ガールズちゃんねる

【SNS】推し活に疲れた人いますか?

517コメント2024/06/09(日) 12:11

  • 1. 匿名 2024/05/13(月) 10:40:56 

    主はXに推し垢があってたまに呟いています
    フォロワーが増えるにつれて気軽につぶやけなくなったり、いいねするのも気を使うようになりました
    推しがSNSを更新したらみんな一斉に反応するのでそれを追うのもいいねするのもめんどくさくなってきました
    みなさんはSNSに疲れたことありますか?
    返信

    +294

    -9

  • 2. 匿名 2024/05/13(月) 10:41:19  [通報]

    みんなSNSに疲れてるよね
    返信

    +274

    -2

  • 3. 匿名 2024/05/13(月) 10:42:08  [通報]

    やめるなり休むなりすればいいだけ
    仕事じゃないんだから
    返信

    +250

    -1

  • 4. 匿名 2024/05/13(月) 10:42:14  [通報]

    >>1
    いいねしなくて良いんじゃない?
    返信

    +176

    -1

  • 5. 匿名 2024/05/13(月) 10:42:18  [通報]

    公式アカウントしかフォローしないことにしてる
    返信

    +244

    -0

  • 6. 匿名 2024/05/13(月) 10:42:23  [通報]

    休めばいいのでは。
    返信

    +83

    -4

  • 7. 匿名 2024/05/13(月) 10:42:31  [通報]

    私は推し活をガルちゃんでする派
    snsはなんか嫌だ
    返信

    +92

    -17

  • 8. 匿名 2024/05/13(月) 10:42:38  [通報]

    つぶやくだけ見るだけ
    返信

    +61

    -1

  • 9. 匿名 2024/05/13(月) 10:42:52  [通報]

    【SNS】推し活に疲れた人いますか?
    返信

    +25

    -4

  • 10. 匿名 2024/05/13(月) 10:43:02  [通報]

    ガルちゃんでもファントピ見てると熱量に差があるなって思うこともある
    円盤複数買うとかグッズ追加購入した報告あるとすごいなーって見てる
    返信

    +162

    -1

  • 11. 匿名 2024/05/13(月) 10:43:42  [通報]

    推し活にはSNS必須みたいなとこあるからね
    疲れたら私は触らないようにしてたよ
    1ヶ月触らないようにしたら、触らないことが普通になる
    返信

    +134

    -1

  • 12. 匿名 2024/05/13(月) 10:43:43  [通報]

    自分もアカウントは持っているがSNS疲れがよくわからない。義務とか使命になっちゃうん?
    返信

    +32

    -0

  • 13. 匿名 2024/05/13(月) 10:43:50  [通報]

    どの界隈にも過激なアタオカいるもんね
    返信

    +134

    -0

  • 14. 匿名 2024/05/13(月) 10:44:01  [通報]

    アニメ二次創作界隈で見る専やってたけどキャラの解釈巡って謎の派閥出来てギスギスしだしたから今は公式だけ追っている
    公式からの供給が途絶えた時はさみしいけど場外乱闘で心乱されることなくて平穏
    返信

    +87

    -0

  • 15. 匿名 2024/05/13(月) 10:44:04  [通報]

    >>1
    誰があげてようが構わないけど、フォロワーとか知り合いだとスルー出来ないのが面倒
    何でいいねくれない?とか、無視してる?とか、違う問題が発生する
    これがめんどくさい
    推しはめんどくさくないけど、そのヲタへの接し方がめんどくさい…
    返信

    +134

    -2

  • 16. 匿名 2024/05/13(月) 10:44:14  [通報]

    疲れて、もう更新しなくなったよ。
    レスバのやり取りもしんどいし。
    返信

    +78

    -1

  • 17. 匿名 2024/05/13(月) 10:44:35  [通報]

    私の界隈だけかもしれないけど、今までゆるゆるペースだったのに急にバリバリ活動し始めて、ちゃんと追えてる人の方が少ないのである意味気楽笑
    みんな「やっと読みました」「最近追えてない💦」とかそんな感じ…

    SNS上の人間づきあいは確かにめんどくささはある。
    ので、積極的に浮上せず1日多くても2、3ツイート、3日ぐらい放置の時もある、ぐらいのペースでやってる。
    返信

    +73

    -0

  • 18. 匿名 2024/05/13(月) 10:44:36  [通報]

    >>1
    強制じゃ無いなら推し活なんて辞めたらいいのに…
    返信

    +21

    -6

  • 19. 匿名 2024/05/13(月) 10:44:52  [通報]

    >>1
    もう昔からの推し仲間だけでいいから鍵掛けたわ
    返信

    +34

    -0

  • 20. 匿名 2024/05/13(月) 10:44:59  [通報]

    >>7
    ガルちゃんは推しのアンチばっかりいる
    返信

    +89

    -1

  • 21. 匿名 2024/05/13(月) 10:45:39  [通報]

    >>4
    推しにはするけど、それをまた呟いているポストとかを目にしたり、フォロワー同士がお互いにいいね!したりリプし合うのが苦痛なんだと思うよ
    返信

    +94

    -1

  • 22. 匿名 2024/05/13(月) 10:46:19  [通報]

    めんどくさい人ばかりでアカウント消しました
    推し活なんて必死になってやるべきことではないし高尚な物じゃない
    返信

    +149

    -1

  • 23. 匿名 2024/05/13(月) 10:46:47  [通報]

    今年アニバーサリーグッズがとにかくあちこちから出まくりで…
    もう、キリがないのよ
    返信

    +32

    -1

  • 24. 匿名 2024/05/13(月) 10:47:13  [通報]

    グループの推し活やってるけど
    そもそも人数が多いしメンバーの中でも贔屓されてる子がモロにわかるし立ち位置問題、
    衣装もトンチキ衣装がきたり
    グループ内の内紛がえぐいから疲れてきた
    返信

    +60

    -0

  • 25. 匿名 2024/05/13(月) 10:47:35  [通報]

    >>12
    ・リプがきたらなんて返そうか考え込んじゃう
    ・いいねくれたから自分もいいねしなきゃダメなのかな💦
    ・皆ちゃんと追えてるから焦る

    ってタイプの人は疲れやすいと思う
    sns疲れしないのはたぶん自由気ままで、気が向いた時だけ登場って人だと思う
    返信

    +120

    -2

  • 26. 匿名 2024/05/13(月) 10:47:52  [通報]

    >>5
    これw
    返信

    +37

    -0

  • 27. 匿名 2024/05/13(月) 10:47:59  [通報]

    推しのコスプレしたり認知してもらおうと必死なファンが多くて辛い。ライブ後にXで検索かけると、セトリとか曲の感想が見たいのに「〇〇が見てくれて握手してくれた!」とかファンサ自慢ばっかりだった。
    返信

    +83

    -0

  • 28. 匿名 2024/05/13(月) 10:48:33  [通報]

    >>10
    そのアーティストが好きでCDや映像買ったりライブに行くのは理解できる
    応援のために複数枚買ったりいろんなサイトからダウンロードするのは理解できない
    だからその報告してる人ってなんか大変そうで気の毒に感じちゃう
    価値観の違いだから本人は別に大変ではないんだろうけど
    返信

    +109

    -3

  • 29. 匿名 2024/05/13(月) 10:48:53  [通報]

    いつも同じ人がたくさん参加しいつも同じ人がファンサを貰っている
    日本全国どこに行っても同じ人ばかり
    私は全然行けてないし覚えられてない
    その人を慕う下っ端の持ち上げをみてるだけでも疲れる
    返信

    +111

    -0

  • 30. 匿名 2024/05/13(月) 10:49:15  [通報]

    推し本人や公式以外のつぶやきなんて、いちいち必死に追わなくてよくない?
    返信

    +102

    -1

  • 31. 匿名 2024/05/13(月) 10:49:41  [通報]

    だたそのアーティストが好きで推したいという純粋な気持ちが
    承認欲求に変わっていくのかな
    ジャニ系のファンクラブでも会員番号の早さでマウントとったりするんでしょ
    返信

    +71

    -2

  • 32. 匿名 2024/05/13(月) 10:50:03  [通報]

    >>1
    すごく分かる。分かる!としか言い様がない。
    返信

    +12

    -0

  • 33. 匿名 2024/05/13(月) 10:50:04  [通報]

    落ち込んでるフォロワーさんのツイートを尻目に自分は浮かれたツイートをしていいものか悩む
    返信

    +63

    -0

  • 34. 匿名 2024/05/13(月) 10:50:23  [通報]

    気軽に呟けないのわかる。
    変なふうに曲解して噛みついてくる人いるよね。
    感想ひとつ言うのにも気を遣って、いちファンでしかないのになんかバカみたいだなって、嫌になって離れたよ。
    返信

    +79

    -0

  • 35. 匿名 2024/05/13(月) 10:50:40  [通報]

    最近、推しグループが色んなコンテンツ増やしてくれてありがたい一方、公式サイトのブログやインスタやTikTokやYouTubeやら…追いかけるのが目まぐるしい笑
    返信

    +43

    -0

  • 36. 匿名 2024/05/13(月) 10:51:33  [通報]

    >>24
    メンバーが本当に仲が良くて、かつ全員同じレベルで推されてるグループってないもんね
    みんなわが子(最推し)が一番かわいいだろうし
    返信

    +52

    -0

  • 37. 匿名 2024/05/13(月) 10:51:34  [通報]

    推し専用のアカウントなのに推しについてツイートしてない人がいる
    中の人を偶然知る機会があってかなりファンサを貰っていたのに自慢すら書かれてなかった
    意味がわかった気がしてモヤった
    返信

    +19

    -1

  • 38. 匿名 2024/05/13(月) 10:51:36  [通報]

    あるアーティストのファンクラブに入ってるんだけど、会員限定で見られるブログへのコメント欄をふと読んだらなんか引いてしまって、自分にはこの人たちのような情熱がもうないのかもしれないなと思ってきました。
    熱烈なファンのポエムがたくさん書かれてました。
    返信

    +78

    -2

  • 39. 匿名 2024/05/13(月) 10:51:40  [通報]

    毎回毎回長文で絵文字たっぷりのコメントしてる人見るとコメントする気がなくなっていいねだけしてる。
    返信

    +36

    -0

  • 40. 匿名 2024/05/13(月) 10:51:43  [通報]

    聖地巡礼ここ行きました、誰々と何食べにいきましたをみてたら、いいなーとか、あ誘われてないとか、いろいろ気にしてしまうようになり、私はむいてないなとXは放置することにした。
    返信

    +86

    -0

  • 41. 匿名 2024/05/13(月) 10:51:48  [通報]

    私は見るだけ。
    呟いたことがないし、呟き方もわからない。
    返信

    +47

    -1

  • 42. 匿名 2024/05/13(月) 10:51:57  [通報]

    >>1
    一斉に反応っていうのわかる。
    それ結構疲れるので自分は気が向いた時だけ反応することにしてる。
    返信

    +29

    -0

  • 43. 匿名 2024/05/13(月) 10:51:58  [通報]

    >>1
    歳を取ったってことさ
    返信

    +0

    -15

  • 44. 匿名 2024/05/13(月) 10:52:14  [通報]

    推しに対しては全然疲れない!
    なぜならフォロワー一桁だから
    界隈の大手の人とかがオフ会してるのをあげてるのを見ると、なぜそんなに親しくなれるのか…???と疑問には思う
    返信

    +58

    -0

  • 45. 匿名 2024/05/13(月) 10:52:16  [通報]

    1人でやってたけど、毎回一万円位のチケット買ってまで追う気力がなくなった
    返信

    +30

    -0

  • 46. 匿名 2024/05/13(月) 10:52:22  [通報]

    SNS覗く度に「○月◯日にどこどこから発売」「なんちゃらとコラボグッズ発売」「ナントカシリーズ発売」

    グッズ発売のお知らせ多過ぎて…
    返信

    +53

    -0

  • 47. 匿名 2024/05/13(月) 10:52:40  [通報]

    推し活ってなるとしんどくなるんだよね~
    私は確かに特に好きなバンドがあるけど、推し活ってまではいかないようにしてる。
    元々地方民だしフルタイム共働きで子どもいるから、遠征とは無縁ってのもあるんだけど。

    そういう現場に出向かないファンを毛嫌いする遠征民もいるって分かって。
    好きなモノが同じ同士、現場へ出向けないファンもファンだよねって思ってくれる人とは仲良くしてるけど、毛嫌いされてるのが分かった人とはお互い疎遠。

    ゆるく自分の出来る範囲で楽しめなくなったら、それはもう趣味でもなんでもないんだって認識で着たら楽になったよ。
    最近一皮むけましたw
    返信

    +65

    -5

  • 48. 匿名 2024/05/13(月) 10:52:55  [通報]

    >>7
    ここで推し活ってできる?
    そんなトピ立つ人気コンテンツ?芸能人?なのか
    返信

    +44

    -0

  • 49. 匿名 2024/05/13(月) 10:53:07  [通報]

    円盤積めYouTube回せって他人にガンガン強制してくるうるさいオタクはやだ。
    なんか宗教みたい。
    返信

    +110

    -2

  • 50. 匿名 2024/05/13(月) 10:53:31  [通報]

    >>1
    自分が思ったこと、既に誰かが更新しててなんか萎える
    返信

    +39

    -2

  • 51. 匿名 2024/05/13(月) 10:53:47  [通報]

    ファンじゃないけどテレビの感想ポストしたらいいねが1000超えてビビった。みんなよく推しに関すること見てるんだね。
    返信

    +38

    -2

  • 52. 匿名 2024/05/13(月) 10:53:49  [通報]

    >>27
    私そういうの見るのが好きで探しちゃうわ
    推しがファンに対してどんな対応してるのか知りたくて
    自分は一切つぶやかないでいいねとリポストするだけ
    返信

    +10

    -5

  • 53. 匿名 2024/05/13(月) 10:53:58  [通報]

    20年推してるキャラがいるけど、公式しかフォローしてない。オタ部屋作るのが好きだから、オタ部屋の参考にするのも推し以外

    ちいかわのマンガを読むのが好きだから、ちいかわファンの方々のXをフォローして癒されてるし、オタ部屋や収納の参考にもしてる

    推しイベントで並んでて聞こえてしまう会話の内容とかSNS見てると、モヤること多いのよ。若気の至りと若さ故の思慮のなさなんだけど、馬鹿だなって思うことがある(逆に感心することもある)
    返信

    +30

    -0

  • 54. 匿名 2024/05/13(月) 10:54:31  [通報]

    推しが好きなのであってファンが好きなのではないので公式チェックのみ
    返信

    +99

    -0

  • 55. 匿名 2024/05/13(月) 10:54:36  [通報]

    私は公式の動き追って1人で楽しむだけ(SNSは見る専で誰とも繋がってない)なんだけど、同じ推しのファンでも色々考察してすごい捉え方してる人や、いいニュースや悪いニュースで日常生活に支障をきたしてる人見ると熱量の差を感じる…

    そこまでの熱量なくて趣味のひとつって感じで、エンタメの世界だから自分に見えない裏側はどうでもいいタイプ
    返信

    +57

    -0

  • 56. 匿名 2024/05/13(月) 10:54:39  [通報]

    最近フォローした人が50代くらいで20代前半の男の子に筋肉たまらないとか腰のラインがどうのこうのとか言ってるの見ててなんかセクハラじみててどんどん気持ち悪くなってきた
    やっぱり1人で推すに限る
    返信

    +111

    -1

  • 57. 匿名 2024/05/13(月) 10:54:51  [通報]

    トピズレだけど推しのお気に入りを知ってしまった
    返信

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2024/05/13(月) 10:55:06  [通報]

    >>10
    わたしは逆にそういう買わない人の方が声が大きかったりするからうんざりすることもある。
    買わないのにクレクレしたり
    返信

    +61

    -6

  • 59. 匿名 2024/05/13(月) 10:55:18  [通報]

    SNSに疲れるの意味があんまりわからない
    リアルが忙しい時はほとんど見る時間ないからそこまで意識がいかない
    返信

    +12

    -3

  • 60. 匿名 2024/05/13(月) 10:57:06  [通報]

    今年合同フェスしかやってくれないのん。
    他アー興味ないねん( ´・ω・` )
    返信

    +8

    -2

  • 61. 匿名 2024/05/13(月) 10:57:37  [通報]

    メンバーのドラマがヒットしておばさんファンが増えて荒らしてる。
    ガルちゃんのトピは見ないようにしてる。
    そのヒットしたメンバーを軸に箱推し〜みたいな。
    箱推しという名のそのメンバーを上げ他下げをナチュラルにする人が増えて。SNSもガルちゃんも極力見ない
    返信

    +33

    -1

  • 62. 匿名 2024/05/13(月) 10:57:48  [通報]

    仲良くなれるかな?っと、フォローした人が、
    どんどん推しに自分の理想を押し付けて情緒不安定になったり
    他のファンと言い合いしたり、謎のマウント取ったり、どんどん病んでくのを見て
    疲れるな……と、思ったことは多々ある
    返信

    +63

    -0

  • 63. 匿名 2024/05/13(月) 10:58:03  [通報]

    公式のアカウント見てて、何の気なしにおすすめツイート見るとファンのツイートが入ってくるからうんざりしてる。おすすめ機能廃止してほしい。
    返信

    +63

    -0

  • 64. 匿名 2024/05/13(月) 10:58:13  [通報]

    >>56
    男女どっちでも気持ち悪くなるよね
    いい歳したおばさんが自分より半分以上も下の異性にそう言う感情持つの
    恥を知れって思ってしまう
    返信

    +46

    -10

  • 65. 匿名 2024/05/13(月) 10:58:14  [通報]

    >>10
    わかる。推しのために追加で買う!っていう感覚がよく分からない。
    いや気持ちはわかるんだけど、こっちはただ自分が好きだから応援してるだけであって、全種類買わないなんてファンじゃない!みたいなのやめてほしい。グッズにしてもデザインとか変だなと思ったら普通に買わない。
    返信

    +104

    -3

  • 66. 匿名 2024/05/13(月) 10:58:22  [通報]

    メンバー内の扱いの差が露骨
    ムカつきすぎて優遇されているメンバーに殺意を覚えるようになってしまった
    返信

    +4

    -32

  • 67. 匿名 2024/05/13(月) 10:58:39  [通報]

    疲れたら本アカとは別の愚痴アカつくるといいよ
    ひたすら愚痴ってるアカあるよ
    返信

    +13

    -0

  • 68. 匿名 2024/05/13(月) 10:59:02  [通報]

    ツアー発表になった途端、相互だけどそこまで会話してなかった人からDMきて連番しませんか?手伝ってくれませんか?とか来るのが面倒臭い。普段いいねもしないのに。
    返信

    +50

    -1

  • 69. 匿名 2024/05/13(月) 10:59:39  [通報]

    >>34
    リプ頻繁にやり取りしないといけないのかなと思うとダルいw前にセーラームーン垢作ったんだけどDM延々とやり取り続いてだるくなって消した。
    あと金持ち多すぎてついていけない。結局ああいうのは金持ちアピの場になってるし
    返信

    +20

    -0

  • 70. 匿名 2024/05/13(月) 10:59:57  [通報]

    >>58
    横だけどこれ、人それぞれじゃダメなの?
    クレクレ駄目ってオタクのマイルールでしょ?
    いくら物買ったってみんな同じオタクよ
    返信

    +7

    -12

  • 71. 匿名 2024/05/13(月) 11:00:13  [通報]

    >>49
    YouTube回すっていう表現がなんか受け付けない。
    そんなファンが必死に見て再生回数あげても…って思ってしまう。記録が大切なのはわかるんだけど。
    返信

    +82

    -2

  • 72. 匿名 2024/05/13(月) 11:00:30  [通報]

    >>66
    こういう人結構いて、こういう感情を持って見てる人の憎悪に満ちた発言に疲れた。気持ちは否定しないけど、所詮アイドルなのにマイナスな感情持って疲れないのかな。
    返信

    +33

    -2

  • 73. 匿名 2024/05/13(月) 11:00:55  [通報]

    >>65
    別に全形態買わないのはファンじゃないとは思わないよ?でも買う人を悪くいうのはやめてほしいなー。
    応援のためじゃなくてシンプルに全形態欲しいから買うって人もいるわけで
    返信

    +53

    -10

  • 74. 匿名 2024/05/13(月) 11:01:13  [通報]

    チケット落選したときに、「キャー!当選しました💕」なんてポストを見るとガチで萎える
    あれは心底弱るわ
    返信

    +89

    -4

  • 75. 匿名 2024/05/13(月) 11:01:14  [通報]

    >>66
    おおーこういうのが嫌だわw
    扱いの差とか言ってる時点でグループ活動してる人推すの向いてないよ
    返信

    +32

    -3

  • 76. 匿名 2024/05/13(月) 11:01:30  [通報]

    >>70
    金出してから文句言えば?ってこと
    返信

    +10

    -13

  • 77. 匿名 2024/05/13(月) 11:02:04  [通報]

    >>73
    買う人を悪くは言わないよ。
    買わない人にファンなら買うでしょ?って言ったり、たくさん買ったことを貢献活動みたいに言うのが変だなと思うだけ。
    返信

    +62

    -3

  • 78. 匿名 2024/05/13(月) 11:02:04  [通報]

    >>68
    普段いいねの一つもしてこない人がいたから、あーこの人は私と交流する気はないんだね。
    と思い、良かれと思ってブロ解。

    忘れた頃に突然その人からメンションで「〇〇さん、勝手にフォロー外れてたみたいなのでフォローお願いします!」とか言われて。
    面倒だからそれに応じたけど、即ミュート。

    そして変わらずいいねの一つもしてこない。
    マジで意味が分からなかった・・・
    こういう人の心理?どうなってるんだろう。
    返信

    +42

    -2

  • 79. 匿名 2024/05/13(月) 11:02:25  [通報]

    そんなにモヤるならやめたら?
    強制じゃないよ
    返信

    +15

    -2

  • 80. 匿名 2024/05/13(月) 11:02:31  [通報]

    >>75
    それは推されてるメンバー推してるからでしょ
    返信

    +7

    -7

  • 81. 匿名 2024/05/13(月) 11:03:27  [通報]

    自分の推しに変なあだ名つけられて萎える
    公式でつけられたあだ名ならまだしもファン界隈オリジナルの馬鹿にしたような呼び方や下ネタっぽいのは要らない
    返信

    +27

    -0

  • 82. 匿名 2024/05/13(月) 11:03:36  [通報]

    >>66
    ヤバ過ぎ
    殺意ってアンチより質悪いじゃん
    返信

    +30

    -2

  • 83. 匿名 2024/05/13(月) 11:04:08  [通報]

    >>52
    なるほど!そういうツイートにいいねが大量についてると、皆嫉妬しないのか…?と思ってたけどそういうタイプなのね
    返信

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2024/05/13(月) 11:04:14  [通報]

    日々の生活の合間に、エンタメとしてつまみ消費って感じなのでリフレッシュできてる。SNSは見るだけ。
    あのこだわり丸出しの不毛なバトル見てると参戦する気にはとてもなれない…
    返信

    +29

    -0

  • 85. 匿名 2024/05/13(月) 11:05:05  [通報]

    信者が信心しすぎて入っていけない。
    絶対読んでるだろうと想定して、気持ち悪いくらい自分の世界に浸って、語りかけてるお花畑の信者が。気持ち悪いし怖いし。なにか気に染まないことを書いてしまったら(地雷も不明)烈火のごとく捲し上げられそうで。
    返信

    +23

    -1

  • 86. 匿名 2024/05/13(月) 11:05:06  [通報]

    >>71
    素直に見たいから見るものだと思ってる分、記録のために云々っていう感覚が単純に分からなんだよね。
    ましてやそれを他人に強要する感覚も分からないっていう。
    返信

    +31

    -2

  • 87. 匿名 2024/05/13(月) 11:05:30  [通報]

    音ゲーのキャラ推し8年目だけど、ゲーム内でのイベント、リアルでのイベントやコラボで疲れる
    それぞれのイベントが期間空いてればいいんだけど、ライブとコラボカフェが被るとかしんどい
    返信

    +16

    -0

  • 88. 匿名 2024/05/13(月) 11:05:41  [通報]

    >>77
    まあそれはそうね
    返信

    +11

    -2

  • 89. 匿名 2024/05/13(月) 11:05:58  [通報]

    >>68
    参戦友達(実際は友達ではなく自分を現場に連れて行ってくれる他人)をつくる為にSNSやってる人って多いからね
    返信

    +34

    -1

  • 90. 匿名 2024/05/13(月) 11:06:10  [通報]

    >>66
    こういう事例見るたびにそのグループの運営はヘイト管理下手なんだねって思う
    ファン同士競わせた方が金儲けにはなるんだろうけど
    返信

    +8

    -1

  • 91. 匿名 2024/05/13(月) 11:06:34  [通報]

    >>17
    私はBlueskyに移りましたよ~
    人が少ないからリツイート効果は期待できないけど、人間関係の煩わしさがほとんどなくて快適です☺️✨✨✨
    返信

    +8

    -2

  • 92. 匿名 2024/05/13(月) 11:07:21  [通報]

    突然のでき婚宣言で、メンバーに抜け駆け、裏切りのタイミングでの公表。
    10年来のファンだったけど推しに10秒で奈落の底へ叩き上げ付けらた。
    返信

    +3

    -2

  • 93. 匿名 2024/05/13(月) 11:09:17  [通報]

    人気が出てきてドラマも出るようになってありがたいことだけどキスシーンがあるんじゃないかと不安。
    返信

    +1

    -10

  • 94. 匿名 2024/05/13(月) 11:09:51  [通報]

    ケーポの運営に物申すみたいな人ばかりでうんざり
    嫌なら金出すのやめればいいしファンやめればいいのに
    やめた側からすればうだうだいつまでも文句言うの本気で意味分からん
    ケーポなんて日本人が金出すから調子に乗る以外に理由ないでしょ
    運営が全て悪いに持っていきたい人も盲目なんだよね
    返信

    +47

    -0

  • 95. 匿名 2024/05/13(月) 11:11:37  [通報]

    すぐ企業に凸するファンがえぐい
    せっかくCMに起用してもらったのにクレーマーと変わらない…
    迷惑でしかない
    返信

    +46

    -0

  • 96. 匿名 2024/05/13(月) 11:11:39  [通報]

    >>1
    分かる
    趣味垢作ってるけどモラルとマナーの範囲内で好き勝手呟いてたら面白い系の人だと思われて度々プチバズってる。なんか面白いことじゃないと申し訳ないなって思うようになって、ネタが思いつかないとポスト出来なくなった
    返信

    +17

    -0

  • 97. 匿名 2024/05/13(月) 11:11:58  [通報]

    推しもいてXはしているが見るだけで関連ものにフォローもいいねもしないし、ポストも推しのことはしない。自分のXをみてもこの人が好きなんだろうなってたぶんわからないと思う。なんか恥ずかしいからこっそりしたい みんなファン同士で絡んだり実際会って出かける人もいたりして元気だなと思う
    返信

    +35

    -1

  • 98. 匿名 2024/05/13(月) 11:12:15  [通報]

    逆にのめり込みすぎてしんどくなってきた。当落でメンタル病むほど。
    当たらなかった現場の期間は辛い。昔は当たらなかったらしゃーないなって程度だったのに。
    返信

    +57

    -2

  • 99. 匿名 2024/05/13(月) 11:12:26  [通報]

    >>66
    優遇とかじゃなくてあなたの推しが運営に推されるほどの実力がまだないだけなんじゃない
    返信

    +6

    -7

  • 100. 匿名 2024/05/13(月) 11:13:16  [通報]

    推しはやっぱり何年推してても大好きなんだけど、ドラマにでるようになってからだんだん変なファンが増えていって、そのファンのXが流れてくるようになって、内容が気持ち悪すぎて引いている自分がいる。例えが申し訳ないんだけど、こじらせてるジャニヲタの人みたいな(ジャニ好きな人みんなって意味じゃないです)。推しはもともとそういうタイプの俳優じゃないのに、団扇持って会いに行ってる集団とか見ると、同じに思われたくない自分がいる。推し方は自由だし、若い子のファンが増えるのも嬉しいんだけど、偏見だとわかってても疲れてる自分もいて…。
    返信

    +29

    -2

  • 101. 匿名 2024/05/13(月) 11:14:05  [通報]

    >>7
    ガルちゃんで熱いオタクがついてる人っていい印象ない
    返信

    +20

    -6

  • 102. 匿名 2024/05/13(月) 11:15:13  [通報]

    >>99
    はぁ?
    歌もダンスもビジュアルも断トツ
    人気も1番あります
    それなのに他のメンバーがセンターに来たりパート割りが多い 
    そんなの許せる?
    衣装だって一人地味なものを着させられる
    許せないんだけど
    返信

    +5

    -24

  • 103. 匿名 2024/05/13(月) 11:15:28  [通報]

    >>99
    横だけど意外とそうでもなくない?ただ単に人気メンとか実力あるからとかじゃなくてなぜこの人推されてるんだろうってパターンわりとある。
    あなたがどこのグループ推してるのかは分からないけど
    返信

    +18

    -0

  • 104. 匿名 2024/05/13(月) 11:15:53  [通報]

    >>76
    金出すって、大株主でもあるまいし
    タレントや運営側からしたらどのファンも同じだよ
    返信

    +18

    -13

  • 105. 匿名 2024/05/13(月) 11:15:59  [通報]

    顔出ししてない男性YouTuberグループを推してるけど、ファンが苦手で疲れるのでコメント欄は絶対見ないしSNSも極力見ない。

    苦手なファンというのは、
    ・有名な箱推し否定派で他メンバー下げがひどいおばさん
    ⇒単推しなら自分の推しだけ見ておけと
    ・鍵をかけずに推しの妄想を垂れ流す腐女子や夢女子
    ⇒壮年期の金持ち男の周りに人が集まらないわけがない
    返信

    +17

    -1

  • 106. 匿名 2024/05/13(月) 11:17:00  [通報]

    自分より一回り以上上の人が推し推し推しって言ってるの見て目が覚めたというかこうはなりたくないって人いてやめたよ
    ちゃんと趣味だと割り切ってるなら健全と言えるけど旦那も子供もいるのにのめり込んでるとか怖いなって
    返信

    +39

    -11

  • 107. 匿名 2024/05/13(月) 11:17:20  [通報]

    >>102
    なんのグルーブだか知らんけど運営だってアホじゃないんだから最終的に利益につながらないことはしないと思う
    返信

    +12

    -1

  • 108. 匿名 2024/05/13(月) 11:18:24  [通報]

    推しは好きなんだけどファンが嫌で離れた
    返信

    +73

    -0

  • 109. 匿名 2024/05/13(月) 11:19:00  [通報]

    >>100
    わたしジャニオタだけど人気出てきてTwitterで鍵もかけずに下ネタみたいな虚妄する垢とかが出てきて吐き気してる。
    ファンは10も20も年が上なのに…
    返信

    +31

    -1

  • 110. 匿名 2024/05/13(月) 11:20:32  [通報]

    >>104
    CDかわずにYouTubeで満足してるファンばっかりになってもそれ言える?
    返信

    +28

    -6

  • 111. 匿名 2024/05/13(月) 11:20:47  [通報]

    >>30
    それがね、耳より情報的なのもあるから他のファンの人のも見ちゃうのよ…
    返信

    +25

    -0

  • 112. 匿名 2024/05/13(月) 11:21:12  [通報]

    顔が見えないからってよくこんな恥ずかしいこと書けるよなって人多すぎてな
    気持ち悪すぎ
    返信

    +66

    -0

  • 113. 匿名 2024/05/13(月) 11:21:58  [通報]

    >>51
    みんなファン以外の人のそういう褒めコメントは大好きだと思う
    返信

    +24

    -0

  • 114. 匿名 2024/05/13(月) 11:22:23  [通報]

    >>98
    そこまでの状態になるくらい推し活が人生のメイン?みたいになる人、ある意味凄いなと思ってます。
    しんどくなって、辛い気持ちでいる期間が出てくるなんて、本来の楽しく人生を彩るはずの存在と真逆ですよね。
    完全に離れるくらいがメンタルを回復させるためには必要かもしれないですよ。
    どうぞ楽しくなれる存在、趣味を増やすことをお勧めします。
    返信

    +44

    -6

  • 115. 匿名 2024/05/13(月) 11:23:06  [通報]

    >>110
    別にいいんじゃない
    YouTubeなんて無料のコンテンツで公式が供給してるわけでしょ
    返信

    +22

    -11

  • 116. 匿名 2024/05/13(月) 11:23:12  [通報]

    >>73
    誰も悪く言ってない
    返信

    +13

    -1

  • 117. 匿名 2024/05/13(月) 11:24:01  [通報]

    >>77
    押し付けがましいから嫌気さしてきた笑
    返信

    +10

    -2

  • 118. 匿名 2024/05/13(月) 11:24:01  [通報]

    >>114
    離れられないよ。めっちゃ好きだからね。
    返信

    +8

    -3

  • 119. 匿名 2024/05/13(月) 11:24:13  [通報]

    >>74
    わかるわかるわかる
    神席だの神番だのも見たくない
    ただの嫉妬だけど
    なので私は良い席当たっても伏せてる
    返信

    +57

    -1

  • 120. 匿名 2024/05/13(月) 11:25:25  [通報]

    時間の無駄だよね
    結局若くてきれいな女のとこに行くんだよ
    返信

    +25

    -2

  • 121. 匿名 2024/05/13(月) 11:25:28  [通報]

    >>115
    無銭がみてるYouTubeや新曲のプロモ、買ってる人のおかげで豪華になっていくんだよー。
    返信

    +11

    -22

  • 122. 匿名 2024/05/13(月) 11:26:02  [通報]

    >>111
    これなんだよなー
    私もオタクの呟きには全く興味ないけど情報収集目的で情報早い人フォローしてるんだけど思い通りにいかない時の運営批判とか呟かれるとうわぁ…ってなる
    返信

    +39

    -0

  • 123. 匿名 2024/05/13(月) 11:26:47  [通報]

    >>58
    落とさないけど「愛は強いです!」のお気持ち表明もうんざり。
    返信

    +37

    -3

  • 124. 匿名 2024/05/13(月) 11:26:51  [通報]

    >>1
    私生活多忙につきしばらく低浮上っつって、推ししかフォローしない鍵垢を別で作って篭るとか
    返信

    +12

    -0

  • 125. 匿名 2024/05/13(月) 11:27:46  [通報]

    >>110
    CDのなんて今どき売ってんの日本くらいなんだからどうやって収益上げてくかは運営側が考えるべきだと思う
    返信

    +21

    -6

  • 126. 匿名 2024/05/13(月) 11:27:50  [通報]

    >>98
    私はそういう当落時期のメンタル不安定になるオタクたちが苦手
    過激派になると運営のやり方が悪いとか重複叩きが始まってめちゃ空気悪くなる
    返信

    +43

    -4

  • 127. 匿名 2024/05/13(月) 11:27:57  [通報]

    リア友と繋がってるSNSはたまに見るけど、ボタン押さないし投稿もしてません。
    ログイン(?)していないことにしています
    SNSに疲れました。推しをたまーに見るだけで、SNSからは離れつつあります。
    返信

    +8

    -1

  • 128. 匿名 2024/05/13(月) 11:28:17  [通報]

    >>121
    横だけど
    もはやエンタメの消費者視点じゃなくて、パトロンとか企画者側的な視点になっているのね
    返信

    +33

    -0

  • 129. 匿名 2024/05/13(月) 11:28:45  [通報]

    >>38
    私はとあるアーティストのファンクラブ会員限定のインスタ見てて、本人の暴言に加えて信者系ファンの盲目的な持ち上げっぷりが気持ち悪くなったことがある。
    本人はまぁ病み系ではあるんだけど。
    だからと言って言っていいこと悪いことがあるし、インディーズとはいえ運営側が止めもしない現状も受け付けなくて、もう曲もソロになってグダグダだし、信念もなくなったのかカバー歌手みたいになっていくし、応援すること自体を辞めたら超スッキリしたよ。
    返信

    +25

    -0

  • 130. 匿名 2024/05/13(月) 11:28:57  [通報]

    >>74
    そこまで人気ないアイドルを追ってるせいか、全国分当選(割合的にただの購入)しちゃってて明らかに支払いきつそう…って人はバカやってんなと思う
    返信

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2024/05/13(月) 11:29:06  [通報]

    >>123
    わかるわ〜
    「お金落とさないのはファンじゃないって呟き見たけどどんな推し方しようと自由じゃない?」みたいにわざわざ無銭お気持ち表明し出すの無理
    返信

    +33

    -8

  • 132. 匿名 2024/05/13(月) 11:29:13  [通報]

    >>122
    あんたのために呟いてんじゃないんだからしょうがないでしょw
    返信

    +4

    -9

  • 133. 匿名 2024/05/13(月) 11:29:24  [通報]

    >>110
    わかる。
    推しの一人が無銭ばかりになって引退したから。
    返信

    +7

    -5

  • 134. 匿名 2024/05/13(月) 11:29:44  [通報]

    >>125
    わりとCDに戻りつつあるってみたよー。やっぱサブスクは儲からないらしい
    返信

    +3

    -6

  • 135. 匿名 2024/05/13(月) 11:30:05  [通報]

    >>121
    意味不、自分が育ててるつもりなんか
    返信

    +29

    -3

  • 136. 匿名 2024/05/13(月) 11:30:10  [通報]

    >>78
    >>78
    えぇーメンションでってのがいやらしいし恐ろしいw
    返信

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2024/05/13(月) 11:30:24  [通報]

    >>51
    ジャニじゃない?
    私も全く同じことあってびびった
    返信

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2024/05/13(月) 11:30:46  [通報]

    >>132
    うん、仕方ないのは理解してるけどうわぁってなるって話
    返信

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2024/05/13(月) 11:31:38  [通報]

    >>110
    むしろMV回したりYouTubeみたらいいのにって思う
    特にジャニオタはCD買うことに必死すぎ
    返信

    +17

    -9

  • 140. 匿名 2024/05/13(月) 11:32:23  [通報]

    >>5
    私がフォローしてる人はリプも制限してる。
    返信

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2024/05/13(月) 11:33:01  [通報]

    >>140
    大手垢は大抵それ
    返信

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2024/05/13(月) 11:33:36  [通報]

    >>139
    ジャニオタの推し方って独特だよね
    んで他界隈の数字やたら馬鹿にするし
    返信

    +14

    -10

  • 143. 匿名 2024/05/13(月) 11:33:39  [通報]

    >>121
    同じCDばっかりガンガン買わせて得たお金で豪華なMVや衣装が実現!ってのも、何かそこまでしなきゃダメなのかなって思っちゃう
    さほどお金かかってないのに演出や曲の良さだけで何億再生されてるMVだってあるしさ
    返信

    +50

    -1

  • 144. 匿名 2024/05/13(月) 11:33:52  [通報]

    >>37
    彼女だったってこと?
    返信

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2024/05/13(月) 11:34:25  [通報]

    最近になって、推し活にお金と時間使うのがバカらしくなってきちゃった。当たり前だけど私より稼ぎも多くて時間に余裕もある人だから。
    今朝のニュースで「老後資金は2千万から4千万に」なんて話やってたからもう離脱する。
    返信

    +58

    -3

  • 146. 匿名 2024/05/13(月) 11:35:00  [通報]

    >>131
    横だけどあなたみたいな人には頑張って私の代わりに貢いで欲しいわ
    返信

    +10

    -5

  • 147. 匿名 2024/05/13(月) 11:35:19  [通報]

    >>121
    買ってる人のおかげじゃなくて本人たちの努力が実を結んだって言ってやんなよ
    返信

    +27

    -1

  • 148. 匿名 2024/05/13(月) 11:35:33  [通報]

    >>143
    そんなの稀なパターン
    返信

    +2

    -5

  • 149. 匿名 2024/05/13(月) 11:35:48  [通報]

    >>144
    彼女ではないと思うけどオキニだと思う
    推しの表情が他のファン見てる目と全然違う
    返信

    +22

    -3

  • 150. 匿名 2024/05/13(月) 11:36:12  [通報]

    昨年末にあからさまな交際匂わせインスタ流出と
    ライブ関係者席にその女がいつもいることが判明して以来
    ファン含め界隈が荒れて本人公式の動向もどこか不穏な空気になった
    SNS見るとマウントと過剰な賛美とアンチの批判と母親面ばっかりでうんざりする
    以前はTwitterをよく使ってた推し本人がほぼインスタストーリーズしかやらなくなったのも感じ悪い
    ストーリーズは通知気づかなかったら追えないし

    本人と界隈の感じの悪さを感じたのを機に
    意識的に心の距離を置き熱量を下げて半年近く
    やっと少し楽になったかな

    推しの曲とパフォーマンスはやっぱり好きだし
    ファン仲間に好かれたいマウントしたいとは思わない
    ガチ勢に加わらないことを選択をしたけど
    完全にファンを辞めることは無い
    返信

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2024/05/13(月) 11:36:26  [通報]

    私自身は多ステしてるけど普通じゃないと自覚してるので、多ステする事を「ライブは毎回違うからたくさん行くんです!」と騒いでる人達にうんざり。
    そりゃ全く同じじゃないだろうけど一般人の感覚からしたらその程度の違いなんて誤差レベル。とは大っぴらに言えないけど。
    返信

    +35

    -1

  • 152. 匿名 2024/05/13(月) 11:36:38  [通報]

    >>139
    むしろそのバカにする無銭とやらにどれだけ認知してもらえるかも大事なのにね
    返信

    +9

    -8

  • 153. 匿名 2024/05/13(月) 11:37:02  [通報]

    >>142
    ね笑
    ツアーはなかなか当たらないしCDはたくさん買えとかアホらしくなって離れたよ。
    返信

    +26

    -3

  • 154. 匿名 2024/05/13(月) 11:37:59  [通報]

    >>152
    無銭必死だね〜
    返信

    +7

    -10

  • 155. 匿名 2024/05/13(月) 11:38:29  [通報]

    >>102
    あなたがそんだけ素敵に思う推しならいつか日の目を浴びる時が来るよ、公式に文句言わないで一生懸命応援すればいい
    返信

    +17

    -2

  • 156. 匿名 2024/05/13(月) 11:39:54  [通報]

    >>83
    私は嫉妬の感情はないなー
    ファンや人に優しいところも大好きだからそういうの見るの嬉しい
    名前検索して漁っても目情で悪いこと書かれてるのは見たことないけどもしあったらショック受けちゃうだろうな
    返信

    +2

    -2

  • 157. 匿名 2024/05/13(月) 11:40:03  [通報]

    >>126
    分かる・・・こういう人に限って、声を大にして言うもんね。
    なんか自分にむしろ酔ってる感じにも見えるからキツイ。
    返信

    +20

    -0

  • 158. 匿名 2024/05/13(月) 11:40:33  [通報]

    >>143
    よこです
    同じCDとか同じ写真集何冊もとかって、それは結局ゴミ廃棄になってるのかな
    まあ持ってても仕方ないだろうけど…
    返信

    +33

    -1

  • 159. 匿名 2024/05/13(月) 11:40:45  [通報]

    >>152
    大衆受けと無線は別ですよ
    返信

    +7

    -5

  • 160. 匿名 2024/05/13(月) 11:40:50  [通報]

    >>154
    何千枚レベルで積んでから金出してるって言えば〜
    返信

    +8

    -6

  • 161. 匿名 2024/05/13(月) 11:41:09  [通報]

    まともな人は静かに応援してると思う
    不特定多数が見るところでお気持ち表明してる時点で自分を見てって感じ
    自分のことしか考えてない人が本当に増えたわ
    返信

    +78

    -0

  • 162. 匿名 2024/05/13(月) 11:43:21  [通報]

    >>109
    でもジャニオタっていくつになってもずっとその思考の人多いしジャニオタ以外の人から見ればみんな一緒に見えるらしいよ
    返信

    +10

    -4

  • 163. 匿名 2024/05/13(月) 11:45:52  [通報]

    >>66
    本気では思ってないんだろうけど、大袈裟に主張したいあまり殺意ってワードを安易に使ってしまうあたりSNS向いてないからやめなよ
    返信

    +15

    -1

  • 164. 匿名 2024/05/13(月) 11:46:05  [通報]

    無銭とか金出してるとかすごく馬鹿馬鹿しい
    お金を惜しまず応援するのも、無料のものだけ楽しむのも本人の自由じゃん
    他人が口出すことじゃない
    返信

    +49

    -3

  • 165. 匿名 2024/05/13(月) 11:46:16  [通報]

    何してもアンチされて辛い
    この人早く訴えられないかなと思ってる
    【SNS】推し活に疲れた人いますか?
    返信

    +4

    -11

  • 166. 匿名 2024/05/13(月) 11:46:37  [通報]

    >>149
    なるほどね
    私の推しにもオキニいるから気持ちわかる
    返信

    +11

    -0

  • 167. 匿名 2024/05/13(月) 11:47:01  [通報]

    CD買わないのにインスタとかで著作権侵害して勝手にグッズつくってネップリ配布してフォロワー増やして調子乗ってるオタクとかみてうんざり
    返信

    +50

    -1

  • 168. 匿名 2024/05/13(月) 11:49:13  [通報]

    私の推し、野球選手なんだけど叩かれやすいし推しのこと好きじゃない人も多いから試合観ててしんどい。
    そもそも今季ほとんど使ってもらえない。
    返信

    +12

    -0

  • 169. 匿名 2024/05/13(月) 11:49:52  [通報]

    >>161
    まぁ私もSNSやってる時点で、多少なり自己顕示欲や承認欲求があるんだと自覚してる。
    だからこそ、静かに応援してる人の方がまともなんだろうな~とも思ってるよ。

    それにライト層こそ、運営側も拾っていかないと生き残れないんだろうな~ってよく思う。
    とりあえず本人達の迷惑になるような悪目立ちファンにだけはならないようにって思って発言するようにしてる。
    返信

    +54

    -0

  • 170. 匿名 2024/05/13(月) 11:50:33  [通報]

    >>126
    そういうのあるよね
    以前イベント落選で病んだ人のツイート見てうんざりしたことある
    震災でも起きて中止にならないかな…とか書いて批判されて体調崩したとか精神科受診したやら悲劇のヒロインになってた
    もう大きい子供もいる人で家族にも同情するわ
    返信

    +28

    -0

  • 171. 匿名 2024/05/13(月) 11:52:56  [通報]

    先週、Xでピクミンブルーム界隈が荒れてた
    ひとりで黙々とゲームしてる方が平和で良い
    返信

    +9

    -0

  • 172. 匿名 2024/05/13(月) 11:53:30  [通報]

    >>161
    noteに長々とお気持ち書いてそれを見て!とポストしてる同担がいる。鍵引リツされまくって消してもまた同じことポストして固定にしてる。
    あれはどんな気持ちからなんだろう?推しに手紙書けばいいのにと思っちゃう。
    私はこんなに推しのこと愛してるんだからというマウントか?ダサいw
    返信

    +27

    -0

  • 173. 匿名 2024/05/13(月) 11:55:48  [通報]

    >>106
    おばさんの方が妄信的ではあるよね
    暇だからなのかな?
    返信

    +27

    -3

  • 174. 匿名 2024/05/13(月) 11:55:56  [通報]

    >>149
    あなたと私の推し同一人物な気がしてきた
    返信

    +6

    -1

  • 175. 匿名 2024/05/13(月) 11:57:12  [通報]

    何かあるとすぐお気持ち表明するオタクが流れてきてしんどくなった
    推しは好きだけどファンがキツい
    返信

    +62

    -0

  • 176. 匿名 2024/05/13(月) 11:57:58  [通報]

    >>173
    あれ本当なんなんだろうね
    家族のことより推しの心配しててゾッとした
    あそこまで依存できるって何かの病にかかってなきゃできないと思う
    返信

    +29

    -1

  • 177. 匿名 2024/05/13(月) 11:58:29  [通報]

    推しのキャラがいじられキャラだからインスタライブとかで失礼なこと言ったりするようなファンがいて嫌になった。
    返信

    +14

    -0

  • 178. 匿名 2024/05/13(月) 11:58:47  [通報]

    >>4
    私は付き合いや気遣いでいいねするのやめたよ。薄情な人だと思われるかもしれないけど気持ちがすごく楽になった。
    返信

    +30

    -0

  • 179. 匿名 2024/05/13(月) 12:00:47  [通報]

    仕事でもないのにストレスに耐えてやらなくても…真面目な人がそうなりやすいのかな
    返信

    +24

    -0

  • 180. 匿名 2024/05/13(月) 12:01:25  [通報]

    >>172
    自分に酔いしれてなきゃできない行為だよね
    推しより自分の文才に酔ってそう
    返信

    +19

    -0

  • 181. 匿名 2024/05/13(月) 12:02:25  [通報]

    >>166
    確実にいつもファンサもらってる人は書かないし目立たないようにしてるの分かる
    推しもそれに気づいててやってるんだと思う。顔だけではなく人柄も選んでる
    返信

    +26

    -0

  • 182. 匿名 2024/05/13(月) 12:02:29  [通報]

    >>161
    毎日誰かしらに怒ったり逆に褒めちぎったり
    ずっと呟いてるから病んでると思うわ
    返信

    +16

    -0

  • 183. 匿名 2024/05/13(月) 12:06:08  [通報]

    >>149
    そういうの見ると冷める笑
    返信

    +18

    -0

  • 184. 匿名 2024/05/13(月) 12:06:21  [通報]

    >>48
    推し活までとはいかなくても、〇〇だから好きとか実況トピに参加するくらいで丁度良い
    グッズの話とかはどうでも良い
    返信

    +28

    -2

  • 185. 匿名 2024/05/13(月) 12:07:30  [通報]

    推し活なんてものは程々にしといた方がいいよ
    自分がハマったくせになんかあったら騙されたって使ったお金と時間後悔する人の多いこと
    返信

    +46

    -3

  • 186. 匿名 2024/05/13(月) 12:07:58  [通報]

    >>122
    目をつぶるしかないよね、、
    返信

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2024/05/13(月) 12:10:20  [通報]

    メンバーのファン同士で内紛してたり、売上が数字がどうのこうのだったり疲れた笑
    推しのためにって言う感覚もよくわからなくなった
    彼らも別に私のためにCDを出してるわけじゃないし笑
    返信

    +29

    -1

  • 188. 匿名 2024/05/13(月) 12:10:45  [通報]

    >>149
    私も推しから気に入られたい。
    初対面で好みもあるし決まってるんだと思うと現実に戻される
    返信

    +22

    -3

  • 189. 匿名 2024/05/13(月) 12:13:58  [通報]

    >>179
    真面目なのかなぁ。
    それよりも、自分にはコレしかない!みたいな気持ちになってるからかなーって思うけど、違うかな?

    それに推し活なんて所詮趣味の一つなんだし、人生かけてまでやろうとしてる感じがもう間違ってると思うんだよね。
    オタク的感覚って、一般的に皆が皆持てるものじゃないと思うのよ、本来は。
    だからメディアがあおってる感じも疑問だし。

    とにかくストレスになる時点で離れるか、別の趣味とか楽しみを持つようにするのが正解じゃないかなーと個人的には思うんだよね。
    返信

    +31

    -0

  • 190. 匿名 2024/05/13(月) 12:16:06  [通報]

    >>188
    こういう気に入られたいとか、認知されたい的な欲がよく分からない・・・

    例え気に入られ、認知されたとしてもファンはファンという立ち位置って変わらないんだよね?
    ってならないもんなのかな。
    返信

    +50

    -1

  • 191. 匿名 2024/05/13(月) 12:16:21  [通報]

    >>56
    分かるなぁ
    推しに対して、〇〇くんなんで私のお腹から産まれてきてくれなかったの?!って言ってる人(絶対おばさん)いてうげぇ…ってなった
    どう推すかは人それぞれだから勝手にすればいいけどあまり見たくはないからフォローしないのが1番だよね
    返信

    +54

    -0

  • 192. 匿名 2024/05/13(月) 12:17:42  [通報]

    >>189
    真面目だからでは絶対ないし承認欲求とかマウントとかの類だよ
    本当に真面目な人はそんなことしません
    返信

    +7

    -1

  • 193. 匿名 2024/05/13(月) 12:19:21  [通報]

    >>56 
    おじさんだけじゃなくおばさんが若い子にハマるの気持ち悪いって認識も広まればいいのにね
    返信

    +38

    -14

  • 194. 匿名 2024/05/13(月) 12:20:20  [通報]

    >>188
    相手は大スターだならもうオキニとかないけど若くて可愛い子を重点的ににファンサしてるのをみるとしょんぼりはする
    返信

    +19

    -0

  • 195. 匿名 2024/05/13(月) 12:20:32  [通報]

    >>1
    私Xは情報追うだけで呟かないようにした。日常使いはブルスカかタイッツーに移行。そっちは人少ないから平和だよ。おすすめもないので嫌なポストも流れてこないし。無理にやる必要ないよ!オタクやってるとどうしても揉め事や荒れたりする事もあるからそういうの見る度に推し活自体にやる気なくしちゃう事もあるし
    返信

    +23

    -0

  • 196. 匿名 2024/05/13(月) 12:21:28  [通報]

    >>191
    そうやって息子みたいで可愛いっていってるおばさんオタクに限って裏では下ネタ祭り。めちゃくちゃ性的にみてる
    返信

    +43

    -1

  • 197. 匿名 2024/05/13(月) 12:22:39  [通報]

    >>173
    マジでおばさんは過激だよね
    なんか不手際あるとすぐ騒ぐし、妄想も激しい気が…
    返信

    +39

    -3

  • 198. 匿名 2024/05/13(月) 12:22:46  [通報]

    >>149
    自分の推しにもオキニいるらしいけど、そういうの作らないと思ってたから解釈違い過ぎてなんかもう….
    返信

    +7

    -0

  • 199. 匿名 2024/05/13(月) 12:22:58  [通報]

    >>196
    親目線で見てるおばさんなんか一人もいないと思うわ
    キショ
    返信

    +16

    -2

  • 200. 匿名 2024/05/13(月) 12:28:18  [通報]

    ひとつ愚痴らせてほしい。
    アーティスト推し。
    普段から、神番だった!今回も前から3列目!目があった!とかツイートしてる相互さんが、今ツアーの初日は行けないらしく。
    その公演、FC先行でも微妙な整番の人多いんだけど(私も発券したらそうだった)、それを他のファンから聞いたらしく「今回はFCでも悪い番号の人多いみたいね。どうりで神番自慢流れてこないわけだわ☺️平和平和!」って旨のツイートしててお前がそれ言うか?とおもった。
    ミュートした。
    返信

    +41

    -0

  • 201. 匿名 2024/05/13(月) 12:28:53  [通報]

    >>185
    後悔するだけならまだしもアンチ化して金返せとかファンが食わせてやってるとか言い出すよね
    結婚しようもんなら他人の夫に興味ない、家族を養ってやる筋合いないとか言って本当にバカみたい
    返信

    +45

    -3

  • 202. 匿名 2024/05/13(月) 12:29:21  [通報]

    このトピ気持ち悪い笑
    私もオタクだけどみんな必死になりすぎだよ
    返信

    +1

    -19

  • 203. 匿名 2024/05/13(月) 12:33:08  [通報]

    >>175
    肯定派も否定派もどっちもお気持ち表明隊キツいね
    ほんで推しがそれに公言してから出てくる静観してたけど推しが触れたから叩いてた層へのお気持ち表明隊までひっくるめてめんどいwww
    返信

    +19

    -0

  • 204. 匿名 2024/05/13(月) 12:35:27  [通報]

    ガチオタにブチギレられたわ
    えっそんな事で?って
    返信

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2024/05/13(月) 12:37:37  [通報]

    >>201
    最初からハマらなきゃ良いだけだよね
    いい年した大人が馬鹿みたい
    返信

    +12

    -5

  • 206. 匿名 2024/05/13(月) 12:44:22  [通報]

    >>121
    だから何?
    推しの為に自分が買いたくて買ったんでしょ?
    返信

    +10

    -1

  • 207. 匿名 2024/05/13(月) 12:45:01  [通報]

    盲目ファンを見るとファンより推しの方が幸せだろうしファンの時点で負けてるのによくそこまで思考巡らせて依存できるよなと個人的には思う
    推し関連のSNS見るより寝るほうがよっぽど体に良いでしょ
    返信

    +16

    -3

  • 208. 匿名 2024/05/13(月) 12:45:49  [通報]

    疲れましたよ…
    私が推すと解散。卒業。脱退。不祥事。怪我。などなど
    もうだれも推したくない…
    返信

    +34

    -2

  • 209. 匿名 2024/05/13(月) 12:49:50  [通報]

    >>152
    スポンサー企業は(製品にもよるけど)広い層への好感度を見るかもね

    芸能人本人は同額を稼ぐのなら、太いディープな少数でもライトな多数でもどっちでも良いかもだけど
    返信

    +9

    -3

  • 210. 匿名 2024/05/13(月) 12:50:32  [通報]

    >>135
    古参のジャニオタってこんな思考ばっかりだよ笑
    推しにも文句言ってるもん。
    返信

    +24

    -2

  • 211. 匿名 2024/05/13(月) 12:52:19  [通報]

    >>201
    カノバレして怨嗟状態になってる
    たぶん母世代のひとたち
    返信

    +7

    -2

  • 212. 匿名 2024/05/13(月) 12:52:51  [通報]

    >>190
    推しを好きなだけ見つめたいけど、推しの視界には入りたくない笑笑
    返信

    +59

    -0

  • 213. 匿名 2024/05/13(月) 12:54:11  [通報]

    >>201
    本人の人生なんだから好きにさせたれよと思う
    まぁ例えばハタチそこそこでいきなりデキ婚!とかなら悲鳴あがるのもわかるけど。30くらいになったら結婚なんか特に1回逃したらもう出来るかわかんないんだしさ
    返信

    +24

    -1

  • 214. 匿名 2024/05/13(月) 12:54:54  [通報]

    >>154
    自分が買いたくて買ってるんでしょ?
    返信

    +4

    -1

  • 215. 匿名 2024/05/13(月) 12:57:17  [通報]

    >>170
    落選して、落選組にもなんか供給しろとうるさい人いるよね
    タレントが今日のライブ楽しみだよー!って言っただけで落選した人に配慮しろと騒いだり
    気を遣わなきゃいけなくて大変だなって思う
    返信

    +40

    -0

  • 216. 匿名 2024/05/13(月) 13:06:34  [通報]

    >>28
    自分の考えで一人でやってるなら全然いいと思う。けど、一枚しか買わないファンを無銭呼ばわりしたり、記念日なのに〜とか大事なタイミングなのに〜とかキーキー言って、買わないやつは危機感がない!とか苦言を呈してる人はなんなの?関係者?
    返信

    +49

    -0

  • 217. 匿名 2024/05/13(月) 13:11:23  [通報]

    >>215
    私の界隈は古参が今まで支えたんだから新規よりも古参優先しろって暴れる人が多くて引いた
    返信

    +16

    -1

  • 218. 匿名 2024/05/13(月) 13:12:04  [通報]

    どんなジャンルの推し活も
    みんな大体同じようなグッズばかりじゃない?
    と気付いてしまった。

    パンフレット、トートバッグ、うちわ、
    ペンラ、ポーチ、アクスタ、生写真、ポスター、
    Tシャツ、ロンT、帽子、パーカー、
    サコッシュ、キーホルダー、カード、ハンカチ、
    タオル、ぬいぐるみ、マグカップ…

    もう同じようなもんばっかで飽きた。
    返信

    +31

    -2

  • 219. 匿名 2024/05/13(月) 13:12:18  [通報]

    某ソシャゲ追ってるんだけどこの前バグがあってなぜかバグの被害者以外の声デカオタク同士が喧嘩してたの見てゲンナリした。
    私のいる界隈は攻撃的というか、年齢層が高いのもあってクレーマー気質が多くて嫌だなとは思ってるんだけど、何かある度に声デカの人の主張が凄くてとにかく荒れるんだよなぁ
    メディアミックスの2.5の方は若い俳優オタクの害悪のマナー違反や解釈違いで荒れるし、追ってる身としてもX見てるとやばい界隈だなとしか思えないw
    返信

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2024/05/13(月) 13:24:20  [通報]

    ここ見てると色んな界隈の人同士でも話通じてるあたりやばいオタクはどのジャンルでもヤバいのは同じなんだなって思ったw
    返信

    +64

    -0

  • 221. 匿名 2024/05/13(月) 13:29:10  [通報]

    >>220
    母数が多いジャンルはどこであろうとあたおかが紛れ込んでるからね~
    あとはヤバいオタクって推しじゃなくて推してる自分が大好きだから飽きるのも早いのでイナゴのように短期間で様々なジャンルを渡り歩いて荒らしていく
    返信

    +44

    -0

  • 222. 匿名 2024/05/13(月) 13:33:23  [通報]

    >>216
    無銭呼ばわりこのトピにもいるね。
    こういう人ってさ、結局は推しの事を思って言ってるんじゃなくて、自分は金使ってるのに無料のものを楽しんでるファンがいることが許せないんだよねきっと
    お金出してるって言っても太客と言えるほどの購入量じゃないだろうけどさ
    返信

    +46

    -3

  • 223. 匿名 2024/05/13(月) 13:33:32  [通報]

    >>215
    そうそう
    運営側から参加者へのツイートにも怒るしイベントの様子を伝えてくれても怒るしファンクラブにクレーム入れる人もいて本当に狂ってる
    返信

    +8

    -0

  • 224. 匿名 2024/05/13(月) 13:33:54  [通報]

    >>4
    それですむならそうするけど、SNSやってると現場で会いましょうって必ず言われて、面識ができるといいねしないわけにもいかなくなるんだろうなと思ったから、オタとつながるのは一切やめた
    本当に本当にスッキリした
    返信

    +44

    -0

  • 225. 匿名 2024/05/13(月) 13:36:57  [通報]

    >>215
    私の推しはそういうの見て、落選者が多いイベントについてはほとんどつぶやかなくなったよ
    激戦でやっとチケット取って、一緒に盛り上がろうと推しのつぶやき楽しみにしていたのに
    返信

    +10

    -0

  • 226. 匿名 2024/05/13(月) 13:45:14  [通報]

    >>65
    私は必ず全形態買う派です!
    推しのためというより、自分があらゆる推しを見逃したくないから笑
    今までの推しでは考えられなかったんだけど、今の推しは本当にこんな感じ。
    それくらいどハマりした!
    返信

    +30

    -1

  • 227. 匿名 2024/05/13(月) 13:48:01  [通報]

    >>218
    それはしょうがないんじゃない?
    それ以外だったら買うかって話よ
    聖飢魔IIの便座とかレキシの稲穂とか、なんのバンドか忘れたけど糠漬けキットとかさ、おもしろいけどそういうのばっかりじゃなかなか買わんでしょ…
    返信

    +11

    -2

  • 228. 匿名 2024/05/13(月) 13:48:56  [通報]

    SNSはアカウントだけあって、ほぼ放置。
    まめじゃないし、好きなこと言って文句言われるのもだるいし…
    ガルとかでわーきゃー言うほうが楽😂
    返信

    +30

    -1

  • 229. 匿名 2024/05/13(月) 13:53:57  [通報]

    当選した人に「よかったですね!楽しんできてくださーい♡」ってリプしてる落選した人
    マジで言ってるの?と思う
    私なら悔しくて血涙流してると思うから、、
    そんなこと言える心の広さがないからsnsでは積極的に人に絡まないようにしてる
    リプくれる人がいたらちゃんと返信する程度
    返信

    +16

    -15

  • 230. 匿名 2024/05/13(月) 14:00:22  [通報]

    >>226

    それが自然にできるような推しに巡り合えていてうらやましい
    うちの界隈はファンも激減していて、私も冷めつつあるけど今まで応援してきた情のようなものがあり、何形態もいらないんだけど応援のために買うべきかいつも悩む
    本当に欲しいものを提供してくれてそれが無理なく自然と売り上げに繋がるような推しに出会いたい
    返信

    +8

    -0

  • 231. 匿名 2024/05/13(月) 14:06:46  [通報]

    >>229
    わざわざリプしたりはしないけど、普通におめでとう楽しんできてーって思ってるなぁ
    熱量が低いと言われればそれまでだけど、ライブ以外のコンテンツで十分楽しませてもらってる
    返信

    +30

    -4

  • 232. 匿名 2024/05/13(月) 14:09:12  [通報]

    若い子多め、病んでる(感を出してる)子多め、ガチ恋多め、みたいな界隈に推しがいるけど、SNS見ると色んな意味で承認欲求の塊みたいな子ばっかりでびっくりする
    たぬきとかもしょっちゅう荒れてるから、巻き込まれたくないと思ってSNSは覗くだけにしてる
    どの界隈でもある程度面倒臭い事あったけど、体感的にここが一番かも
    自分が年取ったせいもあるかもしれないけどね
    返信

    +27

    -0

  • 233. 匿名 2024/05/13(月) 14:09:45  [通報]

    >>121
    出た金金金金言ってくる人……そのせいでコンテンツ離れて行く人も沢山いるから気をつけな。人の財布事情もあるのに口出すようになったら人としたおしまいよ。結局自分が無理して楽しくないお金の使い方してるから円盤一枚だけ買って満足してるような人蔑んだり差別しないと精神保てないんだろうね。
    返信

    +31

    -2

  • 234. 匿名 2024/05/13(月) 14:16:00  [通報]

    >>220
    たしかにw
    たぶんジャンルバラバラなのにねw
    返信

    +17

    -1

  • 235. 匿名 2024/05/13(月) 14:22:07  [通報]

    >>105
    私がファンのグループと同じかもしれません。間違えてたらごめんなさい。
    ファン同士仲良すぎて蚊帳の外って感じでSNSも見たくなくなりました。このままだと推しの事も嫌いになりそうで。
    返信

    +10

    -0

  • 236. 匿名 2024/05/13(月) 14:25:13  [通報]

    >>218
    アルフィーがクッキー?お煎餅?だしてて羨ましかった
    お土産として配れる
    返信

    +14

    -0

  • 237. 匿名 2024/05/13(月) 14:28:32  [通報]

    >>121
    こういう人って何様のつもりなんだろ
    お金を使ってるから上、お金を使ってるから文句も要望も言っていいって思ってんのかな
    お客様は神様って暴れるカスハラと変わらんよ
    返信

    +17

    -1

  • 238. 匿名 2024/05/13(月) 14:28:40  [通報]

    >>149
    おばちゃん素通りで若くて可愛い子ばっか見てアピールする演者
    男やなーと思った
    返信

    +23

    -1

  • 239. 匿名 2024/05/13(月) 14:31:49  [通報]

    >>121
    ただのファンが恩着せがましい
    返信

    +17

    -1

  • 240. 匿名 2024/05/13(月) 14:33:21  [通報]

    >>221
    イナゴwww
    返信

    +6

    -0

  • 241. 匿名 2024/05/13(月) 14:33:23  [通報]

    SNSでいろいろあってファン不信になってしまった。
    結局人気者のファンと仲良くしたいのね~
    返信

    +8

    -0

  • 242. 匿名 2024/05/13(月) 14:33:52  [通報]

    >>229
    私はまじで言ってる。何というかそれとこれとは別。所詮、趣味。落ちたーって騒ぐのもパフォーマンスみたいなことある。
    家庭があるから優先順位が違うのもある。
    返信

    +17

    -0

  • 243. 匿名 2024/05/13(月) 14:35:53  [通報]

    推しグルまだデビューして1年も経ってないのに次々メンバーの暴露出てくる&クセの強いオタク、派閥争いばかりでSNS見てるだけで疲れちゃいました。
    推しメンバーは無期限活動休止してるのですが(問題起こしたとか暴露のせいではないです。)戻ってくるの待つつもりだったけどグループが右肩下がりすぎてなんだかなーと…そんな中でも熱量が変わらない人見てると推しに冷めてきてる自分と比べてしまって落ち込んでしまいます。
    返信

    +5

    -0

  • 244. 匿名 2024/05/13(月) 14:35:54  [通報]

    >>231
    そうそう。熱狂的&信者系ファンの人からすれば単純に熱量引くりとか言われるんだろうなって思うけど。
    自分が行けない分楽しんできてねって普通に思うから言ったりする。
    自分は自分の楽しみ方があるし、素直な気持ちで言える人もいるよね。
    返信

    +15

    -0

  • 245. 匿名 2024/05/13(月) 14:40:11  [通報]

    全然追えてない〜申し訳ない💦
    ってツイートしてる人見るとそんなに焦らなくていいんじゃって心配になる
    返信

    +28

    -1

  • 246. 匿名 2024/05/13(月) 14:40:59  [通報]

    推し以前にSNS全般が本当に面倒くさい
    用が終われば速攻切る予定の業者ほど
    LINE 知りたがるし皆SNSうるせぇ〜!
    返信

    +9

    -0

  • 247. 匿名 2024/05/13(月) 14:46:12  [通報]

    >>220
    そうそう、ジャンルはあまり関係ないよね。
    昔々某アーティストのオタしてたけど、盲目ファン信者ファンの具合はどこも大して差がないなって思ってる。
    返信

    +36

    -0

  • 248. 匿名 2024/05/13(月) 14:46:29  [通報]

    >>233
    そんなに買って応援したいなら自分が買わない人の分積めばいいのにね
    私も全形態は買ってたけど、全形態なんかファンなら当たり前さらに追加で買おうって言われてうんざりした😩
    推しは嫌いじゃないけど、もう片方のグループをメインした。
    返信

    +16

    -0

  • 249. 匿名 2024/05/13(月) 14:47:19  [通報]

    初めて出会ってから7年近く推して来たけど、最近不倫が発覚してその後の発言などが開き直って逆ギレでもうちょっとついていけないな、と素直に思った。
    あんなにハマってたのに、推しのファンクラブも辞めたし曲も全く聞けなくなったよ。
    返信

    +8

    -0

  • 250. 匿名 2024/05/13(月) 14:48:24  [通報]

    音楽界隈だけど思うことある。
    邦ロファンはライブ会場にいるやつみんな仲間!熱い思い!みたいなこと言ってるのに、しょうもないことでよく喧嘩してる。バンド自体もファンに噛み付いてる。そしてTLが定期的に荒れる。
    有名ファンがライブ・フェスはしごして金持ちアピール、そしてSNSの使い方に指図。

    洋楽ファンは邦楽をひとまとめにして、音楽のノリ方を腐す。洋楽の方が上でえらいと思ってるようだし、これまた面倒くさいオタクが多々。
    洋楽好きと言いながらだいたいUS,UKシンパで特定的。

    メタルクラッシック、インスト界隈の面倒おじはさらに腐す。本物を知ってるのは俺たちだと言わんばかりに説教つぶやき連投。

    みんなただの消費者ってことを忘れてる。
    返信

    +23

    -1

  • 251. 匿名 2024/05/13(月) 14:54:24  [通報]

    私の推しはよくSNSを活用する人なのだけど、推しの発言、行動は絶対正しい!みたいなところがあってちょっと疲れてきました💦
    推し自身も自分の意見を曲げないので、反対意見を投稿した人はファンから責められてた
    私もどちらかといえば反対意見だったからモヤモヤしました
    どっちが正しいとかじゃないけど、こういう意見もあるんだっていうことを理解してほしい
    返信

    +39

    -0

  • 252. 匿名 2024/05/13(月) 14:57:40  [通報]

    >>247
    信仰の現場ってどこもあんな感じなのかね。
    布施とヒエラルキーと熱狂があって。
    返信

    +13

    -0

  • 253. 匿名 2024/05/13(月) 15:12:29  [通報]

    >>252
    横ですが、親が熱心な宗教信者で連れられて集まりに参加したことが何度もあります。

    ぶっちゃけ似てます笑
    推し活は令和のマイルドな宗教だと思ってます。

    推しが拍手催促したり、盛り上げることを言って客席が拳を突き上げて反応、どれも既視感あり…
    宗教は行事にいつも参加できる人、お布施が大金の人が重用されて役職や立場を持つようになりますが、推し活で有名重課金ファンの発言権が強くなってファンを仕切ったり大きな顔をしているのもだいぶ重なって見えます。
    返信

    +40

    -1

  • 254. 匿名 2024/05/13(月) 15:12:53  [通報]

    >>250
    わぁーめちゃくちゃ共感しました。
    返信

    +14

    -0

  • 255. 匿名 2024/05/13(月) 15:18:09  [通報]

    >>244
    楽しんでって気持ちもあるしレポも期待してる
    行けなかったイベントどんなことしたか推しはどうだったか出来るだけ詳細に知りたいよ
    返信

    +10

    -0

  • 256. 匿名 2024/05/13(月) 15:21:10  [通報]

    >>251
    結局信者系ファンになると、推しが絶対になるんだよ。
    常識的に?一般的に考えたらそれはどうなの?ってことも、推し様が正しいと言えばそうなんだってなる感じ。

    ネット然りSNS然り。芸能人との距離感が昔より近くなった感じが余計にそうさせるのかな・・・
    見ない方がいい情報も簡単に見れちゃうからね。本当に嫌になったら自分から排除するしかないというか。
    返信

    +24

    -0

  • 257. 匿名 2024/05/13(月) 15:23:10  [通報]

    >>202
    トピ内にいろんな意見あるけどどれが気持ち悪くて必死だと思うの?
    返信

    +6

    -0

  • 258. 匿名 2024/05/13(月) 15:28:08  [通報]

    >>253
    そうそう。私も似たようなこと考えていたよ。

    宗教って心の拠り所みたいなものだから、推し活ってなるとまぁ大体同じようなものって言ってもおかしくないよね。
    全通上等、遠征上等、グッズ買いまくり上等・・・お金かけて好きを体現してるファンが、ファンの中でも有名になったりして尊敬の眼差しを浴びるようになったり。

    あと布教活動も好きだよね。
    私音楽聴くの好きだけど、あまり人に勧めるってしたことないんだよね。
    なんて言ったらいいか分からないけど、自分のツボと他人のツボって合致する可能性って低いと思ってて、わざわざ勧めるもんでもないって思ってて。
    元々趣味を分かち合ってる人になら別だけどね。誰にでも勧めていこうとする人とかいてびっくりする。宗教の勧誘と同じだなぁなんて思ってる。
    返信

    +43

    -1

  • 259. 匿名 2024/05/13(月) 15:33:29  [通報]

    >>250
    私の好きな邦楽バンドはそこまでではないけど、有名ファンみたいなのはいる。

    洋楽ファンというより、個人的には洋楽至上主義者ってくくりで見てる。
    あの人らは邦ロックに身内を殺されたのかな?ってくらい毛嫌いしてて、洋楽好きな俺が好きって感じで嫌。
    洋楽と言っておきながら、UKかUSだよね。

    私は元々あんまり邦楽だから洋楽だからってのが苦手で、ただ好きなの聴いてるだけだから。
    サブスクのおかげで世界が広がったし、こんな小さな人達の考えが余計に無理になった。
    ただ楽しめばいいのに、無駄に敵視したりしてあほらしいなと。
    返信

    +12

    -0

  • 260. 匿名 2024/05/13(月) 15:37:34  [通報]

    >>61
    ソのメンバーが気になる!
    返信

    +1

    -1

  • 261. 匿名 2024/05/13(月) 15:42:32  [通報]

    >>258
    貢いだ分、依存してしまいがちなのも似てるよね
    返信

    +21

    -1

  • 262. 匿名 2024/05/13(月) 15:42:55  [通報]

    >>258
    ちょっとXでこの曲いいなとか呟くと、ファンが他の曲も薦めてきたり何ならFCに勧誘しているの見ると恐怖を感じる
    返信

    +33

    -1

  • 263. 匿名 2024/05/13(月) 15:46:29  [通報]

    >>58
    買わない人は別にどうでもいい。
    すでに買っているのにもっと買えとか言われる方がうんざりする
    返信

    +16

    -1

  • 264. 匿名 2024/05/13(月) 15:49:46  [通報]

    >>218
    私は、物が要らないから
    推し本人のInstagramでギフト贈ってるよ。投げ銭みたいなもの💴
    売れてないアイドルだから、少しでも足しになりますようにって。
    返信

    +17

    -0

  • 265. 匿名 2024/05/13(月) 15:50:38  [通報]

    >>212
    これわかる
    会ったら現実の人物って認識してしまうし
    このブスな顔面を推しの目に入れられたくないw
    あくまで別世界の人間として推してたい
    返信

    +32

    -0

  • 266. 匿名 2024/05/13(月) 15:52:48  [通報]

    >>245
    それ本当に思う!
    あと1~2日ポストしないだけで、浮上出来なくてすみませんと、長々理由書く人…
    宗教みたいで心配になる
    返信

    +34

    -1

  • 267. 匿名 2024/05/13(月) 16:00:20  [通報]

    グループとして一つのSNSアカウント使ってる場合、各メンバーの投稿に対するコメントといいねの数で人気と不人気の差が露骨に数字で表れるのがシビアだなと感じるので
    推しじゃないメンバーにもムダに気を使って毎回コメントしてた時に疲れた
    やっぱり推しじゃないと全然興味がないのでたとえお世辞でも褒め言葉が中々出てこないw
    返信

    +8

    -2

  • 268. 匿名 2024/05/13(月) 16:05:06  [通報]

    >>258
    全く同じ理由で人に勧めない
    音楽も映画も本でも、気に入るものなんて個人でバラッバラだろうなって思うよね
    どんなの聞いてるの?とか聞かれたら答えるけど、自分から人に勧めたりはしない…布教に向いてないし、たぶん営業にも向いてない笑
    返信

    +31

    -0

  • 269. 匿名 2024/05/13(月) 16:07:08  [通報]

    US,UKこの2カ国にやたらこだわるのってアラフィフ以上多い。それか親が聴いてたとかの早耳のタイプ。白人、欧米崇拝みたいな人もわりといる…

    どっちも有名かつ良いアーティストが多いし時代を作ってきたのは分かるけど、上でも出てたように今はサブスクでいろんな国の曲を聴ける。
    趣味も人それぞれ。オタク行動に似通うところはあっても服装もバラバラで流行りがあるようで無い。そしてあっという間に流れが変わる。

    「ライブに行って生音を聴け。レコードやCDを買え。スマホを見て音楽知った気になるな。」と言い出す説教くさい音オタの言葉、一理あるけど他人がどう楽しもうと勝手。

    インディーバンドと来日アーティストのチケ代の差をよく考えたら良いのにな。
    自分は毎月でもライブに行くしレコードも買うけど、みんながみんな何でも機材揃えて追いかけられるほどお金余ってないし時間に余裕も無い。
    返信

