ガールズちゃんねる

造花と生花、どちらがいい?

134コメント2024/05/04(土) 21:37

  • 1. 匿名 2024/04/29(月) 22:25:48 

    プレゼントにするなら、どちらがいいですか?

    +6

    -21

  • 2. 匿名 2024/04/29(月) 22:26:04 

    +203

    -3

  • 3. 匿名 2024/04/29(月) 22:26:15 

    どっちもいらない。。。

    +76

    -32

  • 6. 匿名 2024/04/29(月) 22:26:34 

    造花と生花、どちらがいい?

    +18

    -7

  • 7. 匿名 2024/04/29(月) 22:26:37 

    >>1
    造花はフランフランのとかならまぁ…
    デカいけど

    +2

    -15

  • 8. 匿名 2024/04/29(月) 22:26:47 

    絶対に生
    造花は捨てにくい

    +126

    -6

  • 9. 匿名 2024/04/29(月) 22:27:01 

    >>3
    何用かな?それにもよるけど、お花は、、、、〜

    +4

    -0

  • 10. 匿名 2024/04/29(月) 22:27:05 

    >>1
    生花だよね
    造花をプレゼントするなんて考えたこともないな

    +157

    -5

  • 11. 匿名 2024/04/29(月) 22:27:14 

    >>1
    もらうなら造花
    生花は嬉しいけど花瓶もないし手入れもメンディ

    +4

    -24

  • 12. 匿名 2024/04/29(月) 22:27:19 

    その時によるかな
    基本は生花の方が好きだけど、飾っておきたいならプリザーブドだし

    +7

    -4

  • 13. 匿名 2024/04/29(月) 22:27:48 

    >>8
    分かる!
    造花はホコリ溜まるし💦

    +52

    -1

  • 14. 匿名 2024/04/29(月) 22:27:48 

    それは人によるとしか…

    私は絶対に生花だけど、花瓶に入れたり捨てたりするのが面倒で迷惑って人もいるでしょう

    +27

    -0

  • 15. 匿名 2024/04/29(月) 22:27:49 

    何かで造花のプレゼントは失礼だと聞いたことがあるんだけど気にしなくて良いのかな?

    +17

    -1

  • 16. 匿名 2024/04/29(月) 22:28:01 

    ナーマ

    +0

    -0

  • 17. 匿名 2024/04/29(月) 22:28:09 

    良くできたお高い造花もあるけれど、造花をもらってうれしい人はそんなに多くはないと思ってる

    +46

    -1

  • 18. 匿名 2024/04/29(月) 22:28:14 

    >>1
    プレゼントなら絶対に生花だと思う
    最近は花瓶がない人もいるらしいから花束じゃなくて自立するアレンジメントで
    造花って処分するのも面倒だしね

    +28

    -0

  • 19. 匿名 2024/04/29(月) 22:28:16 

    個人的にはお花は枯れちゃうし、安っぽい造花でなければ、造花の方が好きかも
    プリザーブドも色褪せたり梅雨の時期に汁が出てきたりしてあまり長持ちしないから好きじゃないな。
    もらうなら植木鉢のお花がいい🌸

    +7

    -8

  • 20. 匿名 2024/04/29(月) 22:28:39 

    生花
    玄関に飾ってるし、愛猫の仏壇にも飾るし

    +11

    -0

  • 21. 匿名 2024/04/29(月) 22:28:45 

    ハーバリウムって最近聞かないね

    +6

    -1

  • 22. 匿名 2024/04/29(月) 22:28:52 

    この世で造花より綺麗な花は無いわ

    +3

    -13

  • 23. 匿名 2024/04/29(月) 22:28:52 

    造花とか趣向と合わなかったりしたら、枯れないし捨てにくいよね

    +16

    -0

  • 24. 匿名 2024/04/29(月) 22:29:06 

    生花で、更にそのまま飾れるアレンジメントだと尚嬉しい

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2024/04/29(月) 22:29:15 

    お墓には造花。生花を供えても1週間後には枯れて、次に来る数か月後まで枯れたまま

    +5

    -3

  • 26. 匿名 2024/04/29(月) 22:29:41 

    プリザーブドフラワーだと好みじゃなかったときに困る

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2024/04/29(月) 22:29:50 

    >>3
    どっちかつってんだろハゲ

    +14

    -13

  • 28. 匿名 2024/04/29(月) 22:30:25 

    >>22
    生のお花の方が断然きれいだと思っちゃう派

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2024/04/29(月) 22:30:26 

    プレゼントは絶対生花よ!!
    消え物だから良いの

    +29

    -0

  • 30. 匿名 2024/04/29(月) 22:30:30 

    >>21
    あれ貰っても嬉しくない…

    +9

    -2

  • 31. 匿名 2024/04/29(月) 22:30:32 

    >>4
    >>5
    こういうエロコメはマイナスさえ反応されたと思って喜ぶから無視が一番

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2024/04/29(月) 22:30:36 

    >>12
    プリザーブドフラワーは造花じゃないよ

    +12

    -0

  • 33. 匿名 2024/04/29(月) 22:30:52 


    飾って枯れたら遠慮なく捨てられるから

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2024/04/29(月) 22:31:29 

    アレンジメントフラワーはアレンジの好みが人によって異なるから、プレゼントで貰うなら生花の方が良いな。
    自分で買うならアーティフィシャルフラワーアレンジ(特に壁掛けタイプ)ありなんだけど。

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2024/04/29(月) 22:31:37 

    造花ならガラスのドームに入った置物なら頂いたことある。あとは生花か鉢植え 

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2024/04/29(月) 22:32:00 

    造花は死んでるからなー。
    生花しか欲しくないわ。

    +4

    -2

  • 37. 匿名 2024/04/29(月) 22:32:14 

    プリザーブトフラワーなら分かるけど、造花をプレゼントする発想が無かった。

    +17

    -0

  • 38. 匿名 2024/04/29(月) 22:32:31 

    造花は本当いらない

    +9

    -1

  • 39. 匿名 2024/04/29(月) 22:33:37 

    生花
    造花は色褪せるし埃溜まるしなんとなく捨てづらいしナシ

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2024/04/29(月) 22:34:34 

    予算はいくら?
    カタログギフトで良いのでは?

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2024/04/29(月) 22:34:53 

    中学生の時にオッサンに100均の造花プレゼントされたのがトラウマで造花大嫌い

    +0

    -1

  • 42. 匿名 2024/04/29(月) 22:35:01 

    >>1
    生花だよ
    もらって家に飾るの大好き
    もらってくるのは娘だけど

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2024/04/29(月) 22:35:11 

    >>1
    断然生花です。
    ブリザードとか重いわ。

    +6

    -1

  • 44. 匿名 2024/04/29(月) 22:35:30 

    >>31
    出来てないやんw

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2024/04/29(月) 22:35:47 

    薔薇の生花貰って、落ちた花びらをお風呂に浮かべるのが密かな楽しみ。

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2024/04/29(月) 22:35:48 

    贈り物は生花
    造花は自分で買うものだと思ってたわ

    風水気にする人だと造花毛嫌いするし、
    お花の香りも含めて贈り物だよ

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2024/04/29(月) 22:37:18 

    >>8
    なるほど
    確かに趣味ではないもの長らく飾る必要あるより、飾る期間が決まってる生の方がお互い気が楽かも

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2024/04/29(月) 22:37:58 

    >>4
    生でやらせろクソアマァァァ!

    +2

    -3

  • 49. 匿名 2024/04/29(月) 22:38:50 

    絶対生花がいいけど「作り物」って意味なら
    リヤドロとかヘレンドならありかな

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2024/04/29(月) 22:39:20 

    絶対生花

    お花大好きだし、家の中にもたくさん切花飾ってる

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2024/04/29(月) 22:40:34 

    絶対、生花!単純にそっちのが綺麗だし後に残らないのがいい。

    +10

    -0

  • 52. 匿名 2024/04/29(月) 22:41:57 

    この世で造花より綺麗な花はないわ

    +1

    -5

  • 53. 匿名 2024/04/29(月) 22:42:25 

    あげるなら生花に決まってるじゃん
    造花は高いやつでも結局布とプラチック
    あれはオフィスの美観や趣味で飾りたいけど世話や買い替えが無理な人が自分で買うもの
    プレゼントなら生花
    誰に何目的であげるのかわからないけど

    +14

    -0

  • 54. 匿名 2024/04/29(月) 22:42:56 

    >>48
    素晴らしい

    +0

    -2

  • 55. 匿名 2024/04/29(月) 22:43:09 

    >>25
    それはその通りなんだけど、造花も雨風で色褪せてみすぼらしくなっていくよね…
    何が正解なんだろう

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2024/04/29(月) 22:43:28 

    プレゼントするなら生花だけど
    貰うなら造花が良い
    切り花の香りに喉やられて熱出る

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2024/04/29(月) 22:43:37 

    >>1
    プレゼントに造花??どんなやつ??
    ドライフラワーならまだわかるけど。

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2024/04/29(月) 22:43:42 

    生花がいいな
    高いし花によってはすぐ枯れるから自分ではなかなか買わないけど、もらえたら凄い嬉しい。

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2024/04/29(月) 22:44:02 

    花粉症で肌汚くなるから植物消えろや

    +0

    -5

  • 60. 匿名 2024/04/29(月) 22:44:03 

    造花もらっても嬉しくないよ
    花瓶なんて百均にもうってるし、コップで代用できる。
    お花は嬉しい

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2024/04/29(月) 22:45:28 

    >>27
    もうそんな罵るくらいならあげなきゃいいよ
    皆んな気持ちだけ受け取ってれば喜ぶ喜ぶ。

    暴言吐いてまで選択肢せまられてもねえ

    +5

    -2

  • 62. 匿名 2024/04/29(月) 22:45:41 

    造花?造花をプレゼントする考えがなかったわ。プリザーブドとかかな?あれもたいていガラス瓶とかに入ってて
    捨て難いし、我が家は捨てる時に困ったから絶対いらない。普通の?造花も埃溜まるだけだからいらないわ

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2024/04/29(月) 22:46:29 

    >>15
    送別会で造花のブーケ貰いました。生けたりする手間を考えてくれたのかもしれないけど、お花好きだしちょっとショックでした。

    +18

    -0

  • 64. 匿名 2024/04/29(月) 22:46:45 

    プレゼントなら生花貰えたら嬉しい!
    いつも近所のスーパーで1輪80円で売ってるガーベラやカーネーション飾ってるけど、癒やされるよ

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2024/04/29(月) 22:47:13 

    >>57
    プレゼントにドライフラワーも無しだなぁ。
    枯れたやつだよ…あれって意外と虫湧くんだよね

    +8

    -2

  • 66. 匿名 2024/04/29(月) 22:48:36 

    >>3
    どっちもいらない場合は生じゃない?
    数日眺めて罪悪感なく捨てられる
    造花は枯れないから捨てるのにちょっと心痛む
    ブリザーブドフラワー?枯れなくて高いやつも、捨てたいけど心が痛む

    +15

    -0

  • 67. 匿名 2024/04/29(月) 22:49:25 

    >>43
    ブリザードは吹雪だよ
    プリザーブドフラワー

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2024/04/29(月) 22:51:23 

    一輪挿しの花瓶買ったからお花屋さんで気軽にお花買いたいんだけど一輪だけ買うって大丈夫なのかな。お花屋さんでの立ち振る舞いがわからない!

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2024/04/29(月) 22:51:35 

    >>27
    ハゲは余分だし失礼ですね🤔
    ごめんなさい伝えた方がいいですね😔

    +6

    -1

  • 70. 匿名 2024/04/29(月) 22:51:54 

    >>15
    私は胡蝶蘭の本物そっくりの鉢植えもらって
    かなり嬉しかったです😊

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2024/04/29(月) 22:52:02 

    ぜひ生花を贈ってほしいなぁ
    良さげな街のお花屋さんで売ってるやつ
    ラナンキュラスが個人的に大好き
    数輪でも華やかで可愛い

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2024/04/29(月) 22:52:10 

    造花もらうくらいなら、全く別のプレゼントでいいと思う。

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2024/04/29(月) 22:52:16 

    なんかもったりした液体に入ってる花だかなんだか貰ったんだけどさ、捨てにくいし瓶だし本当にいらなくて
    困る。生花なら枯れたら捨てれる

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2024/04/29(月) 22:53:11 

    プレゼントで造花ってあんまり聞かなくない?
    BOX入りのプリザーブドフラワーか生花の二択だと思ってた

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2024/04/29(月) 22:54:42 

    >>68
    1輪だけでも大丈夫だよ!
    雑貨屋で一目惚れした花瓶を買った時、駅前の花屋さんでそんな会話したけどお店的には1輪でも大歓迎だすよーって言ってくれた
    毎日気合いれて仕入れくるから、1輪ずつでも選んでくれるお客さんがいると張り合いがあるって
    そんな話を聞いてから、しょっちゅう花屋さん行くようになったよ

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2024/04/29(月) 22:55:59 

    伊豆の少し高めの温泉宿
    一泊1人4万
    客室に造花があった時テンション下がった
    小さくてもいいから生花を生けて欲しかった
    造花って好きになれない

    +10

    -0

  • 77. 匿名 2024/04/29(月) 22:57:06 

    >>55
    ダイソーのものでも半年は持ちます。それ以降はやはり色褪せが
    今度水性ペンキで塗り直してみようかと

    +0

    -1

  • 78. 匿名 2024/04/29(月) 22:58:14 

    シャボンフラワーは?

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2024/04/29(月) 22:58:22 

    造花も、お高いものでないと贈り物には
    しにくいですよね。
    プリザーブドフラワーとか、マジカルウォーターに入ってて まるで生花のような造花とかなら、映えるかもですが。
    生花は季節によってはすぐ萎れてしまうし、一長一短ですねぇ

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2024/04/29(月) 22:58:52 

    >>72
    造花ってお高い割に作り物感ありありでイマイチだしね
    だったらお花の形のチョコとか花柄のハンカチのがいい

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2024/04/29(月) 22:59:05 

    >>78
    初めて聞きました!
    どんなだろ?ググってきます〜

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2024/04/29(月) 23:01:33 

    >>75
    大歓迎だすよー!
    なごむ~w

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2024/04/29(月) 23:01:49 

    断然生花
    造花ってぶっとい針金入ってたりするけど、捨てるときどうするんだろ
    燃えないごみ?
    もし分解して分別とかだったら面倒すぎ

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2024/04/29(月) 23:01:50 

    造花は捨てる時に困る とあるけど、どこのお宅でもニッパとかペンチ程度はあるはず。
    それでぶつ切りにして紙袋などに包めば収集袋に穴が開く事も無く。
    植木を選定した枝とかもこうして捨てています。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2024/04/29(月) 23:02:29 

    >>6
    この人、力あるなぁ
    こんだけの量あったら相当な重量だよ
    30本超えたあたりで片手で握れなくなるから2人がかりで作るだろうしね

    +21

    -0

  • 86. 匿名 2024/04/29(月) 23:03:34 

    >>6
    こんなすごい花束、初めて見ました〜

    +15

    -0

  • 87. 匿名 2024/04/29(月) 23:08:20 

    >>82
    ごめんタイプミスしたw
    お花屋さんこんなかっぺ訛りじゃなかった

    +2

    -1

  • 88. 匿名 2024/04/29(月) 23:08:44 

    >>1
    生花
    造花でも、手染め絹のシックなミニブーケとかなら有

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2024/04/29(月) 23:10:38 

    >>84
    けどやはり手間だよね 
    普段こういう捨て方慣れてないと特に
    生花なら生ゴミとまとめられるし、ペンチいらないしね

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2024/04/29(月) 23:11:54 

    >>3
    生はお花の世話と花瓶出したりするの億劫だし 造花は埃掃除しないとだから私もパス

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2024/04/29(月) 23:12:17 

    >>88
    手染めシルクのブーケですか✨
    素敵かも〜

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2024/04/29(月) 23:13:13 

    >>1
    造花のブーケってこと?生花のような形でプレゼントってあまり聞かないな
    ガラスに封入されたプリザーブドフラワーじゃなくて?
    まるっきり作り物の花なら、いっそのこと花モチーフのブローチとか普段使いできる絹のコサージュとかどうでしょうか

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/04/29(月) 23:13:56 

    生花。好きそうな色や花を選んでくれるとより一層嬉しい。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2024/04/29(月) 23:14:02 

    造花はずっとあって困るかも

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2024/04/29(月) 23:16:32 

    >>6
    おいくらなんだろう🥺

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2024/04/29(月) 23:18:00 

    生花でも、ドライフラワーでも、綺麗だけど、好んで行ってたちょっとお洒落なカフェに、ドライフラワーとか、造花が結構飾ってあって可愛いんだけど近くで見たら引くほどホコリが溜まってねずみ色になってるの見たら、生花で定期的に取り替えてくれる方が衛生的だなとは思った💦

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2024/04/29(月) 23:26:33 

    >>61

    わかってるだろうけど
    27さんがあげるわけじゃないからね。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/04/29(月) 23:28:07 

    造花がいい。生花っていうか、切り花が苦手。鉢のままいただけるならありがたい。人によるよね。生花が水替えも含めて苦手な人はいる。私は匂いが苦手で見た目は好きだし切り花だと寿命を縮めたみたいで悲しいから、植えてる花なら喜んでいただく

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2024/04/29(月) 23:51:48 

    >>1
    花自体あんまり欲しいとは思わないけど、造花は絶対いらない

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2024/04/30(火) 00:00:03 

    >>68
    一輪からでも購入出来ます
    花器の写メ見せて合うイメージで選んでもらったら
    どうでしょう
    顔を覚えてもらえたら色々質問しやすいと思います^_^
    お花の有る生活良いですよ。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2024/04/30(火) 00:03:00 

    生は処分する時にめんどくさい

    造花はホコリがたまるからいらない

    +2

    -1

  • 102. 匿名 2024/04/30(火) 00:07:08 

    >>10
    でもオシャレなドライフラワーも実際捨て時分からないから困るよね

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2024/04/30(火) 00:12:22 

    生花好き
    相手に手間をかけさせたくない時はニコライバーグマンのお花を贈ってる

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2024/04/30(火) 00:17:47 

    >>1
    造花は生花よりめちゃ高いで?
    100均のとかなら別だけど。

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2024/04/30(火) 00:37:19 

    季節のものだし造花でたとえばヒマワリとかもらっても夏終わったら困るよ。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2024/04/30(火) 00:42:06 

    >>3
    極論だけどわかる。
    私は生花が大好きだけど、その二択はどちらもいらないって言われても仕方ないと思う。
    そもそも生花がいらない人は造花もいらないのよ。
    生花だろうと造花だろうと、花を飾ることに興味がない人だっているよね。
    それに、生花が好きだからって造花も好きとは限らないし、花がそんなに好きじゃない人は造花だろうと生だろうと飾る花が欲しい、あるといいなってそもそも思わないんだよね。
    主はトピで多かった方をプレゼントに選ぼうと考えてるなら、身も蓋もないけど生花も造花も止めた方がいいかも。

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2024/04/30(火) 00:48:55 

    >>95
    お店にもよるけど、5~8万くらいかな。
    ヒカキンもプロポーズにこういうバラ100本花束を渡したんだっけ

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2024/04/30(火) 01:36:26 

    >>75
    ありがとうございます!

    ささってるの自分で抜いてこれお願いしますっていうのかな?それとも店員さん呼んであれお願いしますって抜いてともらうほうがいいのかな?

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2024/04/30(火) 01:38:51 

    プリザーブドフラワーをもらったことがあるけど、正直全く好みじゃなくて
    でも枯れるもんでもないしですごく困った...
    いまだに捨てられなくて箪笥の奥にしまってある

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2024/04/30(火) 01:39:12 

    >>100
    ありがとうございます!仲良くなりたいけど人見知りすぎてこんなやつが花買ってるんかとかおもわれちゃわないかなとか心配になってしまう!笑

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2024/04/30(火) 01:46:18 

    造花はもらっても困るなぁ
    好みでない時に捨てるのが心苦しいし、誰かにもあげづらい

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2024/04/30(火) 02:06:42 

    >>89
    生花は持って半月位 あなたは人生そのものが非効率 だと思う

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2024/04/30(火) 06:49:59 

    >>15
    風水的に良くないとも聞いた事ある
    ブリザードとか死んだ花だから良くない的な事だよね
    色々詳しい人からしたら悪く捉えられそう

    +3

    -1

  • 114. 匿名 2024/04/30(火) 06:54:20 

    >>3
    食べ物とか、とくにお菓子とかケーキとか貰うのが一番いらないから花の方がいいわ

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2024/04/30(火) 07:23:30 

    >>107
    5万〜8万なら、バラは3千円分位で良いからお金欲しいと思ってしまう

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2024/04/30(火) 07:32:07 

    >>1
    造花は嫌
    渡されたら「え?」ってなる

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2024/04/30(火) 07:51:16 

    絶対生花
    正直、造花は論外プリザとかガッカリする
    鉢の花とか観葉植物も困る。枯れないし置き場所に困るし土は本当困る

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2024/04/30(火) 08:19:24 

    横だけど
    実母が何をもらってもこんな物くれやがってって怒る人なんだけどガル見てるとそういう人は他にもいるような気がしてくる

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2024/04/30(火) 08:30:41 

    造花なんて本人からリクエストない限りプレゼントしちゃダメでしょ

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2024/04/30(火) 08:52:44 

    >>108
    店内見て気に入った花があれば「これ1輪欲しいんですけど」って言えば早いよ
    どれがいいですか?って選ばせてくれると思う
    自宅用なら飾る予定の花瓶に合わせてカットしてくれるよ

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2024/04/30(火) 09:25:39 

    造花ならいらないや。
    せめてプリザーブドフラワーだけど、趣味が出るよね。
    好みがわかればいいけど。
    生花がいい。

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2024/04/30(火) 09:54:06 

    >>1
    誰になんの目的で、で変わる。

    造花がNGなシーンはある。
    NGな状況の方が多いかな。

    プリザーブドフラワーやインテリアとしてアートな造花(ビーズ、ディップ、ガラス、貴石など)が有りの場合もあるからね。
    相手がそういうのが好きで。欲しがっているなら有り

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2024/04/30(火) 09:55:23 

    >>113
    それは日本のなんちゃって風水

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2024/04/30(火) 10:02:08 

    >>15
    気にしてください。
    基本的に人様に差し上げる花束ものに造花は失礼と考えた方が良い。

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2024/04/30(火) 11:39:16 

    >>122
    お相手に聞いてみるのが、いちばん良さそうですね…

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2024/04/30(火) 12:44:40 

    プリザーブドフラワーもらった時は嬉しかったけど、相手がお世話になった先輩だから
    嫌な思いした職場なら捨てられる生花のほうがいい
    造花はそもそも綺麗さが劣るし論外

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2024/04/30(火) 12:45:19 

    >>36
    死んでるのはブリザーブドフラワー

    +0

    -1

  • 128. 匿名 2024/04/30(火) 14:13:32 

    生花は欲しい
    造花は好みのなら欲しい。光触媒のだと空気もきれいになるしいいかな?
    ドライフラワーやプリザーブドは運気悪くなりそうなので絶対いらない

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2024/04/30(火) 15:48:10 

    >>113
    ブリザードは吹雪だよ
    プリザーブドフラワー

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2024/04/30(火) 16:50:19 

    >>127
    どっちにしても生花ではない時点で生きてはいない

    +0

    -1

  • 131. 匿名 2024/04/30(火) 16:58:54 

    >>1
    ダミートピ?

    +0

    -2

  • 132. 匿名 2024/05/01(水) 13:09:35 

    >>1

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2024/05/02(木) 17:28:40 

    >>1
    造花プレゼントされても困る

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2024/05/04(土) 21:37:36 

    >>131
    え! ダミートピって、何でしょう???

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード