ガールズちゃんねる

主要先進国(G7)の中で日本の自殺率が高い理由と自殺対策について

1307コメント2021/05/01(土) 04:33

  • 1. 匿名 2021/04/14(水) 11:08:04 

    年々自殺者数は減っているとはいえ、(コロナ禍を除く)日本の自殺率は依然として高いです。
    若年層(34歳まで)に限っては死因の1位が自殺であり、主要先進国の中でも日本は1位です。
    異常事態だと言えるのではないでしょうか。
    日本の賃金が主要先進国の中で最低であり、少子高齢化が進む中で日本の将来を悲観してという理由だからでしょうか。
    日本の失業率は他の国よりも低いとはいえ、完全失業率は右肩上がりという現状が関係するのかは分かりませんが、日本の社会は他人と比べられがちであり、人間関係に悩まされる社会あり、同調圧力が強く、生きづらい世の中だという理由が個人的には大きいと思います。

    皆さんは主要先進国の中で日本の自殺率が高い理由についてどう思いますか?
    また、皆さんが思う自殺対策があれば教えて下さい。
    主要先進国(G7)の中で日本の自殺率が高い理由と自殺対策について

    +66

    -87

  • 3. 匿名 2021/04/14(水) 11:08:42 

    だって後進国なんだもん

    +1183

    -150

  • 4. 匿名 2021/04/14(水) 11:09:53 

    私も鬱で毎日死にたいと思ってる
    どうすれば自殺したい気持ちが和らぐのか、私も教えて欲しいです

    +806

    -26

  • 5. 匿名 2021/04/14(水) 11:10:09 

    道から外れたら終わりって空気はあるよね

    +1389

    -10

  • 6. 匿名 2021/04/14(水) 11:10:10 

    日本人男性が軟弱すぎる!

    +40

    -201

  • 7. 匿名 2021/04/14(水) 11:10:42 

    >>2
    金玉がある男の方が自殺率高いんだよね

    +23

    -95

  • 8. 匿名 2021/04/14(水) 11:11:02 

    選ばれし民しか生きられない国日本

    +928

    -15

  • 9. 匿名 2021/04/14(水) 11:11:05 

    ゆたぼん叩き見ればよく分かるよ

    +25

    -60

  • 10. 匿名 2021/04/14(水) 11:11:18 

    深刻な鉄分不足だから。

    +335

    -11

  • 11. 匿名 2021/04/14(水) 11:11:40 

    自殺願望ってある程度遺伝だって。

    +379

    -40

  • 12. 匿名 2021/04/14(水) 11:11:54 

    躓くとそこから挽回しにくかったり、自分を責める傾向が強いんだと思う

    +487

    -4

  • 13. 匿名 2021/04/14(水) 11:12:00 

    同調圧力
    精神が弱い
    対話が不得意

    +560

    -9

  • 14. 匿名 2021/04/14(水) 11:12:00 

    すぐ世界と比べたがるよね。どう見ても国民の暮らしぶり見てたら日本なんか幸せな方。他殺が少ないからそう見えるだけなのに、陥れるの好きだよね

    +650

    -75

  • 15. 匿名 2021/04/14(水) 11:12:02 

    安楽死制度はよ

    +376

    -17

  • 16. 匿名 2021/04/14(水) 11:12:09 

    >>1
    いや、その図の数値の単位が分からないんですが
    単純に、日本社会は先進国性が高いからじゃない?
    途上国では事故や病気といった要因で命を落とすことが多いけど、先進国ではそういったリスクが軽減されてるから、死因の中で自殺の割合がどうしても高くなる

    +275

    -32

  • 17. 匿名 2021/04/14(水) 11:12:22 

    男性の割合が思ってたより多くてびっくり

    +5

    -31

  • 18. 匿名 2021/04/14(水) 11:12:23 

    政府が見て見ぬふりしてるから仕方ないよ

    +276

    -9

  • 19. 匿名 2021/04/14(水) 11:12:25 

    なんか孤独なんだよね。
    若い時はクラス替えが毎年あって仲良くなっても次仲良くなれるか不安で孤独だったし、働くと職場の人は友達にはならないから孤独だし。
    独り身には辛く当たる日本だし。

    +611

    -10

  • 20. 匿名 2021/04/14(水) 11:12:33 

    日本人が多いのはわかる
    求められる基準が他の国より多すぎる
    年齢差別がひどいから敗者復活戦が難しい

    +472

    -9

  • 21. 匿名 2021/04/14(水) 11:12:34 

    筋トレで解決!
    学校で筋トレの授業やればいいのに

    +29

    -35

  • 22. 匿名 2021/04/14(水) 11:12:54 

    昨夜子供が寝た後実行しようと思ってたのに寝落ちて朝を迎えた者です。
    わかった事は一晩乗り越えればとりあえずは昨日より落ち着けてる。

    +18

    -34

  • 23. 匿名 2021/04/14(水) 11:13:01 

    >>17
    まぁ男性の方が生きていくの大変だからね。

    +81

    -55

  • 24. 匿名 2021/04/14(水) 11:13:02 

    >>11
    精神的に弱い遺伝子っていうのは本当にあると思う。

    +453

    -9

  • 25. 匿名 2021/04/14(水) 11:13:18 

    >>15
    日本は優生思想が強いから安楽死ダメらしいよ

    +86

    -9

  • 26. 匿名 2021/04/14(水) 11:13:46 

    >>1
    日本は日本だよ!
    他国に合わせる必要は全く無い!

    +89

    -46

  • 27. 匿名 2021/04/14(水) 11:13:47 

    先進国は過去の栄光。
    現在は後進してる。

    +313

    -2

  • 28. 匿名 2021/04/14(水) 11:13:53 

    >>23
    女性の方が大変だよ
    結婚しないと自立できないもの

    +28

    -89

  • 29. 匿名 2021/04/14(水) 11:14:00 

    >>1
    感染する、しないに関わらず、中国コロナが追い討ちかけてると思うから中国人が憎いよ!

    +129

    -14

  • 30. 匿名 2021/04/14(水) 11:14:14 

    >>18
    見て見ぬ振りっていうか追い詰めてる

    +125

    -1

  • 31. 匿名 2021/04/14(水) 11:14:20 

    >>3
    国民一人当たりのGDPだと世界TOP10どころか世界TOP20にも入ってないもんね
    GDPだけが先進国かどうかの基準ではないけど、主要先進国に入れていいレベルかというと流石に違う気がする

    +335

    -25

  • 32. 匿名 2021/04/14(水) 11:14:23 

    コロナ対策みててもわかる。
    将来ある若者の経済的な苦境はないがしろ
    ご老人の健康対策がなにより優先

    +262

    -9

  • 33. 匿名 2021/04/14(水) 11:14:24 

    学校教育から変えていかないとダメな気がする
    みんな真面目すぎるし、「こう言われたから、こうじゃなきゃダメ」なんて考えなくていいと思う。
    当たり前なこと、正しいこと、間違っていること、これらに囚われていると生きづらいよ。
    周りの目なんて気にしないで、いつでも自分の気持ちに正直に。

    +337

    -4

  • 34. 匿名 2021/04/14(水) 11:14:24 

    男メンタル弱すぎワロタ

    +4

    -46

  • 35. 匿名 2021/04/14(水) 11:14:24 

    開き直って人殺すあたおか増えるよりいいんじゃないかな

    +36

    -11

  • 36. 匿名 2021/04/14(水) 11:14:30 

    >>8
    有名芸能人みたいな正に選ばれし民でも自殺するし

    +50

    -24

  • 37. 匿名 2021/04/14(水) 11:14:34 

    日本は自殺以外の死亡率が低いんだよ
    貧しかろうがちゃんと医療を受けられるから

    +222

    -18

  • 38. 匿名 2021/04/14(水) 11:14:41 

    先進国とまだ言っていいの?
    GDPも低い、デフレも抜け出せない
    賃金も安いときたもんだ!
    笑えるよ笑えないけど····

    +201

    -1

  • 39. 匿名 2021/04/14(水) 11:14:42 

    若い人の病死が少なすぎて(高度な医療を保険で安く受けられる)自殺が多いだけ。と、数字のトリックだと見たよ??

    +128

    -26

  • 40. 匿名 2021/04/14(水) 11:14:53 

    親世代が終身雇用で働いてた世代だから、会社入る以外の生き方についてあんまり知らないよね。
    大学入れなかったら、就職できなかったら人生終わり、みたいな洗脳で育てられて
    そこから外れたら死にたくもなるよね

    +278

    -0

  • 41. 匿名 2021/04/14(水) 11:14:55 

    >>14
    そうですね。人口何万人あたり何人って出さないと比較する意味ない。
    死者数の分母が違うんだものね。

    +174

    -10

  • 42. 匿名 2021/04/14(水) 11:14:57 

    給与と休暇が少ないから。

    +156

    -0

  • 43. 匿名 2021/04/14(水) 11:15:03 

    グラフの年が2015,2014,2013とかバラけてるの何で??
    都合いい年抜き出してグラフにしてないかい
    あと数値の単位が%なのか人数なのか、人数ならば総数なのか100万人あたりとかなのか書いてないのモヤる

    +51

    -7

  • 44. 匿名 2021/04/14(水) 11:15:07 

    上級国民のやりたい放題か
    底辺どもがやりたい放題か

    真面目が一番バカを見るので絶望しますね。

    +218

    -4

  • 45. 匿名 2021/04/14(水) 11:15:10 

    弱者に厳しい

    +83

    -5

  • 46. 匿名 2021/04/14(水) 11:15:14 

    格差激しい

    +73

    -3

  • 47. 匿名 2021/04/14(水) 11:15:20 

    自殺多い割にトピにならないよね
    友達が自殺しましたとか子供が自殺しました雑談しましょうトピ

    +9

    -25

  • 48. 匿名 2021/04/14(水) 11:15:22 

    働いても貧乏だし暮らすの辛い
    高卒だと尚更
    再就職しても生活保護より低い
    生きてる意味ない
    家族を看取ったら私は自分で人生終わらせるつもり

    +228

    -7

  • 49. 匿名 2021/04/14(水) 11:15:42 

    キリスト教国では自殺は宗教的にダメなので自殺でも個人の名誉のために病死事故死扱いにすることが多いから自殺者数は少ない
    日本は文化的に名誉を守るための自殺もあるくらいだから自殺は自殺として扱う
    それと日本では起訴されると有罪率ほぼ100%だから、事件であっても捜査の手間がかかりそうなときは自殺と見なす傾向がある
    日本で自殺者数が多いのは他国よりも本当に多いってわけじゃないよ

    +87

    -18

  • 50. 匿名 2021/04/14(水) 11:15:58 

    そのうち日本人が外国人にこき使われるようになるよ賃金安く。

    +75

    -7

  • 51. 匿名 2021/04/14(水) 11:15:58 

    >>7
    削除されてるけど、一体何て書かれてたの?

    +19

    -1

  • 52. 匿名 2021/04/14(水) 11:16:06 

    >>16
    シンガポールとか日本より遥かに先進国だけど自殺者少ないよ

    +67

    -5

  • 53. 匿名 2021/04/14(水) 11:16:17 

    まあ、でも何だかんだそのグラフの国よりは日本は生活しやすいと思うけどな。
    ほぼ誰でも3割負担で病院かかれるし、海外に比べたら賃金は安くても物価も安いと思う。それがいいか悪いかは別として。
    海外何か国か住んだことあるけど、日本はかなり暮らしやすいよ。

    +16

    -6

  • 54. 匿名 2021/04/14(水) 11:16:21 

    >>28
    結婚が自立ってどういうこと?
    自分の分働いて稼げたら自立だからむしろ逆でしょ
    家族の分は私が稼ぐってならいざしらず

    +90

    -1

  • 55. 匿名 2021/04/14(水) 11:16:24 

    大企業じゃないと日本人として換算されないから、自殺対策はあってると思うよ
    でも死んでるのは底辺層でしょう

    +9

    -4

  • 56. 匿名 2021/04/14(水) 11:16:25 

    日本人て細すぎるよ 食べてないんだね ダイエット気にしすぎ 必要な栄養がとれてない
    骨皮より少しポチャってる方が魅力あるよ
    太ってる人の方がおおらかなのは副交感神経優位になるってのもあるみたい

    +31

    -22

  • 57. 匿名 2021/04/14(水) 11:17:22 

    宗教が無いのも一因かな?
    教徒は神にすがって生きている人も多いし。
    ただ、他殺や病死が少な過ぎるってのもあると思う

    +23

    -1

  • 58. 匿名 2021/04/14(水) 11:17:26 

    大人のいじめは凄いし、
    相談窓口なんて役に立たないしね。

    弁護士ですら、お金にならなければやらない。
    自殺したくもなるよ。。

    +128

    -3

  • 59. 匿名 2021/04/14(水) 11:17:31 

    一度何かで失敗したら全てが失敗扱いされる国

    +144

    -1

  • 60. 匿名 2021/04/14(水) 11:17:49 

    >>54
    理想論だよ
    女にとって結婚が人生挽回チャンスになってる人は多いよ
    独身のままだと貧困層
    男は独身貴族多いけどね

    +21

    -22

  • 61. 匿名 2021/04/14(水) 11:17:50 

    生まれ育ちは平等じゃないのに、幸せも不幸も最終的には自己責任だという世間からの無言の圧力がギスギスした他人行儀な人間関係を作り出し、その圧力に生きる気力・前向きさ・不器用な努力を否定された末にたどり着く唯一の自己完結方法

    それが自殺

    +144

    -2

  • 62. 匿名 2021/04/14(水) 11:17:58 

    日本さげやめてほしい

    +8

    -27

  • 63. 匿名 2021/04/14(水) 11:18:32 

    各国で年が違うしなんか変なグラフだな
    みんな言ってるけど日本は医療が充実してて病死が少ない、銃もないし治安が良くて事故や殺人が少ないから若年層は自殺しかないってことじゃない?
    あと先進国の中では人口も多いよ
    数値の単位はなんなの?
    まともなグラフをもってきてほしい