    +12

    -2

  • 270. 匿名 2024/05/13(月) 16:14:22  [通報]

    >>250
    メタルはわりとおとなしい人多いイメージだけどな
    ジャズ爺、クラシック爺はめんどくさい人多い

    返信

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2024/05/13(月) 16:15:15  [通報]

    >>268
    >>258ですが、268さんと似た感覚です。
    大体好きなアーティストが同じだったとしても、好きな曲がほとんど同じ人もいないと思ってて。
    あと、こういうテイストが好きって言っても、本当にジャンルって絞れないほど色々あるし、参考になる事も時にはあるけど、自分に刺さらないなんてことは多々体験してるから、自分から人に勧める行為は好きじゃない。
    布教も営業も私も不向きですねw
    返信

    +18

    -0

  • 272. 匿名 2024/05/13(月) 16:17:30  [通報]

    SNS初めて一年、ファン歴は十数年
    なんかイベントなり雑誌掲載なりが発表されるたびに言及しないと盛り上がってないのかなと思われそうで、発表のたびにできるだけ反応してた。
    しかしそれに疲れを感じてることに最近気づいた。
    マイペースが一番だね本当…。
    最近は浮上しないこともしばしば。
    推し疲れだけは避けたい!大好きだから(>_<)
    返信

    +34

    -0

  • 273. 匿名 2024/05/13(月) 16:18:41  [通報]

    >>269
    激しく共感します!!
    他人がどう楽しもうと勝手なのに、いちいちって感じの雰囲気が本当に苦手なので。

    十人十色で、職業も収入も家族構成も年齢も何もかもバラバラ。
    趣味にお金かけられるかどうかなんてそれこそそれぞれ。って少し考えりゃ分かるでしょ?って思います。
    返信

    +16

    -1

  • 274. 匿名 2024/05/13(月) 16:25:31  [通報]

    私の推しもXしてるけど、自分がXする気にはなれずヤフートレンド?とかで見てる。なのにファンの人のつぶやき?推しのここがイヤとか、それ見るだけで勝手に疲れる
    そんな自分なのでSNSはやらなくて正解かも。でも推しがスペースとかしてるとやっぱり登録してみようか‥と悪魔のささやきが聞こえてくる😂
    返信

    +17

    -0

  • 275. 匿名 2024/05/13(月) 16:32:50  [通報]

    >>270
    メタル好きはクラッシック好きなことが多い
    メタル寄りだと大人しめだけど説教くさいことも定期的につぶやいてる
    返信

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2024/05/13(月) 16:44:07  [通報]

    なんか勝手に ファンの代表みたいに
    なっている人
    例えば いつも応援ありがとうございます
    〇月〇日(誕生日とか)までに
    MV再生回数 〇〇万目指したいと思います
    皆様 お忙しいと思いますが
    よろしくお願いしますって書いてある人

    あなたは会社の人間でも
    ファンの代表でもない
    ただの1ファン
    いつも押し付けないで
    返信

    +73

    -0

  • 277. 匿名 2024/05/13(月) 16:46:31  [通報]

    >>275
    私メタル系好きではあるんだけど、ニューメタル~メタルコアとかが好きだから、王道みたいなのはあまり興味なくて。
    メタルとクラシック好きなおじさんとか頭に浮かんでくる人いるw
    なんかあの辺の人って、メタルジャケで大喜利みたいなの好きじゃないです?そういうネタツイみたいの見かけるけど、正直よく分からんってなって終了してしまいます・・・
    そういうのに限ってすごく群れるイメージもあります。
    返信

    +5

    -0

  • 278. 匿名 2024/05/13(月) 16:47:04  [通報]

    >>217
    古参を優先しろ暴れるのは引くけど、新規を優先で当選だと釣った魚に餌はやらないにしか見えない。
    返信

    +9

    -0

  • 279. 匿名 2024/05/13(月) 16:50:54  [通報]

    面倒臭いから見る専
    昔モバゲーでそこそこ有名だったことあるけど思い出したくもない黒歴史
    返信

    +11

    -0

  • 280. 匿名 2024/05/13(月) 16:54:06  [通報]

    >>253
    私がいる界隈は英才教育と称して幼稚園や小学校低学年の子供に推しの曲を聞かせて、ファンに仕立て上げてライブへ連れて行っておやこで参戦!とか言ってる人が割といる。
    アホだと思う。
    返信

    +26

    -2

  • 281. 匿名 2024/05/13(月) 16:55:16  [通報]

    >>276
    〇〇リポスト目指してますもあるよねw
    それ誰に何の得があるんだよって思う
    返信

    +12

    -0

  • 282. 匿名 2024/05/13(月) 16:56:21  [通報]

    推しには疲れてないけどファンに疲れる。20才くらい年上のおばさんにいつか会いたい!だの言われてギョッとした。私が同年代のファンと会ってごはんの写真アップしたら言われて、、、。
    返信

    +27

    -6

  • 283. 匿名 2024/05/13(月) 16:58:19  [通報]

    >>277
    そっか、ひとまとめに面倒と言ってごめんなさい。
    長くなっちゃうから便宜的?にそういう表現になりました。面倒ファンは苦手ですがメタル自体はこれから開拓していきたいジャンルです。

    まさに!その方々笑
    好きな界隈でクイズ出し合ってることにこちらが干渉するつもりは無いんですが、最近の若者に伝えたいみたいなつぶやきもそれに混じって流れてきます。
    なのでFFになったもののミュートしています。

    聴きたい曲ぐらい自分で探しますーという気持ち!
    返信

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2024/05/13(月) 16:58:45  [通報]

    >>164
    どっちのスタンスも自由だけど、自分のスタンスをネットでお気持ち表明するのは落とすのも無銭も両方ダサい。
    返信

    +10

    -1

  • 285. 匿名 2024/05/13(月) 17:00:39  [通報]

    >>282
    あるある。年齢問わないし〜と思って会ったらジェネギャと若い分自由に動ける、お金を出せることへの嫉妬で疲れた。
    金持ちおばさまの方がまだマシなのかなー?
    返信

    +11

    -0

  • 286. 匿名 2024/05/13(月) 17:02:04  [通報]

    財布が疲れてきた
    返信

    +33

    -0

  • 287. 匿名 2024/05/13(月) 17:08:32  [通報]

    >>280
    いるいる・・・割といるイメージ。
    私は6歳の子がいるけど、やっぱり童謡とかアニメの曲が好きだから、自分の好きなジャンルを聴かせたいって思わないんだよね。
    車に乗ってる時もほぼそうで、逆に私がプリキュアの曲覚えたよw
    でも子どもは自分の好きなの聴いてた方が健全というか。親に押し付けられるの嫌だろうし、私は出来ないよ。
    なんかすごい感覚だよね。結局親のエゴだと思ってる。
    返信

    +31

    -1

  • 288. 匿名 2024/05/13(月) 17:09:38  [通報]

    >>145
    >当たり前だけど私より稼ぎも多くて時間に余裕もある人だから。

    じゃあサイゼリヤに行くとして、でもそこの店長さんは勿論本部社員や社長はあなたより稼ぎがあるだろうから行かないって事?
    返信

    +1

    -11

  • 289. 匿名 2024/05/13(月) 17:10:43  [通報]

    >>283
    私もミュートしてるwww

    メタルって一言で言っても派生ジャンルも多いし色々ですよね。
    色々聴いてみて好きなの見つかるといいですね。
    ってめっちゃトピズレ失礼しました。
    返信

    +5

    -0

  • 290. 匿名 2024/05/13(月) 17:13:38  [通報]

    おばさんはおばさん同士仲良くしてください!安易に年下のファンに会場で会いたい!ヲタ会とか誘わないで!会いたいってマッチングアプリじゃないんだし、おばさんに誘われても嬉しくないしウキウキしない。
    返信

    +13

    -12

  • 291. 匿名 2024/05/13(月) 17:15:22  [通報]

    >>287
    ラストの1行に禿同。
    しかも私の界隈の推しは60代後半。5年後は活動できてたとしてもツアーは無理と言うファンも多いのに、推し活としてなら10歳未満の子供を自分に巻き込まないで未来のある子供には未来のある人を勧めたらいいと思う。
    返信

    +16

    -1

  • 292. 匿名 2024/05/13(月) 17:21:11  [通報]

    >>125
    ほんとそれ。
    売り上げなんて本来アーティスト側が考えることだよね。それをオタクが、私たちが支えなきゃ!みたいになるのって、ホストかと思う。むしろ話したり触れ合ったりできるホストの方がマシじゃない?
    同じ人が何十枚何百枚買って得た記録でいいのか疑問だよ。向こうもお金が入ればなんでもいいのかな。
    返信

    +29

    -4

  • 293. 匿名 2024/05/13(月) 17:22:26  [通報]

    推してる界隈のXでリポストしまくってる人すごいなと思う。
    おすすめで流れてくるポストに絡みまくってて、またこの人かよと思っちゃう。ミュートした。
    返信

    +18

    -0

  • 294. 匿名 2024/05/13(月) 17:24:52  [通報]

    >>267
    性格悪くて草
    返信

    +1

    -6

  • 295. 匿名 2024/05/13(月) 17:28:54  [通報]

    >>1
    いいね返しとか、推しをトレンドにあげるためにポストお願いします!とか本当に嫌だ。SNSやらないに限る。
    返信

    +19

    -2

  • 296. 匿名 2024/05/13(月) 17:32:38  [通報]

    おばさんだから悪くてライブ行けなくて最初はそれでも良かったけど若い人たちで推してくださいってなってきた
    返信

    +6

    -1

  • 297. 匿名 2024/05/13(月) 17:34:02  [通報]

    チケット代高いってポストに対して、『チケ代高いってポストしてる学生さん。人件費、機材が値上がりして~うんぬん。見つけた人にはDMしてるけれど、開催側の事情も理解して!』みたいなポスト見てゲンナリした。高いもんは高いだろ。ポストしたって良いだろ。少しのネガティブさも許さない同調圧力みたいの本当に嫌。
    返信

    +56

    -2

  • 298. 匿名 2024/05/13(月) 17:38:53  [通報]

    >>295
    わかる。トレンドにあげるために番組始まるまでは呟かないで下さいとか、このワードはNGとか、細かいし面倒くさい。
    返信

    +19

    -0

  • 299. 匿名 2024/05/13(月) 17:49:57  [通報]

    想定しているファン層が運営にあってそれとちょっと自分ずれてて居心地悪いんだけどファンの母数がそこまで多くないから降りると解散になりそう
    すごく疲れてくる
    返信

    +3

    -0

  • 300. 匿名 2024/05/13(月) 17:51:33  [通報]

    >>297
    学生にはそりゃ高いよね
    社会人だって出費キツいよ、行くけども
    高いから下げろとか運営に送ってるなら指摘するのもわかるけど、ポストするぐらい許したれよっての同感
    返信

    +39

    -0

  • 301. 匿名 2024/05/13(月) 18:00:01  [通報]

    なんとなくすごく積んでる人が心配になる
    大好きな推したちがもっと上を目指す的に言っていてもなんだかファンの方が心配
    返信

    +36

    -5

  • 302. 匿名 2024/05/13(月) 18:05:31  [通報]

    自分の悪口を言われていた
    複数アカウント持ってる人で自分てばれてないと思ってるんたろうけど前後の話や文体でわかる
    返信

    +14

    -0

  • 303. 匿名 2024/05/13(月) 18:05:31  [通報]

    >>110
    大丈夫。豪華でなくても小さなライブハウスでもライブやってくれれば喜んでいく。
    返信

    +4

    -5

  • 304. 匿名 2024/05/13(月) 18:10:32  [通報]

    ファン同士で揉めてるだけじゃなくて推し本人がSNSチェックしていて疲れる
    返信

    +30

    -0

  • 305. 匿名 2024/05/13(月) 18:14:22  [通報]

    >>149
    その人賢いと思う
    妬みのトラブルがあってもやっかいだしね
    レポ書いたりファンサ自慢する人よりいい思いしてそうだし、推しもファンサしやすそう

    でも、推しに認知されてるってどこかで繋がりあるのかな?
    返信

    +19

    -0

  • 306. 匿名 2024/05/13(月) 18:16:19  [通報]

    >>297
    開催側で給料貰ってるわけでも無いのにDM送ってるとか頭おかしいよ、、

    返信

    +18

    -0

  • 307. 匿名 2024/05/13(月) 18:20:40  [通報]

    現場で飲み会!ご挨拶!はいつから始まったんだろ??
    目的はライブだし、そういう人は遠巻きにして気の合う人とだけ話してたら悪態つかれたことある笑 職場でも無いし有名オタに気を遣わないとこういうことが起きる。まじで何しに行ってんだろ。
    返信

    +48

    -1

  • 308. 匿名 2024/05/13(月) 18:27:51  [通報]

    YouTube回すとか再生回数何回目指しましょうとかって具体的にどの界隈なの?
    私はアーティスト推しなんだけどそういう習慣?がまったくないので気になる
    返信

    +8

    -0

  • 309. 匿名 2024/05/13(月) 18:31:18  [通報]

    >>308
    旧Jとかアイドル界隈
    返信

    +13

    -1

  • 310. 匿名 2024/05/13(月) 18:36:23  [通報]

    >>305
    交友関係広げると自分の首が締まるのに気づいてて自重してるから頭良いと思う。
    欲で動く人はマウントも取りたいから交友関係広げて自慢するし。
    推し側もそこら辺の行動を把握して対応してそう
    返信

    +28

    -0

  • 311. 匿名 2024/05/13(月) 18:40:30  [通報]

    >>309
    なるほど
    教えてくれてありがとう
    返信

    +5

    -0

  • 312. 匿名 2024/05/13(月) 18:45:57  [通報]

    最近供給過多すぎて、燃えるような愛がショボショボになってきた
    誰か復活させて…
    私は飢えてる方が好みだったのか???
    返信

    +24

    -0

  • 313. 匿名 2024/05/13(月) 18:48:14  [通報]

    >>307
    昔からそういうのあったけど今は 特にひどくなってきてる気がする 繋がりたがる
    返信

    +26

    -0

  • 314. 匿名 2024/05/13(月) 18:50:57  [通報]

    推しが明らかに、これステマじゃね?と思われる事をしたとき、おかしいなと思っても周りがひたすら上げコメントしかしなくて疲れるなって思う
    推しがステマを始めたら、その人にとってのファンが何なのかハッキリ分かるような気がする
    返信

    +10

    -0

  • 315. 匿名 2024/05/13(月) 19:06:39  [通報]

    一日中Twitterにいる人って疲れないのか気になる…
    返信

    +47

    -0

  • 316. 匿名 2024/05/13(月) 19:25:11  [通報]

    観劇オタクだけど、ここ数年チケットの値上がりが続いて疲れてる…
    返信

    +23

    -0

  • 317. 匿名 2024/05/13(月) 19:53:53  [通報]

    好きな俳優の古参のマウントがスゴすぎて引いてる
    どこの界隈にもいるのかな…
    返信

    +24

    -0

  • 318. 匿名 2024/05/13(月) 20:02:30  [通報]

    >>56
    単純に気持ち悪いね
    良い年してって思っちゃう
    返信

    +12

    -0

  • 319. 匿名 2024/05/13(月) 20:16:37  [通報]

    フォロワーや実際に会う人が増えるほど人間関係面倒になった。
    返信

    +31

    -0

  • 320. 匿名 2024/05/13(月) 20:22:55  [通報]

    >>193
    ハマること自体は別に好きにしたらいいけどSNSでの振る舞い方は品が必要だと思ってる、、
    返信

    +47

    -1

  • 321. 匿名 2024/05/13(月) 20:30:50  [通報]

    推し活友達欲しくてSNS始めたけど、誰かのポスト見て羨ましくなったり自分が何か投稿する時も人の反応気にしちゃって全然向いてなかった…
    SNSやってると情報得られたりいろいろ協力し合えたりできるけどやっぱり気疲れする方が多かったなぁ
    返信

    +52

    -0

  • 322. 匿名 2024/05/13(月) 20:33:34  [通報]

    >>56
    それならまだいいよ
    自分の応援している人の
    おばさんファンなんて
    男の人のアレ コンサートとかで
    見た日 今日は左だったとか
    右だったとか平気で言っているんだよ
    応援している人より年上の子供いるし
    孫いる人もいるのにど下ネタすぎて
    マジで気持ち悪い

    うちわもナス🍆のうちわとか
    作るんだよ
    そんなの見せるのセクハラだよ
    こんなど下ネタする人
    同じファンなの嫌すぎる
    返信

    +40

    -1

  • 323. 匿名 2024/05/13(月) 20:52:00  [通報]

    >>40
    私は誘われてないから三日間落ち込み
    開き直って、遊んでくれる人だけと会うと決めました

    人間関係が面倒
    返信

    +28

    -0

  • 324. 匿名 2024/05/13(月) 21:00:00  [通報]

    >>61
    同じ気持ちの人がガルちゃんにもいて嬉しい。
    箱推し以外は認めないって空気が嫌なのよ
    返信

    +14

    -1

  • 325. 匿名 2024/05/13(月) 21:03:08  [通報]

    >>167
    わかるわー
    返信

    +3

    -0

  • 326. 匿名 2024/05/13(月) 21:07:49  [通報]

    わたしは気の合う人なら交流したい派なんだけどインスタの検索が新しいのじゃなくて人気の投稿しか表示されないからだれも見つけてくれなくて寂しい笑
    返信

    +7

    -0

  • 327. 匿名 2024/05/13(月) 21:08:42  [通報]

    >>324
    たぶん同じグループ推してるかなー⛄️
    返信

    +1

    -1

  • 328. 匿名 2024/05/13(月) 21:13:05  [通報]

    はいはいはーい!!!!!!
    私の場合は推しグルのオタクのグループに対する不満のツイートがたくさん流れてきてそのツイートを見ているうちに私自身が何とも思っていなかったことも「確かにそうだ…」ってマイナスに見えてきたりして推しグルに対して嫌悪感を抱いたりして疲れてきた
    降りどきなのかな
    返信

    +19

    -0

  • 329. 匿名 2024/05/13(月) 21:14:05  [通報]

    >>301
    心配なんかしてあげなくていい
    何かあっても自業自得なんだから
    返信

    +13

    -0

  • 330. 匿名 2024/05/13(月) 21:17:39  [通報]

    ごめん、名前出しちゃうね
    キスマイ
    毎日オタクのキスマイに対する文句不満愚痴ツイートばっかり流れてくる
    7人の時からもだったけど6人になってからより一層そういうのが増えた気がする
    メンバーもプチ炎上がチラホラで私もまたかよ…って疲れてきた
    なんかグループのことは大好きなはずなのにオタクのせいでそのグループを推すことを疲れてくるのって本当にあるんだーって感じ
    返信

    +26

    -1

  • 331. 匿名 2024/05/13(月) 21:21:38  [通報]

    「推し活」ってさ、こんなに面倒くさかったっけ?と思う今日この頃
    若い時から好きなバンドやら何やら「推し活」してきましたが、自分が歳を取ったせいか、なんとなく今どきのノリ?についていけないなぁと思う時も多々ありまして
    インスタもXも観るだけで(公式とメンバーが開設したインスタをフォローはしてます)
    コメントを残したりはしてません
    ぼっちな私は、がるちゃんが唯一の他のファンと出会う機会なのですが(がるちゃんに単独トピがある)アンチ厳禁とはいえ、いついかなる時も褒め称えないといけない、みたいな雰囲気は感じたりしてます
    読まなきゃいいだけなんだけど、素敵な方も多いし、本当に「?」なんて人達は少数なので。そんな自分も「こんな人がファンなんて嫌だな」と思われてますね、きっと苦笑 
    (ついつい感想とか書き込んでしまう)
    長文で申し訳ない。本来楽しいものなにに、最近ちょっと脱線してる気がしてます
    返信

    +44

    -0

  • 332. 匿名 2024/05/13(月) 21:33:58  [通報]

    >>15
    そう!!!!
    ほんとにそれ!!!!!
    だからもうXやめた。
    (やめたというかそのアカウントは消して、新しく作って推しのSNS見る専門にした)
    返信

    +32

    -0

  • 333. 匿名 2024/05/13(月) 21:44:05  [通報]

    >>312
    供給多すぎても追いきれなかったり、しまいには飽きてきたりする
    塩梅が難しいよね
    返信

    +17

    -0

  • 334. 匿名 2024/05/13(月) 21:47:41  [通報]

    何だろうな~推し始めた2020年とかはコロナかで供給が少なくともYouTubeや手元にある円盤を見るだけでもすごい楽しかったんだけど、今はなんだかヲタクの横の繋がりとかで出て来て楽しくない。できれば長く推していきたいからXでヲタクの意見を見すぎたりポストするのやめとこ!となってきたよ。マイペースが1番あってる。あと群れてヲタ会したり聖地巡りって気を使いまくるから、そんなに楽しいものでもないよ(笑)家族や普通の友達とランチしたほうが有意義。
    返信

    +48

    -0

  • 335. 匿名 2024/05/13(月) 21:52:04  [通報]

    >>115
    YouTubeは見る側は無料でも企業側には広告収入あるだろうから別にいいじゃんね
    返信

    +12

    -0

  • 336. 匿名 2024/05/13(月) 21:55:21  [通報]

    >>126
    わかる!落選は気の毒だけど、自分が当選する時もある訳で。落選を悲しむのはわかるしトレードできっと!って励ましあったりもするけど、ずーっと行けないのネチネチ言ってる人がいると当選した人が罪悪感持ったり遠慮して呟け無くなったりするし。私は自分が行けないときでも当選した人が喜んでる投稿見てるほうがずっと楽しい。
    返信

    +28

    -2

  • 337. 匿名 2024/05/13(月) 22:06:02  [通報]

    推しを好きな気持ちは一緒だけど
    知る由もない推しの人格を聖人レベルに褒め称えてるの見てちょっと引いてしまった
    熱量の違いは自分に冷静さを取り戻してくれる
    返信

    +39

    -0

  • 338. 匿名 2024/05/13(月) 22:18:01  [通報]

    >>333
    そうなのよ
    もっとメディア露出してほしいなーなんて思ってたのに活動がゴリゴリになるともう追いきれなくなった
    返信

    +9

    -0

  • 339. 匿名 2024/05/13(月) 22:21:47  [通報]

    ファンの中でも派閥?ヒエラルキー?みたいなのが垣間見えてめんどくせぇなと思ってる
    褒め合いみたいなのが本人たちは楽しいならそれでいいけど疲れそう
    私は子どもの代わりに情報収集してるだけなので誰とも絡まない
    返信

    +26

    -0

  • 340. 匿名 2024/05/13(月) 22:23:13  [通報]

    >>312
    追えないものが増えるにつれて、別にいいかと思う事も増えていって今は気持ちが落ちついてしまった
    返信

    +15

    -0

  • 341. 匿名 2024/05/13(月) 22:25:42  [通報]

    >>316
    たっっっかいよね!!
    複数回観劇するのが楽しみだったけど、よっぼどの作品とキャストじゃないととても無理だわ。
    返信

    +16

    -0

  • 342. 匿名 2024/05/13(月) 22:29:49  [通報]

    >>327
    同じだねー⛄️
    返信

    +1

    -0

  • 343. 匿名 2024/05/13(月) 22:37:10  [通報]

    >>331
    > いついかなる時も褒め称えないといけない

    これは結構あるあるな感じだよね
    あるメンバーの話題が続くと、もう個人のトピ立ててよみたいなことを言う人が必ず出てきたり…
    いやそんな全員の話を満遍なくなんて無理だろと
    みんな平等、競争せずに横並びで育ってきた世代の子たちがファン層を占めるようになってきたのかなーとか思ったり
    返信

    +19

    -0

  • 344. 匿名 2024/05/13(月) 22:48:50  [通報]

    知り合い少ない方だけど、人間関係とマウント合戦見てるだけで疲れてきたからSNSやめようと思ってる。推しまで嫌いになりそう。

    知り合いにうっかり会ってしまった時の為に、体のいい理由や乗り切り方を募集中!
    返信

    +21

    -0

  • 345. 匿名 2024/05/13(月) 22:50:08  [通報]

    >>343
    331です。
    コメントありがとうございます
    横並びかぁ、なんだか納得しました
    そういった部分でも「ジェネレーションギャップ」なんだろうな
    自分よりかなり若い人を応援している自分が場違いなんだとは思いますが
    (歌やパフォーマンスが良くてついついファンになりました。ルックスもかわいいよりも断然カッコいい方向←ツボでした)
    その時はそのメンバーの話で、みたいに切り替えたらいいのにね。
    でも、箱推しメインの私と違って、担当?ファンの人は、自分の推しがいつでも一番じゃないとイヤなのかしら。そもそも「一番」とはなんぞや、なんて思ったりするけれど
    アンチはイヤだけど、ちょっとは辛口な意見とか、こんな夢みましたーみたいな個人的幸せ話があってもいいなとは思っています
    (がるちゃんの専用トビでのことですが)
    難しいですね、ファン心理って
    返信

    +4

    -0

  • 346. 匿名 2024/05/13(月) 22:50:40  [通報]

    最近は推しのYouTubeじゃなくて山暮らししてるお婆さんの日常とか、旅系のYouTubeみて癒されてる…!推しはあまりTVやYouTubeに出ないので⛄涙
    返信

    +9

    -2

  • 347. 匿名 2024/05/13(月) 23:03:52  [通報]

    そもそも箱推しってのがわからない。もちろん同じグループのメンバー全員応援してるし好き。でもそれは自分の推しあってのメンバーなんだよね。
    結局箱推しって言ってる人に平等に全員好きな人って見たことない気がする。
    返信

    +20

    -1

  • 348. 匿名 2024/05/13(月) 23:08:15  [通報]

    >>315
    みんなにリプ&いいねしてる人とかね…
    少なくとも私が知ってる該当者は、推し活初心者でハイになってる人
    返信

    +33

    -0

  • 349. 匿名 2024/05/13(月) 23:10:22  [通報]

    推しは好きだけど、そのグループのオタクのノリがついていけなくて、現場行くのが前より楽しくない。むしろオタクが嫌いになってきてる
    X疲れてきた。でも一番の情報源だし見てる
    返信

    +29

    -0

  • 350. 匿名 2024/05/13(月) 23:14:51  [通報]

    私の界隈のアラサーアラフォーは推しのことより子育てのことばっかりポストしてて、TL見るの疲れてきた…
    たまになら気にならないけど、「旦那の単身赴任が決まって泣きました」「子供がどうたら」みたいなのだらけ…しかもそれにいいね50とか…
    個人的には子育てと推し活の場は分けて楽しみたいのに、そんな自分がすごく浮いてる感じがして、アカウント作り直すか迷ってる
    返信

    +37

    -1

  • 351. 匿名 2024/05/13(月) 23:18:08  [通報]

    二次元推しです。
    推しは大好きだけど同担ファンに疲れます
    返信

    +11

    -0

  • 352. 匿名 2024/05/13(月) 23:21:39  [通報]

    承認欲求丸出しのフォロワーさんが多くてしんどい
    私の推し方こんなにすごいのよ、推し活以外ではこんなキラキラ生活してるのよみたいなマダムばかり(学生さん達は割とあっさりめ)
    推しを追うためにX始めたのに、何でこんなに疲れてるんだろって虚無状態
    そういう人はミュートしてるけどさ
    返信

    +56

    -0

  • 353. 匿名 2024/05/13(月) 23:28:58  [通報]

    落選した抽選があって、「だめでした」ってポストしようとしたら、「手が震えて涙が止まりません…落選した方達の分も楽しみます!」みたいなポストが流れてきたのを見てチベスナ顔に…
    返信

    +57

    -0

  • 354. 匿名 2024/05/13(月) 23:31:35  [通報]

    >>350
    わかる!昨日だと母の日のことがズラリと並んでいてなんかウンザリした。推し関係ない話が多すぎる人はちょっといやだよね~
    返信

    +29

    -0

  • 355. 匿名 2024/05/13(月) 23:33:00  [通報]

    >>212
    推しの視界に入って目が合ったら変わると思う
    ファンサというか距離が近くて目が合うって嬉しいもんだよ
    返信

    +9

    -2

  • 356. 匿名 2024/05/13(月) 23:34:18  [通報]

    ライブで結構良い席が当たって喜んだら遠くの席の人が「そういう呟き配慮してほしい、こういう席の人もいるのにどうのこうの」って呟いてて喜ぶことすら許されないのかよと思って面倒くさーってなった。
    返信

    +36

    -1

  • 357. 匿名 2024/05/13(月) 23:38:58  [通報]

    現場あると事前の「会いましょう」のわちゃわちゃからはじまり、当日は「なう」であふれ返り、事後はみんなで記念撮影、◯◯さんとお茶しました、みんなにお菓子もらいました、◯◯ちゃんありがとう、のポストの嵐があるから早くこのフィーバー去れと思う。

    現地は相互同士会って祭りになってるから居心地が悪い。あちこちでバシャバシャ撮りまくってるから写り込みも怖いし。ボカシ入れたりトリミングできない意識低い人多いんで!
    楽しみたいのに行きたくねー早く帰りたいと思う。
    返信

    +46

    -0

  • 358. 匿名 2024/05/13(月) 23:43:13  [通報]

    皆のコメント読んでだいぶ冷静になれた
    うん、やめようと強く思った
    返信

    +49

    -0

  • 359. 匿名 2024/05/13(月) 23:44:23  [通報]

    >>323
    人間関係が面倒

    ホントそれ
    返信

    +28

    -0

  • 360. 匿名 2024/05/13(月) 23:52:25  [通報]

    >>1
    全くもって一緒だ
    返信

    +6

    -0

  • 361. 匿名 2024/05/13(月) 23:56:36  [通報]

    Xで推しに認知されててステージから降りて来た時に自分のとこに来てくれたり、確定ファンサもらえたり、サインボール手渡してもらえたり、ライブ後にたまたま行ったご飯屋さんで遭遇したて書いてる人がいた(全部同じ人の投稿)。同じ人を推してる自分からしたら知りたくないこと過ぎて、SNS辞めました(T_T)
    返信

    +37

    -1

  • 362. 匿名 2024/05/14(火) 00:02:40  [通報]

    オタ友がマルチやってた苦笑
    返信

    +9

    -0

  • 363. 匿名 2024/05/14(火) 00:10:15  [通報]

    >>1
    わかる。
    推しのことより周りへの気遣いで疲れてくるんだよね。
    返信

    +23

    -0

  • 364. 匿名 2024/05/14(火) 00:37:13  [通報]

    >>315
    仕事はどうしてるんだろって思う
    返信

    +17

    -0

  • 365. 匿名 2024/05/14(火) 00:40:54  [通報]

    同じく
    ぼーっとTL見ていいねしてたまにリプしてってのが好きだったのに、「リプいただいてるのに皆さんのところにお返し回れてなくてすみません」みたいに書いてる人がちらほらいて。
    そういう人たちは、何気ないグッズ購入しましたツイートだけでも毎回毎回リプ送り合ってて マメじゃない私は、義務みたいで大変そうだなぁって思ってしまう

    そしてそんな私にまでどうでも良い呟きにもリプくれたりするから申し訳なくなるし こちらもお返しリプしなきゃいけないかなぁとか思ってたらどんどん呟きづらくなって
    気にせずやりたいようにやれば良いんだけど本当に億劫になってしまった。気楽にやりたい。
    返信

    +25

    -0

  • 366. 匿名 2024/05/14(火) 00:41:22  [通報]

    DM開放してたらtweet(当時)が気に入らなかったのか
    苦情のDM送ってくる人がちょいちょいいて
    めんどくさいから非開放にした。
    リプで文句言ってくる人は即ブロック。
    それでも発言には気を遣わざるを得ない。めんどい。
    返信

    +11

    -1

  • 367. 匿名 2024/05/14(火) 00:43:43  [通報]

    推しアカあるけど公式以外にいいね押さない、フォローしないでフォロワーゼロだから気ままに呟いてる
    推しの事でも全部に反応するの無理だから呟きたい事だけ
    たまに良く分からない外国人がフォローしてくるけど即ブロックしてる
    もし純粋なファンがフォローしてきても絡む事はしないと思う
    めんどくさがりだからこれが気楽でいいよ
    返信

    +21

    -0

  • 368. 匿名 2024/05/14(火) 00:44:14  [通報]

    >>312
    ふつうにお金が追いつかなくなってきた。
    返信

    +14

    -0

  • 369. 匿名 2024/05/14(火) 00:57:37  [通報]

    推し活って言葉がまず気持ち悪い
    意志の弱い弱者に何かポジティブなことをやってると錯覚させるクソみたいな言葉


    っていうのをネットで見かけてから辞めました
    企業のマーケティングに踊らされ過ぎました
    返信

    +12

    -7

  • 370. 匿名 2024/05/14(火) 01:01:42  [通報]

    >>366
    むしろそんなDMきたことないからどんなこと呟いてたのか気になるけど笑
    返信

    +14

    -0

  • 371. 匿名 2024/05/14(火) 01:13:59  [通報]

    >>364
    私の知ってる一人は在宅ワークらしい
    返信

    +15

    -0

  • 372. 匿名 2024/05/14(火) 01:14:44  [通報]

    >>353
    それ言える神経凄いよね
    いや言ってもいいんだけどさ
    私だったらひっそり隠しておくわ…
    返信

    +25

    -1

  • 373. 匿名 2024/05/14(火) 01:25:02  [通報]

    どうせ半年もしないうちに他のもので騒いでるくせにと思う
    返信

    +9

    -3

  • 374. 匿名 2024/05/14(火) 01:27:47  [通報]

    趣味のコミュニティは自分のマイルール押し付けて仕切り出す人が出てくると途端にギスギス
    返信

    +10

    -0

  • 375. 匿名 2024/05/14(火) 01:36:48  [通報]

    あんまり交流せずにゆるーく繋がってるだけだからSNS関係で疲れることはないなぁ
    というか自ジャンル人口がネットが発達した今でも少なすぎてあまり交流できないのもあるかもw
    揉め事というか学級会的なものを他ジャンルで見かけると明日は我が身(自ジャンル)か…と戦々恐々とするけど
    まぁまぁ平和なマイナージャンルでマイペースにやれてるのはありがたいかも

    一番疲れるというかガッカリしがちなのは公式によるランダム商法・トレーディング商法・時期ごとに変更される劇場特典とかかなぁ…
    まぁこればっかりはどのジャンルもそうだから仕方ないのだけど
    返信

    +9

    -0

  • 376. 匿名 2024/05/14(火) 01:37:04  [通報]

    オタクの行けないから好きに行ってきていいよは本当に行けないわけじゃない、鵜呑みにするな、二度確認しろ、好きに行くとのちに面倒なことが起きるとオタ友とトラブった過去の私に伝えたい
    返信

    +5

    -0

  • 377. 匿名 2024/05/14(火) 01:56:42  [通報]

    SNSのリア充自慢大会に興味ないな
    ネットはここみたいな匿名で軽く書き込めるくらいにしとくのがちょうどよい
    返信

    +24

    -0

  • 378. 匿名 2024/05/14(火) 02:11:39  [通報]

    >>150
    私の一緒のとこかな
    推しじゃなかったが複雑な心境で解っちゃ居るのに
    見る目が変わった
    ドルオタの割には
    若い男なんてそんなもんだと深く理解してるのに
    返信

    +8

    -0

  • 379. 匿名 2024/05/14(火) 02:13:36  [通報]

    >>1
    インスタはフォロワーさんと仲良くしてるけど
    Xはフォロワー0の1人でやってる
    プロフにも推しの名前など書かず1人でひっそり活動中みたいな感じで
    最初推しの名前書いてた時はフォローめっちゃきて
    タイムラインにファンの人のポストが溢れてそういうのはいらないって感じで垢作り直して1人行動になった
    同担拒否まではいかないけど合わない人のポストみたくないからミュートにしてるよ
    Xが苦手でだけど推しがリプ見てるとか言うから頑張って
    ポストしたりしてるけどそういうのも疲れる
    でも他のファンは見てもらえてるのに私も見て欲しいみたいな嫉妬も出てきてしんどい
    返信

    +14

    -0

  • 380. 匿名 2024/05/14(火) 02:15:00  [通報]

    >>357
    写るのが自分が嬉しいものだから他人もそうだと思ってそうで怖い
    返信

    +12

    -0

  • 381. 匿名 2024/05/14(火) 02:17:28  [通報]

    >>352
    なぜか既婚子持ちの年輩の方がリア充アピしたがる
    自分の界隈だけ
    ママ友間の熾烈な競争意識をずっと引きずってるのか
    返信

    +25

    -0

  • 382. 匿名 2024/05/14(火) 02:17:35  [通報]

    >>352
    若い子はわりと落ち着いてるよね。
    メイン世代は50代、たまに10代20代もいる界隈なんだけど、若い子ほど低浮上というか。
    インスタのストーリーしか投稿しないとか、2、3日に1回ツイート、なんなら1ヶ月に数ツイートみたいなペースで。
    50代は凄い。いつ寝てるのってぐらいいつだって呟いてる。
    そういう私は30代です。
    返信

    +23

    -1

  • 383. 匿名 2024/05/14(火) 02:19:39  [通報]

    >>350
    日常生活もあるから推しのことばかりつぶやいてられないだろうが
    何か別垢でつくればいいのに位に酷いのもたまに見る
    推しより自分自分自分
    返信

    +20

    -0

  • 384. 匿名 2024/05/14(火) 02:26:24  [通報]

    >>44
    私もワイワイとか苦手だから1人で推し活してるけど
    オフ会とかしてるのも別にいいんだけど
    それを推しにアピールして認知されようとしてるのが嫌
    返信

    +24

    -0

  • 385. 匿名 2024/05/14(火) 02:31:52  [通報]

    >>47
    私も地方民でイベント行けないから
    イベント行った人にいいなとか羨ましいとか言ったら
    ウザがられると思ってしばらく見るだけにしてたけど
    何も面白くないしむしろ悲しくなってきたから
    イベント行く関東の人達全員フォロー外したらちょっと楽になったわ
    返信

    +18

    -0

  • 386. 匿名 2024/05/14(火) 02:46:01  [通報]

    >>322
    ちくわに例えてるのSNSでみて引いた…
    返信

    +16

    -0

  • 387. 匿名 2024/05/14(火) 02:51:58  [通報]

    推しの情報知りたいから色んな人フォローしてるけど基本ロム専でポストしたことない

    いいねはわりとしてる

    推しの話で盛り上がってるやり取りみてると自分には無理だと思った
    コミュ症はSNS上でも変わらずだった
    返信

    +18

    -0

  • 388. 匿名 2024/05/14(火) 03:15:56  [通報]

    ストレス発散絡んでるからないな
    返信

    +6

    -0

  • 389. 匿名 2024/05/14(火) 04:09:54  [通報]

    推しが何か食べたり買ったりすると全部その日に真似する人がいてちょっと怖い。ストーカー気質ありそう。
    返信

    +23

    -0

  • 390. 匿名 2024/05/14(火) 04:14:20  [通報]

    >>364
    主婦とか暇な人じゃないの
    返信

    +13

    -1

  • 391. 匿名 2024/05/14(火) 05:08:41  [通報]

    同性だしSNSでも特に話が弾んでるわけでもないのに
    すぐ会いましょうって言う人何なんだろう
    そして高確率で菓子を配ってる
    返信

    +30

    -0

  • 392. 匿名 2024/05/14(火) 05:09:50  [通報]

    >>341
    ほんとに!!
    ベテランが出るグラミュならともかく、若手の舞台でも一万円越えが当たり前になってるから、もうこの内容なら見なくて良いかな…って見送る作品増えてる
    返信

    +3

    -1

  • 393. 匿名 2024/05/14(火) 06:22:46  [通報]

    >>56
    分かるなあ
    私の推しは20代半ばなんだけど、60代の人がいつも気持ち悪いポストとマウントがすごくて…
    推しにリアコで変な目で見てるし、人気の絵師さんとかでもないのに「FFの皆さん、いつも私を応援してくれてありがとうございます」とか意味不明なこと言ってる
    これで30代の子持ち(子供の結婚式の写真挙げてた)とか無理すぎてミュートしたよ
    返信

    +21

    -0

  • 394. 匿名 2024/05/14(火) 06:27:15  [通報]

    >>297
    あー、良かれと思って余計なことする人いるよねー
    あれ何なんだろうね?その人だって同じファンの1人に過ぎないのに、運営の側近気取りなんだろうか
    返信

    +14

    -0

  • 395. 匿名 2024/05/14(火) 06:33:46  [通報]

    >>315
    心の拠り所が他にない人はそうなりやすいね
    子育て中で日頃の世界が広がりにくい主婦とかどうしてもそうなりやすいから、居場所ができたのが嬉しくて友達作ろうとするし、推し以外のこともついつい語って子育て日記垂れ流しがち
    返信

    +20

    -0

  • 396. 匿名 2024/05/14(火) 06:40:00  [通報]

    >>382
    若い子は学校やバイトあるし、普段の生活では友達や彼氏彼女と会ってるからか、あんまり浮上しないしSNSで不特定多数に自己アピールしないよね
    歳取ると交友関係が広がらないからそういう風になっちゃうのかな
    返信

    +22

    -0

  • 397. 匿名 2024/05/14(火) 06:42:18  [通報]

    >>25 うわ、自分まさにそれだ。
    呟きたいけどリプきたらめんどいな〜とか
    そういえばリプ返さなきゃかった!とかそれがストレスになっちゃってる💦
    返信

    +15

    -1

  • 398. 匿名 2024/05/14(火) 06:59:48  [通報]

    X続けてるうちにちょっと仲良くなったフォロワーさんがいるんだけど、いくつか共通点が見つかっただけで会ったこともないのに「ちょっとー!私達どれだけ似てるのー?ソウルメイトかも」とか言われるようになって引いた…
    推し活初心者だと自分で言ってたから、オタクとのやりとりが新鮮で舞い上がってるんだろうけど、なんか重くてミュートした
    返信

    +23

    -0

  • 399. 匿名 2024/05/14(火) 07:05:24  [通報]

    >>352
    おばさんこそすごいよね
    特にバブルとかその辺りのおばさん
    年考えろって思っちゃう
    返信

    +19

    -0

  • 400. 匿名 2024/05/14(火) 07:10:54  [通報]

    >>355
    ファンサはもちろん嬉しいよね
    元レス辿ればわかるけど気に入られたいとか認知されたいみたいな感覚がわからないなーって
    返信

    +7

    -0

  • 401. 匿名 2024/05/14(火) 07:31:20  [通報]

    年甲斐もなく非常識っていう人がいるのはわかるけど、年齢でバカにするのは後々自分の首を締めることになるよ
    返信

    +32

    -0

  • 402. 匿名 2024/05/14(火) 07:35:09  [通報]

    いい年したおばさんでも幼稚な人がいっぱいいるんだなーと思った
    返信

    +27

    -5

  • 403. 匿名 2024/05/14(火) 07:40:46  [通報]

    若い時にSNSがなかった世代の人達が、年齢を重ねてSNSの楽しさを初めて知ること自体はいいんだけど、楽し過ぎて羽目をはずしちゃってる人は見苦しいよね
    返信

    +33

    -2

  • 404. 匿名 2024/05/14(火) 07:53:05  [通報]

    若い子で常識ない人もいるし、別にどっちもどっち
    返信

    +32

    -0

  • 405. 匿名 2024/05/14(火) 08:17:02  [通報]

    >>352
    推しのYouTubeあがった次の日に、推しが行った場所、したことをメンバーの母親世代が必死になって行ってSNSにあげてほめあってる。グループもあって張り合いがすごいと思った。年上の人と落ち着いて推し活したかったんだけど、フォロワーの噂話や悪口も多いのでフェードアウトしました。
    返信

    +24

    -0

  • 406. 匿名 2024/05/14(火) 08:34:03  [通報]

    疲れちゃうよね。
    数字がとにかく大事なのは分かるけどCDやアルバムが出たら何百枚も買って積む人もいる中、一枚しか買わない人はファン失格とか。グループに貢献してないとか。
    CDアルバムは買わないのにライブは絶対行く人は何?とか。アルバム全形態買ってもライブチケット代くらいなのにアルバム代はケチるんだとか。
    返信

    +17

    -3

  • 407. 匿名 2024/05/14(火) 08:34:50  [通報]

    >>398
    ソウルメイトって言葉を出すのはちょっと痛いね。
    私もXで仲良くなって、DMやLINE交換して個別でやりとりしてる人が数名。
    年齢も近くて、価値観も近くて、もう数年やりとりしてて、実際には会ったことないけど仲良くしている。
    お互い既婚、子持ちで離れてるからいつ会えるのかな?って感じではあるけど、すごく話しやすくてありがたい存在。
    だからこそそうやって、ノリノリでソウルメイトなんて言えないし言おうとも思えないなと改めて。
    せっかく仲良くなったのなら、お互いの距離感とか大事だよね。
    返信

    +14

    -0

  • 408. 匿名 2024/05/14(火) 08:46:07  [通報]

    >>79
    ファンに恨み持たれている、運営か何か??w w

    やめるか、やめないかなんて本人決めるもんでしょw
    返信

    +7

    -0

  • 409. 匿名 2024/05/14(火) 08:54:28  [通報]

    >>406
    どこにお金使うかなんてそれぞれの自由だし好きにさせろって感じだよね。
    CDやアルバムは家に複数枚あっても普通に困るし、貢献とかより自分が欲しいから買ってるだけだわ。
    返信

    +21

    -0

  • 410. 匿名 2024/05/14(火) 09:02:07  [通報]

    >>33
    好きにすればいいんだよ
    見たくない人はミュートをかけてもろて
    返信

    +6

    -0

  • 411. 匿名 2024/05/14(火) 09:19:21  [通報]

    とにかく文句ばかり言う人が多い
    その人の言ってること全て叶えたら、個人でドラマにコンスタントに出て、しかも主演じゃなきゃ嫌で、メンバーみんな平等に個人仕事があるべきで、バラエティにも出て欲しい、グループの冠番組もあって、ツアーも毎年やれ、もっと地方も回って日程も増やせ、FC動画もこまめに更新してほしいetc
    いやもうタレント倒れるだろそれって感じ
    売り方がどうのとかプロデュースが下手とか、どの立場なのかと思うような事も
    SNSに書けば関係者が見るとでも思ってるのか、ただのワガママでしかない
    返信

    +15

    -1

  • 412. 匿名 2024/05/14(火) 09:21:14  [通報]

    謎の「フォロワーさん整理します」発言
    合わなかったり絡み少ない人がいるなら黙って外せばいいのに、わざわざ言うの何なんだろうね
    上から目線っていうか、選民意識に萎える
    リプ欄の「私のことは外さないでー!」「◯◯ちゃんのことじゃないよー!」のやりとりもTLに勝手に流れてくるまでがセット
    返信

    +41

    -0

  • 413. 匿名 2024/05/14(火) 09:25:16  [通報]

    推しの誕生日にホテル借りて飾りつけしたり豪華なケーキとかでお祝い!派手に祝えば祝うほどいいね多数…みたいな空気が疲れた
    心の中で「おめでとう」とだけ思ってる自分は愛が足りないのかと萎縮しちゃって(そんなことないのは頭では分かってるけど)、SNS楽しめなくなったからアカウント作り直した
    返信

    +34

    -0

  • 414. 匿名 2024/05/14(火) 09:40:48  [通報]

    >>413
    あれすごいよね
    あと街のタワーに広告出す人とか、推しのカラー?に電飾変えてもらう人とか…
    返信

    +26

    -0

  • 415. 匿名 2024/05/14(火) 09:41:24  [通報]

    >>1

    あるよ 
    推しでもない赤の他人たちに毎日気つかったり、イベントに合わせた投稿考えるのに疲れて垢消した
    SNSにちびちび振り回されて推し活以外の日常までQOL下がったからきっぱりやめた
    今は誰にも気をつかわずに楽しめてるし、日常の幸せ度が回復した
    返信

    +18

    -0

  • 416. 匿名 2024/05/14(火) 09:49:05  [通報]

    わたし子育て世代のオタクなんだけど、個人的に推し活は日頃の子育てのバタバタを忘れて息抜きするために適度に楽しみたいと思ってるんだよね
    でも、推し活垢なのにずっと子育て話とか自分のプラベ公開しまくりの人や、子供をダシに推しから認知もらおうとしてる人が多くて、どうもノリが合わない
    日常を忘れて穏やかにマイペースに楽しさを共有できる同世代の仲間が欲しいんだけどな…なかなか出会えないや
    返信

    +40

    -0

  • 417. 匿名 2024/05/14(火) 10:10:53  [通報]

    >>403
    ネットリテラシーがないから本当に何でも書くおばはんが多すぎる
    返信

    +16

    -1

  • 418. 匿名 2024/05/14(火) 10:17:06  [通報]

    ランダムグッズの交換をフォロワーさんと郵送でしたら、Xで「がる子ちゃんから素敵便が来ました〜」とか言って、同封した簡単なメモ書きまで晒された…
    Xに上げて欲しくて送った訳じゃないのに
    それ以来郵送での交換はやめて、現地交換かメルカリにしてる
    返信

    +28

    -0

  • 419. 匿名 2024/05/14(火) 10:24:37  [通報]

    >>418
    グッズではないんだけど、金テやDVDをご厚意で郵送で頂いたことがある。
    そのお礼にこちらから、地元のお菓子とか詰め合わせで送ったり。
    お互いXに上げてないんだけど、やっぱりそれが正解というか普通の対応だよね。

    現地交流?で渡しあったお菓子を晒す感覚だったのかな・・・お疲れさまでした。
    返信

    +9

    -0

  • 420. 匿名 2024/05/14(火) 10:27:34  [通報]

    >>417
    子供との悩みとかさ、自分もあるから書きたくなっちゃう気持ちも分からなくはないんだけど。
    0~10まで事細かく内容書くようなおばさんに限って、自分の自撮りとか晒すんだよ。
    身バレしたらその子供自身、ママ友とか近所の人が見つけて身バレってこともあり得るのに。
    自己顕示欲と承認欲求によって晒される子供達、かわいそうだなぁっておもうことある。
    返信

    +22

    -1

  • 421. 匿名 2024/05/14(火) 10:44:36  [通報]

    >>419
    Xにアップしたいなら、まず相手に確認するのがマナーだよね…
    返信

    +10

    -0

  • 422. 匿名 2024/05/14(火) 10:50:28  [通報]

    >>420
    よこ
    私の相互さん、子供はもちろん自宅の内部から玄関のドアの写真まで上げてるし、「いま旅行中です」とかリアルタイムの不在も全公開してる…
    空き巣とか気にならないのか疑問だよ
    どっちにしろ自己責任だろうけど
    返信

    +8

    -0

  • 423. 匿名 2024/05/14(火) 10:52:39  [通報]

    >>95
    たぶん一緒のグループ推してると思います、、
    最近疲れてきた
    返信

    +5

    -0

  • 424. 匿名 2024/05/14(火) 10:56:15  [通報]

    >>413
    ああいうの凄いよね
    私の推しのファンは若い子が多いから「親金(感謝)」みたいな事も多くて、親御さんも大変そうと思ってしまう
    お金持ちだったり、そうじゃなくても娘さんが可愛くて何でもやらせてあげたいとかなのかな
    とはいえ推しにとっては色々お金使ってくれる上に若くて可愛い子は嬉しいだろうからなー、あれ、これは結局嫉妬?みたいに、見知らぬ親子に思いを馳せたりモヤモヤしたりするから、あんまり見なくなったw
    返信

    +12

    -0

  • 425. 匿名 2024/05/14(火) 11:03:38  [通報]

    「こどもとアンパンマンミュージアムに行きました〜」みたいなオタ活に関係ない投稿が多くて、大事な情報が流れていきがちなのがつらい
    でも私の推しグルは運営の仕事がいつも遅くて抜けだらけで、供給の事前情報はフォロワーさん達から得る方が早くて確実だから、下手にミュートできなくて困る
    返信

    +21

    -0

  • 426. 匿名 2024/05/14(火) 11:12:29  [通報]

    >>425
    完全に推し活用のアカウントってプロフィールに書いてたり、過去ポスト見てそういう感じの人だけを選別してフォローするしかないのかなーと。
    私自身は、プロフィールに雑多垢って明記してて、趣味のことも日常のことも上げてる感じ。
    基本的には、自分と似たような感覚でやってそうな人と繋がるようにしてるから、そこまで不便を感じないかな。
    でも難しい所ではあるよね。どこで線引きするかって本当に人それぞれだしね。
    返信

    +6

    -0

  • 427. 匿名 2024/05/14(火) 11:21:15  [通報]

    >>426
    雑多垢や育児垢なら納得だし棲み分けられるけど、私の界隈では推し活垢とプロフに書きながら、それ以外のこともポストしてる人がたくさんいるんだよね…
    もちろん、この人となら推しの話ができそうと思って気軽にフォローしちゃったこっちの見る目がなかった自覚はある
    返信

    +14

    -0

  • 428. 匿名 2024/05/14(火) 11:36:58  [通報]

    無名アイドルグループのファンやってるけど、メンバーがエゴサ明言してて、「ファンの方達がオンラインでもオフラインでも友達になって仲良く応援してくれるのが嬉しいです!」って配信で言ってた…
    周りと比べたり気を遣ったりせず、ひとりでマイペースに推したい派の自分は少し肩身が狭い
    売れてないから、ファンをどんどん増やして大勢で盛り上げて欲しいってことだとは思うけどさ
    返信

    +17

    -0

  • 429. 匿名 2024/05/14(火) 11:40:16  [通報]

    楽しむために好きになったのに、ネガティブな気持ちが多くなった
    ハマった当初が一番楽しい
    返信

    +30

    -0

  • 430. 匿名 2024/05/14(火) 11:46:32  [通報]

    推し活垢で交流とかしてたけど結局DMとかマメに送り合って交流しないとリプとか♡も来なくなってなんかめんどくさくなってやめた。
    今は見る専でリポストと推しへのリプだけ。
    少し落ち着いてきてるのもあって自分のペースで推せるからいいよ。CDとかも写真載せるために発売日に買う必要ないし。
    交流とかあったほうが誘ってもらったり現場に行けるチャンスは増えるだろうけどそれ以上にめんどくさいが勝つ。
    現場も昔からの友達とか誘って行けば気遣わなくていいかなと思ってしまう。
    ファン同士で仲間意識高めたほうが歓迎されるのはわかってるけど想像以上に交流は面倒。
    返信

    +15

    -0

  • 431. 匿名 2024/05/14(火) 11:49:50  [通報]

    >>427
    あーでも物凄く分かるよ!!!
    私は音楽聴くのが好きで、特に好きなバンドもいるって感じでやってるんだけど、好きなバンド名だけ書いてる人とかに限って、案外日常的なポストしてるじゃんって思うこともある。
    プロフィールがあてにならないこと多いし、途中から方向転換しちゃう人もいるもんね。
    返信

    +5

    -0

  • 432. 匿名 2024/05/14(火) 11:51:03  [通報]

    いろいろ経験して思ったのは、リア友や姉妹と推し活してる人が一番気楽で羨ましい
    あとはうちの界隈だと夫婦で推し活してる人も
    推しっていう共通点だけで自分の熱量や考えが合う心地よい人と巡り合うのは大変なことだよね
    自分も逆に誰かに「この人は合わないな」って思われてるかもしれないし
    返信

    +30

    -0

  • 433. 匿名 2024/05/14(火) 11:52:20  [通報]

    ゆるい舞台ファンなんだけど、SNSで俳優やスタッフが、観客そっちのけの身内ネタで盛り上がってると疲れる
    規模が小さい作品ほどそういうの多い
    返信

    +12

    -0

  • 434. 匿名 2024/05/14(火) 11:55:04  [通報]

    >>418
    素敵便はいいけど添えたメモを晒すのはありえないね…デリカシーがなさすぎる
    返信

    +15

    -0

  • 435. 匿名 2024/05/14(火) 11:58:48  [通報]

    多名義、多ステは騒ぐくせにテレビ番組のダビングは堂々とお願いしたりポストしてる人がいるけどダビングも違反だからね!と、おもう。
    返信

    +6

    -0

  • 436. 匿名 2024/05/14(火) 12:31:35  [通報]

    >>402
    なんとなくだけどおばさんの方が幼稚な人多いっていうか、まともな人と、えっ…って感じの人の開きが激しい
    若い人は良くも悪くもそこまで激しい差がないというか
    たぶん年齢重ねるにつれて良いとこ悪いとこ熟成されて行くんだろうなーと思ってる
    返信

    +33

    -1

  • 437. 匿名 2024/05/14(火) 12:35:11  [通報]

    >>418
    Xの交流ってさ、いかに「私は友達にこんなに素敵な事や扱いをしてもらえるだけの素晴らしい価値のある人間なんです!」って見て見てアピールがすごい人いるよね。承認欲求の塊
    他人を踏み台にしてのこんなこと言われちゃった、してもらえちゃったって特別な私アピール…
    推し活オタ活やってる子ってそういう人多くて疲れちゃった
    返信

    +29

    -0

  • 438. 匿名 2024/05/14(火) 12:38:20  [通報]

    >>430
    変な仲間意識持たれて色々義務や強要されると段々無理になってくよね…
    交流の方にリソース持ってかれる
    返信

    +9

    -0

  • 439. 匿名 2024/05/14(火) 12:54:08  [通報]

    >>352
    こういう人ってなんでオタクアカウントで話すんだろう?個人情報結構晒してて身バレとかしないのか不安になる。
    なによりオタクの私生活なんて興味ないよ。。
    返信

    +20

    -0

  • 440. 匿名 2024/05/14(火) 13:32:09  [通報]

    >>412
    流れできたやつでフォローもしてない人だけど何様?っと端からみてるわ…
    周りの反応も何か自分とは感覚違うし、独特だなと思った
    返信

    +13

    -1

  • 441. 匿名 2024/05/14(火) 13:56:06  [通報]

    >>439
    ほんとそれ!ヲタクの私生活なんて興味ないよね 知りたくもないし見たくもないのに流れてくる
    返信

    +17

    -0

  • 442. 匿名 2024/05/14(火) 14:12:31  [通報]

    >>412
    何であんな偉そうなんだろ?
    ああいうの見るとフォローされたくないしフォローしたくもない
    返信

    +18

    -0

  • 443. 匿名 2024/05/14(火) 14:17:23  [通報]

    >>413
    あれもだし、オタ同士でロケ地巡りもよくわからない笑
    暇なんだなーって見てる
    羨ましいのは毎回ツアー行ける方かな。
    返信

    +14

    -1

  • 444. 匿名 2024/05/14(火) 14:18:28  [通報]

    >>21
    横だけど、苦痛ならいいねしなくていいんじゃない?ってことかと思った

    実際、フォロワーの投稿にはいつでもイイねをし合わなきゃいけない風潮があるんかな?
    返信

    +7

    -0

  • 445. 匿名 2024/05/14(火) 14:22:17  [通報]

    他のアーティストの話が8割の人、頼むからアカウント分けてくれーーーー
    返信

    +9

    -0

  • 446. 匿名 2024/05/14(火) 14:23:59  [通報]

    >>412
    「外されたくない人はこのツイートにいいねしてください」って言ってた人いてドン引いた
    私はその人と相互でもなんでもないから関係なかったけど、たぶん相互だったら見落としたことにしてスルーするw
    返信

    +27

    -0

  • 447. 匿名 2024/05/14(火) 14:26:26  [通報]

    >>420
    子供の写真顔出ししてる人みたらギィィーーー🥶ってなる
    怖くないのかな、全世界に晒してるという恐怖感ないのかな…
    返信

    +10

    -1

  • 448. 匿名 2024/05/14(火) 14:31:37  [通報]

    >>437
    面白くて料理上手でお洒落で特技もあって、でも自撮りとか晒さないし・・・と思ってフォローした人。
    顔にぼやぼやモザイクかけて、かわいくはないと言いながらも、実は顔もイケてるという自覚アリアリなのが透けて見えてミュートに。
    思えばFFになった時、妙に褒めちぎられたけど、その人からいいねもリプもつかなかった。
    なんか口がうまい人っているよね・・・
    猿もおだてりゃ木に登るだろうと適当におだてるんだろうな~って遠い目なったw

    推しのことより自分見て見てに重きを置いてる人だけは、本当に合わない。
    返信

    +14

    -0

  • 449. 匿名 2024/05/14(火) 14:32:28  [通報]

    興味があるのはそのタレントなのになぜ私生活を長々と書くのか意味がかわからないよね!
    返信

    +7

    -0

  • 450. 匿名 2024/05/14(火) 14:35:09  [通報]

    >>428
    推しがエゴサするって分かってて敢えてネガティブな事?文句?を呟く人も苦手
    〇〇(推し)見てるんだよね?これだけみんな不満溜まってるんだよ何とかしてよみたいなの
    返信

    +7

    -0

  • 451. 匿名 2024/05/14(火) 14:40:15  [通報]

    >>412
    勝手にしろやって感じだよね
    そういう人に外されても何も思わない
    返信

    +24

    -0

  • 452. 匿名 2024/05/14(火) 15:17:32  [通報]

    >>406
    たくさん買ったらその分ツアー当たるならともかく、何のメリットもないのに同じCD何十枚もいらないや笑
    返信

    +6

    -0

  • 453. 匿名 2024/05/14(火) 16:09:00  [通報]

    >>293
    自分が好きなジャンルのXでも、何にでも首突っ込んでくる人がいてアイコン見かけるだけでちょっとイラっとする。
    でもSNSってそういう場なんだよね。
    自分が見なきゃいいんだよな…
    返信

    +25

    -0

  • 454. 匿名 2024/05/14(火) 16:13:13  [通報]

    推しが苦手な人のポストを引用ポストするからブロック貫通して来てちょっとずつダメージ受けてるわ…
    返信

    +11

    -0

  • 455. 匿名 2024/05/14(火) 16:20:39  [通報]

    >>204
    オタク達のつまらない見栄の張り合いに疲れてしまったわ
    返信

    +20

    -0

  • 456. 匿名 2024/05/14(火) 16:44:29  [通報]

    >>106
    まぁ、私自身もおばさんなんだけど、同世代のおばさんで、受験生の子どもいるのに、推しのライブライブって騒いで、ほとんど全部参戦してる人、子どもの大切な時期に大丈夫⁈って思う。
    私自身、子どもの受験期とか、部活で忙しくしてた時期は推し活なんて1ミリも考える余裕無かったので。
    あと逆に、高校生なのに、月に1〜3回くらいのペースでライブ参戦している子も、勉強は?お金は⁇って思う。
    返信

    +26

    -0

  • 457. 匿名 2024/05/14(火) 17:01:23  [通報]

    >>456
    私が引いたのは、子供の卒業式か入学式の日にあるライブに行くか迷ってるって言ってた人が、結局ライブに行ってたやつ。
    その人のお子さんっていうのが、不登校って話を見かけたことがあって・・・
    そりゃあさ息抜きも必要だと思うけどさ、もやもやが止まらなかった。何もその日くらい我慢できないのかな?って。
    周りのオタクも、行け行け勧めててドン引いた。

    ちょっと違うけど、私は父親が趣味にお金と時間つぎ込んでたせいで被害被ったから、家族より趣味を優先するような親を軽蔑している。
    返信

    +30

    -2

  • 458. 匿名 2024/05/14(火) 17:06:45  [通報]

    サイン会って実はコネ当選とかあるのかなぁ?え、また??て位行ってる子がいて疑問。
    返信

    +5

    -0

  • 459. 匿名 2024/05/14(火) 17:11:10  [通報]

    >>458
    CDのシリアル大量買いとかしてるのでは?
    返信

    +6

    -0

  • 460. 匿名 2024/05/14(火) 17:12:07  [通報]

    難癖つけようと監視してる人いるからXでは推し活できないww
    返信

    +9

    -1

  • 461. 匿名 2024/05/14(火) 17:19:55  [通報]

    >>459
    CDではなく漫画家さんのサイン会の事だったんですがWEB、リアル共に毎週のようになにかに当選されている方がいて。一方では全く当たっていない方もいて、もしかして東京住みだしコネあり!?と疑ってしまいました。
    返信

    +5

    -0

  • 462. 匿名 2024/05/14(火) 17:24:26  [通報]

    >>461
    あ、漫画家さんのサイン会なんだね!
    それは確かにコネとかあるかもしれないな…
    返信

    +6

    -0

  • 463. 匿名 2024/05/14(火) 17:29:57  [通報]

    腐女子アカでキンタマだの下ネタ言いまくってる人、子どもの顔ほぼわかる位のギリギリにスタンプ貼ってるけど身バレとか大丈夫なのかな?ヘアカラー変えた、こんな服買った、自分はこんなに推し活にお金落としてます。が毎日すごーい!

    私だって東京に住んでたらそれくらい普通にしますが?

    カワイイ子供もいないし底辺田舎住みの私は彼女が羨ましいんだろうな…
    こういうくだらない事で悩むから推し活嫌いになった。
    やっぱりコンプレックス刺激されると辞めたくなる。
    返信

    +22

    -0

  • 464. 匿名 2024/05/14(火) 17:31:37  [通報]

    >>462
    やっぱりそうなんですか。うすうすそうじゃないかとは思ってました。サイン会東京民ひとり勝ちかよ。くだらな…

    教えてくださりありがとうございます!
    返信

    +4

    -0

  • 465. 匿名 2024/05/14(火) 20:31:41  [通報]

    >>412
    こういうのってどこの界隈でもあってダルいなと思います。。
    返信

    +9

    -0

  • 466. 匿名 2024/05/14(火) 20:40:34  [通報]

    >>428
    横からすみません。私も無名のアイドル、俳優さん推してますが、その一人がかなりファンのX見ていてインライで言うから、良いことなの分かるけど、それで一部ファンが仕切り出すし、この界隈離れようと思う!自分語りしてしまいすみません!
    返信

    +12

    -1

  • 467. 匿名 2024/05/14(火) 20:49:10  [通報]

    自分の推し、売れてないアイドルだからなのかもだけど、課金がほんとにかかる、課金額結構高くてビビったもんな、3ヶ月に一回ぐらいで1位決める総選挙やったりしてるし。。そんな頻繁にやってギスギスしないのかとか色々心配になる、この界隈離れよう。。
    返信

    +14

    -0

  • 468. 匿名 2024/05/14(火) 22:38:15  [通報]

    自分の推しも売れてないから、お金出してやってるんだから文句いうなと好き勝手やってる古参が多くて辛い。メンバーが自分の意に沿わないことがあると向こうに届くのように暴言吐きまくってるわ。明らかに一線超えてる。しかもいい大人も含まれてるよ…。
    世の中こんなにも未熟な精神の人が多いのかとショックを受けてる。
    返信

    +10

    -0

  • 469. 匿名 2024/05/14(火) 22:59:03  [通報]

    >>378
    150です

    推しの熱愛そのものは大いにけっこうなのですが
    公式未発表の情報をひけらかす女……に推しが惚れてること、彼女を諌めようともしないこと、が心苦しいのです
    夢を売る仕事をしているからこそわきまえているはず、と信じたかったのですが
    これに関しては幻滅しましたね
    それでも嫌いになったわけではなく
    好きだけどむかつく、状態で悶々としながら
    以前よりも細々と推しています
    返信

    +4

    -0

  • 470. 匿名 2024/05/15(水) 01:34:09  [通報]

    グッズ=推しへの愛では無いんだろうけど、グッズ何も持ってないのにファン代表みたいに振る舞う人。ミュートした。
    返信

    +13

    -2

  • 471. 匿名 2024/05/15(水) 04:13:06  [通報]

    >>457
    さすがに家族関係を犠牲にしてまで推し活するのは見てられないよね

    推し活はしょせん趣味だから身近にいる大切な人を当たり前に大切にした上に成り立ってるものだと思ってる
    返信

    +24

    -0

  • 472. 匿名 2024/05/15(水) 04:18:19  [通報]

    >>468
    名前を出すとすぐに噛みつくような人のいる、某アイドル事務所に推しがいるけど、どの推しに行ってもずっとアンチ活動とかグループ内の仕事量の差とかで揉めてる人たち多いよ

    〇〇不買運動!!とか、すぐにイキリ立つけど、自分達の力をやたら過信してるのもしんどい

    幼稚な考えの人が多くて、ここで推し活するのが嫌になってきてる
    返信

    +7

    -0

  • 473. 匿名 2024/05/15(水) 04:21:38  [通報]

    >>412
    試しにXで「フォロー整理」で検索したら、今でもたくさんいるね、そういう人

    外されたくなかったら、リプくださーい、でたくさんリプ来てる

    「いっぱい絡んでるのに、なんではずされたんですか?(T_T)」みたいなのとか


    くだらないと思いながらもリプ返まで見てしまったw
    返信

    +20

    -1

  • 474. 匿名 2024/05/15(水) 04:22:54  [通報]

    >>457
    うわー、、ドン引き

    それはもう息抜きレベルじゃないよね
    常軌を逸してる
    返信

    +16

    -0

  • 475. 匿名 2024/05/15(水) 04:27:07  [通報]

    >>413
    私の知ってる界隈では推しの記念日にメンカラの花火打ち上げてる人たち居たわw

    関係した人たちがその費用の件で揉めてて更にビックリしたけど

    最初から関わらない方が良い
    返信

    +13

    -0

  • 476. 匿名 2024/05/15(水) 08:33:21  [通報]

    >>432
    夫婦でライブ好きとか見かけるけど、乳幼児を親に預けて頻繁に二人でライブ行くっていうのを見るようになってミュートした。
    自分も幼児がいるからっていうのもあるけど、一日だけだとしてもしょっちゅう二人でライブ行くために親に預けるという感覚が信じられなくて。
    ライブって夜だし、お酒好きな人は絶対飲むでしょ。親に預けてるのも一日じゃなくて結局泊りになるだろうし。
    んー個人的には子供の有無というか、やっぱり子供いるんならなるべくは子供のことゆうせんしてあげてほしいと思ってしまう・・・私の心が狭いのかな。
    返信

    +15

    -2

  • 477. 匿名 2024/05/15(水) 14:34:01  [通報]

    >>476
    人それぞれだから合わないと思えばミュート。嫉妬も入ってると思う
    返信

    +7

    -2

  • 478. 匿名 2024/05/15(水) 16:10:32  [通報]

    >>1
    私はインスタだけど、はじめてすぐはフォロワー増えて純粋に嬉しかったけど、だんだん増えてくると疑問に感じだしたよ。窮屈というかうまく言えないけど。
    あと見る側としてもずっと見てると会ったこともないのにこの人の投稿見るとイライラするとか不愉快って人も出てきた。
    返信

    +19

    -0

  • 479. 匿名 2024/05/15(水) 16:12:52  [通報]

    >>432
    最近、姉妹で仲良く推してる人をインスタで見かけて心底羨ましいと思った!
    自引き出来なくても交換できたり、遠征の時も心強いし赤の他人よりは気を使わなくてすむよね!いつもいいなーと思いながら見てるw
    返信

    +9

    -1

  • 480. 匿名 2024/05/15(水) 16:15:02  [通報]

    Xで一応誰々のファンとプロフィールで名乗ってて、ほんとたまーに呟くんだけど全くいいね付かない。それで全然ファンではなさそうなプロフィールの人が偶然推しの作品とかを見て褒めてるようなアカにはたくさんいいねが付いてる。
    なんかモヤる。
    返信

    +8

    -0

  • 481. 匿名 2024/05/15(水) 16:22:07  [通報]

    Xでもインスタでも投稿や呟きをして、コメントやリプ来た時が嬉しい反面ストレスにもなる
    返事をどう返すか、失礼な返事してしまわないか気になって時間費やして疲れる
    上手い返事が見つからない
    反応はいいねだけでお願いしたい
    返信

    +13

    -0

  • 482. 匿名 2024/05/15(水) 16:25:31  [通報]

    >>30
    ライブで何話したかとかはファンの発信じゃないとわからないからつい見ちゃうのよね
    素直に見れる発信と、マウント気質の入った発信とかいろいろあるから知りたい情報だけすくい取る
    返信

    +11

    -0

  • 483. 匿名 2024/05/15(水) 16:34:50  [通報]

    >>113
    推しが褒められてる!誇らしい!って感じだよね
    私にはその感覚があまりわからない
    自分が好きでいればじゅうぶん
    返信

    +7

    -0

  • 484. 匿名 2024/05/15(水) 16:43:09  [通報]

    X見ているとライブやフェス全通してる人お金どんだけ持ってるのかと思う
    私なんか田舎住み、年1〜2回行ければ贅沢なほどなのに
    返信

    +22

    -1

  • 485. 匿名 2024/05/15(水) 16:50:32  [通報]

    すぐ何かにつけて「しぬ」と言う人が苦手
    お気楽ですねと思う
    本当に死ぬかもしれない運命にでくわしたらどうするんだろ?
    返信

    +7

    -1

  • 486. 匿名 2024/05/15(水) 16:54:06  [通報]

    >>212
    私はコメント等で推しに好きな気持ちは伝えたいけど、顔は見られたくない。
    返信

    +9

    -0

  • 487. 匿名 2024/05/15(水) 16:58:53  [通報]

    TMネットワークのファンだけどFANKSの煩さに疲れた。
    新規を叩いたファンがいてそういう人もいるけどFANKSは怖くないと言ってるけど怖いって。
    テレビでTMネットワークをTMNと書かれたと怒ったり、今はライブのペンラの色でファン同士揉めたりお気持ち表明したりしてて怖いし面倒くさい。ジャニオタよりたちが悪い。
    返信

    +12

    -0

  • 488. 匿名 2024/05/15(水) 17:09:42  [通報]

    ファンのSNSの投稿で、〜よね、〜ね、みたいな思想の押し付け感が強い人にイライラする。
    共感を求めてるのか、自分自身に言い聞かせてるのか、わからないが苦手
    あとポエマーみたいな人も苦手
    返信

    +8

    -0

  • 489. 匿名 2024/05/15(水) 20:38:09  [通報]

    >>484
    お金持ちだよねぇ。更に写真に映り込むハイブランドを見つけちゃってちょっと凹むw
    返信

    +8

    -0

  • 490. 匿名 2024/05/15(水) 22:40:46  [通報]

    >>485
    推しのライブでファンサもらった日に今日は私の命日だとか言う人もどうかと思う
    大げさだし不謹慎だし
    返信

    +15

    -0

  • 491. 匿名 2024/05/16(木) 01:02:10  [通報]

    推しのエピソードやイベントで撮った写真、ファンアートとかにリプしまくってる人がいて辟易する。
    推しに関することには自分が一丁噛みしてないと嫌なのかな。
    返信

    +7

    -0

  • 492. 匿名 2024/05/16(木) 01:07:42  [通報]

    >>490
    そういう言い方を気の利いた言い方だと思うようで一人が言うとみんなでいい始める。
    返信

    +6

    -0

  • 493. 匿名 2024/05/16(木) 12:37:08  [通報]

    自分の推しじゃないけど、ある若手俳優がSNSで結婚発表した時、今までのリアコ営業で付いたファンを切り捨てるような報告文で、それに傷ついたファンを見てたら疲れた…

    丁度、アイドル系の仕事からグラミュ方面に移行し始めた頃だったから、本人的には良いタイミングなんだろうけど

    結局ファンなんて、俳優が業界の偉いおじさんに気に入られるための数字でしかないんだな~と思った
    返信

    +14

    -0

  • 494. 匿名 2024/05/16(木) 13:52:19  [通報]

    インスタのストーリーばかり流している人がよく分からない
    1日しか見られないのに写真や文章など力の入り具合が半端ないし感情垂れ流しでさ
    私もやってみたことあるけど、投稿と比べて陰な場所で誰に見られたかもわかる上にいいねの有無までわかってしまって、なにやってんだろ?って消したくなった
    返信

    +13

    -0

  • 495. 匿名 2024/05/17(金) 10:32:02  [通報]

    >>485
    「推しが◯◯すぎてしんだ」とか苦手。
    同じく大げさな表現でも「寿命が伸びた」は個人的には好き。
    返信

    +6

    -0

  • 496. 匿名 2024/05/17(金) 16:58:08  [通報]

    SNSで推し活してると、自分で何も調べずに色々聞いてくる人が居るんだけど何なんだろう?
    丁寧に教えても何の返信もしてこない人もいるし
    あと、自分は全然イベント行かないのに、行った人のポスト引用しまくってキャーキャー言ってる人もタダ乗りするなよって思っちゃう
    返信

    +6

    -1

  • 497. 匿名 2024/05/17(金) 23:30:40  [通報]

    最初はヲタク友達が増える楽しさでSNS始めたけど、だんだんwin-winな関係じゃないと嫌だとか、他のヲタクの人達とマウント取り合戦になり始めて自分と周りを比べるようになって、こんなことする為にファンになったわけじゃないし、少し自分の頭冷やそうと思ってその推しからもSNSからも少し距離置いたらある日突然どうでもよくなってファン辞めた。
    結局途中からはSNSに縛られてたんだろうな
    返信

    +17

    -0

  • 498. 匿名 2024/05/18(土) 20:58:07  [通報]

    最初は色んな人とつながって会話したり共感してくれたりが楽しかったけど、盛り上がれば盛り上がるほど引いてしまってアカウント消して今は公式見るだけにしてる。
    返信

    +13

    -0

  • 499. 匿名 2024/05/20(月) 01:18:17  [通報]

    >>145
    まだ楽しめるから離脱までは行かないけど、今年からグッズは必要最低限にしてしまった
    チケット代も私が行き始めた時から3000円くらい上がってるし、同じく先々の不安が大きくなって来ちゃって
    ツアーパンフとTシャツがツアーの最初と最後に各2種類出るんだけど、パンフもそんなに見返さないしTシャツも売るほどあるしそんなに買ってどうする?って思って
    10年目にしてちょっと目が覚めた感じ
    返信

    +6

    -0

  • 500. 匿名 2024/05/20(月) 01:32:34  [通報]

    >>265
    私もその精神を最初から持っていればよかった…
    勇気を振り絞って行った握手会で緊張して泣いてしまい、ブサイクな泣き顔を推しの前に晒してしまった
    推しも困って微妙な表情をしてたので、やっぱり直接関わるもんじゃないなと思ったよ
    でも会うことは二度とないので頑張って忘れて、また推しの目の届かないところで楽しむよ
    返信

    +5

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード