ガールズちゃんねる

自分の声が嫌すぎてつらい

115コメント2024/05/02(木) 23:25

  • 1. 匿名 2024/05/01(水) 20:12:10 

    私の声は低く通りません。喋るとボソボソに聞こえる。腹から声出しても聞き返されてつらいです。
    話す事も嫌になってしまいます。

    +146

    -1

  • 2. 匿名 2024/05/01(水) 20:13:20 

    でどうしたいん?

    +8

    -15

  • 3. 匿名 2024/05/01(水) 20:13:21 

    自分の声が嫌すぎてつらい

    +31

    -5

  • 4. 匿名 2024/05/01(水) 20:13:22 

    美人なん?

    +1

    -10

  • 5. 匿名 2024/05/01(水) 20:13:33 

    動画の自分の声とか変すぎてびっくりする

    +158

    -0

  • 6. 匿名 2024/05/01(水) 20:13:40 

    ボイストレーニングとかに通ってみては?

    +20

    -0

  • 7. 匿名 2024/05/01(水) 20:13:41 

    腹から声出してるつもりなだけなんじゃ?

    +4

    -0

  • 8. 匿名 2024/05/01(水) 20:13:44 

    録音した声は最悪

    +138

    -0

  • 9. 匿名 2024/05/01(水) 20:13:52 

    発してる声と実際の声って違くない?

    どっちが嫌なの

    +5

    -0

  • 10. 匿名 2024/05/01(水) 20:14:19 

    分かる
    自分も喉弱くて声通らないし低音
    賑わってる店内で話す時とか何度も聞き返されたりして申し訳なく思う…

    +42

    -0

  • 11. 匿名 2024/05/01(水) 20:14:27 

    ボイトレに通う

    +4

    -1

  • 12. 匿名 2024/05/01(水) 20:14:31 

    低くて聞こえないってよく言われるけど
    キレ気味に言うとみんなちゃんと声が届いてる
    本当はおまえら聞こえてるだろと思ってる

    +4

    -6

  • 13. 匿名 2024/05/01(水) 20:14:47 

    >>1
    でも、意外とそう言う自分の声にコンプある人が声優になってたりするよね?

    発生とかの技術学ぶとかもありかもね。

    +8

    -1

  • 14. 匿名 2024/05/01(水) 20:14:48 

    ボイトレとかやってるところで話し方教室があって体験しに行った。その時はマシになったけど戻っちゃった。

    +4

    -0

  • 15. 匿名 2024/05/01(水) 20:14:57 

    芸能人全国に声知られるのに自信あるんだね

    +1

    -3

  • 16. 匿名 2024/05/01(水) 20:14:57 

    アラフォーアラフィフのおばちゃんの声がどうだろうと周りは気にしない

    +1

    -5

  • 17. 匿名 2024/05/01(水) 20:14:59 

    何も喋ってないのに喉枯れてる時ある。

    喉弱いと覇気がないと見られて損です

    +10

    -0

  • 18. 匿名 2024/05/01(水) 20:15:07 

    アニメ声なの嫌すぎて、必要以上に喋らないように出来るだけジェスチャーで生活してる
    周りの人も聞きたく無いと思うから

    +8

    -6

  • 19. 匿名 2024/05/01(水) 20:15:14 

    私も自分の声嫌い
    顔は変えられるけど
    声だけは変えられないね

    +31

    -1

  • 20. 匿名 2024/05/01(水) 20:15:34 

    >>1
    声が低いっていうより、口開けて話してないか滑舌が悪いのでは? うちのダンナがそうなんだけど最初意識して口開けて話すけど、途中からモゴモゴして聞き取れない。声のトーンより開け方って大事。 

    +9

    -4

  • 21. 匿名 2024/05/01(水) 20:15:37 

    トピタイが
    旧ツイッターのつぶやきのテンプレみたいやな

    +0

    -0

  • 22. 匿名 2024/05/01(水) 20:16:40 

    >>1
    生活に困るレベルならボイトレ行ったら絶対今よりはよくなるよ!!

    +5

    -2

  • 23. 匿名 2024/05/01(水) 20:17:28 

    >>12
    普段喋るときと、キレ気味に喋るときでは、声量や滑舌のよさが違うんじゃない?

    +10

    -0

  • 24. 匿名 2024/05/01(水) 20:17:29 

    他にもっと考えることあるだろ

    +3

    -4

  • 25. 匿名 2024/05/01(水) 20:17:47 

    私は主さんと虐殺で、気をつけないと声が大きくなりすぎる。どんだけ声出しても無理して裏声とか使わない限り、喉が枯れるということもない。ただ普通に話してるつもりでも「うるさい」って言われるから凹む。

    +6

    -1

  • 26. 匿名 2024/05/01(水) 20:18:03 

    >>1
    分かる
    カラオケとかで歌った自分の声や録音の声掠れてて可愛げが無くて悲しくなる
    美人って声まで綺麗
    合唱の発声じゃないと綺麗な声出せない

    +12

    -3

  • 27. 匿名 2024/05/01(水) 20:18:28 

    >>18
    ジェスチャーだけで伝えようとされる方が嫌だよ

    +14

    -1

  • 28. 匿名 2024/05/01(水) 20:18:50 

    >>1
    気にしすぎじゃないのかな?
    接客業長い私の統計上だけど、ここ舞台かよってほど声デカすぎる人のほう何故か下品なこと平気で言うし、特に女は自分のミスには甘いのに人のミスにはいちいち指摘してる確率高くてなんか人として嫌い
    主さ、そういう人とかに指摘されてコンプレックスになってるわけじゃないよね?

    +9

    -1

  • 29. 匿名 2024/05/01(水) 20:18:50 

    >>1
    私も
    ゴモってるというか、声が小さいわけではないのによく聞き返される
    こんな声嫌だ
    もっと透き通るようなキレイな声が良かった

    +26

    -0

  • 30. 匿名 2024/05/01(水) 20:19:07 

    >>8
    わかんの!
    めっちゃ気持ち悪い泣泣泣

    +28

    -0

  • 31. 匿名 2024/05/01(水) 20:19:40 

    自分の声あれみたい
    もののけ姫に出てくるエボシ御前
    よく言われる

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2024/05/01(水) 20:19:52 

    >>1
    わたしも。こもった低い声で女性っぽさが無くてすごく嫌い。
    作って高めのトーンで話すように努力しても、なんか癇に触る声な気がして。
    仕事で電話しててたまに相手がスマホだからなのかこっちの声が反響して聞こえてくることあって自分で自分の声に萎える

    +30

    -0

  • 33. 匿名 2024/05/01(水) 20:20:30 

    >>1
    幼稚園で働いてたけど、私は意識して通るように、抑揚つけて話せるようにしてたよ。気を抜いたら低いし通らない。まずは意識したら?

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2024/05/01(水) 20:20:37 

    >>1
    >>22
    発声を学んで喋ると良い声って言われるようになったけど、めっちゃ声が大きくなる。
    TPOに合わせた声にしようと思うと結局ボイトレで得た声は出さないことが多い。

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2024/05/01(水) 20:21:26 

    低くて鼻声で滑舌悪くて最悪です
    滑舌頑張ってるけど上達しません
    子供の動画を撮る時に自分の声が入っていると悲しくなる

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2024/05/01(水) 20:21:36 

    >>25
    虐殺!!

    +18

    -0

  • 37. 匿名 2024/05/01(水) 20:21:40 

    私は低くてかすれた声してます。

    新しい職場行くと必ず、声大丈夫?風邪?酒焼け?と言われます。
    地声です。本当に出会う人みんなに言われる。

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2024/05/01(水) 20:21:49 

    声が可愛い人羨ましいアラフォーの人がめちゃくちゃ声が可愛くて画像は加工だけども羨ましい、こちらは幼稚園の頃からハスキーボイスです、喘息で。

    +7

    -1

  • 39. 匿名 2024/05/01(水) 20:22:21 

    >>12
    ずっとそのキレ気味の声量で話せばいい

    +2

    -1

  • 40. 匿名 2024/05/01(水) 20:22:56 

    >>1
    声変える薬とかあればいいよね。
    私地声低くて南キャン静代みたいだし人いる場所で話すとメチャクチャ見られるから嫌なんだけど。

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2024/05/01(水) 20:23:07 

    声がソプラノ、美声な私
    声に引き寄せられ、振り返った人が驚く
    ええ、身体が大きいのですよ

    +5

    -1

  • 42. 匿名 2024/05/01(水) 20:23:12 

    >>37
    私もです、高校の時から電話かかってきて奥さんと言われます、ちなみに母はお嬢さんです

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2024/05/01(水) 20:23:24 

    まじわかる辛い
    カラオケの声の方がマシ

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2024/05/01(水) 20:26:10 

    キモいから嫌い
    失礼だけど、声がソックリと言われる妹の声聞くとああやっぱり私の声キモいんだなと思う

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2024/05/01(水) 20:26:28 

    声が通ると言われる あとは浜辺美波 小林麻央 麻耶の声に似てる言われる

    +0

    -2

  • 46. 匿名 2024/05/01(水) 20:26:29 

    >>1
    ニコッと口角上げた顔のまま口を開けて声出しても、低くてボソボソする?

    ボソボソした話し方の人って、表情も変わらない人が多い。顔を動かし慣れてないんだと思うけど。
    自分も接客バイトで笑顔と声出しトレーニングするまで無表情系だったけど、「あ・え・い・う・え・お・あ・お!」とか、顔面動かす練習めっちゃやらされたら顔も声も変わったよ。

    +1

    -1

  • 47. 匿名 2024/05/01(水) 20:26:50 

    声が変って損だよね

    +20

    -0

  • 48. 匿名 2024/05/01(水) 20:28:32 

    菜々緒みたいな感じ?

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2024/05/01(水) 20:29:03 

    >>18
    私の先輩がアニメ声でクレームきたけどボイストレーナーとカイロプラクティックで声なおったよ
    まだ10代だったかも

    +0

    -1

  • 50. 匿名 2024/05/01(水) 20:31:54 

    >>5 調べたよ。
    空気の振動が鼓膜に伝わる「気導音」と、骨の振動が伝わる「骨導音」があります。 私たちが普段聞いている自分の声は、この2つの経路から伝わる音が混ざって聞こえています。 一方で、録音された声は、気導音だけなので違って聞こえます。 他人が聞いている私たちの声も気導音で、録音された音と同じです。
    だそうです。

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2024/05/01(水) 20:33:49 

    わたしは高過ぎる。アニメ声だと思う。
    滑舌も悪いのか喋れば聞き返されるし声発すればびっくりされる。
    若いときは可愛いとか言われたけどおばさんで声高いとか地獄…

    +7

    -1

  • 52. 匿名 2024/05/01(水) 20:34:11 

    「低い声でwww」って笑われるからムカつく
    声が低くても別にいいじゃん 

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2024/05/01(水) 20:36:01 

    >>27
    お礼はお辞儀にするとか、いただきますは口パクにするとかそれくらいだよ

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2024/05/01(水) 20:38:19 

    場面緘黙で外で声だせなくて、必死にだした声も震えてて変な声で自分の声聞くのが苦痛

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2024/05/01(水) 20:41:44 

    >>53
    そこだけジェスチャーとか、自己満足だよw

    +1

    -1

  • 56. 匿名 2024/05/01(水) 20:41:56 

    >>3
    シワチュウw

    声がオッサンだよね

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2024/05/01(水) 20:43:13 

    昔からちびまる子みたいってよく人に言われる
    確かに録音した声を聞くとまるちゃんみたい…もぅアラフォーなのに…
    ハキハキ喋ってるつもりなんだけどなぁ

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2024/05/01(水) 20:44:13 

    >>56
    初めて聞いた。ピカチュウかと思った

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2024/05/01(水) 20:45:49 

    私は逆に高すぎて本当に自分の声が嫌いです
    ものまねをされたり…
    おまけに掠れてて聴き取りずらい様で、よく聞き返されます

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2024/05/01(水) 20:47:23 

    >>1
    私も声通らないです!飲み会での会話とか至難の業。

    でもオペラ歌う風に声出すとめっちゃ通るからどうしても声通したい時はそっちの発声使う。
    (酔ってる時しかできない)

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2024/05/01(水) 20:47:27 

    >>1
    Vtuberが使ってるボイスチェンジャーアプリ使ってみるとかどう?
    1人配信して自信持てたら、それはそれで楽しいかも

    +0

    -2

  • 62. 匿名 2024/05/01(水) 20:48:08 

    飲み会で話しても周りがうるさすぎて相手に聞こえてない

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2024/05/01(水) 20:51:19 

    >>55
    そうかも、でも店員さんとか交通整備をされてる方の前だけでもと思って
    え?って顔じろじろ見られたり揶揄われるのももう嫌だし、気持ち悪いって思わせるのも申し訳ないし

    +1

    -2

  • 64. 匿名 2024/05/01(水) 20:51:38 

    >>31
    田中裕子じゃん。セクシーやんけ

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2024/05/01(水) 20:54:40 

    声の整形ができたらいいのに

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2024/05/01(水) 20:56:36 

    >>49
    カイロプラクティックって整体だよね?整体で声が変わるの?

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2024/05/01(水) 20:57:45 

    >>63
    初対面の人にそうしたって普段から接してる人はあなたの声を気持ち悪いって思ってると思うけどね
    ジェスチャーだって迷惑だし
    色んな人に迷惑かけてること気づいてね

    +1

    -1

  • 68. 匿名 2024/05/01(水) 20:58:45 

    >>65
    理想の声に近づけてくれる手術はあるみたいよ

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2024/05/01(水) 21:02:37 

    私も声低いし滑舌悪いし最悪だよ

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2024/05/01(水) 21:04:45 

    >>1
    海外赴任から帰国した元ボソボソ声の友人が、めちゃくちゃハキハキ大きい声で話す人に激変してたよ。

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2024/05/01(水) 21:11:47 

    自分の声キモすぎて動画撮る時とか喋らないようにして撮ってる笑

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2024/05/01(水) 21:12:11 

    >>26
    かんなちゃんはハスキーボイスの星
    ドール顔って結構ハスキーボイス多い

    +7

    -1

  • 73. 匿名 2024/05/01(水) 21:14:17 

    >>1
    小学生の頃に何人かに声がアニメ声でキモいって言われて、それから人前で話すのが嫌になった。職場で普通に会話するけど、挨拶とか緊張して、どもったらどうしようとか噛んだら?とか気持ち悪いと思われてるから余計に上手く出来なくて、挨拶もできない自分に落ち込んで1人反省会してる。綺麗な声ならもっと前向きだった気がする。しかも色んな声が出せるからどれが本当の自分の声なのかわからない。

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2024/05/01(水) 21:15:06 

    声や話し方に特徴があるみたいでよく真似される
    でも自覚なかったからそんな喋り方してないのになぁくらいで最近まで気にもしてなかった
    ある会話を録音する必要があってあとから聞いたらひどかった. . .
    真面目な会話なのに、変な声とアホみたいな話し方
    でも無意識だからなぁ

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2024/05/01(水) 21:16:47 

    女性は多少なり声作って話してると思うわ
    キャピキャピし過ぎないように暗くなりすぎないように気をつけてる

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2024/05/01(水) 21:17:55 

    自分の高い声が嫌
    カラオケ行くと低いのは歌えない

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2024/05/01(水) 21:18:01 

    声優声が嫌
    自分は普通に話してるだけなのに、ぶりっ子とか言われてよく知らない人たちから理不尽に嫌われる

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2024/05/01(水) 21:25:36 

    >>58
    横 cv 西島秀俊だよ

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2024/05/01(水) 21:28:12 

    >>40
    韓国で声の整形てあるよねw

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2024/05/01(水) 21:30:51 

    私もハスキー通り越して、お酒飲めないのに焼酎焼けの声で言われるwよく言えば八代亜紀さんみたいな、あんな感じ…。特徴あるから声で覚えられやすいのはあるから、今じゃプラスに捉えてるよ。まずは大きな声を意識してみたら?見た目とギャップのある声て、褒められる事が多いよ😊

    +2

    -1

  • 81. 匿名 2024/05/01(水) 21:31:08 

    >>1
    全く一緒です
    山口もえさんみたいな大きく話すと裏返る?感じになる
    意識して話すから疲れて話すのが面倒臭くなる
    きれいな声だったら人生変わってただろうな~って思う

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2024/05/01(水) 21:34:10 

    >>36
    「ぎゃく」って入力して予測変換に「虐殺」が出る携帯すごいw

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2024/05/01(水) 21:35:13 

    変な声なのに何を血迷ったかコールセンターに転職してしまった
    自分の通話録音聞かされてしんどい

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2024/05/01(水) 21:41:54 

    >>31
    羨ましいけどなぁ

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2024/05/01(水) 21:44:00 

    ボイスチャット誘われても声で引かれそうでできない

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/05/01(水) 21:46:59 

    >>68
    それって局部麻酔?

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2024/05/01(水) 21:54:52 

    永野芽郁があんな可愛い声出す
    とは思わなかった

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2024/05/01(水) 21:55:46 

    低くて変な声で自分の声が大嫌い
    声を作ってたらマシになったけど、今度は年を取って作った喋り方が似合わなくなってきてる気がする…
    松嶋菜々子さんとか戸田菜穂さんみたいな声になりたい

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2024/05/01(水) 21:58:03 

    私も歯並び滑舌悪くて気持ち悪い声。早口だし。とにかく口角を上げて大きめの声を出す。口角を上げるだけで声が明るくなるよ。滑舌はマジで訓練。動画とかでもあるけど、外郎売りとか、早口言葉オススメです。今はとにかくゆっくり喋る、口を動かす事を意識。声を録音して聞いて慣れるのもオススメです。

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2024/05/01(水) 22:05:39 

    私も声低い。昔の職場で高い声の女がいて周りに声高いね〜って言われてて、でも私さんは同じ女性なのに声低いですよねってなぜか話題にぶっ込んできて辛くなった。

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2024/05/01(水) 22:09:54 

    >>1
    わかる…私もそのタイプ。
    声張っても聞き取ってもらえないし喉痛めるし。
    舌も長いから滑舌悪いし声こもるし。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2024/05/01(水) 22:16:15 

    >>5
    自分では低い落ち着いた声でしゃべってるつもりだったんだけど、録音されたものを聞いたら不快な甲高さがあってびっくりした
    自分にがっかり…

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2024/05/01(水) 22:51:55 

    >>1
    振り向かれるアニメ声だよー

    声が無理って言われたこともある
    低い声が憧れ

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2024/05/01(水) 23:43:42 

    ちょっとアニメ声というか
    鼻にかかった甘ったるい高い声というか
    凛とした通る声になりたい

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2024/05/01(水) 23:53:28 

    友達がカラオケでこっそり録音しててそれ別の友達の名前で流されて最悪だった
    自分の声キモすぎて人前で歌えなくなった

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2024/05/02(木) 00:11:39 

    >>78
    もしくはライアン・レイノルズ

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2024/05/02(木) 00:35:44 

    女性らしいやわらかい感じの高音ボイスになりたかったです。実際は 細い声で低い… 切ない

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2024/05/02(木) 00:35:47 

    >>47
    逆に声が可愛い人って得だよね
    雰囲気まで可愛く見えてくる

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2024/05/02(木) 01:24:02 

    >>79
    KABA.ちゃんが声帯の整形したみたいで本人が思ってた声にはならなかったって
    私も声を高くしたいけど今より変な声になりたくないし諦めた

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2024/05/02(木) 01:31:43 

    >>18
    低くてボソボソでふぁふぁふ喋る私からしたらアニメ声は憧れる
    自信持てば良いのに

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2024/05/02(木) 05:42:11 

    >>1
    私もです。
    新しい職場になってから聞き返されることが重なり、落ち込みました。緊張もあってうまく話せて無いんだろうな。発声の面で。

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2024/05/02(木) 06:46:31 

    >>1
    アニメ声の甲高い声よりもいいよ

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2024/05/02(木) 06:49:52 

    低い方が聞こえやすいよ。ボソボソと早口で話すとか?

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2024/05/02(木) 06:57:10 

    >>5
    ものまねの人って、どうやって似せてるかいつも不思議に思う。
    周りが聞く声と自分で聞こえる声は違うのに、そっくりに出せるのすごい。

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2024/05/02(木) 07:24:22 

    自分の声なんて、たいてい気持ち悪く感じるものでしょ

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2024/05/02(木) 09:07:49 

    声質が嫌だけど、練習すればいくらか聞き取ってもらいやすくはなる。

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2024/05/02(木) 10:10:16 

    埼玉県北戸田のイオンのわくわく広場で好きな弁当や惣菜がほとんど販売されなくなってた
    数年前はたくさん売ってたのに

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2024/05/02(木) 10:12:08 

    自分の声は自分自身が1番違って聞こえるからわかりにくい

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2024/05/02(木) 11:05:25 

    はかる

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2024/05/02(木) 11:16:40 

    声が可愛いいアニキャラみたいとか言われる、、、1ミリも嬉しくない。若かりし頃(笑)はまだ我慢できたが、アラフィフだよ?
    声を低くく変えて言われないように、たまに喋るのも声優じゃないんだー💢なして自分が声を変える労力を使わなきゃいけないんだ〜と面倒くさくなってきた

    でも、言われるのも嫌だし😭

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2024/05/02(木) 14:13:13 

    カワボの子の声を聞くとイライラする

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2024/05/02(木) 16:27:59 

    >>3
    この映画を見てからピカチュウが可愛く思えるようになったよ

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2024/05/02(木) 17:24:30 

    小学生の時に電話に出たら「旦那様ですか?」と言われてからめちゃくちゃコンプレックス
    ジェットコースター乗って喉ちょっと痛いくらい声出しても隣にいた家族から「全然叫ばないんだね」って言われるくらいだし
    普段は声作って話し方も変えてる
    自分の声大嫌い

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2024/05/02(木) 22:40:05 

    わたしも同じ。ボイトレとか話し方教室興味あるけど色々ありすぎて決められない。
    最近インスタにアマートムジカってボイトレめっちゃ出てくるんだけど、経験者いないかなー。

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2024/05/02(木) 23:25:41 

    飲食業です
    声が若いと言われますが得したことなんてない
    発声した時にお客からチラッと顔を見られるのが本当に嫌
    声聞いて振り返って
    顔みて「ああ…」みたいな
    どうせなら美人に生まれたかった


    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード