ガールズちゃんねる

【疑問】陽キャが陰キャと付き合うことはあるのか【恋愛】

152コメント2024/05/11(土) 18:41

  • 1. 匿名 2024/05/08(水) 19:56:36 

    疑問です。
    陽キャが陰キャと付き合うことはあるのでしょうか?
    少女漫画ではよく見る関係ですが、現実世界だと陽キャは陽キャと付き合ってる気がします。
    皆さんの周りはどうですか?

    +16

    -22

  • 2. 匿名 2024/05/08(水) 19:57:05 

    だいたい雰囲気似た人同士が付き合ってるよね

    +135

    -4

  • 3. 匿名 2024/05/08(水) 19:57:08 

    見たことない

    +10

    -9

  • 4. 匿名 2024/05/08(水) 19:57:23 

    【疑問】陽キャが陰キャと付き合うことはあるのか【恋愛】

    +102

    -9

  • 5. 匿名 2024/05/08(水) 19:57:26 

    そんな分類、学生までじゃない?
    陽にも陰にもなるときがある

    +96

    -14

  • 6. 匿名 2024/05/08(水) 19:57:29 

    私の彼氏陰キャだよ、今まで彼女できたことなくてめっちゃ貢いでくれる

    +2

    -20

  • 7. 匿名 2024/05/08(水) 19:57:46 

    >>1
    目茶苦茶美人な陰キャなら陽キャと付き合ってた
    女優みたいなオーラまであったのに根暗だった

    +103

    -1

  • 8. 匿名 2024/05/08(水) 19:57:54 

    >>1
    陽キャが陰キャ気に入って
    陽キャにするんじゃないか?

    +9

    -10

  • 9. 匿名 2024/05/08(水) 19:57:59 

    陽キャと暮らしたら生気吸い取られて疲れそう

    +58

    -7

  • 10. 匿名 2024/05/08(水) 19:58:02 

    千鳥好きな男は陽キャですか?

    +1

    -9

  • 11. 匿名 2024/05/08(水) 19:58:08 

    旦那陽キャ
    自分陰キャ

    +85

    -4

  • 12. 匿名 2024/05/08(水) 19:58:11 

    >>6
    あんたも陰キャじゃんw

    +23

    -2

  • 13. 匿名 2024/05/08(水) 19:58:17 

    陽キャにはやっぱ陽キャが合うよね

    +25

    -1

  • 14. 匿名 2024/05/08(水) 19:58:21 

    テニス部の男子と吹奏楽部の女子が付き合ってて結婚したよ
    吹奏楽部の子も陰キャって確実に言えるかは微妙だけど、陽キャとも言えない感じ
    人当たりはいいから嫌われないタイプだけど目立つ感じではない

    +10

    -8

  • 15. 匿名 2024/05/08(水) 19:58:25 

    >>1
    陽キャと陰陽キャならある

    +6

    -0

  • 16. 匿名 2024/05/08(水) 19:58:25 

    >>1
    気になる!陰キャ同士で付き合ってるけど陽キャと付き合ってみたい願望ある
    実際は価値観違いすぎて別れる未来しか見えないけど…陰キャの私に新しい価値観を教えてくれたり色んな体験をさせてくれる陽キャの彼氏なんてそんな漫画な世界あるわけないか😢

    +6

    -6

  • 17. 匿名 2024/05/08(水) 19:58:58 

    見た目だけ垢抜けて中身は陰キャの人が、純粋な陽キャと くっつくパターンならありえる

    +70

    -0

  • 18. 匿名 2024/05/08(水) 19:59:02 

    >>1
    君に届けはインキャとヨウキャの話ですが、主人公の爽子は相当な美人です。

    +23

    -2

  • 19. 匿名 2024/05/08(水) 19:59:41 

    違うタイプだと興味湧くんじゃない?

    +14

    -1

  • 20. 匿名 2024/05/08(水) 19:59:57 

    大抵はペースが合わないとかで無理なんじゃない?
    相手にものすごく憧れがあるとか尊敬してるとかならうまく行くと思うけど、結局疲れたりしそう。

    +9

    -0

  • 21. 匿名 2024/05/08(水) 20:00:04 

    将来有望なのは、皆がウェーイつって遊び呆けていた時間にコツコツ勉強して良い大学を出て良い会社に就職した人

    +4

    -8

  • 22. 匿名 2024/05/08(水) 20:00:23 

    陽キャだと人付き合いもそれなりにありそうだから、陰キャは疲れそうだと、陰キャの私は思う

    +37

    -0

  • 23. 匿名 2024/05/08(水) 20:00:24 

    ないね。
    顔で何とか付き合えてももたない。

    +5

    -1

  • 24. 匿名 2024/05/08(水) 20:00:34 

    高校時代に陽キャの彼氏(イケメンではない)に告白されて陰キャな私は付き合ったけど、自己肯定感が元々低いから蛙化が起こってしまって別れるに至った

    +13

    -1

  • 25. 匿名 2024/05/08(水) 20:00:39 

    実際ない気がする。
    陽キャから告白されてとりあえず何回かご飯言ったけどなんか何も分かり合えない気がしてすぐ別れてしまった。(付き合ってない?)
    周りから雰囲気同じだよね笑って言われた人と結婚した。

    +20

    -5

  • 26. 匿名 2024/05/08(水) 20:00:50 

    見た目と性格の兼ね合いによっては全然ある

    +10

    -1

  • 27. 匿名 2024/05/08(水) 20:01:00 

    人は陰キャ陽キャだけにくくれないからねー、、
    とりあえずどっちとも付き合ったことあります😊

    +37

    -0

  • 28. 匿名 2024/05/08(水) 20:01:34 

    >>16
    ごめんね。残酷な現実を伝えるね。
    文章から抜け出せないオタク感があるから永遠に無理

    +14

    -5

  • 29. 匿名 2024/05/08(水) 20:02:11 

    陰キャと付き合っても大事にしてくれなさそう
    生活音にイライラするとかあんたより推しが大事とか言われそう

    +10

    -0

  • 30. 匿名 2024/05/08(水) 20:02:17 

    >>10
    しらん

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2024/05/08(水) 20:02:31 

    >>8
    陽キャ男が陰キャ女子を躾けて飼い慣らすってパターン多いよね。
    陰キャ女子はムッツリ多いから躾けられたら陽キャよりも開花しやすいって聞くしね、ただし顔の整ってる陰キャに限るけどねww

    +11

    -4

  • 32. 匿名 2024/05/08(水) 20:02:43 

    陰でも行動面ではアクティブなら陽キャともやれるんじゃない?
    ソロキャン好きとか、推し活遠征するような人とか
    家から一歩も出たくないタイプだと無理そう

    +8

    -1

  • 33. 匿名 2024/05/08(水) 20:02:57 

    私の彼氏は根暗コミュ障なんだけど
    私の明るい性格を好きになったらしいよー

    と、いうわけで
    それはある!

    +23

    -0

  • 34. 匿名 2024/05/08(水) 20:03:24 

    >>14
    吹奏楽部は文化部だけど、強豪校だと運動部並みに厳しくてコミュ力必須だよ

    +35

    -3

  • 35. 匿名 2024/05/08(水) 20:03:33 

    >>4
    本当に正解。
    私はブスだから王子様に憧れる時点でアホなんだろうけど、でもさタイプじゃない人と付き合って何が幸せなの?
    鏡見てイライラするのに恋人の顔みてもイライラしないといけない。一生独身予定ですが、夢くらい見させてよ。白馬の王子様を待ってます。私はね。

    +56

    -3

  • 36. 匿名 2024/05/08(水) 20:03:33 

    男陽女陰ならありそうだけど、逆パターンのオタクに優しいギャルみたいなのはなさそう

    +22

    -0

  • 37. 匿名 2024/05/08(水) 20:03:48 

    男陽+女陰ならある
    男陰+女陽はない

    +18

    -3

  • 38. 匿名 2024/05/08(水) 20:03:58 

    当方、陰キャ
    付き合ってないけど、大学まで陽気なヤンキータイプにやたらとモテた
    自称Sキャラの人たち
    茶髪全盛期だったけど、髪質の問題で黒髪ロングヘアにしてて、よく図書館で本読んでそうと言われた
    大人しく言うこと聞いてくれそうと思われたのかなと思ってる

    +15

    -0

  • 39. 匿名 2024/05/08(水) 20:03:59 

    >>7
    やっぱ見た目よな。

    +33

    -1

  • 40. 匿名 2024/05/08(水) 20:04:30 

    >>1
    あるあるだよ
    男って大人しい子の方が好きだったりする謎

    +24

    -1

  • 41. 匿名 2024/05/08(水) 20:04:46 

    根っこが陽キャ、根っこ陰キャ
    世間体では逆転してる組み合わせならある笑
    元カレとはそれだった

    +0

    -2

  • 42. 匿名 2024/05/08(水) 20:04:56 

    陽キャ×陰キャで結婚した友達がいる。

    +8

    -1

  • 43. 匿名 2024/05/08(水) 20:04:58 

    ある
    というか陰キャ男性(金持ち)の結婚相手は生粋の陽キャ女性が多い気がする

    +14

    -1

  • 44. 匿名 2024/05/08(水) 20:05:02 

    どんな人にも陽なところと陰なところってあるやん
    特に最近は一軍がオタクよりアニメに詳しいこと多いし

    +6

    -1

  • 45. 匿名 2024/05/08(水) 20:06:04 

    男が陽
    女が陰
    なら何組か見たことある。逆の組み合わせはまだ見たことないかも。

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2024/05/08(水) 20:06:08 

    隠キャだけど陽キャのイケメンに片思いしたまま卒業して…卒業後に再会したときにあの時好きだったよって言われる。
    という漫画みたいなことならあったよ。
    嬉しいけど、過去形の告白って複雑よね。

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2024/05/08(水) 20:06:16 

    友達だけど、
    女が陽キャ、男が陰キャで結婚したよ。

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2024/05/08(水) 20:06:19 

    >>1
    程度による
    イケメンだけど大人しくて根暗な人はかわいくて明るい人を好む傾向あるよね
    自分と同じ大人しい人にはあまり惹かれない
    逆もあり
    だから中身はインドア派で根暗でも外見はそれなりのレベルを保てばよいだけ

    +3

    -1

  • 49. 匿名 2024/05/08(水) 20:07:14 

    旦那の友達が毎週うちに来て辛いみたいな話を聞くとそういうこともあると思う

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2024/05/08(水) 20:07:25 

    >>34
    自分もその子と同じ吹奏楽部で、強豪校ではなく緩めの部だったので、まぁそういうことです

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2024/05/08(水) 20:07:27 

    >>1
    陰キャと付き合う陽キャってコンプやトラウマ抱えてて陰の要素も持ってる人が多いと思う。

    私が学生時代に付き合った陽キャは毒親育ちだけど顔面でカバーして「ちょっと変わってるけど、それもまたいい」って周りに思われてる様な人だった。

    会話がキャッチボールじゃなくマシンガンだったり、よく見ると完全なる陽キャではなかった。

    +4

    -4

  • 52. 匿名 2024/05/08(水) 20:08:14 

    >>14
    男のテニス部ってそこまで陽でもなくない?

    +31

    -0

  • 53. 匿名 2024/05/08(水) 20:08:45 

    >>16
    あるさ!諦めたらそこで試合終了ですよ
    私もドがつく底辺陰キャで、趣味は読書と寝ることだったんだけど、意を決して写真無しで始めた(自撮りなんて無理だよね)マッチングアプリで知り合った人が陽キャで、お前なんでマッチングアプリやってた?ってレベルに明るくて温泉旅行と食べ歩きが好きな人なんだけど、だんだん私も行動範囲が広がってきてる!
    陽キャってか温キャみたいな あたたかい人といると暗さも減るかもしれないよね〜

    +9

    -2

  • 54. 匿名 2024/05/08(水) 20:08:53 

    >>27
    確かに
    どっちでもないキャ
    やや陽キャより
    やや陰キャより
    が一番多そうな気もする

    +11

    -0

  • 55. 匿名 2024/05/08(水) 20:09:46 

    >>18
    爽子って美人だし頭いいし両親も良い人だし料理も裁縫も得意だし、大人数でも溶け込むし、邪険にしてくる人間にもグイグイ関わるし、絶対陰キャじゃないよねww

    +22

    -0

  • 56. 匿名 2024/05/08(水) 20:10:30 

    陽キャにも、狂気の陽とおだやかな陽がいるよね?真夏かつ酷暑の焼け付く様な陽キャは絶対に無理なんだけど、春の日差しみたいな陽キャなら仲良くなれないかなと思っている、陰日向の陰キャな私w

    +13

    -0

  • 57. 匿名 2024/05/08(水) 20:11:15 

    旦那が陽キャで私が陰キャ
    最近私に引きづられ気味で陰キャになりつつある なんかすまん…

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2024/05/08(水) 20:11:29 

    私達夫婦がそうかも
    私が陰キャ
    でも不思議と気が合う
    夫の知り合い窪塚洋介みたいな雰囲気の人多い
    その人達は話すと普通に気さくでいい人だけど、未だにちょっと緊張する

    +15

    -0

  • 59. 匿名 2024/05/08(水) 20:11:34 

    >>53
    いいね!いいお話ありがとう🥹
    そんなこともあるんだね😆
    陰キャ馬鹿にしないタイプの陽キャの人いいよね。私もどちらかというと明るい人に影響されて明るくなるからその人に出会えたの羨ましい☺️
    まあ結婚を考えると同じようなインドアでおとなしい感じの人のほうがいいのかなって思っておとなしく今の彼と付き合い続けます…

    +8

    -2

  • 60. 匿名 2024/05/08(水) 20:11:50 

    >>51
    そいつがたまたまそうだっただけ。
    統計資料少なすぎ。

    +2

    -2

  • 61. 匿名 2024/05/08(水) 20:11:54 

    >>40
    謎ではないな。
    おとなしい女の子の良さもあるし。

    +15

    -0

  • 62. 匿名 2024/05/08(水) 20:12:52 

    うちの祖父母、

    祖父→悲観的くよくよタイプ、ドケチ(お金を何に活用しようという考え方はほとんどなく、ため込んで持ってる状態が好き)

    祖母→楽観的江戸っ子タイプ、超金離れ良い

    だったけど、紹介人に紹介されて互いのことよく分からないまま(交際0日で)結婚したんだよねぇ…。

    価値観違いすぎるし喧嘩ばっかりしたけど、だからこそ結果的にうちの実家はお金の管理のバランスが取れていったと父は言ってたけど。

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2024/05/08(水) 20:13:17 

    >>1
    男のほとんどは陽キャより陰キャを選んでない?
    自分がうるさいくせに、うるせぇ女は品がなくって嫌だってよく聞く

    +7

    -6

  • 64. 匿名 2024/05/08(水) 20:13:45 

    >>4
    「なぜなのか」って、最後のだけ急に理想の話になってるからだよね

    +23

    -0

  • 65. 匿名 2024/05/08(水) 20:13:51 

    中学一緒のバスケ部の陽キャの男子が高校で美術部の子と仲良くなって付き合ってた!中学校の時からモテる男子でその時から派手なギャルと付き合ってたからびっくりでした。相手の女の子は大人しいけど顔は可愛らしい感じでした。

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2024/05/08(水) 20:14:11 

    >>22
    仲間内のBBQみんな彼女連れてくるから行こうよとか言われたら行けない
    強要しない人なら続くかも

    +14

    -1

  • 67. 匿名 2024/05/08(水) 20:15:24 

    見た目陽キャ側が見た目陰キャを好きになればあり得ると思う!
    本質が似てる可能性はあるわけだし

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2024/05/08(水) 20:16:09 

    >>35
    わかる。その欲望って結局ブーメランだから、まずは自分が鏡見てイライラしないように容姿を磨いたり魅力的になることには気を配っているよ。
    結果は出ますわよ。

    +13

    -1

  • 69. 匿名 2024/05/08(水) 20:16:29 

    >>35
    顔の話じゃなくて似通った雰囲気の人を好きになるって話じゃないの?
    ホスト風の人はキャバっぽい人と付き合ってサブカルっぽい人はサブカルっぽい人が好きになる
    ホスト風とサブカルはあんまり付き合ったりしないからアニメオタクは清楚系とは付き合わないのでは?って話かと思った

    +19

    -0

  • 70. 匿名 2024/05/08(水) 20:19:02 

    >>22
    アニメの祭典みたいなのに行くヲタクって陽キャじゃない!?あの長蛇の列に並んだり行動力は陽だよw

    +11

    -1

  • 71. 匿名 2024/05/08(水) 20:19:07 

    >>4
    例えば、太ってる人で太った異性がタイプだって人もほぼ居ないと思うんだよね。

    節制して痩せてる人はやはり太ってない人を望み、才能で痩せてる人は太ってても気にしない人も居るイメージ。

    太ってるのは世間的にプラスイメージじゃないからね。

    +18

    -0

  • 72. 匿名 2024/05/08(水) 20:19:07 

    >>1
    学生の頃、同じ電車で通う他校の人に一目惚れして。
    その人と同じ学校に通う友達に協力してもらって、告白して付き合ったことあるよ。
    初めてのデートはお互いの友達連れて〜ってしたら、向こうの友達がパリピ過ぎて怖かった。
    でも、話せば良い人達で安心して笑、5年間くらい付き合ったよ。
    パリピに混じって遊ぶこともあったけど、根本的に陰キャな自分は染まりきれなかった。
    結婚の話も出てたけど、働くようになってからはすれ違う事も増えて自分に自信無さ過ぎて別れたよ。
    そんな理由で、相手に染まれる人ならお付き合いは成立するんだと思う。

    +8

    -1

  • 73. 匿名 2024/05/08(水) 20:19:36 

    >>1
    友達とか家族とか、陰寄りだけど、
    彼氏とか旦那さん、みんなかなりの陽だよ。

    完全な陰じゃなくて、
    面白い話するのは好きとか、
    頭良いとか天然とか、
    他の魅力があればあり得るのでは。

    まー、ギャップで辛い時もあるらしいし、
    根暗思考を注意されるとはよく聞くよ。

    +10

    -1

  • 74. 匿名 2024/05/08(水) 20:22:02 

    陰キャな私、陽キャの男と付き合う。ところが付き合って同棲してみると、男は陽キャになりたい陰キャだったらしく、家の中がいつも葬式みたいだった。

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2024/05/08(水) 20:22:06 

    >>70
    陽キャオタクと陰キャオタクがいるのよ
    ビックサイト行けるタイプは陽キャ指くわえて見てるのが陰キャ

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2024/05/08(水) 20:22:50 

    >>11
    女性が美人ならよくある組み合わせ。

    おとなしい女性(美人、可愛いに限る)が好きな男性は多いから。

    +30

    -1

  • 77. 匿名 2024/05/08(水) 20:24:52 

    >>4
    これね、ブサ男の心が清楚美人だからそういう人に惹かれる。でもブサ男は行動力がなかったりして身なりを整えないから心に見た目が追いついてないのよ。

    +5

    -12

  • 78. 匿名 2024/05/08(水) 20:26:07 

    中高時代は、特に同じ学校内ではほぼないかもだけど(学校外で知り合って付き合うならあるかも)スクールカーストから解放された大学生や社会人ならあるんじゃないの?

    +7

    -1

  • 79. 匿名 2024/05/08(水) 20:28:45 

    私の高校の1軍女子と、私の幼馴染の3軍男子が結婚したのはあるよ。2人とも学生時代のお互いは知らないって感じ。男子は地元の大企業勤め。

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2024/05/08(水) 20:28:55 

    私陽キャだけど、高校の時同じクラスの陰キャと付き合ったよ。初めは「クールで格好良い!」って思ってたけど、そのうち無口で口下手なだけだって気づいた。笑
    優しい人だったけど私ばかり話して相槌も物足りなく、結局別れたな。それからは話してて楽しい人と付き合うことにしたよ。

    +1

    -4

  • 81. 匿名 2024/05/08(水) 20:28:59 

    >>11
    一緒だ

    +8

    -1

  • 82. 匿名 2024/05/08(水) 20:29:40 

    >>1
    会社で割と出世コースの典型的陽キャ男と陰キャ気味の女性カップルを二組見た
    女性の容姿は可愛い寄りの普通
    一組は男がモラ男気味でもう一組は奥さんが尻に敷いてた

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2024/05/08(水) 20:32:20 

    付き合ってはないんだけど、なぜか陽キャの人に告られてビックリしたことならある。今思えば付き合ってみればよかった。

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2024/05/08(水) 20:32:24 

    大人しいけど誰とでも打ち解けられ一目置かれるタイプのインキャになりたかった。

    +1

    -1

  • 85. 匿名 2024/05/08(水) 20:32:30 

    ある程度人に合わせて陰陽をチューニングできる人だったら、あるんじゃないか。
    本来居心地がいいペースが合うかどうかは大事かも。

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2024/05/08(水) 20:33:02 

    >>11
    こういうパターンはあなたの陽キャ基準が低いか、旦那がデビューしたパターンだと思う。
    本当の意味で陽キャと陰キャが付き合うことはない

    +21

    -10

  • 87. 匿名 2024/05/08(水) 20:33:45 

    大学の時に実家金持ちの陽キャと付き合ったけど、顔は好きだけどファッションを勉強してくれと言われて悲しくなった。確かに芋だったけどさ。

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2024/05/08(水) 20:35:27 

    付き合っていないけど、時々お出かけする男性が陽キャだよ。陽キャというより元ヤン。私は陰キャ。
    だけど、音楽の趣味合うし意外と沈黙楽しめるよ。終わりを考えてしまうけど、会えるうちは会わなきゃだよ。

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2024/05/08(水) 20:35:32 

    夫元ヤン陽キャ、私オタク陰キャ

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2024/05/08(水) 20:35:32 

    陽キャと付き合う陰キャって実際の所、コミュ力自体は普通にある人ばかりだし、
    行動的な陽キャと比べれば大人しい、インドア派なだけで普通の人って感じな気がする
    極端な陽キャと極端な陰キャの場合は陰キャの顔面偏差値が高すぎか陽キャの好みにバッチリ合うパターンだろうけど

    +12

    -0

  • 91. 匿名 2024/05/08(水) 20:37:04 

    >>2
    陰キャラ陽キャラの定義は
    大人しい明るいでいいなら
    うちは大人しい穏やかな2人です。

    私明るい煩い人苦手だから似た人が楽でいいかな

    +7

    -1

  • 92. 匿名 2024/05/08(水) 20:37:17 

    >>1
    自分に無いものに惹かれる場合はから、あるとは思う。正反対の人から告白何回かされたよ。

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2024/05/08(水) 20:37:25 

    >>14
    2人ともスクールカーストでいうと2軍なんじゃないの?
    だとしたらお似合い。

    +18

    -1

  • 94. 匿名 2024/05/08(水) 20:38:02 

    >>7
    私は、無口で暗く大人しいイケメンが、可愛く賑やかな女の子にアタックされまくって、絆されて付き合いはじめたのをみた
    高校時代の話
    無口で大人しいイケメンは私の彼氏(別に陽キャでも陰キャでもない)の友だちだから、四人で遊びに行ったこともある
    女の子はベタ惚れみたいなのに、冷たいイケメンに軽く腹が立った

    +4

    -2

  • 95. 匿名 2024/05/08(水) 20:38:38 

    日本人って、いうほど陽キャの人っている?陰キャのほうが割合的に多そう。

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2024/05/08(水) 20:42:15 

    >>16
    同世代の陽キャ男性じゃなくて年上の陽キャ男性を狙ったらいいと思う。
    年上の陽キャ男性の中には年下の女の子に色々教えてあげたい願望がある男性もいるから。

    +3

    -4

  • 97. 匿名 2024/05/08(水) 20:42:58 

    オタクと非オタク
    アウトドアとインドアのカップルはまあ見る気がする

    基本、相手の趣味に干渉しないし、鑑賞されなくて大丈夫ってマインドが必要になるけど

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2024/05/08(水) 20:45:25 

    >>1
    あるある?だけど不良男子が地味めな女の子と付き合うとか?

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2024/05/08(水) 20:45:45 

    >>37
    男陰+女陽は
    男陰が金持ちで女陽が金目当てだったら有り得ると思う。

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2024/05/08(水) 20:48:05 

    >>95
    陽キャの定義自体曖昧だしね
    一昔前でいうパリピだったけど若い時限定で今は真面目で大人しいみたいな人もいたりするし
    営業や接客業で仕事では明るく装ってもプライベートでは静かな人もいるし
    逆に仕事では目立たないけどアウトドアや人と集まるのが好きな人もいるしで、
    24時間常に陽キャってあんまりいなさそう

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2024/05/08(水) 20:48:08 

    >>12
    よこ
    なんでわかるの?
    妬みが見せた幻?

    +2

    -5

  • 102. 匿名 2024/05/08(水) 20:48:23 

    女側が可愛ければ普通にあるよ
    というか自分は陽キャでもそれを求めない男も多いし

    +10

    -0

  • 103. 匿名 2024/05/08(水) 20:49:20 

    >>52
    そして吹奏楽部ってインキャかなという疑問もある

    +16

    -0

  • 104. 匿名 2024/05/08(水) 20:49:52 

    >>1
    陽女と陰男ならある

    +0

    -1

  • 105. 匿名 2024/05/08(水) 20:52:45 

    >>1
    陰キャ友達が陽キャと結婚して苦労してた
    BBQやらキャンプやらホームパーティやらしょっちゅうやるからお金も手間もかなり大変らしかった
    時には準備丸投げされてたみたいで
    親戚や地元の付き合いも濃厚で疲れ果てて5年で離婚したよ

    +11

    -0

  • 106. 匿名 2024/05/08(水) 20:56:58 

    >>77
    不細工って性格悪いのに犯罪してないから自分は優しいと勘違いしてる異常者多いよね

    +4

    -3

  • 107. 匿名 2024/05/08(水) 20:58:13 

    昔からよく、彼氏(夫)と友達の集まりに彼女(妻)である自分も毎回参加させられるのがつらいって悩みを持つ女性っているじゃん。これこそまさに陽キャと陰キャのカップルじゃないの。

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2024/05/08(水) 20:59:40 

    私陰キャ彼氏陽キャです。アプリで知り合ったから付きあってるけど、リアルで知り合ってたら惹かれあってないだろうなと思う。
    彼氏は友達多いのに私全然いなくて、もし結婚なんてすることになったら結婚式どうしようかと今から心配してる笑

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2024/05/08(水) 21:04:05 

    >>4
    オタクがギャルに好かれるって漫画好きだよね、男。

    +9

    -3

  • 110. 匿名 2024/05/08(水) 21:07:21 

    >>86
    すごい。納得!!

    ても確かにねくらな陰ばかりのグループにいると、そのなかでも陰と陽に分かれると思う。
    結局陰も陽も相対的なものでしかないから
    陽キャがあつまるところでは陰だが、自分より陰キャが多いとそこでは陽になることもあり得るね
    本当の陽キャはどこにいても陽キャだろうけど

    +16

    -2

  • 111. 匿名 2024/05/08(水) 21:09:33 

    学生時代地味で三軍にいた同級生が社会人になったら、一軍にいたような男追っかけては遊ばれてを繰り返してるな
    三軍同士で結婚した私をバカにしてたけど似たもの同士の方が居心地いいと思うのになんでだろう
    一軍への憧れなのかな?

    +4

    -2

  • 112. 匿名 2024/05/08(水) 21:09:56 

    >>107
    どうだろう。陽キャ、陰キャの前に相手を尊重したり思いやる気持ちがなさそうだが…

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2024/05/08(水) 21:09:57 

    学生時代野球部で社会人になってからも草野球やってて趣味はサーフィンという陽キャの夫
    勿論漫画アニメなどのオタク文化何も知らなかった
    一方私はいじめられっ子で漫画にのめり込みオタクになり学校や仕事以外では引きこもり生活みたいなザ陰キャ
    私の趣味に合わせてゲームやったりアニメや漫画見てくれるし、夫と出会ってから初めてゲームで人間と対戦や協力プレイできたことにとても感謝してます

    +2

    -1

  • 114. 匿名 2024/05/08(水) 21:13:20 

    >>1
    逆に陽キャの人のが仲良くなったら話しやすくない?私は陰キャだけど

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2024/05/08(水) 21:19:08 

    >>11
    同じです
    過去付き合った人もそうだったけど自分が陰キャだから陽キャに惹かれるのかもって思う

    +13

    -0

  • 116. 匿名 2024/05/08(水) 21:26:02 

    >>14
    テニス部って陽でも陰でもない感じ
    陽が多いサッカーや野球より頭いい子が多いかな
    学級委員やるようなイメージ

    +11

    -0

  • 117. 匿名 2024/05/08(水) 21:27:37 

    >>1
    美人かどうかは置いといて、私めっちゃ陽キャです!!!でも陰キャの人見てたら『この人はどんな時に笑うのかな?』『どんなことにテンションが上がるのかな??』と気になってしまいます。

    +2

    -1

  • 118. 匿名 2024/05/08(水) 21:32:18 

    ぶっちゃけ陰陽というか、雰囲気とか属性は同じだよね。

    彼氏めっちゃ陽キャで〜みたいなことをいう女子が彼氏連れてきたとき、同じ種族じゃん(笑)って思ったもん。インドアアウトドアとか差はあるとは思うけど、雰囲気は同じだった。




    +15

    -0

  • 119. 匿名 2024/05/08(水) 21:32:44 

    私は腐女子で陰キャ、旦那はスポーツ大好きな陽キャだよ
    陰キャって言っても見た目は陽キャぶってるから結婚できたのかな
    中身は腐女子だし喋らないしつまらない陰キャです

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2024/05/08(水) 21:35:14 

    美人の陰キャはモテる

    +6

    -1

  • 121. 匿名 2024/05/08(水) 21:38:15 

    >>101
    横だけど、そういうとこだよ
    最初の短文だけでもう残念さがにじみ出てる
    頭の悪さと下品さ、剥き出し

    +3

    -3

  • 122. 匿名 2024/05/08(水) 21:40:02 

    >>1
    まあないわ
    万一結婚しても早めに離婚
    似た者夫婦が長く続く

    【疑問】陽キャが陰キャと付き合うことはあるのか【恋愛】

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2024/05/08(水) 21:54:04 

    >>11
    一緒。ずっと野球してきた旦那だから結婚式のノリが苦手だった…

    +16

    -0

  • 124. 匿名 2024/05/08(水) 22:06:41 

    >>11
    うちもこれ
    だいたい陰キャ男性と恋愛が発展する気がしない
    毎回陽キャ男がグイグイきて発展させてくれる

    +17

    -0

  • 125. 匿名 2024/05/08(水) 22:15:19 

    >>118
    なんかわかる笑笑

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2024/05/08(水) 22:16:48 

    学生の頃、夫はスクールカースト最上位で男女関係なく好かれ特に先輩女子にモテるタイプの陽キャ
    私は下位と中位の中途半端な位置にいて最上位とは最低限しか関わりない狭い世界で生きてるタイプの陰キャ
    趣味も交友関係も全然違うけど、何でか波長が合って結婚したのが今でも不思議です
    普通に生きてたら絶対巡り合わない

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2024/05/08(水) 22:19:06 

    >>64
    そうそう。
    普通は実際自分が所属するコミュニティの中で付き合うから似たような系統になるのに対し、最後のはどこにも属せずネットで空想ばかり見てるからチグハグになってる。

    +12

    -0

  • 128. 匿名 2024/05/08(水) 22:37:50 

    >>11
    結婚の決め手は何ですか?

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2024/05/08(水) 22:40:33 

    気になる!

    ワイ陰キャ

    ぶっちゃけ、陽キャは、自分から、動かないから嫌い!

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2024/05/08(水) 22:52:42 

    >>7
    私の学生時代にも、芸能人並みに可愛いけど陰キャなタイプの同級生がいたな。
    でも発覚しただけで陽キャの男子3人に告白されていて、そのうちの1人と付き合った。

    +12

    -0

  • 131. 匿名 2024/05/08(水) 23:03:16 

    >>35
    ブスでもお姫様ならそれなりの王子様が迎えに来るよ。美人でも娼婦なら王子様は迎えにこない。

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2024/05/08(水) 23:11:31 

    >>86
    横だけど旦那は中学の時から1軍男子だったよ。私は不登校。旦那はアラサーの今も友達付き合い沢山あるし、会社の人たちとも釣りしてる。私は職場で友達できたことない。

    旦那が、友達と嫁たちの遊びに誘ってくれるけど、陽キャばかりだから行けない

    +4

    -2

  • 133. 匿名 2024/05/08(水) 23:23:52 

    >>11
    陽キャがどんなのかアレだけど、うちの夫は美容室経営でなんかウェーイ系
    私は、友達0、一人でカフェかインドアでずっとネトフリ観てるような陰キャ
    外出するのは夫の趣味で付き合うときだけ

    +11

    -0

  • 134. 匿名 2024/05/08(水) 23:39:28 

    >>120
    美人なら陽でも陰でもモテる

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2024/05/08(水) 23:56:40 

    >>1
    男が陽、女は陰の組み合わせは見るけど逆はないよね。
    女は上方婚を望むから自分より陰の男を選ばない

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2024/05/09(木) 00:26:52 

    >>9
    逆じゃ
    陰キャと暮らしたら自己肯定感低くて疲れそう

    +11

    -1

  • 137. 匿名 2024/05/09(木) 00:51:52 

    私も旦那もスポーツ系陽キャ
    陰キャはうじうじ卑屈で心配になる
    誰もそんなに考えてないってばーって

    +0

    -2

  • 138. 匿名 2024/05/09(木) 04:07:47 

    >>2
    それが一番だと思う。
    私陰キャ寄りだけど独身時代に色んなタイプと遊んで陽キャは常にテンション高いから疲れたし、ガチ陰キャは口癖みたいに「どうせ俺なんか…」って言っててこっちまで病みそうになった。

    +6

    -1

  • 139. 匿名 2024/05/09(木) 07:05:15 

    私はどっちかというと陰キャだけど旦那は陽キャだわ
    友人知人多くて、人付き合い苦手な自分にはたまに羨ましく感じる

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2024/05/09(木) 07:24:57 

    >>14
    テニス部とテニサーは似て非なるものよ
    陽が多いのはサッカー部とかじゃない?

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2024/05/09(木) 07:34:25 

    >>4
    ヲタクの女バージョンって、ここまで典型的な人は少なくて、
    サブカル女子みたいな人か、格好だけ量産系でノーメイクの人が今どきの印象あるわ。

    ヲタクの男もUNIQLOやGUのおかげで、
    このAKG後藤みたいな男性をセンスも体型もイモくしたような人が大量生産の印象。

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2024/05/09(木) 09:09:09 

    このトピは自分は陰キャだけど陽キャと付き合いたいって話なの?

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2024/05/09(木) 09:10:09 

    うちは顔一軍 性格二軍くらいで
    割と落ち着いてるカップル

    +0

    -1

  • 144. 匿名 2024/05/09(木) 10:31:47 

    >>11
    同じく。
    夫は学生時代、ブッチぎりの1軍。
    私は学生時代、見た目通りの圏外。地味ブス。

    夫は、DQNを隠蔽していた。でも、全面に出ていた。ボーダーフリーの底辺校卒。
    私も、地味ブスのまんま。偏差値60くらいの普通高校からFラン大卒。

    夫は、改造した車が趣味。地元と実家から一歩も出たことない。タトゥー容認で「日本は海外に比べて理解が遅れている」と語っていた。
    私は、読書、映画(ドキュメンタリーや歴史系)が趣味。自分のバイト代で半年ホームステイした。海外旅行も何度か行った。

    夫の人間関係も、地元DQN仲間のみ。
    私は、地元の同級生から他県の社会人の友人がいた。都内に勤務していたのもあって。

    私が、見た目や学歴で人を判断してはいけないって考えでいた。
    恋愛経験もなかったので、学生時代からモテっぱなしで恋愛経験豊富な夫には騙すにはもってこいの人材だった。

    そのことに気がついて、離婚しました。
    人はやはり見た目通りだと、痛い痛い経験から得た教訓。
    自業自得です。



    +3

    -1

  • 145. 匿名 2024/05/09(木) 10:37:19 

    >>11
    一緒です。
    夫は、DV男でした。
    サンドバックに陰キャな自分が適任だっただけ。
    家族と不仲、友人少ない、地味な私に好意は一切なかった。
    外面の良さは、陽キャそのもの。夫の地元では、最強。
    ブスな私に言い寄られて可哀想と同情されていた。
    W不倫したのもあって、離婚するよ。
    DVも警察に相談済み。

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2024/05/09(木) 12:31:37 

    >>135
    そうなの?うちは私が陽で旦那が陰だよ。
    アピールしてくる陽な男は全く惹かれない。私とできれば関わりたくないなと思ってそうな全く接点ない男に近づいて引き込むのが好き。

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2024/05/09(木) 18:39:28 

    私陰キャコミュ障だけど、意外とスポーツやってた系の明るい人に気に入られること多い。友達と恋愛相手に求めるものって違うんだなと思う。勿論似た者同士で仲良くなるパターンもあるけど。

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2024/05/09(木) 20:22:04 

    >>10
    関係なくね?

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2024/05/09(木) 20:29:48 

    >>144
    長いしなんかズレてんな
    納得

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2024/05/11(土) 03:28:37 

    >>16
    無理したらしんどくなりそう
    合わせて背伸びし続けるからね

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2024/05/11(土) 03:29:41 

    陽キャに見える陰キャだから告白されたり付き合ったことはある
    どれもうまくいかなかった
    ノリ悪いってガッカリされる

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2024/05/11(土) 18:41:00 

    わかりやす言うと超インドアが超アウトドアと上手くいくわけない。お互い好きな環境が違うから苦痛だと思う

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード