-
1. 匿名 2024/05/05(日) 21:52:38
カレンダー通りで2日まで通常通り出勤してましたが、2日の午後から何とも言えない怠さに見舞われ、3日と4日はほぼ部屋で寝てました。
5日の今日は家族と出かけましたが、外出先でもずっと怠く眠くて仕方ありませんでした。
たぶん明日は一日寝ると思います。
何で急にこんなに怠くなったのかわかりません。
普段はジムに通っていて割とアクティブな方です。+59
-2
-
2. 匿名 2024/05/05(日) 21:53:14
+12
-15
-
3. 匿名 2024/05/05(日) 21:53:19
>>1
いきなり暑くなったし熱中症とかではなくて?
ゆっくり休んでね+34
-1
-
4. 匿名 2024/05/05(日) 21:53:27
恋じゃない?+5
-6
-
5. 匿名 2024/05/05(日) 21:53:28
病院池+0
-1
-
6. 匿名 2024/05/05(日) 21:53:29
+5
-2
-
7. 匿名 2024/05/05(日) 21:53:36
さ、五月病+0
-6
-
8. 匿名 2024/05/05(日) 21:54:07
無理せず休めるなら休めばいいよね
そういうときって世界線移行中だよ+1
-1
-
9. 匿名 2024/05/05(日) 21:54:09
+24
-3
-
10. 匿名 2024/05/05(日) 21:54:25
疲れたまっているのでは?
私も休日よく昼寝する。+21
-1
-
11. 匿名 2024/05/05(日) 21:54:32
メイの馬鹿!+1
-2
-
12. 匿名 2024/05/05(日) 21:55:09
5月病が終わったら6月病がきそう+10
-2
-
13. 匿名 2024/05/05(日) 21:55:25
22時から4時まで寝て
朝ごはん食べて
9時から19時まで寝る
の繰り返し+34
-1
-
14. 匿名 2024/05/05(日) 21:55:37
私も3日からずーっと貧血っぽい
今日は頭痛
怠い連休だった+20
-1
-
15. 匿名 2024/05/05(日) 21:55:46
自律神経やられるからだよ、気温差めっちゃあるし+58
-0
-
16. 匿名 2024/05/05(日) 21:56:37
熱中症なのか一昨日外で遊んでから身体の熱がこもったまま、エアコンの部屋で涼しいのに身体は熱くてフラフラする。経口補水液も飲んではいるけど熱中症なのかな。+7
-0
-
17. 匿名 2024/05/05(日) 21:56:53
今日公園で日差しずっと浴びてたら時間差で今ダウンしてる+21
-0
-
18. 匿名 2024/05/05(日) 21:57:11
私は1年中五月病かも
毎日のように朝仕事行きたくないって思うから+32
-0
-
19. 匿名 2024/05/05(日) 21:57:40
>>16
喉が乾いてから飲んでも遅いからね、こまめに飲まないと危険だよ。+1
-0
-
20. 匿名 2024/05/05(日) 21:58:04
>>18
ただの甘え+0
-15
-
21. 匿名 2024/05/05(日) 21:59:24
今日ショッピングモール入ったらめまいがヤバかった。ダルいし胃の調子も悪いし。自律神経やられてるんだろうか…+24
-0
-
22. 匿名 2024/05/05(日) 21:59:28
ずっと眠いのは五月病だったのか…+0
-1
-
23. 匿名 2024/05/05(日) 22:01:57
連休とかで仕事のサイクル変わるとやっぱり怠い気がする
私はゴールデンウィーク関係なく仕事だったんだけど午後休の半日だけが2日続いたりして普段よりは勤務時間短いのに何か怠い
ここ最近日中暑いし朝晩は肌寒くて寒暖差すごいし余計体がついていかないのかも+22
-0
-
24. 匿名 2024/05/05(日) 22:02:22
五月病って仕事始まってからなるものだと思う。疲れが出てるだけでは?+8
-0
-
25. 匿名 2024/05/05(日) 22:03:34
今日、すごく楽しみにしていたイベントがあって、本当に大満足だったんだけど、明日からもう何も楽しみがないどころか、仕事や老親の面倒がはじまると思うと目の前が暗くなる
連休の後ってしんどいな
+19
-0
-
26. 匿名 2024/05/05(日) 22:05:13
>>2
こいつ誰やねん+26
-2
-
27. 匿名 2024/05/05(日) 22:05:46
7日は絶対メンタルおかしくなる。前日の就寝前に安定剤服用して効くかわからない
それだけおかしくなることわかっている+5
-0
-
28. 匿名 2024/05/05(日) 22:06:12
>>25
日常に戻りたくなさすぎて連休ない方がまだマシだったかもと思う+23
-0
-
29. 匿名 2024/05/05(日) 22:06:19
>>3さん
ありがとうございます😭+0
-0
-
30. 匿名 2024/05/05(日) 22:06:33
5月病というより気温の寒暖差が激しくここ最近急に暑くなったこともあると思います。
どうぞお大事に休んでください。+14
-0
-
31. 匿名 2024/05/05(日) 22:06:59
主のは五月病かは分からないけど、子供が高校生でジワジワまた風邪?が流行ってるよ。コロナなのか、季節の変わり目もあるしね。マスク外して皆んな免疫落ちてるのかも分からないから感染しやすいとか。
個人的な事だけど、めったに熱も出さない息子が今朝から熱。あさって研修で泊まりなのに行けないだろうなー…と。
とりあえず睡眠。+6
-0
-
32. 匿名 2024/05/05(日) 22:07:36
>>26
僕のいもうとだよ🤍+0
-2
-
33. 匿名 2024/05/05(日) 22:08:48
>>4
主ですがそれはナイです😢+3
-0
-
34. 匿名 2024/05/05(日) 22:13:43
>>9
みんな一緒なんだな+10
-0
-
35. 匿名 2024/05/05(日) 22:14:28
>>2
🥧強調しているイラスト苦手です。+10
-2
-
36. 匿名 2024/05/05(日) 22:15:18
>>26
わろたwwww間違いないw+1
-0
-
37. 匿名 2024/05/05(日) 22:16:42
>>2
なんなのこの絵…
医者気取り?書いた人は医者みたことあるのかな?
こんな髪飾りつけた医者+7
-3
-
38. 匿名 2024/05/05(日) 22:18:24
休みで義実家に行ったりしてペース狂うし、疲労も溜まる。+1
-0
-
39. 匿名 2024/05/05(日) 22:19:05
>>6
生真面目さや几帳面さといった純粋な性格的要因で新しい環境に馴染めないケースもあるけど、受験(学校だけじゃなく国家試験も含む)や就活のように「新生活の前段階で積み重なった我慢の反動が一気に出た」ケースも見過ごしてはいけないと思う。+4
-0
-
40. 匿名 2024/05/05(日) 22:20:06
>>1
10連休の人はヤヴァイ+2
-0
-
41. 匿名 2024/05/05(日) 22:22:45
5、6月が超繁忙期だから私の辞書にはそんなものない+0
-1
-
42. 匿名 2024/05/05(日) 22:24:45
>>2
すごい静電気きそうなトップスの質感で笑う+4
-1
-
43. 匿名 2024/05/05(日) 22:24:48
>>2
教科書とか真面目な本にこういうアニメキャラっぽい絵使われてるの自分は苦手なんだけど若い世代や世間では人気なんだろうね…+12
-2
-
44. 匿名 2024/05/05(日) 22:28:52
>>41
同じです。主+1
-0
-
45. 匿名 2024/05/05(日) 22:30:01
>>16
まだ汗かくのに慣れてない時期だから体に熱がこもるよね
旦那と子供は汗かきだけど私だけあまり汗でないから1人だけほてりでしんどい
+6
-0
-
46. 匿名 2024/05/05(日) 22:33:12
もう明後日の休み明けのこと考えて死にたくなってる+9
-0
-
47. 匿名 2024/05/05(日) 22:36:00
>>37
ゆうメンタルクリニックのゆうきゆうって精神科医が描いてるマンガたよ
東大の漫研だった人で絵は他の人にお願いしてるらしい+0
-0
-
48. 匿名 2024/05/05(日) 22:52:24
ゴカツビョウ?ヤヨウビョウ?
どっちなんだい?+0
-2
-
49. 匿名 2024/05/05(日) 23:00:58
>>10
主です。コメントありがとう
自分でも意外と疲れ溜まってたのかなと思いました+3
-0
-
50. 匿名 2024/05/05(日) 23:02:08
>>9
30日は、3日頑張ればまた4連休って思ってたから明後日から地獄かも。
本当の地獄は来週の月曜日から。
6月に連休があればまだ良いのに。+15
-0
-
51. 匿名 2024/05/05(日) 23:02:30
だるくてたまらない
+7
-0
-
52. 匿名 2024/05/05(日) 23:02:45
>>11
それはサツキねw+0
-0
-
53. 匿名 2024/05/05(日) 23:08:27
何年も前だけど、メンタルヘルスのセミナーを受付するのに、個人情報入れたら、男性だと突然中止になるって言ってた人いたよ?
ガル民の名前だったら、どうなっていたんだろう?
+0
-0
-
54. 匿名 2024/05/05(日) 23:18:47
>>2
結論書いてくれないと、それってあなたの感想ですよねとしか思わない+1
-1
-
55. 匿名 2024/05/05(日) 23:57:23
ここ数日無気力になって体もだるいし、目覚めたら動悸、立ち上がったら動悸と立ちくらみ、トイレまで歩けば動悸、頻繁に動悸しまくってます……
+3
-0
-
56. 匿名 2024/05/06(月) 00:21:37
年中5月病よ+3
-0
-
57. 匿名 2024/05/06(月) 00:22:57
最近温度差が激しくて身体もちょっと疲れるね、、+3
-0
-
58. 匿名 2024/05/06(月) 00:32:10
ちょっとした風邪ひいてる場合もあるよ
この前いきなり寒かったから+1
-0
-
59. 匿名 2024/05/06(月) 00:45:37
>>7
これは「ごがつ」と読んでよし+1
-0
-
60. 匿名 2024/05/06(月) 01:01:25
メンヘラなの+0
-0
-
61. 匿名 2024/05/06(月) 09:10:13
>>50
6月には特別な皇室行事や記念行事がなかったため、祝日が無いまま今に至る+0
-0
-
62. 匿名 2024/05/06(月) 10:33:40
>>9
今月は計一週間以上ダメージ蓄積の期間があるってことなのか
そんな5月は会社や学校に出席できただけで十分偉いってことにしよう+0
-0
-
63. 匿名 2024/05/06(月) 12:41:28
異動&昇進で職場環境がガラッと変わった。管理職。
業務量が多くて連休中も夜遅くまで仕事。
病むまではいかないけど、
宝くじで5億当たったら辞めてもいいかな。
当たったとしても3月までは仕事しなきゃな。
などと仕事帰りはいつも思ってしまう。+1
-0
-
64. 匿名 2024/05/06(月) 14:22:57
>>61
しかも梅雨突入☔️+1
-0
-
65. 匿名 2024/05/09(木) 06:55:29
>>4
恋の病なんて言ってた頃はなんて幸せだったか。。
今は不妊治療だの職場環境だの心身不調だの、悩みが重すぎて現実的。30前半くらいでも良いから戻りたいわ!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する