れはある
    返信

    +12

    -2

  • 20. 匿名 2024/05/20(月) 19:22:09  [通報]

    怖いから絶対しない
    お金のことってすごく怖い
    返信

    +38

    -1

  • 21. 匿名 2024/05/20(月) 19:22:09  [通報]

    滞納はいまんとこないなぁ。
    国民年金も未納期間ないレベル
    返信

    +4

    -7

  • 22. 匿名 2024/05/20(月) 19:22:14  [通報]

    NHK受信料
    25年滞納中
    返信

    +22

    -6

  • 23. 匿名 2024/05/20(月) 19:22:23  [通報]

    図書館の本くらい
    ちゃんと返したよ
    返信

    +2

    -2

  • 24. 匿名 2024/05/20(月) 19:22:26  [通報]

    長めの旅行とか行ってタイミング悪くて帰ってきた時電気つかなかった事ある
    返信

    +4

    -3

  • 25. 匿名 2024/05/20(月) 19:22:45  [通報]

    >>1
    paidy
    返信

    +1

    -0

  • 26. 匿名 2024/05/20(月) 19:22:52  [通報]

    >>1
    命に関わるから待ってくれてるだけだよ

    人様に迷惑かけてるのに「意外と待ってくれるもんだな」なんて甘えたこと言ってんじゃないよ
    返信

    +35

    -9

  • 27. 匿名 2024/05/20(月) 19:22:57  [通報]

    究極にお金が無くてカードの分割支払いの金額を減額して期間を延ばしてもらったことならある。
    返信

    +5

    -1

  • 28. 匿名 2024/05/20(月) 19:22:58  [通報]

    >>21
    えらい
    私学生免除しちゃって年金やばい
    返信

    +9

    -1

  • 29. 匿名 2024/05/20(月) 19:23:22  [通報]

    クレジットカード利用料引き落とし日に通帳の残高が足りなくて、ってのは数回ある。どちらもハガキきたら慌てて支払いに行った
    返信

    +37

    -1

  • 30. 匿名 2024/05/20(月) 19:23:26  [通報]

    >>1
    何を勘違いしたのか口座にお金入ってると思って家賃滞納してたの引き落とし日の翌日気付いた
    電話したらカード払いだと再引き落とし日でヨロって言われたから再引き落とし日に支払いした
    それから前日に金入ってるか絶対確認するようにしてる
    返信

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2024/05/20(月) 19:23:26  [通報]

    通販での支払い。
    振込をすっかり忘れ、催促状来てもその時はヤバっと思うんだけど、明日払おうとしてすっかり忘れ…。
    何度目かになると、宛名が「様」じゃなく「殿」になるんだなというのも最近知った。
    返信

    +20

    -2

  • 32. 匿名 2024/05/20(月) 19:23:30  [通報]

    自動車税、待ってもらおうかな。
    ほんと家計キツい
    返信

    +31

    -2

  • 33. 匿名 2024/05/20(月) 19:23:31  [通報]

    >>23
    あ,ごめん
    これは遅延だね
    返信

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2024/05/20(月) 19:24:04  [通報]

    >>28
    学生のときのそのまま払ってない人多いよね。
    未納なしのが少ないのじゃない?
    返信

    +21

    -0

  • 35. 匿名 2024/05/20(月) 19:24:05  [通報]

    年金
    それまで真面目に少ないお金の中から頑張って払ってたのに1ヶ月遅れたら速攻電話きた
    返信

    +13

    -0

  • 36. 匿名 2024/05/20(月) 19:24:49  [通報]

    >>26
    払わないとは言ってないの、
    待ってくれって話。
    返信

    +6

    -10

  • 37. 匿名 2024/05/20(月) 19:25:37  [通報]

    >>1
    携帯料金コンビニ振込にしてたら、通知来てるの忘れてて払ってなかったら、督促状きた。
    携帯の筐体の分も加算されてたから、一時ブラックリストにのっちゃったかも
    これにこりて光熱水費、スマホ料金等全部口座引き落とし
    返信

    +12

    -0

  • 38. 匿名 2024/05/20(月) 19:25:39  [通報]

    >>34
    でもその分もらえる分も少なくなっちゃうからどこかのタイミングで払いたい
    返信

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2024/05/20(月) 19:26:03  [通報]

    >>7
    会社辞めた時に免除の申請はしたけど1ヶ月だけ未納があった
    気づいた時にはもう納付できなかった
    返信

    +13

    -0

  • 40. 匿名 2024/05/20(月) 19:26:27  [通報]

    光熱費用の口座に入金し忘れて水道代払えなかったことならある
    返信

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2024/05/20(月) 19:26:29  [通報]

    家賃滞納ティックトッカー
    何かを【滞納】したことありますか?
    返信

    +2

    -4

  • 42. 匿名 2024/05/20(月) 19:26:38  [通報]

    NHKの受信料なんか結婚してから数年は払ってなかった。
    返信

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2024/05/20(月) 19:27:02  [通報]

    >>1
    自動車税
    5月頃に払込用紙が届くけど、ボーナス前の一番お金ない時期だったから、毎年7月ごろまで放置だった
    誰にも何にも言われたことはない
    返信

    +10

    -2

  • 44. 匿名 2024/05/20(月) 19:27:37  [通報]


    若い時はよく携帯料金
    滞納してたわw

    金なかったな〜w
    返信

    +12

    -0

  • 45. 匿名 2024/05/20(月) 19:28:09  [通報]

    >>36
    期限は守らないと
    返信

    +6

    -1

  • 46. 匿名 2024/05/20(月) 19:28:33  [通報]

    >>35
    年金、税金はヤ◯ザより取り立てキツイらしいね。
    返信

    +17

    -0

  • 47. 匿名 2024/05/20(月) 19:29:02  [通報]

    カードの引き落としと携帯滞納したこと
    後々、家のローン審査落ちて恥ずかしかった。割と多いとは言われたけど、反省したときには遅いんだよね。
    返信

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2024/05/20(月) 19:29:09  [通報]

    >>28
    学生時代の2年間未納で放置してた結果
    満額だと6万強の年金が年金サイトの試算で55000円
    でもまあその程度の減額なら、別に痛くも痒くもないかな
    返信

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2024/05/20(月) 19:31:43  [通報]

    >>41
    ヤラセじゃなくて、本当にこんなに部屋が汚いのかな?
    返信

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2024/05/20(月) 19:31:43  [通報]

    家賃
    口座引き落としだからと安心してたら、引き落としの手続きが完了するまでは振り込みだったらしく振込用紙の存在に気付かなくて3ヶ月くらい滞納してた
    翌月からのは落ちていたし、初月は契約の時に払ってたから2ヶ月目の分だけ3ヶ月滞納
    ほぼ全ての郵便物がドア前ポストに入ってたから、まさかポスティングチラシに紛れて集合ポストに入ってると気づかなかった
    3ヶ月滞納してたから延滞ついてた
    管理会社も連絡くれたらいいのにとちょっと思ってしまった
    返信

    +4

    -1

  • 51. 匿名 2024/05/20(月) 19:31:50  [通報]

    若い頃に水道料金を納付書払いにしてて払うのを忘れてた
    水道局まで行って払わないと水道止めるという紙が届いて、電車とバスを乗り継いで全く土地勘のない場所の水道局まで行くはめに
    それからは一度も遅れずに払ってる
    返信

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2024/05/20(月) 19:32:31  [通報]

    自動車税はいつもボーナス入ってから払うけど延長料金取られないよ
    返信

    +6

    -2

  • 53. 匿名 2024/05/20(月) 19:33:11  [通報]

    引越してすぐクレカ引き落としにしたんだけど、間に合わなかった最初の分は払い込みだったらしく、気付かず滞納してた。書類は来ていたけど、クレカ引き落としの処理を受付ましたよーの書類だと思ってた。
    返信

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2024/05/20(月) 19:33:26  [通報]

    トピタイ見て自動車税まだ払ってないの思い出した!!
    ありがと!
    返信

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2024/05/20(月) 19:33:28  [通報]

    >>46
    取り立てというか延滞税がすごい
    確定申告で間違いがあって結果として申告漏れになった時、向こうが訂正に時間かかったくせに15パーぐらいつけられた
    (延滞日数が増えると延滞税の税率が上がる)
    返信

    +8

    -3

  • 56. 匿名 2024/05/20(月) 19:34:17  [通報]

    公共料金が二日間くらい支払い遅れたことはある。
    引き落としにしてなくて...
    でもそれ以外は滞納ないな。
    ビビリだから差し押さえきたら怖いし絶対期限内に払い終えたいし払いたい
    返信

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2024/05/20(月) 19:34:33  [通報]

    >>32
    待ってくれるの?
    返信

    +3

    -2

  • 58. 匿名 2024/05/20(月) 19:34:33  [通報]

    >>46
    なんなら額によっては逮捕だからねw
    脱税とか
    返信

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2024/05/20(月) 19:35:16  [通報]

    >>22
    スカ○ー!とかW○W○Wは2ヶ月払わなかったら映らなくされるのに
    返信

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2024/05/20(月) 19:35:26  [通報]

    自動引き落としにしていた家賃だけど残高不足でしばらく落とされていなかったようで気づかず滞納してた
    大家さんから連絡が来て速攻払った
    返信

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2024/05/20(月) 19:36:48  [通報]

    >>48
    どれだけ生きるかだからね。95とかまでいきるなら払っておいたほうがいいし
    返信

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2024/05/20(月) 19:37:53  [通報]

    >>59
    NHKもそういう制度にしてほしい
    見れなくても問題ないのに
    返信

    +14

    -0

  • 63. 匿名 2024/05/20(月) 19:40:53  [通報]

    ガスと電気は止められたことある
    国保と年金も滞納したことある
    今月は携帯代とカードローン滞納しそう
    返信

    +8

    -1

  • 64. 匿名 2024/05/20(月) 19:41:14  [通報]

    >>39
    私も若い頃仕事何度か辞めて無職期間あったりしたんだけど、漏らすことなく年金をちゃんと払えてるのか不安になる
    返信

    +10

    -0

  • 65. 匿名 2024/05/20(月) 19:42:20  [通報]

    後払い系はよく滞納するGMOとかLOHACOのゆっくり払いとか
    返信

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2024/05/20(月) 19:45:54  [通報]

    >>57
    夏のボーナスまで引っ張る人いますよ
    2ヶ月くらいなら延滞金はかからなさそう
    返信

    +4

    -4

  • 67. 匿名 2024/05/20(月) 19:46:04  [通報]

    >>36
    横、そんな人いるんだ!待ってと言って待ってくれるんなら期限とかいらないよね
    返信

    +4

    -2

  • 68. 匿名 2024/05/20(月) 19:47:03  [通報]

    >>66

    いや厳しくなったよねたしか
    固定資産税も
    返信

    +4

    -1

  • 69. 匿名 2024/05/20(月) 19:47:13  [通報]

    >>61
    元々私の年金は、老後は丸ごと月々のお小遣いになる予定なのでいくら長生きしても別に困らないかな
    どうせ月5-6万じゃ全然足りないし笑
    返信

    +1

    -2

  • 70. 匿名 2024/05/20(月) 19:47:16  [通報]

    タイミングからしてトウサツさんのトピかな?
    返信

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2024/05/20(月) 19:47:43  [通報]

    >>39
    1か月未納あったって、影響ほぼないですよ。
    返信

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2024/05/20(月) 19:47:50  [通報]

    >>3
    学生時代1人暮らししてて夜に電気いきなりバチって切れて、停電だと思って暫くじっとしていたがなかなか点かないのでカーテンあけて外を見ると他所のお家や街頭は点灯していたので家だけが停電と言うか電気切られたと気が付きあわてて納付書見つけてコンビニに支払いにいった事ある。
    返信

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/20(月) 19:49:15  [通報]

    皆さんが真面目でビビりなだけで、
    国保も住民税なども分割で支払計画とかたててくれますよ?
    返信

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2024/05/20(月) 19:51:10  [通報]

    年金一度も払ったことのない、29歳です、、
    マイナスかな、、
    返信

    +2

    -2

  • 75. 匿名 2024/05/20(月) 19:52:00  [通報]

    >>13
    何が待ってくれるの?
    返信

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2024/05/20(月) 19:53:10  [通報]

    >>55
    一般人にはほんの一日でも一万円でも延滞税付けて支払え!支払え!してくるんだから国会議員とかは一般人より厳しく罰して欲しい。皆のお手本になる様に模範見せろや!と常に思ってる。
    返信

    +19

    -1

  • 77. 匿名 2024/05/20(月) 19:54:56  [通報]

    >>41
    部屋は汚いけど本人は小綺麗だね。風呂とか入ってそう。
    返信

    +3

    -1

  • 78. 匿名 2024/05/20(月) 19:56:30  [通報]

    大学の時電話代滞納したら止められた
    返信

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2024/05/20(月) 19:57:37  [通報]

    >>75
    支払い期日を延期してくれる。
    例えば、自動車税とか固定資産税は5月までだけど、事前に役所に相談すれば待ってくれるらしいよ。やったことないけどママ友は待って貰ったと言ってた。
    返信

    +2

    -2

  • 80. 匿名 2024/05/20(月) 20:01:51  [通報]

    >>39
    この間マイナンバーのアプリで年金見てみたら28歳の頃の8ヶ月間が未納になってた
    返信

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2024/05/20(月) 20:04:06  [通報]

    >>1
    ある。
    といっても給料が手渡しの会社で、
    それを持ってくるのを忘れられて仕方なく。
    返信

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/05/20(月) 20:05:10  [通報]

    >>9
    これなんのお悩みの答えだっけなw
    返信

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2024/05/20(月) 20:07:12  [通報]

    >>1
    ある。毒親だったから高校卒業と同時に家を出て就職したんだけど、家賃、光熱費の支払いが滞納した事が結構ある。電気や携帯を止められた事もある。今の自分じゃ考えられないけど、あの頃は本当に金に苦労した…。
    返信

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2024/05/20(月) 20:10:52  [通報]

    >>50
    携帯が登録番号以外着信拒否になってない?
    私それでずっと滞納に気付いてなくて、
    もう少しで明け渡し訴訟起こされるとこだった
    返信

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2024/05/20(月) 20:11:43  [通報]

    ほぼ全部やってる
    返信

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2024/05/20(月) 20:12:19  [通報]

    家賃を、コロナで給料減ってから滞納してたよ
    半年くらいかけて返済計画立ててくれて感謝したよ
    ちなみに賃貸の家賃保証会社にも入ってる(強制)

    税金も、こちらから相談すれば待ってくれるよ
    副業で補填する時間あるし、きつい人は無理せず電話してみて
    返信

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2024/05/20(月) 20:12:44  [通報]

    あるよー20代前半の若い時の一人暮らしで生活にいっぱいいっぱいで国保納められなくて市役所に相談行ったら低い金額を長く払う方法で対応してくれた。
    返信

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2024/05/20(月) 20:13:01  [通報]

    >>22
    私も払った事ない
    1人暮らし10年以上だけど契約すらしてない
    返信

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2024/05/20(月) 20:15:40  [通報]

    >>27 わかる。問題先送りカードことクレカを上手く締め日とかで調整しつつ支払い危なかったら相談。こうやって若い時にサバイブすると大人になって知識ついてお金のやりくり上手くなった。
    返信

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2024/05/20(月) 20:19:42  [通報]

    >>3
    電気はすぐ止めるくせにコンビニで払ったら深夜でもすぐ復旧しにくる

    すぐ止めるからムカついて毎月延滞して復旧させに来させてた
    時効だけど
    返信

    +1

    -11

  • 91. 匿名 2024/05/20(月) 20:24:07  [通報]

    コンビニでバイトしてた時、
    とあるヤンキーおっさんが、電気料金の払込用紙持って来て、

    「あとで絶対お金持ってくるから、レジでこの料金払ったことにしてくれ! 電気止められて困ってんだわ!」

    って、なんか知らんけど、こっちが怒鳴られた。
    店長呼ぼうとしたら、

    「店長じゃなくて、アンタに頼んでんの!ピッてやって数字打ち込むだけじゃん!あぁ!?」

    って怒鳴られて、その怒鳴り声で店長が飛んできた。
    店長と言い合いの末、ヤンキーおっさんは帰っていった。
    超、怖かったです・・・

    返信

    +10

    -0

  • 92. 匿名 2024/05/20(月) 20:26:13  [通報]

    年金です、、
    返信

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2024/05/20(月) 20:26:54  [通報]

    20代の頃通販で買いまくってた
    滞納してた

    今は滞納してない
    携帯の引き落とし残高不足になった事ない
    返信

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2024/05/20(月) 20:31:56  [通報]

    >>9
    これよく画像出せたわね!w
    返信

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2024/05/20(月) 20:32:50  [通報]

    >>1
    電気と携帯
    当時は引き落としじゃなくて振り込みだった
    ついついw
    用事があってかけて来た担任に心配された
    別に困らなかった。寒かったけど
    返信

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/05/20(月) 20:33:52  [通報]

    >>14
    でもどこでも水あるから日本で餓死するのは難しい。
    返信

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024/05/20(月) 20:41:44  [通報]

    税金国保やら
    50万差し押さえされましたよ笑
    年金も滞納中将来破産ですね
    返信

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2024/05/20(月) 20:48:14  [通報]

    >>29
    私もこの間あって冷や汗かいたわ
    残高には注意しなきゃね
    返信

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2024/05/20(月) 21:07:52  [通報]

    転職して給料が末日払いになって、諸々の引き落としは27日だから本当にキツイ…
    まだ滞納はしてないけど😭
    返信

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2024/05/20(月) 21:12:22  [通報]

    昔、中退した高校の奨学金を
    お金が無くて滞納してしまったことがある
    こつこつ少額ずつ返済して完済できたけど
    深く反省している
    今はお金に余裕ができたので
    募金などで社会貢献しています
    返信

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2024/05/20(月) 21:17:03  [通報]

    みんな真面目やね
    返信

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2024/05/20(月) 21:17:34  [通報]

    >>74
    督促は?
    返信

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2024/05/20(月) 21:22:03  [通報]

    税金は忘れてるころに来るから滞納するしポンとは払えない
    うざい
    返信

    +0

    -3

  • 104. 匿名 2024/05/20(月) 21:22:05  [通報]

    >>20
    私もない
    昔、自動車ローンの与信の仕事をしていて、ローンを申し込んだけど滞納や遅延があって落とされる人をたくさん見てきたから
    返信

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2024/05/20(月) 21:22:39  [通報]

    診察終わったら医療費払わないで帰る。
    会計だけで1時間以上待たされるから。
    催促の手紙がきたら気が向いた時に振込む
    返信

    +1

    -3

  • 106. 匿名 2024/05/20(月) 21:24:07  [通報]

    >>22
    契約したのに払ってないの?
    うちは未契約。
    返信

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2024/05/20(月) 21:30:45  [通報]

    >>17
    ひろゆきさんに常識は通用しないからね。
    返信

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2024/05/20(月) 21:33:51  [通報]

    >>32
    待ってはくれるけど延滞金かかるよ。
    それより払わないと車検受けれないから車乗れなくなるよ。
    返信

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2024/05/20(月) 21:42:20  [通報]

    >>2
    そして裕福自慢が始まる。ガル民あるある。
    返信

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2024/05/20(月) 21:45:37  [通報]

    >>105
    次に受診するとき声かけられない?
    毎回違う病院に行くとか?
    返信

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2024/05/20(月) 21:51:53  [通報]

    >>29
    ズボラで何度かやっちゃった
    もうブラックリスト入りだろうねー、新たにカード作れない
    返信

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2024/05/20(月) 22:19:24  [通報]

    >>3
    岡野陽一が水道はライフラインだから止まるのは一番最後だけど、止まった後に復旧させるのが大変だから絶対に止めない方がいいと言ってたな。ガスや電気は復旧させるのに携帯電話で手続きできるけど水道は水道局まで行かないといけないからって。
    返信

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2024/05/20(月) 22:23:01  [通報]

    >>39
    連絡なかった?
    私はうっかり払い忘れた時に納付期限過ぎてすぐに電話がガンガンかかってきたよ。めっちゃ早い。1ヵ月も経たないで催促の連絡。
    返信

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2024/05/20(月) 22:28:04  [通報]

    >>90
    底辺の思考を垣間見た感じ。
    自分が悪いくせに逆ギレして勝手にムカついて、復旧させに来たたか言って相手の時間無駄にさせてるつもりが自分の時間も無駄にして未だにそれを武勇伝にしてるあたりが
    返信

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2024/05/20(月) 22:56:52  [通報]

    親がそういうのに対して
    すごく厳しかったから滞納はしたことないな。
    返信

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2024/05/20(月) 23:33:45  [通報]

    住民税
    転職したばかりでお金なかったから分割で払ったけど、滞納金5万徴収されて更に金欠に、、
    税金こわーって改めて学びました、、
    ほったらかしにしてた自分が悪いんだけど、高い勉強代でした(;_;)
    返信

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2024/05/20(月) 23:50:40  [通報]

    そういや、保険の引き落としが2回続けてできてなくて、それまでしつこくプランのグレートアップを勧めてきた営業の人に「生活の方は大丈夫ですか...?」って心配されてそれからは勧誘一切してこなくなって楽だったの思い出した
    引き落としにしか使ってない口座だからたまたま入金しとくの忘れただけだったけど
    返信

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2024/05/21(火) 00:38:14  [通報]

    月会費みたいなジムとか習い事とかは、滞納して未払いのままトンズラできるから、もっと厳しく取り締まればいいのにと思う
    返信

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2024/05/21(火) 05:59:35  [通報]

    >>110
    声かけられないよ。派遣の事務員ばっかりの大きな病院
    返信

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2024/05/21(火) 08:54:45  [通報]

    >>113
    もうよく覚えてないけど払ったあとに「入れ違いかもしれませんが〜」って催促の電話あったから払ったって言ったんだよね
    たぶん別の請求書もあったんだと思う
    返信

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2024/05/21(火) 09:06:24  [通報]

    コロナ特例給付金
    思いの外現在の生活費に、返済が圧迫している(減免措置の相談はしたものの審査とおらず)
    返信

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2024/05/21(火) 09:20:54  [通報]

    >>36
    元々その日に支払う契約してるんだからルール違反でアウトだよ。
    返信

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2024/05/21(火) 13:53:47  [通報]

    一回でも何かの支払い滞納したら家のローンの審査通らないって本当かな?
    返信

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2024/05/21(火) 15:12:44  [通報]

    >>32
    分割払いの電話したらいいですよ!
    返信

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2024/05/22(水) 00:40:20  [通報]

    何かを【滞納】したことありますか?
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード