ガールズちゃんねる

自殺者が男性の方がずっと多い理由は何なのか?

2939コメント2024/05/08(水) 20:28

  • 1001. 匿名 2024/04/24(水) 23:11:25 

    >>979
    >>992
    実際男が減ったら不便になるだろうけど、
    愚痴りながらも不便の中でしたたかに生き抜くのが女なんだよ

    +9

    -0

  • 1002. 匿名 2024/04/24(水) 23:11:33 

    >>992
    君のようなガルに貼り付いてる弱者男性が3割減った所で何も変わらないよ

    +2

    -1

  • 1003. 匿名 2024/04/24(水) 23:11:57 

    >>1
    働きっぱなしでローン組んだりで
    疲れてしまうんだろうね

    +4

    -1

  • 1004. 匿名 2024/04/24(水) 23:11:58 

    >>974
    割り勘がセコいんじゃなくて交渉の仕方が下手くそなだけだと思う
    学生の時から友達との飲み会が割り勘したりするのが当たり前なら、多分スムーズに話がいくと思う
    デートの経験や食事の経験が少ないから、支払いもスムーズにできないのかなと思う

    +2

    -2

  • 1005. 匿名 2024/04/24(水) 23:12:03 

    >>979
    毎日旦那のウンコついたパンツ洗ってるけど?

    +0

    -2

  • 1006. 匿名 2024/04/24(水) 23:12:08 

    男性が死んだ目ばっかりしてる国が成長するわけない
    愛国心だってもう誰も持ってないよ

    +4

    -0

  • 1007. 匿名 2024/04/24(水) 23:12:19 

    >>974
    そもそも男性が自殺多い理由って割り勘うんぬんとかなの?じゃあ恋愛めんどい世代は自殺者いないの?

    +7

    -0

  • 1008. 匿名 2024/04/24(水) 23:12:23 

    >>999
    競争がないと良いサービスや商品は産まれない

    +4

    -1

  • 1009. 匿名 2024/04/24(水) 23:12:30 

    >>998
    確かに。おばさんとか普通にレジでも掃除でもするもんね。

    +5

    -0

  • 1010. 匿名 2024/04/24(水) 23:12:39 

    >>990
    賢い男性ほど結婚から降りて金も時間も自分に全振り。

    +3

    -2

  • 1011. 匿名 2024/04/24(水) 23:12:43 

    >>913
    男の弱さを受け入れられるいい女はいないものかな、、

    +2

    -6

  • 1012. 匿名 2024/04/24(水) 23:12:47 

    >>879

    私自身自分のためだけに生きるのがしんどくなって結婚したらそれが解消されたんだけど、男性にもそういうのはあるのかもしれないと思う
    生まれ変わっても女がいいなと思うけど、もし男になったらどうかと考えた時に同じようにやはり妻子がいると頑張れる気がするんだよね
    人によってはそれが趣味や仕事なんだろうけど

    +24

    -1

  • 1013. 匿名 2024/04/24(水) 23:13:01 

    電車通勤してるけど人身事故ほんとに多いよ

    +1

    -0

  • 1014. 匿名 2024/04/24(水) 23:13:10 

    >>974
    セックスしても男だけイッて満足げなんて真の男女平等じゃないよね

    +2

    -0

  • 1015. 匿名 2024/04/24(水) 23:13:12 

    >>1001

    平安時代や江戸時代でも人間生きてたんだから
    電気やインフラやビル工事とか別に無くても人間生きていけるよ
    男の3割減るぐらいなら力仕事やる人十分確保できるだろうし

    +2

    -4

  • 1016. 匿名 2024/04/24(水) 23:13:20 

    >>996
    交尾して子孫を残したら人生の目的は果たしたと本能で感じる男もいるのかね
    カマキリのオスのような

    +0

    -0

  • 1017. 匿名 2024/04/24(水) 23:13:32 

    >>775
    専業主夫の人が楽すぎて最高と言ってたから下がるんじゃないかな。まあその人は料理も家事も得意らしいから適性があっただけかもしれないけどね。

    +7

    -2

  • 1018. 匿名 2024/04/24(水) 23:13:36 

    >>1006
    日本人って愛国心ゼロだよね。
    私もないもんね。
    本当に会社でもパワハラばっかだし、日本嫌いになるよね。

    +1

    -1

  • 1019. 匿名 2024/04/24(水) 23:13:43 

    >>989
    ヘイト向けられるような事を常日頃やってるからでしょう

    +6

    -2

  • 1020. 匿名 2024/04/24(水) 23:13:56 

    >>1002
    安楽死選ぶのって弱者じゃなくて真面目な人だと思う
    犯罪者なら安楽死じゃなくて犯罪して生きる事を選ぶしね

    +3

    -0

  • 1021. 匿名 2024/04/24(水) 23:14:23 

    >>1013
    東京やばいよね。自殺ばっかだもんね。

    +0

    -0

  • 1022. 匿名 2024/04/24(水) 23:14:56 

    >>1005
    ウォシュレット買ってあげたら?

    +0

    -0

  • 1023. 匿名 2024/04/24(水) 23:15:00 

    >>1002
    その弱者男性が工場で物を作って物の配送、汚物の清掃、家の建設、インフラ整備をしてるからいなくなったら一瞬で街中ボロボロ、道路ガタガタ、物が届かなくなるね
    勿論ネットも保守運営する人がいなくなるから満足に使えなくなるね

    +4

    -3

  • 1024. 匿名 2024/04/24(水) 23:15:07 

    >>1011
    男の弱さを受け入れられるいい女w
    それは自分にとって都合の良い女だね
    せめて俺の弱さを受け入れてくれる優しい女と認識を改めてみたら?

    +7

    -1

  • 1025. 匿名 2024/04/24(水) 23:15:26 

    >>1015
    平安時代や江戸時代まで後退すると、飢饉や疫病、地震でガンガン人が死にそうだけどね。でもなんやかんやそんな中で生き抜く個体がいて社会は残り続けるんだろうな

    +3

    -0

  • 1026. 匿名 2024/04/24(水) 23:15:49 

    >>973
    そんなわけないでしょ笑

    +0

    -0

  • 1027. 匿名 2024/04/24(水) 23:16:14 

    >>1009
    うちの父、暇だから清掃員のパートしてるけど、男性からプライドないんですか?とか言われるらしいよ
    大卒なのにって。別に家にいるより働いた方がいいからなんだけど、余計なお世話だと思うわ

    +7

    -0

  • 1028. 匿名 2024/04/24(水) 23:16:23 

    >>1023
    ちゃんと働ける健康な身体があるなら弱者男性とは言わないのでは?
    ブルーカラー馬鹿にしてんのか?

    +3

    -4

  • 1029. 匿名 2024/04/24(水) 23:16:27 

    >>1015
    生きてはいけるだろうけど
    平安時代や江戸時代の生活なんてしたくない...
    ライフラインもだけど医療がね
    虫歯の治療も歯を抜くだけとか
    しかも麻酔なし
    考えただけでも恐ろしい

    +3

    -0

  • 1030. 匿名 2024/04/24(水) 23:16:28 

    >>1007
    正直言って女性のせいにしたいだけの男が言ってるだけだと思うから実際の理由はそんなことじゃない気がするなぁ

    +9

    -0

  • 1031. 匿名 2024/04/24(水) 23:16:43 

    >>927
    自殺者が男性の方がずっと多い理由は何なのか?

    +0

    -0

  • 1032. 匿名 2024/04/24(水) 23:16:59 

    >>83
    人に弱みを見せるもんじゃないって意識が強そう
    と思ったけど、精子の状態を確認するのも嫌がるし、自分の悪いところを知らされる事が怖いんだと思うよ

    +35

    -0

  • 1033. 匿名 2024/04/24(水) 23:17:17 

    >>970
    変な女犯罪者も増えたよね
    力が無いから男ほど大きな事件にはなりにくいけど、無差別殺人(未遂)起こす女は最近増えた
    女も美貌と学力と財力が無いと詰む
    問題なのは今のシニア世代が女でさえあれば結婚してイージーな世代だから、娘のその苦労を知らないし、娘だから結婚して養って貰えば良いと真面目に教育して来なかった事
    その結果ブ◯でバ◯な女は詰む

    +1

    -2

  • 1034. 匿名 2024/04/24(水) 23:17:19 

    >>1010
    あー若いときそう言ってたのに35歳超えた辺りで周りの男が結婚子供とかで遊んでくれなくなってひとりぼっちになって焦りだして子供欲しくなりだしてマッチングアプリ始めるも誰にも見向きもされなくて詰んでる男友達いる
    よっぽど年収バカ高いかイケメンじゃないと35超えて気付くの遅いんだよね笑
    美容ケアする男少ないから35超えてイケメン保ててる人って少ないし

    +4

    -0

  • 1035. 匿名 2024/04/24(水) 23:17:47 

    >>1019
    また他責。
    何があってもヘイトしても良いなんてことはないよ。

    +1

    -3

  • 1036. 匿名 2024/04/24(水) 23:17:50 

    >>1005
    ちゃんとお尻拭いてあげな?

    +0

    -0

  • 1037. 匿名 2024/04/24(水) 23:18:03 

    >>1029
    歯科医の女性いっぱいいるし、
    歯科医の男性は安楽死選ばないと思うから男の3割減っても大丈夫だよ笑

    +1

    -2

  • 1038. 匿名 2024/04/24(水) 23:18:09 

    外資系企業から日本企業行くとパワハラが凄すぎて自殺する人が多いから。
    ともかく
    日本の会社はおかしいっていう認識を持って変えていくべきだよ。

    終身雇用と年功序列、これがよくない。

    +0

    -0

  • 1039. 匿名 2024/04/24(水) 23:18:17 

    >>1

    倒産件数の増加に比例して男性の自殺者が増加するらしい
    女性はパートナーによって経済的安定が得られやすいけど、男性の場合は経済的に苦しくなるとパートナーが離れる、孤立する、メンタルやられる…って

    +3

    -3

  • 1040. 匿名 2024/04/24(水) 23:18:26 

    >>998
    だよね
    だから>>859の社会が男性に厳しいからというのは違うんじゃないかと

    +3

    -0

  • 1041. 匿名 2024/04/24(水) 23:18:44 

    ガルちゃんが活発なのに対しボーイズちゃんねるは過疎ってますよね。気軽に談話、相談、愚痴ることができないのかな。

    +3

    -0

  • 1042. 匿名 2024/04/24(水) 23:19:37 

    >>1041
    よっぽど女と絡みたいんだよね
    気持ち悪い

    +0

    -0

  • 1043. 匿名 2024/04/24(水) 23:19:45 

    >>1037
    歯科の知識あれば歯の治療できるわけではないからね
    ライフラインや設備がないとどうにもならない

    +0

    -0

  • 1044. 匿名 2024/04/24(水) 23:19:49 

    >>1024
    そもそも、その人は女性の弱さを受け入れてでも愛する人がいない気がする
    愛さないけど愛されたいって願望持ってる人は男女ともにいるけど、まぁそんな都合のいい相手いないよね

    +2

    -0

  • 1045. 匿名 2024/04/24(水) 23:19:58 

    >>1027
    そこもあれで。欧米だと男女とも清掃員するなら死ぬみたいな雰囲気あるからね。

    +1

    -0

  • 1046. 匿名 2024/04/24(水) 23:20:36 

    >>1037
    外科医は?

    +0

    -0

  • 1047. 匿名 2024/04/24(水) 23:20:50 

    >>1000
    昔は支援団体が寮生活みたいなのをお膳立てするって言っても自由が欲しいホームレスが断ってたらしいんだけど
    ここ数年の異様な暑さで命の危険を感じて空調のある施設に移っただけかもよ

    +0

    -0

  • 1048. 匿名 2024/04/24(水) 23:21:28 

    >>1043
    だから、ライフライン系の仕事についてる人が安楽死選ぶの?ってとこなのよ
    安楽死選んで死ぬのって既に現在社会に参加してない引きこもり無職とかでしょ
    社会変わらないって

    +0

    -0

  • 1049. 匿名 2024/04/24(水) 23:21:33 

    >>998
    関係ないよ
    みんな炊き出しとか生きるために利用できるものはなんでも利用してる
    プライドなんて言ってられないと思う

    +0

    -1

  • 1050. 匿名 2024/04/24(水) 23:21:39 

    >>1027
    うちも父が警備員の仕事してるけど、別に悪い事はしてないし、恥ずかしい事なんてないのにね
    変にプライドを捨てられず、働けるのに無職のほうが嫌だわ

    +5

    -0

  • 1051. 匿名 2024/04/24(水) 23:21:51 

    一般人の場合?

    +0

    -0

  • 1052. 匿名 2024/04/24(水) 23:21:55 

    >>1027
    それ性別じゃなくて学歴の事言われてるんじゃ?
    女でも大卒なのに清掃パートしてたら言われるわ

    +0

    -0

  • 1053. 匿名 2024/04/24(水) 23:22:05 

    >>1047
    小池百合子がホームレスを隔離したんだよ。
    あれはやばいと思うね。不自然だよ。ホームレスのいない国なんて。

    +0

    -0

  • 1054. 匿名 2024/04/24(水) 23:22:07 

    >>1035
    嫌韓に構造が似てると思うよ
    加害してくるから嫌う、ヘイトし返すってやつ

    +1

    -0

  • 1055. 匿名 2024/04/24(水) 23:22:13 

    >>1015
    元々整備されてるところからその時代になるなら生きていけない人は多いと思う。たぶん甘く考えすぎだよ。

    +2

    -0

  • 1056. 匿名 2024/04/24(水) 23:23:07 

    >>1050
    それが欧米だと馬鹿にされちゃうんだよね。清掃員とか警備は。

    +0

    -1

  • 1057. 匿名 2024/04/24(水) 23:23:14 

    >>910
    日本だとほぼ全ての年代で健康的理由での自殺が多くて、男性は働いてる40代〜50代、女性は30代以降の無職の自殺比率が高い

    +1

    -0

  • 1058. 匿名 2024/04/24(水) 23:23:19 

    >>1045
    身体動かすから事務仕事より体力ついて、健康的になったから家族としては嬉しいのにね
    職業差別だわ

    +1

    -1

  • 1059. 匿名 2024/04/24(水) 23:23:34 

    >>880
    そんなのめちゃくちゃ少数だよね
    7割が扶養って誰か言ってたじゃん

    +15

    -0

  • 1060. 匿名 2024/04/24(水) 23:23:54 

    >>1028
    ブルーカラーを日頃一番馬鹿にしてるのががるちゃんでしょ

    +6

    -0

  • 1061. 匿名 2024/04/24(水) 23:24:02 

    >>1046
    だからさ、、
    外科医の男が安楽死選ばんやろ笑笑
    男がいない世界の話してるんじゃないのになんでそうなるかな
    安楽死が解禁されたら男の3割減って女は困るぞ!って言ってきたのはキミらチー牛でしょ?
    文脈読めないなら話しかけてくんなよ

    +2

    -1

  • 1062. 匿名 2024/04/24(水) 23:24:09 

    >>1024
    でも、働く能力のない女性の代わりに働いて家族を養う男性は「いい男」と表現されるよね。

    だから働く能力の低い男性を受け入れて家族を養う女性を「いい女」と表現してもいいんじゃないの?まぁ滅多にいないのは承知の上で言ってます

    +3

    -1

  • 1063. 匿名 2024/04/24(水) 23:24:46 

    >>1000
    空調もない地下施設で鎖つけて強制労働させられてるならまだしも、空調のある部屋で寝食与えられてるだけ良いのでは?
    それでも自由が欲しい人は出ていくのだろうし

    +1

    -0

  • 1064. 匿名 2024/04/24(水) 23:24:56 

    >>1048
    芸能人とかも自殺多いじゃん
    外見も頭もよくて人望も地位も名誉もお金もあっても自殺する人いるから
    本人の辛さって他人には分からないんだよね

    +2

    -0

  • 1065. 匿名 2024/04/24(水) 23:24:57 

    男性の自殺の原因って禿げるからじゃないの?
    あれは辛いでしょ。

    +1

    -0

  • 1066. 匿名 2024/04/24(水) 23:24:59 

    >>809
    動物もメスの取り合いで殺されることもあるし、人間も同じで女を手に入れるのが至上命題なんじゃないかな

    +0

    -0

  • 1067. 匿名 2024/04/24(水) 23:25:33 

    「男性の生きづらさ」の本質|すもも
    「男性の生きづらさ」の本質|すももnote.com

    1.「男性の生きづらさ」が見過ごされる理由 (1)ジェンダーギャップ報道の影響 世界経済フォーラムの「ジェンダー・ギャップ指数(GGI)」によると、日本はジェンダーギャップが大きいためランキングが下位になっています。マスメディアは「日本は女性差別の国...

    +1

    -0

  • 1068. 匿名 2024/04/24(水) 23:25:35 

    >>42
    弱みをさらす勇気が無い。人の情けにすがる可愛げも無い。
    そりや、しんだほうが楽だよな。

    +23

    -0

  • 1069. 匿名 2024/04/24(水) 23:25:42 

    >>903
    日本は支援団体がちゃんとあるから助けて欲しい人は助けてもらえるんだよ
    女性は治安が心配だから支援団体の支援を受ける
    都会から離れたくなかったり自由が欲しい男性は支援を受けない
    それだけ
    支援受けてる男性ももちろんいる

    +2

    -0

  • 1070. 匿名 2024/04/24(水) 23:25:47 

    >>1064
    日本の芸能人の自殺は覚醒剤が原因でしょ。
    芸能界って麻薬が蔓延ってるんだよ。

    +0

    -2

  • 1071. 匿名 2024/04/24(水) 23:25:50 

    >>1028
    ブルーカラーと弱者男性ごちゃまぜに考えてるの社会経験ない弱者って感じよな

    +0

    -0

  • 1072. 匿名 2024/04/24(水) 23:26:10 

    >>1030
    私もそう思うけど、この論争めっちゃ加熱してるね…

    +0

    -0

  • 1073. 匿名 2024/04/24(水) 23:26:14 

    >>1061
    外科医だけいても手術なんて出来ないよ
    外科医を補助する人、外科医が使う医療器具を製造する人、外科医が手術中に使う手術室は掃除する人

    +2

    -0

  • 1074. 匿名 2024/04/24(水) 23:26:33 

    >>809
    HIDEの時に後追いがいっぱいいたやん

    +0

    -0

  • 1075. 匿名 2024/04/24(水) 23:26:36 

    >>1056
    そういう人間が日本に来て、日本は綺麗〜って言ってたら、日本が綺麗なのは、清掃の人が頑張ってるから綺麗なんだけどって言いたい

    +0

    -0

  • 1076. 匿名 2024/04/24(水) 23:27:05 

    >>808
    短絡的だなあ
    男の身体は需要が少ないでしょ

    +3

    -1

  • 1077. 匿名 2024/04/24(水) 23:27:44 

    アフリカみたいにその日生きるのも命懸けみたいな環境になれば誰も自殺なんてしないと思うよ
    良くも悪くも平和なんだよ

    +0

    -0

  • 1078. 匿名 2024/04/24(水) 23:27:59 

    >>1062
    家事育児バッチリやって妻を支えてくれる男はいい男だし、結婚してもバリバリ働いて夫と子供を養う女はいい女だよ
    家事も育児もできずゴロゴロしてるだけの男はただのヒモ

    +3

    -0

  • 1079. 匿名 2024/04/24(水) 23:28:09 

    >>1060
    ブルーカラーを一番バカにしてるの5ちゃんとかにいる男達……

    +3

    -0

  • 1080. 匿名 2024/04/24(水) 23:28:16 

    >>11
    それ大きそう。
    男って病院嫌いだよねー
    職場のおじさん歯医者途中で行かなくなって、奥歯全部銀歯だし一本抜けたままなんだよね。
    口臭が干物みたいな匂いしてマジで迷惑だから病院行って欲しい。
    実家薬剤師なのに…

    +10

    -5

  • 1081. 匿名 2024/04/24(水) 23:28:33 

    >>1060
    ブルーカラーへの差別はガルとか小さいスケールじゃない気がする。
    みんなが綺麗な水が出てきてゴミが落ちてないことが当たり前だと思ってる。

    +2

    -0

  • 1082. 匿名 2024/04/24(水) 23:28:59 

    >>1056
    さすが自覚なく差別する国の人たちは違うねー。差別することが身体に染みついているんだろうね。

    +3

    -0

  • 1083. 匿名 2024/04/24(水) 23:29:01 

    >>1062
    働く能力がない女性でも家事は普通にできるけど
    働く能力がない男性は家事もできなくない?

    働く能力がなくて家事もできない女性と結婚する男をいい男とも思えないし

    +4

    -1

  • 1084. 匿名 2024/04/24(水) 23:29:06 

    >>934
    でも家事育児からは逃げれないよね
    仕事は転職出来るじゃん

    +5

    -1

  • 1085. 匿名 2024/04/24(水) 23:29:27 

    職業差別が日本はないよね。それはすごいよ。

    +0

    -0

  • 1086. 匿名 2024/04/24(水) 23:29:34 

    >>1070
    芸能人の自殺で覚醒剤やってたなんて報道あった人いた?
    想像で適当な事言うと訴えられるよ
    不妊の人は中絶が原因って言ってたデヴィ夫人みたいに

    +1

    -0

  • 1087. 匿名 2024/04/24(水) 23:31:02 

    >>1077
    アフリカなんか虐殺とかあるからね。

    +0

    -0

  • 1088. 匿名 2024/04/24(水) 23:31:04 

    >>1068
    助けてって言うのは勇気が必要なんだって。そして、勇敢な言葉らしい。最近読んだ絵本に書いてあった。
    息子にこの絵本全部覚えてもらうたまに毎日読んでる

    +21

    -0

  • 1089. 匿名 2024/04/24(水) 23:31:10 

    >>1
    男のほうが女より勝負好きで頭がある意味お花畑だからでは?
    で、事業に失敗して巨額の負債を抱えたり、ギャンブルにハマって闇金に追われたりして追い詰められて自◯してしまう
    単に稼げない弱者男性はホームレスしたり貧困ビジネスに取り込まれたりして生きてるんじゃ?

    +5

    -4

  • 1090. 匿名 2024/04/24(水) 23:31:12 

    >>62
    それで自殺してたら世話ねーわ

    +6

    -1

  • 1091. 匿名 2024/04/24(水) 23:31:15 

    >>1015
    江戸時代で平均寿命40とかの世界だよ
    平安なら医者なんていないし、お金持ちが祈祷師呼んで病気を祓ってもらえると信じてる世界だよ
    七五三できるのがどれほどありがたいか

    +0

    -0

  • 1092. 匿名 2024/04/24(水) 23:31:50 

    「男らしさ」とは何か|ゆきと
    「男らしさ」とは何か|ゆきとnote.com

    「有害な男らしさを除け」「男らしさから降りてもいい」――最近はそんな言葉が随所で見られます。 しかし「男らしさ」とは一体何でしょうか? 恐らくそれは多数の要素から構成されており、簡単に説明するのは難しいと思われます。そして、この言葉は「中学生らしさ」...

    +0

    -0

  • 1093. 匿名 2024/04/24(水) 23:31:51 

    >>880
    たくさんってなに?絶対数?相対数??
    こういう話のときに絶対数で語るのおかしいよ。
    相対数としてはすごく少ないよ。
    多くは非正規やらパートやら。男女別平均収入見てみなよ。

    +12

    -4

  • 1094. 匿名 2024/04/24(水) 23:32:07 

    どっちにしても安楽死は合法化した方が良いね
    人間誰しも産まれてきたくて産まれてきたわけじゃないから生きたくなくなったら楽に死ねる社会にしないと

    +1

    -1

  • 1095. 匿名 2024/04/24(水) 23:32:28 

    >>736
    いや、他責の愚痴では本質的ストレスは発散できてないと思う
    その奥にある本音(悲しい、とか不安だ、とかツラい苦しいとかそういうの)を素直に吐き出せない人はやっぱり危ういのではないかな
    男性が苦手なのは多分それなんだよね、自分の中のヤワイ本音を認めること

    +6

    -0

  • 1096. 匿名 2024/04/24(水) 23:32:32 

    >>895
    こう言う自虐が出来るのも女
    男はプライド高いから自虐出来ない

    +3

    -0

  • 1097. 匿名 2024/04/24(水) 23:32:47 

    >>1083
    男性で、働く能力があっても家族を養えるほどの額を稼げるような責任のある仕事を続けるプレッシャーに耐えられないという人もいるし、そういう人は主夫だとできると思います

    +4

    -0

  • 1098. 匿名 2024/04/24(水) 23:33:07 

    >>1083
    働くことも家事もできずに結婚してもらえるの?それって何?めっちゃ可愛い子とか?

    +0

    -0

  • 1099. 匿名 2024/04/24(水) 23:33:15 

    >>1095
    わかる

    +3

    -0

  • 1100. 匿名 2024/04/24(水) 23:33:26 

    >>1091
    医療が発達しすぎてるよね。
    基本的に男って体が弱いから死にやすいのに無理に助けるから男が異様に
    多いし。

    +1

    -0

  • 1101. 匿名 2024/04/24(水) 23:33:38 

    しょーみ男が何割か減っても社会は変わらないと思う
    子供は欲しいけど旦那は要らないって女も結構いるしな
    セイシだけもらってあとは一人で産んで親と一緒に育てますみたいなこともできるし
    子供が産めるか産めないかの差はでかいよでかすぎるよ

    +4

    -4

  • 1102. 匿名 2024/04/24(水) 23:34:10 

    >>987
    福島だけど見たことないよ

    +0

    -0

  • 1103. 匿名 2024/04/24(水) 23:34:29 

    >>259
    ズバ抜けた天才と馬鹿にキッパリ分かれるわけがないw

    +2

    -0

  • 1104. 匿名 2024/04/24(水) 23:34:35 

    >>1046
    外科医も脳外科医も女性いるよ
    男性社会から女性社会にシフトするならとりあえず働き方改革必要だわな
    男性社会の構造のまま同じ運用しようとするのが間違い

    +3

    -1

  • 1105. 匿名 2024/04/24(水) 23:34:52 

    >>1067
    すもも氏の弱者男性論を見るとこれを貼りたくなる
    自殺者が男性の方がずっと多い理由は何なのか?

    +8

    -1

  • 1106. 匿名 2024/04/24(水) 23:35:18 

    無職だと婚活するのが女子
    無職だと結婚諦めるのが男子

    これでしょ。自殺が多い理由って

    +2

    -1

  • 1107. 匿名 2024/04/24(水) 23:35:19 

    >>1096
    昔はネットに自虐できる男結構いたはずだけど、自称弱者男性が出てきたぐらいからそんな余裕(強がり?)もなくなってきた気がする

    +1

    -0

  • 1108. 匿名 2024/04/24(水) 23:36:07 

    >>1059
    >>1093
    専業主婦やパートで働いてる人が周りに全然いないから全体的に見たらそんなに多いことに驚愕。
    友達もみんなフルタイムで働いて子育てしてる。。

    +7

    -14

  • 1109. 匿名 2024/04/24(水) 23:36:10 

    >>264
    女性に管理職は務まらないって?女性舐めてるの?

    +7

    -5

  • 1110. 匿名 2024/04/24(水) 23:36:35 

    >>686
    フリーターと医者が話が合うとは思えないし惹かれ合うとも思わないから、訳あってフリーターをたまたましてた時期とか元々は〜とか絶対何かあると思う。芸能人と結婚できる一般人と言われる枠の人たちも結局は一般人ではないでしょ。それと一緒

    +1

    -0

  • 1111. 匿名 2024/04/24(水) 23:36:35 

    >>1104
    日本は医者が少なすぎるんだよ
    医師会が邪魔してるのよ

    だから激務になる。激務すぎて女が外科医できんっていう

    +1

    -0

  • 1112. 匿名 2024/04/24(水) 23:36:51 

    >>885
    こういうふうに言われたくないから絶対に仕事は辞めない

    +9

    -4

  • 1113. 匿名 2024/04/24(水) 23:37:01 

    病院嫌いだから行ってないだけで、実は病気で辛くて自殺なんてパターンが多いんじゃないかと思う
    不摂生で脂肪と糖のかたまりみたいな食べ物ばっかり食べてる男多いから

    +1

    -0

  • 1114. 匿名 2024/04/24(水) 23:37:08 

    >>885
    アルバイト程度の仕事にしか復帰できない社会構造ですよね。子供が熱出したら早退しなくちゃならないし

    +14

    -4

  • 1115. 匿名 2024/04/24(水) 23:37:34 

    >>1104
    いるけど数が少な過ぎて医療崩壊おこすと思う
    長時間立ちっぱなしの手術だから元々女性には向かない職種だし

    +3

    -0

  • 1116. 匿名 2024/04/24(水) 23:37:55 

    >>1094
    日本では、なかなか無理な事だろうなと感じてしまうんだよね
    期待は出来ないなって

    +1

    -0

  • 1117. 匿名 2024/04/24(水) 23:37:56 

    >>1107
    ブサでハゲでモテないって5chでよく自虐ネタあったね
    今は見た目気にせず愛せ!って自己主張の圧が強い

    +0

    -0

  • 1118. 匿名 2024/04/24(水) 23:37:57 

    >>1112
    欧米みたいに旦那を主夫にすればいいじゃん

    +2

    -2

  • 1119. 匿名 2024/04/24(水) 23:38:12 

    >>1098
    紀州のドンファンの嫁とかみると彼女じゃないかい

    +0

    -0

  • 1120. 匿名 2024/04/24(水) 23:38:29 

    >>911
    ご主人に変わって貰えばっていっても大方は夫側の会社が駄目なんだろうな
    妻もバリバリのキャリアで働いててもやはり妻の役目になるの?

    +0

    -0

  • 1121. 匿名 2024/04/24(水) 23:38:50 

    >>1060
    土方とか言ってブルーカラー馬鹿にしてる女いるよね
    お前らよりずっと稼いでるよって言いたい

    +2

    -1

  • 1122. 匿名 2024/04/24(水) 23:38:56 

    >>259
    バカと天才は紙一重と言われるしね。
    突き詰めてたら成功した、が多いのも男性だと思う。女性はある程度して突き詰めて行く人はあまりいない

    +3

    -1

  • 1123. 匿名 2024/04/24(水) 23:39:17 

    >>1061
    外科医の男が安楽死選ばないって根拠はなんなの?
    医者の自殺も意外と多いのよ
    近所の医者も自殺したよ
    外科医じゃなくて皮膚科だけど

    +0

    -0

  • 1124. 匿名 2024/04/24(水) 23:39:43 

    >>1098
    20歳で一回り上くらいの男狙えば余裕じゃない?

    +0

    -0

  • 1125. 匿名 2024/04/24(水) 23:39:53 

    >>1121
    仕事が楽しい系女子にドカタさせたら良いと思う。

    +2

    -0

  • 1126. 匿名 2024/04/24(水) 23:40:35 

    >>1122
    漫画家とか小説家、女性多いよね。

    +1

    -0

  • 1127. 匿名 2024/04/24(水) 23:40:45 

    >>1102

    リクルートされて働いてるんじゃない?

    +1

    -1

  • 1128. 匿名 2024/04/24(水) 23:41:24 

    >>1101
    なんでそんな頭悪いの?何割かってことは少なくても20%減ってもってこと???w
    今、少子高齢社会。それを支えてるのは現役世代。
    その現役世代の中でも女性より圧倒的に男性が活躍してる。(納税や労働して経済を回すという意味で)
    そして、女性の方が長生き。生涯のトータルで言えば、医療や年金などで払ったものに大して受給する恩恵を受けるのは圧倒的に女性。
    つまり男性が20%以上も減ればそれ以上の負担を女性が負うことになる。

    +5

    -1

  • 1129. 匿名 2024/04/24(水) 23:41:27 

    >>1097
    そういう「稼ぎ続けるプレッシャーに耐えられない」という男の弱さを受け入れて、代わりに家族を養う女はたしかにいい女だわ

    +4

    -2

  • 1130. 匿名 2024/04/24(水) 23:41:35 

    >>1126
    子育ての空き時間に書き始め人多いからね

    +0

    -0

  • 1131. 匿名 2024/04/24(水) 23:41:35 

    >>34
    現代の男に求められる強さってなんだろ

    +4

    -0

  • 1132. 匿名 2024/04/24(水) 23:41:40 

    >>1105
    まあ、だから解決しないよね

    +2

    -0

  • 1133. 匿名 2024/04/24(水) 23:42:09 

    >>1111
    医師会の男どもを撤廃する事から始めようか
    あと政治家ね

    +0

    -0

  • 1134. 匿名 2024/04/24(水) 23:42:53 

    >>355
    ほぼ全ての分野において男に劣る女がなんだって?

    +8

    -9

  • 1135. 匿名 2024/04/24(水) 23:42:58 

    >>1130
    紫式部とか清少納言の時代から女性の小説家多いし、なんなんですかね。

    +0

    -0

  • 1136. 匿名 2024/04/24(水) 23:43:02 

    いざとなったら結構精神的に崩れやすくて、気づいた時にはかなりきてて、自分の感情の落差とかに追いつかなくなってしまったりもありそう

    +1

    -0

  • 1137. 匿名 2024/04/24(水) 23:43:16 

    >>1122
    生活あるから突き詰めていられないのもあると思う
    食事も作らず風呂も入らず集中できるのって独身の時だけだし

    +3

    -2

  • 1138. 匿名 2024/04/24(水) 23:43:23 

    >>1120
    その理論でいくとなるのでは。夫側の会社がダメなんでしょ?誰か行くしかないんだから妻が会社に頭下げまくって行くしかないじゃん。そしてそれが続くと出世コースからは外れる。というかそもそも妊娠した時点で選択しないといけないからバリキャリで小さい子持ちってほぼいないのでは

    +3

    -0

  • 1139. 匿名 2024/04/24(水) 23:43:44 

    >>1097
    女医の知り合いがそういう男性と結婚したいって探してるよ
    うまく出会えればいいのにね

    +2

    -0

  • 1140. 匿名 2024/04/24(水) 23:43:52 

    >>1131
    家事育児能力かしら。

    +4

    -1

  • 1141. 匿名 2024/04/24(水) 23:44:06 

    >>34
    求めてないのにねー
    女にも求められる人としての強さは必要だと思うが

    +2

    -2

  • 1142. 匿名 2024/04/24(水) 23:44:45 

    >>1140
    弱者男性はここ磨くところから始めたらいいのに

    +4

    -0

  • 1143. 匿名 2024/04/24(水) 23:44:48 

    >>1131
    経済力、共感力、清潔感、内面的な男らしさ
    女性から見ればね
    それを手に入れてる男性はごく一部だろうけど

    +0

    -0

  • 1144. 匿名 2024/04/24(水) 23:45:11 

    安楽死合法化はマジで早めにした方が良い
    行き詰った無敵の人がこれからどんどん拡大自殺を繰り返す

    +0

    -0

  • 1145. 匿名 2024/04/24(水) 23:45:13 

    >>1126
    空想系は女性の方が得意そう。そしてそれを書き起こすのも。

    +0

    -0

  • 1146. 匿名 2024/04/24(水) 23:46:17 

    >>1056
    嫌な欧米はーだな
    多様性とは真逆

    +0

    -0

  • 1147. 匿名 2024/04/24(水) 23:46:35 

    >>1118
    パッと調べた感じアメリカの専業主夫は1.0%で日本は1.8%だったよ
    別のだとアメリカは専業主夫20万世帯で日本は29万だって

    すごいね、日本の方が欧米より主夫多いみたい

    +6

    -1

  • 1148. 匿名 2024/04/24(水) 23:46:43 

    >>929
    昭和は私も含めドブスでも結婚出来たよ
    それに美人の方が数少ないでしょ

    +5

    -0

  • 1149. 匿名 2024/04/24(水) 23:46:54 

    >>1144
    同性婚も合法化できない国に安楽死を合法化できるのかしら

    +1

    -0

  • 1150. 匿名 2024/04/24(水) 23:46:58 

    >>1097
    妻に養われて家事育児してることに引け目を感じず甲斐性のある妻にチクチク意地悪言ったりしない、ちゃんと妻を尊敬して仕事に集中できるように支えてくれる主夫ね。可愛げがあって癒してくれるのもポイント

    +4

    -0

  • 1151. 匿名 2024/04/24(水) 23:47:57 

    >>1139
    それだけ社会的ステータスの高い女性なら
    多分家事以外も求めるレベル高いと思う笑
    容姿も最低ラインでいい!もほとんどの男性がクリアできないかも

    +2

    -0

  • 1152. 匿名 2024/04/24(水) 23:48:31 

    >>1150
    愛され系女子がもてはやされるんだから、愛され系男子を目指せば多分主夫になれると思う

    +3

    -0

  • 1153. 匿名 2024/04/24(水) 23:49:21 

    >>1147
    アメリカでも女性が稼いでいたら子供の面倒見るのは旦那さんでしょ。主夫いないと無理じゃん。
    シッターなんて普通のレベルの家庭じゃ雇えないでしょ。

    +3

    -0

  • 1154. 匿名 2024/04/24(水) 23:49:23 

    >>113
    結婚して子供もいる男性も自殺者って多いのかな??

    +4

    -4

  • 1155. 匿名 2024/04/24(水) 23:50:12 

    >>1125
    職選ぶ権利奪われてるし、めっちゃもらい事故やん

    +0

    -0

  • 1156. 匿名 2024/04/24(水) 23:51:39 

    >>1155
    結局、仕事楽しい女性ってキラキラしている仕事してるだけなんだよ。

    +4

    -3

  • 1157. 匿名 2024/04/24(水) 23:52:01 

    経済力のない女は力のある男に媚びてニコニコして嫌なことも受け入れて気持ち良くないセックスの相手して褒めて育てて汚いパンツ洗ってるけど、主夫志望の弱者男性たちはそれできるの?
    自分を受け入れて欲しいばっかりで、相手に尽くしたいとか支えたいとか一言も言わないじゃん

    +5

    -0

  • 1158. 匿名 2024/04/24(水) 23:52:26 

    >>943
    台東区の隅田川沿いとか山谷のたまひめ公園にはまだ居るとおもうよ
    私もよくおじさん達の人生の悲哀をきいたよ
    炊き出しもした

    +0

    -0

  • 1159. 匿名 2024/04/24(水) 23:54:05 

    >>1158
    生活保護もらってるなら良いんだけどね。

    +1

    -0

  • 1160. 匿名 2024/04/24(水) 23:54:13 

    >>1157
    先に尽くしたいが来る人のほうが少ないんじゃない?
    受け入れてくれた人には尽くしたくなるけど

    +0

    -1

  • 1161. 匿名 2024/04/24(水) 23:54:32 

    >>1060
    >>1023男自身が馬鹿にしてんじゃん
    すーぐ責任転嫁すんのやめてね
    院卒でも工場勤務いるんですよー?

    +0

    -0

  • 1162. 匿名 2024/04/24(水) 23:54:49 

    >>1157
    主夫も立派な仕事だと思うけどね。

    +0

    -0

  • 1163. 匿名 2024/04/24(水) 23:54:59 

    >>1150
    そんな妻が日本にどれだけいるかというと…

    +0

    -2

  • 1164. 匿名 2024/04/24(水) 23:55:34 

    >>1121
    膣土方とかいって風俗嬢馬鹿にしてる男も沢山いるよね
    お前らよりずっと稼いでるけどね

    +0

    -0

  • 1165. 匿名 2024/04/24(水) 23:55:47 

    >>1153
    アメリカの場合はシッター黒人とヒスパニックが多いから
    日本だとクルド人とかベトナム人とかをシッターにするみたいな感覚
    皆反対しそう笑

    +2

    -0

  • 1166. 匿名 2024/04/24(水) 23:55:59 

    アメリカの専業主婦って22%しかいないんだ
    みんな働いてんだね

    +0

    -0

  • 1167. 匿名 2024/04/24(水) 23:56:09 

    >>1161
    それはあるよね。みんなやりたくない仕事あるよね。
    でも誰かがやって世の中回ってる。

    +0

    -0

  • 1168. 匿名 2024/04/24(水) 23:56:21 

    >>113
    まぁ今は離婚する人増えてるし何十年も支える人なんているのかな。離婚して養育費も払わず逃げてる人多いし結局は女が子育ても仕事もし続けてるやん

    +4

    -6

  • 1169. 匿名 2024/04/24(水) 23:56:46 

    女性の自殺は若い人に多くて男性は中高年に多い
    仕事や結婚や収入など40代以上になるとどんな人生だったか差が出てくるから生きづらくなるんだろうね

    +0

    -0

  • 1170. 匿名 2024/04/24(水) 23:57:02 

    >>1155
    風俗嬢羨ましがってる男たちにケツ穴土方させてみたらいいと思う

    +2

    -0

  • 1171. 匿名 2024/04/24(水) 23:57:22 

    他人を◯すのも男性が多いじゃん。
    その他の凶悪犯罪も。
    自分を◯すのだけ女性より少なかったらそれこそおかしい。
    極端な暴力的行動に出やすいってだけでしょう。

    +2

    -0

  • 1172. 匿名 2024/04/24(水) 23:57:31 

    >>1165
    それは嘘だよ。シッターの給料高いから。一般人が雇えない。
    日本だって芸能人は家政婦雇ってるよ。変わらんよ。

    +3

    -0

  • 1173. 匿名 2024/04/24(水) 23:57:45 

    >>1164
    あれは税金払ってない率高すぎてバカにされるのもしゃーない

    +0

    -0

  • 1174. 匿名 2024/04/24(水) 23:58:32 

    ホルモンの差かなと思ってる
    自暴自棄になり無差別殺人に至るのも男の方が多いから衝動性が強いんじゃないかな

    +4

    -0

  • 1175. 匿名 2024/04/24(水) 23:58:53 

    >>128
    意地が悪い人

    +29

    -2

  • 1176. 匿名 2024/04/24(水) 23:59:06 

    >>9
    女でも事あるごとに泣いてたらおかしいよ?子供じゃないんだから。

    +6

    -1

  • 1177. 匿名 2024/04/24(水) 23:59:24 

    >>1170
    女性の風俗嬢やってる人ってお小遣い稼ぎだし、辛くないでしょ。
    昼職より楽で稼げるからやってる。

    +2

    -1

  • 1178. 匿名 2024/04/24(水) 23:59:52 

    >>1156
    別にそれでも稼いでるんだからよくない?なんでそんなにこだわるの?めっちゃトピズレなんだけど。嫉妬?なんか人生楽しくなさそうで可哀想な人

    +1

    -0

  • 1179. 匿名 2024/04/25(木) 00:00:23 

    >>1167
    男も女もキラキラした仕事ばかりではないよね当たり前だけど。
    女性でも汚い仕事、キツイ仕事してる人は沢山いるのに
    なぜ男がみた女ってYouTuberやインフルエンサーみたいな解像度なんだろうw

    +2

    -0

  • 1180. 匿名 2024/04/25(木) 00:00:51 

    >>413
    めっっちゃわかる

    +26

    -0

  • 1181. 匿名 2024/04/25(木) 00:01:05 

    >>1178
    結局、楽しい仕事できている運の良い人ってだけなんだって。
    ドカタや警備員やってる人間の気持ちなんか無視なんだよ。
    そういう無神経さが腹立つんだよ。

    +3

    -1

  • 1182. 匿名 2024/04/25(木) 00:01:42 

    >>1177
    シングルマザーとか普通にいるよ
    生活のため、男の借金のため、学費のため、毒親への仕送りのためetc

    +0

    -0

  • 1183. 匿名 2024/04/25(木) 00:02:00 

    >>19
    新興住宅地に住んでるんだけど
    ご近所付き合いしてるの奥さん達だけだもんね
    旦那さん達はうちも含めてだけど町内会でしか集まらないや

    +7

    -1

  • 1184. 匿名 2024/04/25(木) 00:02:34 

    >>1182
    ホストの借金とかでしょ。
    遊ぶ金じゃん。

    +0

    -2

  • 1185. 匿名 2024/04/25(木) 00:02:50 

    >>143
    旅館の不祥事で自殺した社長とか不倫と情報漏洩バレて未遂した声優思い出した

    +7

    -1

  • 1186. 匿名 2024/04/25(木) 00:03:08 

    >>1181
    すーぐ他責。逆恨み。
    20代女性が楽しそうだからって通り魔に襲われた事件思い出すわ

    +4

    -2

  • 1187. 匿名 2024/04/25(木) 00:03:52 

    >>1
    男は、赤ちゃん産まないからね。
    女ならわかると思うけど、赤ちゃん産んだら、自分の命とか心配事とかどこかにすっ飛ぶ。生きていることのすべてを子供に取られる。


    +3

    -6

  • 1188. 匿名 2024/04/25(木) 00:03:52 

    >>1182
    生活のためにチンポしゃぶる意味がわからない
    普通に働いてたら生活は出来るでしょ
    その為の最低賃金なんだから

    +0

    -0

  • 1189. 匿名 2024/04/25(木) 00:03:53 

    >>306
    自殺理由なんてどうやってわかるの?
    死んだ人に聞いたの?

    +4

    -2

  • 1190. 匿名 2024/04/25(木) 00:04:14 

    >>1172
    いやいや、実際住んでましたけど
    セレブなら資格取得のナニー、一般家庭は外国人や学生のバイト程度だよ
    しかも、保育園がバカ高いからシッターの方が安いから選ぶ

    +1

    -0

  • 1191. 匿名 2024/04/25(木) 00:04:31 

    >>337
    あー、なるほど
    毎月ホルモンに振り回されている分だけ対処も上手くなってそう。
    鬱っぽい時に自分的に楽なやり過ごし方を習得していくというか。
    愚痴って小出しに逃したり、泣いたり怒ったりとかの感情でストレス排出したりとか。

    男性の方がジワジワ溜まった膿の排出をうまく出来ずに、
    気付けば病院に行くとか誰かに相談するとかって判断も出来ない末期まできちゃって、衝動的に…っての多そう。

    柔らかでよく揺れるけど折れない枝(女性)
    硬くて太いと思ってたけどしならずいきなり折れる枝(男性)
    って感じかなぁ

    +20

    -0

  • 1192. 匿名 2024/04/25(木) 00:05:11 

    >>540
    本当コレ

    +15

    -0

  • 1193. 匿名 2024/04/25(木) 00:05:14 

    >>1186
    逆に他責で人を襲った人は悪いの?
    社会に虐待された人には復讐する権利あると思うよ。そうやって時代は動いてきたんだよね。
    何が正しいのか分からないし。
    無神経な幸福の光の下に無数の不幸があって、それを無視したら刺されるに決まってるよ。

    +3

    -2

  • 1194. 匿名 2024/04/25(木) 00:05:47 

    >>461
    それだね
    無駄に自己肯定感の高い男達が中年になってホルモンバランス崩れたら、急に不安になって絶望感に襲われて耐えられなくなるんだろうな

    +15

    -0

  • 1195. 匿名 2024/04/25(木) 00:05:52 

    >>1189
    確かに!皆んなが遺書を残しているわけでも無いし、何で理由がこんなに分かっているんだろう?

    +6

    -0

  • 1196. 匿名 2024/04/25(木) 00:06:14 

    日本の男性も多いかも知れないが、世間で日本よりも幸福度が高いらしい北欧も確率が高いのですよね。
    蓋を開けてみないと分からないし、自己肯定感や価値観、見てきた景色によって幸福度の物差しは変わってくる。
    実行してしまった方々も、何かのきっかけや心境の変化、環境を変えるタイミングが掴めたら回避出来たり、小さな幸せを感じられたかもしれない。
    とにかく病みきる前に病院に行って欲しいし、冷静なアドバイスを受けられる場所を見つけられたらと。

    +1

    -0

  • 1197. 匿名 2024/04/25(木) 00:06:18 

    >>1188
    チンポしゃぶるなんか楽なんだよ。会社より。

    +0

    -0

  • 1198. 匿名 2024/04/25(木) 00:07:32 

    >>1032
    7度5分で明日死ぬかもって言い出すしな笑

    +16

    -1

  • 1199. 匿名 2024/04/25(木) 00:07:50 

    >>978
    武士が出てきてからだとおもう

    +2

    -0

  • 1200. 匿名 2024/04/25(木) 00:08:18 

    >>1181
    ⁇やりたくないならやらなきゃいいだけでは?仕事なんてこの世にいくらだってあるんだから。運がいいからなんなの?そうなるためにどうしてきたかもみてないのに勝手なあなたの嫉妬と偏見できめつけないでくれる?無神経なのはどっちなのかね。ドカタや警備員にこだわるのも訳わからないし、仕事が好きだからといって別に楽しくてキラキラしたことしかしてないわけでもないし世間知らずすぎ

    +1

    -1

  • 1201. 匿名 2024/04/25(木) 00:08:28 

    >>306
    これで見るとだけれど、男性は健康問題でが1番大きいんだね
    男女の差は少ないけど、なんか意外だった

    +6

    -0

  • 1202. 匿名 2024/04/25(木) 00:08:52 

    男は女にキモいって思われやすく1人の女性に言われると拡散される
    女は男にキモいなどいじめられることはめったにない

    +2

    -2

  • 1203. 匿名 2024/04/25(木) 00:09:01 

    >>540
    女性は人含めた環境に適応する能力高いよね
    自分を変化させて適応して生き延びていく
    男性は自分を変えられず、周りを変えようとしてそれがうまくいかないと四面楚歌になる

    +24

    -0

  • 1204. 匿名 2024/04/25(木) 00:09:10 

    女は同性が女性なのがすごいアドバンテージなのよ
    男は同性が男性だからモテないタイプだと男性としか友達付き合いできないじゃない
    女はモテなくても女性と遊びに行けるのよ
    これすごく大きい
    女で良かったって思う

    +3

    -1

  • 1205. 匿名 2024/04/25(木) 00:09:55 

    下駄はかされて当たり前、超イージー設定で甘えてるからじゃない?ちょっとのことでへこたれやすい。
    熱くらいで大騒ぎするのは男。

    +3

    -3

  • 1206. 匿名 2024/04/25(木) 00:10:05 

    >>1196
    そもそも誰も言わないけど、資本主義な時点で
    誰かが幸福になれば、誰かが不幸になる。それが資本主義。

    競争なんだから。1位から100位まで順位が決まるんだ。
    50位までは幸福でも、それ以降は不幸になるんだよ。

    残念でした。資本主義は誰かの涙で幸福になるんです。

    +2

    -0

  • 1207. 匿名 2024/04/25(木) 00:10:37 

    >>1189
    持病や通院歴があったら健康問題、借金があったら経済問題って決めつけられていそう

    +5

    -0

  • 1208. 匿名 2024/04/25(木) 00:10:48 

    まぁ正直男のほうが圧倒的に人生ハードモードだからね

    +6

    -3

  • 1209. 匿名 2024/04/25(木) 00:11:23 

    >>461
    ええ!元々声低い女性はどうなるんだろう!

    +3

    -1

  • 1210. 匿名 2024/04/25(木) 00:11:24 

    >>1202
    キャッチに肩つかまれて振り払ったら「なにそれ?キモい!」って言われた

    +0

    -0

  • 1211. 匿名 2024/04/25(木) 00:11:38 

    >>638
    その代わり女は男にチー牛チー牛言ってるけどね。

    +9

    -10

  • 1212. 匿名 2024/04/25(木) 00:11:57 

    >>1196
    日照時間だいじだからとりあえずハワイ行ってみると良いと思う
    それで踏みとどまった人多数

    +2

    -0

  • 1213. 匿名 2024/04/25(木) 00:12:09 

    >>1200
    やりたくなくても生きるために働いてる人がいることを知らないことが罪だわ。だからみんな不幸になるんだよ。

    +3

    -0

  • 1214. 匿名 2024/04/25(木) 00:12:30 

    >>1202
    男ももっと女に言えばいいのにね

    +0

    -1

  • 1215. 匿名 2024/04/25(木) 00:12:44 

    >>1208
    そう思うのが幸せならそう思ってたらいいよね♪

    +0

    -0

  • 1216. 匿名 2024/04/25(木) 00:13:37 

    >>1213
    働かなくてもどうにかなるよ。もうめんどくさいわ

    +0

    -1

  • 1217. 匿名 2024/04/25(木) 00:13:43 

    日本人なんか男も女も幸福に思えないけどな。

    何かがおかしい。

    +1

    -0

  • 1218. 匿名 2024/04/25(木) 00:13:48 

    >>1202
    男性に性加害含めた加害されたことのない女性の方が珍しいと思う

    +7

    -0

  • 1219. 匿名 2024/04/25(木) 00:13:50 

    普通に男同士で慰めあったり相談したり愚痴ったりすればいいのにね
    男は弱みを見せられない!抱え込んでしまうんだ!とかかっこつけてないでさ
    女の友情はハムより薄いとかバカにする割に男同士も弱みすら見せられないほど薄い関係なんだな

    +3

    -1

  • 1220. 匿名 2024/04/25(木) 00:13:55 

    経済的な使命

    +0

    -0

  • 1221. 匿名 2024/04/25(木) 00:14:13 

    >>1121
    膣ドカタって言われてるけどね

    +1

    -0

  • 1222. 匿名 2024/04/25(木) 00:14:18 

    >>1216
    生活保護? あんなん辛いでしょ。

    +3

    -1

  • 1223. 匿名 2024/04/25(木) 00:15:27 

    >>217
    犯罪も圧倒的に男が多いもんね

    +13

    -0

  • 1224. 匿名 2024/04/25(木) 00:15:43 

    >>1219
    そもそも社会に出て弱みを見せるとかできないと思うんだよね。男も女も。
    みんな勝負してんだし。

    +0

    -0

  • 1225. 匿名 2024/04/25(木) 00:15:50 

    >>1193
    その文章自分のスマホにコピペして残しときなね
    日記に書いてもいい
    直筆でノートに書きなよ
    卑屈なのは結構だけど関係のない人間に加害するな

    +3

    -0

  • 1226. 匿名 2024/04/25(木) 00:16:03 

    >>1001
    文明レベルを落とすことで生きてはいけるかも知れないけど
    現代社会でこれだけグチグチ言ってるのに
    男性の支えてるもの全部失った後の社会にどれだけ耐えられるのか
    それこそ自殺者続出だと思う

    甘く考えすぎじゃないかなー

    +2

    -2

  • 1227. 匿名 2024/04/25(木) 00:16:24 

    >>1210
    顔がキモかったのかな

    +0

    -0

  • 1228. 匿名 2024/04/25(木) 00:17:01 

    >>1225
    加害して何がダメなの?
    キラキラ仕事してドカタ馬鹿にしてる人だって加害してるんだよ

    +1

    -2

  • 1229. 匿名 2024/04/25(木) 00:17:15 

    ここ数年女性の自殺率めちゃ伸びてたような?

    +0

    -0

  • 1230. 匿名 2024/04/25(木) 00:18:54 

    うちの兄は50代ですが仕事も家庭も上手くいかず何年も前から死ぬ死ぬ詐欺で実家や私に迷惑をかけてきました
    何度も助けてあげてたら調子にのり、年に2~3回ペースで自殺をほのめかすようになり、最後はいい加減疲れてきたので実家も私も兄とは縁を切りました
    自分で健康管理もしないし飲酒しては暴れるし、子供に絡んで殴るように煽って、目が腫れて痣だらけで仕事には行かないし、借金ばかりだし、家のガラスは何度も割るし、仕事に行こうとすると信用も失いクビになってるし
    死ぬのかなと思ったらまだ生きてるみたいです
    こういう人ってしぶとく生きてそう

    +1

    -0

  • 1231. 匿名 2024/04/25(木) 00:19:01 

    男でも女でも来世は、カナダがいいわ。
    日本は疲れる。

    +0

    -0

  • 1232. 匿名 2024/04/25(木) 00:19:05 

    >>842
    やたら元気で活動的でキラキラしてるおばあちゃんである母の仲間に
    やたら元気で活動的でたぶんキラキラしてるおじいちゃんが数人いるけど
    全員、細身で背筋ピンとしたスポーツマンなんだよね
    筋肉使ってテストステロン出してて女性ホルモンの悪影響を受けにくいのかも

    +17

    -0

  • 1233. 匿名 2024/04/25(木) 00:19:29 

    >>1224
    みんな勝負してんの?
    しんどくない?そんな思い込み

    +0

    -0

  • 1234. 匿名 2024/04/25(木) 00:19:29 

    >>1
    そもそも女性の方が辛い、女性の方が差別されてるって認識自体が微妙なのでは
    もちろん女性ならではのキツさも沢山あるけど

    +2

    -5

  • 1235. 匿名 2024/04/25(木) 00:19:31 

    この社会がおかしいんだよ

    +1

    -0

  • 1236. 匿名 2024/04/25(木) 00:20:04 

    >>1105
    男性・女性入れ替えても違和感ないんだけど。

    +1

    -2

  • 1237. 匿名 2024/04/25(木) 00:20:17 

    >>22
    昔のバイトの店長もこれ
    弱音吐くとか以外にも、怒る叱るもみたことない
    学生バイトの愚痴とかもうんうんと聞く人だった

    +0

    -1

  • 1238. 匿名 2024/04/25(木) 00:20:46 

    >>1208
    そういう世界にしたのは他ならぬ男達だからなぁ
    女を男より下の位置に置き男に頼らなければ生きていけない社会にしてきたから
    女を囲うため、女を獲得しやすくするために

    +4

    -3

  • 1239. 匿名 2024/04/25(木) 00:20:50 

    >>1233
    会社ってそういうもんじゃん。

    +1

    -1

  • 1240. 匿名 2024/04/25(木) 00:22:09 

    自殺者、減少が続いていた時もあったんだけど、また増加して来ているとかだよね

    +0

    -0

  • 1241. 匿名 2024/04/25(木) 00:22:22 

    社会での責任が重いからでしょ
    実際女性の社会進出とともに女性の自殺率も上がってる

    +2

    -1

  • 1242. 匿名 2024/04/25(木) 00:22:34 

    >>1025
    べつに人間死ぬときゃ死ぬし、地震でだって新しい疫病でだって
    今の暮らしをずっと向上させていかなきゃならないとかないし
    だから生きていけるんだよ

    +0

    -0

  • 1243. 匿名 2024/04/25(木) 00:22:45 

    >>1147
    単なるヒモだったりして…

    +1

    -0

  • 1244. 匿名 2024/04/25(木) 00:23:04 

    >>1212
    ハワイ行くお金ないんじゃないかな

    +0

    -0

  • 1245. 匿名 2024/04/25(木) 00:23:25 

    仕事柄お家に訪問するんだけど、今まで大人になっても引きこもりなの男性しか見たことない。
    最初はたまたま?て思ってたけど、10人中10人が男性だから性差あるのかと思う。社会に溶け込むのが苦手なのかな。

    +0

    -0

  • 1246. 匿名 2024/04/25(木) 00:23:27 

    >>1238
    女性が主婦しかできない時代、男性が仕事しかできない時代、
    その時代に女性は不幸だったのか? というと微妙な気がする。

    +5

    -1

  • 1247. 匿名 2024/04/25(木) 00:23:32 

    >>265
    なんか0か100か、白か黒かみたいな極端な思考の人が多そうだね。
    自閉症は男性に多いっていうけど、男性みんなうっすら特性持ってるのかも…

    +8

    -0

  • 1248. 匿名 2024/04/25(木) 00:24:13 

    >>880
    仕事って7割がバイトでしょ
    高校生でもできる

    +8

    -5

  • 1249. 匿名 2024/04/25(木) 00:24:22 

    >>1239
    会社でしか人と関わってないとしんどいかもね
    趣味の友達作るといいよ

    +1

    -0

  • 1250. 匿名 2024/04/25(木) 00:25:07 

    >>1015
    IT関連もやばいよ。8割以上男だし。
    一級建築士も7割が男性。
    江戸時代くらいまで戻りそう

    +3

    -1

  • 1251. 匿名 2024/04/25(木) 00:25:12 

    >>1245
    というか日本って引きこもりが100万人いるんだよ。
    男女比は知らないけど。

    +1

    -0

  • 1252. 匿名 2024/04/25(木) 00:25:24 

    >>1
    子供の頃から女はトラブル時は逃げることが許される。男は許さない。幼少時「泣くな男だろ」と苦痛を耐え忍ぶような言葉を男はかけられるが女はされない。大きくなっても「女の涙は武器」って言葉があるが、男が涙を見せようなら、、、社会は厳しい目で見てくる。追い詰められても自分でどうにかするしか無い。出来ないのなら死ぬしかない。当然だ。女は自分のトラブルでさえ男に「ねぇ!ど〜するの?ど〜するの?💢」だ。女は長生きするわ

    +10

    -9

  • 1253. 匿名 2024/04/25(木) 00:25:49 

    端的に経済的な部分だろう 緊縮財政、長期デフレ、消費増税
    中小企業はやっていけないから それと弱者切り捨て、
    自己責任論だろう 成功してる運も多いよ
    八方塞がりな 緊縮財政してるから 経済成長しない

    +0

    -1

  • 1254. 匿名 2024/04/25(木) 00:25:51 

    >>1216
    あ、逃げた

    +1

    -0

  • 1255. 匿名 2024/04/25(木) 00:25:59 

    女性の社会進出とともに女性の自殺率も上がっている家庭にいる女性は何だかんだで守られてた

    +5

    -0

  • 1256. 匿名 2024/04/25(木) 00:26:10 

    >>1249
    趣味のクラブとかに入ると良いのかもね。日本人は。
    仕事は利害関係だから。厳しいわね。

    +2

    -0

  • 1257. 匿名 2024/04/25(木) 00:26:23 

    >>39
    自分から告白してみればよかったのに
    誰かしら当たると思うし
    待ってるだけじゃ誰もこなくない?

    +3

    -0

  • 1258. 匿名 2024/04/25(木) 00:26:47 

    >>1246
    今も昔も幸せな人もいるし不幸な人もいる
    どんなDV男でも逃げられず、耐えるしかなかった女性達もたくさんいたと思う

    +4

    -0

  • 1259. 匿名 2024/04/25(木) 00:27:11 

    まあ男だったら詰んでたって女性多いからね

    +4

    -2

  • 1260. 匿名 2024/04/25(木) 00:27:13 

    >>1238
    近現代はようやく本当の意味で女性の社会進出を考えられるようになったけど
    正直それは社会が豊かになって余裕があるからで
    そうでなかったら、男性は仕事して使い捨てられるけどその分社会を牛耳って
    女性はある意味保護されるけど決定権を与えられない辛さがあって
    という分担になるのは自然な流れだったと思うよ
    だからろくに交流が無い時代でも世界中がそういう仕組みになってたんだろうし

    +1

    -0

  • 1261. 匿名 2024/04/25(木) 00:27:14 

    >>1
    こんなん男性の方が家族養わないといけないから背負ってるものが違うんじゃない?
    ちなみにワンオペは旦那いる人使わないでね。
    協力して共働きとかワンオペじゃないから
    ワンオペレーションは1人で稼いで1人で家事して1人で子育てしてる人しか違うのやめて欲しい。
    たまに今日旦那出張でワンオペで子供風呂入れたとか本当やめて欲しい

    +9

    -0

  • 1262. 匿名 2024/04/25(木) 00:27:39 

    >>1
    図太さの違いよね

    +2

    -0

  • 1263. 匿名 2024/04/25(木) 00:27:41 

    >>1252
    男の方が子供時代、ヤンチャじゃん。不良少年とか。バイク乗ってみたいな。

    +3

    -3

  • 1264. 匿名 2024/04/25(木) 00:28:06 

    >>1
    あと自分の子供産んでたら辛くても死なないのはある

    +3

    -2

  • 1265. 匿名 2024/04/25(木) 00:28:37 

    >>3
    メンタルが不安定なんだと思う
    犯罪者が多いのもそれ

    +4

    -6

  • 1266. 匿名 2024/04/25(木) 00:28:38 

    >>1106
    無職を非正規にしても変わらないね、、

    +2

    -0

  • 1267. 匿名 2024/04/25(木) 00:29:01 

    >>1071
    家の建設してるのはどう考えても弱者男性じゃないww

    +3

    -0

  • 1268. 匿名 2024/04/25(木) 00:29:10 

    >>29
    にしてはリスク取って起業する女性って少ないね?
    メンタル強いなら男よりガンガンリスクを取って起業しててもいいような気がするけど?

    +15

    -4

  • 1269. 匿名 2024/04/25(木) 00:29:26 

    男性は野々村竜太郎みたいに大泣きすると笑われるから。

    +1

    -2

  • 1270. 匿名 2024/04/25(木) 00:29:42 

    まあ自分の仕事や稼ぎに家族の生活が掛かってるなんてしんどいよね
    1人ならバイトや派遣でも最悪食べてはいけるし

    +5

    -0

  • 1271. 匿名 2024/04/25(木) 00:29:51 

    >>1261
    家族養和ない男性もいる気がする。モテない男性とか。

    +0

    -1

  • 1272. 匿名 2024/04/25(木) 00:30:04 

    責任の重さかな?
    このままその仕事していたら、過労死してしまう!
    辞めてもいいのよ。収入下がっても大丈夫だから!と今まで三回は夫に言ったな。
    大丈夫と笑って辞めなかったけど‥

    そこに至るまでの積み重ねや立場に対して、簡単に自分から辞めたりは出来ないのだろうと、夜中うなされてるのを見てて、心配で仕方なかった。

    +3

    -0

  • 1273. 匿名 2024/04/25(木) 00:30:17 

    >>1252
    なんか昭和(笑)

    もう時代進んでますよ

    +5

    -2

  • 1274. 匿名 2024/04/25(木) 00:30:19 

    >>1252
    だからね、男は女から距離を置いた方がいいんだよ。
    あと、男も逃げることを覚えなきゃ。
    自分の気持ちに素直になって嫌なことからは逃げていいんだよ。
    自分ファーストでいい。

    +8

    -0

  • 1275. 匿名 2024/04/25(木) 00:30:29 

    胸毛から毛ツゲまでビッシリ繫がってるの

    +1

    -0

  • 1276. 匿名 2024/04/25(木) 00:30:43 

    男性は強いので死ぬのはこわくない
    女性は弱いので死ぬのがこわい
    それだけのこと

    +1

    -0

  • 1277. 匿名 2024/04/25(木) 00:31:16 

    どっちがより辛いとかじゃなくて女性の辛さと男性の辛さの種類が違うからだと思う
    男は心身削ることで全体としては社会と女を支配してるし
    女は庇護がある代わりに自我を押さえつけられてきた
    女性が被支配から逃れることで自殺者数も差が縮まるんじゃないかな

    +2

    -0

  • 1278. 匿名 2024/04/25(木) 00:31:29 

    >>1274
    ヤリ逃げ男まだ増えるのか
    子供作っといて逃げる男もいるのに

    +2

    -1

  • 1279. 匿名 2024/04/25(木) 00:31:50 

    >>521
    正社員共働きでも、夫婦で収入差ある家庭が多いもんね。もちろん、女性の方が家事や育児負担大きくなりがちだから、全体で言えば同等に働いているんだけど、経済的な大黒柱は男性という家庭がほとんどだろうね。
    私も夫の半分くらいの収入だから、将来のための貯蓄担当で、もし仕事辞めても生活に困ることはないから、プレッシャーは小さい気がする。

    +4

    -1

  • 1280. 匿名 2024/04/25(木) 00:31:52 

    人口が男の方が多いからでしょ

    +0

    -0

  • 1281. 匿名 2024/04/25(木) 00:32:03 

    >>15
    そして競争に負けた男は愛されない
    女は競争に勝たなくても愛される

    +14

    -0

  • 1282. 匿名 2024/04/25(木) 00:32:15 

    女性は男性(下心)にも女性(同性への仲間意識)にも救いを求められるけど、男性は異性からも同性からも基本的に救ってもらえないと思ってるからじゃない?
    詰んだら死ぬしかないと思ってる

    +1

    -0

  • 1283. 匿名 2024/04/25(木) 00:32:28 

    女性のオナニーやSEX回復機能っていうか満たされてる感覚。
    男性のはそれがちょっと弱くどっちかというと疲弊。永遠疲弊。
    それが現象化してるからこそ一生働いてる。何がしたいのか分からない。

    +0

    -1

  • 1284. 匿名 2024/04/25(木) 00:32:31 

    欧米の男性って女性を妊娠させても基本、結婚しないから
    シングルマザーが欧米多いし
    日本の男は責任感が強いんだよ。だから死んじゃう。

    +1

    -1

  • 1285. 匿名 2024/04/25(木) 00:32:34 

    >>728
    人間の基本形は女性であり男性は変異形。だから男はストレスや痛さに弱いし、免疫や遺伝系の病気にも弱い。外見も女性のほうがきれいで寿命も長く完成度が高い。男は仕事をさせるために力だけは与えられたけど気の毒なことに女性には無い急所まで与えられてしまった。仕事や戦争で減ることを前提に多めに誕生させている。男には悪いけどこれが現実ですね。

    +5

    -1

  • 1286. 匿名 2024/04/25(木) 00:32:41 

    >>1276
    生き残ってる男性、それを弱者男性と呼ぶのか

    +0

    -0

  • 1287. 匿名 2024/04/25(木) 00:32:54 

    >>1106
    ほらね。やっぱり必要なのは男性限定ベーシックインカムじゃん。

    +0

    -2

  • 1288. 匿名 2024/04/25(木) 00:32:57 

    >>12
    男って相談したところで共感なり同情なりする前に、相手の欠点を指摘したり正論アドバイスしたがるから、要は「上手くやれない自分の能力が低いだけ」って傷に塩塗るだけの結果になるよね

    +6

    -0

  • 1289. 匿名 2024/04/25(木) 00:33:00 

    >>1258
    女性の幸不幸は男性によって決められがちなとこあるよね
    男性のそれに比べて相対的には

    +2

    -0

  • 1290. 匿名 2024/04/25(木) 00:33:14 

    >>3
    会社でピーピー言ってんのは圧倒的に女性。
    難易度の高い土俵にいる人数が違うと思う。 
    仕事にしても男性は営業職が多いし、女性は事務職が多いでしょ?後者でメンタル病む想像はできないけど、前者は想像できる。
    ちなみに私は専門職。営業職は絶対やりたくないし、事務職は楽そうな分給料安いから避けた。

    +10

    -6

  • 1291. 匿名 2024/04/25(木) 00:33:40 

    >>1276
    へー、じゃあ今すぐ芯でみてよ

    +0

    -1

  • 1292. 匿名 2024/04/25(木) 00:33:59 

    >>1246
    その時代ってレイプされたらレイプ犯と結婚するしかないみたいな価値観だよね
    傷ものの女と結婚したがる男なんていないからレイパーと結婚するハメになる
    いい男と結婚できればそれなりに幸せになれたかもしれないけど
    夫ガチャ外れたら不幸のどん底しかない

    +1

    -0

  • 1293. 匿名 2024/04/25(木) 00:34:14 

    >>1286
    なんのかんの時代は弱者男性なんよ。

    +1

    -0

  • 1294. 匿名 2024/04/25(木) 00:34:31 

    >>1281
    でも女だって勝負あるでしょ。大谷翔平みたいなセレブ獲得競争があるわけでしょ。
    自殺者が男性の方がずっと多い理由は何なのか?

    +2

    -4

  • 1295. 匿名 2024/04/25(木) 00:35:07 

    >>1
    コミュニケーション能力の差かな?
    結局人は孤立するのが1番キツいんだよ

    +2

    -0

  • 1296. 匿名 2024/04/25(木) 00:35:13 

    >>1164
    それブーメランでしょ・・・・
    稼いでるのがすごいと言う話ならほとんどの女性も風俗嬢以下の存在になるじゃん。
    大概の女性より風俗嬢の方が稼いでるでしょ。

    +1

    -0

  • 1297. 匿名 2024/04/25(木) 00:35:31 

    >>1285
    仕事や戦争でってか病気で普通に早く死ぬ数が多い

    +6

    -0

  • 1298. 匿名 2024/04/25(木) 00:36:19 

    >>1281
    そんなの思い込みだって
    女にはダメンズを愛する母性本能があるんだぞ

    +0

    -7

  • 1299. 匿名 2024/04/25(木) 00:36:21 

    >>1290
    専門職いいよね。営業なんか地獄だし。

    +0

    -0

  • 1300. 匿名 2024/04/25(木) 00:37:32 

    >>1281
    ペアローン当たり前の時代に負け犬女なんて相手にされないよ。

    +2

    -0

  • 1301. 匿名 2024/04/25(木) 00:38:00 

    >>1184
    ネットだけ見てるからそういうことになる
    社会を知ろうね

    +2

    -0

  • 1302. 匿名 2024/04/25(木) 00:38:30 

    >>1
    女性は脳内麻薬で多少ボケた(男性と比較した場合)感覚になるんだよ。合間合間に挟まるそのボケが死から遠ざけるよ。男性と縁がなくボケさせてもらえないと結構死ぬよ

    +2

    -1

  • 1303. 匿名 2024/04/25(木) 00:38:40 

    >>1300
    今って大企業の女子の旦那は主夫が多いんだって。ペアじゃないの。

    +1

    -3

  • 1304. 匿名 2024/04/25(木) 00:38:54 

    >>1298
    ダメンズと弱者男性が裏の勝者だと思う

    +1

    -0

  • 1305. 匿名 2024/04/25(木) 00:39:39 

    >>1301
    だって女子大生とかがバイトで風俗やってるのよ。
    辛かったらしませんよ。

    +0

    -3

  • 1306. 匿名 2024/04/25(木) 00:39:41 

    >>1251
    それだけの人間が働く能力もないとは思えないから、健康上の問題ない場合は拗らせた自我やプライドの問題なんだろうな

    +0

    -0

  • 1307. 匿名 2024/04/25(木) 00:39:54 

    >>1303
    どのみち競争に勝つ女ってことでは?

    +0

    -0

  • 1308. 匿名 2024/04/25(木) 00:40:16 

    >>1305
    へー仕事って辛かったらしなくていいんだー

    +3

    -0

  • 1309. 匿名 2024/04/25(木) 00:41:06 

    >>879
    自殺が未婚男性よか既婚男性の方が多いのはなんだろな。
    鬼嫁の旦那の末路か?

    +7

    -9

  • 1310. 匿名 2024/04/25(木) 00:41:36 

    弱くてもいいけど、卑屈で攻撃性だけはあって人間として何の魅力もないのはダメ

    +0

    -0

  • 1311. 匿名 2024/04/25(木) 00:42:36 

    >>1309
    仕事とか借金とか女の問題とか
    家庭あると簡単に逃げられないからじゃない?

    +10

    -1

  • 1312. 匿名 2024/04/25(木) 00:44:14 

    >>1302
    それは恋愛ってこと?
    まあボケてないと身体張ってセックスしてお腹に子供を宿すことも命懸けで出産することもできないよね

    +0

    -1

  • 1313. 匿名 2024/04/25(木) 00:44:26 

    >>1
    力の差でしょうね
    ころせるぐらいの力(物理)を考えたら、例えば棒で頭を殴るってなっても圧倒的に男の方が力強いから一発でしぬ確率があるけど、女だと良くて当たり所が良いとで、何度も殴らないとだろうし、その間に辛うじて逃げられたりもあるだろうからね
    女に殴られて意識不明とか亡くなるとか聞かないけど、男は聞くって事はそういう事だよ

    +0

    -0

  • 1314. 匿名 2024/04/25(木) 00:45:16 

    >>1
    男の苦しさって、男のせいだよね?
    強い男だけが生きやすくて、弱い男は顧みられない
    弱い男はその苦しさを紛らすのに女を叩く
    意味がわからんよね

    +14

    -3

  • 1315. 匿名 2024/04/25(木) 00:45:19 

    男はマジで害悪でしかないな
    身内以外消えて欲しい

    +1

    -1

  • 1316. 匿名 2024/04/25(木) 00:45:38 

    >>1273
    自殺率の高い中高年はまだ昭和生まれだろ?

    +0

    -0

  • 1317. 匿名 2024/04/25(木) 00:45:43 

    >>1303
    そんな話聞いたことないんだけど裏付けあるの?

    +5

    -0

  • 1318. 匿名 2024/04/25(木) 00:45:50 

    >>1285
    マジ急所はいらない。すごく邪魔そうで痛そう。

    +6

    -0

  • 1319. 匿名 2024/04/25(木) 00:46:11 

    >>1008
    それで無駄な機能つけて環境破壊して過剰サービスしてモンスターカスタマー産んで生産性落としてたら世話ないわ

    +0

    -0

  • 1320. 匿名 2024/04/25(木) 00:46:50 

    >>1276
    わかる
    女性はリストカットしても浅いもんね

    +1

    -0

  • 1321. 匿名 2024/04/25(木) 00:47:42 

    >>1282
    思ってるじゃなく実際救って貰えないからじゃない?

    +0

    -0

  • 1322. 匿名 2024/04/25(木) 00:48:27 

    貧乏で無職でもプライドが高いから

    +2

    -1

  • 1323. 匿名 2024/04/25(木) 00:48:33 

    >>1316
    幼少期に植え付けられた思い込み(殴られて育てられた等)を死ぬまで引きずって生きるの?
    時代は変わってるしもうそんなの通用しないのに
    無駄なものは捨てて軽くなろう

    +1

    -0

  • 1324. 匿名 2024/04/25(木) 00:49:07 

    >>83
    他人に弱みを見せるなんて男の沽券に関わる!とか未だに思ってるのかな

    +7

    -1

  • 1325. 匿名 2024/04/25(木) 00:49:26 

    >>269
    私もまさにそう。
    女の子に産んでくれた両親に感謝したわ。
    そう考えると、夫をもっと大事にしないといけないって思う。

    +21

    -4

  • 1326. 匿名 2024/04/25(木) 00:51:37 

    >>1314
    自省できる男は死んで、責任転嫁で他責の男が生き残る

    +6

    -0

  • 1327. 匿名 2024/04/25(木) 00:53:13 

    >>20
    自分病院いたけど未遂で運ばれる女性多いと感じた。男は完遂してるんだと思う

    +23

    -0

  • 1328. 匿名 2024/04/25(木) 00:53:42 

    生理痛ないだけで勝ち組なのに

    +0

    -2

  • 1329. 匿名 2024/04/25(木) 00:56:31 

    >>999
    多分無理よ
    アメリカ見れば資本主義がどれだけ残酷か
    企業活動って単純に儲けることで、今は売手市場だから辞められると困るから女性でも働きやすくって言ってるだけで、またAIの進化で買手市場になったら生産性悪い社員イラネ!ってなるよ

    +5

    -0

  • 1330. 匿名 2024/04/25(木) 00:56:56 

    >>1322
    プライドって何がそんなにまでなって大事なの?と思うことはあるな

    +0

    -0

  • 1331. 匿名 2024/04/25(木) 00:57:01 

    >>1306
    プライド捨てたら生きていけない

    +0

    -0

  • 1332. 匿名 2024/04/25(木) 00:57:09 

    割腹自決するような教育受けてきたからだと思う

    +0

    -1

  • 1333. 匿名 2024/04/25(木) 00:57:31 

    優遇されまくってるくせにプレッシャー耐えきれず死ぬとか、弱すぎて無理なんだけど。男なら悲壮感少なめだし

    +1

    -1

  • 1334. 匿名 2024/04/25(木) 00:57:50 

    >>11
    女は病気のフリでもすれば社会保障を簡単に受けれるから

    +5

    -10

  • 1335. 匿名 2024/04/25(木) 00:57:52 

    >>1045
    日本はそんなことないし大蔵みたいなやつもいるじゃん
    何でもそうやって馬鹿にするから馬鹿にされる側になった時に耐えられないんでしょ
    障害者馬鹿にしてたのに自分がなってしまった!みたいな

    +2

    -0

  • 1336. 匿名 2024/04/25(木) 00:58:52 

    >>1330
    女が女を捨てられないのと同じなんじゃない?どんなにおばちゃんでも女として最低限捨てないラインはあるよね。

    +0

    -0

  • 1337. 匿名 2024/04/25(木) 00:59:25 

    >>1331
    自室で数十年引き篭もっても守りたいプライドって何だろね

    +1

    -0

  • 1338. 匿名 2024/04/25(木) 00:59:45 

    >>209
    へえ〜、背後から刺されればいいのにね
    刺した相手は精神疾患持ちで無罪放免
    刺されたソイツは中途半端に身体障害とPTSDを抱えて弱者として辛酸を舐めながら生きて反省だよ

    +16

    -0

  • 1339. 匿名 2024/04/25(木) 01:00:18 

    逃げ場がないから

    +3

    -0

  • 1340. 匿名 2024/04/25(木) 01:00:39 

    どうでもいいけど逆恨みして女を攻撃するのだけはやめろよ

    +3

    -1

  • 1341. 匿名 2024/04/25(木) 01:00:55 

    >>1337
    そういう人は自殺しないんじゃ?

    +0

    -0

  • 1342. 匿名 2024/04/25(木) 01:01:08 

    >>1
    最近女性がどんどんふてる

    病苦
    経済苦
    人間関係
    仕事上の悩み
    などが主な原因

    独身のまま1人だけで経済的社会的に独立した女性が増えてきたのと比例して
    仕事上の悩みやストレス、経済苦、病苦などを抱えた女性も増えてる

    +4

    -0

  • 1343. 匿名 2024/04/25(木) 01:01:38 

    >>1337
    プライドでご飯は食べれないのにね
    プライドあってそれで稼げるならあってもいいけど

    +0

    -0

  • 1344. 匿名 2024/04/25(木) 01:02:04 

    つまり社会的な弱者は男性の方であり、これまで女性に偏っていた手厚い支援を男性にこそ振り向けふべきってことですね。

    +0

    -0

  • 1345. 匿名 2024/04/25(木) 01:02:12 

    >>1323
    残念ながらこの年代、この年代より上はそれがマジョリティなんだよ。というより年代は関係なく全体かな。女性が男性に求める「男性らしさ」は何?の答え自体が男性にとって非常にメンタルを追い詰めるものだよ。

    +2

    -0

  • 1346. 匿名 2024/04/25(木) 01:02:23 

    >>948
    そういう男はもれなくセックスも下手
    コミュ力ある男性は相手をちゃんと見てる

    +1

    -0

  • 1347. 匿名 2024/04/25(木) 01:03:40 

    >>1342
    男女平等になってきたってことだね。尊い。

    +4

    -3

  • 1348. 匿名 2024/04/25(木) 01:04:38 

    >>1272
    素晴らしい嫁さんだな

    +1

    -0

  • 1349. 匿名 2024/04/25(木) 01:04:51 

    >>1345
    有害な女性性ってやつ。

    +1

    -0

  • 1350. 匿名 2024/04/25(木) 01:05:56 

    >>1340
    逆恨みされるようなことするから

    +0

    -2

  • 1351. 匿名 2024/04/25(木) 01:06:27 

    守るものがあるからかな?
    子供置いてなかなかね。

    +2

    -0

  • 1352. 匿名 2024/04/25(木) 01:06:43 

    >>1274
    社会がそれに寛容ではないよね?
    男女逆ならじゃあ養ってあげるよって人がいるけど
    じゃあ私が養ってあげるね!はなかなかハードル高い

    +4

    -0

  • 1353. 匿名 2024/04/25(木) 01:06:49 

    男はブスでチビでバカで貧乏だと本当に詰むよね

    女はブスでチビでバカで貧乏でも結婚してなんとか生きていける確率が高い。

    +3

    -1

  • 1354. 匿名 2024/04/25(木) 01:07:46 

    >>1337
    引きこもりの矜持ってやつかな

    +0

    -0

  • 1355. 匿名 2024/04/25(木) 01:07:50 

    >>1345
    求めてないのに勝手にそうあらねばってなってるんじゃん
    それは何故か?女性より強くあらねばって勝手に思って対等でいることも謙ることもできないから
    相手にとって居心地のいい男でいようとか発想すらないでしょ
    この際より多く稼ぐことより美味しい料理作ること考えてみたら?

    +4

    -0

  • 1356. 匿名 2024/04/25(木) 01:08:27 

    >>1342
    経済難の難病持ちだけど孤独に自活してる
    絶対死なないように頑張る😭

    +1

    -0

  • 1357. 匿名 2024/04/25(木) 01:09:12 

    >>1
    前提が違うよ。
    男性も女性も本能で死にたがってるんだよ。
    意図的に死を選ぶわけではないけど結果的に死にかけたいんだよ。

    心と身体に次元の違う負担がかかった時に子どもが産まれるってのは本能で知ってる。
    深い痛みの表現を経ての愛。程度の差はあれど、根本的にここは切り離せないよ。

    で、死ぬ人ってのは「天才と馬鹿は紙一重」の紙一重から愛を学び生に繋げようとそこに果敢に挑んだが紙一重だから死ぬんだよ。生き残る人も大勢いる。でも前者は「死んだ」と強調されるけど後者は「生き残った」とは強調されない。

    +1

    -0

  • 1358. 匿名 2024/04/25(木) 01:09:25 

    >>1274
    距離置いてくれたら万々歳
    弱者なら弱者らしく多くを望むべきじゃない

    +3

    -0

  • 1359. 匿名 2024/04/25(木) 01:09:30 

    >>1352
    社会なんて気にしてちゃダメ。
    ミグタウになればいい。

    +1

    -0

  • 1360. 匿名 2024/04/25(木) 01:09:51 

    >>879
    肺炎と腎不全の未婚の死亡率が高いのはなんでなんだろう
    糖尿病とかと違って離別も少ないんだよね

    +2

    -0

  • 1361. 匿名 2024/04/25(木) 01:10:53 

    尻毛 フサフサなの

    +0

    -0

  • 1362. 匿名 2024/04/25(木) 01:11:18 

    >>1358
    うん。でもその代わり確実に治安が不安定になったり社会インフラ全般衰えていくと思うよ。

    +2

    -1

  • 1363. 匿名 2024/04/25(木) 01:12:08 

    >>1
    え、普通に男のが大変だからじゃない?一生働かなきゃだし。女みたく友達に相談とか愚痴とかあんま言えないだろうし。女でよかったーってめっちゃおもう

    +6

    -3

  • 1364. 匿名 2024/04/25(木) 01:13:19 

    >>1
    おばさんさ…
    若くて可愛い女たちをどれだけメンズがちんぽで支えてやってると思ってんのよ

    メンズはこれだけ女さんをホテルに呼んでやってプレイして支えてやってるのにおばさんは男性を助けるために
    なんかしたか?🤔

    まずは、おばさんに増税するところからだろう

    +2

    -6

  • 1365. 匿名 2024/04/25(木) 01:13:45 

    男性の方が大変なんだし実は支援がいるのは男性なんだよ。

    令和は女子の方が強いんだし。

    +0

    -3

  • 1366. 匿名 2024/04/25(木) 01:14:13 

    >>1314
    いや、強いオスが子孫を残し弱いオスが淘汰されるのは動物として普通だと思うが、、、
    弱いオスがメスを叩くのが意味不明なのは同意

    +16

    -1

  • 1367. 匿名 2024/04/25(木) 01:14:39 

    >>1329
    そもそもそういう男性的社会は以下略

    +0

    -0

  • 1368. 匿名 2024/04/25(木) 01:15:09 

    >>879
    幸せのロールモデルがバリエーション少ないんだと思う。
    経済的成功や家族を持つ以外でも承認欲求が満たされるようになれば違ってくるんじゃないかな。

    +12

    -1

  • 1369. 匿名 2024/04/25(木) 01:15:49 

    >>1366
    お前なんか!俺のとこまで価値を下げて落ちてこい!そしたらワンチャン交尾できるかもしれないから!!!ってヤツだと思われる

    +3

    -0

  • 1370. 匿名 2024/04/25(木) 01:16:30 

    >>1329
    そうなったら女性ホームレス増えそう

    +0

    -0

  • 1371. 匿名 2024/04/25(木) 01:16:38 

    >>1362
    そうなんだけど、馬鹿はそのへんのことまで分からないからね
    貧困層の増加=治安の悪化だから
    貧困層が増えれば増えるほど子供が誘拐されたり◯されたりするようになるよ

    海外とかそうだからね

    +1

    -1

  • 1372. 匿名 2024/04/25(木) 01:17:45 

    >>1314
    それに異を唱えているのがすももさんですよ。

    +0

    -0

  • 1373. 匿名 2024/04/25(木) 01:17:45 

    男性の自殺が多い=男性の方が生きるのが困難

    なわけでしょ。普通に税金で男性を助ける方向に舵を切るべきなんだよ。
    追い詰められる男性が多いから犯罪も多い。

    女性は男女平等で仕事ができる上に恋愛でも強いから強者なんだよ。令和の日本じゃ。

    +2

    -2

  • 1374. 匿名 2024/04/25(木) 01:18:04 

    男の自殺の危険因子が

    失業
    離婚
    肉親との死別
    恋人との離別
    病気

    とかだからとにかく仕事と家族(または恋人)に依存してる生き物なんだよ、男は

    +2

    -0

  • 1375. 匿名 2024/04/25(木) 01:18:18 

    >>879
    人参のために走るのしんどいけど、人参なくなったら生きる意味さえ失うみたいな
    永遠に人参に辿り着けないのも虚しいけど

    +12

    -0

  • 1376. 匿名 2024/04/25(木) 01:19:20 

    >>1373
    だから私は何度も何度も男性限定ベーシックインカムをと言ってます!

    +0

    -0

  • 1377. 匿名 2024/04/25(木) 01:19:30 

    >>879
    離別男性の死因一位が糖尿病なの
    治療する意思のない糖尿病で愛想尽かされたり食べ尽くし系で愛想つかされたりしてそう

    +9

    -0

  • 1378. 匿名 2024/04/25(木) 01:20:12 

    >>435
    前に読んだ学者の話だと
    ストレスへの耐性そのものは女の方が低いらしい(ホルモンの影響だったかな?)
    ただ男の方が発散できずに追い詰められちゃうらしいよ

    +10

    -0

  • 1379. 匿名 2024/04/25(木) 01:20:21 

    恋愛で強い女性が仕事でも強くなって凄い強者になったのが令和。

    男性は恋愛で弱い上に仕事でもダメになって、だから自殺が多い。
    そうなると保護されるべきは男性なんだよ。

    身体的に強いから男性が弱いということに我々は気が付いてなかった。

    +0

    -1

  • 1380. 匿名 2024/04/25(木) 01:20:33 

    >>1373
    独身の生活保護受給者は女性より男性のほうが多かったはず

    +4

    -0

  • 1381. 匿名 2024/04/25(木) 01:20:42 

    >>1373
    え?働けないから死ぬの?男性って。

    +2

    -0

  • 1382. 匿名 2024/04/25(木) 01:21:27 


    心が弱い

    己が1番だと思い込みすぎてる

    結局1番弱者

    +0

    -0

  • 1383. 匿名 2024/04/25(木) 01:21:45 

    >>1376
    それでいい気がします。男性は大変なのでお金を支給するのは大事なんです。

    +0

    -0

  • 1384. 匿名 2024/04/25(木) 01:21:59 

    >>1377
    確かに糖尿病になっても自制できず食い尽くしまくってるモンスター時々いるなあ

    +8

    -0

  • 1385. 匿名 2024/04/25(木) 01:22:08 

    >>1355
    相手にとって居心地はよくって実際性格だけじゃ居心地よくならないよねぇ
    女性の求める清潔感を維持するの中年以降はお金かかるし中々難しいんじゃ
    電車に乗っておじさん達見て9割なしじゃない?それくらい許容範囲狭い自覚あるよ、わたしゃ

    +5

    -0

  • 1386. 匿名 2024/04/25(木) 01:22:15 

    男性って何故か女性からは好かれていたい必要とされていたいってほんのりは思ってるよね?
    それが必要されてないと分かると絶望的になるぐらいメンタル弱いからじゃないの?
    女は自分の恋人や夫家族以外の男性達にも好かれていたいって全然思わないし嫌われてても平気だからな

    +2

    -0

  • 1387. 匿名 2024/04/25(木) 01:22:35 

    >>1373
    いや、単に同じことが起こっても女性は自殺しないけど男は自殺するだけ

    女は失恋で自殺しないけど男は自殺する
    女は離婚で自殺しないけど男は自殺する
    女はリストラで自殺しないけど男は自殺する

    女は逆に夫や子どもなど家族がいると自殺率が高まる
    忙しくていっぱいいっぱいになるからだと思う

    +1

    -0

  • 1388. 匿名 2024/04/25(木) 01:22:35 

    >>1278
    股開かなきゃいい

    +1

    -1

  • 1389. 匿名 2024/04/25(木) 01:23:20 

    >>445
    何か一つやると決めたら何が何でもやり抜こうとする強さは

    これ別に良いことではないんだよ
    単に「こだわり」とか「我儘」とか「自己中」的要素も入っている
    一つの事にのめり込むと生活に支障をきたすから
    マルチタスクこなせないと子育てとか地域社会とのお付き合いとか健康的な生活は出来ないのよ
    コレクターとか研究者とか圧倒的に男だけど、それが成り立つのはその陰で奥さんが世話を焼いているからよ

    +8

    -5

  • 1390. 匿名 2024/04/25(木) 01:23:29 

    >>1387
    そんなわけありませんよ。苦しい困難に直面してるから自殺するんです。

    +0

    -1

  • 1391. 匿名 2024/04/25(木) 01:23:44 

    >>1366
    現実には一部のオスだけが子供を残して残りのオスがタッグを組んで若くて可愛いメスを囲ってしまい、おばさんだけが排除されてる状態だぞ

    だから、若くて可愛い女は儲かるけどおばさんは極貧状態

    金=強さと考えるなら独身おばさんて最弱だし


    +3

    -5

  • 1392. 匿名 2024/04/25(木) 01:24:18 

    >>938
    実際雄少数は精鋭でいいもんね
    ハーレム万歳

    +2

    -0

  • 1393. 匿名 2024/04/25(木) 01:24:27 

    殺人も男性の割合が多いから殺生に関しての勢いやリミッターが自分に対しても他人に対しても低いんじゃないの?

    +2

    -0

  • 1394. 匿名 2024/04/25(木) 01:24:29 

    >>1385
    電車にのってるオジサン、そこにいるだけなら9割どうでもいいよ
    近づくのも嫌なのは1割もいない

    恋愛対象は皆無
    電車にのってるだけのオジサンにそんなんいちいち求めてないw

    +4

    -0

  • 1395. 匿名 2024/04/25(木) 01:25:04 

    とにかく今の日本で必要なのは弱者男性に対する支援ですよ。

    そうしないと自殺は止めらません。

    +0

    -2

  • 1396. 匿名 2024/04/25(木) 01:25:20 

    一生働かないでいいって思ってる女性は能天気なのか、老人なのか
    若い世代の男女でそう思ってる人いなくない?
    住宅ローン、老後費用、旦那にすべてよっかかるつもりなの?無理じゃない?

    +2

    -0

  • 1397. 匿名 2024/04/25(木) 01:25:28 

    >>1377
    別れる→淋しくて酒で気持ちを紛らわせる→糖尿病になるって図式?

    +6

    -0

  • 1398. 匿名 2024/04/25(木) 01:26:08 

    男はどんどん消えたらいい
    何の役にも立たないんだから

    +3

    -1

  • 1399. 匿名 2024/04/25(木) 01:26:34 

    遺族年金が無くなるかもしれないのに…

    +0

    -0

  • 1400. 匿名 2024/04/25(木) 01:26:36 

    >>1390
    生きてるあなたはまだまだ大丈夫ってことだね!

    +0

    -0

  • 1401. 匿名 2024/04/25(木) 01:27:24 

    >>1355
    それだよ。答えは。相手にとって居心地の良い男性であるよう耐えなきゃダメだよな。男は。

    +2

    -0

  • 1402. 匿名 2024/04/25(木) 01:27:26 

    女性は男性より強い立場にいるから、自殺しないんですよ。

    先進国では。なぜなら男女平等で仕事は同じでも、恋愛では女が強いからこうなる。
    その差を埋めるには弱い男性を政治的に保護しないといけない。

    当たり前のことになぜ気がつけなかったのか?

    +0

    -5

  • 1403. 匿名 2024/04/25(木) 01:27:38 

    >>1314
    気にせず一人で生きろよ
    眼中ねーからw

    +1

    -1

  • 1404. 匿名 2024/04/25(木) 01:28:01 

    >>1385
    電車に乗ってるおじさんに経済力も包容力も男らしさも求めてないよw
    人として最低限のマナーと清潔感だけだね

    +6

    -0

  • 1405. 匿名 2024/04/25(木) 01:28:25 

    >>1398
    それは差別です。弱い男性を助けて自殺を減らすべきです。

    +0

    -0

  • 1406. 匿名 2024/04/25(木) 01:28:37 

    >>1390
    そんなわけありませんよと言われても実際精神医学方面で言われてることだし

    +0

    -0

  • 1407. 匿名 2024/04/25(木) 01:29:09 

    >>7
    日本は女尊男卑の国だからね
    >>1

    +10

    -16

  • 1408. 匿名 2024/04/25(木) 01:29:18 

    一人で抱え込む人が多いんだろうね

    +0

    -0

  • 1409. 匿名 2024/04/25(木) 01:29:46 

    >>1385
    男だって電車に乗ってるおばさん9割なしでしょ
    誰だって中高年男女9割なしだよ

    +2

    -0

  • 1410. 匿名 2024/04/25(木) 01:29:57 

    >>1395
    別に止める必要もない

    +3

    -0

  • 1411. 匿名 2024/04/25(木) 01:30:04 

    >>1406
    精神医学とか笑っちゃいますよ。
    男性が現実的に困難なのは自明ですよね。

    女性は男性から養われるし、仕事することもできる。恵まれているんです。

    +1

    -4

  • 1412. 匿名 2024/04/25(木) 01:30:21 

    >>938
    人間の世界はすでに若くて可愛い女をオス全体で囲って
    誰でもヤレるようになってんじゃん

    すでに夜職女性が100万人超えてるし
    女はオスによって貧困化させられて囲われてしまってるから若くて可愛い時代を消費させられておばさんになったら捨てられて終わり

    今後も日本はこの傾向が続くものと思われる

    +2

    -1

  • 1413. 匿名 2024/04/25(木) 01:30:43 

    >>1410
    命は大事です。

    +0

    -0

  • 1414. 匿名 2024/04/25(木) 01:31:46 

    >>1411
    いや、だから女の場合は結婚が自殺リスク因子になるんだってば
    「夫がいること」そのものが自殺するほどのストレスになるの
    全然恵まれてないよ

    +2

    -0

  • 1415. 匿名 2024/04/25(木) 01:32:12 

    >>1413
    そう思う人は自殺しないから

    +0

    -0

  • 1416. 匿名 2024/04/25(木) 01:32:24 

    完全な男女平等を目指して

    +0

    -0

  • 1417. 匿名 2024/04/25(木) 01:32:54 

    >>1385
    とりあえず女性の隣を選んで座ってくるような男は除外だね

    +2

    -0

  • 1418. 匿名 2024/04/25(木) 01:33:00 

    >>1232
    筋肉って、やっぱり必要なんだな〜

    +15

    -0

  • 1419. 匿名 2024/04/25(木) 01:33:28 

    >>1391
    なに?ハーレムものの漫画の話しか?
    最近までの日本は50代までに8割の女が結婚して7割の男が結婚する時代やぞ。
    べつに特別可愛くなくても結婚してる
    お前の母ちゃんや親戚のおばさんだってすごいブスよりだろ。近所のおばさんもみんな結婚してるがブスやろ。自分が結婚出来ない3割の男だからって間違った先入観だぞ

    +8

    -0

  • 1420. 匿名 2024/04/25(木) 01:34:48 

    >>1411
    男性はつらいー
    女性は楽でいいなー

    一生言ってな笑

    +3

    -0

  • 1421. 匿名 2024/04/25(木) 01:35:01 

    弱者男性限定でベーシックインカムで良いような気がします。
    月に20万円出す。

    女性は自分で稼げます。

    +0

    -2

  • 1422. 匿名 2024/04/25(木) 01:35:47 

    >>1420
    自殺が男性は圧倒的に多い。
    事実から目を逸らさないでください。

    +0

    -0

  • 1423. 匿名 2024/04/25(木) 01:35:57 

    >>1391
    おばさんって生まれた時からおばさんだと思ってる?www

    +3

    -0

  • 1424. 匿名 2024/04/25(木) 01:36:06 

    >>87
    専門家の討論じゃないんだから、そんなもんでしょw

    +6

    -6

  • 1425. 匿名 2024/04/25(木) 01:36:11 

    >>1
    やらかしたときに死に逃げしがちだから、全体的に強いストレス下で自殺しやすい傾向があるんじゃない?
    痴漢で捕まりそうになって線路に飛び降り列車に轢かれる
    温泉からレジオネラ菌だしちゃって報道過熱、責任取らず自殺
    こんなんばっかり
    ニュースにならないだけで、横領が会社にバレたとか不倫がバレたとか借金を苦にとかで死んでそう
    たまに人を巻き込むからやめてほしいわ 親子心中とか

    +1

    -0

  • 1426. 匿名 2024/04/25(木) 01:36:58 

    >>1425
    弱いから男性を保護する必要があるんです。

    +0

    -0

  • 1427. 匿名 2024/04/25(木) 01:37:31 

    男女とも増える
    また年間三万人に近づいていっている

    +0

    -0

  • 1428. 匿名 2024/04/25(木) 01:38:08 

    >>1395
    弱者男性を支援して何かメリットになるならするんじゃない?
    結婚もしない、働かないこどおじ支援しても意味ないやん

    +3

    -0

  • 1429. 匿名 2024/04/25(木) 01:38:09 

    >>1391
    おばさん攻撃しても雌にありつけず子孫残せないまま絶滅する弱者男性より弱くならないの残念だったね

    +1

    -0

  • 1430. 匿名 2024/04/25(木) 01:39:02 

    >>1
    マッチョイズムの精神を押し付けられやすいから
    女性は共感する生き物だけど男はそれが出来ないし男らしさを求める傾向にあるから

    +3

    -0

  • 1431. 匿名 2024/04/25(木) 01:39:24 

    >>1398
    男がいたからお前が今存在してるんだぞ。男だけでも女だけでも世の中成り立たんぞ。アホか

    +0

    -0

  • 1432. 匿名 2024/04/25(木) 01:39:28 

    >>113
    もうちょっと旦那労わろうと思う。

    +12

    -0

  • 1433. 匿名 2024/04/25(木) 01:40:13 

    >>1426
    弱者男性=障害者みたいなもんか
    病気で働けないなら普通に支援受けなー

    +2

    -0

  • 1434. 匿名 2024/04/25(木) 01:40:31 

    >>1414
    ソースは?
    東洋経済の記事では女性も未婚のほうが自殺率高いよ
    独身か有配偶かで異なる男女の「人生」の長さ 寿命や死因データで「ソロ生活耐性」を分析 | ソロモンの時代―結婚しない人々の実像― | 東洋経済オンライン
    独身か有配偶かで異なる男女の「人生」の長さ 寿命や死因データで「ソロ生活耐性」を分析 | ソロモンの時代―結婚しない人々の実像― | 東洋経済オンラインtoyokeizai.net

    日本はソロ国家になっていく。この連載においても、また、上梓した書籍(『超ソロ社会』『ソロエコノミーの襲来』『結婚滅亡』)においても、私は終始一貫して「日本のソロ社会化は不可避である」ことを訴え続けて…

    +1

    -0

  • 1435. 匿名 2024/04/25(木) 01:41:00 

    >>113
    最近の女は浮気の一つも許してくれないしね

    +1

    -5

  • 1436. 匿名 2024/04/25(木) 01:41:55 

    >>1
    そうなんだ
    うちの会社の男性たちは皆ピンピンしてるよ
    どういう属性の男性たちなんだろうな、とくに傾向はないのかな

    +0

    -0

  • 1437. 匿名 2024/04/25(木) 01:42:25 

    >>1422
    つらいから死ぬの?
    弱いから死ぬの?
    で、どうしてほしいの?働かずに傷つかずに金が欲しいの?

    +0

    -0

  • 1438. 匿名 2024/04/25(木) 01:42:46 

    >>1419
    風俗やパパ活してるオスの6割が既婚者だからあんま関係ないな

    そもそも、ハーレムって発想が昭和だよな
    一人で数人から数十人囲ったところで意味なんてないし

    現代はオス全体で若くて可愛い女100万人をサブスクしてる状態だろ

    パパ活してるおじは可愛い女を何人も抱えてるし
    パパ活してる女もおじを何人も抱えてる
    おばさん以外はウィンウィンだよな

    +1

    -6

  • 1439. 匿名 2024/04/25(木) 01:46:24 

    >>1
    完全に自説だけど女性は生理があるから初潮から閉経ぐらいまでほぼ月イチで自分の体と精神と向き合う時間が長いし、体や心がしんどい時は軽く(軽くはないけど)愚痴を吐いたり相談したりするのがハードル低い
    閉経しても女性特有の病気に気をつけたり自愛が強い
    男性はプライド高い人が多いし自分の体と向き合うのは殆ど性欲絡みの時のみでそんな悩み相談したり愚痴ったり出来なくてストレス溜めちゃう
    何ていうか自分を大切にとか労わるとかするのが下手そう
    女は甘いもの食べたり家族とか周りに八つ当たりしたりして発散するけど男はまず性欲を発散しないと本当に辛そう
    性欲と関係ないだろと思いもするけどそれに起因した犯罪が多いしねえ
    鬱になると性欲ほぼ無くなるからそうなると本当に発散する先が無いし、何か話が迷子になったけど男の人は周りに相談して欲しい
    まあ男女問わず外に辛さを発信、発散できる人は死ぬ道を選ばないのかなと思う

    +4

    -0

  • 1440. 匿名 2024/04/25(木) 01:46:34 

    >>1362
    弱者男性なんてほぼ社会の役に立ってないんだから減ったところで何も変わらないよ笑笑
    そういうことでしょ?弱者男性って

    いつもインフラガーとか言ってるけど、ちゃんと働けて生活してるなら弱者でもないんじゃない?勝ち組じゃないってだけで卑屈になるなよ

    +2

    -2

  • 1441. 匿名 2024/04/25(木) 01:46:59 

    >>1429
    おばさん、なにを勘違いしてるのか知らんが
    人間界では雌なんて食い放題だろw

    子孫残すのは女側の本能であってオスは別に子供を残したい欲なんてないぞ
    自分の腹から産むわけじゃないんだから

    だから、オスは結婚なんてしないでメスを食いまくったほうが本能にあってるんだよ
    人間界ではそういうシステムができちゃったんだから
    結婚みたいなコスパの悪いものに必死になるのはおばさんだけ

    +1

    -6

  • 1442. 匿名 2024/04/25(木) 01:47:18 

    >>1404
    だから恋愛できない弱者男性や社会的地位を失ったまたは失いそうな男性は自殺を選ぶ傾向では?
    その最低限の清潔感を保ってない男性の方が多いと思うよ、化粧する文化もないしね
    女性が我慢してそういった男性を受け入れる必要ないけど助け求められて助ける人あまりいないんじゃない?恋愛対象にならない人に対しては特に
    男性はわりと守備範囲広いから女性の方が助けてもらいやすいて思うよってことね

    +1

    -0

  • 1443. 匿名 2024/04/25(木) 01:47:52 

    >>1
    プライドが高いから
    あと元々の攻撃性が最終的に自分に向く
    犯罪(殺人など)を犯すのも圧倒的に男性が多いでしょ
    じさつ願望のある男の中には、だから巻き添えで無差別なんかを起こしたりする奴も稀に出てくる

    +5

    -0

  • 1444. 匿名 2024/04/25(木) 01:48:05 

    >>1385
    清潔感満して、女が倒れてもAEDはやらない、が正解

    +0

    -0

  • 1445. 匿名 2024/04/25(木) 01:48:56 

    >>1371
    ん?女から距離を置くことが何故貧困層増加に繋がるの?

    +0

    -0

  • 1446. 匿名 2024/04/25(木) 01:49:01 

    >>1
    馬鹿でクズだからでしょ
    もっともーっと〇ねもっと!
    自〇してチョーダイ🎹♪

    +1

    -1

  • 1447. 匿名 2024/04/25(木) 01:49:14 

    >>1441
    人間界のシステムにも自然界のシステムにもどっちにも適応できてない奴がなんか言ってら

    +4

    -0

  • 1448. 匿名 2024/04/25(木) 01:50:40 

    >>1391
    遺族年金無くなりそうで騒いでるガルちゃん民多いからな

    +1

    -1

  • 1449. 匿名 2024/04/25(木) 01:50:54 

    >>29
    ほんとこれ
    うちの父親も母親にDV受けて自〇したしねw
    日本男雑魚すぎwww

    +2

    -9

  • 1450. 匿名 2024/04/25(木) 01:50:59 

    >>1
    自分を女性だと思ってる男性が自殺するんだと思うよ

    +1

    -0

  • 1451. 匿名 2024/04/25(木) 01:51:43 

    >>1391
    今は若い女よりアラフィフおばさんの方がモテるんだけど?
    価値観アップデートしな〜👆🏻💦💦

    +1

    -3

  • 1452. 匿名 2024/04/25(木) 01:52:02 

    >>1442
    そんな男性にベーシックインカム与えたところで恋愛できるようになるわけじゃないしなw

    女性が助けてもらいやすいって男性の下心だし、男性を助けてこちらにメリットあれば助ける人も増えるんじゃない?そもそも助けるって何、金?女?

    +0

    -0

  • 1453. 匿名 2024/04/25(木) 01:52:06 

    >>1436
    それは御社がホワイト企業だからじゃない?

    +0

    -0

  • 1454. 匿名 2024/04/25(木) 01:53:11 

    >>1438
    あんたはパパ活できるの?できないでしょ
    働いてないし顔も悪いんだから。

    +7

    -0

  • 1455. 匿名 2024/04/25(木) 01:53:18 

    >>504
    ぶっちゃけ体力もないと思う

    重いもの運ぶとか早く走るとか、一定の時間のみでの力は男性の方があるけれど、
    女性みたいに微熱の時に家事こなしたりできないし、フルタイムで働いた後に家事や育児や介護をすることができない人が少なからずいる

    +10

    -4

  • 1456. 匿名 2024/04/25(木) 01:53:37 

    女性内にも格差が広がってチー牝増えたよね。
    おまけに男が結婚しなくなったからチー牝が生きづらくなった。
    これからは女のジサツ率も上がるんじゃないかな?

    +1

    -3

  • 1457. 匿名 2024/04/25(木) 01:54:30 

    自殺者もあれだけど性犯罪者だけは何とかならないもんなのかね
    もう毎日ニュースで見るもん ウンザリするわ

    +10

    -0

  • 1458. 匿名 2024/04/25(木) 01:54:45 

    >>1010
    んなわけないw
    賢い男性は早くに結婚してるよ

    +4

    -0

  • 1459. 匿名 2024/04/25(木) 01:55:09 

    >>1452
    助けないと治安が悪くなるよ?

    +0

    -0

  • 1460. 匿名 2024/04/25(木) 01:55:54 

    >>3
    はぁ?w
    普通に男性差別が原因だよ
    女が男性に苦労を押し付けて楽してるだけね
    女が男性並みのストレス受けたら即死でしょ

    +8

    -19

  • 1461. 匿名 2024/04/25(木) 01:56:17 

    >>1442
    弱ってる時に下心で近寄ってくる男よりも
    そんな男を追い払ってくれる女友達のがありがたいと思う女が多いと思う

    +1

    -0

  • 1462. 匿名 2024/04/25(木) 01:57:01 

    >>1458
    それは昭和世代までだね。

    +2

    -3

  • 1463. 匿名 2024/04/25(木) 01:57:19 

    >>1401
    養われてる女はずーっとそれやってきてるからね
    何なら同等に稼ぐようになってもやってるよ
    愛したり愛されたりって楽じゃないのよ

    +2

    -0

  • 1464. 匿名 2024/04/25(木) 01:58:08 

    >>1452
    それ女がクズなだけ
    女はほんと他人を助けないよねー

    +2

    -3

  • 1465. 匿名 2024/04/25(木) 01:58:49 

    >>3
    男は悩みがあってもあまり人に相談したりしないみたいだね
    たとえ友達でもそうみたい
    でも女は悩みをすぐに誰かに相談していくからストレスあっても支えがある場合が多いのが特徴みたい
    その為、男は悩みを自分で抱えむ人が多いのが自殺者が多くなる原因みたいだね

    +10

    -0

  • 1466. 匿名 2024/04/25(木) 01:58:55 

    >>1421
    生活保護受ければ?
    弱男用保護費って、もらう人が不名誉過ぎないか?弱男って公的に認められる恥ずかしさに耐えられるのかな。

    +0

    -0

  • 1467. 匿名 2024/04/25(木) 01:59:21 

    前ページからこっち、男とアラフィフガルなりすまし男がバトってるww
    ほんとあんたら女性専用掲示板好きね
    現実の女の人に相手にされないからなのはわかるけど、とにかくウザいわw

    +4

    -0

  • 1468. 匿名 2024/04/25(木) 01:59:25 

    >>1447
    人間界ではオス全体の無言のチームワークでメスの管理が完全にされちゃったからなあ

    貧困層のヤクザさんが必死になって女を集めて
    ホストさんが女をハメ込んで
    上級民である一般層のメンズはオス全体でシェアすることで誰とでもヤレるようになった

    一般人が江戸の将軍並にヤレるしな
    昔なら100人って凄かったんだろうけどさ
    一人3万なんだから、たった300万じゃん

    庶民でも誰でも100人とヤレる時代よ?
    これがおばさんとの結婚だと300万なんて一瞬で溶けるしコスパ悪すぎる
    つーか、不妊治療で300万くらいおばさんは溶かすからねw

    +0

    -1

  • 1469. 匿名 2024/04/25(木) 01:59:33 

    >>1451
    そんなわけあるかいw
    いくらなんでも無理がありすぎるw

    +1

    -0

  • 1470. 匿名 2024/04/25(木) 01:59:41 

    >>516
    あと、
    男は愚痴や悩み相談されたら、気持ちをわかってあげるとかそういうんじゃなくて、あーしたらいんじゃないの、こう言ってやれ!みたいな話する傾向があるのに比べて、
    女はアドバイス目的じゃなくてとにかく言いたいこと吐き出させるとか、気持ちをわかってあげるってとこに重点を置く傾向にあるのも大きいと思う
    大きな悩み抱えてる男の人って女の人にはなかなか相談しにくいものだろうし

    +7

    -1

  • 1471. 匿名 2024/04/25(木) 01:59:52 

    >>1464
    倒れた時に助けてくれたのは近くにいた女性だったよ
    男は寄ってきて乳触って逃げてった

    お前もまずは弱者男性のオッサン助ける事から始めなよ

    +7

    -0

  • 1472. 匿名 2024/04/25(木) 02:00:17 

    >>1465
    他者に興味ないもんね、男は
    男友達も旦那も友達には相談とかしないっていってた
    くだらない話しかしたくないし、友達からも聞きたくないらしい

    +8

    -0

  • 1473. 匿名 2024/04/25(木) 02:00:18 

    >>2
    当時の人口の1割にも満たない人たちの切腹文化を百姓の子孫たちが受け継ぐかね?w
    しかも男の自殺は家族や親族も殺したり全く関係ない人たちを巻き込んだりするのに美談みたいに言うな

    +0

    -3

  • 1474. 匿名 2024/04/25(木) 02:00:34 

    >>1302
    そっか、だからチー牛はしぶとくチーチー生きてるんだね
    「目があったから脈ありだチー」「おはようって言われたから脈ありだチー」「レジ打ってくれたから運命だチー」とか脳内の分泌やばいもんね

    +2

    -1

  • 1475. 匿名 2024/04/25(木) 02:01:32 

    >>1459
    コミュ力死んでる?
    金が欲しいの、女が欲しいの?

    +1

    -0

  • 1476. 匿名 2024/04/25(木) 02:02:02 

    >>1461
    うん、でも下心でも助けがあるのとないのでは違うと思う
    多分男性は男性が社会や会社の競争相手で弱み見せたら引き摺り下ろされるからメリットない限り助けないと思う
    だから女性からも男性からも助けられないで死を選ぶのかと

    +0

    -0

  • 1477. 匿名 2024/04/25(木) 02:02:06 

    >>1471
    男は男同士で助け合えばいい
    女に寄り付くなっての。ガルちゃんにきてまで女に擦り寄ってきもいよね。男友達もいないんかw

    +6

    -0

  • 1478. 匿名 2024/04/25(木) 02:02:18 

    >>1466
    弱者男性のが生きやすいってなったら風向き変わる気がする。

    +0

    -0

  • 1479. 匿名 2024/04/25(木) 02:02:31 

    2023年から割腹自決ブームの風潮があったからそれに影響受けて自死する人も増加傾向にある気がする。

    +0

    -0

  • 1480. 匿名 2024/04/25(木) 02:03:43 

    >>1478
    そのまま夢見て死んでゆけ

    +1

    -0

  • 1481. 匿名 2024/04/25(木) 02:03:43 

    >>1475
    答えになってないね。もう一度考えてみ。

    +0

    -0

  • 1482. 匿名 2024/04/25(木) 02:04:17 

    >>501
    大したことでもないのに悲劇のヒロイン気取り多いね
    男性だったら鼻で笑われるレベル

    +1

    -2

  • 1483. 匿名 2024/04/25(木) 02:04:27 

    男は何ひとつ良いところがない
    生まれた瞬間終わり

    +0

    -0

  • 1484. 匿名 2024/04/25(木) 02:04:39 

    >>1478
    たぶん弱男用保護費もらっても、モテないよ
    強男性に馬鹿にされて、若い女性は強者に囲われるのは変わらない。お金だけもらえるだけだよ

    +4

    -0

  • 1485. 匿名 2024/04/25(木) 02:05:44 

    >>1465
    それもあるけど元々持ってる攻撃性が自分にむくんだよ
    だからサツ人犯すのも圧倒的に男

    +6

    -0

  • 1486. 匿名 2024/04/25(木) 02:05:57 

    >>39
    その人なんかビミョーじゃない?w

    +3

    -0

  • 1487. 匿名 2024/04/25(木) 02:06:50 

    >>1484
    それでいいよ。
    モテのためじゃないから。

    +0

    -0

  • 1488. 匿名 2024/04/25(木) 02:07:09 

    >>21
    私も中学の頃、男子にも女子にもいじめられたことあったけど、
    女のいじめは先生にバレない程度に、法に触れない程度に、イヤーなとこつくみたいな感じ。状況によってはいじめとは言いにくいかも…?みたいなギリギリのラインを攻めてくる人もいた。
    男のいじめってまじで警察案件。

    +16

    -0

  • 1489. 匿名 2024/04/25(木) 02:07:42 

    >>1487
    じゃあ、ガルちゃんに言うだけじゃなくて行動するしかないね

    +3

    -0

  • 1490. 匿名 2024/04/25(木) 02:08:13 

    >>1484
    今や時差一夫多妻制らしいね
    恋愛強者の男性が、何回も結婚しているらしい
    それを時差一夫多妻制っていう笑
    モテない男は死ぬまでモテない。童帝のまま恋愛せず死んでく。

    +3

    -0

  • 1491. 匿名 2024/04/25(木) 02:09:01 

    女子はデートでお金かからないから
    ほんとこれだけ

    +0

    -1

  • 1492. 匿名 2024/04/25(木) 02:09:17 

    >>1487
    財産一掃して生活保護もらいな
    その方が早いよ

    +2

    -0

  • 1493. 匿名 2024/04/25(木) 02:09:48 

    >>1484
    親の代わりに国にお金出してもらって引き籠り続行
    ゲームとアニメとTENGAの変わらぬ日々

    +0

    -0

  • 1494. 匿名 2024/04/25(木) 02:10:41 

    >>1477
    すでに男は男同士で助けてるだろ

    風俗という男が作ったシステムに管理されてる女さんは
    男の「誰が」来ても断れず金も同じシステムだぞw

    普通に考えたら20代のイケメンなら1万でいいけど
    50代の特別気持ち悪いおっさんなら100万とかあるだろ

    ほんとメスには人権ないからね
    メスが勝手に売春すると逮捕されるしさw

    たまにホテルの待合室みたいので待ってるとさ
    50代くらいの気持ち悪いおっさんと若い女がいてさ
    うげえ〜、あれとやんのかよ、女さんすげーなって気になるよ
    自分は絶対嫌だし…w

    +0

    -3

  • 1495. 匿名 2024/04/25(木) 02:11:05 

    >>1490
    だから、なんで弱者男性は女にモテたいと思ってると思うのか?
    そこまで女に価値置いてないんだけど。

    +0

    -4

  • 1496. 匿名 2024/04/25(木) 02:11:18 

    >>1481
    しょーもな。解散

    +1

    -0

  • 1497. 匿名 2024/04/25(木) 02:11:22 

    >>1493
    女はかろうじて家事手伝いするだろうけど
    こどおじなんている意味あるか?うんこ製造機やん

    +4

    -0

  • 1498. 匿名 2024/04/25(木) 02:12:04 

    >>21
    前の職場の男上司が私にやってたことがまじでいじめみたいだったわ。
    性格クッソ悪くてネッチネチしてて、上司が好意抱いてる人にもネットストーキングしてる。不気味。
    昔別の職場で嫌がらせしてくるおばさんいたけど、今思えばそのおばさんただキーキー言ってるだけだったし全然ちょろいと思えてきたわ

    +10

    -0

  • 1499. 匿名 2024/04/25(木) 02:12:19 

    男って無駄に自分にも厳しいし、他人にもそれを求めるなと思った
    残業大好き部長、うちホワイトにも関わらず10時に残って仕事してる
    その人ほどじゃないけどその人の部下だけ残業多い
    それはあんたが専業主婦に全部やってもらってるから成り立つだけで、共働きの部下にまで求めてるの視野狭いなーと思った

    +2

    -0

  • 1500. 匿名 2024/04/25(木) 02:12:21 

    >>1493
    本人が満たされてるならそれでいいよね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード