-
1. 匿名 2015/10/18(日) 10:46:17
私の元彼は、基本いい人だけど
間違ったことはだめ、完璧が大事な人でした。
例えば、彼は自営業なので私がデートの食事の時「領収書貰っておいたら」と言ったら「これは仕事の打ち合わせじゃない。そういうズルはいけない」と言ったり、
食事中、追加注文したいのでメニューを開くと「モグモグしてる状態でメニューを見るな」と注意されたり、
中華街でのデートの朝、「今日は小籠包20個は食べよう」と軽い気持ちで目標を決めたら、どんなに満腹でも20個は 食べ終わるまで中華街を離れませんでした。
一度決めたらやり通すところはいいけど、いつもこれは辛いなと思いました。
+48
-14
-
2. 匿名 2015/10/18(日) 10:48:17
なんやそれ。+40
-0
-
3. 匿名 2015/10/18(日) 10:48:30 ID:NNpWWTxY2d
ない( ´_ゝ`)
+5
-0
-
4. 匿名 2015/10/18(日) 10:50:26
うちの父親みたい
疲れるよ+27
-0
-
5. 匿名 2015/10/18(日) 10:51:29
+13
-0
-
6. 匿名 2015/10/18(日) 10:53:00
>>1
この人とは結婚はできないですよね。
私の彼氏は何に対しても点数をつける人でした。
お店で食事していた時も接客の方に対して、「あの接客は75点だな」とか、私の服装や髪型、会話などちも全部点数をつけてくるのでいい加減嫌になって別れました。
別れ方も点数をつけてきて本当に呆れました(笑)+78
-0
-
7. 匿名 2015/10/18(日) 10:54:07
+9
-0
-
8. 匿名 2015/10/18(日) 10:55:37
つ、つらいね。下手な事口走れないわ。私の上司と似てる。息が詰まりそう。+33
-0
-
9. 匿名 2015/10/18(日) 10:57:00
完璧と、融通性ない頑固、偏屈とは別物だからなー+37
-0
-
10. 匿名 2015/10/18(日) 10:57:14
彼氏または旦那がアスペルガーかもという方girlschannel.net彼氏または旦那がアスペルガーかもという方彼氏がアスペルガーなのではないかと思っています 病院で受診してほしいと言っても聞き入れてもらえません 彼氏または旦那がアスペルガーかもという方や実際そうという方、病院は一緒に行きましたか?? どう受診を促した...
+19
-0
-
11. 匿名 2015/10/18(日) 10:57:44
臨機応変な対応が一番
そういう人空気も読めないよね
その時に応じた気遣いや優しさ、人の気持ちを察する事ができる人が本物の紳士かな
結婚生活疲れそう+35
-2
-
12. 匿名 2015/10/18(日) 10:57:46
多様性、寛容性がない+11
-0
-
13. 匿名 2015/10/18(日) 10:59:19
薮下さんみたい+7
-0
-
14. 匿名 2015/10/18(日) 10:59:45
そーゆー人って他者への気遣いや思いやりがないってことでいい?+10
-1
-
15. 匿名 2015/10/18(日) 11:00:31
>>10
そう。
つまりはこれ。
白か黒、0か10かしかダメな
グレーゾーンや臨機応変ができない不自由で脳にクセのあること。+30
-0
-
16. 匿名 2015/10/18(日) 11:00:36
ていうか小籠包20個も食べれる?+24
-1
-
17. 匿名 2015/10/18(日) 11:05:16
口うるさく言ってもらえるうちが華+3
-10
-
18. 匿名 2015/10/18(日) 11:05:31
今も観たー?
「ワイドショー」って番組のメガネのおっさん。
もう顔からそんなだけど案の定「自分も福岡だから解るんですが」
って内容。言ってることもおかしいし
イコールそういう脳の構造だし、
まっちゃんや、その隣のおじさんも
苦笑、失笑してた。
九州男児系のアスペ脳、土着民体質気質
みんなの迷惑+4
-7
-
19. 匿名 2015/10/18(日) 11:05:55
主です。
アスペルガーかどうかは知らないけど、
彼は確かに臨機応変な行動ができなかったです。
タクシー乗ったら、行き先は告げられるけど道のりの説明はできなくてテンパってた。土地勘あるはずなんだけど。
あと、週何回ジムに行くと決めたらどんなに忙しくてもその回数行くし、
朝何時に起きるって決めたら必ず起きてて偉かった。
お会計は全部彼持ちで、払い方も絶対私には見せなくてとってもスマートだった。+16
-0
-
20. 匿名 2015/10/18(日) 11:10:42
トピ主さんの元カレは最初の2つはいいと思うけどなぁ。
でも、中華街のはキツイですね(-_-;)
私は電話嫌いな人と付き合ったことあります。
付きあい始めの頃、「夜たまに電話していい?」て聞いたら
「何曜日の○時~○時ならいい。でも3日前までに確認入れて」って言われた。
待ち合わせした時も来ないからメールしたら、相手がどうやら場所を間違ってたみたいで、
電話しても絶対出ない。結局メールでやり取りして会うまでに30分以上かかった。
「電話恐怖症」とか何か理由があるのかな?と思ったけど、
仕事では電話しているし、何か色々気難しい人で疲れて別れた。+22
-1
-
21. 匿名 2015/10/18(日) 11:11:09
こういう人って別れるのも大変そう+10
-0
-
22. 匿名 2015/10/18(日) 11:18:24
あ、よく読んだら
何か「モグモグしながらメニュー見る」とかそういう系は
ちょっとわかるかも。
この仕草、所作の描写だけでも
人となりが見える、女性のほうの。
でもこんな、はしたないお行儀のあまりよろしくないタイプの人って
普段から、ましてや現物見てるんだから現れてて
見抜けるハズだけどね彼氏。
ま、そういうところも含めてちょっとアスペな男性なんだろうなこの方は。
きっと普段からそういう品のないところがたくさん重なっていたのかも。+6
-9
-
23. 匿名 2015/10/18(日) 11:20:11
自分を下げながら別れないとプライドが高すぎる相手だとストーカーになりそう。+8
-1
-
24. 匿名 2015/10/18(日) 11:33:29
彼氏じゃないけど、職場の40代独身男上司が完璧主義者。
言われることは正論なんだけど、わたしのやり方が70点(問題はないレベル)だとしたら、上司なりの100点の解答を押しつけてくる。
はっきり言ってそこまでこだわるのは趣味の問題だし、他の上司見てもそこまでやってる人はいない。
しかも私の70点に対して「〇〇しないなんて、社会人としてグチグチ~」と小言までプラスされるからイライラが半端ない。
だれに対してもそういう態度ならいいけど、だいたい私ばかりタゲられる。
「社会人でしょ??空いた時間は率先して~~をしなきゃ」と私に言うわりに、ヤンキー系の同僚がネットサーフィンしてたりタバコを吸いに行くのは何も注意しないw
いい完璧主義者は、だれに対しても同じ態度で、自分自身に対しても厳しいと思う!+15
-0
-
25. 匿名 2015/10/18(日) 11:39:00
日頃テキトーだけどHの時だけすっごい丁寧な彼氏が大好きです。+5
-5
-
26. 匿名 2015/10/18(日) 11:40:41
>「今日は小籠包20個は食べよう」と軽い気持ちで目標を決めたら
さすがにトピ主さんも学習しなさすぎw+9
-4
-
27. 匿名 2015/10/18(日) 11:49:07
器小さいね+2
-5
-
28. 匿名 2015/10/18(日) 11:49:14
男は寛大な方が良いなぁ〜
女の人が
もーちょっとは気にして!って
位で良いと思うな。
私の元彼は
マイルールの塊で、洗濯物も干す順番、向き
タオルはタオル
TシャツはTシャツで
洗い方にまでこだわってたw+18
-0
-
29. 匿名 2015/10/18(日) 11:56:42
主です。
>>22
お行儀悪くてごめんね。口いっぱい詰めてたわけじゃなく、飲み込みかけだからいいかなと思っちゃった。
口いっぱいでモグモグする人は、私は見たことないのでどういう状態かわかんないけど。
>>26
決めたのは彼だよ。本当にできるか確認したけどできるっていってたよ。
ちなみに、別れる時は…
私から何度も別れを切り出してたけど「絶対別れない」の一点張りだった。でもある時、「本当に私たち気があうかじっくり考えて。」と言ってしばらく無理矢理距離おいたら、1週間後に「わかった別れよう」となった。
そのあと、ライン、フェイスブック、ツイッター、二人でやってたカップルSNS全部削除してて、電話番号も変えて、家電も解約して、居所を絶対知られないようにしてた。
ちょっと極端だなと思った。+15
-1
-
30. 匿名 2015/10/18(日) 11:59:56
完璧主義者は、モラハラ彼氏(モラハラ旦那)になる可能性大!
だって、人それぞれに「完璧」の基準があるのに、相手のことをぜんぜん考えずに自分の「完璧」ばっか押しつけてくるから。
付き合いや結婚なんてお互いのことを思いやってなによりなのに、自分のことばかり優先させる人といっしょに生活して、何が楽しいんだろうと思う。+21
-0
-
31. 匿名 2015/10/18(日) 12:00:04
昔の彼氏が、完璧主義というか、突き詰めるタイプでした。
別れ際、案の定、ストーカーになって苦労しましたよ。
こういうタイプって、宗教にもハマりやすいみたいで、どっぷりでした。+5
-0
-
32. 匿名 2015/10/18(日) 12:03:16
>>19
「偉かった」「スマートだった」
結局のろけかい!!!+1
-6
-
33. 匿名 2015/10/18(日) 12:04:56
父親…
母が雨の日でも雪の日でも運動出来るようにウォーキングマシン(タウンページ位の大きさ)のを欲しいと言ってるのに、「外に出ればタダで歩き放題だろ!!無駄な金遣うな!!」と…
だから、雨の日とかの天候が悪い時だって言ってるのに!!
カッパ着て歩けってか!?
自分は無駄な物ばっか買ってるくせに母にはダメダメ言ってばっか…
融通効かない、他人に厳しく自分に甘い、自己中な父親にうんざり+15
-0
-
34. 匿名 2015/10/18(日) 12:19:49
>>30
まさに!元彼は完璧主義の神経質で
モラハラが最初から凄くて
周りからも
ヤバいね…って言われてました+6
-0
-
35. 匿名 2015/10/18(日) 12:34:15 ID:gEkDZJAUnE
男性は大雑把ぐらいがちょうどいい。+12
-0
-
36. 匿名 2015/10/18(日) 12:40:26
土日はランチメニューありません。って普通なのに、「ありえねー!○○食べたかったのに!」と、ずっとグズグズ言われた。+10
-0
-
37. 匿名 2015/10/18(日) 12:55:30
あの…主さん。
結局小龍包20個は食べれたのでしょうか?
+5
-1
-
38. 匿名 2015/10/18(日) 13:00:47
小籠包おいしいよね。
中華街なら安い小粒のも売ってるよ。+3
-0
-
39. 匿名 2015/10/18(日) 13:06:08
「強迫神経症」「うつ」予備軍。
夫がそう。朝、起きて出かけるまでのグルーミングが異常。
どんな寒い朝でも「朝シャワー、朝シャン」でなければ気が済まない。
起きてからトースト食べて、バカクソ丁寧に体を洗い、バカクソ丁寧にひげ剃り、バカクソ丁寧にブロー&歯磨き。そのどれが欠けても出社出来ないんだと思われ。起床から出かけるまで、実に2時間!
完璧主義の人は、恐ろしいまでにだらしない所を併せもっており、夫の場合は時間にルーズ。ちょっとしたネットショッピングでも大変に時間がかかる。いきおい家族をひどく待たせる事になるが、平気!!
「日本一の愚図」でもあり、目の前にしなくてはいけない事がせまらないと取りかかれず、そして終われない!
考え方、行動の仕方が柔軟性にかけ、全く昇進しない。自分でもこんな生き方に疲れ切っているように見えるが、何せ「性格」ゆえどうしようもない。こんな性格にした親を恨むわ。+13
-0
-
40. 匿名 2015/10/18(日) 13:14:35
どーでもいいけど主さんの馴れ馴れしさにびっくりしたw+5
-11
-
41. 匿名 2015/10/18(日) 13:16:38
どこが馴れ馴れしいの?+11
-3
-
42. 匿名 2015/10/18(日) 13:22:39
石蔵文信「夫源病」「妻の病気の9割は夫が作る」読んでみて。
会社で上司や部下から人望あっても、妻にはひどいモラハラの夫は多いそう。そこに隠れているのは「男の更年期障害」と著者は説いている。33さんのパパなどはこのケースかも。最悪ストレスが溜まったママが倒れたり、離婚になる前に対処した方がいい。
私もこの本を片手に夫に「病院に行くか、ひどい言動改めるかしないと離婚!」と爆弾投下したらこましになりました。+6
-0
-
43. 匿名 2015/10/18(日) 13:26:31
>>29
返信の際のタメ口具合が馴れ馴れしいなと思ってしまいました。スレチですね。すみませんm(._.)m+6
-9
-
44. 匿名 2015/10/18(日) 13:52:05
返信タメ口とか、がるちゃんならみんなあるけどねぇ…
会社じゃなくて憩い?の場だしね。+9
-3
-
45. 匿名 2015/10/18(日) 13:57:12
返信タメ口とか、がるちゃんならみんなあるけどねぇ…
会社じゃなくて憩い?の場だしね。+5
-1
-
46. 匿名 2015/10/18(日) 13:58:40
私の上司みたいですね。
ちょっとした会話も出来ないです。
例えば、
上司「○○いくら?」
私「200円です。あ、210円でした。」
なんて、言い間違えたら「こんな事でも間違えるんだね。何も任せられない。」とネチネチ説教。
間違えるのが怖くて即答出来ないと、「早くして」って怒られる。
彼氏がそんな感じだと、まず好きになれなそうです。
+11
-1
-
47. 匿名 2015/10/18(日) 14:05:56
融通がきかないというか
ちょっと質問したら説明がめっちゃ長かった
「これなに?」→「◯◯だよ」で答えだけ聞きたいのに、それの使い方等々知ってる知識を全部喋り出して、途中で中断しいうものならまた最初から説明が始まる。
そこさっき聞いたし、長いからもう良いってなってた。+5
-1
-
48. 匿名 2015/10/18(日) 14:35:58
最初のやつは別にいいかなと思うけどあとの2つはちょっとやだね+1
-1
-
49. 匿名 2015/10/18(日) 15:23:25
小龍包は彼が1人で20個食べたの?
それとも1人20個ノルマ?
+1
-1
-
50. 匿名 2015/10/18(日) 15:45:17
うちの旦那がそうです。
完ぺき主義というよりは合理的なタイプ。
些細なことでも対応を考えつくしてあって、私が違う方法を提案しても論破されます。
私のほうが正しければ受け入れてくれますが…。
私はズボラなので、舵を取ってくれるような男性が合っていますが
こういう男性と付き合っていくのはなかなか大変です。
+4
-1
-
51. 匿名 2015/10/18(日) 16:47:53
嫌いなタイプ。完璧主義や相手に口を出す男は嫌い。
消去法なら消してキープにすらしない。はっきり言ってウザいし何様だよ。+2
-0
-
52. 匿名 2015/10/18(日) 16:49:52
どんないい人でもって、その部分があるだけで自分にとってはいい人ではない。強要する人にいい人はいない。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する