ガールズちゃんねる

なぜ解決しない?「ランドセル重過ぎ」問題◆嘆く小学生、軽量化阻む犯人は・・・

175コメント2024/05/07(火) 14:35

  • 1. 匿名 2024/05/06(月) 15:14:49 

    なぜ解決しない?「ランドセル重過ぎ」問題◆嘆く小学生、軽量化阻む犯人は・・・【時事ドットコム取材班】:時事ドットコム
    なぜ解決しない?「ランドセル重過ぎ」問題◆嘆く小学生、軽量化阻む犯人は・・・【時事ドットコム取材班】:時事ドットコムwww.jiji.com

     小学生の9割超が、通学時の荷物を「重い」と感じている-。こんな結果が民間企業の調査で明らかになった。ランドセルが重過ぎる問題はたびたび報道に取り上げられ、社会問題となって久しいが、教科書のデジタル化も進む中、なぜいまだに軽くならないのか。小学校...


     「1人1台」のデジタル端末や水筒など、さまざまな理由で重くなる小学生の荷物。ただ、白土教授は「ランドセルが一向に軽くならない原因として、紙の教科書が大型化している問題も見過ごせない」と指摘する。

     教科書を発行する企業の業界団体「教科書協会」(東京都江東区)が23年に公表したデータによると、小学校6年間で使う教科書の総ページ数は、05年度は各社平均で計4857ページだったが、20年度には計8520ページに増加。1ページ当たりのサイズも増大しており、05年度は教科書の96.3%がB5判だったのに対し、20年度にはより大きいAB判が全体の40.7%、さらに大きなA4判が20.3%を占めるようになった。

     教科書協会の担当者は「重さが増しているのは、学習指導要領に基づき内容を充実させたため。サイズも、各社が読みやすいレイアウトを工夫した結果だ」と釈明。「カラー印刷が裏側に透けず、子どもが1年間使っても破れないように頑丈な紙で作っている。ページ数が増えれば、やはりその分だけ重くなってしまう」と話す。

    +2

    -39

  • 2. 匿名 2024/05/06(月) 15:15:47 

    置き勉してノートやドリルを持ち歩くのじゃダメなのかな

    +309

    -2

  • 3. 匿名 2024/05/06(月) 15:16:04 

    タブレットかなり重いよね、それにキーボードついた日には本当に重い

    +233

    -1

  • 4. 匿名 2024/05/06(月) 15:16:18 

    タブレットあるんだし、教科書もデータ化して欲しいわ

    +183

    -14

  • 5. 匿名 2024/05/06(月) 15:16:28 

    ても実際は喜んでるの豆な
    ネットは異世界かな笑

    +1

    -4

  • 6. 匿名 2024/05/06(月) 15:16:31 

    ランドセルは小学生が6年使えること考えたら良いと思うんだよ
    昔のに比べたら軽くもなってるし
    問題は中身の教科書だよ
    なんでこの時代になってもあのまんまであんなに重いの

    +233

    -3

  • 7. 匿名 2024/05/06(月) 15:16:35 

    タブレット必須なんだからカラー止めればいいのに

    +57

    -0

  • 8. 匿名 2024/05/06(月) 15:16:45 

    最初から学校に置かせてくれ。

    +116

    -1

  • 9. 匿名 2024/05/06(月) 15:16:47 

    端末があるなら教科書ページをQRコードで読み取って表示させたら減らないかな

    +24

    -2

  • 10. 匿名 2024/05/06(月) 15:16:59 

    不思議なもので、軽そうなランドセル出てるけど、からってみると意外と重たいランドセルの方が軽く感じたりするよね。ナイロン系は逆に思いって子どもは言ってた

    +72

    -0

  • 11. 匿名 2024/05/06(月) 15:17:02 

    >>1
    うちの息子の学校は全部置き勉。タブレットと水筒と筆箱、連絡袋のみ。宿題は国語も算数もプリント。タブレットの時もあり。学校側は工夫してくれてるみたい。でも、中学生は置き勉ダメだからなかなか過酷だわ

    +75

    -0

  • 12. 匿名 2024/05/06(月) 15:17:24 

    教科書分冊とかできないの?
    そしたら1冊あたりは軽くなるんじゃないの?

    +14

    -0

  • 13. 匿名 2024/05/06(月) 15:17:30 

    05年度は各社平均で計4857ページだったが、20年度には計8520ページに増加。

    そんなに増えてたのか
    そりゃ重いよ

    +94

    -0

  • 14. 匿名 2024/05/06(月) 15:17:43 

    教科書をデジタル化したら解決だよね
    教科書出してる業界に忖度あるのかな?

    +31

    -1

  • 15. 匿名 2024/05/06(月) 15:17:55 

    水筒も重い

    +42

    -1

  • 16. 匿名 2024/05/06(月) 15:17:55 

    最近の小学生のランドセルはカラフルすぎるよ!

    男は黒、女は赤、転校生は茶色、以上!

    +1

    -30

  • 17. 匿名 2024/05/06(月) 15:18:04 

    置き勉禁止、でも毎日時間割見て持っていく教材選ぶの面倒くさかったから
    全教科分の教材をランドセルに詰め込んで通学してた
    あの頃の私は今よりも背筋力が高かった 確実に

    +1

    -0

  • 18. 匿名 2024/05/06(月) 15:18:31 

    教科書は学校に置いたままで
    家で見るときはタブレット上で見れるようになればいいのに

    +28

    -0

  • 19. 匿名 2024/05/06(月) 15:18:37 

    私が子供の時は、宿題で使わない教材も毎日全部持ち帰らされたけど、今でもそう?
    意味ないことやらせるのやめろよ

    +53

    -1

  • 20. 匿名 2024/05/06(月) 15:18:38 

    >>9補足
    読み取らせたら教科書のページ数が減るので、荷物がへらないかと。

    +0

    -0

  • 21. 匿名 2024/05/06(月) 15:18:42 

    >>16
    それはよくない?

    +1

    -0

  • 22. 匿名 2024/05/06(月) 15:18:56 

    もうかれこれ20年近く言われてない?
    なんで変わらないんだろうね

    +32

    -0

  • 23. 匿名 2024/05/06(月) 15:19:00 

    過保護過保護言う奴がいるから

    +0

    -0

  • 24. 匿名 2024/05/06(月) 15:19:01 

    >>1
    じゃあ、1冊にまとめないで上中下にすればよい?

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2024/05/06(月) 15:19:02 

    タブレットに教科書入れれば良いと思う。
    あと、家庭のパソコンでも見られるようにすれば。
    タブレットは授業でも使うから、紙の教科書無くした分が費用削減にもなるし、環境にも良いし。

    トピズレになるけど、一冊一冊に「この教科書は税金で支給されてます。ありがたく使うように!」みたいな分が載ってて驚いたよ。

    +25

    -2

  • 26. 匿名 2024/05/06(月) 15:19:41 

    何でも文句ばっかりのネット民て大丈夫か?
    そんな貧乏なん?

    +1

    -3

  • 27. 匿名 2024/05/06(月) 15:19:49 

    >>16
    転校生わける意味

    +23

    -0

  • 28. 匿名 2024/05/06(月) 15:20:15 

    >>2
    本当それ。
    今年から理科社会英語も始まったからなおさら。

    今の子は水筒もあるから、より一層酷い重さになってる。
    先日も子供のランドセル持ってみたけど、大人でも身体おかしくなりそうな重さだった。
    それでも月曜日や金曜日よりはマシなんだけど、明日は絵の具セットと月曜セットもプラスされるからかわいそうで。

    +84

    -2

  • 29. 匿名 2024/05/06(月) 15:20:28 

    少子化のせいでうちの子は小学校まで徒歩30分よ。それでこんな重さとか拷問だわ。

    +10

    -0

  • 30. 匿名 2024/05/06(月) 15:20:29 

    >>2
    ランドセルが重いからって声掛けてくる小学生には気をつけた方がいい
    この間、ランドセルとトートバッグ?みたいなのを背負って重そうに歩いてる男子小学生がいて
    私が十字路の一時停止線で止まったら「カバンが重くて辛いから家まで近いので乗せてもらっていいですか?」って言ってきたから後部座席に乗せてあげたんだど、後部座席に財布を置いたことを完全に忘れていて
    その子を指定された家の近くの公園で降ろした後に
    財布の中身に入ってた1万円札が無くなってることに気づいた
    特定されないように家じゃなく近くの公園までにしたんだなって思ったよ
    みんなも気をつけて

    +3

    -30

  • 31. 匿名 2024/05/06(月) 15:20:52 

    教科書は紙の方が良いと思うな
    大人になって資格の勉強のために紙のテキストと電子のテキスト両方使ったけど
    紙の方が圧倒的に利便性いい

    +23

    -1

  • 32. 匿名 2024/05/06(月) 15:21:09 

    子供をバカ扱いしすぎたからでしょう
    教科書にたくさん図解を入れて大きくして、丁寧な指導のためにたくさんの副本もあって
    子供に優しくしすぎて別のところに負担がかかってるんだと思う

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2024/05/06(月) 15:21:17 

    >>6
    大型化+カラー
    久しぶりに見たら凄い分かりやすくなってて羨ましかったわ
    カラー印刷を和紙にすれば

    +14

    -1

  • 34. 匿名 2024/05/06(月) 15:21:18 

    先生が置き勉ダメって言うからよ。
    道徳とかあまり出番のない教科書は置いていってもいいけどほぼ毎日ある国数理社の教科書とノートは毎回持って帰れって。
    中学も一緒。

    +19

    -0

  • 35. 匿名 2024/05/06(月) 15:21:33 

    >>25
    目が悪くなるから一本化ではなくて
    自宅ではタブレット、学校は教科書置き勉で良いのでは?

    +34

    -1

  • 36. 匿名 2024/05/06(月) 15:21:34 

    小学生の子供いるけど算数と国語以外は置き勉しても良くなってるよ
    でも国語は教科書、ノート、漢字ドリル
    算数は教科書、ノート、計算ドリル
    この教科だけでも重さあるし・体育だと体操服
    今だと水筒も重たい原因だと思う

    +10

    -0

  • 37. 匿名 2024/05/06(月) 15:21:38 

    >>4
    タブレット壊れたらどーすんの?

    +1

    -7

  • 38. 匿名 2024/05/06(月) 15:21:52 

    >>34
    今の時代でもそうなんだ
    本当アホみたいだね

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2024/05/06(月) 15:22:11 

    >>30
    下手したら誘拐罪だよ
    このご時世に知らない子供車に乗せるなんてどうかしてる

    +38

    -1

  • 40. 匿名 2024/05/06(月) 15:22:51 

    >>30
    嘘松だと思うけど知らない子供乗せたら犯罪者扱いされるから乗せちゃ駄目だよ

    +42

    -2

  • 41. 匿名 2024/05/06(月) 15:22:54 

    >>24
    上と下には分かれてる教科多いよ。
    で、変わり目の時に「明日は両方使うから」とか鬼のようなこと言われたりするよね。
    上だけでも、下だけでも分厚いのに。

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2024/05/06(月) 15:23:03 

    >>30
    車だろうが自転車だろうが乗せるあなたやばいよ
    一歩間違えたら誘拐になるよ
    もしならなくても見ず知らず子供を乗せるとか異常(緊急以外)

    +28

    -2

  • 43. 匿名 2024/05/06(月) 15:23:11 

    タブレットあるなら
    教科書置き勉でよくない?

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2024/05/06(月) 15:23:26 

    >>41
    高学年になるとまとめなくなるよね?

    +2

    -2

  • 45. 匿名 2024/05/06(月) 15:23:27 

    >>25
    税金で買われてる事はきちんと認識した方がいいのでは…
    だからきちんと勉強しましょうって事でしょ?
    逆に驚く親に驚きなんだが

    +6

    -1

  • 46. 匿名 2024/05/06(月) 15:23:59 

    >>35
    なるほど!そういう考えも良いですね。

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2024/05/06(月) 15:24:05 

    ランドセルじゃなくて、軽いリュックでいいじゃんね。なんでランドセルじゃなきゃだめなんや。

    +3

    -2

  • 48. 匿名 2024/05/06(月) 15:24:36 

    >>16
    何故か知らんけど昔の転校生って茶色だったりするよねw

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2024/05/06(月) 15:24:54 

    >>30
    普通は乗せないから気をつけるも何もない

    +19

    -2

  • 50. 匿名 2024/05/06(月) 15:25:06 

    水道管をなおして水道水が飲めるようになれば
    水筒持参の重さが個人の責任になる

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2024/05/06(月) 15:25:23 

    >>1
    わざと経費がかかるようにしているのではと勘繰る
    毎回来年の予算計上のため

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2024/05/06(月) 15:25:29 

    >>34
    高校でやっと置き勉できるようになった
    ロッカーに鍵付いてるからほとんど置いて帰ってる
    今まで可哀想だった

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2024/05/06(月) 15:26:13 

    >>1
    日本を弱体化させる団体のせいかな

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2024/05/06(月) 15:26:46 

    >>45
    いちいち言われなくても分かってんじゃん、みたいな感覚でした。
    低学年でも、教科書貰う時もそういう事お話されて「大切に使おうね~」って言われるし。

    +1

    -1

  • 55. 匿名 2024/05/06(月) 15:26:46 

    >>10
    ナイロン系は重さを軽減する工夫があんまりないからかな?両肩に重みが集中するよね。登山バッグや抱っこひもみたいに下から持ち上げるように腰回りにベルトが付いてるといいのかな?

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2024/05/06(月) 15:28:00 

    >>3
    だからこそ教科書や資料集は全てタブレット内に入れるべきなんだよね
    いまだに紙って意味わからない

    +9

    -7

  • 57. 匿名 2024/05/06(月) 15:28:22 

    >>37
    教科書はインストール出来るようにすればいいんじゃない?壊れた時は修理してる間貸出用の物を借りられるとか。
    というか、あなたの理論だと教科書無くしたらどうしたらいいの?って言ってるのと同じだけど。

    +12

    -2

  • 58. 匿名 2024/05/06(月) 15:28:43 

    文字の大きさを小さくしたりイラストや写真を減らせば軽くなると思う
    脱ゆとりになって中身の量が増えても表記方法がゆとりのままだからかさばるんだよ

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2024/05/06(月) 15:30:45 

    >>31
    今の小学生が大人になる頃には紙の本なんて絶滅してるから
    早いうちに慣れさせた方がいい

    +0

    -6

  • 60. 匿名 2024/05/06(月) 15:31:20 

    >>34
    うちの子は中学から置き勉オッケーだよ
    テスト前だけ全部持って帰るんだけど、中学の方が小学校より教科書多いからランドセル時代よりめちゃくちゃ重い

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2024/05/06(月) 15:31:32 

    >>30
    自分の子供の友達でもない
    知らない子供をのせたの?!こわ

    +10

    -1

  • 62. 匿名 2024/05/06(月) 15:31:55 

    タブレットは視力低下に繋がる

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2024/05/06(月) 15:32:02 

    >>56
    電子書籍は愛がないからでしょw

    +0

    -2

  • 64. 匿名 2024/05/06(月) 15:32:44 

    >>63
    なんじゃそれw

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2024/05/06(月) 15:32:45 

    普通に徒歩でランドセルとか神ってるよね
    私無理よーーー!!!!

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2024/05/06(月) 15:33:08 

    >>10
    からうって背負う的なこと?

    +26

    -0

  • 67. 匿名 2024/05/06(月) 15:34:39 

    >>3
    ほんとそれ!
    夏なんて汗だくだし
    ランドセル背負うと背中の通気性悪すぎて可哀想

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2024/05/06(月) 15:34:49 

    ウォーターサーバー設置じゃダメなのかな。アメリカの学校訪問した事あるけど普通に置いてあったよ

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2024/05/06(月) 15:36:03 

    >>14
    でも小学生から学校と家でもおそらく何かを観ている子は沢山いるだろうから10時間以上も端末見続けるってどうなんだろ…

    +17

    -0

  • 70. 匿名 2024/05/06(月) 15:37:25 

    タブレットがくっそ重たいんだわ

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2024/05/06(月) 15:38:51 

    >>13
    企業努力でランドセル軽くしてんのに、教科書出版会社が文字サイズをデカくしてページ数増やしたり副教材だの参考書だのでランドセルを重くしてるよね

    +23

    -0

  • 72. 匿名 2024/05/06(月) 15:38:51 

    >>56
    私みたいに電子書籍ずっと見てると視神経の疲れで偏頭痛になるタイプの子はなかなかきついものがありそう…

    置き勉したらいいんだよね。
    自分も怒られつつしてたけど何も問題なかったわ。

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/06(月) 15:38:57 

    タブレットの意味…ってなるよね
    全部タブレットで済ませれば身軽で良いし、管理も楽

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2024/05/06(月) 15:39:22 

    ランドセル自体がいくら軽量でもあんまり意味ない。中身が多すぎ重すぎる。持って帰らせる理由の一つに、宿題まで忘れて帰るから。とのこと。だったら宿題もいらない。と思ってしまう。ほんっとに重い!!

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2024/05/06(月) 15:39:41 

    教科書は紙の方がいいと思ってるんだけど少数派?
    あれどこに書いてあったっけ?って探す時は紙の方が早くない?

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2024/05/06(月) 15:40:00 

    >>54
    次代を担う児童・生徒の国民的自覚を深め、我が国の反映と福祉に貢献してほしいという国民全体の願いをこめて、子供に次の子供の事も意識させてる

    +0

    -2

  • 77. 匿名 2024/05/06(月) 15:40:06 

    >>22
    教科書出版会社への癒着と忖度でしかないと思う

    +3

    -3

  • 78. 匿名 2024/05/06(月) 15:40:08 

    教科書も電子化と言う声も多いが、紙の手触りや匂いが好きだった小学生なので、今の子供達にもぜひ堪能してもらいたい。まだ新しい教科書の匂い最高。

    +2

    -3

  • 79. 匿名 2024/05/06(月) 15:41:11 

    小学校て基本的にひとりの担任が全ての授業をやってるよね
    (音楽とか理科とか学年が上がると専門の先生になったりする事もあるけど)
    上手く調整して宿題をコンパクトにしてあげれば良いのに
    そしたら持って帰ったりするの少なめですまないかな

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2024/05/06(月) 15:41:38 

    >>75
    全然勉強してない子は、アレ何処に書いてたか?って見当がまるでつかなくて
    教科書を頭から最後までいったりきたりさせてたなあ
    電子だと検索が何処までできるんだろ

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2024/05/06(月) 15:41:51 

    >>73
    それ、やっぱり文科省のお年寄りは役に立たない

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2024/05/06(月) 15:42:20 

    真夏は連日40度超で水とアクエリ入れた水筒を2本、合計毎日2リットル持参。ホントに日本兵みたいな姿で汗だくで登下校してるよ。帰宅しランドセルもあるし、下ろすのに紐がからみまくってる。卒業生記念品で学校に製氷機が贈られたからありがたいです。
    なぜ解決しない?「ランドセル重過ぎ」問題◆嘆く小学生、軽量化阻む犯人は・・・

    +1

    -1

  • 83. 匿名 2024/05/06(月) 15:42:44 

    >>80
    結局同じ事だと思う
    「検索が下手」という自体になるから

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2024/05/06(月) 15:43:09 

    >>2
    うちの学校は国語と算数以外は置き勉、けどタブレットがやってきたからまた重くなってしまった

    +11

    -0

  • 85. 匿名 2024/05/06(月) 15:44:15 

    >>82
    ランドセル背負って帽子かぶって傘でも持ってればもう立派なこの軍人さんスタイルになるからね
    なるほど!それを日本政府は永らく日常的にやらせてたのか!!
    しかも男女平等に

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2024/05/06(月) 15:44:24 

    タブレットよりも教科書のが感覚的に使えるから使い易いんだけど
    家の勉強はタブレットのみで良い気がする

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2024/05/06(月) 15:46:11 

    >>68
    休み時間短いからな
    ウォーターサーバーの前に長蛇の列ができて飲めない子も出てきそう
    少人数のクラスなら良さそう

    +1

    -1

  • 88. 匿名 2024/05/06(月) 15:46:51 

    今年から子供が5年生になったのだけど、今までは国語も算数の教科書も上下だったのがまとめて1冊になっていた。
    なので毎日持ち帰るとめちゃくちゃ重たい。
    まあ高学年だし体も大きいからしょうがないかもしれないけどね。。。

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2024/05/06(月) 15:47:33 

    タブレット、水筒、月曜日はもっと多いよね

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2024/05/06(月) 15:47:33 

    >>86
    それならタブレットの中に教科書も資料集も入れて学校では教科書を使って、
    家ではタブレットに完全に切り替えても良いよね
    だから教科書は全て学校に置いて行ってよしとする
    持ってくるのはノートと筆記用具のみ
    これだけでもかなり楽になりあるはず

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2024/05/06(月) 15:47:41 

    >>4
    落書き出来んやん…

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2024/05/06(月) 15:48:41 

    >>91
    机に書け、そして彫刻刀で掘れ

    +1

    -1

  • 93. 匿名 2024/05/06(月) 15:49:03 

    うちの学校、教科書全部置き勉していいことになったけど、毎日タブレットは持ち帰ってタブレット宿題やれだって

    本末転倒では!?

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2024/05/06(月) 15:50:49 

    >>16
    転校したら買い替えなきゃいけないのw

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2024/05/06(月) 15:51:35 

    タブレットでも出来るだろうけど、教科書にライン引いて細々書き込んだりするのは紙の方がやりやすいだろうし難しいね

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2024/05/06(月) 15:51:38 

    >>91
    人の顔にカツラ被せたりヒゲ描いたりしたよね。国語の作者とか。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024/05/06(月) 15:51:48 

    >>72
    盗難の可能性考えたら鍵付きロッカーが必要だけど全員が使いこなせない小学生は出来る子もいれば無理な子もいるから
    鍵無くしたりロッカーごと交換の費用をどうする?とか

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/05/06(月) 15:52:24 

    >>92
    彫刻刀はやめてください><
    書く時ボコッとなるんよ

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2024/05/06(月) 15:53:16 

    先生が変わったら教科書学校に置かせてくれるようになって軽くなった!

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2024/05/06(月) 15:54:14 

    >>56
    目が悪くなるよ
    体質で悪くなりやすい子いるし

    +2

    -1

  • 101. 匿名 2024/05/06(月) 15:54:30 

    >>66
    ヨコだけど「~ランドセル出てるけど、だからといって、子供が背負ってみるとさほど軽くない」と解釈して読んでた。

    +1

    -4

  • 102. 匿名 2024/05/06(月) 15:54:31 

    タブレットも重いし、昔は水筒持って行かなかったしね。小柄な子には辛いね。これから夏は背中熱いし。

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2024/05/06(月) 15:55:46 

    こんなことをしてるから日本はIT後進国になるんだよ
    世界から見たら通信速度が60位でしょう
    それなのにめちゃくちゃ高いし先進国ではぶっちぎりで最下位
    遅いのに高い
    未来を担う子供をお年寄りの思考に合わせてどうするのよ
    なぜ解決しない?「ランドセル重過ぎ」問題◆嘆く小学生、軽量化阻む犯人は・・・

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2024/05/06(月) 15:56:02 

    >>4
    教科書業界との癒着

    +25

    -2

  • 105. 匿名 2024/05/06(月) 15:57:09 

    既得権益というやつか世界から置いていかれるね

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2024/05/06(月) 15:57:25 

    今の小学生の教科書ってA4で大きいし紙質もカラーでいいやつ(つまり重い)んだよね
    あとドリルの他に「ドリルノート」なるものがあってそっちに回答書いてるけど普通のノートでもいいんじゃと思ってる
    少子化で売上厳しくなる出版社のために一人あたりの単価上げてるのかなと邪推してる

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2024/05/06(月) 15:59:46 

    >>1
    阻んでるは置き勉させてくれない教師じゃない?
    クラスによっては置き勉オッケーだし、理科や社会なんてテスト前でもなければ家で使わないよ

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2024/05/06(月) 16:00:45 

    中学生はもっと荷物いっぱいだしね
    でかいリュックに教科書詰め込んで背負って前屈みになって通学する姿を見ると姿勢が悪くならないかと心配になる

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2024/05/06(月) 16:02:20 

    >>81

    本当それ
    先生もタブレットで宿題の管理とかした方が楽なんじゃないかね?
    上がお年寄りだし忖度してたりどうしようもないよね

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2024/05/06(月) 16:03:11 

    >>66
    福岡の方言で、背負うって意味みたい

    +15

    -0

  • 111. 匿名 2024/05/06(月) 16:03:23 

    >>1
    去年からノートのサイズが一回りデカくなった
    国語算数上下で分かれてたのが今年から一冊になって分厚くなった…

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2024/05/06(月) 16:03:42 

    >>1
    私は紙の質だと思う。上質すぎる。
    使い回しの教科書でないしザラ紙でいいのに。

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2024/05/06(月) 16:04:19 

    >>14
    そりゃ利権よね

    +4

    -2

  • 114. 匿名 2024/05/06(月) 16:06:35 

    >>4
    紙の教科書はあったほうがいいと思う
    全てを毎日持ち帰る必要はない

    +39

    -1

  • 115. 匿名 2024/05/06(月) 16:06:37 

    >>37
    共通の予備タブレット用意しておけばいいだけじゃん

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2024/05/06(月) 16:07:31 

    >>72
    電子ペーパー使えばいいじゃん
    日本人は未開民族だから意味分からないだろうけど

    +0

    -1

  • 117. 匿名 2024/05/06(月) 16:07:40 

    >>28
    わかるわー
    月曜日に給食白衣が重なったときなんてそれはもう…

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2024/05/06(月) 16:09:34 

    >>114


    それなら資料集とか辞典とか教科書以外は全てタブレットに先ずはしろと言いたい

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2024/05/06(月) 16:09:42 

    >>116
    仕事で使ってたけど個人的には使いづらかったな
    勿論利点も分かるんだけど

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2024/05/06(月) 16:10:43 

    タブレットは重い
    中華製のタブレットなんてさらに重い

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2024/05/06(月) 16:12:03 

    私立に通ってる甥っ子達は教科書は学校に置いてきてて、タブレットだけ持ち歩いてる
    宿題も全部タブレット
    夏休みとかもタブレット持って旅行先でも勉強できてて凄く良さそう

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2024/05/06(月) 16:12:18 

    >>119
    それは使う人が悪いだけの話
    デジタル後進国っぽい言い訳ですね

    +1

    -2

  • 123. 匿名 2024/05/06(月) 16:12:50 

    置き勉可な小学校に通ったことがあるけど特に問題は起きていなかった
    中学も置き勉は自己責任だったから置き勉していたけど、父親に置き勉バレてボロクソに叱られた
    因みに父親は勉強はそれなりにできる(バリバリの理系で文系教科が苦手)が不真面目なタイプの学生だった事が後に判明した

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2024/05/06(月) 16:15:10 

    ここのトピを見てても思うことは教科書は重いかもしれないけど担任の匙加減で置いていける生徒もいる
    タブレットがあれば家でも勉強ができるってことの様だね
    そうするとどの先生が担任になるかで体力の差がはっきりと分かれてくるね
    ほぼ毎日だし、それが最終的には集中力とかにも響いてきそう

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2024/05/06(月) 16:16:08 

    >>6
    ランドセルじたいも、昔に比べて相当重くなってる

    +0

    -14

  • 126. 匿名 2024/05/06(月) 16:16:18 

    Chromebookの宿題ないのに毎日持って帰らせるからよけい重い

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2024/05/06(月) 16:16:42 

    >>10
    身体にぴったりつくから軽く感じるよ
    あとへろへろリュックだと姿勢も悪くなりがち
    やっぱり中身なんだよなあ

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2024/05/06(月) 16:17:33 

    >>126
    Chromebookは何気に一番使えない

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2024/05/06(月) 16:17:58 

    ランリュックの小学校に通ってたけどそれでも重かったよ

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2024/05/06(月) 16:19:36 

    >>4
    紙とタブレットでは見た時の脳の働き方が違うらしいよ
    紙の教科書は分析能力が上がって、タブレットはパターン認識が上がるんだって
    今の時代は後者の能力の需要が高まってきているけど、基本的な記憶や分析という面では紙の方が断然効率が良いので、今のところは併用するのがベストらしい

    +19

    -0

  • 131. 匿名 2024/05/06(月) 16:26:23 

    >>124
    骨への負担や姿勢への影響とかも考えると重けりゃ良いというわけではないと思う

    +0

    -1

  • 132. 匿名 2024/05/06(月) 16:27:31 

    なんで今って水道の水飲まないの?
    昔は普通にがぶがぶ飲んでたじゃん

    +4

    -1

  • 133. 匿名 2024/05/06(月) 16:28:50 

    >>4
    目が悪くなるから、タブレットばっかりもなぁー

    +6

    -1

  • 134. 匿名 2024/05/06(月) 16:31:01 

    ランドセルだけじゃ無いんだよ
    絵の具とか習字セットとかうちの学校では洗ってはいけなくて家で洗うのだけど、毎回持って行って持って帰るんだよ
    ランドセル、体操服、習字セット、絵の具、白衣、上履き、水筒
    昔は水筒も無かったし、絵の具セットとか学校で洗って置きっぱなし
    だった気がする

    +4

    -1

  • 135. 匿名 2024/05/06(月) 16:46:18 

    >>6
    紙質を上等にするのはいいんだけどもっと軽く薄くすればいいのに
    コミケカタログとかその辺の努力すごいよ

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2024/05/06(月) 16:48:21 

    タブレットは
    貧乏なお家は負担になるし
    民度の低いと盗難、返却しないで先生方の負担がね
    前のリモート学習の時に、小学校低学年がリモートでひとりで使いこなせる分けないって声もあったし

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2024/05/06(月) 16:50:39 

    >>134
    自分の頃は水筒はさすがに毎日持っていってたな
    今でも上履きは週末くらいじゃない?
    習字セットは使う時だけ持っていく持って帰るだし、体操着も同じく、絵の具はさすがに置きっぱなし
    だから今の子がランドセル重い重い問題が出る度持ち物大きく変わってないしランドセルそのものは寧ろ軽くなってるのに、タブレットのせいか教科書のせいか?と思ってた

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2024/05/06(月) 16:55:54 

    >>135
    コミケカタログはしょっちゅう見返したり持ち運んだりしないしその日一日で用済みにする人も多いけど教科書は一年使うからなあ

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2024/05/06(月) 16:56:06 

    うちの小学校は置き勉okになったのに教育委員会が全市内タブレット(1.5キロ)に連絡帳と日々の宿題をタブレットにしてめちゃくちゃブーイングだよ。昨今のランドセル重い問題どんだけ耳に入ってないんだよと。最早ランドセルが重いというよりタブレットが重い問題になってる。ちょっと軽いランドセルにしたとこでまったく意味ない重量。

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2024/05/06(月) 17:00:33 

    >>139
    タブレットタブレット!って、そんな重要なのかな
    使い方の習得なら小学でからだと虐めてまでやる必要ないし…
    なんかお金でも動いてんのかしら
    うちのところはカバーも分厚くて重いし本当いらんと思ってる

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2024/05/06(月) 17:03:25 

    ランドセルが重いんじゃなくて荷物が重いのに、なぜかランドセルが悪いように言われるのが不思議。

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2024/05/06(月) 17:33:50 

    >>71
    カラーページのせいで余計重くなってない?
    ドリル?みたいなのはカラーじゃなくてもいいんじゃないのかね

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2024/05/06(月) 17:35:39 

    >>2
    うちの子それよ
    いらないものは持って帰ってこないから
    そんなに重くない
    むしろタブレットが激重

    ランドセル本体はめっちゃ軽い

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2024/05/06(月) 17:42:19 

    私は置き勉しない子どもだったから小学生の頃から肩こりになった。今までもずっと肩こり治らなかったし肩が痛くなくて軽いって記憶が全然無い

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2024/05/06(月) 17:44:18 

    >>6
    そう。
    ランドセルのしっかりした作りは、子供を守るためでもあるから。
    事故にあった際にランドセルがクッションになって、直接地面に頭を打ち付けることなく軽傷ですんだ話もあるんだよ。

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2024/05/06(月) 17:44:20 

    教科書は学校において帰れればいいのに

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2024/05/06(月) 17:45:16 

    >>137
    ごめん私も上履きは週末だけだったわ
    給食のランチョンマットは毎日綺麗なのを持って行ってる
    お盆と机のあいだに使うらしい……
    タブレットはたまにしか持って帰ってきてない

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2024/05/06(月) 17:46:27 

    >>14

    書籍としての教科書はそのままあったほうがいいと思うし、学校で朗読したり授業で使うのも本の教科書。
    それを学校に置いて来られるように、教科書作る会社がデータを学校側に提供して、児童生徒は自宅ではタブレットで見られるようにすればいいと思うんだけど、どうですか?
    タブレット1台で、全教科自宅で教科書見れたらかなり荷物削減になると思うんだけどな。

    +5

    -1

  • 149. 匿名 2024/05/06(月) 17:46:59 

    >>1
    それで体力付くからいいやん。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2024/05/06(月) 17:48:51 

    >>4

    教科書までタブレットは目が疲れるよ…

    わたしはタブレットで小説読もうと思っても
    やっぱり疲れちゃって活字は本が一番だと再認識したから教科書も同じ方がいい。

    +17

    -0

  • 151. 匿名 2024/05/06(月) 17:53:00 

    >>1
    アメリカみたいに教科書を貸し出しにして学校用と自宅用の2冊渡せば解決する

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2024/05/06(月) 17:59:31 

    >>4
    目が悪くなる

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2024/05/06(月) 18:15:01 

    >>1
    教科書は学校で貸出しとかは?
    廊下に本棚設置して授業前に取りに行って授業が終わったら本棚に返す

    同学年で複数クラスが同じ教科の授業をする訳ではないから1クラス分で済むし、宿題はタブレットで済むんじゃないかな

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2024/05/06(月) 19:41:24 

    >>2
    今はほとんどの学校がそういう感じだよ。
    宿題のドリルとかも宿題に出ない日は学校保管。
    必要最低限しか持って帰らせない。
    だけどタブレットが重いんだよね。
    こればっかりは学校の努力ではどうしようも無い。

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2024/05/06(月) 19:51:30 

    >>28
    うちはそれにプラス、国語辞典。お天気も雨…

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2024/05/06(月) 20:03:00 

    >>2
    うちの小学校は置き勉可だから、タブレットと筆箱だけだよ。

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2024/05/06(月) 20:03:24 

    >>57
    教科書なくすのとタブレット壊れる確率どっちが高いの?
    そもそもあなた教科書なくした事あるの?
    大半が無くした事ないと思うけど

    +1

    -1

  • 158. 匿名 2024/05/06(月) 21:24:55 

    小1のこども帰宅時転んで顔ぶつけましたー手は出たけどランドセルのおもさに慣れてなくてバランス崩したみたい。頭を保護するとかいうけど、やっぱり重いと危ないよね、身体が小さいうちは特に。

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2024/05/06(月) 22:15:44 

    >>14
    教科書となると日教販とかかなぁ?

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2024/05/06(月) 22:20:22 

    >>19
    うちの子の学校は音道以外は全部持ち帰り。
    タブレットも毎日毎日持ち帰っては持って行く。使わないのに。
    一度置き勉を交渉した時に「教科書は宿題で使う事もあるので」と言われたから「じゃあ家用に教科書をもう一式買い揃えて置いておくので」と言ったけどはぐらかされて終わった。
    タブレットの課題も家のタブレットで出来るし壊すリスクを考えたら持ち帰らせたくないし学校で預かってくれと言ったけどなぜか駄目。
    マジで意味が無いわからない。
    子供には「無駄な苦労するだけだから必要ないものは持って帰ってくるな。先生にバレて何か言われたら『母の指示だ』と言え」と言って置き勉させてる。たぶんバレてるけど何も言ってこない。

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2024/05/06(月) 22:29:26 

    >>155
    せめて傘ぐらいささせてところだよね。
    荷物が濡れないためでなく、当の本人があとで風邪をひかないためにも。

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2024/05/06(月) 22:30:16 

    不審者に遭遇したとき、ランドセルはその場で脱ぎ捨てて逃げるように指導されてるのだけど、
    低学年のお子さんならなおさら、怖い思いして咄嗟にランドセル置いて逃げるぞ!!!と、判断し走り出せるだろうか?とそれも心配です。
    どうしたって、身軽なほうがサッと逃げられますよね…

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2024/05/07(火) 00:14:35 

    >>160
    わかるわかるわかる!!
    うちもレア教科以外は全部持ち帰りで、理由も全く同じことを言われたみたい
    国語も算数もそれぞれ教科書、ノート、ドリル上下で4冊だよ
    宿題はどちらかの教科しか出ないんだから、だったらせめて宿題のない方は置き勉させてほしい
    大人が持っても嫌になるぐらいの重さで本当に可哀想だし、無意味な持ち運びすぎて嫌がらせかよって腹立ってくる

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2024/05/07(火) 00:42:25 

    >>22
    自分(教育関係者)には関係ないからじゃない?

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2024/05/07(火) 04:14:08 

    会社に持っていく荷物も重たいのどうにかしたい
    パソコンどうしても重たい

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2024/05/07(火) 08:49:30 

    >>157
    タブレットは大半が壊してるの?

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2024/05/07(火) 08:50:50 

    >>14
    ずっと端末?
    それも子どもの目の負担がね
    教科書大事だと私は思います

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2024/05/07(火) 09:16:56 

    >>157
    横。保険があるよ。

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2024/05/07(火) 09:20:28 

    >>150
    子どもをダメにするつもりか?って思う、将来車の運転や飛行機操縦もできなくなる。

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2024/05/07(火) 09:21:32 

    >>167

    子どもをダメにするつもりか?って思う、将来車の運転や飛行機操縦もできなくなる。

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2024/05/07(火) 09:35:39 

    >>157
    こういう人がいるからいつまで経ってもランドセルは重いままなんだろうなーって良く分かったw

    +1

    -2

  • 172. 匿名 2024/05/07(火) 09:49:29 

    >>149
    骨が曲がって将来整形外科沙汰だろうし、そこまでには至らなくても学校に到着した時点で疲れ果てるというだけの理由で毎日保健室でお昼寝させてもらう子供もぽつぽつ出てくると思う。

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2024/05/07(火) 10:41:59 

    >>25
    いちいち1冊1冊書くなとは思う
    裏金、不正、他国へばらまき、公私混同してる国の方々

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2024/05/07(火) 14:27:51 

    「ウルトラマン(昭和41年)」見てたら小学生の背負ってるランドセルが薄くて驚いた。
    昔は教科書も音楽と図工除いてすごく小さかったからなあ。
    ノートも同じサイズだったし。

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2024/05/07(火) 14:35:49 

    >>2
    うちの子の学校は自治体が小中、4年以上前から置き勉推奨で国からの決まりでってお便りにあったけど、全国的じゃなかったんですね?
    確かに週末タブレット持ち帰りは始まったようですが

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。