ガールズちゃんねる

【母の日】毒母持ちで雑談しよう【HappyMother'sDay】

921コメント2024/05/30(木) 14:29

  • 1. 匿名 2024/05/12(日) 13:26:24 

    年に一度のこの日がきました。

    外出しても家でネットやテレビを見ても「お母さんに感謝しよう」という圧を感じます。

    毒っ気のある母をもつ人たちで雑談して、
    ストレス発散しましょう。
    返信

    +496

    -10

  • 2. 匿名 2024/05/12(日) 13:27:03  [通報]

    早く死んで欲しい
    返信

    +526

    -36

  • 3. 匿名 2024/05/12(日) 13:27:29  [通報]

    このトピ見るまで母の日忘れてた
    私は何もしないけど特に圧は感じない
    返信

    +259

    -11

  • 4. 匿名 2024/05/12(日) 13:28:15  [通報]

    >>2
    誰のおかげでここまで生きてこれたと思ってんの?
    返信

    +18

    -182

  • 5. 匿名 2024/05/12(日) 13:28:16  [通報]

    【母の日】毒母持ちで雑談しよう【HappyMother'sDay】
    返信

    +159

    -8

  • 6. 匿名 2024/05/12(日) 13:28:38  [通報]

    母の日のプレゼント送ればケチつけられるし、プレゼントなしだと親不孝者みたいな言い方される。どちらにしてもダメージ受けるんだよなぁ。
    結局何が欲しい?って聞いてそれ渡すとご機嫌になるんだけど、それってどうなの?と毎回モヤモヤする。
    返信

    +543

    -7

  • 7. 匿名 2024/05/12(日) 13:28:39  [通報]

    >>2
    同意
    返信

    +69

    -8

  • 8. 匿名 2024/05/12(日) 13:28:40  [通報]

    話が噛み合わなすぎて、疲弊して
    いまは疎遠です。

    まあ元気でいるといいなぁと思っています。

    本当なら母の日のお祝いしたかったけど
    返信

    +336

    -6

  • 9. 匿名 2024/05/12(日) 13:28:41  [通報]

    母の日おめでとう
    【母の日】毒母持ちで雑談しよう【HappyMother'sDay】
    返信

    +20

    -75

  • 10. 匿名 2024/05/12(日) 13:28:49  [通報]

    364日は恨んでも、今日というたった1日くらいはお母さんのこと感謝してあげてもいいと思うよ
    返信

    +6

    -222

  • 11. 匿名 2024/05/12(日) 13:29:09  [通報]

    >>9
    どこのマダム?
    返信

    +138

    -4

  • 12. 匿名 2024/05/12(日) 13:29:10  [通報]

    おかあさんにお酒あげたら、えー!いらないパパにあげよう...ほかのものが良かったって言われた。
    いつも飲んでるやつあげたのに
    つらい
    返信

    +475

    -3

  • 13. 匿名 2024/05/12(日) 13:29:19  [通報]

    >>2
    死んだら葬式とか墓とか遺品整理がめんどくさいので、
    200歳ぐらいまで長生きして欲しいわ
    返信

    +61

    -42

  • 14. 匿名 2024/05/12(日) 13:29:42  [通報]

    【母の日】毒母持ちで雑談しよう【HappyMother'sDay】
    返信

    +6

    -15

  • 15. 匿名 2024/05/12(日) 13:30:05  [通報]

    もう分かり合える見込みはないのに
    かすかに期待してしまう自分がしんどい
    返信

    +358

    -7

  • 16. 匿名 2024/05/12(日) 13:30:12  [通報]

    嫌味が効いたトピタイw
    先週子供の誕生日だったんだけど母から「◯◯くん誕生日おめでとう」ってメッセージきたから「ありがとう」ってお礼とケーキと子供がうつった写真を送ったら後日「ケーキの写真送るならお母さんもどう?って持ってこないかな😅普通😅」て言われたよw
    返信

    +261

    -10

  • 17. 匿名 2024/05/12(日) 13:30:22  [通報]

    >>1
    今朝の新聞で母の日は自分の母親を思い出してつらいって記事を読んだわ
    返信

    +170

    -2

  • 18. 匿名 2024/05/12(日) 13:30:29  [通報]

    >>8
    >本当なら母の日のお祝いしたかったけど
    その気持ちわかる
    「この母」に母の日のお祝いしたいわけじゃなく、「まともな母」にしたかった

    毒母って、子どもの子ども時代を奪うだけじゃなくて、「まともな母親」というものをも奪ってるんだよ
    返信

    +350

    -6

  • 19. 匿名 2024/05/12(日) 13:30:39  [通報]

    毒親って、育てにくい子を一生懸命育て上げた苦労した母だと自分で思ってるよね
    返信

    +390

    -3

  • 20. 匿名 2024/05/12(日) 13:30:56  [通報]

    マジできょうだいなんてたくさんいらなかった
    母は自分の満足のために7人も産みやがって
    誰一人としてアンタの面倒見ないじゃん
    子育て失敗したね
    返信

    +233

    -3

  • 21. 匿名 2024/05/12(日) 13:31:32  [通報]

    別に気にしない。
    あくまで産んだ人(産んでみたかっただけで育てたかったわけじゃないからいらないとか娘に言う人だった)なだけで。
    子供になにかにつけて迷惑料とかいって家事やらすお金巻き上げる人だったし外に締め出したこと忘れて夜通しベランダとかやった人に感謝とか別にしなくてもと。
    年取って終わりを見据えてきたのか定期的に手紙送りつけてくる(内容はいかに娘を思ってるかというフリの「あなたがいうこと聞かなかったからいけないの。」ってやつ。)がそんなもんも無視で母の日にも何もやらんよ。
    手紙送りつけてくる相手がいるだけ母が感謝するべきだと思うわ。
    返信

    +149

    -5

  • 22. 匿名 2024/05/12(日) 13:31:38  [通報]

    微毒だけど素直に感謝できない自分に罪悪感ある
    正月に大喧嘩してからギクシャクしてるしもう疲れたなぁ
    返信

    +175

    -3

  • 23. 匿名 2024/05/12(日) 13:31:47  [通報]

    母と距離を置いて10年が経ったけど、毎年、母の日ギフトのカタログとかを目にすると気持ちが暗くなる。
    返信

    +251

    -3

  • 24. 匿名 2024/05/12(日) 13:32:18  [通報]

    >>10
    うるさいよ
    黙ってて
    返信

    +154

    -3

  • 25. 匿名 2024/05/12(日) 13:33:20  [通報]

    毎年会いに来なくて良いと言われてるけど
    せめてと思い母の日に簡単なプレゼントを送ったら電話かかってきて

    こんな事わざわざせんでええと言われて
    別の話になり、
    何故か罵られて叫ばれてもう知らん!とキレられました
    半年ぶりに話をした母親にキレられて罵られました。何も怒らせること言ったつもりはないのに 

    母の日のどんな罰ゲームなんだろうかと思い悲しいです
    返信

    +208

    -1

  • 26. 匿名 2024/05/12(日) 13:33:25  [通報]

    別にお母様に感謝してる人だけ、何かすれば良いのではないですか?
    幼少期から私に使うお金はもったいないって感じだったので、こちらもお金を使いたくありません。
    自分に使いたいですね。

    このコメントにマイナスする人は良いお母様だったのでしょう。
    返信

    +338

    -1

  • 27. 匿名 2024/05/12(日) 13:33:28  [通報]

    >>2
    家ごと全部燃えて欲しい
    返信

    +147

    -10

  • 28. 匿名 2024/05/12(日) 13:33:32  [通報]

    実家の土地が今なら5千万で売れるらしい
    ホームに入る前に○んでほしい頼むから
    返信

    +100

    -3

  • 29. 匿名 2024/05/12(日) 13:33:52  [通報]

    >>27
    優勝www
    返信

    +89

    -1

  • 30. 匿名 2024/05/12(日) 13:34:00  [通報]

    >>14
    👻見えますか?
    返信

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2024/05/12(日) 13:34:03  [通報]

    疎遠にしな
    私は疎遠にした
    今は施設にいるから何の利用価値もない
    お金も関わった方が施設の支払いとかでマイナスになると思う
    返信

    +107

    -3

  • 32. 匿名 2024/05/12(日) 13:34:55  [通報]

    ちょっとした言葉に傷つく。
    人と話すのに緊張する。
    いつも他人と比べて落ち込む。

    生きるのがつらい人たちは愛されないで育ったからである。
    返信

    +324

    -2

  • 33. 匿名 2024/05/12(日) 13:34:58  [通報]

    >>24
    🥲
    返信

    +4

    -18

  • 34. 匿名 2024/05/12(日) 13:35:33  [通報]

    ほぼ絶縁状態なので毎年何もしてません
    私自身も母の立場ですが何もいらないので自由な時間が欲しいです
    一日何もせず上げ膳据え膳で過ごしてみたいです
    返信

    +114

    -2

  • 35. 匿名 2024/05/12(日) 13:36:19  [通報]

    >>27
    保険金入るしね 笑
    返信

    +12

    -7

  • 36. 匿名 2024/05/12(日) 13:36:34  [通報]

    >>4
    誰のせいで死ぬまで苦しむことになったと思うの?
    返信

    +159

    -3

  • 37. 匿名 2024/05/12(日) 13:36:43  [通報]

    >>13
    逆に長生きして
    テメーの始末はテメーでやっとくれ
    の発想ならよくわかる
    返信

    +65

    -2

  • 38. 匿名 2024/05/12(日) 13:36:56  [通報]

    【母の日】毒母持ちで雑談しよう【HappyMother'sDay】
    返信

    +31

    -3

  • 39. 匿名 2024/05/12(日) 13:37:19  [通報]

    >>22
    微毒で辛いのわかるわ。
    ダブルバインドってやつだと思う。
    丁度責められないくらいを狙ってるんだよ。
    これくらい言ってもが何十年でこっちは限界なのにまだむしり取ろうとしてくる。
    なんかモヤモヤするって感情が正しいと思うから疎遠にしてるよ。
    返信

    +131

    -0

  • 40. 匿名 2024/05/12(日) 13:37:47  [通報]

    >>4
    父と夫
    返信

    +12

    -1

  • 41. 匿名 2024/05/12(日) 13:38:20  [通報]

    >>15
    全然フツーだよ
    憎悪は愛情の裏返し。
    返信

    +58

    -2

  • 42. 匿名 2024/05/12(日) 13:38:21  [通報]

    出ました!自称毒親被害者の自分語りトピ〜
    返信

    +0

    -63

  • 43. 匿名 2024/05/12(日) 13:38:27  [通報]

    私の誕生日はとっくに消滅してるのになんで母の日のお祝いしないといけないんですか?
    母の日の意義がわかりません。ちなみに父の日も何もしません。
    返信

    +192

    -0

  • 44. 匿名 2024/05/12(日) 13:38:27  [通報]

    >>1
    母親の誕生日すら知らない
    返信

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2024/05/12(日) 13:38:45  [通報]

    >>6
    金券とか?
    返信

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2024/05/12(日) 13:39:09  [通報]

    >>16
    すっごい嫌な返しだね
    写真送ったり、何かしら行動するとこっちが悪者みたいになるのなんなんだろ
    返信

    +254

    -0

  • 47. 匿名 2024/05/12(日) 13:39:29  [通報]

    >>9
    でっか笑
    返信

    +47

    -0

  • 48. 匿名 2024/05/12(日) 13:39:35  [通報]

    >>4
    昔にケンカして
    「勝手に産んだのはそっちでしょ!?」

    って言ったら泣かれてしまったわ
    返信

    +66

    -1

  • 49. 匿名 2024/05/12(日) 13:40:29  [通報]

    毒親とは言わないけど、働くより節約優先する親だった
    中学生のときに、着飾ることをしない母に一生懸命考えて、ゴールドのネックレス1000円くらいのを母の日にあげたら
    「いらないよ。私、金属アレルギーだし。お金勿体ない」と言われ、悲しかった思い出。
    聞かずに渡した私もいけないけど、今は嘘でも受け取っとけ!とおもう

    母の日は嫌いです
    返信

    +234

    -4

  • 50. 匿名 2024/05/12(日) 13:41:07  [通報]

    >>12
    うん!パパにあげて〜その方がお酒も私も喜ぶよ〜って私なら言い返しちゃいそう…
    返信

    +117

    -1

  • 51. 匿名 2024/05/12(日) 13:41:52  [通報]

    私も昔は母の日特集見る度にしんどかった
    アラフォーの今は超異文化の境地に達して、例えるならラマダン開けの食事をする人達を見るくらい遠くの縁のない文化的感覚になったw
    今はイオンのワークショップコーナーでカーネーションを工作する親子を微笑ましくで見られるようになったよ!
    返信

    +110

    -2

  • 52. 匿名 2024/05/12(日) 13:41:52  [通報]

    昔は母が欲しがるものなら高くても買ってあげてた。
    愛されたくて本気で感謝を形に表して母を喜ばせなくてはと思っていた。
    母はもらって当たり前という受け取り方で、一方母がくれるのは彼女のいらないもの(買いすぎた日用品やサイズの合わない服)ばかり。

    母が自己愛だと気がついてからは母の日無視してる。最初は辛かったけど、今は母に虐げられて生き延びた自分を労う日にしてる。
    母のために2度とお金も気持ちも使わないと決めている。
    返信

    +195

    -0

  • 53. 匿名 2024/05/12(日) 13:41:53  [通報]

    >>32
    加藤諦三?
    返信

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2024/05/12(日) 13:41:54  [通報]

    >>12
    ひねくれたババアだね

    あなたは何も悪くない、辛いよねそんな言われかた。
    わざと言ってるとしか思えない…
    返信

    +221

    -1

  • 55. 匿名 2024/05/12(日) 13:43:04  [通報]

    >>1
    子供の頃、母親から圧を受けた
    子供に圧をかけてもらったカーネーションはキレイな花なんでしょうか
    返信

    +79

    -1

  • 56. 匿名 2024/05/12(日) 13:43:12  [通報]

    >>50
    そう言えたら良かったんですがびっくりしすぎて固まってしまって、あとから悲しみが込み上げてきました。
    張り切って多めに買っていってしまってお金の無駄だったな...と落ち込みました。
    夫に伝えたら、それはひどいね...と言われました。
    返信

    +115

    -0

  • 57. 匿名 2024/05/12(日) 13:43:47  [通報]

    いっそのこと亡くなってくれたほうが
    私たち娘の心が楽になるんだろうなと思う
    返信

    +81

    -0

  • 58. 匿名 2024/05/12(日) 13:44:44  [通報]

    子どもの頃はお人形みたいに扱われて、今思えば支配されてた

    大きくなって自分の思い通りにならなくなった娘が気に入らないようで、離婚させようとしたり何かと娘が不幸になるように仕向けてくる
    10年くらい会ってない、もっと早く縁切れば良かった
    返信

    +106

    -0

  • 59. 匿名 2024/05/12(日) 13:44:45  [通報]

    >>15分かります。私なんてただの金ヅルなのは分かってるはずなのにお金の無心を優しい声でされるほど心が押し潰されそうになる。遠く離れて暮らしても何一つ変わらない。
    返信

    +57

    -1

  • 60. 匿名 2024/05/12(日) 13:45:11  [通報]

    なんで母の日は半永久的に祝って、こどもの日は何もねえんだよwww
    誕プレも毎年渡してるのに
    私の誕生日はラインでおめでとうで終了!
    ふぁっく!
    返信

    +112

    -2

  • 61. 匿名 2024/05/12(日) 13:45:23  [通報]

    >>10
    生まれたくもなかった
    頼んでないし
    あんたは空気も読めないから、理解出来ないだろうね
    アンタが羨ましいよ、「お母さん産んでくれてありがとう」と素直に言えそうなアンタが羨ましいよ🤪
    返信

    +102

    -2

  • 62. 匿名 2024/05/12(日) 13:45:46  [通報]

    毒親ではないんだろうけど、認知症が進んできてしんどい
    とても怒りっぽい
    何を言ってるのかわからない
    敷地内の別棟に住んでるけどこちらからは連絡取れないし、家中の鍵も締め切ってる
    どうすればいいかわからない
    親孝行したいなとは思うけども
    返信

    +11

    -3

  • 63. 匿名 2024/05/12(日) 13:46:02  [通報]

    >>2
    そんな事いったらだめだよ。
    あなたのお母さんもすごく後悔しながら生きてる可能性だってあるし。
    大人になってから腹を割ってじっくり話し合えば理解し合えることなんてたくさんあるもんだよ。
    最初から諦めないで、母の日を機に一度お母さんと向き合ってみた方が絶対にいいよ
    返信

    +4

    -157

  • 64. 匿名 2024/05/12(日) 13:46:26  [通報]

    >>1
    できる限りの関わりをなくした。いないものとして生きてるからずいぶん楽。それでも悪者に仕立ててくる妹や必死で悲劇のヒロインぶって隙あらばカマチョしてくるからやっかいだけど、子供の頃のあれこれを思い出すと罪悪感のみじんもなくあっさり塩対応。こんな親子関係なんてと憎んだり淋しく辛く思ってたのも通り過ぎた。良い意味今はもう、ハズレ引いたなーいないものとして私は私でのんびり穏やかに生きていこ、って感じ。
    返信

    +101

    -1

  • 65. 匿名 2024/05/12(日) 13:46:38  [通報]

    母の日って憂鬱になる
    母の日なんてなくなればいいのに
    母の日母の日ってうるさすぎない?
    返信

    +137

    -2

  • 66. 匿名 2024/05/12(日) 13:46:45  [通報]

    母に洗脳されてたらしく、優しくされなくても好かれようとしてたわ

    大学の時に奮発して2万円の財布を母の日にプレゼントした
    ふーんと特に喜びもせず、使う様子もなく

    数年後
    「バザー行き」と書かれた段ボールから、財布が裸のままポンと放り込まれていたのを見つけて泣いた
    返信

    +188

    -0

  • 67. 匿名 2024/05/12(日) 13:47:11  [通報]

    >>27
    お母さんがその言葉を知ったらなんで思うか考えたことある?
    返信

    +3

    -50

  • 68. 匿名 2024/05/12(日) 13:47:20  [通報]

    >>6
    今はプレゼント自体してないけど、縁切る前は善意を否定されるとムカつくから意図的にケチつけやすい部分を自分で作ってたわ
    返信

    +22

    -0

  • 69. 匿名 2024/05/12(日) 13:48:11  [通報]

    >>63
    毒母トピなのに空気読めなすぎ
    返信

    +101

    -2

  • 70. 匿名 2024/05/12(日) 13:48:13  [通報]

    本当は親のLINEも削除したいんだけど、そうすると妹経由で色々と探り入れられるからめんどくさい
    ○○が咲いたよとか送られてくるのに反応しなきゃいけないの、なぜ親の承認欲求に答えなければならないのか
    母の日なんてもってのほか
    返信

    +68

    -3

  • 71. 匿名 2024/05/12(日) 13:48:51  [通報]

    >>63
    釣りなの?鬱の人に頑張れ!甘えるな!とか言いそう
    返信

    +81

    -3

  • 72. 匿名 2024/05/12(日) 13:48:56  [通報]

    風邪で寝込んでいる時に母から「母の日は何もいらないから!」と電話があった。特に何も買うつもりはなかったし、体調不良でぐったりしていて「風邪で寝てるんだけど」と言ったら、「野菜を食べないからだー💢」と電話で怒鳴られ延々と私生活にダメ出しされた。いつもそう、きちんと生活していても否定される。見てないくせに。腹たったから「普通の親だったら最初に大丈夫?って聞くんじゃないのか」と反撃したら電話を切られた。何が母の日だ。
    返信

    +149

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/12(日) 13:49:06  [通報]

    >>4
    生まれたく、なかったです
    返信

    +65

    -1

  • 74. 匿名 2024/05/12(日) 13:49:07  [通報]

    母がsnsに
    「長男の⚪︎⚪︎ちゃんはブランドの⚪︎⚪︎のバッグをくれました💗次女の⚪︎は大きな花束❣️とケーキをプレゼントしてくれました❣️うちの子達は一部を除いて🤭母思いの心優しい子です❣️」って更新してた笑
    一部って私ね。
    10代の頃ずっと搾取され続けてたからあげるものなんか何も無いよ。可愛い息子達と仲良く暮らしてくれ
    返信

    +201

    -0

  • 75. 匿名 2024/05/12(日) 13:50:31  [通報]

    姉妹と差をつけられたのを未だな根に持つのはおかしい?
    そこまで毒でもなかったかもという気持ちともう大人なんだからいつまで引きずってんだよ私って気持ちと
    こういうトピ見て引き戻される気持ちと
    でも悔しいから母の日なんて祝わないしLINEも電話もしないけどした方がいいのかなって気持ちと
    でも自分は大した親でもないのに子供に感謝されるし複雑でこんな日いらないのにって思ってます
    返信

    +55

    -3

  • 76. 匿名 2024/05/12(日) 13:50:35  [通報]

    >>39
    それなんだよね
    そういう風に育ててきたくせに否定しかされない
    肯定されるのは親の望む言動した時だけ
    返信

    +54

    -0

  • 77. 匿名 2024/05/12(日) 13:50:41  [通報]

    >>63
    バカなの?
    さっさと帰んな
    ここはあなたが来るところじゃないんだよ!
    返信

    +73

    -2

  • 78. 匿名 2024/05/12(日) 13:50:49  [通報]

    昔から誕生日や子供の日とかお祝いする家庭じゃないし、我が年々強くなって間違ってる所指摘すると逆ギレするから距離を取ってる。1番ムカつくのは自分の事を子供たちに好かれてるしまともな人間だと思ってる事。
    返信

    +31

    -1

  • 79. 匿名 2024/05/12(日) 13:51:15  [通報]

    何をあげても喜ばない文句言う
    結局孫が欲しいのね
    もう無理
    返信

    +22

    -0

  • 80. 匿名 2024/05/12(日) 13:51:28  [通報]

    自分で自分を愛する事や、自分で自分の機嫌を取るって事の重要性は、いくら話しても母には全く伝わらないんだろうな
    返信

    +24

    -0

  • 81. 匿名 2024/05/12(日) 13:52:02  [通報]

    >>1
    トピ立てありがとう。

    私は両親共に嫌い
    日本語が通じない(うちの両親は日本人です。海外に行ったことすら無いのにです)
    子供の心に寄り添うことが出来ない(この時点で親になってはいけない)

    父親はモラハラ。そんな父親に言いなりなダサい女である母。

    言い出したらキリがありません。まとまりが無い文章になってしまいました。良かったらよろしくお願いします。

    アラフォー独身一人暮らしです。母の日なんてもちろん何もしませんよ。
    返信

    +126

    -0

  • 82. 匿名 2024/05/12(日) 13:52:17  [通報]

    >>19
    私もアラフォーなのに今だに言われる。傷つくよね。
    私が小学生の娘をかわいいかわいいって育ててる様子を見て、「お前ももう少ししたら娘に反応されて苦労するよ絶対にね。お前は他の兄弟と違って頭も悪いし言うことも聞かなかったよね〜。あんたの娘も反抗的なやつになるよ〜」ってネチネチ言ってくる
    私の母親が言う良い子って30過ぎても実家に住んでお母さんの買ったきたパンツ履いて洗濯もしてもらってなんでもお金出してもらってる弟や妹の事

    実家と飛行機の距離でこんなんだから絶対実家付近に住めないって思う。
    返信

    +111

    -1

  • 83. 匿名 2024/05/12(日) 13:52:46  [通報]

    >>70
    私も削除したい
    けど警察から連絡は断ったらダメだと言われた
    うちの母親キチだから危ない動向した時にどこら辺にいるかわかる方が安全だからって言われたよ
    返信

    +11

    -2

  • 84. 匿名 2024/05/12(日) 13:52:49  [通報]

    本人の希望で、今日は松坂牛のすき焼きと資生堂のプリン🍮がいいって言われて準備したけど、今日はお腹痛いから別にそんなものどうでもいいって…はあ!?
    返信

    +65

    -0

  • 85. 匿名 2024/05/12(日) 13:53:28  [通報]

    母親の借金癖のせいで小学校〜高校までは地獄でした。
    意地悪されたり嫌味を言われたりしないけどその事が大人になった今でもずっと胸に引っかかってる。
    母の日に何かしてあげようって気にならない。
    返信

    +40

    -0

  • 86. 匿名 2024/05/12(日) 13:53:28  [通報]

    >>53
    ほんとだ
    加藤先生だ
    返信

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2024/05/12(日) 13:53:37  [通報]

    母の日関連のCM観ると心が重くなる、ウンザリするというか…
    母親と一緒にいるときにCM流れると気まずいし
    返信

    +62

    -1

  • 88. 匿名 2024/05/12(日) 13:53:56  [通報]

    >>10
    364日恨んで一日感謝とか無理がありすぎ
    返信

    +128

    -0

  • 89. 匿名 2024/05/12(日) 13:54:08  [通報]

    >>2
    5年前に亡くなって清々したけど、死んでもなお時折嫌な記憶が蘇る。いい想い出が皆無というのは中々辛いものがある。
    返信

    +156

    -0

  • 90. 匿名 2024/05/12(日) 13:54:49  [通報]

    母親と話してるとあたまおかしくなりそう
    返信

    +95

    -0

  • 91. 匿名 2024/05/12(日) 13:54:52  [通報]

    ラランドのヒス構文のコメント欄読むと自分だけじゃないんだって思うのと同時にしばらく引きずるほど心が抉られるわ
    返信

    +2

    -2

  • 92. 匿名 2024/05/12(日) 13:55:43  [通報]

    >>1
    毒親持ちってみんなこじらせてると思うんだけど、(もちろん私も含めて)どうやって優しくして欲しかった、可愛がって欲しかった、認めて欲しかったっていう承認欲求を満たしてるの?
    返信

    +45

    -0

  • 93. 匿名 2024/05/12(日) 13:57:50  [通報]

    >>9
    この量なら数万円どころじゃないかも
    返信

    +40

    -0

  • 94. 匿名 2024/05/12(日) 13:58:08  [通報]

    お母さんこそあんたに物凄く気使ってきた!
    って言われてあれは愛情じゃなかったんだ、私には甘えていい相手はいないんだって実感した
    返信

    +39

    -1

  • 95. 匿名 2024/05/12(日) 13:58:31  [通報]

    >>89
    私の親はまだ死んでなくって、死んだら始めて精神的に自由になって感謝出来るかと思い描いているのだけど…やっぱり思い出すのですね
    返信

    +40

    -0

  • 96. 匿名 2024/05/12(日) 13:58:48  [通報]

    「子供の為に苦労して苦労して、、、」が口癖

    それと会話の締めくくりに「だから親は子供の為にがんばってるのよ」って
    必ずこじつけてくる

    勝手に生んどいてどれだけ恩きせるのよ
    返信

    +84

    -0

  • 97. 匿名 2024/05/12(日) 13:59:21  [通報]

    義姉が気をつかって送ってくれた母の日のプレゼントに文句つけてけなしててウンザリする
    ほんとなんなのこの人…

    近所の家を監視してて、お隣に知らない人が訪ねてきたとかおむかいの家に宅配便がきたとか1日中そんなことばっか言ってる

    返信

    +52

    -0

  • 98. 匿名 2024/05/12(日) 13:59:43  [通報]

    >>53
    加藤諦三です。😂
    返信

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2024/05/12(日) 13:59:50  [通報]

    >>13
    あー、わかります。県外にいて会うわけでもないので今はそういう気持ちかも。地元にいたらまた違う気持ちかもだけど。

    今まで生存報告の為に義理母に贈るついでに実家にも母の日をやってたけど意味なかったので今年は思いきってやめました。なんか言ってくるかなぁとちょっとドキドキしてる…昨日スーパーで母の日コーナーみてからずっと気分が塞いでいて体調もなんか悪いし。喉が詰まってるような胃が痛いような。早く今日という日が過ぎて欲しいです。

    返信

    +52

    -0

  • 100. 匿名 2024/05/12(日) 14:00:30  [通報]

    >>63

    煽っているのか、本気なのか不明だけど
    家族は仲が良くて当たり前だと思っているお花畑さんなのかな?
    世の中には色んな人がいるんだよ、自分の知っている事が全てだと思っているお花畑さんなのかな?
    本気で説得しようとしてるお花畑さんなのかな?
    まあ、若い子に比べたらマシだからね
    若い子は更に凝縮されているからトー横キッズみたいになワケで
    おばさん相手ではなくリアルに若い子を救ってあげたらどうですか?ねっ、お花畑さん
    返信

    +49

    -3

  • 101. 匿名 2024/05/12(日) 14:00:59  [通報]

    >>25
    私も会いに行かないから、今日届くようにお菓子のギフト送った
    ちょうど、届いた時に実家に姉の子供達が来ていたみたいで
    そのままあげたら喜んでたよってライン来たわ


    返信

    +23

    -3

  • 102. 匿名 2024/05/12(日) 14:01:00  [通報]

    >>76
    それそれ。
    話しててもキレられるのが前もってわかるから本音で話せない。
    なんなら嘘を言わなきゃいけなくなる。
    思ってもいない事を喋るっていうのを積み重ねると自分で自分の本心が分からなくなる。
    だから苦しいんだと思う。
    返信

    +54

    -0

  • 103. 匿名 2024/05/12(日) 14:01:11  [通報]

    >>82
    「未だに」だよ
    返信

    +2

    -7

  • 104. 匿名 2024/05/12(日) 14:01:35  [通報]

    >>1

    わかるわー
    この日大嫌いすぎる💢
    あの毒親ゴミカスきらいです
    返信

    +59

    -1

  • 105. 匿名 2024/05/12(日) 14:02:09  [通報]

    >>101
    全然毒親じゃないけど
    羨ましいわ
    返信

    +3

    -11

  • 106. 匿名 2024/05/12(日) 14:02:12  [通報]

    >>2

    ほんとそれ、毒祖母、母が嫌いすぎて無理
    返信

    +54

    -0

  • 107. 匿名 2024/05/12(日) 14:02:18  [通報]

    子供を愛さない親はいないとか言うけどいるよ
    むしろ子供の方が無償の愛を持ってるんだと思う
    返信

    +127

    -0

  • 108. 匿名 2024/05/12(日) 14:02:23  [通報]

    >>2
    >>27
    何があったのか気になる。
    返信

    +16

    -3

  • 109. 匿名 2024/05/12(日) 14:02:50  [通報]

    >>14

    宜保さん雰囲気良さそう渡したい
    返信

    +16

    -0

  • 110. 匿名 2024/05/12(日) 14:03:20  [通報]

    >>18
    あなた頭良さそう。
    返信

    +30

    -3

  • 111. 匿名 2024/05/12(日) 14:03:34  [通報]

    >>19

    学生時代クラスに馴染めなさすぎて無理してまで登校したのに何にも助けてくれなかったから恨んでる
    返信

    +91

    -3

  • 112. 匿名 2024/05/12(日) 14:03:45  [通報]

    >>15
    わかるわ
    もう40過ぎたのに自分懲りてなくて笑えてくる。愛情じゃなくてもいいから一言肯定する言葉かけられたかったな。やっぱりよしよししてあげなきゃいけないのはこっちだったかって思い知るよね。
    返信

    +79

    -2

  • 113. 匿名 2024/05/12(日) 14:04:01  [通報]

    既に他界している。
    兄弟と差別だの、私の人間関係は破壊するし、金銭面での搾取だの散々な目に遭わされた。逃げても職場関係や私の人間関係を攻撃してくる。他界後も毒兄弟と化した他の兄弟に散々な被害を受けて心身ずたずたになった。
    それでも、今日は何か生前の良いエピソードを思い出そうとしてみたが、亡くなる1年前に私の持っている財産(全く大した事ない微々たる金銭)を全て寄こせと迫ってきたエピソードを思い出してしまった。拒否すると、これまで育てた費用の分だ、食い逃げする気?と他の兄弟同席の場で言われた。疲れるから思い出すのはやめた。
    他人には良い顔する人だったから、周囲はあんな素晴らしい人が。。。と、泣いていた。

    今日はなんの日?と聞かれたら、鬼滅の柱稽古編放送開始の日ですね、と回答しておく。
    返信

    +57

    -0

  • 114. 匿名 2024/05/12(日) 14:04:41  [通報]

    毒母って大人になってからも子どもが生きづらいのに反省もしてなくて、自分の子ども時代はもっと大変だったとか言うし、自分と同じ目にあわせようとしてるのが怖すぎる
    何が母の日だよ
    返信

    +104

    -1

  • 115. 匿名 2024/05/12(日) 14:05:07  [通報]

    >>15
    全く私もだよ。そういうの毒親育ちの前でもちょっと言いづらいよね。
    返信

    +32

    -0

  • 116. 匿名 2024/05/12(日) 14:07:20  [通報]

    >>42
    【母の日】毒母持ちで雑談しよう【HappyMother'sDay】
    返信

    +49

    -0

  • 117. 匿名 2024/05/12(日) 14:09:39  [通報]

    >>19
    あと自分が絶対子供から嫌われてないという変な自信がある。小2の頃「お母さんの事ずっと嫌いだった」って約7年間持ち続けてた思いを口にしたら「どうして!?」「今は違うよね!?」って40分も質問攻めだった。

    私の場合父親も嫌いなんだけど、一人暮らしする時「どうして急に一人暮らし始めようとするの?」とナヨナヨした喋り方で聞かれた。
    返信

    +89

    -0

  • 118. 匿名 2024/05/12(日) 14:10:29  [通報]

    >>101
    >>105
    そうかな?妹に確認する前に姉に渡したのかな?
    愛玩子と搾取子のニオイがする
    返信

    +29

    -0

  • 119. 匿名 2024/05/12(日) 14:11:44  [通報]

    >>103
    横だけど、うっかり変換ミスくらいあるんだから。
    返信

    +10

    -2

  • 120. 匿名 2024/05/12(日) 14:12:11  [通報]

    >>6
    相手が欲しがってるもん渡せばいいし、逆にいらない物あげるとか無駄じゃん

    全く毒親ではないし、むしろあなたの方が独善的で問題あるよ
    返信

    +10

    -30

  • 121. 匿名 2024/05/12(日) 14:12:27  [通報]

    数日前が私の誕生日だった
    誕生日当日が母の日な年に比べればマシだが、自分にご褒美でもと買い物に行くと母の日という言葉が目に入ってきて少しテンションが下がる
    せめて自分の誕生日が5月後半ならそんな事を気にせず買い物できるのに…
    母は私の誕生日を覚えておらず毎年数日後に他の人から指摘され思い出し慌てて祝ってくる
    目障りで不愉快なだけ
    (勿論これだけで毒親だと言ってるのではない、暴言性暴力過干渉無関心日常的な嫌がらせなど色々あった上だ)
    この時期は嫌な気分になるから出来るだけ外出を控えてる
    返信

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2024/05/12(日) 14:12:52  [通報]

    >>118
    そんなの普通だし何なら私が母にあげたものを妹に上げてたなんて日常茶飯事
    まだありがとうと連絡あるだけマシ

    え、うちが酷いの?
    返信

    +14

    -3

  • 123. 匿名 2024/05/12(日) 14:13:24  [通報]

    学生の頃自分なりに考えたプレゼントを渡したら「センスが無い。」って馬鹿にされたな。母親は言ったこと覚えてないんだろうけど。母の日に何も貰えない・してくれないのかって文句言ってくるの笑える。自分の今までの行動振り返って考えたらいいのに。
    返信

    +27

    -0

  • 124. 匿名 2024/05/12(日) 14:13:46  [通報]

    >>42
    どうした
    傷を舐め合うトピに来て、傷口に塩を刷り込みに来たの?
    自分より弱っている人しか攻撃出来ないのかい?
    返信

    +34

    -0

  • 125. 匿名 2024/05/12(日) 14:13:48  [通報]

    >>2
    死んでも悪霊になって出てきそうなのでまじで永遠に戦う気で生きてるw
    返信

    +48

    -0

  • 126. 匿名 2024/05/12(日) 14:13:49  [通報]

    外面はめちゃくちゃ良いから、一度も愛された事がないと言っても、信じてもらえない
    返信

    +45

    -0

  • 127. 匿名 2024/05/12(日) 14:13:51  [通報]

    >>89
    うちの父親のお姉さんがもう80もとうに越えてるのに、とっくの昔に死んだ自分の母親の事をまるで昨日あった出来事のように恨みを込めて話してたの聞いて驚いたな
    やっぱそういう恨みっていくら年取っても消えないんだって思ったよ
    返信

    +109

    -0

  • 128. 匿名 2024/05/12(日) 14:14:00  [通報]

    >>76
    めっちゃわかる
    しかも不幸オーラ満載の私を今更助けたいらしく本音とか弱みをさらけ出すこと求めてくるからキモイ
    お母さん辛いよ、こういう時どうすればいいの?って泣きついてほしそうだけどほんと無理
    返信

    +13

    -0

  • 129. 匿名 2024/05/12(日) 14:14:11  [通報]

    >>74
    えー!お母さんSNSやってるんだ!
    返信

    +19

    -0

  • 130. 匿名 2024/05/12(日) 14:14:52  [通報]

    >>128

    >>102さんへの返信
    返信

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2024/05/12(日) 14:15:02  [通報]

    >>75
    私根に持ってるよ。例え謝られても許せないし徹底的に虐待してやりたいと思ってる。
    返信

    +33

    -0

  • 132. 匿名 2024/05/12(日) 14:15:04  [通報]

    >>21
    そういうお母さんいるんだね。
    高齢になってきて体が弱ってくると心も同時に弱ってくるから、娘に頼りたくなる気持ちもわかるけど、その文面が反省してないし他人に罪もなすりつけてくるし死んでも変わらなそう。
    子供時代相当傷ついただろうね。母親孝行は母親の今までの成績表だから無理に面倒見ることないと思う。
    返信

    +68

    -0

  • 133. 匿名 2024/05/12(日) 14:15:16  [通報]

    >>12
    いつも飲んでるやつあげたのに?
    ひどいね傷付くね
    ほんと人からのプレゼントにケチつけるとかありえん
    返信

    +169

    -0

  • 134. 匿名 2024/05/12(日) 14:16:08  [通報]

    >>89
    記憶される限り脳内で生き続けるんだよね
    嫌だけど
    返信

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2024/05/12(日) 14:16:35  [通報]

    >>63
    あなたはお母さんと仲良いの?

    釣られてみた。
    返信

    +9

    -1

  • 136. 匿名 2024/05/12(日) 14:17:07  [通報]

    縁切ったから何もなくて快適。
    返信

    +9

    -0

  • 137. 匿名 2024/05/12(日) 14:17:27  [通報]

    >>2
    本当にそれ 
    これ以上迷惑かける前に逝ってほしい
    返信

    +19

    -0

  • 138. 匿名 2024/05/12(日) 14:17:33  [通報]

    >>42
    だから何?
    返信

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2024/05/12(日) 14:17:35  [通報]

    >>122
    自分がいいなら良いよ
    発達障害と一緒で診断項目に本人が困ってなかったら違いますとなるから
    側から見て、差別されていても気にならないなら良いよ
    パートナーや子供が出来た時に母親を頼ろうとしたら断られたりして気付く事もあるらしいけど、困ってないなら良いよ
    返信

    +6

    -2

  • 140. 匿名 2024/05/12(日) 14:18:02  [通報]

    >>92
    きっと心の奥底では諦め切れて無いんだと思うけど、キッパリ母からの愛情は諦めるって決めたよ。とことん、自分が気分良くなるように心がけてる。

    って言っても、お気に入りの入浴剤入れて、あたたかくて美味しい飲み物飲んで、ふかふかの清潔なお布団で寝るってくらいの事だけど。
    返信

    +67

    -1

  • 141. 匿名 2024/05/12(日) 14:18:59  [通報]

    もう嫌、母の日なんて誰が考えたんだろう。
    皆が皆仲良し親子や感謝してるわけでもないのにね!
    うちの毒母は娘には何のプレゼントもやらず嫌味や文句ばっかりなくせに母の日はあげなければ文句言うから渡したら今年は中身確認もせずに「あーはいはい」受け取られた。ムカつくわ〜。
    返信

    +47

    -1

  • 142. 匿名 2024/05/12(日) 14:19:28  [通報]

    >>75
    妹のみ溺愛して私だけDVだったのはずっと根に持ってる。
    連絡先も知らないと言う会話を妹と話してた時に「まだ母とそんな感じなの?いつまで根に持ってんの」とサラリと言われた一言で全て無理になったよ〜
    返信

    +81

    -0

  • 143. 匿名 2024/05/12(日) 14:20:36  [通報]

    >>107
    折檻で殺された子も最後の最後まで親を慕ってるよね
    返信

    +15

    -0

  • 144. 匿名 2024/05/12(日) 14:21:04  [通報]

    >>139
    いや。いいというか毒親のトピだから投稿したんですが。
    送ったものを妹にあげて喜んでたよと連絡あるだけましね、と言いたいです。
    うちは連絡さえないし何ならなんでそんなもの送ってきたと言われるからね
    返信

    +0

    -6

  • 145. 匿名 2024/05/12(日) 14:21:25  [通報]

    >>6
    そんな時はカタログ送ればよろしい
    返信

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2024/05/12(日) 14:22:28  [通報]

    >>4
    あー、確かに。
    ぶつけたら、そのままその言葉返ってくるのが目に見えるわー。
    返信

    +5

    -1

  • 147. 匿名 2024/05/12(日) 14:23:40  [通報]

    >>23
    うちの毒母はカタログギフト送ったら、めんどくさいからカタログじゃなく物がいいって言ってたな。何選んだらいいか迷っちゃうから困る、とかならまだしもめんどくさいって…。思ったとしても言わないでよ。
    この件以外に他にも、思ったこと口に出さないと死んでしまう病なのかな、ってとこたくさんあるんだよね。
    返信

    +55

    -0

  • 148. 匿名 2024/05/12(日) 14:23:49  [通報]

    >>42
    そういう趣旨のトピなのになんでわざわざ覗くの?
    我が子に嫌われてる毒親っぽいな
    返信

    +15

    -0

  • 149. 匿名 2024/05/12(日) 14:23:55  [通報]

    今年からやめた。
    実母は昔から嫌なことばかり言ってくるから、もういいや。義母の方が関係良好だけど旦那も何も言ってこないし、両家平等にやめる。物価高で金欠ってことで〜。
    返信

    +38

    -0

  • 150. 匿名 2024/05/12(日) 14:24:08  [通報]

    私には関係のない行事って思ってる。
    ハロウィーンみたいに。
    返信

    +18

    -0

  • 151. 匿名 2024/05/12(日) 14:24:22  [通報]

    なんか知らんけど厄除けしてきたからお守り取りに来い!だとよ

    私、厄年でも前厄でも後厄でもなんでもねぇんだが
    返信

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2024/05/12(日) 14:24:25  [通報]

    >>12
    何あげても文句言いたいんだよ
    返信

    +101

    -0

  • 153. 匿名 2024/05/12(日) 14:24:48  [通報]

    >>92
    私の場合は勉強は普通ですが、日常生活の作業的な事は器用にこなせるので3歳直前に保育園に入って褒められてばかりだったのと祖父母もいたので母親に褒められる事にこだわりがないですね
    色んな事が出来て、先生や周りに褒められてもママ が褒めてくれないと拗らせてなければ大丈夫です
    アテにならない母親なので期待してないし頼ってないので見切りよく疎遠に出来ました
    結論は日常生活が普通に出来る様に育ててもらっていたら、本人の性格です
    返信

    +3

    -6

  • 154. 匿名 2024/05/12(日) 14:25:35  [通報]

    >>43
    母の日にプレゼントをしても、文句を言われる。あの家の子は〇〇プレゼントしてくれたんだってと羨ましがる。

    ふと、子供の頃から親に誕生日プレゼントもらったことがない、誕生日会もなかったことに気付き、親にプレゼントするのやめた。
    返信

    +64

    -0

  • 155. 匿名 2024/05/12(日) 14:26:09  [通報]

    幼稚園の時母の日に絵を描いたら「こんなものいらない」と言われた
    小2の時に皿洗いしたら「全然綺麗に洗えてないから余計なことするな」と言われた
    それ以来何もしてません
    もう絶縁して10年、結婚したことも知らせてない
    返信

    +81

    -0

  • 156. 匿名 2024/05/12(日) 14:27:13  [通報]

    >>9
    片付いたキレイなお家だね
    見習わなきゃ
    返信

    +46

    -0

  • 157. 匿名 2024/05/12(日) 14:28:31  [通報]

    >>74
    嫌味だね。
    あげなくて正解だわ。
    このまま疎遠で他のみんなと仲良くやってもらえば良いと思う。
    返信

    +113

    -0

  • 158. 匿名 2024/05/12(日) 14:29:01  [通報]

    中学生の頃母の日に花を渡したらこんなんいらんから100点取ってこいと言われて次の年母の日に何もしなかったら、あんたは親への感謝がないんだね普通は母の日はお母さんありがとうってカーネーションとか渡すのにとか文句言われてまた次の年カーネーション渡したら、花なんかいらんって言われた
    返信

    +62

    -0

  • 159. 匿名 2024/05/12(日) 14:30:43  [通報]

    5月は連休あるから銀行が休みだからとか理由のワカラン理由で毎年何十万もかすはめになるからプレゼントなんて渡さない。コンビニスイーツだけ渡してきた
    返信

    +8

    -0

  • 160. 匿名 2024/05/12(日) 14:31:03  [通報]

    ある映画が正に搾取される子の話し。
    恋愛もドSのモラハラの愛人になる道選んだり、親から搾取されてる自分に似た小学生に犠牲的に尽くしすぎたりしてた。
    自分と向き合わないと毒親の呪いから抜け出せないままなのよね。
    返信

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2024/05/12(日) 14:31:11  [通報]

    就職して、何を渡してもフーン( ´_ゝ`)だったわ。
    祖父母と同じだったからダメだったのかしらね。

    でも、祖父母と同居で、母にだけ渡すとか、母だけいいものをってすると、祖父母が機嫌悪くなって母をいびるし、気を使って、母の日は祖母にも、父の日は祖父にも同じ物を渡してたわ。でも、敬老の日は祖父母だけにしないといけない状態w
    ただ、価値なんてわかる人達ではなかったから、もっと安物でよかったのよね。高いのあげてもフーンか、私も別なのがよかったってごねられるかだったし。
    他の姉妹なんて何もしてなかったのに。そっちの方が可愛がられてたわー。そういう贈答関係だけ金蔓扱い。
    返信

    +8

    -0

  • 162. 匿名 2024/05/12(日) 14:31:48  [通報]

    >>2
    うちはシンだ
    毒だから、自分は理想の母親とか思ってたみたい
    母の日、誕生日にプレゼントしないと
    親不孝の最低人間みたいに言われたからね
    いなくなってせいせいしたよ
    返信

    +74

    -0

  • 163. 匿名 2024/05/12(日) 14:32:14  [通報]

    母の日にデパートとかで母の日のプレゼントとかそういうのを見るともし普通の母親だったらこういうのあげたいなとか普通の親なら喜んでもらってくれるんだろうなとか考えて普通の親がいる友達が羨ましくなる
    返信

    +28

    -1

  • 164. 匿名 2024/05/12(日) 14:32:42  [通報]

    >>144
    連絡も嫌味かもしれないじゃない
    アンタのプレゼントは私は要らないから孫にやったよ
    孫が喜んでいたと書いたのはリップサービス的なニアンスかもね
    プレゼントをしないともっと嫌味を書いてくるかもしらないしね
    元コメさんはもやもやしたものがあるから書いているんだよ
    あなたもプレゼントを喜んでもらえない、礼儀としてお礼も言わない毒親で大変ですね
    私のように疎遠にするといいよ
    「お礼がない」と悩む事はなくなるよ
    こっちから関わらないのが一番の解決です
    色々あるから、その境地に辿り着くまでには時間がかかるけどね
    返信

    +21

    -1

  • 165. 匿名 2024/05/12(日) 14:33:13  [通報]

    >>122
    ありがとうとは言われてないよ〜

    姉の子にそのままギフトごと渡したんだってさ
    返信

    +22

    -0

  • 166. 匿名 2024/05/12(日) 14:34:13  [通報]

    まあ、スーパーのチラシ全て母の日満載、寿司だのカーネーションだの、ピンク色で。
    笑っちゃう、商魂に。
    母はもういないけど、娘からはそれなりのメール。十分。何もいらない。
    母の日じゃないときに御馳走してもらったり労ってもらってるし。
    右に倣えの社会現象って面白いね。
    返信

    +21

    -3

  • 167. 匿名 2024/05/12(日) 14:35:00  [通報]

    >>2
    うちの毒母、5人兄妹なのに毒母以外の4人は全員幼い頃に亡くなってる。
    ちなみに毒祖父も同じパターン。

    寿命吸い取ってるのか分からないけどヤバい奴ほど本当に長生き。
    返信

    +81

    -1

  • 168. 匿名 2024/05/12(日) 14:35:24  [通報]

    >>9
    母の日っておめでとうなのか?
    返信

    +33

    -0

  • 169. 匿名 2024/05/12(日) 14:35:58  [通報]

    >>2
    わたしは母が精神疾患で子育てできず施設で育った。

    祖母の財産は母が相続して後見人が管理しているから
    母が亡くなれば自分が相続できるのにな。と思いながら生きてる。

    かなりひどい人間だなと思いつつ親のエゴで生まれて苦労してきたらそれくらい良いだろとも思ってしまう。
    返信

    +80

    -0

  • 170. 匿名 2024/05/12(日) 14:36:04  [通報]

    >>126
    他人からみて自慢の娘でいて欲しい
    でも、自分より幸せには絶対にしたくない
    だな😤
    返信

    +40

    -0

  • 171. 匿名 2024/05/12(日) 14:36:05  [通報]

    >>160
    なんの映画?
    返信

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2024/05/12(日) 14:36:28  [通報]

    エプロンあげても着ずにいらない服として数年後私に返してくる、カーネーションをあげても外で放置して枯らす
    母の日は自主的に廃止しました
    返信

    +14

    -0

  • 173. 匿名 2024/05/12(日) 14:37:16  [通報]

    >>15
    血の繋がった母親は1人しかいないのに、その1人が自分の知る限りの人間の中で1番ヤバいって嫌だよね…。
    返信

    +107

    -1

  • 174. 匿名 2024/05/12(日) 14:38:01  [通報]

    >>66
    こういうのってバレる様にやるんだよね。
    傷付けたいっていう明確な意志を感じる。

    返信

    +105

    -0

  • 175. 匿名 2024/05/12(日) 14:38:31  [通報]

    >>16
    私が😅の絵文字嫌いな理由が今わかった
    母親がこういう時に使って来るからだ!!!
    返信

    +147

    -0

  • 176. 匿名 2024/05/12(日) 14:39:03  [通報]

    産んでくれてありがとうなんて絶対思わない
    返信

    +25

    -0

  • 177. 匿名 2024/05/12(日) 14:39:25  [通報]

    >>164
    元コメです
    あなたの言う通りで合っています
    代弁してくれてありがとうございます

    返信

    +10

    -0

  • 178. 匿名 2024/05/12(日) 14:39:26  [通報]

    >>169
    それくらい良いと思うよ。
    気にせず幸せになって!
    返信

    +27

    -0

  • 179. 匿名 2024/05/12(日) 14:40:14  [通報]

    >>16
    じゃあ次回から写真はなしだね。
    返信

    +101

    -0

  • 180. 匿名 2024/05/12(日) 14:40:24  [通報]

    >>155
    お手伝いしたら全然出来てないとか怒るからお手伝いをしなくなった
    そしたら三者面談でお手伝いを全くしてくれないと泣き出す
    先生から少しでもお手伝いしてあげたら?と言われるからお手伝いする
    全然出来てない、そんなならしなくていい、二度手間かけさせるななどと怒る

    のループだったな
    もしかしてあるあるなのかな?
    返信

    +43

    -0

  • 181. 匿名 2024/05/12(日) 14:40:59  [通報]

    >>19
    そうそう。
    うちの毒母は「不細工で頭悪い甲斐性なし旦那と離婚して旦那そっくりの不細工アホガキを育てる可哀想な私」みたいな意識だよ。

    自分で選択した結果なのにバカみたい。
    同級生の母親達の前でも悲劇のヒロインぶってドン引きされて最終的にハブられてたけど。
    返信

    +75

    -0

  • 182. 匿名 2024/05/12(日) 14:41:37  [通報]

    >>12
    これからはお父さんだけにあげて何か言ってこられたらお酒の時の話引っ張り出して「だからあんたには今後何もあげない」って言えばスッキリするよ
    返信

    +47

    -0

  • 183. 匿名 2024/05/12(日) 14:42:25  [通報]

    >>67
    なんで!?
    私は何も悪くないのに😭

    じゃない?
    返信

    +20

    -0

  • 184. 匿名 2024/05/12(日) 14:44:00  [通報]

    >>180
    第三者の前で急に泣き出すはあるあるだと思う。
    あれなんなんだろうね。
    一周回って今なら笑える。
    返信

    +28

    -0

  • 185. 匿名 2024/05/12(日) 14:45:08  [通報]

    ずっと実家とは距離置いてたんだけど
    親も年とってきて父も体が不自由になり、母だけで介護するのも大変になってきたみたいで
    戻ってきてくれって泣きついてきて本当にしんどい
    あんまりしつこいから今実家に来てるんだけど
    まあ年寄り二人で生活するのはしんどいだろうなと思いつつも
    ストレスで体に湿疹でまくったり母の言うことや干渉に常にイライラしてしまって、
    このままだと最悪、母に手をあげてしまいそうで怖い
    老親への罪悪感とストレスで板挟みになっててほんとに頭おかしくなりそう
    返信

    +44

    -0

  • 186. 匿名 2024/05/12(日) 14:45:24  [通報]

    >>89
    私も同じです。もう煩わされたり、足を引っ張られる事がなくなって、やっと自分の人生が始まるんだなって思う反面、昔のことを思い出して苦々しくなる。なかなか完全に忘れ去る事は難しいですね。
    返信

    +35

    -0

  • 187. 匿名 2024/05/12(日) 14:47:46  [通報]

    >>20
    私は一人っ子だけど、どうせ離婚して父親そっくりの私を失敗作扱いするなら生まないで欲しかった。

    物心ついた頃から「一人っ子なんだから自由は許されない。親の面倒見ろ。」と言われて、一人暮らしも県外進学も遠方の友達の結婚式に行くのも許されなかった。結婚も婿養子じゃなきゃダメと言われた。

    上手く言いくるめて転勤族と結婚して転勤後に着拒した。
    大騒ぎで旦那にしつこく連絡よこして自分を良く見せようとしてたけど、逆に毒母ぶりが盛大に露呈。
    旦那ドン引き。

    2度と実家にも地元にも戻らない。
    返信

    +82

    -0

  • 188. 匿名 2024/05/12(日) 14:48:13  [通報]

    うちも書いた手紙、返されたわ
    お姉ちゃんやお兄ちゃんが書いた手紙はとってあるのに
    返信

    +15

    -0

  • 189. 匿名 2024/05/12(日) 14:53:59  [通報]

    母の日に手紙を書いて贈ろうというのが小学校の授業であった
    もちろん白紙で出した
    きっと怒られるだろうと覚悟していたが、それ以上に何も書きたくなかった
    でも渡しても何の反応もなかった
    私がファッション雑誌を買ったレシートをゴミ箱から漁り見つけただけで怒り狂う母が無反応の訳ないのに
    中身を見ずに捨てたのか?
    いや子どものことは全部知っていないといけない、管理しないといけないと思ってる母は絶対に見てるはずだ
    白紙の手紙を見て何を思ったのだろうか
    返信

    +29

    -0

  • 190. 匿名 2024/05/12(日) 14:55:47  [通報]

    >>1
    自分に母親はいない
    返信

    +11

    -0

  • 191. 匿名 2024/05/12(日) 14:56:58  [通報]

    母親の日を意識せず過ごして来ている
    返信

    +9

    -0

  • 192. 匿名 2024/05/12(日) 14:57:14  [通報]

    >>151
    うちも要らんお守り送り付けたり勝手にお祓いして恩に着せてくる。

    あんなに神社仏閣や占いに頼っても全然幸せになってないし、変な信仰のせいで不幸を呼んでるのにバカだなと思う。

    毒母って神仏とか占いに頼る率高くない?
    若い子が恋愛占いする様なモールの占いで「私はノータッチで娘に家や土地を始末させて、ゆくゆくは都市部でラクな暮らししたいんですけど出来ますか!?」とか言ってて恥ずかしかった…。
    返信

    +8

    -0

  • 193. 匿名 2024/05/12(日) 14:57:36  [通報]

    「誰も何にもくれないからカーネーション買ってきたわ〜」ってさ、花をあげたいと思われる人間かよお前は💢
    私名義で借金するわ、当時付き合っていた彼氏(夫)の事
    「◯◯とは肉体関係になったんか〜?」って聞いてきて吐きそうになった
    20年前に毒母は亡くなったけど今でも許せない
    返信

    +37

    -0

  • 194. 匿名 2024/05/12(日) 15:00:42  [通報]

    距離置いているから、母の日も連絡とかもプレゼントもしてない
    それでも何も言われてはいないから、母親の日は無いものとして送ってる
    返信

    +17

    -0

  • 195. 匿名 2024/05/12(日) 15:01:14  [通報]

    >>95
    時々フラッシュバックでやって来るので始末が悪いです。死んでもなお付き纏うのかと。感謝なんて、そんな感情は今後も湧くことは無いと断言できます。少なくとも私の場合は。そういう期待を持つ貴方は優しい方なのだと思います。
    返信

    +23

    -0

  • 196. 匿名 2024/05/12(日) 15:01:43  [通報]

    >>1
    前に他トピで毒母持ちガル民の出身地が挙がってたよね。

    新潟県と九州が圧倒的に多かった。
    九州は広範囲だけど新潟県だけピンポイントだし、何か変な気質でもあるのかね。

    ちなみに私も新潟県出身。
    同級生達も毒母持ち多かった。
    返信

    +20

    -2

  • 197. 匿名 2024/05/12(日) 15:02:50  [通報]

    >>124
    毒だったせいで娘にも孫にも相手にされない淋しい母の日なんじゃないの?
    そういう母の姿想像するといい気分だわー
    返信

    +22

    -0

  • 198. 匿名 2024/05/12(日) 15:03:59  [通報]

    >>154
    私も親に誕生日祝ってもらったことがない。
    なのにクリスマスはケーキと寿司が出る。
    異常だと気が付いてからずっとつらかった。
    返信

    +9

    -0

  • 199. 匿名 2024/05/12(日) 15:04:11  [通報]

    >>167
    ウチもだ
    短命家系だからと言いながら
    しっかりと長生きしてる
    他人の生気を奪い取っているとしか思えない
    返信

    +23

    -0

  • 200. 匿名 2024/05/12(日) 15:04:17  [通報]

    >>108
    横だけど
    うちの母は新興宗教にハマって
    家のお金すっからかんにしたから
    早く死んでほしい
    返信

    +28

    -0

  • 201. 匿名 2024/05/12(日) 15:10:34  [通報]

    >>197
    ガル男だと思うな
    気分はガル王気取りなんじゃない
    毒親は行動力があるし、世代的にリアルに仕事場でイジワル婆かイジワルお局をやっていると思うわ
    返信

    +8

    -0

  • 202. 匿名 2024/05/12(日) 15:13:44  [通報]

    母の日に、何もしなくても何も言ってこないのだけでも良いと思わないとって思っていたりはする
    返信

    +9

    -0

  • 203. 匿名 2024/05/12(日) 15:16:10  [通報]

    >>84
    ごちそうより、あなたの気持ちを踏みにじる方が美味しいんだろうね。
    こっちも病まされたけど、母親たちもかなり病んでるよなあ。
    返信

    +35

    -0

  • 204. 匿名 2024/05/12(日) 15:16:17  [通報]

    >>4
    早速毒母登場
    返信

    +31

    -0

  • 205. 匿名 2024/05/12(日) 15:16:40  [通報]

    創○学会だから縁切っててもストーカーしてくるんだよね…
    返信

    +7

    -0

  • 206. 匿名 2024/05/12(日) 15:19:23  [通報]

    >>167
    特に今の70、80代は生き汚い。
    返信

    +44

    -2

  • 207. 匿名 2024/05/12(日) 15:21:10  [通報]

    お母さんに感謝しようって、感謝するような事もないから出来る訳がない
    返信

    +16

    -2

  • 208. 匿名 2024/05/12(日) 15:21:42  [通報]

    >>2
    親亡くしてる人が羨ましいとまで思うようになってしまって自己嫌悪…。
    もちろん口に出した事は一度もない。
    返信

    +65

    -2

  • 209. 匿名 2024/05/12(日) 15:22:11  [通報]

    >>170
    ホントそれ‼️すごい苦労していたから余計にその思いが強いと思った。私が不幸だったのに、あんたが幸せなのは許せないみたいな。本人は否定するだろうし、他人には「娘には幸せになって欲しいの🥺✨✨」とか嘘八百並べてたんだろうけど
    返信

    +19

    -0

  • 210. 匿名 2024/05/12(日) 15:22:33  [通報]

    >>9
    これは困る
    返信

    +8

    -0

  • 211. 匿名 2024/05/12(日) 15:23:19  [通報]

    >>176
    そう思わないだけでは無く、あなたの子供になりたくなかったと思ったことは何度もあるよ
    返信

    +7

    -0

  • 212. 匿名 2024/05/12(日) 15:23:49  [通報]

    うちの母親はもう何年も前に失踪した。今頃どこで何してるのか、生きてるのか死んでるのかもわからない…
    返信

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2024/05/12(日) 15:24:21  [通報]

    >>9
    どんな人が送っているんだろう?凄いな笑
    返信

    +23

    -0

  • 214. 匿名 2024/05/12(日) 15:25:09  [通報]

    >>1
    そもそもなんで当たり前のように
    「お母さんありがとう」って感謝してもらえると思ってるのか謎過ぎる

    自分の言った事ややった事はすっかり水に流して「やっぱり娘を産んでてよかったわ~周りの友達もみんなそう言ってたけど本当にそうだわ!」なんて言ってくる

    え?どの面下げて?って思います
    色々言いたい事はありますが
    ここで諸々の連鎖を食い止めようと子供は産まない!と心に決めています
    返信

    +47

    -1

  • 215. 匿名 2024/05/12(日) 15:28:27  [通報]

    夫が私の母にも、と半ば強引にお花送ってた。しなくていいのに‥あんな人が普通の母としてお祝いの日にいい思いするなんておかしい。
    返信

    +21

    -0

  • 216. 匿名 2024/05/12(日) 15:30:52  [通報]

    >>199
    毒母本人は「下の妹を可愛がってたから亡くなって悲しい」とか「兄がいたら家の事ぜんぶ任せて私は自由にやれたのに…」って言うんだけど。

    私への扱いを見てると妹(叔母)の事を本当に可愛がってたとは思えないし、身内を利用しようって魂胆がモロに出た言い方も最低。

    早死に=不幸 とは限らないと思う。
    返信

    +14

    -0

  • 217. 匿名 2024/05/12(日) 15:33:32  [通報]

    >>206
    「子供や孫は最低限の扱いで育てて面倒事押し付けて自分は悠々自適に長生きしよう」みたいな人多い気がする。それを平気で口に出す人もいるし。

    「親だから」「お前のためを思って」って言えば騙されて何でも言う事聞くと思ってる。
    返信

    +41

    -1

  • 218. 匿名 2024/05/12(日) 15:34:24  [通報]

    35歳。
    20代と30で結婚邪魔されこの歳。
    このまま未婚の子なしの一生なのかな。
    もう会うことはないだろうな。
    返信

    +7

    -0

  • 219. 匿名 2024/05/12(日) 15:34:43  [通報]

    >>184
    それは自己愛の特徴です。トピあるから良かったらみてみてね。勉強になる。
    返信

    +8

    -0

  • 220. 匿名 2024/05/12(日) 15:35:26  [通報]

    >>9
    この人は有名な人なの?誰?
    返信

    +22

    -0

  • 221. 匿名 2024/05/12(日) 15:35:39  [通報]

    >>6
    そもそも世間の一般的な親は母の日に自分が欲しい物をそんな全力で貰おうとしないんだよね。
    花だろうと服だろうと何だろうと、子供が自分を思って準備して贈ってくれたことを喜ぶ。
    うちの親もプレゼントに文句つける人。
    私がちょうど実家帰ってた時に姉から母の日プレゼント届いたんだけど、届くなり私の前で文句ばっかり言ってた。
    その後姉にはそんな態度見せもせず丁寧なお礼電話してたけど、私はもう母の日とかするのやめたよ。
    姉には文句ありつつもそれを悟られないように媚びる癖に、私の前では文句言いたい放題なのが余計にムカつくから贈るのやめた
    返信

    +138

    -0

  • 222. 匿名 2024/05/12(日) 15:36:38  [通報]

    品物をあげると他人に渡る
    食べ物だとお腹いっぱいなのにー
    何か欲しいものと聞いたら、二人で水入らずで温泉と食べ放題いこうよ!(丸一日コース)って絶対言われる
    何もしなければ嫌味のメールや電話

    そりゃ母は私といて心地いいよね、サンドバッグな存在だもの
    母との話って、99対1で母の話聞かされるだけ
    ものすごい疲れるしつまんないし地雷にヒヤヒヤする
    返信

    +29

    -0

  • 223. 匿名 2024/05/12(日) 15:39:51  [通報]

    >>27
    私の地元は原発や某国のミサイルや工作員来襲や地震やクマ等々、危機的状況が盛り沢山なのに実家は毎回毎回ノーダメ。

    犠牲になった善良な方々を全員生き返らせてうちの毒親だけ災厄全部かぶって欲しい。
    返信

    +20

    -1

  • 224. 匿名 2024/05/12(日) 15:40:02  [通報]

    >>217
    それまさにうちの親です!色々と面倒ごとを放置して私達に丸かぶりさせようとしてた。死んだら子供達がやるでしょ、くらいの感覚。「私達に後始末全部させるつもり!?」と聞いたら俯いて黙ってたよ。ビンゴだったんだろうね。

    この年代って「二十歳過ぎたら親のせいではない、自己責任」ってよく言ってるけど、幼少期からの育て方は一生尾を引くと思うんだけどな。
    返信

    +46

    -0

  • 225. 匿名 2024/05/12(日) 15:41:15  [通報]

    >>42
    あら久しぶり。
    タワマントピは飽きた?
    私に負けて根に持ってるのね
    返信

    +8

    -0

  • 226. 匿名 2024/05/12(日) 15:41:32  [通報]

    >>66
    こんな母親がいるんだなと
    驚きました。
    ひどすぎる。
    返信

    +86

    -0

  • 227. 匿名 2024/05/12(日) 15:42:21  [通報]

    >>124
    この人、毒親育ちにクソバイスして通用しなかったのよ
    返信

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2024/05/12(日) 15:42:39  [通報]

    >>42
    課長代理ですか?
    返信

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2024/05/12(日) 15:43:29  [通報]

    >>74
    お母さん、子供おばさんだよね。
    返信

    +61

    -0

  • 230. 匿名 2024/05/12(日) 15:43:46  [通報]

    >>51
    たとえに笑った。確かに異文化すぎるよね。
    タイプが違い過ぎて深く関わることが無いからか、別の生き物を見るような感覚もある。

    他人の妊娠出産も珍しい祭に遭遇したような異文化感覚で祝えるから、周囲からは私が割とまともに見えるらしくて面白い。
    内心「私の血は絶やす。身内も滅べ」と思っているんだけどね。
    返信

    +35

    -1

  • 231. 匿名 2024/05/12(日) 15:44:20  [通報]

    最近、憎まれっ子世に憚るって本当だなと思う。
    返信

    +7

    -0

  • 232. 匿名 2024/05/12(日) 15:44:33  [通報]

    なにが母の日だよバーカ って数十年毎年思ってる
    返信

    +24

    -0

  • 233. 匿名 2024/05/12(日) 15:44:53  [通報]

    忘れもしない小3の母の日の出来事です。
    お小遣いももらっていないので肩たたき券やお手伝い券をあげたら、こんなものがないと手伝いもできんのかーっ!と怒鳴られながらお手伝い券を目の前でビリビリに破り捨てられました。
    返信

    +42

    -0

  • 234. 匿名 2024/05/12(日) 15:45:22  [通報]

    初任給で花を贈った。毎年必ず贈り物した。
    贈ったものは物置小屋。

    さらに「どんなにプレゼントしてくれても妹のほうが可愛いよね」だと。実際妹と東大のカフェ行ったり食べ物あげたり。

    もうね。ふざけんな。今は絶縁。母の日しかと。
    返信

    +30

    -0

  • 235. 匿名 2024/05/12(日) 15:45:28  [通報]

    >>2
    親が死んで悲しいだけの気持ちでいられる人って幸せな人だよなって思う
    返信

    +96

    -0

  • 236. 匿名 2024/05/12(日) 15:45:55  [通報]

    はー、うちも毒親なんだけど今一緒に住んでるから梅酒買ったわ…
    はぁー
    何言われるか分からないし形だけでもやっとくか…
    みんなはため息つく気持ち分かってくれると思う
    返信

    +21

    -0

  • 237. 匿名 2024/05/12(日) 15:49:10  [通報]

    >>196
    男の子と杉の木が育たないところって言われてたくらいだからねー。その男の子を育ててるのが誰かって考えたら、まあ、なんかわかる感じ。
    返信

    +9

    -0

  • 238. 匿名 2024/05/12(日) 15:50:11  [通報]

    >>51
    ラマダンって(笑)絶妙なたとえ。
    返信

    +26

    -1

  • 239. 匿名 2024/05/12(日) 15:52:10  [通報]

    >>217
    分かる。子供はなにかの代わりとか老後の世話させるために生むものだと本気で思ってる。親子でしょ家族でしょって近しい距離だからこそ他人には絶対しない言動をしてくる。外面だけはめちゃめちゃいい。
    返信

    +35

    -0

  • 240. 匿名 2024/05/12(日) 15:53:40  [通報]

    母には多額のお金を搾取されてきたので何もあげたくない。そのトラウマか、子供から何かしてもらう事にめっちゃ申し訳なく思うようになった。
    子供達がいつか初任給貰ったら何か奢るというので、固辞したよ。品物やお金なんていらない、子供が元気でいてくれたらいい!
    返信

    +10

    -0

  • 241. 匿名 2024/05/12(日) 15:55:09  [通報]

    >>237
    男尊女卑で自分がないがしろにされたから娘にも同じ事してる…ってパターン多い気がする

    毒母本人は「娘のためを思って」「娘にしっかりして欲しいから」とか言ってるけど、娘の話を聞くとか娘がどんな人間なのか知るって発想は無いんだよね。
    返信

    +23

    -0

  • 242. 匿名 2024/05/12(日) 15:55:42  [通報]

    >>6
    うちも毎回文句言われるし、欲しいもの言われたら言われたで要求されるのも腑に落ちない。
    何でもいいとか値段じゃないとか気持ちだとか言うくせに、安物だとめっちゃ暴言吐かれる。愛情が足りないとまで言われた。何でこんな日あるの?ほんと嫌だ!誕生日もあるのに!子供できたら敬老の日もやらせなきゃいけないし、父の日父の誕生日もあるしめっちゃめんどくさい!
    返信

    +23

    -0

  • 243. 匿名 2024/05/12(日) 15:57:08  [通報]

    >>51
    早くその境地に行きたいw
    返信

    +14

    -0

  • 244. 匿名 2024/05/12(日) 15:57:59  [通報]

    毒親って娘の不幸や苦労を喜んだりしない?
    猛毒だと大きな不幸も喜ぶんだろうけど、そこまでじゃない中小くらいの不幸が大好物というか。
    例えば娘が旦那と喧嘩したとかが大好き。
    こういう話聞くと急に生き生きしだす。
    返信

    +52

    -0

  • 245. 匿名 2024/05/12(日) 15:58:25  [通報]

    >>196
    北陸は多いのかも、私の学生時代の頃の北陸のお友達のお母さん達皆やばかった。支配的がすぎるというか。
    ちなみに私は中国地方です。こちらも毒親多いよ。年代的に多いのかな。
    返信

    +19

    -0

  • 246. 匿名 2024/05/12(日) 16:00:48  [通報]

    >>232
    「母の日」とか「父の日」とか「こどもの日」って名称止めて、もう「自分の日」とか「だれかの日」みたいな記念日に変えて欲しい
    返信

    +15

    -0

  • 247. 匿名 2024/05/12(日) 16:02:09  [通報]

    >>63
    後悔してるお母さんなら、子供から責められるのはむしろ当然と考えるんじゃないかな?自分に置き換えて考えたら自明でしょ(;^ω^)
    自分も必死だった、できる限りのことはした、大変だった、それなのに酷い…とか、悲しい…ってなるのは、子供を傷付けたことを、心底からは反省してない母親だけ。だから心配しないで大丈夫よ👍
    返信

    +21

    -1

  • 248. 匿名 2024/05/12(日) 16:02:51  [通報]

    >>9
    花束には、
    dear takako
    お誕生日おめでとうて書いてない?

    てか一般人?💦
    返信

    +18

    -0

  • 249. 匿名 2024/05/12(日) 16:04:26  [通報]

    >>245
    戦争を経験した親に偏った育て方されて毒親化する人多いって、前にガル民が解説してた。
    関連本も出てるらしい。

    時代と閉鎖的な地域性が悪かったのかも…。
    返信

    +9

    -0

  • 250. 匿名 2024/05/12(日) 16:04:44  [通報]

    姉ばかりで、姉の子供めんどうみてるから子供の手のかかるうちに死んでほしい。姉はいいとしして彼氏と遊んでるし。
    返信

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2024/05/12(日) 16:09:05  [通報]

    >>2
    2さんと握手したいくらい同感
    返信

    +25

    -1

  • 252. 匿名 2024/05/12(日) 16:10:03  [通報]

    >>6
    何もしない、連絡無視、縁切りでよくない?
    返信

    +25

    -0

  • 253. 匿名 2024/05/12(日) 16:10:34  [通報]

    >>4
    夫。
    返信

    +12

    -2

  • 254. 匿名 2024/05/12(日) 16:11:19  [通報]

    2年ぶりに子どもと夫と私で自分の実家に行ったけど上がらせてもらえなかった。もう行かない。
    返信

    +8

    -2

  • 255. 匿名 2024/05/12(日) 16:11:37  [通報]

    >>6
    うちの義母がこれだーー
    送ると文句つけ、気に入らないものはそのままそっくり人にあげる。
    送らなければ親不孝だと永遠と言われ続ける。
    なにが欲しいか聞くとなんでもいいという。
    どうしろと。
    返信

    +44

    -2

  • 256. 匿名 2024/05/12(日) 16:12:39  [通報]

    >>92
    もうアラフォーなのに未だに母親に愛されたいと思ってて虚しいよ
    自分でもこの感情をどうしたらいいかわからなくて辛い
    返信

    +58

    -1

  • 257. 匿名 2024/05/12(日) 16:19:48  [通報]

    私はもう一生母親とは会いません。もう決めました。
    返信

    +29

    -0

  • 258. 匿名 2024/05/12(日) 16:20:30  [通報]

    >>4
    毒母の常套句
    釣りだよね
    返信

    +22

    -1

  • 259. 匿名 2024/05/12(日) 16:22:38  [通報]

    このあいだちょっと嫌なことあって、電話でその話しようとしたらそれを察知した母親に電話いきなり切られた笑
    こんな話しようとしたの何年かぶりなのに娘が困った時に味方する気どころか話聞く気もないらしい
    返信

    +24

    -0

  • 260. 匿名 2024/05/12(日) 16:25:33  [通報]

    花売りたいだけの行事
    返信

    +29

    -0

  • 261. 匿名 2024/05/12(日) 16:26:35  [通報]

    >>9
    コレは母の日ではなく誕生日のお祝いなんでは?
    薔薇の本数的にこの方の年齢の数だけありそうだし
    返信

    +9

    -0

  • 262. 匿名 2024/05/12(日) 16:27:47  [通報]

    >>200
    宗教入るとすごく多額のお金を使うよね。
    もう洗脳されて本人狂ってるからまともな意見聞かないし。

    辛かったね…
    返信

    +22

    -0

  • 263. 匿名 2024/05/12(日) 16:30:33  [通報]

    >>260
    本当それ
    企業が儲けたいだけのくせに母親に感謝しろとかうるさい
    返信

    +23

    -0

  • 264. 匿名 2024/05/12(日) 16:35:02  [通報]

    >>6
    初めから「何が欲しい?」って聞いておけば、考える手間も無くてもモヤモヤせずに済むのに。
    注文が多いタイプには、考える時間自体が勿体無いよ。
    返信

    +3

    -9

  • 265. 匿名 2024/05/12(日) 16:35:26  [通報]

    >>32
    私傷つきやすい自分が大嫌い。
    どうして愛されずに育ったら傷つきやすくなるんだろ。元々の気質だと思ってた。
    返信

    +88

    -0

  • 266. 匿名 2024/05/12(日) 16:37:59  [通報]

    >>92
    親が死んでも続く。
    自慢の娘になる為には、こうした方が良いんじゃないかと、褒めてもらえるんじゃないか、認めてもらえるんじゃないか。
    すべての基準がそれ。永遠に解放されない。
    返信

    +35

    -1

  • 267. 匿名 2024/05/12(日) 16:45:50  [通報]

    腹立ち過ぎて犯罪だけは犯さないよう母の日だから誓いたい。自分が馬鹿みて損するのは嫌だし。
    返信

    +5

    -0

  • 268. 匿名 2024/05/12(日) 16:48:45  [通報]

    >>3
    私も、「そう言えば私にも母親っているんだったなあ笑」ってふと思い出す感じw
    返信

    +15

    -0

  • 269. 匿名 2024/05/12(日) 16:51:33  [通報]

    うちは、3姉妹に兄1人なんだけど、兄のお嫁さんが気の毒だよ。
    母の日に何もくれなかったら文句ばっかり。
    私達は加担せず「可哀想だよ」と言っても「嫁のくせに」と文句が止まらない。

    大嫌いだけど、私も文句言われなくないからプレゼント送ってる。死ねとは言わないけど、失踪してほしいや
    返信

    +3

    -5

  • 270. 匿名 2024/05/12(日) 16:52:44  [通報]

    知り合いが親孝行自慢するのを聞いて「私はもっとお金使わされたわ」って心の中で思ってる。
    返信

    +4

    -0

  • 271. 匿名 2024/05/12(日) 16:56:41  [通報]

    >>92
    私の場合ですが。①私は自分を産んだ母親という立場の人から、優しくして欲しかった、可愛がって欲しかった、認めて欲しかった、んだってしっかり認める。そのうえで、②それが叶わなかったことはなにひとつ私に原因はないことも認める。実際の母親のあの人間性やあの環境では無理だったんだ、あの人なりの愛情がこれなんだ(決してだから許すという意味ではなくて)。③現代の世間の認識として親は子を愛し優しくしかわいがるものと言われているけれど、自分だけがそれを辛さとして縛られてしまっているだけなら(だって当の親は子を愛せないとこんなに苦しんでいない)、それができないケースもある、そうではなかった時代だってある、と不変のものと捉えるなどしてその思考から離れる。④憎み続けることや攻撃するのは自分がしんどいからしないけど、されたこと踏みにじられたことを許すことはない。⑤今も健在なら距離感を考えて自分が穏やかでいられる距離感でのみ付き合う。最後に⑥その淋しさや空虚感は自分が埋めてあげる。小さなことでもいいからしたいようにしてみたり行きたいところに行ってみたり、したくないことをやらなかったり。私がどう思うか、どうしたら私は穏やかに過ごせるか、自分軸で物事を見る。一緒に喜んだり一緒になんとかしたり。私には私がいる、という感覚。こういうふうに考えて動くようになってだいぶ楽になれました。
    返信

    +30

    -1

  • 272. 匿名 2024/05/12(日) 17:00:18  [通報]

    >>32
    あー今の私にしみる言葉

    普通の親を持った心身ともに健康に育った友人達と接すると惨めで苦しくて死にたくなる

    子供の頃に健康な根っこが育たなかったから
    アラフィフ越えてもまだ苦しい
    返信

    +115

    -0

  • 273. 匿名 2024/05/12(日) 17:01:22  [通報]

    物を送ると「お金がいい」って言う人だから、そういうところが嫌だった。ものすごい浪費家でキリが無いから、お金なんてあげるわけがない。「あなたは子供いなくて独身貴族なんだから、私にお金くれてもよくない?」とかよく言ってた。彼女と話すと心が疲れるので、もう何年も会っていない。貧乏育ちじゃないし、父のお給料も低くなかったのに、お金お金うるさい。介護が必要になっても優しくなんてしない。今までの仕返ししてやるわ(彼女にとって都合悪いことをはっきり言うくらいだけど)。
    返信

    +7

    -0

  • 274. 匿名 2024/05/12(日) 17:05:20  [通報]

    うちの母親、子育てだけなら本当に楽だっただろうと思う。仕事が多忙で幼児に手取り足取り教えたりしない、子供に寄り添いもせず、子供の気持ちを慮り一緒に悩むこともない、勉強みてくれた事もないし。
    只々、世間体だけを気にして生きてきただけ。私も信用一切してないから病気した事も言ってない。「がるこは心配要らないわー」とか言ってる。呑気なもんだよ。

    がるでWMが保育園→学童で何が悪い!と威張ってる人よく見かけるけど子供は大変だろうなあ、寂しいだろうなあと思ってしまう。
    返信

    +10

    -1

  • 275. 匿名 2024/05/12(日) 17:06:38  [通報]

    >>15
    私もです
    いつか私の気持ち分かってくれると思って期待しては裏切られます
    キッパリ絶縁できたら良いのに
    返信

    +29

    -0

  • 276. 匿名 2024/05/12(日) 17:19:44  [通報]

    >>167
    ウチの母 よく当たると評判の占い師に、ため息つかれて あなたは強すぎて周りを潰してしまう‥って言われたよ まさに大当たりで早死したり、やらかしたりでいなくなってる で、自分は好き勝手やり放題で長生きです
    返信

    +17

    -0

  • 277. 匿名 2024/05/12(日) 17:20:27  [通報]

    毒親には連絡してない。3歳の子供がおもちゃ箱から造花のカーネーションを探してママの日だよね、プレゼントだよってくれて嬉しかった。去年のカーネーションを取っておいたみたい。
    返信

    +14

    -0

  • 278. 匿名 2024/05/12(日) 17:24:03  [通報]

    毒母はアルコール依存症で酔うと一緒に心中しようと包丁で私を刺すを繰り返してきた。
    酒が好きならとビールをプレゼントした
    喜んでいた。
    返信

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2024/05/12(日) 17:27:17  [通報]

    結婚前、実家に住んでた時は
    何か贈らないと家に居づらいから
    仕方なく贈ってたわ

    普通なら日頃の感謝を込めてだろうけど
    返信

    +4

    -0

  • 280. 匿名 2024/05/12(日) 17:27:48  [通報]

    >>221
    ちょっと違うけど義母が贈り物にケチつけるタイプ。悪意はないらしく、「あ〜これは好みじゃない」と言う。なんであんな事言えるのか不思議だ。失礼だとか思わないのよね。
    返信

    +50

    -0

  • 281. 匿名 2024/05/12(日) 17:28:19  [通報]

    >>276
    うちの母親を見た占い師はだいぶオブラートに包んで「あなたは男だったら好きに生きてバリバリやって、経営者や格闘技の選手に~」「他人からエネルギーをもらって肥やしにする」みたいな言い方してた。
    母親はそれを真に受けて大喜びして「やっぱり私は選ばれし人間!!」って感じ。

    でもよくよく考えたら結婚や親に向かないって事だし、他人のエネルギーを吸い取るって事だよね。

    ちなみに占い師は男に生まれようがエネルギーもらおうが「成功する」とか「人格優れてる」的な事は一言も言わなかった様子。
    返信

    +18

    -0

  • 282. 匿名 2024/05/12(日) 17:28:57  [通報]

    >>52
    同意✖️100です
    私も喜んで貰いたくて欲しいものはなんでも買ってあげた
    今日も家電を買って正に今、大後悔してる
    嫌味は言われるし散々です。もう実家に近寄りたくないけど、父は好きだからそういうわけにもいかない
    嫌味と愚痴と文句しか言わない母親
    弟にはメロメロで文句も愚痴の一つも言わず甘やかす、私と父だけ吐口にされてる
    返信

    +52

    -0

  • 283. 匿名 2024/05/12(日) 17:34:14  [通報]

    >>278
    親切だね。きっとあなたアルコール依存症になった理由を知ってるんだね。
    返信

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2024/05/12(日) 17:35:06  [通報]

    >>6
    そんな事言うお母さんはあなたの誕生日は何かくれるの?
    返信

    +6

    -0

  • 285. 匿名 2024/05/12(日) 17:35:22  [通報]

    5歳の頃、母に手紙をあげたら「こんなものより普段お手伝い頑張って。」と言われてから母の日かトラウマです。

    姉はそういうこと無かったのか、今年も花束あげてるそうだけど、私は何がなんでも絶対にもう何もしません。
    返信

    +25

    -0

  • 286. 匿名 2024/05/12(日) 17:36:24  [通報]

    >>49
    私も同じ様な事がありました。
    母の日ではなかったけど初任給で以前から白いバッグが欲しいと言っていたのでプレゼントしました。(シンプルな赤い飾りがついたもの)
    母の好みではなかったようで終始ムッとして飾りが気に入らないと私の目の前で裁縫道具を持ってきて切り取った行動が何年経っても忘れられず思い出すと辛くなります。
    色々あって断絶しましたが(逃げた)今は幸せなので毒親に苦しめられている人は逃げて良いと思います。
    返信

    +89

    -0

  • 287. 匿名 2024/05/12(日) 17:38:19  [通報]

    読んでたら、本当に涙出てくるし苦しくなる。

    母親に感謝しなければいけない、感謝するのが当たり前の風潮が本当に辛い。

    普通の人には分からないだろうし、いつまでもそんなことを根に持つなんて、と言われたらもう心の行き場がなくなる。

    ずっとずっと生きづらい。
    返信

    +29

    -0

  • 288. 匿名 2024/05/12(日) 17:40:09  [通報]

    >>241
    ところがうちは女系で祖父は婿養子で農家なわけでもないのになぜか男尊女卑に仕上がったのよ。新潟の県民性が保守的なんだろうか。
    もう戻る気はないなあ。
    返信

    +7

    -0

  • 289. 匿名 2024/05/12(日) 17:41:58  [通報]

    >>49
    こういう時「ありがとう、ママ金属アレルギーで付けれないけど一生大事にするね」って言ってくれるような人なら全然違うのに、うちの母も嫌味ババァだから気持ちよく分かるよ
    今は「損な性格、意地悪ババァ」と蔑んだ目で見てる
    返信

    +51

    -0

  • 290. 匿名 2024/05/12(日) 17:42:41  [通報]

    >>3
    私も母になったから祝われる側になったと思ってる
    返信

    +4

    -0

  • 291. 匿名 2024/05/12(日) 17:43:16  [通報]

    >>12
    私は母の日に高めのハーバリウムとフェイスタオルあげたけど。

    口論した後に、ハーバリウム叩き割ってタオルは切り刻まれて捨てたってわざわざ事後報告された。
    私も積もり積もった物があったけどその件を機に糸が切れて、結婚前に母親にもらった物を捨てたり売ったりして全部手放した。

    処分してから良い事が増えたんだけど呪いでも込められてたんだろうか…。
    ちなみに母親はいらない物や時代遅れの物ばかり寄越す人だった。
    返信

    +100

    -0

  • 292. 匿名 2024/05/12(日) 17:46:41  [通報]

    >>66
    私もプレゼントしたら、返品してきてって。

    3回ほど返品させられてからは
    物では、あげてないかな
    返信

    +62

    -0

  • 293. 匿名 2024/05/12(日) 17:47:53  [通報]

    >>12
    じゃあ金の無駄だったね〜パパにあげて〜来年からは何もしないから〜
    って言い返したいな
    そんな事を言われたら本当に何もあげたくない!!
    返信

    +42

    -0

  • 294. 匿名 2024/05/12(日) 17:48:01  [通報]

    >>2
    もう死んだテイで生活していますw
    来世は良い母親に恵まれますように…💫
    返信

    +44

    -0

  • 295. 匿名 2024/05/12(日) 17:49:03  [通報]

    >>291
    酷い!
    返信

    +25

    -1

  • 296. 匿名 2024/05/12(日) 17:50:16  [通報]

    >>288
    他トピにも書いたけど、新潟の毒母って他力本願の最小限の努力で幸せになろうとする傾向強い気がする。
    自分で切り開いたり努力するんじゃなく「波乱に巻き込まれても懸命に踏ん張って健気に生きる自分」が好き。
    みんなから好かれるなんて無理なのに、みんなに良く思われたいから娘や弱い立場の人を踏み台にして自分を良く見せる。

    母親だけじゃなく、職場の女性上司やベテランもそんな傾向あった。
    返信

    +6

    -0

  • 297. 匿名 2024/05/12(日) 17:50:56  [通報]

    >>15
    大丈夫だよ
    縁切ったら少しずつ忘れてく!
    今は金輪際私に関わることなく、どこかで知らぬ間に朽ちてくれますように、って思うのみ
    返信

    +21

    -0

  • 298. 匿名 2024/05/12(日) 17:51:56  [通報]

    もうすぐプレゼントが宅急便で届けられる予定なんだけど、何を言われるか怖い
    酷い事言われたら、ここに戻って愚痴らせて下さい😞
    返信

    +13

    -0

  • 299. 匿名 2024/05/12(日) 17:55:17  [通報]

    毒母のあなたのためって大体自分が
    ただ気に入らなかったり
    世間の目ばかり気にしてるだけ

    返信

    +7

    -0

  • 300. 匿名 2024/05/12(日) 17:56:19  [通報]

    >>2
    先月亡くなりました。
    手続きから保険から施設の手続きから、、大変だった。
    認知症発症してからは、母はもう居ないと思ってきたけど母の妹達がやいのやいの煩かった。
    そちらとも縁がようやく切れる。
    返信

    +44

    -0

  • 301. 匿名 2024/05/12(日) 18:02:08  [通報]

    >>300
    死んでからも迷惑かけやがるんだよね
    300さん、お疲れ様でした!
    返信

    +14

    -0

  • 302. 匿名 2024/05/12(日) 18:02:56  [通報]

    母の日のプレゼントなんて贈りたくないけど贈らないで何か言われるのもまた不愉快なので花◯ューピッドで送ってたら「この時期は新鮮じゃない萎びたような花が来るから花はいらない」って言われた
    もう贈るのやめた
    返信

    +36

    -0

  • 303. 匿名 2024/05/12(日) 18:09:27  [通報]

    >>4
    あーこれ言っちゃおしまいよ
    いや、私も言ってたんだけどね…
    毒親認定されて音信不通にされるのを覚悟で言わないとね。もう昭和の感覚は今の世代には通用しないから。
    言わなくても感謝する子はするし、本当に子供によるよ。
    気づく日が来るのか来ないのか、
    うちはもう諦めてるけどね。
    返信

    +5

    -15

  • 304. 匿名 2024/05/12(日) 18:10:20  [通報]

    母はアル中精神疾患で私が20代の時に事故死しました。
    辛い思い出ばかりだけど、ほんの一握りの優しくされた思い出が完全に嫌いにさせてくれない。
    母もまた毒親の連鎖で被害者でもあったので、もし精神を病まずにいたら良いお母さんだったかもしれない…なんてありもしないことを考えてしまう。
    でもそれはもう会うことがないから夢みたいなことが考えられるだけなんだろうな。
    生きてた頃はとにかく逃げたくて怖くて人生真っ暗だった。まだ毒父がいるからあいつが消えるまでは私の本当の幸せは来ない。
    返信

    +22

    -0

  • 305. 匿名 2024/05/12(日) 18:12:02  [通報]

    小学生のとき、
    おこづかいを貯めて母の日にエプロンをプレゼントした。
    「まだ働けってことか!!!」と母に怒鳴られた思い出しか残ってない。
    虹色のモチーフがあるピンク色の胸あてがついたエプロン、
    似合うだろうなあと思ってたんだけどね。
    現在は連絡も取っていません。
    返信

    +54

    -1

  • 306. 匿名 2024/05/12(日) 18:13:39  [通報]

    >>16 というかお誕生日おめでとうって言うなら普通孫に何かプレゼントしないかな普通😅
    って私は他所のお母様だけど思ってしまったよ。
    毒親って自分が何かしてもらう事しか考えないもんね。
    返信

    +194

    -0

  • 307. 匿名 2024/05/12(日) 18:19:41  [通報]

    この10日間くらいは特にテレビ、ラジオ、スーパー、コンビニはもちろんあらゆる場所、会話でも・・・全方面から母の日の話題。
    今日はラインからも何か通知来たし。
    母の日ハラスメントだわ!
    返信

    +27

    -0

  • 308. 匿名 2024/05/12(日) 18:22:00  [通報]

    >>305
    私もエプロンプレゼントした思い出が…
    嫌な顔された。
    だから私は友達にもらった物は心底喜ぶようにしてる。何よりも私のために時間とお金を使って選んでくれた気持ちが嬉しい。
    あんなクソ親からよくこうなったと自画自賛
    うちの母は反面教師だけど、本来なら良い親に良い教えを乞いたい人生だったわ
    返信

    +43

    -0

  • 309. 匿名 2024/05/12(日) 18:23:06  [通報]

    >>4
    元気いっぱい「お父さん!」と答えたい
    返信

    +9

    -0

  • 310. 匿名 2024/05/12(日) 18:25:44  [通報]

    >>265
    私もだ。
    傷付きやすくて嫌になる
    返信

    +37

    -0

  • 311. 匿名 2024/05/12(日) 18:26:39  [通報]

    >>310
    共感してくれてありがとう。
    スルースキルが無くて本当に嫌なんだ。
    返信

    +33

    -0

  • 312. 匿名 2024/05/12(日) 18:27:15  [通報]

    子供の頃は母にめちゃくちゃ気を遣ってた。園児の頃から。だからか、親に気を遣ってる子を見聞きすると悲しくなる。ガルの母親側からのレスでよく見るけど、居た堪れなくなる。母親側は気分良さそうだけど、子供がどれだけ心痛めてるか‥
    返信

    +27

    -0

  • 313. 匿名 2024/05/12(日) 18:35:06  [通報]

    子供の頃、私が癇癪持ちでよく泣きそれがまた長いから
    嫌になったか怒った母親がライターの火を私に向け
    部屋の隅や玄関まで追い回されてた。
    実際火傷もしてないし、熱かった記憶もないけど
    これって毒親?だよね。普通の親はしないよね?
    何年も忘れててある日ふっと思い出したんだ。
    それから母親が苦手になった。母の日も贈らなくなった。
    そして私は子供を持つことも諦めた。
    母の日って目にすると少し胸が痛む。
    返信

    +38

    -0

  • 314. 匿名 2024/05/12(日) 18:35:22  [通報]

    >>22
    一応今生きている=自立するまで育ててもらったって恩はあるもんね…
    でもそういう時は「大人になるまで一応衣食住は与えられていたとしても性的虐待されてきた子がいたら絶対に『そんな親に感謝なんてしなくていいよ!』と言うな」と考えて、マイナスの方が大きいなら感謝なんてしなくていいんだって心を落ち着けてる
    返信

    +13

    -0

  • 315. 匿名 2024/05/12(日) 18:35:45  [通報]

    >>311
    こちらこそ返信ありがとう
    スルースキルかぁ、私も全然スルーできなくて心でしっかり受け取って、しっかり傷付く
    いちいち傷付いて、人の目や人の言葉や何もかもが怖くなって立ち止まったまま何も挑戦できない
    子供の頃から何かに挑戦しようとすると「あんたにできるの?お前には無理だからやめとけ」と言われ続けて育ったのも原因だけど、周りの目が怖いしちょっと言われただけで、やっぱり母のいう通り自分はなんて駄目な人間なんだろうと落ち込んでしまう
    返信

    +49

    -0

  • 316. 匿名 2024/05/12(日) 18:36:55  [通報]

    >>1
    堂本剛の母の日の考えを頭の中に入れておけばいいよ
    返信

    +2

    -1

  • 317. 匿名 2024/05/12(日) 18:38:59  [通報]

    人からもらったもの文句言う人嫌い
    賞味期限切れの食べ物や不良品なら話別よ
    返信

    +6

    -0

  • 318. 匿名 2024/05/12(日) 18:39:39  [通報]

    友達との交換日記の内容読み上げられて冷やかされたり、電話盗み聞きされたり、中学になっても洋服やレストランでの食事を一度も自分で選ばせてもらえず、本当に大嫌いだった。今自由に生きて本当に幸せ。普通だったら母の日に何かあげたくなるんだろうけど、悲しいことに一切そういう気持ちなわかない。無理矢理何か贈ってるけど、、
    返信

    +19

    -0

  • 319. 匿名 2024/05/12(日) 18:45:36  [通報]

    >>257
    私も会いません。
    「子育ては全て親に返る」です。
    返信

    +20

    -0

  • 320. 匿名 2024/05/12(日) 18:50:39  [通報]

    >>66
    酷いな、それは泣く。
    自分の中で買いたいものがあっても母の日に奮発しただろうにね。
    お金もだけどその時の気持ちがむげにされて辛いね。
    返信

    +59

    -1

  • 321. 匿名 2024/05/12(日) 18:51:13  [通報]

    >>219
    見てみる。
    ありがとう。
    返信

    +3

    -0

  • 322. 匿名 2024/05/12(日) 18:51:14  [通報]

    >>52
    わかる〜
    自己愛の親にしてあげる事なんか何もないよね
    私もやっと気がついたよ
    自己愛は泣き真似や反省する演技はするけど心から反省することは殆ど無いんだって
    自己愛って本当に最低だ
    返信

    +54

    -0

  • 323. 匿名 2024/05/12(日) 18:52:38  [通報]

    >>15
    母親だと思ってるからこそ理想のお母さんとの差でしんどくなっちゃうよね!母親だと認識するのをやめたら楽になったよ。

    他人として相手にしてるから母親なのにと思うことがなくなったよ。母親なのにどうしてって考えが自分を苦しめてたんだなと気付いた
    返信

    +45

    -1

  • 324. 匿名 2024/05/12(日) 19:00:32  [通報]

    うちは母が苦手だから母の日贈らない。
    義母も好きではないがむしろ実母よりマシな気がしてるけどどっちかだけ贈るってのも出来ないから巻き込んで悪いけど義母へも母の日なし。
    父親だけ贈るのもあれだから父の日もなし。
    親不孝な娘37歳でごめんね。
    来世でやりたいと思います。

    返信

    +9

    -0

  • 325. 匿名 2024/05/12(日) 19:10:25  [通報]

    アラフォーだけど今でも覚えている。母子家庭で母と2人暮らしだったので母の気をひきたくて必死だった。

    年長→画用紙にクレヨンで似顔絵を描いたら廃品回収に束ねられていた
    小1→「おてつだいけん」を渡したら漢字で書けないの?と言われた
    小2→野花を摘んでリボン結びして渡したら何これ?と受け取り拒否
    小3→感謝の手紙を書いて読んだらテレビ見ながらふーんと言われた
    小4→ケチャップでハートマークかいた卵焼きを作ったらそのまま翌日私のおかずにされた
    小5→洗濯や窓ふきやトイレお風呂掃除とか頑張ったけど、できるならもっと手伝いなさいと言われた
    小6→お小遣い貯めて赤いカーネーション鉢植え渡したら赤は嫌いなのよと誰かにあげてしまった
    中1→ハンカチに母の名前を刺繍して渡したら無造作にしまわれて使ってもらえなかった
    中2→母が使っていた口紅の色違いを買って渡したら好みじゃないと返され、気が変わるかもと自分で塗って見せたら色気付いたの?と言われた
    中3→夕飯は私が作るからと言ったら了承してハンバーグとサラダと味噌汁作り待っていたけど22時頃酔って帰宅した
    普段飲まないのによりによって母の日の約束した夕飯だったのに悲しくて母に問い詰めたら、母の日も誕生日も迷惑だったいい加減気付きなさいよ諦めてよとか言われた
    毒親というより私に無関心だった。
    返信

    +50

    -0

  • 326. 匿名 2024/05/12(日) 19:13:02  [通報]

    >>244
    私少し前に不幸のジンクス唐突に言ってきてそれを確信した。
    自分に少し強迫症的な所があるから見事にそのジンクスに関係ある状況になると毎回その言葉を思い出す。
    その度にこの人は本当に善良な人ではないなって思えて距離置く決意が深まるからそう言う意味では良いきっかけにはなってる。
    返信

    +2

    -0

  • 327. 匿名 2024/05/12(日) 19:18:44  [通報]

    >>244
    うちの親は不幸を喜ばないけど、幸せは潰そうとする
    返信

    +16

    -0

  • 328. 匿名 2024/05/12(日) 19:21:10  [通報]

    >>325
    読んでて辛くなった
    そんな幼少期から毎年嫌な顔されても一生懸命頑張ってるあなたの事考えたらいたたまれない。
    私じゃ代わりにならないけど、ハンカチもお手紙も全部全部ありがとう
    よく頑張ったね
    返信

    +56

    -0

  • 329. 匿名 2024/05/12(日) 19:21:59  [通報]

    今年から実母にも義母にも贈るのやめたけど
    なんか思われてないかビクビクしてる小心者
    返信

    +7

    -0

  • 330. 匿名 2024/05/12(日) 19:22:20  [通報]

    >>27
    わーなんか気持ちいい…ありがとう…
    返信

    +26

    -1

  • 331. 匿名 2024/05/12(日) 19:23:03  [通報]

    >>21
    ベランダに閉め出し、、わかる。私もされたことある。私はいまだ鍵をかける戸はなんでも怖い。感謝どころかトラウマ植え付けたイジメだわ。
    返信

    +32

    -0

  • 332. 匿名 2024/05/12(日) 19:25:04  [通報]

    >>325
    けなげすぎるよ。。( ; ; )
    返信

    +26

    -0

  • 333. 匿名 2024/05/12(日) 19:25:07  [通報]

    >>74
    なんでそんな嫌味なんだろう。私の母もSNSやってますが、私の悪口を投稿しますよ。最近さすがにブチ切れました。
    フォロワーの中には母の友人や私の家族もいるので。
    疎遠になりそうです。
    返信

    +50

    -0

  • 334. 匿名 2024/05/12(日) 19:30:06  [通報]

    先日実家に帰った時母親が寝転んでて、別なところで母親の携帯電話が鳴ったから「携帯鳴ってるよ」って言ったら「取ってきてよ」って横柄に言うから、携帯取ってきて近くに投げ捨ててやった。
    いつもなら「はい」って手渡しするけれど、その日はマジでムカついたし、これからもそうしようと決めた。
    返信

    +8

    -0

  • 335. 匿名 2024/05/12(日) 19:31:40  [通報]

    ここに来て私だけじゃないと安心した
    今日も母の日のプレゼントあげたのに渡し方が悪いと怒られた
    普通に渡したつもりだったけどお気に召さなかったらしい
    返信

    +10

    -0

  • 336. 匿名 2024/05/12(日) 19:31:46  [通報]

    >>147
    うちの義母も何でも思った事をズケズケ言う人でずっと合わなくて悩んでたけど、
    色々思い当たる節があるので義母は発達障害かもしれないと思い始めて少し楽になったよ。
    今までの無神経な発言を決して許せはしないけど、
    発達障害なら仕方ないとは思える。
    返信

    +11

    -0

  • 337. 匿名 2024/05/12(日) 19:35:51  [通報]

    >>180
    泣きはしないけど先生に「うちの子、家では何にもしないんですよ、わがままで困ってますぅ笑笑」って悪口言われまくってた。先生がフォローすると「外面だけいいんですね。恥ずかしいですぅ。家では本当に本当に何もしないです」って。自分で言うのも何だけど家でも母親に気を遣ってけなげにいい子にしてたつもり。謙虚のつもりなのか知らんけど他人に悪口言われすぎてつらかった。
    返信

    +25

    -0

  • 338. 匿名 2024/05/12(日) 19:38:04  [通報]

    >>70
    わかります!
    音信不通にしたいけど、それをしてしまうと兄弟や友人を使って探り入れるの間違いないから
    仕方なく連絡取れるようにしてます。
    母親早くこの世からいなくなってねー、って願ってる。
    返信

    +14

    -0

  • 339. 匿名 2024/05/12(日) 19:39:38  [通報]

    >>16
    「ねーよwwwm9(^Д^)プギャー」って返してブロックしておいたらいい
    子供にはバ バアは死んだと説明すればよい
    返信

    +94

    -1

  • 340. 匿名 2024/05/12(日) 19:39:53  [通報]

    >>74
    ごめん、私の母に似すぎて
    きっしょくわる!って声出ちゃった。
    嫌味言わないと生きてけないんだよ、しょーもない
    返信

    +60

    -0

  • 341. 匿名 2024/05/12(日) 19:41:03  [通報]

    >>6
    絶対なにかしらケチつけるもん
    だから送らないって宣言して送ってない

    一生懸命選んだものに必ずケチをつけられて
    ありがとうとか嬉しいよとか言われたことがないからね
    返信

    +23

    -0

  • 342. 匿名 2024/05/12(日) 19:41:04  [通報]

    子供が生まれた時、「なんでそんな名前をつけたの?」と言われたのが産後うつのトリガーになった
    最近は連絡とってないな〜
    返信

    +8

    -0

  • 343. 匿名 2024/05/12(日) 19:41:27  [通報]

    花束を送りました
    お母さんはありがとうと言ってくれました
    こんど旅行に行こうねと
    極たまにお母さんと旅行も行ったりします
    でもその旅行で怒鳴られることもある

    一見優しいお母さんじゃない!全然毒親じゃないって言われると思いますがくるり〜誰が私と恋をした?の、まこととお母さんみたいな関係性です
    返信

    +8

    -0

  • 344. 匿名 2024/05/12(日) 19:52:02  [通報]

    >>6
    それであげても翌年には忘れてるし、無くされる
    返信

    +8

    -0

  • 345. 匿名 2024/05/12(日) 19:56:21  [通報]

    >>17
    この記事かな?
    「母の日のモヤモヤ語ろう」 NPO法人が12日に「裏母の日」開催(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    「母の日のモヤモヤ語ろう」 NPO法人が12日に「裏母の日」開催(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     母の日がつらい、仲の良い家族を見ると悲しくなる。どう母の日と向き合ったらいいのかわからない――。そんな人たちが、自分の思いを語り合うイベント「裏母の日」が12日、東京都渋谷区で開かれる。主催するN

    返信

    +19

    -0

  • 346. 匿名 2024/05/12(日) 19:59:11  [通報]

    >>296
    確かに当たってる。うちの母はまさにそんな感じ。
    返信

    +1

    -1

  • 347. 匿名 2024/05/12(日) 20:00:26  [通報]

    >>74
    それっぽい投稿を見たことある。
    もしかして全体公開してますか?違ってたらすみません。
    不特定多数が見れるsnsでそんな意地悪な事するなんて、まともな人ならお母様の方がおかしいと思ってますよ。
    返信

    +49

    -0

  • 348. 匿名 2024/05/12(日) 20:01:57  [通報]

    子供の頃に何かあげたくて、着飾るのが好きな母だったから何かアクセサリーを...と思ったけど「子供の小遣いで買えるような安物なんてとても身につけられない」って言われたw

    今は三人も子供産んだのに母の日をスルーされて、自己愛でプライドの高い母はきっと毎年母の日と聞くだけで気分を害しているんだろうなと思うとちょっとだけ溜飲が下がるw
    返信

    +8

    -0

  • 349. 匿名 2024/05/12(日) 20:07:00  [通報]

    毒親だから母の日しない、って決めてはいるのに、
    スーパーやショッピングモールで母の日コーナー見たら胸が痛くなる。
    あげない事への罪悪感と、でもあんな嫌な事言われた、された…って思い出して感情がグチャグチャになってしんどい。
    今日は何も見たくないから一歩も外に出なかった
    返信

    +19

    -0

  • 350. 匿名 2024/05/12(日) 20:08:31  [通報]

    わたしも母の日にバレないように喜ぶ顔を想像しながら準備していざ渡したら要らないって突き放されてから悲しくてもう渡してません
    父の日に何あげようか考えてます😆
    返信

    +12

    -0

  • 351. 匿名 2024/05/12(日) 20:10:48  [通報]

    >>16
    「この写真を見て誘えなんて返信しないんじゃないかな😅普通😅😅」
    って送り返したい
    返信

    +82

    -1

  • 352. 匿名 2024/05/12(日) 20:15:18  [通報]

    没交渉
    全て拒否にしていたら会社に来ちゃったことが数回あって
    メールの捨てアドのみ伝えてある
    それも30日とか読まなかったら消去される仕組みなので全部は読んでない なんてことない内容でも読むと動悸がしてきてしんどい
    返信

    +21

    -0

  • 353. 匿名 2024/05/12(日) 20:15:19  [通報]

    >>74
    その投稿シェアして、事実を自分のSNSに書きたいわw
    「10代の頃から徴収されて、もう何もあげたくない#毒親」

    返信

    +36

    -0

  • 354. 匿名 2024/05/12(日) 20:21:02  [通報]

    >>32
    土台がもろくて自信がないからグラグラ気持ちが揺らいでしまう、愛されてなかったなと実感
    返信

    +30

    -0

  • 355. 匿名 2024/05/12(日) 20:21:07  [通報]

    >>52
    なるほど!
    「目を瞑って苦しみが過ぎるのをじっと耐える日」じゃなくて「毒親から解放されたおめでたい日」にしちゃえば良いんだ!
    良いこと聞いたよありがとう!
    返信

    +39

    -0

  • 356. 匿名 2024/05/12(日) 20:24:37  [通報]

    >>38
    この親の怒りと子供の悲しさがリアルだわ
    返信

    +12

    -0

  • 357. 匿名 2024/05/12(日) 20:24:45  [通報]

    私が小学生の時におこづかい貯めて母にハンドクリームをプレゼントした。
    第一声は「なあーんだ、ハンドクリームかぁー」とガッカリされた思い出。
    本人はそんな事絶対言ってない、と言う。
    自分に都合の悪い事はすべてなかった事にするし絶対謝らないし認めないどころか「あんたが悪い」に持っていく所まで定期。
    返信

    +44

    -0

  • 358. 匿名 2024/05/12(日) 20:25:42  [通報]

    子供のころ学校で、手紙とか作らされるのがあったけど、
    「感謝の気持ちというのは人それぞれなのに、なんで全員一律にやらせようとするんだろう」って心の中で思ってた
    育ててくれたのはありがたいけど、明らかに他のきょうだいより下に扱われて、愚痴のゴミ箱、馬鹿扱い要員だったので。
    返信

    +24

    -0

  • 359. 匿名 2024/05/12(日) 20:29:35  [通報]

    他の人に比べたら毒までは行かないだろうけど、なんであんなにずっと厳しかったんだろうと思う
    特に幼少期のほめられたり、小中学生時代の認められたりの記憶が全くない
    返信

    +8

    -1

  • 360. 匿名 2024/05/12(日) 20:30:32  [通報]

    母にはこういう娘が欲しいっていう理想像があって、私は全然違うのでいつもガッカリされてた
    何かが出来ても「そんなことより運動で一番になったほうがよかったのにね〜お母さんは出来たのにな〜」みたいな
    疎遠になってだいぶ経つけどいまだに思い出して落ち込む
    返信

    +17

    -0

  • 361. 匿名 2024/05/12(日) 20:30:47  [通報]

    >>2
    豪華な施設のパンフレット集めてきやがった
    月額にしろよ
    長生きしなくても分譲にされたら違算が減る
    遺産くらいもらわないと精神持たない
    返信

    +21

    -0

  • 362. 匿名 2024/05/12(日) 20:31:28  [通報]

    >>3
    毒を盛られなかった姉からの圧がマジウザい
    返信

    +2

    -1

  • 363. 匿名 2024/05/12(日) 20:33:05  [通報]

    >>360
    わかる
    何でもそこそこできたお母さんじゃない?
    できるのが当たり前になってるんだよね
    母と子どもは全く別の人格なのにね
    返信

    +3

    -0

  • 364. 匿名 2024/05/12(日) 20:36:17  [通報]

    五つ上の姉が初任給やボーナスとかで母の日や誕生日にプレゼントを贈ってたけど、母は何を貰っても文句しか言わなかった。
    花束を貰えば水を替えるのがめんどくさいと言い、服を貰えば趣味じゃないから交換したいけどお姉ちゃんレシートくれないかなとか、バッグを貰えばハンドルが太くて持ちにくいとか、財布を貰えば長財布は使わないのにとか姉本人には言わずに私に言う。
    私はそんな母に辟易してたので全てスルーした。
    母の日の贈り物なんて保育園で作った紙製のカーネーション渡したくらいじゃないかな。

    返信

    +7

    -0

  • 365. 匿名 2024/05/12(日) 20:38:26  [通報]

    >>6
    私なんて学生の時カーネーションあげても喜ばない、大人になってもプリザードフラワーあげても返される、五千円くらいの雑貨とか帽子とかあげても返されるよ。それだけでなく、溺愛してる弟からのカーネーションは大事にする。
    もちろんブリザードフラワーも。
    お金ない人から貰いたくないとかお金稼いでるのに言ってきたり、働いてなくて本当にない時に限って出先で急に欲しそうにしてきたり。たぶん貰ったらお返ししなきゃとか思ってるから、だからいらないんだと思う。
    純粋にあげてる相手の気持ち組んでない。
    返信

    +34

    -0

  • 366. 匿名 2024/05/12(日) 20:39:07  [通報]

    全部が全部が毒ではなかったけど、毎回送った花の値段を気にしたり、送らないとキレられたり他人の家と比べて安いとあからさまにガッカリしたり、元々の性格がどうにも‥。
    義母なら間違いなく絶縁されてると思う
    よくある悪気がないってやつ
    返信

    +5

    -0

  • 367. 匿名 2024/05/12(日) 20:41:53  [通報]

    >>280
    好き嫌いの多い義父、これならお父さん喜びますよ、と義母に言われた時は腹たった。
    返信

    +7

    -0

  • 368. 匿名 2024/05/12(日) 20:42:33  [通報]

    母の日とか正直いらんやろ
    誕生日にLINEするくらいかな
    贈り物もしない
    返信

    +3

    -0

  • 369. 匿名 2024/05/12(日) 20:44:00  [通報]

    >>60
    あと他人の親の母の日父の日なのに嫁がやるのが当たり前と思ってる義母。
    返信

    +25

    -0

  • 370. 匿名 2024/05/12(日) 20:44:00  [通報]

    母の日に
    お母さん産んでくれてありがとう
    いつもありがとう大好き
    って言える家庭で育ちたかったな
    返信

    +33

    -0

  • 371. 匿名 2024/05/12(日) 20:45:02  [通報]

    >>6
    毎年消えもの 花と食べ物を交互に
    考える労力も時間ももったいないので
    予算決めて 高島屋オンラインから向こうが確実に好きと分かってるものを送ってる
    もうマンネリしようが去年と同じだろうが知らん
    返信

    +6

    -0

  • 372. 匿名 2024/05/12(日) 20:45:53  [通報]

    毒親持ちって鬼滅合わなくない?
    家族の絆!とか家族の仇!とかの感覚が理解できなくて、ファンはどこに感動したのか、どこで泣けたのか全くわからなかった
    観ててざわざわするだけだった
    返信

    +21

    -2

  • 373. 匿名 2024/05/12(日) 20:47:34  [通報]

    >>16
    こちらが悪い様な罪悪感を植え付けてくる人とは縁を切ったほうがいい。
    返信

    +106

    -0

  • 374. 匿名 2024/05/12(日) 20:47:48  [通報]

    親が大嫌いで結婚してからお正月くらいしか帰ってないけど、母の日に何も贈らないのも可哀想かなって想って毎年送ってる。
    たくさん嫌な思いをしてきたのに親にいい顔しようとする自分が辛くなる。
    返信

    +21

    -1

  • 375. 匿名 2024/05/12(日) 20:48:32  [通報]

    >>52
    来年はここでお互い労いましょう!
    返信

    +31

    -0

  • 376. 匿名 2024/05/12(日) 20:52:48  [通報]

    30の誕生日に友達にお祝いしてもらって飲み過ぎて次の日二日酔いで寝てた。そしたら朝からロウソク30本立てたホールケーキを枕元に置いて「吹いて消しなさい、あんたのために昨日買っといたんだから」と言われた。ケーキなんか見たくない吐きそうだったし、ローソクガチで30本立ててんじゃん。ホラーだったよ。
    返信

    +7

    -1

  • 377. 匿名 2024/05/12(日) 20:54:55  [通報]

    >>74
    しあわせそうでなりよりじゃん(笑)
    わたしなら安心して晴々とした気持ちで縁切るわ!
    老後の面倒もその優しい子どもたちに全部みてもらってね〜♪バイバ〜イ!って(笑)
    そのSNSもスクショしといてなんかあったら証拠として使いたいわ
    返信

    +41

    -0

  • 378. 匿名 2024/05/12(日) 20:55:19  [通報]

    実家に行く機会があったので母の日にお菓子とハンカチ、カーネーションをプレゼントしたよ。ありがとうとは言ってくれたけど、どれも開封せずに机に放置だった。私の子供が選んだよって言ったんだけど滞在中に開封する事はなかった。子供もワクワクしながらおばあちゃんに渡したのにね。以前からこうだったから諦めてたつもりだったんだけど、久しぶりのプレゼントだから喜んでくれるかな?って期待してしまってバカみたい。
    返信

    +27

    -0

  • 379. 匿名 2024/05/12(日) 20:55:40  [通報]

    父の月命日が近いからと墓参りに誘ってきました
    母の日に会うなんてとんでもないと思い、仕事と嘘ついてやりました
    ネチネチ遠回しにランチとか行かされそうで恐ろしくて
    返信

    +5

    -0

  • 380. 匿名 2024/05/12(日) 20:55:57  [通報]

    >>16
    普通は持っていかないよ。
    逆に子供に持ってきても良いくらいなのになにいってんの?
    返信

    +73

    -1

  • 381. 匿名 2024/05/12(日) 20:56:58  [通報]

    ぽっくり死んだら悲しみより介護せずにすんでホッとしちゃうなー。
    返信

    +15

    -0

  • 382. 匿名 2024/05/12(日) 20:59:16  [通報]

    >>334
    取ってきてあげなくて良くない?
    自分で取りなよ。で終わりだわ。
    返信

    +10

    -0

  • 383. 匿名 2024/05/12(日) 20:59:45  [通報]

    >>298です
    プレゼント届いて渡したらテレビを横になって見ながら横目でチラッと見て起き上がりもせず、開けもせず「はぁー(ため息)、いらないのに」

    と言われました。傷付いた😭
    返信

    +20

    -0

  • 384. 匿名 2024/05/12(日) 21:01:50  [通報]

    このトピ救われるな。母の日の広告も罪悪感感じて見たくなかった。
    絶望的に人の気持ちが分からず、何も自分の力で成し遂げてないのにマウント気質でうんざりな母。
    やめてっていっても色々おしつけてこんなにやってあげてるのに感を出す。
    過去の虐待を鼻で笑われてからもう諦めて距離とってる。自分にネタがなくて他人のことを話のネタにするから何も知られたくない。
    贈り物なんかしたら距離詰められてまた色々要求されたり言われて傷つく日々再開するだろうから絶対にあげない。
    返信

    +21

    -0

  • 385. 匿名 2024/05/12(日) 21:02:52  [通報]

    >>383
    追記
    ちなみに、弟が来て母の日の花をあげたら起き上がって「ありがとう♡」と見送りまでしてたわ。
    もう消えたい。私の存在って一体なんなの。
    返信

    +22

    -0

  • 386. 匿名 2024/05/12(日) 21:05:17  [通報]

    物心付いた時から好きになれるはずもない毒母

    幼稚園で母の日前に授業でブローチを手作りし、母の日に渡して翌日の月曜日にはお迎えのお母さんに着けてもらいましょうという残酷なイベントがあった
    うちの母は絶対嫌がるのが分かっていたので(まだ五歳なのに可哀想な私)、ヤル気ゼロで紺色一色のものに仕上げた
    先生に「ガルちゃん、いつもお絵かきは色んな色使うのに今日はどうしたの?」と聞かれて、何も言えなかった
    母の日当日に渡しても案の定怪訝そうな顔をされ、月曜日朝には「ホントは着けたくないんだよなぁ」と面と向かって言われ
    でも通園途中で会うお母さん達皆はとっても誇らしげに嬉しそうにブローチを着けててお母さんどうしで盛り上がってたら、母がさすがにまずいと思って、「ここなら目立たないかな」とカーディガンで隠れるところに着けた

    それから母の日なんて母の酷さを再確認するだけの辛い日になったよ
    マジで滅びて欲しい
    こんなの吐けるのホントにガルだけだよ
    トピ主さん、ありがとう
    返信

    +45

    -0

  • 387. 匿名 2024/05/12(日) 21:07:19  [通報]

    >>1
    私小3弟小1の時、母の日にしょうもないことで兄弟喧嘩して、なんでか私だけ鬼の形相で殴られ「母の日にどうもありがとうな!」って怒鳴られ、その晩やっすい焼肉食べ放題に行くことが決まり(大人一人2000円とかの)急に機嫌が直り、「さっきはアンタだけ怒ってごめんな」って。
    本当に気持ち悪くて未だに許せない。
    その他にも弟贔屓がたくさんあったし、今まで毎年母の日にプレゼント送ってたけど今年からは止めた。心底スッキリした。
    長文すみません。
    返信

    +27

    -1

  • 388. 匿名 2024/05/12(日) 21:08:04  [通報]

    母の日なんていらない
    父の日も
    返信

    +21

    -0

  • 389. 匿名 2024/05/12(日) 21:09:35  [通報]

    とりあえず、今日はスルーした
    義母もついでにスルー
    返信

    +19

    -0

  • 390. 匿名 2024/05/12(日) 21:10:41  [通報]

    親が元気なときは実家にも帰らず関わりを持たずでお互い平和で良かったんだけど
    高齢になって弱ってきたとき、何度も何度も実家に帰ってきてくれって電話してきて泣かれたり
    実際いま通院とか入院とかで付き添わざるをえない状況なんだけど
    老い先短いから割り切って親の面倒みるか
    そうは言っても実際親といるとストレスと疲労で毎日発狂しそうで
    もう地元や親戚関係ごと親を捨てればいいのに
    でもやっぱり老いた親を見捨てることもどうしてもできなくて本当にしんどい
    なんでわたしがこんなことで苦しまなきゃいけないのか、いつまで苦しめられなきゃいけないのかって本当に嫌すぎる
    生まれて来たくなかったし、はやくしんでほしい
    毎日泣いてる
    返信

    +22

    -0

  • 391. 匿名 2024/05/12(日) 21:11:59  [通報]

    >>180
    全く同じ!
    いざ一人暮らし始めて、家事全般ネットなどで調べまくったら思ったより出来て、自信ついて、自己肯定感も上がった!
    なんだ、出来ない娘と洗脳されてただけなんだ、って思ったよ
    アホらし
    返信

    +20

    -0

  • 392. 匿名 2024/05/12(日) 21:14:40  [通報]

    >>370
    ホントだね
    母親を好きになると言う感覚すらまったく分からないので、ホームシックとか、お母さんを恋しがるとか?だし、家族愛の映画とか見ても全然感動も出来ないし
    返信

    +15

    -1

  • 393. 匿名 2024/05/12(日) 21:19:00  [通報]

    >>390
    施設に入ることはないのかなぁ?
    その手前が辛いんだよね
    返信

    +5

    -0

  • 394. 匿名 2024/05/12(日) 21:19:01  [通報]

    1年で1番嫌いで憂鬱な日
    毒のくせに母の日を求めてくるのが吐き気する
    返信

    +9

    -0

  • 395. 匿名 2024/05/12(日) 21:21:15  [通報]

    >>13
    ヨボヨボになって自分でできなくなる前に不用品をどんどん処分してって言ってたのに、捨てられない(私が捨てた物をゴミ袋から拾って使うケチ)
    返信

    +11

    -1

  • 396. 匿名 2024/05/12(日) 21:22:23  [通報]

    >>392
    私もホームシックになった事が一度もない
    返信

    +14

    -0

  • 397. 匿名 2024/05/12(日) 21:23:25  [通報]

    お母さんに大切に扱われてきた人生の人が羨ましい

    私の母は誰に話しても酷い母親と言われる

    2年前にようやく疎遠にできた

    自分の幸せを心から喜んでくれる人が欲しいよ
    返信

    +17

    -0

  • 398. 匿名 2024/05/12(日) 21:25:04  [通報]

    >>384
    広告わかります!
    ラインのホーム画面すら母の日仕様になっていてゲンナリしました😰
    返信

    +14

    -0

  • 399. 匿名 2024/05/12(日) 21:29:11  [通報]

    >>372
    浅いなぁと思って見てた
    鬼にも鬼になった悲しい訳があると感動を熱弁する人にも。
    どこで感動するのかサッパリ分からなかったのは、あの人たちが愛されて育ったからか
    なるほどね、腑に落ちた
    返信

    +13

    -1

  • 400. 匿名 2024/05/12(日) 21:29:31  [通報]

    >>390
    親となるべく関わらないで介護する方法はあるよ
    介護について相談する場所は包括支援センターだっけ?相談できるよ
    返信

    +10

    -0

  • 401. 匿名 2024/05/12(日) 21:30:24  [通報]

    毒母の疑問
    何で子供作ろうと思ったのかね。自分には母親が向かないって分からないのかね。
    返信

    +19

    -0

  • 402. 匿名 2024/05/12(日) 21:30:33  [通報]

    ここ読んで決めました
    来年はもう何もしない
    一円でも一分でも費やしたくないわ
    返信

    +18

    -0

  • 403. 匿名 2024/05/12(日) 21:31:14  [通報]

    >>16
    え?そんなん聞いたことないよ!みんなそう言ってるよ!お母さん変じゃない?大丈夫?😰
    返信

    +26

    -0

  • 404. 匿名 2024/05/12(日) 21:31:42  [通報]

    >>401
    世間体
    返信

    +10

    -0

  • 405. 匿名 2024/05/12(日) 21:32:01  [通報]

    昨日花屋さんの前を通ったら姉妹と思われるお嬢さん2人が仲良く花束を選んでた
    私もあんな事してみたかったな
    返信

    +17

    -0

  • 406. 匿名 2024/05/12(日) 21:32:21  [通報]

    >>72
    子供の頃とか、ちゃんと食べないとダメだよと一見心配してるようだけど否定&上から圧かける言い方をよくされてたけど、一人暮らしの大学院生の甥っ子(母には孫)が用事あって来た時に同じ事言ってた
    たまにしか会わない相手の話は全く聞かず自分のどうでもいい話をダラダラ喋るだけだし、孫には良い顔してる印象だったけど孫から見ても微毒なのかもな、と思った
    返信

    +12

    -0

  • 407. 匿名 2024/05/12(日) 21:35:17  [通報]

    >>389
    仲間╰⁠(⁠^⁠3⁠^⁠)⁠╯
    返信

    +4

    -0

  • 408. 匿名 2024/05/12(日) 21:40:16  [通報]

    >>127
    自分の甥や姪にとっては祖父母だし、外ヅラいいし子供の頃はよく預けられて面倒見られてたから、顔合わせた時に険悪になると悪いし、虐待母が姉を巻き込んで私をスケープゴートにしてたからむしろ私が悪者にされる確率が高いので、私が参加しないようにしたり実態をバラしたことがないんだけど
    甥や姪が成人してたら、そういう話も有りなんだろうか
    返信

    +3

    -0

  • 409. 匿名 2024/05/12(日) 21:44:27  [通報]

    >>264
    すごいやつがいるんですぜ…。聞くと気持ちだけで…とか殊勝なこと言うのにいざ気持ちで渡すと1ヶ月ぐらいねちねち文句(ブチギレ叫ぶは数日)。毎回数万以上は出費するよ。私搾取子かもwたまたま稼げる仕事で本当によかったと虚しいけど思ってる。父もヤバイ奴だし、世間様に迷惑かけれないから、縁は切れないでいる。
    返信

    +3

    -0

  • 410. 匿名 2024/05/12(日) 21:47:13  [通報]

    >>401
    そもそも自分が毒母だなんて思ってないよ
    うちの母は、自分が正しいと思ってる
    返信

    +27

    -0

  • 411. 匿名 2024/05/12(日) 21:48:41  [通報]

    「好きでこんな親から生まれたんじゃない。子供は親を選べないから辛い」と言ったら、「何言ってるの?子供は親を選んで生まれでくるのよ」と言われるけど、納得いってません
    返信

    +12

    -0

  • 412. 匿名 2024/05/12(日) 21:49:57  [通報]

    >>10
    同じこと言いそうなキラキラ愛され女子が身近にいるわ。しんどい
    返信

    +21

    -1

  • 413. 匿名 2024/05/12(日) 21:50:02  [通報]

    >>82
    貴女は賢い子どもだったんだと思う
    そんな自己肯定感消される環境で育ったにも関わらず、腐らず娘を愛してあげれるなんて凄いことだよ
    娘さん幸せだね!
    母の日おめでとうね。
    返信

    +25

    -0

  • 414. 匿名 2024/05/12(日) 21:53:30  [通報]

    >>63
    それってあなたの感想ですよね
    返信

    +12

    -0

  • 415. 匿名 2024/05/12(日) 21:53:52  [通報]

    さっさと死んでほしいけど、死ぬ前に誠心誠意謝って欲しいんだよね
    無理なの分かってるけど一言謝罪がどうしても欲しい
    返信

    +6

    -0

  • 416. 匿名 2024/05/12(日) 21:54:08  [通報]

    >>2
    本当それ。思い出す度にいつも「早く死んでくれないかな」って思う。
    連絡は全て着拒してるのに、私の家に無断凸してきたり勝手に息子の運動会に来たりして、あいつが生きてるだけで気が休まらない。ストーカー。
    返信

    +32

    -1

  • 417. 匿名 2024/05/12(日) 21:54:26  [通報]

    >>2

    60代で死んでくれて、本当に楽!!

    母の日の思い出なんてカーネーションの花束あげたらゴミ箱に投げ捨てられた
    小学生の時だったけど大きな傷が未だに残ってる
    返信

    +51

    -0

  • 418. 匿名 2024/05/12(日) 21:54:48  [通報]

    毒親早く死ね
    生きる権利も価値も資格もないから早く死ね
    返信

    +7

    -1

  • 419. 匿名 2024/05/12(日) 21:57:01  [通報]

    >>339
    ワロタ
    返信

    +27

    -0

  • 420. 匿名 2024/05/12(日) 21:59:20  [通報]

    >>272
    わかります
    返信

    +17

    -0

  • 421. 匿名 2024/05/12(日) 22:02:21  [通報]

    カーネーションだけ送って、ありがとうと返事きたけど無視。
    本当は送りたくなかった。
    まだ完全無視ができない自分が嫌。
    母親嫌いなのに。
    もう解放されたい。
    返信

    +11

    -0

  • 422. 匿名 2024/05/12(日) 22:03:07  [通報]

    SNS見てるとカーネーションあげたらありがとうって喜ぶ母親って本当にいるんだってびっくりする
    それすら作り話って疑ってる
    返信

    +14

    -0

  • 423. 匿名 2024/05/12(日) 22:04:19  [通報]

    >>4
    義母が夫に今もよく言う言葉
    最近は私にまで親を尊敬しろと言ってくるからとてもストレス。こんなとんでもない母親が世の中にはいるんだな、自分はこうならないように気を付けようと思う

    そしてこれを言われてきた方達は幼少期から本当に辛かっただろうな
    返信

    +16

    -0

  • 424. 匿名 2024/05/12(日) 22:06:02  [通報]

    >>63
    うちの母親は頭が悪すぎて話し合っても噛み合わないよ
    本当に頭悪くて勘違いばっかりして話の途中で勝手な解釈するし
    無神経な発言もナチュラルにするし、本当に頭悪い
    それは違うと教えても「あんたは話にならない!」と発狂する
    全部肯定しないと納得しないバカだよ
    返信

    +44

    -0

  • 425. 匿名 2024/05/12(日) 22:06:30  [通報]

    >>6
    義母の話だけど何が欲しいと聞くと毎回必ず予算オーバーの高価なものをリクエストしてきてしんどいから聞くのをやめ、こちらで選ぶとやはりリアクションも悪い。渡さなきゃ渡さないで損ねる。実母は毎年いらないからね、お金遣わなくていいよと言ってくる。全然違うのなんでだろう。
    返信

    +6

    -1

  • 426. 匿名 2024/05/12(日) 22:07:01  [通報]

    >>369
    そして妻がするのが当たり前の夫。
    お礼を言われるのは夫だけというそこまでがセット。
    返信

    +15

    -0

  • 427. 匿名 2024/05/12(日) 22:08:07  [通報]

    >>19
    ほんとそう!
    「あーこんな憎たらしい子だれに似たんだか。」とかよく言われたけど、その言い方よ、と思ってた。
    自分が正しくて、自分の都合のいい近所に自慢できる子が理想らしい
    そんなマウント材料にはなりたくもない
    返信

    +30

    -0

  • 428. 匿名 2024/05/12(日) 22:11:03  [通報]

    喜ぶと思って高いお菓子セットを予約してまで、わざわざ持って行ったのに、もうお菓子はいらない。鰻が良かっただとさ(笑)
    あげく何百回も聞いた、大袈裟な昔の不幸話をツラツラと。いつまでも被害者ぶってんだ。本当めんどくさい
    返信

    +18

    -0

  • 429. 匿名 2024/05/12(日) 22:14:45  [通報]

    子供が年長くらいになってもまだ夜だけオムツしてたんだけど、それを知った母が「寂しい思いをさせているのでは?ジョンベネちゃんも広い邸宅で一人ぼっちで寝かされていて大きくなってもおねしょをしていたそうです」というまるで私が子供を虐待していると決めつけるかのような手紙を送ってきた
    いきなりジョンベネちゃんの話どこから出てきた?って感じだし意味不明で気持ち悪過ぎてもう距離置いてる
    昔からこの人は私の事信用してないんだなと思っていたけど、ここまで失礼なこと言われてもう母の日に何もしないで…とかの罪悪感も一切無く距離置けるから逆に良かったのかもと思う
    返信

    +12

    -1

  • 430. 匿名 2024/05/12(日) 22:14:56  [通報]

    母の日が近づくと体調が悪いし何だか落ち着かず辛いです。

    私自身が親になって自分の親の異常さに気付き、生理的に受け付けなくなりました。産後うつも重なったのか体調を崩し日常生活が困難になり、少しずつ親を疎遠にしました。結果実母はうつ病になりました。きょうだいからは私のせいだと罵倒されました。父からはいつも通りにしてやって欲しいと言われ、母の日は例年通り花とお菓子を送り、お礼のメールが来ました。お互い、何の感情もないやりとりをしている状態です。もうやめたいけど夫も実父も反対していて辛いです。
    返信

    +15

    -0

  • 431. 匿名 2024/05/12(日) 22:15:17  [通報]

    >>143
    小さい子供には親しかいないからね
    可哀想に
    返信

    +7

    -0

  • 432. 匿名 2024/05/12(日) 22:16:16  [通報]

    >>16
    ほんとこれに全部詰まってる気がする。毒母って自分のことしか考えてない。自分の子供のことを自分を幸せにしてくれる存在だと考えてる。
    返信

    +81

    -0

  • 433. 匿名 2024/05/12(日) 22:17:34  [通報]

    >>52
    母に虐げられて生き延びた自分を労う日

    この発想はなかった!私も今年からそう思うことにするよ
    返信

    +35

    -0

  • 434. 匿名 2024/05/12(日) 22:18:21  [通報]

    心が痛くて苦しくなってきた
    なんでああなんだろう
    優しいお母さん羨ましい。
    返信

    +14

    -0

  • 435. 匿名 2024/05/12(日) 22:18:37  [通報]

    花贈ったけど、今年もありがとうはなし
    ほんとにありがとうすら言わない

    今日カウンセリングの先生にも、ひどいですね…と言われた
    うちはあげなかったらあげなかったですごい厄介なタイプ

    あんたのせいで鬱20年治らないわ…
    返信

    +13

    -0

  • 436. 匿名 2024/05/12(日) 22:20:21  [通報]

    母の日、毒親の誕生日が近付くと萎える。
    連絡一応しなきゃ機嫌悪くなるかな~?とか離れて暮らしてるのに変な気を遣ってしまう。普通の親子関係だったら親に緊張したりしないよね。毒親持ちだと電話しようと思うだけで動悸する。毒親から連絡来るときも動悸する。
    身体が毒親を完全拒否してるんだと思う。誰が母の日とか作ったの!迷惑だよ。無駄にお金かかるし。
    返信

    +19

    -0

  • 437. 匿名 2024/05/12(日) 22:21:33  [通報]

    毒親育ちです。母の再婚相手から、「日頃のお礼をしてもいいんやねえんか」と喧嘩腰のLINEが来ました。
    カーネーションを買って、今から行くよと連絡すると、「要らなかったのに、今から家出る、外出するけど?」と言われ、外出先まで行ってカーネーションを渡しました。
    下の子は風邪引いて、雨も降っていたのに、家族全員で振り回されて疲れました。
    花でも持ってこいと言っておいて、外出するという意地の悪さに呆れてしまいました。
    返信

    +26

    -1

  • 438. 匿名 2024/05/12(日) 22:23:23  [通報]

    久々に腹が立つLINEがきたわなんなの!?と思ったら今日母の日か。だから送ってきたんだな〜腹立つ〜!
    返信

    +9

    -0

  • 439. 匿名 2024/05/12(日) 22:25:09  [通報]

    統一教会毒母育ちです
    返信

    +3

    -0

  • 440. 匿名 2024/05/12(日) 22:26:04  [通報]

    統一教会毒母育ちなので20年くらい実家と連絡取ってない
    返信

    +4

    -0

  • 441. 匿名 2024/05/12(日) 22:26:10  [通報]

    >>313
    このコメ見て思い出したけど、ライターの火で追いかけ回すみたいなの、うちもされてたかも…?うちは脅す材料としてじゃなくてふざけてやってたっぽいけど、自分が親になったいま考えると人に火を向けるって尋常じゃないよな…?
    返信

    +13

    -0

  • 442. 匿名 2024/05/12(日) 22:27:01  [通報]

    子供が園で作った物をリュックに入れて持ち帰ってきた。
    バスから降りるなりずっと背中のリュックおさえて「今日はボクがずっと自分で持つんだからね!」って。
    で、もじもじしながら「お母さんありがとう!」って作った物をプレゼントしてくれた。「みんなはお母さんに言っちゃった人多いみたいだけど、ぼくはずっと内緒にできたよ!」って。
    私は嬉しかった。可愛いと思った。
    でも、遠い昔、同じように母親が喜ぶと思って母の日に学校で作った物、手紙、全部喜ばれたことなかったなって思い出してしまった。
    あの人は私が大人になってからおかしくなったと思ってたけど、最初からおかしかったんだな
    返信

    +25

    -1

  • 443. 匿名 2024/05/12(日) 22:30:04  [通報]

    身体に悪そうなお菓子や食べ物たくさん送って早く◯ぬように祈ってます。甘味類、高カロリー食品など食べて最悪寝たきりになったら、あいつが死ぬほど嫌がっている介護施設にぶち込んでやるんだ。そのためのお金は貯めてある。普通の親に育てられた人にはわからない感情だろうね。親を大切にしようと思える人が羨ましいわ。
    返信

    +9

    -0

  • 444. 匿名 2024/05/12(日) 22:31:14  [通報]

    >>92
    うちの親は人を褒めたら自分の負け
    人の幸せは自分の不幸
    都合の悪いことは周りのせい
    劣等感が強くて嫉妬深くいつも誰かを妬んでいるのに見栄っ張りってことが離れて暮らしてよくわかった。
    自分はみんなから好かれていて優秀だと言うけどずーっと一緒に暮らして見る限りそんな様子は全くなかった。
    離れてわかったけどかなり嫌われていると思って間違いない。
    しかもデブで清潔感がなく服装も変で容姿も悪い

    こういう性格の人は病気だから例え自分の子であっても幸せにする事はできないと悟ったよ。
    容姿のことで言えば私は母とは逆で細くてオシャレと言われたこともあったから気に入らなかったんだろうな。
    だからか太っている人のほうが優しいとか人は中身を見なきゃいけないとか散々言われたけど、
    あぁーこの人はいつも他人の評価で自分の勝ち負けが決まっていて自分が負けて悔しいから私に毒行為ばかりするんだなってわかった。

    満たされたわけじゃないけどコレじゃ無理だわって
    人格障害で認知が歪んでるから無理だって
    「悟った」




    返信

    +28

    -0

  • 445. 匿名 2024/05/12(日) 22:31:16  [通報]

    この前父が定年退職した。父にLINE送ってケーキも孫チョイスにして労ったんだけど、父から「お母さんが私も労ってほしかったって言ってたよ」って言われたんだけど、父の悪口散々言いながらそれを聞いて支えてくれた私も労ってほしいわって思った。
    結局「それはお父さんが労ってあげて」って返したら既読スルーされたわ。

    今度母が還暦迎える。プレゼントにもケチつけるし、ご飯も文句、金券も文句言うから何もしたくない。過去に唯一使ってくれたのは小学生の時ダイソーで買った灰皿。
    義両親との差が激しすぎるし、兄は何もしなくても文句も言われない立ち位置がさらにイライラする。
    返信

    +7

    -0

  • 446. 匿名 2024/05/12(日) 22:35:14  [通報]

    >>16
    私も先日、全く同じこと言われた。幸せな気分をぶち壊す天才だわ、あいつ。
    返信

    +55

    -0

  • 447. 匿名 2024/05/12(日) 22:36:03  [通報]

    前々から母の日のプレゼントは花が欲しいって
    催促されてたけどずっとスルーしてて
    今日母からメールで来てて
    長文で私へので不満が綴られてた、、
    きっと母の日に何もしてくれない娘だって
    勝手に怒ってるんだろうなって
    返信

    +11

    -0

  • 448. 匿名 2024/05/12(日) 22:36:16  [通報]

    子供の頃から大嫌いだけど今まで長女だしと義務的に贈り続けていた。色々ありもう疎遠したいので今年から贈らないと決めていたのに、当日になって訳分からない罪悪感がわいてきてさっきネットで注文してしまったよ。
    義母には贈ってて、感謝の連絡をもらったので余計に変な感情になって。決心できない自分に嫌気がさした。
    返信

    +10

    -1

  • 449. 匿名 2024/05/12(日) 22:36:25  [通報]

    子供の頃少ないお小遣いを工面してカーネーションの鉢植えを買った
    「えー?嫌だぁw私ね、鉢植えって嫌い」と言われた
    数年後に父の日と母の日を合わせてペアのコーヒーカップを上げたら
    父は使ってくれたけど母や嫌がって絶対に使おうとしなかった

    大人になって母の日のプレゼント贈るの止めたら
    「もうすぐ母の日だね、お前、母の日のプレゼントはくれないの?」と
    猫なで声で催促してくるように。もちろん無視。
    5月に出先で母が自分で何かを買ったら、その場に居た赤の他人のおばさんに
    「これ、うちの娘が母の日のプレゼントで買ってくれたの」と嘘八百、私その場で否定。

    最近は諦めたのか電話も掛かってこなくなり快適
    返信

    +22

    -0

  • 450. 匿名 2024/05/12(日) 22:38:28  [通報]

    >>442
    わかる~!そういうの喜んでもらえたこと無い!
    小学生の頃自分でケーキは買えないから母の誕生日に工作でろうそくがたくさんたってるケーキのようなものを作って渡したら一瞥して「そんなの作らなくて良かったのに」って言われて受け取ってももらえなかったことがあるwww

    今でも思い出すたびにどんな親やねんって思う
    返信

    +15

    -0

  • 451. 匿名 2024/05/12(日) 22:39:19  [通報]

    私だけ親戚の集まりに呼ばれなくて、祖父の葬式も出なくていいと言われた。その祖父が私の悪口言ってたとかも言われてたし思い出もそんなにないからお墓参りも行かなかった。

    でも母は親戚通信する。この前も「〇〇叔母さん孫が一気に増えて楽しそうだったわよ〜」とか知らんがなって話ばかり。
    祖父母の墓参りにもやたら孫を連れて行きたいって言うけど私が無視してたら5年目でとうとう無理矢理連れて行って「さっちゃん達(自分達の事)が亡くなっても〇〇おじちゃん(私の兄)と2人でお墓参り続けてね」とか言っててマジで寒気がした。
    返信

    +7

    -3

  • 452. 匿名 2024/05/12(日) 22:42:00  [通報]

    >>451
    親意味不明すぎてワロタwww

    ほんと毒親の思考回路わからん
    返信

    +11

    -0

  • 453. 匿名 2024/05/12(日) 22:45:54  [通報]

    >>18
    わかる
    自分が親になっても普通の母親像がないからどうしていいかわからないことが多い
    返信

    +29

    -1

  • 454. 匿名 2024/05/12(日) 22:48:36  [通報]

    息子(12歳)はおそらく母の日を知らない。先日熱心に好きなキャラクターの絵を数時間かけて描いていて終わったら私にどうしよこれ?と聞いてきたのでサインして、母の日のプレゼントとしてちょうだいとおねだりしました。ここまでしないと私は貰えないんだから私の母は幸せ者なんだよ、要らないとか言わず感謝してねと伝えたよ。
    返信

    +7

    -1

  • 455. 匿名 2024/05/12(日) 22:50:59  [通報]

    毒親の周りも類は友を呼ぶというか同じような自己愛?アスペ?みたいな人いる気がする。
    父の弟嫁が同類で母とお互いの娘の悪口言い合ってる。
    お互い友達いない理由もわかるし、娘に色々言われるのも仕方ないと思う。
    ただ、私の悪口まで言ってて「ガル子ちゃん子供一人っ子だから絶対将来恨まれるわよ〜」とか自分がされたからってイコール私もって結びつけてくる。そしてそれをいちいち私に伝えてくる母も頭おかしい。
    返信

    +10

    -0

  • 456. 匿名 2024/05/12(日) 22:51:30  [通報]

    >>19
    うわ…うちの母親だ
    いかに娘を育てるのが大変だったか、小学生の頃からのエピソードを知り合った人たちに話してる
    私は利用されてきた、とよく言ってた
    自分が親になってその言葉の意味が理解できない
    返信

    +32

    -0

  • 457. 匿名 2024/05/12(日) 22:55:21  [通報]

    >>401
    自分は可哀想な子供時代を送って努力して頑張ってきた人だと思ってる
    家族に対しての愛情は誰にも負けてなくて理想の家庭を築いてきたはずなのになぜあなた達は私を裏切るの!
    みたいな思考
    返信

    +8

    -0

  • 458. 匿名 2024/05/12(日) 22:57:41  [通報]

    >>23
    すごい気持ちわかる
    かなしくなるよね
    返信

    +5

    -0

  • 459. 匿名 2024/05/12(日) 23:01:22  [通報]

    子が入院した時に母が見舞いに来た。ちょうどその時医師の回診があって母が「この子癇癪がひどくって〜、ひやきおうがんとか飲ませたらいいんですかね〜」とか「熱がよく出るけど自家中毒ですかね〜」って預かった事もないのにペラペラ話し始めた。
    私が「そんな事ないから…」って言ってるのに無視。

    ただ医師には伝わったみたいで後日「子育て相談できる人はいますか?」って聞かれたw 今も子の経過観察ついでに私の子育て相談時間がある(私もヤバいのかと不安になるw)
    返信

    +10

    -0

  • 460. 匿名 2024/05/12(日) 23:01:35  [通報]

    >>52
    ありがとう
    私も自己愛の母がいて疎遠にして毎年苦しい気持ちになってたからあなたの言葉に救われた気がする
    来年はそう思って一日自分のために使います
    返信

    +24

    -0

  • 461. 匿名 2024/05/12(日) 23:03:40  [通報]

    >>1
    家事も嫌い仕事もしたくないって
    今まで散々やってあげることばかりだったのに
    それでも貰うことばっかり考えて
    欲が深くて気持ち悪いから 
    何もしたくない
    返信

    +7

    -0

  • 462. 匿名 2024/05/12(日) 23:06:05  [通報]

    私は2回母に捨てられてる。産みの母と育ての母。
    でも全く恨んでいないのは、かけがえのないきょうだいをたくさん残してくれたから!
    こればっかりは父ひとりではできないことだからね。
    きょうだいを作ってくれた事は感謝してる。私を産んでくれた事も感謝してる。
    でももう二度と会うことはないね!笑笑
    返信

    +8

    -1

  • 463. 匿名 2024/05/12(日) 23:07:49  [通報]

    母は自分のテンションが上がってる時は絵文字とか使うけど、途端にローテンションな返事がくると胸騒ぎがする。
    「すごいねー
    〇〇だからねー
    今だけだからねー」
    みたいな語尾が「ー」だけになる。特に孫の話題はそうなりがち。孫の成長やできる事を認めたくない、でも孫の様子は知りたい!だから困る。
    返信

    +8

    -0

  • 464. 匿名 2024/05/12(日) 23:08:19  [通報]

    カーネーション送ったけど、こんなもの送ってくる前に話すことあるだろと送り返された
    もうそれ以降なにもしていない
    カーネーション見るたびに悲しい気持ちになる
    返信

    +22

    -0

  • 465. 匿名 2024/05/12(日) 23:09:36  [通報]

    今ちょうど『母に心を引き裂かれて』っていう毒親解毒本を読んでます
    解毒するつもりが、いろいろ辛いことを思い出してきてキツい…
    傷つく言葉で私を苦しめて嫉妬して意地悪してストレスの吐け口にして、本当に酷い母親
    私は自傷や過度のアルコール摂取やセックス依存だったけど、50になる今は少しコントロール出来てきた
    今でも仲良い母娘や母親に甘えてる女児を見ると心が痛む
    返信

    +13

    -0

  • 466. 匿名 2024/05/12(日) 23:10:30  [通報]

    >>464
    送り返すって酷いね…その前に話す事があるだろうとは?何があったの?
    返信

    +13

    -0

  • 467. 匿名 2024/05/12(日) 23:11:49  [通報]

    >>9
    スリッパやら後ろに写ってる蘭、小綺麗にしてるお母様、お家の感じ、いいとこの人っぽいね
    返信

    +18

    -0

  • 468. 匿名 2024/05/12(日) 23:12:01  [通報]

    >>373
    ほんといちいち罪悪感抱かせる言い方してくるよね
    あれなんなん?
    どんだけ性格悪いの。私も親になったけど子供にたいしてそんな嫌みなこと全然思わないんだけど、うちの親ほんと嫌みしか言わないわ
    返信

    +45

    -0

  • 469. 匿名 2024/05/12(日) 23:16:08  [通報]

    >>6
    母の日のプレゼント忘れてたら凄い剣幕で電話かけてきて怒られた事あるw
    弟妹も電話で怒られたらしい
    気にいらないプレゼントだと要らないから持って帰ってと言われたりセンスがないと言われたり
    どっちにしてもダメージ受けるからここ2、3年は何もしていないし文句言われても何もしない

    私も母親で、子どもからからだったら手紙だけでも嬉しいから贈り物にケチつける気持ちが本当にわからない
    返信

    +36

    -0

  • 470. 匿名 2024/05/12(日) 23:17:34  [通報]

    >>2
    同じ
    早く死んでほしい
    返信

    +14

    -1

  • 471. 匿名 2024/05/12(日) 23:17:41  [通報]

    >>1
    毒母ほど母の日にこだわるよね
    返信

    +15

    -0

  • 472. 匿名 2024/05/12(日) 23:18:12  [通報]

    世の中には手紙一つでも大喜びしてくれるお母さんもいるのに、うちは高価なものあげても喜んでもらえない
    ありがとうの一言も言われなかった
    返信

    +9

    -0

  • 473. 匿名 2024/05/12(日) 23:18:35  [通報]

    >>466
    過干渉な母親が望む人生にならなかったから私が全部悪かったですお母さんがやっぱり正しかったから許してと泣いて謝るのを待っているんだと思います
    返信

    +14

    -0

  • 474. 匿名 2024/05/12(日) 23:20:17  [通報]

    >>437
    お母さんも再婚してて、あなたも家族がいるなら縁切りでもいい気がしますよ
    再婚相手にまで言われる筋合いないわ🤨
    返信

    +27

    -0

  • 475. 匿名 2024/05/12(日) 23:20:44  [通報]

    >>4
    毒親のテンプレだぁー!
    毒親降臨!!
    返信

    +11

    -0

  • 476. 匿名 2024/05/12(日) 23:21:41  [通報]

    >>473
    なんだそれ💢腹立つーーー!!!!
    返信

    +12

    -0

  • 477. 匿名 2024/05/12(日) 23:21:50  [通報]

    20代の頃はまだ母に期待してて何かしらしてたかも。
    子ども産んで自分が子育て経験してからは、母のしてきたことが許せなくなり何かしてあげようなんて一切思わない。口を開けば嫌味、否定、拒否、悪口。子どもの頃はずっと我慢してたけど、もう今は拒否反応出るから極力関わらないようにしてる。
    返信

    +22

    -0

  • 478. 匿名 2024/05/12(日) 23:22:09  [通報]

    うちの母70代もそうなんだけど、こどもが「喜んでくれるかな?」と悩んで用意してくれたものにたいして文句言う親多すぎない?!
    なんなの、嫌みたらしい世代なの?
    私も子供いるけど、たとえ好みじゃないとしても自分のことを思って用意してくれてると思うとそれだけで嬉しいんだけどなー。
    返信

    +26

    -0

  • 479. 匿名 2024/05/12(日) 23:24:42  [通報]

    >>70
    とりあえず通知はオフして、気が向いた時にまとめてみてリアクションだけしてる
    LINE便利な機能つけてくれたな〜
    返信

    +7

    -0

  • 480. 匿名 2024/05/12(日) 23:25:24  [通報]

    >>232
    本当に親孝行したい人は日頃から自主的にやってるだろうからわざわざ設定する必要ないよね
    感謝の念なんて心の内側から自然と湧いてでてくるものだろうに外側から強要してくるのキツいしキモイ
     
    返信

    +21

    -0

  • 481. 匿名 2024/05/12(日) 23:26:07  [通報]

    なんか会話の内容とか言動が変わらないんだよね。何十年も経てば人の影響を受けたり、子供も大きくなって視野も変わると思うんだけど時が止まってる。
    情報も変わってないから浮世離れしてる。それ前提でヒステリックおこすから参るよね。
    返信

    +23

    -0

  • 482. 匿名 2024/05/12(日) 23:27:50  [通報]

    >>471
    よその家の親孝行してる家を引き合いに出す。
    その家は子供にしっかり尽くしてるのに。
    返信

    +17

    -0

  • 483. 匿名 2024/05/12(日) 23:29:05  [通報]

    みんなここで吐き出して、少しでも気持ちを成仏させましょう。私も吐き出させて下さい。

    私は愚痴のゴミ溜めじゃない!!!!いい加減な育児してほったらかしにきたくせに偉そうにするな!!!
    なんでもかんでも反対して結婚も反対されて独身でいるのに今更結婚しろとか孫とか騒ぐな!!お前のせいだ!お前が壊したんだ!パチンカス!!
    返信

    +21

    -0

  • 484. 匿名 2024/05/12(日) 23:29:56  [通報]

    毒母ってそもそも人間としておかしい人が多い。自分では素晴らしい人扱いされてると思ってるけど、だいたいバレてる。みんな自分に被害がないように気がついてないふりをしてるだけ。
    返信

    +16

    -0

  • 485. 匿名 2024/05/12(日) 23:30:34  [通報]

    >>437
    うわ〜本当に嫌ですね🤢LINEブロックしてしまえばいいのに🙅‍♀️⚠️しずらい状況なら何か言い訳し続けて疎遠にしても良いのでは。
    返信

    +6

    -0

  • 486. 匿名 2024/05/12(日) 23:30:54  [通報]

    なんで上手くいかないんだろうね。
    嫌いなのにもっとこうだったらとか改善策考えて歩み寄ろうとしてまた傷付けられて
    を繰り返してる
    勿論本人にこちらの気持ちなど全く響かない
    私は可愛がられなかったのに兄の子は可愛がられてる
    死んでよ。
    返信

    +8

    -0

  • 487. 匿名 2024/05/12(日) 23:30:56  [通報]

    >>70
    ほんと削除したい。
    あの頃はどうだった、とか近所のあの人がどうした、みたいな日記みたいな連絡もめんどくさい
    うちの子どもももうすぐスマホ買う予定だけど持ってるのを見かけたら即連絡先聞いてきそう。母には絶対に教えない
    返信

    +14

    -0

  • 488. 匿名 2024/05/12(日) 23:32:16  [通報]

    >>339
    いやほんと縁切りってこういう勢いが大事www
    返信

    +43

    -0

  • 489. 匿名 2024/05/12(日) 23:32:32  [通報]

    何をあげても文句言われるしあげなくてもグチグチずっと文句言ってる
    弟があげたものは安物でもただのカーネーションでもすごーく喜んで大事にするのにね笑
    私は普段から安定剤飲んでるけど母の日前後は飲む量が増える
    母にしんでほしいとはもはや思わず、ただひたすら自分がしにたくなる
    返信

    +14

    -0

  • 490. 匿名 2024/05/12(日) 23:32:51  [通報]

    >>472
    私なんて、こーいうものはいらないのよって言われました。お他人様がいる前で。その方苦笑してました。
    返信

    +10

    -0

  • 491. 匿名 2024/05/12(日) 23:33:07  [通報]

    >>63
    キ○
    返信

    +9

    -0

  • 492. 匿名 2024/05/12(日) 23:34:25  [通報]

    私に彼氏が出来た時
    その人どんな人がタイプなの?って母に聞かれたから
    ぽっちゃりした人らしいよ。って言ったら
    じゃあママはだめじゃ〜〜ん!
    って何でそもそもお前が選択肢に入ってると思ってんだよきもするぎるだろ
    返信

    +11

    -0

  • 493. 匿名 2024/05/12(日) 23:34:33  [通報]

    母から「妹達は母の日プレゼントくれたのにぃ〜」って連絡来た
    勿論シカトしてる
    私にプレゼントなんて買ってくれたことないくせに
    返信

    +15

    -0

  • 494. 匿名 2024/05/12(日) 23:35:06  [通報]

    >>303
    多分昭和でも言われた人は嫌悪感しか持たないと思うよw
    返信

    +12

    -0

  • 495. 匿名 2024/05/12(日) 23:35:27  [通報]

    >>411
    選べるなら絶対にあなたは選びません!だよね😜
    返信

    +5

    -0

  • 496. 匿名 2024/05/12(日) 23:35:45  [通報]

    >>19
    その時点でもう毒親ww
    恩着せがましいにもほどがあるw
    返信

    +24

    -0

  • 497. 匿名 2024/05/12(日) 23:36:31  [通報]

    >>32
    今日、この3つを味わったばかり…
    返信

    +13

    -0

  • 498. 匿名 2024/05/12(日) 23:37:03  [通報]

    >>490
    最低だね
    私も人前で色々と恥かかされてきたから気持ちわかります
    本当に最低だわ
    返信

    +7

    -0

  • 499. 匿名 2024/05/12(日) 23:38:36  [通報]

    もう6 7年連絡とってない
    来年うちの子、小学生になるわ
    返信

    +3

    -0

  • 500. 匿名 2024/05/12(日) 23:38:56  [通報]

    >>52
    いらないものをくれる、本当そう!!
    お金がない、困っていると私に言ってきて、300万以上渡したけど、弟にはそんな相談していなかったことが発覚。いらないものくれるくらいだったらお金返してほしい。
    返信

    +28

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード