ガールズちゃんねる

《風呂キャンセル界隈》って何? 入浴“できない”の声多数、あなたは共感できますか?

533コメント2024/05/07(火) 00:20

  • 501. 匿名 2024/05/02(木) 09:23:05 

    >>469
    レザー調なら除菌ウェットティッシュで拭けるよ

    +1

    -1

  • 502. 匿名 2024/05/02(木) 09:25:24 

    帰宅してすぐ部屋着に着替えるでしょ?
    その勢いでシャワー浴びちゃえばいいんだよ

    +0

    -2

  • 503. 匿名 2024/05/02(木) 09:27:52 

    >>500
    メンタルどうこう以前に多忙で睡眠不足だったんじゃないの?

    +5

    -0

  • 504. 匿名 2024/05/02(木) 09:44:24 

    >>1
    一度座ってしまうともう立ち上がれないんだよね
    体重すぎて

    +4

    -0

  • 505. 匿名 2024/05/02(木) 09:49:48 

    >>403
    秋だけふわっとしてるの草

    +2

    -0

  • 506. 匿名 2024/05/02(木) 09:53:48 

    >>13
    体力がない時は本能が「これ以上疲れることをするのか?!」って抵抗して無心の恐怖が発生するんだよ
    意思の力がないと入れないぜ

    +3

    -0

  • 507. 匿名 2024/05/02(木) 09:58:21 

    >>502
    基本そうしてるけど
    それで浴びてるうちに疲れてきて、風呂場で座りこんでいて
    そのあとなんとか出てきて体を拭いて服着るまでで体力を使い切り
    髪を乾かすのがしんどいって話でしょ

    +1

    -0

  • 508. 匿名 2024/05/02(木) 10:10:13 

    軽度〜の慢性疲労症候群とか線維筋痛症の人って今多いと思うけど
    かかってたころは
    とにかくお風呂にはいると温度差で体力をごっそりもっていかれる
    身体中にてをやって動かさないといけないし
    筋肉がいったん弛緩すること急に血流がよくなること自体がまず体力消耗するし
    塩分と水分ミネラルがもともと足りない状態で生きてるのに、一時的にでも水分をごそっと持っていかれるからだと思う
    その後着替えたり全身に手をやって保湿したり、髪の毛乾かしたりもあるので
    風呂入ったら その後8時間は激痛に耐えないといけないし
    風呂からのダメージ回復に30時間くらいかかるって感じだった

    +5

    -0

  • 509. 匿名 2024/05/02(木) 10:20:57 

    >>7
    疲れている人&心病んでる人が集いやすいから
    私はただのズボラ民笑

    +1

    -0

  • 510. 匿名 2024/05/02(木) 12:28:19 

    >>501
    それで除菌完了した気になれるなら、有りなんだろうか…

    +1

    -1

  • 511. 匿名 2024/05/02(木) 13:16:54 

    こだわりが強いからか風呂入る前も中でも後もやることありすぎて
    出たら顔に何もつけれない
    髪乾かすのが精一杯で(それでも休み休みしながらなんとか)
    そのまま力尽きてベッドに行く
    顔つっぱるーあー顔つっぱるー
    って思いながら寝てる
    なんとか余力ある時は塗るけど
    化粧品全然減らない

    +4

    -0

  • 512. 匿名 2024/05/02(木) 13:21:39 

    多分前から風呂億劫な人いたけどリアルでは滅多に遭遇しなかった
    こういうとこで吐き出せるようになって
    わりと多いんだとわかってきたのもあるよね
    若い頃は何も考えずに疲れてても『あーだるー、入るか』くらいだったのが
    年取ってくるとなんか鉛のように動けなくなるんよね
    これって更年期障害とかもあるんだろうけど
    ガルはその年代多いからどうしても割合的に多くなっちゃうんだろうね

    +6

    -0

  • 513. 匿名 2024/05/02(木) 14:09:53 

    >>371
    やりたいことがたくさんあるし、髪の毛乾かすのに時間がかかるもんね!だからと言って坊主にはしたくないし笑。美容院にあるドライヤーほしいけど高そうだよね

    +1

    -0

  • 514. 匿名 2024/05/02(木) 14:10:53 

    浴槽にお湯溜めて入り、そのまま全身シャンプー、浴槽内でシャワー浴びてお湯を抜き、洗剤をシュシュとかけて、パジャマを着たら洗い流す。

    お風呂掃除が最小限で済む

    +2

    -0

  • 515. 匿名 2024/05/02(木) 14:29:03 

    >>8
    本当に苦行だよね。私は完全字幕つきのYouTubeみながら乾かしてるよ。

    +0

    -0

  • 516. 匿名 2024/05/02(木) 14:54:36 

    髪洗って乾かすまでが風呂なのが面倒

    +4

    -0

  • 517. 匿名 2024/05/02(木) 16:38:54 

    もう毎日の生活そのものが苦痛なんよ
    トイレ何回も行くのも
    一日過ぎるのなんか早くない?
    そもそも身体という実体があるのが嫌になる
    肉体から解放されたい…

    +5

    -0

  • 518. 匿名 2024/05/02(木) 18:53:41 

    >>49
    ドライヤーは何年も使わずに適度に買い替えたら快適よ
    私美容院で買ってる
    早くて軽い
    プロ仕様さすが

    +2

    -0

  • 519. 匿名 2024/05/02(木) 18:55:04 

    >>517
    私も不思議なことに夜眠れて8時に起きれるんだけど、朝ごはん食べて布団へ
    起きて昼ごはん食べて布団へ
    今も布団だけどまた晩御飯食べてねる
    過眠症ってやつかな
    あたまのなかではあれこれやりたいことあるんだけどずーーとうとうとしてる

    +4

    -0

  • 520. 匿名 2024/05/02(木) 18:55:34 

    >>517
    それは鬱かな…
    薬飲んでる?

    +1

    -0

  • 521. 匿名 2024/05/02(木) 20:34:05 

    何日かぶりに遂行しました。
    頭三回洗った。
    明日も入れたらいいな。

    +2

    -1

  • 522. 匿名 2024/05/02(木) 20:34:31 

    >>517
    分かり過ぎる

    +1

    -1

  • 523. 匿名 2024/05/02(木) 20:47:10 

    >>502
    私は週6勤務で残業時間が45時間オーバーしていた時にこれをやろうとした結果、夕食にありつくのが遅れた上に毎日寝落ちばかりしたせいでブクブク太ったのがトラウマでやめました。

    当然寝る前にドライヤーもできなくて、根元からぐちゃぐちゃに折れ曲がった髪を前に泣きながら氷水をかぶって直す流れが毎朝のルーティンになり、やってられないので完全朝シャン+チャリ通40分で自然乾燥。
    マスク着用で喉と鼻を守ったお陰で風邪をひかないで済みましたが、頭臭くなろうと知ったこっちゃありませんでした。

    +2

    -1

  • 524. 匿名 2024/05/02(木) 20:51:18 

    >>500
    私は残業時間こそまともな域だけど、電車とバスの接続が悪くて乗り換えのために毎日トータルで20~30分待たされるゴミみたいな通勤ルートしかないせいで現在シャンプーもシャワーも1日おき。
    まさか、当初はコロナ感染防止のために買ったはずのアルコールスプレーをドライシャンプー代わりに使う日が来るとは思わなかった。

    +3

    -1

  • 525. 匿名 2024/05/02(木) 22:28:40 

    >>20
    この投稿主はたしか
    もう一生お風呂入らなくて済む!
    みたいな事書いてた気がするから
    億劫レベルが凡人レベルではなさそう

    +1

    -1

  • 526. 匿名 2024/05/02(木) 22:39:16 

    >>520
    心療内科では鬱にならない性格と言われた
    持病であちこち痛くてダルいからか
    疼痛性なんとかって病名
    痛みから来るうつ状態、気分の落ち込み
    だって

    デパスとかはたまに飲んでる

    +3

    -1

  • 527. 匿名 2024/05/02(木) 23:20:29 

    お風呂面倒くさいけど、外出てると汗かくし花粉とか黄砂気になって結局入る。
    家から一歩も出ないなら入りたくない。

    +1

    -1

  • 528. 匿名 2024/05/03(金) 00:41:57 

    >>488

    ありがとう!
    参考にしてみる

    +0

    -1

  • 529. 匿名 2024/05/03(金) 06:52:29 

    >>493
    ガル民特徴追加

    猫が好き、コンビニスイーツが好き、親族(親や兄弟など)と上手くいってないケースが多い、有名人の既婚者には厳しい、高学歴も意外にいたりする、美人もいたりする、恋愛経験は少ない人が多い、意外に貯金が多かったりする、外国人が嫌いな人が多い、移民反対な人が多い、マスゴミ(テレビメディア)に不信感をもっている、台湾には好感をもっている人が多い。

    +1

    -1

  • 530. 匿名 2024/05/03(金) 07:36:32 

    >>259
    わかります。
    うちも感覚過敏持ちのグレーの子がいるけど、かなりの決心をしてから行くから入るまでに時間がかかるし、湯船には絶対浸からない。
    そして上がってきたらすごく機嫌が悪い。本人曰く、熱くて全身ベトベトしてすごく不快らしい。

    +1

    -1

  • 531. 匿名 2024/05/04(土) 16:43:30 

    >>492
    確かに私は年寄りだけど,子供はお風呂大好きなんですよ…

    +0

    -0

  • 532. 匿名 2024/05/05(日) 11:16:27 

    今日で3日目やばすぎるので入ります!!!

    +0

    -0

  • 533. 匿名 2024/05/07(火) 00:20:36 

    金土は入らず、日曜は仕事に備えて頑張って夕方シャワーしてる。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード