ガールズちゃんねる

脂漏性皮膚炎の改善について

95コメント2024/05/25(土) 12:05

  • 1. 匿名 2024/05/12(日) 08:13:30 

    脂漏性皮膚炎が改善した方いませんか?

    私は眉毛周り、おでこ、耳周り、鼻に症状が出て通院してるのですが、ステロイド塗ると良くなってやめるとまたボロボロになって痒くなるのイタチごっこです

    眉毛あたりはあまりステロイド使うと緑内障も怖いので(眼科には行っています)他に何か改善策はないのか?と悩んでいます。
    生活面でもサプリでも治療(医師に相談します)でも。

    ぜひ経験談お聞かせください!
    返信

    +33

    -0

  • 2. 匿名 2024/05/12(日) 08:14:49  [通報]

    脂漏性皮膚炎の改善について
    返信

    +20

    -0

  • 3. 匿名 2024/05/12(日) 08:15:30  [通報]

    諦めて放置してます
    返信

    +20

    -3

  • 5. 匿名 2024/05/12(日) 08:17:24  [通報]

    鼻の周りになって弱酸性次亜塩素酸水をつけていました
    それが効いたのかはわからないけどいつの間にか治った
    返信

    +13

    -0

  • 6. 匿名 2024/05/12(日) 08:18:29  [通報]

    おでこの生え際が髪洗った直後でもフケが出る

    これは脂漏性皮膚炎なの?
    返信

    +37

    -3

  • 7. 匿名 2024/05/12(日) 08:18:51  [通報]

    食べ物関係してるよね
    返信

    +8

    -13

  • 8. 匿名 2024/05/12(日) 08:18:51  [通報]

    私はコーヒー辞めたら少し改善された。医者にはお肉やお菓子もダメだと言われた
    返信

    +23

    -0

  • 9. 匿名 2024/05/12(日) 08:21:10  [通報]

    私はうなじとひざ小僧に出来てる。恥ずかしくてずっと美容院に行ってない。
    返信

    +10

    -1

  • 10. 匿名 2024/05/12(日) 08:21:21  [通報]

    >>1
    うちの猫も一匹!脂漏性の傾向のある子がいるよ。

    返信

    +5

    -5

  • 11. 匿名 2024/05/12(日) 08:21:38  [通報]

    私は頭皮です、、、

    皮膚科で薬もらったけど効きません
    返信

    +64

    -0

  • 12. 匿名 2024/05/12(日) 08:21:50  [通報]

    脂漏性皮膚炎じゃなくて乾癬だった
    返信

    +23

    -2

  • 13. 匿名 2024/05/12(日) 08:24:19  [通報]

    >>1
    症状がピークだったとき漢方を処方してる皮膚科通ってました
    時間かかりましたが(1年くらい)治りました
    あとはお水摂取した方がいいと言われてるのでそれもやってます
    それと小麦粉系はなるべく避けてます
    パンやグラタン、パスタ等は食べないようにしてるので
    そこまで皮膚トラブルは少ないです
    返信

    +21

    -0

  • 14. 匿名 2024/05/12(日) 08:24:41  [通報]

    >>1
    ステロイドは、きちんと医師の判断でやめてるのかな?
    ステロイドって、使い方下手な医師もいるから、セカンドオピニオンも視野にいれのもいいかも。
    返信

    +11

    -0

  • 15. 匿名 2024/05/12(日) 08:25:18  [通報]

    >>1
    頭皮が脂漏生皮膚炎になって痒い。酷い時はカサブタ状のフケ出るし夜頭洗っても朝にはベタつく。
    薬で一時的に良くなるけどしばらくするとまた繰り返すからしんどいよね😞
    返信

    +40

    -2

  • 16. 匿名 2024/05/12(日) 08:25:20  [通報]

    >>1
    妊活で、お菓子・パン・パスタ・白い麺類・白米・揚げ物・肉でも脂が多いもの・脂っこいもの(カレーとか)は食べず、野菜と脂の少ないタンパク質中心の味薄めの和食ばかり食べて、1日に30kmエアロバイク漕いでたら半年後には綺麗になってた。
    返信

    +27

    -1

  • 17. 匿名 2024/05/12(日) 08:27:17  [通報]

    コラージュフルフル使いな
    返信

    +7

    -7

  • 18. 匿名 2024/05/12(日) 08:27:24  [通報]

    レチノール使ってみてください。ダウンタイムあるけど、その後は綺麗になります。継続的に使う必要があります。
    返信

    +0

    -14

  • 19. 匿名 2024/05/12(日) 08:28:41  [通報]

    ずっと悩んでましたが、肌に水分が足りないと脂が出ると知り、肌に合う化粧水を探してたくさんつけるようにしたら少しずつ良くなりました。10年かかりました。
    返信

    +13

    -1

  • 20. 匿名 2024/05/12(日) 08:28:49  [通報]

    >>1
    頭皮なりました
    強い薬もらいましたが、今でも痒いです
    完治は難しいです。
    返信

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2024/05/12(日) 08:28:54  [通報]

    >>6

    もしかしたら尋常性乾癬かもよ? 私は同じ様な症状で皮膚科にいったら、そう診断されて塗り薬と抗生物質を処方されました
    返信

    +14

    -1

  • 22. 匿名 2024/05/12(日) 08:30:15  [通報]

    辛いですよねー長くかかりました
    小麦粉控えた、特にパン、イタリアン、ラーメン
    肉はよく火が通ったもの赤身中心
    酸化した油をつかったお惣菜とかやめた
    ご飯中心、運動を週一
    1年かかりましたが治ってます
    返信

    +10

    -0

  • 23. 匿名 2024/05/12(日) 08:31:48  [通報]

    皮膚科って当たり外れ大きいから見極めるの難しい
    返信

    +35

    -0

  • 24. 匿名 2024/05/12(日) 08:34:49  [通報]

    脂漏性皮膚炎のトピで何度も書いてるけど、私も顔に症状が出てガサガサボコボコになった時、皮膚科の薬も塗りながら、
    アルコール
    カフェイン
    小麦粉
    砂糖

    を頑張って控えたら、過去イチで顔ツルツルになった。
    ミキサーで野菜ジュースも作ってたかな。

    カフェイン断ちは続けてる。
    今もたまに軽く症状が出るけど、できる範囲で軽めに節制してる。
    返信

    +20

    -1

  • 25. 匿名 2024/05/12(日) 08:35:06  [通報]

    私は小鼻の脇に、よくできますよ。
    皮膚科に行ったら、顔を洗った後、化粧水多めにつけて、寝不足とか気をつけてって言われました。
    返信

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2024/05/12(日) 08:35:32  [通報]

    >>8
    私も。肉類や植物油を避けると改善した。
    インスタントや揚げ物とか酸化した油は確実に悪化する。
    返信

    +17

    -0

  • 27. 匿名 2024/05/12(日) 08:36:05  [通報]

    コーヒー止めるのとサプリでビタミンBを摂取する
    同じシャンプーを使ってると慣れてきて痒くなってくるから定期的に変えてる
    返信

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2024/05/12(日) 08:39:51  [通報]

    >>16
    逆に毎日どんなもの食べてたのか参考に教えてください
    返信

    +15

    -0

  • 29. 匿名 2024/05/12(日) 08:41:19  [通報]

    >>1
    この疾患ってホルモンバランス関係してない?
    返信

    +5

    -2

  • 30. 匿名 2024/05/12(日) 08:42:28  [通報]

    >>17
    毎日は使えない
    返信

    +1

    -1

  • 31. 匿名 2024/05/12(日) 08:44:18  [通報]

    若い頃は鼻の両際やおでこに赤い湿疹があって常に痒かったけど、キュレルの敏感肌用スキンケアを使ってダイエットも兼ねて食事制限したら1年くらいかけてキレイに消えたよ。今は甘い物食べ過ぎたら額が痒くなる程度です。
    返信

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2024/05/12(日) 08:48:20  [通報]

    遺伝子検査とかした方がいいかな?
    返信

    +3

    -5

  • 33. 匿名 2024/05/12(日) 08:48:48  [通報]

    40代になってから鼻のわきが脂漏性皮膚炎になりました
    マスクをしていると特に酷くなります
    ただ小麦を使った物を食べる量を減らしたら少し改善しました
    やはり内側から改善するしかないと思います
    皮膚科はどんな病気だろうとただステロイド出すだけなので
    返信

    +13

    -0

  • 34. 匿名 2024/05/12(日) 08:52:00  [通報]

    脂漏性皮膚炎なのかフケが酷くて痒みとピリピリ感があって悩んだ時期があったけど(P&Gの)H&S使ったら徐々に治ったよ
    とりあえず自分には、それしか合わないからずっとH&Sにしてる
    返信

    +23

    -0

  • 35. 匿名 2024/05/12(日) 08:58:32  [通報]

    >>1
    10年以上患ってた頭皮と顔の炎症がケトコロストシャンプーで治りました。
    調子の悪い時は少し炎症出てきたりするけどすぐ治まります。
    アトピーの人も使っている人多いシャンプーです。
    トリートメントはあわなかったのでシャンプーのみ使って9ヶ月位で治りました。
    オオサカ堂で購入できます。
    少しでよく泡立つからショートヘアで1年位もちます。
    薄くなってた生え際も復活しました。


    脂漏性皮膚炎の改善について
    返信

    +6

    -1

  • 36. 匿名 2024/05/12(日) 09:10:59  [通報]

    私はフケと痒みがあり皮膚科でステロイドもらってやっていたけど、治ってまた出ての繰り返しだった。皮膚科に行くのも嫌になり、試しにオクトを使ってみたら次の日からフケも痒みもなくなり今は2本目使ってる。今のところ問題なし。ただ、髪がサラサラしすぎるからシャンプーリンス使ってトリートメントもしないと髪がまとまらなくなる。
    返信

    +6

    -2

  • 37. 匿名 2024/05/12(日) 09:11:00  [通報]

    耳周りが酷かったけどお風呂で耳の縁を石鹸で洗って、綿棒で丁寧に水気取って、ステロイド軟膏塗ってたら2年位で治ったよ。今でもぶり返しが怖いからステロイド以外は続けてる。
    返信

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2024/05/12(日) 09:13:52  [通報]

    >>29
    してると思う。
    わたしは妊娠中だけすごく悪化した。
    出産してしばらくしたら一気に良くなった。
    返信

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2024/05/12(日) 09:15:03  [通報]

    お風呂上がりに必ず鼻の脇のあたりが粉吹いてるんだけど、これもそうなのかな?
    赤くなったりはしない
    返信

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2024/05/12(日) 09:29:55  [通報]

    >>7
    不摂生してる友人が肌綺麗なのはなぜ
    返信

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2024/05/12(日) 09:32:41  [通報]

    めっちゃ眉間赤い
    悲しい
    コンシーラー塗ればマシにはなるけど
    肌に悪そう
    返信

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2024/05/12(日) 09:35:27  [通報]

    ウォーキングが好きなんだけど日光もよくないのか、最近鼻の下が酷い
    花粉の時期も酷い
    返信

    +4

    -1

  • 43. 匿名 2024/05/12(日) 09:44:40  [通報]

    小麦ってなんで良くないの?
    返信

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2024/05/12(日) 09:48:23  [通報]

    尋常性疣贅、いわゆるイボもあって
    液体窒素をシーズンに一回当てるのを2年半ほど繰り返し
    イボがなくなると脂漏性皮膚炎も改善した
    返信

    +4

    -2

  • 45. 匿名 2024/05/12(日) 09:52:25  [通報]

    皮脂を抑えるだけならビタミンB6が効いた
    夜飲んだら翌朝寝起きなのに顔がテカらなかった
    返信

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2024/05/12(日) 09:54:04  [通報]

    脂漏性皮膚炎ではないけど
    うちの子がニキビが酷かったのがしっかりブラッシングしてフケを落とすようになってニキビが大分マシになったよ
    返信

    +1

    -2

  • 47. 匿名 2024/05/12(日) 09:56:06  [通報]

    >>29
    友達は皮膚科に通って治療してすこしずつきれいになってたけど、その後入院もしたから内臓が悪かったっぽかった
    返信

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2024/05/12(日) 09:57:01  [通報]

    >>16
    白米も駄目なの?
    返信

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2024/05/12(日) 10:02:46  [通報]

    >>47
    内臓ってどれですか?
    返信

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2024/05/12(日) 10:10:18  [通報]

    脂漏性皮膚炎用シャンプー使ったら細かいフケが出てきた…
    乾燥との違いがわからない
    返信

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2024/05/12(日) 10:16:12  [通報]

    酒さとの違いが分からない
    返信

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2024/05/12(日) 10:17:54  [通報]

    眉毛の頭や鼻横は脂取りフィルム使ってオフしてる
    やりすぎるとカサつくから頻繁にやらない事
    返信

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2024/05/12(日) 10:20:13  [通報]

    顔に症状がある人向けです。変わった方法だとは思うのですがこの方法でかなり良くなったので、参考にはならないかもしれませんが1人でも良くなるかたがいればと思って、一応書いてみます
    5日くらい試してみても改善しなかったり悪化する場合はやめてください

    お風呂に入った時に、この後に化粧水など保湿するのでお風呂から上がる前のタイミングでします
    人肌か人肌より少し冷たいくらいの温度で蛇口から水を最大量か、最大量より少し少なめくらいに出して手のひらで蛇口から出る水を押さえるようにして屈折させて自分の顔に当たるようにします
    顔の症状がある部分に、顔の右半分、左半分順番に
    顔を横に動かしながら水を当てます。外側から中に向かって横に動かします。中から外の方向には動かさないでください。終わったら保湿してください
    試してみてところどころ合わないと思ったら自分に合った方法でアレンジしてみてください

    この方法で症状がかなり良くなった理由はよく分からないのですが、推測ですがもしかしたら水圧と手のひらで屈折させる事で水の泡が炭酸水のように作られて効いたのかもしれません
    返信

    +2

    -1

  • 54. 匿名 2024/05/12(日) 10:20:24  [通報]

    >>1
    硫黄カンフルローションを塗ると痒みが収まってた でもこれを皮膚科で出してほしいって言ってもこれはニキビ用だから効かないって出してくれない でも効くんだよ 効くって分かってるお医者さんは処方してくれる
    返信

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2024/05/12(日) 10:20:53  [通報]

    >>29
    私豆乳飲みすぎて発症した
    返信

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2024/05/12(日) 10:23:17  [通報]

    私もおでこの生え際部分、まぶた、眉毛あたりが赤くカサカサになる
    ステロイド塗ればすぐ治るけどやめたらまた出てきての繰り返し
    あんまりステロイド使い続けるのもよくなさそうだけどどうすればいいんだろうね
    返信

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2024/05/12(日) 10:26:37  [通報]

    >>29
    ストレスも
    返信

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2024/05/12(日) 10:42:30  [通報]

    週に3回くらい
    夜にクレンジングしたあと
    毛穴引き締め効果のある美容液のパックをする。

    朝はぬるま湯洗顔のみ。

    洗顔のしすぎは余計に皮脂が増えると
    最近気付いた。
    返信

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2024/05/12(日) 10:47:16  [通報]

    >>29
    ピルを飲むと
    お肌の調子が良くなるんだけどね。
    返信

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2024/05/12(日) 11:01:14  [通報]

    >>59
    そう。だからホルモン剤が効いてるって事だよね
    返信

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2024/05/12(日) 11:03:33  [通報]

    自分でも原因よく分かってないけど、これをやめたらかなり改善されたと思うものとして、カフェインでした。
    コーヒー飲むとその日中に眉間にボコボコが出てくるのに気づいた。そしてだんだんガサガサの、ひび割れが拡がってしまう。
    コーヒー好きだけど、カフェイン断ちしています。ひどい時はおでこ全体ミルフィーユみたいだったので…これはアレルギー的なものだと思うけど、見た目は脂漏性にそっくりなのでニゾラール?とか塗ってました
    返信

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2024/05/12(日) 11:03:35  [通報]

    >>11
    シャンプー合ってないことない?
    私シャンプーをキュレルに変えたら治ったよ
    返信

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2024/05/12(日) 11:10:03  [通報]

    頭皮と眉に出来た脂漏性皮膚炎がH&Sシャンプーでアッサリ治ったのにはズッコケたね
    半年以上通ってた皮膚科の時間返せよ〜!
    返信

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2024/05/12(日) 11:26:53  [通報]

    脂漏性皮膚炎用シャンプー使ったら細かいフケが出てきた…
    乾燥との違いがわからない
    返信

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2024/05/12(日) 12:01:09  [通報]

    >>49
    お見舞いに行った感じ腎臓っぽかったけど
    詳しく聞けなかった
    返信

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2024/05/12(日) 12:03:21  [通報]

    アルコールやめて、ビタミンを意識してとるようにしたら、治ってきたよ!
    返信

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2024/05/12(日) 12:22:34  [通報]

    15年患ってるけど完治するってないよなー。皮膚科で薬貰って塗ったりしてるけど良くなるけどなんかの拍子にまたかゆくなるって感じ。
    ストレスとかもなくせたらいいけどこのご時世無理だし・・・。
    小鼻の横や鼻の下が赤くなっていてスッピンが本当に地獄。化粧もカバー力あるやつじゃないと赤みがわかるから色々試すけどかゆみが出たりするから合うものに出会えるまで大変だった。
    返信

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2024/05/12(日) 12:53:55  [通報]

    >>40
    強靭な胃腸を持った選ばれし者なんだよ
    一般人は真似しちゃダメ
    返信

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2024/05/12(日) 14:22:00  [通報]

    >>34
    青色のシャンプーですか?
    返信

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2024/05/12(日) 15:27:29  [通報]

    >>63
    もし良ければ、詳しく商品名を教えて頂けないでしょうか?
    検索してみたら、h&sシャンプーっていろいろ種類があるみたいなので…
    返信

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2024/05/12(日) 16:00:05  [通報]

    脂漏性皮膚炎て乾燥肌でもなりますか?
    冬頃から顔と瞼が荒れて、花粉皮膚炎ぽくてステロイド塗ったら収まったのですが
    しばらくしたらおでこの生え際も痒くなってきました…
    返信

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2024/05/12(日) 16:05:18  [通報]

    私頭皮。
    加齢臭やばすぎてしにたい。
    いろんなシャンプー試したけど
    どれもダメ。薬も効かない。
    どうすればいいのか
    返信

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/12(日) 16:12:34  [通報]

    私はお医者さんに青魚と緑黄色野菜をとるように言われました。時間はかかるみたいです。
    返信

    +3

    -1

  • 74. 匿名 2024/05/12(日) 16:42:37  [通報]

    トマト、人参、緑茶が良い
    肉、洋菓子、揚げ物は控えた方がいい
    返信

    +5

    -1

  • 75. 匿名 2024/05/12(日) 17:56:25  [通報]

    陰毛の地肌がなってる人いません?
    皮膚科じゃなくて婦人科行くの面倒だし診せるの恥ずかしくて嫌だー
    返信

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2024/05/12(日) 19:46:54  [通報]

    >>64
    シャンプーの後
    根元まできちんと乾かしてるかどうか?
    も重要。
    返信

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2024/05/12(日) 23:05:07  [通報]

    前回の脂漏性皮膚炎でビオフェルミンがいいって書いてる人がいて私もすがる思いで試したいんだけど痒いまま カダソンシャンプーも全く効果なし 毎日ずっと頭皮が痒い ほんとストレス
    返信

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2024/05/12(日) 23:37:50  [通報]

    >>72
    かゆみや湿疹はできないの?

    私の場合は主に頭皮と顔まわりの生え際にかゆみのある湿疹が出て来た。
    アラサーの頃になり、いくつか皮膚科変えたり、あらゆるシャンプーに変えたけど結局完治まで2年近くかかったよ。
    最後は大学病院の皮膚科に月一で通って、リンデロンローション(中くらいのステロイド)とかゆみ止め飲んでしのいだ。
    最終的にメリットに変えて週2位は男性用トニックシャンプー使って、リンス控えめ整髪料禁止で段々良くなってきた。
    大学病院の先生にはホルモンバランスの乱れと言われたな。
    ストレスの多い生活してたから完治まで年数かかったけどね。

    早くよくなるといいね
    お大事にしてね
    返信

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2024/05/12(日) 23:41:49  [通報]

    >>78
    横ですみません
    ホルモンバランスを治す治療はしましたか?
    私は脂漏性皮膚炎から酒さになり、ホルモンバランスに引っかき回されてつらい…
    返信

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2024/05/13(月) 08:48:59  [通報]

    >>18
    それ、皮剥きだよね、、、
    余計油田ひどくなりそう
    返信

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2024/05/13(月) 11:16:03  [通報]

    >>79
    おそらくストレスからくるホルモンバランスの乱れだろうと大学病院では言われましたが
    ホルモンバランスを整える治療などはありませんでした。
    当時はホルモンバランスの乱れも脂漏性皮膚炎の特効薬的なものもなかったので、塗り薬やかゆみ止めや炎症止めの飲み薬などの対処療法しかなかったです。

    私の場合は頭皮だけでしたので、先に説明しましたが頭皮にリンスをつけない。
    整髪料使用禁止でした。
    お力になれずすみません。
    返信

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/05/13(月) 13:01:45  [通報]

    みなさんのコメント読んでると、小麦粉、カフェイン、動物性の油?あたりを控えると良さそうだね。
    私は小麦粉を我慢するのが大変だったな。
    返信

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2024/05/13(月) 15:12:22  [通報]

    >>75
    なってました
    抗真菌のクリームと飲み薬で治りました

    頭皮の方は猛烈な痒みと細かいフケはなくなりましたが、
    固くてカサカサしたカサブタ(少し痛い)は治ってないです
    返信

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2024/05/13(月) 15:45:57  [通報]

    みなさんのコメント読んでると、小麦粉、カフェイン、動物性の油?あたりを控えると良さそうだね。
    私は小麦粉を我慢するのが大変だったな。
    返信

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2024/05/13(月) 16:20:22  [通報]

    頭皮の脂漏性皮膚炎で大きなフケのようなカサブタがよく剥がれて,雪が降ってるみたいと悪口を言われてました…泣
    ほんとに痒いし汚らしいし恥ずかしかった。

    皮膚科の薬もらって落ち着いても回復せずだったけど、出産してシャンプーケチって?石鹸で髪を洗うようになってから脂漏性皮膚炎が治りました。


    返信

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2024/05/13(月) 18:55:38  [通報]

    >>5
    やってみる
    返信

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/05/13(月) 18:56:55  [通報]

    ダメだとはわかってても頭皮のかさぶたをはがしてしまう
    返信

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2024/05/17(金) 16:12:39  [通報]

    スキンケアはアベンヌウォーターの上に無印の敏感肌用化粧水(高保湿)のみ。
    それ以上つけるとすぐにブツブツしてくる。

    サプリでビタミンC・B、亜鉛・銅・ヘム鉄を摂取し始めたら、なんとか治まっている。
    あと毎朝納豆食べたり、大草丸ってやつ飲んで便秘しないように気を付けてます。
    返信

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2024/05/17(金) 18:53:52  [通報]

    頭皮がそれにかかって10年近く、未だに完治しない。ガサガサの頭皮。かゆみはないけど、クセで爪でガリガリしてしまう。いまは細かいフケがちょろっと落ちるくらいだけど、悪化した時は大きいのが出てた。色々試した結果、サンホワイトを寝る前に塗る、翌朝シャンプー、枕カバーは交換。サンホワイトはワセリンなので、ベトベトが取り切れず見た目は悪くなるけど、最悪は脱出した
    返信

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2024/05/19(日) 15:28:24  [通報]

    眉間がカサカサで特に痒いんだけどステロイド塗るとニキビできる😭
    返信

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/05/20(月) 18:59:19  [通報]

    肥満と小麦粉、油、甘いものは悪化するね…
    返信

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2024/05/23(木) 12:04:41  [通報]

    >>11
    私も頭皮と首です。
    ステロイドはランク上げらるだけで効かないし…
    シャンプーはキュレルやコラージュフルフルなど色々試しましたが、効果無しです
    返信

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/05/23(木) 12:09:13  [通報]

    >>81
    アラフォーになってから、突然頭皮が脂漏性皮膚炎になりました。 1年以上皮膚科にかかっていますが良くならず…
    明らかに生理前に湿疹や赤みが悪化するので、私もホルモンバランスのせいかもしれないです…
    返信

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2024/05/25(土) 12:02:41  [通報]

    頭と顔が脂漏性皮膚炎、首周りや背中がマラセチア毛包炎になる
    →皮膚科で標準治療を1年&脂漏性皮膚炎に効く!って口コミで有名なスキンケアやシャンプーを使うが、目立った効果なし
    →自由診療でスピロノラクトンを服用したら、薬疹出て中止
    →自由診療でイソトレチノインを服用(潰瘍性大腸炎持ちなので、服用量は通常の半分)
    →皮脂がめっちゃ減って痒みやぶつぶつがかなり改善される(その代わり頬や口周りの乾燥がひどくて荒れる)
    →副作用で骨痛や関節痛になり、中止
    →今は市販で買ったパントテン酸と、処方されたビタミンB2、B6、ピルを飲んで落ち着いてます。あと関係ないと思うけど潰瘍性大腸炎の治療の薬とビオフェルミンも飲んでる。
    返信

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2024/05/25(土) 12:05:19  [通報]

    >>94
    追記します。
    私は湿度が高いと悪化するので、部屋に湿度計を置いて、部屋の湿度が60%をこえたら除湿器をつけるようにしてました。
    あとシャンプーは普通のシャンプーを使ってますが、たまに痒みが気になるときはコラージュフルフルスカルプシャンプーを使ってます。
    返信

    +2

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード