ガールズちゃんねる

企画の資料作りが苦手

68コメント2024/05/21(火) 23:30

  • 1. 匿名 2024/05/19(日) 22:34:49 

    ある施策を任されていて、企画資料を作るのですが、物凄く時間かかるし、質も悪くて上司からダメ出しされまくりです。
    施策の背景、目的、具体的な内容、スケジュール、体制など盛り込んでいくのですが、「意図が分からない」「何でこの内容なの?」「具体的にどう実行していくの?」など言われます。
    自分の頭では何となく繋がっている内容が、言語化できなかったり絵で表現できなかったり…。とにかくアウトプットが苦手です。得意な人は何かコツがあるのでしょうか?
    返信

    +24

    -10

  • 2. 匿名 2024/05/19(日) 22:35:20  [通報]

    ぬるぽ
    返信

    +1

    -0

  • 3. 匿名 2024/05/19(日) 22:35:42  [通報]

    企画の資料作りが苦手
    返信

    +5

    -1

  • 4. 匿名 2024/05/19(日) 22:36:16  [通報]

    退職したら?
    返信

    +1

    -18

  • 5. 匿名 2024/05/19(日) 22:36:18  [通報]

    相手が見てわかりやすく。
    数字はきっちり合わせる
    論理的なエビデンスに基づいて端的に
    返信

    +5

    -7

  • 6. 匿名 2024/05/19(日) 22:36:19  [通報]

    >>1
    作るときは客観的に考えてる
    初見でこの資料を見た全員が内容を理解して想像できるのかって考えながら作ってるよ
    返信

    +43

    -2

  • 7. 匿名 2024/05/19(日) 22:37:10  [通報]

    >>1
    得意じゃなくともやるしか無い。
    慣れもあるよ。
    返信

    +3

    -6

  • 8. 匿名 2024/05/19(日) 22:37:20  [通報]

    >>1
    他の人が作った企画資料を参考にしたりしないの?
    返信

    +23

    -3

  • 9. 匿名 2024/05/19(日) 22:37:27  [通報]

    良いと思う企画書を何個か見つけてきて真似できる部分を真似する
    返信

    +18

    -0

  • 11. 匿名 2024/05/19(日) 22:38:51  [通報]

    >>1
    元々企画職だったの?向き不向きがあるから、やってみて「あ、コレ無理だわ」ってなってるなら他の職種にジョブチェンジした方が良いかも。
    返信

    +5

    -11

  • 12. 匿名 2024/05/19(日) 22:39:24  [通報]

    理由は一つ商材を理解して仕切れて無いから
    返信

    +0

    -1

  • 13. 匿名 2024/05/19(日) 22:40:00  [通報]

    >>1
    わたしもー
    さっぱり抽象的で何が言いたいかわからんて自分でも思ってたのに、でも、家族にここに旅行行きたいんだよねっていうプレゼン資料(趣味で作ってるだけ)はめっちゃサクサク作れるから、その企画に対してどう興味持つかって大事だなと思ったよ笑
    返信

    +10

    -10

  • 14. 匿名 2024/05/19(日) 22:40:24  [通報]

    >>1
    上司や先輩に過去の企画資料を共有してもらえば?
    ノウハウが無いのに自分の頭だけで作成するのは誰もが厳しい。
    最初は真似から入るのが手っ取り早いと思う。
    返信

    +21

    -3

  • 15. 匿名 2024/05/19(日) 22:40:36  [通報]

    >>1
    難しいよね…
    私も苦手…
    提出する前に何人かにみてもらって意見もらってるよ。

    セクションによって「わかりやすい」のクセがあったり、着目点が違うので、ある程度の書き直しは仕方ないと思ってる
    返信

    +6

    -4

  • 16. 匿名 2024/05/19(日) 22:40:43  [通報]

    >>6
    私も。自分の目線ではなく、読む人目線になって作ってる。こうするようになってからはダメ出しされる頻度がぐんと減ったし、この前提出した資料は一発で上司からOKもらった。
    返信

    +13

    -2

  • 17. 匿名 2024/05/19(日) 22:41:24  [通報]

    自分の家族とか、この内容を全く知らない人に伝えるつもりで作る。
    返信

    +3

    -2

  • 18. 匿名 2024/05/19(日) 22:41:33  [通報]

    まずはパワポの1枚目に文章もしくは箇条書きでアウトラインを書いて、流れや伝わるかを確認。
    ここを洗練させてから資料化する。
    返信

    +14

    -0

  • 19. 匿名 2024/05/19(日) 22:41:43  [通報]

    上司にフィードバックしてもらった内容を埋めていって完成させたらいいじだけじゃん。
    で、次は最初からそれを盛り込んで資料を作る。

    最初から一人ではできないし、マネージメントと指導のために上司がいるんだよ。
    何回も同じこと突っ込まれるのはダメだけど。
    返信

    +10

    -1

  • 20. 匿名 2024/05/19(日) 22:42:05  [通報]

    なにか1冊、わかりやすいパワポ資料制作~
    とかDTP参考書~とか本屋さんでパラパラして良さそうなのを頭に入れておいてもいいかもしれない。
    組み立て方とか見せ方だけで同じ内容でもよく見えると思います
    返信

    +7

    -0

  • 21. 匿名 2024/05/19(日) 22:43:13  [通報]

    資料だけでしょう?
    喋らないんでしょう?
    返信

    +1

    -0

  • 22. 匿名 2024/05/19(日) 22:43:30  [通報]

    まずは箇条書きで出す
    返信

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2024/05/19(日) 22:45:14  [通報]

    わかるー
    ゼロから1にするのが得意な人と、1を10や100にするのが得意な人がいて別だもんね
    返信

    +7

    -0

  • 24. 匿名 2024/05/19(日) 22:45:20  [通報]

    レイアウトはいきなりパソコン上で作り始めるのではなく、まずはざっくりでも紙に手書きで書くのが良いよ
    返信

    +14

    -1

  • 25. 匿名 2024/05/19(日) 22:45:34  [通報]

    >>1
    読み手、決裁権は誰かを考える。そして、資料が独り歩きしてもわかる内容にしてる
    「コンセプトの教科書 」は勉強になったよ
    返信

    +3

    -3

  • 26. 匿名 2024/05/19(日) 22:45:39  [通報]

    AIを使いこなす
    返信

    +1

    -0

  • 27. 匿名 2024/05/19(日) 22:47:13  [通報]

    >>2
    ガッ
    返信

    +1

    -0

  • 28. 匿名 2024/05/19(日) 22:51:11  [通報]

    自分はネットとかでそれっぽい資料探して配色とかレイアウト真似してる
    返信

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2024/05/19(日) 22:51:47  [通報]

    全体の構成を目次のようにして、階層で考える
    返信

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2024/05/19(日) 22:52:53  [通報]

    >>1
    私も上手にできている人の資料を見させてもらって、参考にしながら作るのが最初はいいと思う。
    返信

    +4

    -1

  • 31. 匿名 2024/05/19(日) 22:56:13  [通報]

    >>1
    私も主さんと同じこと上司から言われたりします。

    今の会社に今年転職したのですが、前の会社ではあまり指摘を受けてなかったことを指摘されてるので結構資料作りに時間かかってます…
    資料の解像度が低いとか、スライドのメッセージがあまりよくわからないなど…
    上司は元コンサルだったりしたので、上司の好みもあるのかなと思います。

    資料作成が上手い人から技術盗んだり、会社特有の資料の特徴があると思うので、そこから学んでみてはいかがでしょうか?
    返信

    +5

    -1

  • 32. 匿名 2024/05/19(日) 22:58:39  [通報]

    困った時のYouTube
    返信

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2024/05/19(日) 22:59:46  [通報]

    ひな型とかお手本とか渡されないですかね?
    そういうの無く、初めての人に作れって指示しても時間の無駄だから、私はお手本あげちゃうけど
    返信

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2024/05/19(日) 23:03:42  [通報]

    難しいことをやろうとしないでシンプルにする
    返信

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2024/05/19(日) 23:11:04  [通報]

    >>1
    「自分の頭では何となく繋がっている内容」っていうところがひっかかるな 「なんとなく」だから言葉や絵に表現できないんじゃない? アウトプット以前に、主の仕事への取り組み方、興味や熱意の問題のような気がする 徹底的なリサーチから始めたらどうですか?  
    返信

    +5

    -1

  • 36. 匿名 2024/05/19(日) 23:14:29  [通報]

    まさかパワポで作ってるわけじゃないよね?
    そしてその上司はまさかパワポでダメだししてるわけじゃないよね?
    もしそうならそんなバカ会社辞めたらいいのに
    返信

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2024/05/19(日) 23:30:45  [通報]

    >>1
    作るのは企画書?プレゼン資料?どちらも雛形があるのではと思うんだけど、それと過去の参考資料があれば真似して作れると思う
    返信

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2024/05/19(日) 23:33:49  [通報]

    >>6
    これ大事だよね。
    文章書く時も大事。
    たまーに状況説明が壊滅的に下手で、なかなか理解できない文章にお目にかかる。読む人目線になって文章を作れないから。
    返信

    +2

    -1

  • 39. 匿名 2024/05/19(日) 23:40:18  [通報]

    >>24
    なぜかマイナスついてるけどこれ。
    パワポ直入力は、相当ずば抜けて頭の良い人でもない限り、かなり失敗率高い。

    手書きじゃなくても、デスクトップ上のメモ帳のアプリに1枚目XXX、2枚目△△△みたいな感じで、下書きを完璧に作っていく(この時点で必要な画像等も可能な限り入れ込む)。
    フォントサイズなどはここではあまり考えず、内容を詰めることに専念する。

    こうすることによって、いろんなことに気づける。
    「3枚目はボリュームありすぎて伝わりにくいから、二つのセクションに分けてたほうがいいな」
    「最終ページの項目は冒頭に持ってきた方が興味を引きやすいかも」
    「このページだけ図がないから、ここを図示にして入れ込むと統一感が出るな」
    など。

    ここまでを完璧にやっておけば、パワポに入力時点ではもうただの作業。コピペコピペの繰り返しです。
    フォントの種類や文字サイズは、スライドマスターで一括でやってから、必要な時は微調整で。(会社によって既定フォントがあるところが多いとは思いますが)

    あとは、色数を増やしすぎないのも綺麗にわかりやすく見せるポイントかと思います。私は円グラフなども同系色のグラデーションで見せつつ、伝えたいところだけ反対色+白抜きで%入れたりします。
    返信

    +6

    -1

  • 40. 匿名 2024/05/19(日) 23:44:53  [通報]

    >>1
    過去に類似の案件で他の人の作った企画資料はみられる?
    何事も良いお手本をマネするのが早いと思う。
    返信

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2024/05/19(日) 23:45:05  [通報]

    >>29
    まずはこれだけど、最初は難しいと思うので、
    すでにあるわかりやすい資料を見て、それが一体どういう階層で成り立ってるかを頭に中で整理しながら確認する習慣をつけると、「わかりやすい見せ方のクセ」みたいなものが見えてくると思う。
    そのクセがわかれば、割と簡単よー。
    返信

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2024/05/19(日) 23:46:53  [通報]

    パワポならテンプレいくらでもあるくない?
    返信

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2024/05/19(日) 23:47:09  [通報]

    AIで提案書作成とか、スライド作成もできるよ
    返信

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2024/05/19(日) 23:56:01  [通報]

    文章が苦手なのか体裁を整えるのが苦手なのか
    この本をたまに眺めてるw
    返信

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2024/05/19(日) 23:59:55  [通報]

    >>1
    チャットGPTには相談した?
    背景書いて、こんなん欲しいんだけどって相談したら、まあ40点くらいの答えくれるよ。それを自分で肉付けすれば良いんじゃない?
    返信

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2024/05/20(月) 00:10:53  [通報]

    ネット検索してる
    それこそ「企画資料 作り方」もしくは「企画資料 見本」みたいな
    そうすれば初心者でも分かりやすく教えてくれるサイトやテンプレートなのが見れるからそれを応用して作ってる
    返信

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2024/05/20(月) 00:44:26  [通報]

    ガルちゃんはパソコンと縁遠いような社会階層の人が多いと思うから、パワポの話をしてもダメだと思う
    返信

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2024/05/20(月) 00:59:13  [通報]

    私もめちゃ苦手
    何を言いたいのか伝わらない資料になる

    紙芝居になるようにイメージして作るとその部分はダメ出しされにくい

    返信

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2024/05/20(月) 00:59:19  [通報]

    資料作って、いざ会議の時に資料の説明しながら進めるのやめてほしい…
    予め資料配布して、質問あるやつおる〜?みたいなスタイルがいい
    返信

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2024/05/20(月) 02:00:55  [通報]

    なんでチャットGpt使わないの
    AI使えばささっと下書きできるのに
    まだまだ使いこなせてない人多そう
    返信

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2024/05/20(月) 04:50:57  [通報]

    >>1
    マクロ経済、世界情勢あたりが背景になり
    目的は背景からその企業に対してのソリューション提案になると思いますが
    まずは基本を抑えること
    マクロ経済学、地政学、金融知識、世界情勢、社会学、行動科学、このあたりを間違いなく抑えて提案すればダメ出しもないです、わかればどんなソリューションが最適か勝手にわかるので(例えそれが化粧品みたいなものでも
    引用する資料は論文から引用
    自分の意見は最小限に
    あくまでも今の現状から導き出される最適解であることを気をつける
    これだけです
    返信

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2024/05/20(月) 05:06:55  [通報]

    >>1
    自分が全くその企画を知らない人で資料を読むとき、
    何が知りたいか、どんなことが書いてあれば企画の全体が想像しやすいか

    ということを考えて作る
    返信

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2024/05/20(月) 08:24:16  [通報]

    >>1
    具体的に指摘してくれるだけマシだと思う
    資料作るときに中身指摘しないでレイアウトやフォント、写真の配置ばかり指摘する人より100倍マシ
    返信

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2024/05/20(月) 08:26:05  [通報]

    >>50
    これね
    知らない人多いけど、どうでもいい文章とか考えるくらいならAIに作らせた方がいい
    何か言われてもAIが作ったもんだしくらいで割り切れるからイライラしないよね
    返信

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2024/05/20(月) 08:33:49  [通報]

    人って自分で資料作成するのは嫌だけど、他人の資料作成に難癖つけるのはすごく得意
    仕事しない人って極力資料作成しないようにしてるのがよくわかる
    返信

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2024/05/20(月) 09:21:03  [通報]

    写真とかイラストを入れる、文章ダラダラは入れない。図解の本を読むとなんとかなる。
    返信

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2024/05/20(月) 09:21:51  [通報]

    >>55
    逆に資料作成ばっかりやってて仕事しない人もいるね。
    お前の職種は企画じゃなくて資料作成係かよ、っていう。
    資料作ってればアイデア出さなくてもいいと思ってる人。
    返信

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2024/05/20(月) 09:56:04  [通報]

    >>57
    何時間も資料作成してる人、過去の資料をコピペして仕事してる感出してる人
    こういう人生産性ないなって思う
    返信

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2024/05/20(月) 10:10:59  [通報]

    >>1
    その「意図が分からない」「何でこの内容なの?」「具体的にどう実行していくの?」に対して口頭説明でちゃんと打ち返せてるの? 特に最後の問いに対して

    この辺り問われて打ち返せてないなら、企画内容に具体性が乏しくふわふわしてるってこと
    資料以前に企画がダメなので、いい資料になんかなりようがないですが…ー

    返信

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2024/05/20(月) 10:29:23  [通報]

    >>59
    主ではないですが。
    職場でふわっとした指示出されて資料作成して「なんか違う」って言われるのがすごい嫌いです
    具体的に指示出せてない上司なり管理職の問題にも思いますが?いかがでしょう
    そもそもいい資料ってどこに軸を置くかで大きく変わると思います
    返信

    +3

    -1

  • 61. 匿名 2024/05/20(月) 10:33:24  [通報]

    自分の考えが間違ってたら嫌だから何も言わないで資料作らせて「違うんだよなぁ」を繰り返す上司って時間泥棒だよな
    返信

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2024/05/20(月) 15:06:48  [通報]

    >>1
    プロジェクト立ち上げに必要な0→1の企画書を作成しているのか、プロジェクト遂行に必要な1→100の仕様書を作成しているのかで、違ってくると思うのだけど
    企画書と仕様書の両方を詰め込んで、0→100の資料をいきなり作成しなきゃいけないのかな?

    その場合、まずは企画書のテイで、プレゼンを通す為に説得力のある、シンプルかつ掴みのある資料を作る
    その際に盛り込むのは、トップに目的(結論)、次に背景、そしてある程度具体的な内容

    次に仕様書として、全体スケジュールと全体の体制、各担当班の具体的な業務とスケジュールと必要スキルや必要人数
    企画書は、文字数は少なく視覚優先で
    仕様書は文字数多くなる分、フローチャートを取り入れたりして、目が滑らない工夫を

    企画と仕様の思考を分けて、まずは企画書を作ってから、それに応じた仕様書を作る
    返信

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2024/05/20(月) 19:53:48  [通報]

    派遣トピとかで、エクセル上級、パワポ中級、なのに仕事決まらない!みたいな人いるけど、絶対うそだよねって思う
    プレゼンなんかしたことないだろうにちょっとスライド操作出来る程度で自称中級なんだろうな
    返信

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2024/05/20(月) 19:57:02  [通報]

    こういうトピ、がるでは伸びないよねー
    てか普通に仕事してる人少ないよね??

    会議で発言すると赤面して声上ずるとか、朝のスピーチ嫌だとか
    そんなの入社2~3年の子でも出来るっての
    返信

    +4

    -1

  • 65. 匿名 2024/05/20(月) 20:19:54  [通報]

    いやなコメント
    ほんとに社会人?
    返信

    +0

    -1

  • 66. 匿名 2024/05/20(月) 22:48:13  [通報]

    >>60
    >具体的に指示出せてない上司なり管理職の問題にも思いますが?
    他罰思考で笑った
    返信

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2024/05/21(火) 23:25:10  [通報]

    >>60
    横だけど、主は企画資料を作ってるんだから、資料作成だけが仕事ではなく企画自体を考えることが仕事では?

    あなたは資料作成だけが仕事なのかもしれないけど、上司の指示がふわっとしてるせいで作成した資料の完成度が低いと思ってるなら、次からは作成前に具体的に確認したら?
    人を変えるのは難しいから、あなたがアプローチを変えた方が早いよ
    返信

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2024/05/21(火) 23:30:32  [通報]

    >>1
    その指摘からすると、背景、目的、内容(企画)の論理的に繋がってないのでは?
    「頭の中では何となく繋がってる」とのことですが、なんとなくとつけるところを見るに、論理の飛躍が多少あっても自分で気がついていない可能性がありそう
    飛躍がなければ言語化できると思うし

    上記なら、資料の構成やアウトプット以前に、企画の組立自体の問題だから、企画開発とかロジカルシンキングとかの研修を受けてみては?
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード