-
1. 匿名 2024/05/17(金) 10:47:35
フリーター数が漸減しているにもかかわらず高齢フリーターが減らないのは、フリーターから脱することができない人が増加しているのが一因と考えられる。無論、自分からそのライフスタイルを望んで維持している人も、多数いるのには違いないため、ここでカウントされた人すべてが仕方なくフリーター状態にあるわけではない。
年齢階層別で見ると2011年までは45~54歳層はほとんど横ばいだったのに対し、35~44歳の増加が著しい。このことから、本来のフリーター基準で定義された25~34歳の人たちが逐次年を取り、この層に加わって高齢フリーターの数を押し上げていることが想像できる。特に2011年は35~44歳層の増加幅が大きく、計測・データがある期間内では最大の増加数(前年比8万人プラス)なのが確認できる。
一方2012年以降はより高齢となる45~54歳層の増加も始まっている。万単位のカウントなので多少の誤差はあるが、2012年以降はおおよそ35~44歳層よりも45~54歳層の増加幅が大きくなっている。通常フリーター層から高齢フリーターの前半期の増加への移行による高齢フリーターの増加だけでなく、前半期から後半期への移行増加も始まったものと考えられる。ややこしい話になるが「高齢フリーターの高齢化」な次第である。+4
-0
-
2. 匿名 2024/05/17(金) 10:48:23
私です。ほんとにさあ、どうしましょう。+73
-0
-
3. 匿名 2024/05/17(金) 10:48:44
私も25歳で結婚して35歳だけど。
結婚してなかったら高齢フリーターの類だったかも。
専業主婦ありがたいわ+13
-32
-
4. 匿名 2024/05/17(金) 10:49:05
定年退職してバイト始めた人たちは含まれない?
相当な数いるはずだけど+74
-1
-
5. 匿名 2024/05/17(金) 10:49:46
自分が高齢フリーターだった事に驚きを隠せない。でも、仲間は多いっぽいね+34
-1
-
6. 匿名 2024/05/17(金) 10:50:06
+2
-33
-
7. 匿名 2024/05/17(金) 10:50:10
別にいいんじゃないか
無理に勤めて心身壊すより+18
-1
-
8. 匿名 2024/05/17(金) 10:50:13
フリーターというワードが嫌い+28
-1
-
9. 匿名 2024/05/17(金) 10:50:19
フリーターとか名前よりもとりあえず働くしかないんだ+26
-0
-
10. 匿名 2024/05/17(金) 10:50:44
「あえてフリーターを選ぶ」とか言ってる今どきの若者もこうなる。+10
-2
-
11. 匿名 2024/05/17(金) 10:51:35
40代で高齢フリーター言われるの嫌だな
当事者です+43
-2
-
12. 匿名 2024/05/17(金) 10:51:54
氷河期世代?+24
-0
-
13. 匿名 2024/05/17(金) 10:52:04
>>10
あえて選ぶってフリーターって言葉が出てきた時代の考えじゃない?
今時の10代20代はもうほぼほぼ正社員しか選ばないよ+12
-6
-
14. 匿名 2024/05/17(金) 10:52:05
氷河期世代だったから大卒フリーターだったよ。今は転職したけど、私も高齢フリーターになってておかしくなかった。+20
-0
-
15. 匿名 2024/05/17(金) 10:52:31
この層が結婚しない、子供産まないって層だよね
だいたい+33
-0
-
16. 匿名 2024/05/17(金) 10:52:59
生きていけるの?
日本の最低時給なんて低すぎるのに+8
-0
-
17. 匿名 2024/05/17(金) 10:53:19
>>10
記者の創作信じてるの?
+8
-1
-
18. 匿名 2024/05/17(金) 10:53:30
就職氷河期やリーマンショックでリストラされた人達が多いのかな。中高年になると定職に付くのはなかなか難しいよね
+17
-0
-
19. 匿名 2024/05/17(金) 10:54:15
日本は正社員ですら安月給なのに+26
-0
-
20. 匿名 2024/05/17(金) 10:54:49
結婚もできずに実家暮らしから抜け出せないんだろうね+6
-0
-
21. 匿名 2024/05/17(金) 10:54:56
>>15
そうだよ。根本的にお金がないから。氷河期世代だけど同期にもそういう人いる。+21
-1
-
22. 匿名 2024/05/17(金) 10:55:26
生涯フリーターで楽しい生活を送れるという人もいるんだろうな
当然実家に住んでる人がほとんどなのだろう+0
-3
-
23. 匿名 2024/05/17(金) 10:55:36
フリーターの定義って何?
昔はバイトと正社員の差が明確だったから分かりやすかったけど、今はバイトでも社会保険つくし、有給もあり、フルタイムで働く人もいるし、フリーで働く人も増え、働き方が変わってますよね
生活保護で暮らすよりマシでしょ+35
-0
-
24. 匿名 2024/05/17(金) 10:55:38
>>15
なるほど。
だから、子なし税は意味ないんか。貧乏からとることになるから、+9
-0
-
25. 匿名 2024/05/17(金) 10:55:39
42歳
今まで正社員になったことなく18歳からフリーターですが、親のアドバイスで所得のほとんどを株に投資していたので資産は唸るほどあります+6
-6
-
26. 匿名 2024/05/17(金) 10:55:44
フリーターとは、年齢が15歳から34歳までで、男性は卒業者・女性は卒業で未婚の人のうち、「(1)雇用者のうち『パート・アルバイト』の人」「(2)失業者(※)のうち探している仕事の形態が”パート・アルバイト”の人」「(3)非労働力人口で、家事も通学もしていない『その他』の人のうち、就業内定しておらず、希望する仕事の形態が『パート・アルバイト』の人」のいずれかの条件を満たす人を指す(配偶者と死別、別離した女性は該当しない)。
結婚したらフリーターじゃなくなるの草
まぁそうじゃなきゃ日本の既婚女性はフリーターだらけになるから異常にフリーター人口多くなるからごまかしてるだけですね+10
-1
-
27. 匿名 2024/05/17(金) 10:56:31
フリーターなんかより生活保護の方が貰えそう+9
-1
-
28. 匿名 2024/05/17(金) 10:56:58
自由な時代だよ🗽+5
-0
-
29. 匿名 2024/05/17(金) 10:57:27
>>4
老いも若きも食べていけない+5
-3
-
30. 匿名 2024/05/17(金) 10:57:29
フリーターでも良いと思うけどね、働いてるんだから。お金貯まりにくいかもしれないけど、生きていけないわけじゃないんでしょ。+13
-0
-
31. 匿名 2024/05/17(金) 10:57:31
>>27
医療費とかもいらんしね
フリーターの10倍貰ってる事になる
+6
-0
-
32. 匿名 2024/05/17(金) 10:58:23
>>28
悲惨な時代とも言えるね+1
-2
-
33. 匿名 2024/05/17(金) 10:58:46
フリーターという言葉がカッコ良くて憧れる時代あったよね
+3
-0
-
34. 匿名 2024/05/17(金) 10:59:19
なかなか男女格差のある条件だね
フリーターとは、年齢が15歳から34歳までで、男性は卒業者・女性は卒業で未婚の人のうち、「(1)雇用者のうち『パート・アルバイト』の人」「(2)失業者(※)のうち探している仕事の形態が”パート・アルバイト”の人」「(3)非労働力人口で、家事も通学もしていない『その他』の人のうち、就業内定しておらず、希望する仕事の形態が『パート・アルバイト』の人」のいずれかの条件を満たす人を指す(配偶者と死別、別離した女性は該当しない)。+1
-0
-
35. 匿名 2024/05/17(金) 10:59:31
企業からしたら最高だよね
安い時給でボーナスも払わずに奴隷のように働かせられるからね+19
-0
-
36. 匿名 2024/05/17(金) 11:00:36
>>33
普通の層からはカッコ悪いとされてたな+3
-0
-
37. 匿名 2024/05/17(金) 11:00:44
>>4
主婦パートもかな?+9
-1
-
38. 匿名 2024/05/17(金) 11:00:50
>>30
フリーターって言えば聞こえが悪いけど、フリーランスといえばちょっとかっこいいw+4
-1
-
39. 匿名 2024/05/17(金) 11:01:27
>>6
この人が氷河期世代にフリーターを勧めたのが原因でしょ
今考えると正社員の方が良いに決まってるのに勢いで流された人も多かった+30
-0
-
40. 匿名 2024/05/17(金) 11:01:45
>>2
望んでやってる人も多いよ
主婦のパートとか+6
-4
-
41. 匿名 2024/05/17(金) 11:02:20
生まれたら負け!!!
産んで欲しくなかったよね。+7
-0
-
42. 匿名 2024/05/17(金) 11:02:22
フリーターでも稼げるなら良いけど、地方じゃフルで入っても15万いくかって感じだよね+5
-0
-
43. 匿名 2024/05/17(金) 11:02:23
企業側が使い捨ての駒ばかり欲しがって
(特に高齢になるほど)正規雇用しようとしないのだから仕方ないよね。
このご時世、年金貰っていたってそれだけでは暮らせなくなっているし、
働かなきゃ生きていけないのだから、
フリーターでもなんでも働いているだけ良いと思うけど、
この記事の言わんとすることがいまいちくみ取れない。
>>ここでカウントされた人すべてが仕方なくフリーター状態にあるわけではない。
いやむしろ、
仕方なくフリーター状態にある人達が多数いる事をもっとクローズアップして欲しい。
働けるのに、頭も体もしっかり動くうちに
思うように働けない(そういった仕事にただりつけない、雇い渋り)世の中が変われば
税収も含め様々なことが変わってくるのに。
+7
-0
-
44. 匿名 2024/05/17(金) 11:03:31
>>1
34-54のパートってガル民のボリューム層じゃない?+3
-0
-
45. 匿名 2024/05/17(金) 11:03:40
>>6
お前を消しましょう。+18
-0
-
46. 匿名 2024/05/17(金) 11:03:48
>>15
友人と親戚に居るで
旦那さん非正規で奥さん無職で子供居る
+1
-3
-
47. 匿名 2024/05/17(金) 11:03:51
アラフォーになるとなかなか正社員としては採用してもらえないから仕方なくフリーターしてる人もいると思う。+7
-0
-
48. 匿名 2024/05/17(金) 11:04:06
>>11
これ30代も入ってるよ+2
-0
-
49. 匿名 2024/05/17(金) 11:04:26
>>39
選択は本人達の自由だからね
親は当然正社員を進めただろうけど言う事聞かない人が多かったのかな
今更だけど+6
-3
-
50. 匿名 2024/05/17(金) 11:05:15
正社員だけで給料安いしボーナス0、退職金ナシなので私もフリーターと変わらない+4
-1
-
51. 匿名 2024/05/17(金) 11:05:41
ガルでも、高齢フリーターいる??
はい私です→プラス
いいえ→マイナス+8
-2
-
52. 匿名 2024/05/17(金) 11:05:46
>>47
大企業じゃなくても若者を厳選してる時代だからね
若ければなんぼでもあるってのは入れ替わり激しいバイトだけだと思うわ+3
-0
-
53. 匿名 2024/05/17(金) 11:06:19
>>46
本当の話だとしたら子供が可哀そう+3
-0
-
54. 匿名 2024/05/17(金) 11:07:07
>>46
派遣社員は違うよ。
いる仕事の形態が”パート・アルバイト”の人が条件+5
-0
-
55. 匿名 2024/05/17(金) 11:08:13
>>53
子供可哀想って言っちゃいけない空気があるから誰にも言えなかった
+2
-0
-
56. 匿名 2024/05/17(金) 11:08:17
>>1
そもそも正社員制度がおかしい 雇用の流動性を求めてるなら廃止すればいい+6
-4
-
57. 匿名 2024/05/17(金) 11:08:31
>>6
こいつの顔見てると苦虫100匹噛み潰したようになってしまう氷河期世代です
高みの見物でいつもニヤけた顔してるのもなんかやだ+15
-1
-
58. 匿名 2024/05/17(金) 11:09:13
>>4
これは2.30年前に若くてフリーターしてた人が中年になっても正社員になっていないってことを言いたいんじゃない?+5
-0
-
59. 匿名 2024/05/17(金) 11:09:23
>>46
ちな自営業やいわゆるフリーランスも非正規だからなw
正規社員が正義だと思い込みすぎでは+2
-1
-
60. 匿名 2024/05/17(金) 11:09:35
>>40
女性は未婚がフリーターの条件なので、既婚女性はフリーターとは言わない+11
-0
-
61. 匿名 2024/05/17(金) 11:10:15
>>54
居酒屋のバイトかパートだったと思う
もう一人は失業で今何してるか知らないけどバイトの掛け持ちって言ってた
+1
-0
-
62. 匿名 2024/05/17(金) 11:11:41
ちなみに、女性の場合には配偶者と死別、別離した人もフリーターとは言わないそうです。+4
-0
-
63. 匿名 2024/05/17(金) 11:13:54
>>60
いつもこういうトピで思うんだけど、未婚フリーターの人は主婦を貶めたいのかね+1
-0
-
64. 匿名 2024/05/17(金) 11:15:27
契約社員受けたアラフィフだけど面接で無期雇用なし全員3年で退職してもらうと言われて帰ってきた
もうどうしようもないんだわ+3
-0
-
65. 匿名 2024/05/17(金) 11:15:49
>>12
35〜37あたりはリーマンショック世代だね
そこも氷河期世代に含めることもあるみたいだけど+4
-1
-
66. 匿名 2024/05/17(金) 11:15:54
>>2
年金と合わせて一か月いくらぐらいで生活って出来てるんですか?
老後4000万とか言われてるけど、実際高齢者世帯ってそこまでかからないと見積もってるんですが+1
-0
-
67. 匿名 2024/05/17(金) 11:17:25
>>66
東京と地方では2倍から5倍以上の差があるだろうね+3
-0
-
68. 匿名 2024/05/17(金) 11:17:44
>>46
うちの親戚にもいるけど旦那さん非正規医師(大学病院だから教授等以外非正規)だしお金持ちだわ+3
-0
-
69. 匿名 2024/05/17(金) 11:18:04
>>33
バブル期に職場の何人かがフリーターとか派遣に転職してた。
当時はカッコイイ雰囲気もあったよね。堅実な人は嫌っていたけど。
そんな人達は会社辞める時「こんな会社にいつまでも居て可哀想」とか「頭の固い人達と気が合わない」とか言いながら辞めていった。
あの人達あの後バブル崩壊、氷河期、デフレ、コロナの荒波を生き抜いて行けたのかな?+4
-0
-
70. 匿名 2024/05/17(金) 11:18:59
>>63
なら女性も男性と同じ結婚関係なくフリーター扱いでよくない?
女性は結婚してアルバイトやパートでもフリーターにならないって定義はフリーターのカウント数を減らしたいだけでしょ
そしてフリーターと呼ばれるのも嫌ってのはねぇ+3
-5
-
71. 匿名 2024/05/17(金) 11:20:23
>>70
まあ結婚してたら、大体の家庭は女性が家事と育児してるからね。
フリーターとはやっぱり違いよ+10
-1
-
72. 匿名 2024/05/17(金) 11:21:10
定年まで勤務してパート始めた人って本当に勤勉。若い層で正社員選ばなかったフリーターよりリスク低くて適所なら素晴らしい働き手だと思う+2
-0
-
73. 匿名 2024/05/17(金) 11:22:08
>>6
今派遣が多いのもこいつらのせい?+14
-0
-
74. 匿名 2024/05/17(金) 11:22:33
>>1
フリーターの年収も上がってきていそうな気がするけどね
例えば医師や教師でも正規だと激務で時給低いからと、非常勤+バイトや副業みたいな働き方する人昔より増えた
他の職の人でも増えてるんじゃないかな
サイドFIREとかもいるし、YouTuberやインフルエンサーでも稼げてるから仕事辞めてパートになりましたって人とかいる+4
-0
-
75. 匿名 2024/05/17(金) 11:22:59
40で結婚したけど、ずっとフリーターとかニートしてたよ。+2
-0
-
76. 匿名 2024/05/17(金) 11:23:37
>>1
そもそも正社員の拘束時間が長過ぎない?
勤務時間は九時から三時にしてほしい+4
-0
-
77. 匿名 2024/05/17(金) 11:24:21
実家暮らしでダラダラとフリーター続けて気付けば40代なんて本当によくある話、本人がそれでいいと思っているのだから、どうにもならないよ+7
-1
-
78. 匿名 2024/05/17(金) 11:31:30
男女平等で働く女性が増えたけど女性の正社員率は大して増えてないしね
今後更に増えて行くと思う
+2
-0
-
79. 匿名 2024/05/17(金) 11:34:59
>>32
今は
有能な女性なら自由な時代
無能な女性なら悲惨な時代
無能なら昔の横並び専業主婦が天国だっただろうね
+3
-0
-
80. 匿名 2024/05/17(金) 11:35:06
例のマック暴言騒動、あれマネージャーだったんだね。しかも評判最悪。
友達も別の店舗で働いていたが、指示するだけで役に立たないマネージャーだったらしい。
フリーターの人の方が機転がきいて、仕事出来る人がいる職場はたくさんある。勿論マックにも。+4
-0
-
81. 匿名 2024/05/17(金) 11:49:13
>>71
だから?
男はパートやアルバイトならフリーターだよ?
この理屈を女にも適用させると日本はフリーター天国で恥ずかしいから適用させてないんだよ
+4
-3
-
82. 匿名 2024/05/17(金) 11:51:42
>>78
25〜39歳の正社員率右肩上がりで爆増してるけど
+0
-0
-
83. 匿名 2024/05/17(金) 11:54:27
中年でフリーターが良くてやってる人なんているのかな?色んな社会問題があるんだろうね+1
-0
-
84. 匿名 2024/05/17(金) 11:56:12
37歳、掛け持ち
職業欄なんて書けばいいのか毎回迷う
バイト、パート、フリーター、どれが正解なん?+0
-0
-
85. 匿名 2024/05/17(金) 11:59:32
氷河期世代だけど私もなんとかフリーターにならなくてすんだってレベル。
+0
-0
-
86. 匿名 2024/05/17(金) 12:01:02
>>81
女しか出産出来ない時点で、男と完全などうじょうけんなんて無理だからだよ+1
-0
-
87. 匿名 2024/05/17(金) 12:03:01
>>60
「女性は」は間違ってるよ。
厚労省の定義
フリーターとは、厚生労働省によると「学生や主婦(夫)を除く15~34歳の若年層の中で、雇用形態がアルバイト・パートである人、またはアルバイト・パートの仕事を探している人」とされています。+4
-0
-
88. 匿名 2024/05/17(金) 12:04:29
>>86
でたw
すぐ妊娠出産を盾に感情論で話す人w
結婚しても必ずしも妊娠出産するわけじゃないのに女は「結婚」したらアルバイトやパートでもフリーターにはならないわけ
子なしでも結婚しただけでフリーターですよ?+1
-0
-
89. 匿名 2024/05/17(金) 12:06:24
>>1
高齢っていうからシルバー人材のことかと思ったらアラフォーアラフィフのことなのか…
高齢フリーター該当してるわ+2
-0
-
90. 匿名 2024/05/17(金) 12:06:29
>>82
タイトルが「高齢フリーターの推移と現状」だからね
例え20代の正社員率が100%であったとしても関係ない
+0
-0
-
91. 匿名 2024/05/17(金) 12:08:06
>>86
自分たちで蒔いた種とはいえ
今の時代男女平等でその言い訳が使えなくなったから困ってる女性多そう+2
-0
-
92. 匿名 2024/05/17(金) 12:13:41
>>88
妊娠出産を盾に感情論
→どこが感情?w
男が出産できる国でもあんの?w+0
-0
-
93. 匿名 2024/05/17(金) 12:14:57
>>87
ん?定義読んでる?
フリーターとは、年齢が15歳から34歳までで、男性は卒業者・女性は卒業で未婚の人のうち、「(1)雇用者のうち『パート・アルバイト』の人」「(2)失業者(※)のうち探している仕事の形態が”パート・アルバイト”の人」「(3)非労働力人口で、家事も通学もしていない『その他』の人のうち、就業内定しておらず、希望する仕事の形態が『パート・アルバイト』の人」のいずれかの条件を満たす人を指す(配偶者と死別、別離した女性は該当しない)。
+3
-0
-
94. 匿名 2024/05/17(金) 12:15:13
>>84
好きなので良いと思う
バイトもパートもフリーターも大差ないし
+0
-0
-
95. 匿名 2024/05/17(金) 12:19:09
>>92
頭悪そうだなw
生物学的に不可能なのにそこを理由に女は結婚したらフリーターじゃないですぅとか面白いね
フリーターだよ
でもフリーターにすると日本はフリーター天国だと海外に知られて恥ずかしいからフリーターにしないんだよ+0
-4
-
96. 匿名 2024/05/17(金) 12:24:42
兄弟が個人事業主なんだけど収入がほぼないんだ。これもフリーターに入る?+0
-0
-
97. 匿名 2024/05/17(金) 12:30:06
>>96
自営業に売り上げは関係ない
例え赤字でも自営業は自営業
+0
-0
-
98. 匿名 2024/05/17(金) 12:34:28
>>97
そうなんですね。ありがとうございます+0
-0
-
99. 匿名 2024/05/17(金) 12:34:31
結婚すれば大丈夫と思ってた人達が
男女平等や未婚の急増で働かざるを得なくなってきたけど
ニート歴長いし今更正社員は無理って人が多そう
女性の場合は無職でも叩かれないから詰むまで気づかないし
+0
-0
-
100. 匿名 2024/05/17(金) 12:41:38
>>90
なんの話?
男女平等で働く女性が増えたけど女性の正社員率は大して増えてないって言うから右肩上がりで爆増してますよって話だけど+1
-0
-
101. 匿名 2024/05/17(金) 12:54:51 ID:inSLxuHtvN
>>1
女性の社会進出は大成功したけど
その多くが非正規だから仕方ない
だから年収の壁とか言って次は控除を見直そうとしてるし働く女性の54%「非正規」とは?正社員と比べて待遇面で3つの格差 : 読売新聞www.yomiuri.co.jp【読売新聞】新型コロナウイルスの感染が拡大してから、非正規雇用で働く人の苦境が伝えられています。解雇されたり、雇用期間満了時に使用者が契約を更新しない「雇い止め」に遭ったりする人が増え、各地の労働相談には雇用や生活に関する深刻な悩み
+3
-0
-
102. 匿名 2024/05/17(金) 13:26:49
嘘は行けません。
ワクワクチ~ンの超過死亡者数五十万人既に突破してんじやーねえかよ+0
-3
-
103. 匿名 2024/05/17(金) 13:34:34
>>101
何言ってんのかマジで分からん
既婚者女性の6割はパートなんだから非正規率上がるに決まってるじゃん
+1
-0
-
104. 匿名 2024/05/17(金) 13:36:24
>>73
解雇しやすいようにしないと会社傾くよ+1
-5
-
105. 匿名 2024/05/17(金) 15:07:35
>>30
とりあえず、社保加入して納税してるなら周りから文句言われる筋合いないなって思ってる。
世間に対しての最低限の義務は果たしてる。+4
-0
-
106. 匿名 2024/05/17(金) 16:02:46
ずっと非正規で来ていた人は退職金もないしそのまま非正規で働き続けるしかないってことだよね
収入が途絶えると危険だし非正規でも年齢的に新たには雇ってもらえらかどうかわからないしね
引退するという自由すらないのも辛いね+1
-0
-
107. 匿名 2024/05/17(金) 16:12:22
>>93
ん?
文章読んでる?
厚生省の定義では、「「学生や主婦(夫)を除く」となってて、女性に限ってないよという話だよ。+1
-0
-
108. 匿名 2024/05/17(金) 16:23:01
福祉施設で働いてるけど、40代でも未経験でも夜勤しますって応募したらきっと正職員の求人いくらでもある気がする。
いまさら10歳したの人に仕事習わないといけないけど。+1
-0
-
109. 匿名 2024/05/17(金) 21:42:15
>>106
もっと悲惨なのは名ばかり正社員
自分は非正規じゃないときりっとしてるけど非正規以下の待遇で働いてる正社員
たくさんいるでしょwwwwww
ちゃんとそこにも注目したほうがいい、日本のまじめなのに貧困という人口がヤバイ+2
-0
-
110. 匿名 2024/05/17(金) 22:53:48
>>107
横
私が見た定義では厚生労働省の定義は「主婦」ってなっているし、内閣府の定義も元コメさんの「女性は未婚」って定義になってるよ。
引用者が勝手に「主夫」を入れたってことはないのかな?
現実的には、主夫を定義に入れるのは正しい気もするけど。+1
-0
-
111. 匿名 2024/05/17(金) 23:10:34
正社員制度やめよう+1
-0
-
112. 匿名 2024/05/18(土) 03:25:07
>>39
会社に派遣を根付かせたのがコイツだろ
誰も好き好んでフリーター選んだんじゃないわ
それしか選択肢がなかった+1
-1
-
113. 匿名 2024/05/18(土) 04:50:54
>>95
恥ずかしい?
海外でのフリーターの定義はどうなるんだろ?
+1
-0
-
114. 匿名 2024/05/18(土) 04:52:41
>>104
解雇しやすいようにするなら再就職もいまより簡単にできる制度を作らないと。+0
-0
-
115. 匿名 2024/05/18(土) 04:58:11
>>42
手取り12万くらい?
フルで入っても…やはり給料安くても正社員のほうが稼げますね。ボーナスもあるし。+0
-0
-
116. 匿名 2024/05/18(土) 06:41:59
>>35
契約書を交わしているから奴隷のようにはならないですよ。正社員になりたいですと言っちゃうと奴隷化するかもね。+0
-0
-
117. 匿名 2024/05/18(土) 11:00:38
>>67
そこまで差はないんじゃないかな
都内と実家を行き来してるけれど
田舎のイオンと東京のイオンとでは
価格に差がない
むしろ東京の格安スーパーのほうが安い
実家の戸建ては修繕や固定資産税がかかるし
田舎では車が必須だし+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
職業選択の自由は日本国憲法に定められた基本的人権の一つだが、一方で社会的論点として「ニート」と並ぶ形で「フリーター」に関する問題がしばしば挙げられる。