    +15

    -6

  • 64. 匿名 2021/04/14(水) 11:18:51 

    そもそも宗教的に自殺はいけないこと、という強烈な縛りがないしむしろ美を見いだす価値観があった
    さらに自殺をすれば世間が味方してくれるという最近の風潮もあまり良いことではないと思う

    +11

    -2

  • 65. 匿名 2021/04/14(水) 11:18:52 

    >>5
    ほんとにそれ
    一度失敗したらそこから戻るのが凄く難しい印象
    だから
    失敗して将来に悲観して→自殺
    or
    必要以上に我慢して決壊→自殺
    みたいな感じが多い気がする

    +373

    -0

  • 66. 匿名 2021/04/14(水) 11:18:54 

    >>14
    昨日ニュースでミャンマーでは軍の弾圧で市民700人以上死亡とやってて今同じ時代を生きてても国によってこんなにも違うものかと思ったよ…。

    +199

    -6

  • 67. 匿名 2021/04/14(水) 11:18:59 

    国民の犠牲の上に成り立っている「なんちゃって先進国」なだけだと思ってる。
    日本人はおとなしいからさー

    +68

    -3

  • 68. 匿名 2021/04/14(水) 11:19:24 

    >>11
    えー。
    でもメチャクチャ鋼のメンタルの持ち主いるよね?
    金ヅル婚ってヤフコメで書かれてる人。

    +62

    -8

  • 69. 匿名 2021/04/14(水) 11:19:42 

    >>56
    アジア人はみんなスリムなのが普通

    +7

    -6

  • 70. 匿名 2021/04/14(水) 11:19:45 

    >>5
    韓国の方が酷い
    追い詰めて逃げ場を無くすとか
    あっちの芸能界ひどいでしょ

    +18

    -42

  • 71. 匿名 2021/04/14(水) 11:19:59 

    >>36
    芸能界は富士山だよ
    一見綺麗に見えても近づくとものすごく汚い事がわかる

    +129

    -0

  • 72. 匿名 2021/04/14(水) 11:20:03 

    >>48
    生活保護より低いなら生活保護受ければいい
    無差別平等に受けていいですよと国が言ってるんだから堂々と受けてよろしい

    +98

    -5

  • 73. 匿名 2021/04/14(水) 11:20:14 

    私みたいなポンコツは日本で生きていくのハードル高すぎるよ
    死にたいというか早く死なないとと思ってしまう

    +96

    -3

  • 74. 匿名 2021/04/14(水) 11:20:14 

    貧困

    +6

    -1

  • 75. 匿名 2021/04/14(水) 11:20:16 

    >>14
    アメリカとか、銃乱射で10人20人は普通に死ぬもんね。
    連続殺人者が95人殺したり。
    コロナでも50万人の死者数だし。

    +149

    -3

  • 76. 匿名 2021/04/14(水) 11:20:19 

    数年前にドイツに行った時、そこそこ高い値段のお店でご飯食べていたら店員さんとお客さんが一緒にビール飲んでて、なんか小躍りし出してビックリしたけど、楽しそうに生きてるなーっと思ったw

    +117

    -0

  • 77. 匿名 2021/04/14(水) 11:20:23 

    男の方が生きるの楽なのにどこの国でも男の方が自殺してるとか甘えすぎじゃね

    +4

    -20

  • 78. 匿名 2021/04/14(水) 11:20:38 

    >>1
    働きすぎ。
    朝起きて、すぐに仕事に行って、仕事から帰ってきても2時間くらいで明日の仕事のために寝るって人が多い。
    残業多いとこだと、仕事のために生きてるようなもの。

    +205

    -1

  • 79. 匿名 2021/04/14(水) 11:20:46 

    >>68
    kkは自殺遺伝子持ちなのに鋼の錬金術士だよね

    +109

    -4

  • 80. 匿名 2021/04/14(水) 11:20:53 

    >>73
    じゃあ、どこの国なら生きやすいの??

    +11

    -14

  • 81. 匿名 2021/04/14(水) 11:22:01 

    米国みたいに銃殺が日常茶飯事じゃないし、病気でも高額な医療費が払えなくて病院かかれないなんてことは日本ではないもん。
    グラフだけ見てもそれぞれの国の背景が違うからね。
    海外の良い面だけ見て日本に悲観し過ぎる風潮よくないよ。

    +16

    -7

  • 82. 匿名 2021/04/14(水) 11:22:10 

    >>77
    男ってマウント強そう
    偉い人の討論みたいなの書記で出たことあるけどイケメン嫌われてた
    男はあからさまにドロドロしてる

    +33

    -4

  • 83. 匿名 2021/04/14(水) 11:22:13 

    >>78
    働くより家事育児に追われる方が辛いよ
    女性の場合はそれプラス働いてるからね
    男の方が楽なのになんでホイホイ自殺する?

    +15

    -26

  • 84. 匿名 2021/04/14(水) 11:22:21 

    自殺率ってどう算出されてるの?
    国民総数に対して自殺者数の割合?
    それとも全死亡原因に対しての割合?
    後者の場合だと日本人は長寿だし医療状況も良いので他国より自殺以外の死因が低い、すなわち自殺原因が高くなってしまうということにはならんのか?

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2021/04/14(水) 11:22:41 

    >>11
    私もそれ聞いたことある。南米の方はその遺伝子が無いらしくて、それが無い人はめっちゃ陽気になるらしいw

    +226

    -1

  • 86. 匿名 2021/04/14(水) 11:23:14 

    >>47
    家族を自死で亡くされた方トピあります。

    +17

    -0

  • 87. 匿名 2021/04/14(水) 11:23:16 

    >>70
    下と比べてどうすんのさ
    韓国よりマシ!!だからほっといてヨシ!!とはならんでしょ

    +83

    -0

  • 88. 匿名 2021/04/14(水) 11:23:26 

    日本人は真面目すぎて、「お金をたくさん稼ごう!」「生きていくために、将来、楽するために働いてお金稼ごう!」という目標設定は立てたものの、自分を追い込みすぎてせっかく目標立てたのに途中で自殺や過労死で死んでいくってひろゆきさんが言ってた。
    遊び感覚で仕事をやればいい(自分の好きなこととか趣味で)って言ってたけど、真面目な日本人には難しいのかな。

    +78

    -2

  • 89. 匿名 2021/04/14(水) 11:23:29 

    ブラックな労働条件なのに定賃金で有給無いとかざら

    大手だけ高待遇で中小以下の仕事場を国は放置だよね

    +52

    -0

  • 90. 匿名 2021/04/14(水) 11:23:45 

    >>77
    私は普段、お化粧して好きな洋服来て働いていたけど2ヶ月休暇貰った時にほぼ毎日スッピンで適当な洋服で生きていたら2週間ぐらいで死にたくなった笑
    女性はお化粧とか、お買い物とか、お喋りとか気分転換が上手いんだなーと気付きました。

    +63

    -5

  • 91. 匿名 2021/04/14(水) 11:23:56 

    >>80
    よこだけどどこも先進国は今不景気だよね
    アフリカの港方面は中国がお金掛け出してるから景気良くなってこれから住みやすいかもね

    +10

    -1

  • 92. 匿名 2021/04/14(水) 11:24:11 

    受験制度がなくなると日本人はもっと気楽に生きられそう。

    +28

    -1

  • 93. 匿名 2021/04/14(水) 11:24:16 

    宗教観の違いもあるんじゃない?

    +9

    -2

  • 94. 匿名 2021/04/14(水) 11:24:16 

    キリスト教圏って自殺は大罪なのも大きいんじゃない?
    日本は切腹とか、恥をかくより名誉ある死をって文化があるから、その影響も多少はある気がする。

    +59

    -1

  • 95. 匿名 2021/04/14(水) 11:24:50 

    国(環境)のせいというより国民性だと思う。
    前に国の幸福度ランキングのトピでも書いてあったと思うけど。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2021/04/14(水) 11:25:04 

    >>15
    マジで介護問題なんとかしないと、老人だけじゃなくて支える若者がつぶれるよね
    面倒みていらんから、しぬ場所作って欲しい
    どれだけ優秀で将来ある若者でも、親の面倒みて人生潰されるよ

    +141

    -4

  • 97. 匿名 2021/04/14(水) 11:25:07 

    >>85
    よこ
    南米人は二股三股、ストーカー多いイメージあるw
    考え過ぎないから心も尻も軽そうw

    +100

    -2

  • 98. 匿名 2021/04/14(水) 11:25:09 

    >>1
    生きたい人に死を強いる事って犯罪だけど、死にたい人に生を強いるのは犯罪じゃない…本当に良い事なのかなぁ

    +75

    -4

  • 99. 匿名 2021/04/14(水) 11:25:15 

    集団自決や切腹する文化だからじゃない?

    銃乱射したり自爆テロする国よりいいだろ

    +5

    -2

  • 100. 匿名 2021/04/14(水) 11:25:15 

    若年層(34歳まで)に限っては死因の1位が自殺であり、主要先進国の中でも日本は1位です。
    異常事態だと言えるのではないでしょうか。

    治せる病気も治せないとか、犯罪に巻き込まれたとかの死亡率が1位でも異常だよ。

    +50

    -1

  • 101. 匿名 2021/04/14(水) 11:25:38  ID:23ueG2EFWp 

    >>87
    ほんとそれ笑
    悪いとこで競う意味がわかんねーわ

    +30

    -1

  • 102. 匿名 2021/04/14(水) 11:26:43 

    よく考えたら昔もハラキリしてたよね
    死ぬ事がいさぎいいみたいな文化

    +16

    -1

  • 103. 匿名 2021/04/14(水) 11:26:45 

    >>76
    日本人がそんな事したら店員なのに高級店なのにブサイクなのにおっさんおばさんなのにって総叩きされるからな

    +98

    -0

  • 104. 匿名 2021/04/14(水) 11:26:51 

    未来に希望を持てないんだよね

    +21

    -0

  • 105. 匿名 2021/04/14(水) 11:27:04 

    確かに日本は恵まれた国なんだろうけど、それでもなんか生きづらいんだよね
    私は自分で稼いでて、生活に困ってるわけではないのに何か生きづらいんだよ
    これが日本という国にいるからなのか、単に私のメンタルの問題なの分からないけど

    +77

    -2

  • 106. 匿名 2021/04/14(水) 11:27:08 

    >>3
    G7で国民一人当たりのGDPが20位以下の国は4カ国ある
    22位イギリス、23位日本、24位フランス、28位イタリア

    +94

    -4

  • 107. 匿名 2021/04/14(水) 11:27:26 

    >>54
    たぶん>>28のコメントは結婚して親元から離れることを自立だと思ってるんだと思う。違うのにね。
    私は就職なりして稼いで自分で自分の生活まかなえるのが自立だと思うから、結婚しなきゃ自立できないってどんな頭で生きてるんだって思うわ。

    +68

    -1

  • 108. 匿名 2021/04/14(水) 11:27:28 

    先進国後進国〜って言ってる人は定義知らなそうw

    +5

    -2

  • 109. 匿名 2021/04/14(水) 11:27:31 

    >>73
    私もメンタル弱いです。

    フィリピン人や中国人の方たちと働いたことあるけど、めちゃくちゃ逞しかったですよ。
    話聞いてても日本より生きやすそうとは思わなかったです。

    日本じゃなくても弱かったら生きてくのは辛いだろうなと思いましたよ。

    +62

    -2

  • 110. 匿名 2021/04/14(水) 11:27:38 

    むしろセーフティネットがしっかりしてるからダメなんじゃないかと思うことがある。
    生きることに精一杯の国では自殺は少ないよね
    逃げ場所があることは大切だし守られるべきだけど、ぬるま湯から出ることを阻害してしまう一面もあると思う。

    +8

    -6

  • 111. 匿名 2021/04/14(水) 11:27:41 

    >>95
    国民性作ってるのが環境なんじゃね?

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2021/04/14(水) 11:27:51 

    >>81
    いまは医療費や健康保険料払えなくて未受診の癌患者とかわさわさいるよ。

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2021/04/14(水) 11:28:17 

    常に閉塞感がある
    別に悪い状況に置かれてないのに自分はそんなに幸せじゃない、と思ってる人多い

    +28

    -0

  • 114. 匿名 2021/04/14(水) 11:28:22 

    >>5
    ブラック企業就職しちゃってもすぐ辞めるとその後に響くから五年は頑張らなきゃ…とかで無理して体壊したとかメンタルやられたとかよく聞くし、
    それが更にブラック企業を肥やすことになって日本社会に何もいい事ないよね。
    一度道を外れたらもうダメみたいな風潮本当に良くないと思う。
    新卒至上主義も、悪いとは言わないけどもう少し柔軟でもいいと思う。
    何歳からでも途中からでもやる気のある人は活躍できるようになれば子ども産む人も増えそうだけどね。

    +289

    -1

  • 115. 匿名 2021/04/14(水) 11:28:24 

    >>108
    ビルが高いから先進国とか考えてんのかもw

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2021/04/14(水) 11:28:28 

    >>14
    他人と比較してしまう、今あるものに感謝せず無いものばかり見る、の悪循環で、自分は不幸だと感じる人が多いんだろうね。

    +140

    -2

  • 117. 匿名 2021/04/14(水) 11:28:37 

    他人に不寛容な人が多すぎるよ
    何かあるとすぐにキモイ ウザイとか言い出す

    +59

    -1

  • 118. 匿名 2021/04/14(水) 11:28:59 

    >>1
    どの国も男の方が自殺率高いんだよなあ。。

    +33

    -0

  • 119. 匿名 2021/04/14(水) 11:29:03 

    コロナばっかり気にしていて自殺には無関心だから。
    これからも若者の自殺増えるだろうな。

    +24

    -0

  • 120. 匿名 2021/04/14(水) 11:29:15 

    >>76
    ホワイトカラーの人しか幸せになれないのではなく、どんな職業の人の未来も約束されている社会制度があることが大切だよね。

    +106

    -1

  • 121. 匿名 2021/04/14(水) 11:29:24 

    >>83
    育児してたら逆に死んでられないよ。
    死んだって誰も困らないやって思ってる人の方が死にやすいとは思う。

    +35

    -8

  • 122. 匿名 2021/04/14(水) 11:29:42 

    自殺って結局どんなやり方でも誰かしらに迷惑をかけるからね。安楽死が日本でも認められたら自殺や死に対する個々の捉え方も変わるんだろな。

    +3

    -1

  • 123. 匿名 2021/04/14(水) 11:29:44 

    >>117
    でもオタクとか引きこもりとかコミュ障が市民権得てるで

    +4

    -7

  • 124. 匿名 2021/04/14(水) 11:29:48 

    >>60
    結婚で人生挽回ってほどの人あんまり知らないなぁ。周りにいないからかな?
    なんだかんだで独身時代から稼げなかった人は結婚後もカツカツな感じ。

    +36

    -1

  • 125. 匿名 2021/04/14(水) 11:29:54 

    自殺ってつまるところ
    己の思考から逃れたいってことだよね
    日本人は生真面目すぎるんだろうね

    +45

    -0

  • 126. 匿名 2021/04/14(水) 11:30:09 

    ガル民も隙きあらば学歴、年収、マウンティング大会始まるもんな。もう根っからの枠にハマらないと死ぬ病患ってる人多いよね。いろんな人生あっていいんだよって自分で考えられるようになるにはハードルが多すぎる。

    +87

    -0

  • 127. 匿名 2021/04/14(水) 11:30:12 

    日本って世界でも稀に見る男尊女卑国家なのになんで男の方が自殺してんだよ
    男ってメンタル弱すぎるのでは
    私の方が死にたいわ

    +11

    -11

  • 128. 匿名 2021/04/14(水) 11:30:26 

    先進国では1位、世界の自殺率 国別ランキングでは9位。
    フィンランドはここ最近4年連続で世界一幸せな国ランキングで1位に選ばれてるのに自殺率は10位。日本も同じようなものか、、

    +13

    -1

  • 129. 匿名 2021/04/14(水) 11:30:28 

    >>107
    それは低所得で働いたことないから言えるんだよ
    病気を貯金でまかなえなかったり、一時的な無職状態で詰むって自立っていえない

    +46

    -3

  • 130. 匿名 2021/04/14(水) 11:30:49 

    >>112
    生活保護受ければいいのに

    +1

    -1

  • 131. 匿名 2021/04/14(水) 11:31:00 

    >>1
    自殺での死亡率が高いなら、他のことでの死亡率が低いんだね。
    事件事故少ない、ほとんどの国民が高度な医療を受けられるいい国ではないか。

    +30

    -2

  • 132. 匿名 2021/04/14(水) 11:31:08 

    いやいや日本はかなり生きやすい国だと思うよ。
    犯罪者にまで優しいのはどうかと思うけどさ、、
    あとは真面目な人が多いからじゃないかな、逃げることができないというか。ちゃんと頼るとこ頼ればどうにかなるってこと沢山あるのに。

    +10

    -9

  • 133. 匿名 2021/04/14(水) 11:31:25 

    やっと結婚したら次は妊活
    妊娠してから職場の人にマタハラ受けるし
    生きててもろくな事無い

    +36

    -0

  • 134. 匿名 2021/04/14(水) 11:31:45 

    >>31
    人口が少ない国ほど高く算出されるため、一人あたりのGDPは経済指標にされません
    1位がルクセンブルクだよ?

    +72

    -8

  • 135. 匿名 2021/04/14(水) 11:32:16 

    >>124
    一馬力で暮らしてるのと二馬力で暮らしてるのではだいぶ違うと思うけどなあ
    女性はカツカツですまないよ
    男は独身でも役職つけるしヌルゲー

    +15

    -6

  • 136. 匿名 2021/04/14(水) 11:33:18 

    「頑張れ」の精神あるからね。
    受験も就職も仕事も「頑張れ」の一言で済まされる。家族でも辞めてもいいよとか言ってくれる人は少ない

    +36

    -0

  • 137. 匿名 2021/04/14(水) 11:33:20 

    >>106
    もう格落ちでいい気がする…
    特に日本とイタリア

    +54

    -5

  • 138. 匿名 2021/04/14(水) 11:33:38 

    >>5
    だったら外れなければいいんじゃないの?
    好き勝手には生きるけど、人並みの生活はさせろってこと?
    自由に生きるなら責任は全て自分にあるんだよ。

    +5

    -58

  • 139. 匿名 2021/04/14(水) 11:33:45 

    >>130
    生活保護ってたしか一ヶ月以上の入院出来ないんじゃない?そんなに簡単に生保になれるもんでもないしねー。

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2021/04/14(水) 11:33:54 

    >>121
    一番死んでるのってむしろ妻子供いるサラリーマン層じゃない?
    だから「死んだって誰も困らないやって思ってる人の方が死にやすい」ってことはないと思う

    +52

    -0

  • 141. 匿名 2021/04/14(水) 11:33:59 

    >>68
    それも遺伝子だよ

    +26

    -0

  • 142. 匿名 2021/04/14(水) 11:34:15 

    >>14
    その考えだから後進するんでしょ?

    +14

    -44

  • 143. 匿名 2021/04/14(水) 11:34:23 

    >>123
    ひきこもりは最近まで35才以上はいない存在にされていた
    親が困って行政に頼ろうとしても相談場所がなかった
    やっと調査をしてその人数の多さに国が頭を抱えている

    +27

    -0

  • 144. 匿名 2021/04/14(水) 11:34:37 

    宗教で自殺を禁じてるのもあるんじゃない?
    日本は散る命を美化する考えが少なからずある。

    +5

    -2

  • 145. 匿名 2021/04/14(水) 11:34:39 

    なんせマスゴミみたら世の中の雰囲気よくわかるわ

    言葉狩り
    イジメ
    同調圧力

    日本のメディアがこれやで。
    そりゃ心の弱い人達は生きにくいと思うわ。

    +37

    -0

  • 146. 匿名 2021/04/14(水) 11:34:56 

    最近読んだ本に書いてあったけど、遺伝子が関係しているんだってね。
    ネガティブ思考を形成する遺伝子が日本人は多いそうな。これは良く言えば危機管理能力の高さにも比例するから日本人の知能の高さと勤勉さはこの遺伝子の作用が大きい。
    悪く言えば悲観しすぎて自殺を選ぶ。
    研究結果が出ています。

    +49

    -1

  • 147. 匿名 2021/04/14(水) 11:35:02 

    経済的なことを言ってる人達、欧米に経済格差がないと思ってるの?向こうのが実力主義だよね。

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2021/04/14(水) 11:35:15 

    >>1
    コレは自殺と認定された数
    自殺すると最後の審判の日に黄泉返りできない、とか
    (キリストが死者を呼び集めて天国と地獄振り分ける)
    事件を起こして警官に射殺された件数が多い、とか

    別の社会文化がある
    数を比べるときには単位の共通化が必須 → 社会基本比較から始めないと
    議論が散漫になってしまいグダグダになってしまうオソレ

    +17

    -0

  • 149. 匿名 2021/04/14(水) 11:35:23 

    >>106
    やだ
    GDPが高いせいで貧困が増してるんだよ
    昭和みたいに五円チョコで美味しく暮らしたい
    物価高すぎて満足にご飯食べられない

    +58

    -0

  • 150. 匿名 2021/04/14(水) 11:36:06 

    >>135
    そういう女性は独身時代は親元で暮らしてるから独身時代はそれほどカツカツはしてないよ。
    一馬力にもなってないから計1.5馬力くらいで二人生活するみたいなもので、なんか大変そうだよ。
    お祝いごととかケチったりするしね...

    +8

    -1

  • 151. 匿名 2021/04/14(水) 11:36:06 

    >>76
    日本のスナックやバーだって似たようなもんじゃん
    他所だから特別に見えるだけだよ

    +26

    -9

  • 152. 匿名 2021/04/14(水) 11:36:14 

    >>108
    知らないから教えて(>ω<。)

    +3

    -1

  • 153. 匿名 2021/04/14(水) 11:36:17 

    日本の社会は普通に頑張ってる人にやたら厳しいから‥

    +42

    -0

  • 154. 匿名 2021/04/14(水) 11:36:27 

    >>1
    最近読んだ本に書いてあったけど、遺伝子が関係しているんだってね。
    ネガティブ思考を形成する遺伝子が日本人は多いそうな。これは良く言えば危機管理能力の高さにも比例するから日本人の知能の高さと勤勉さはこの遺伝子の作用が大きい。
    悪く言えば悲観しすぎて自殺を選ぶ。
    研究結果が出ています。

    +47

    -1

  • 155. 匿名 2021/04/14(水) 11:36:33 

    >>3
    最近「日本は後進国」キャンペーンがすごいよね
    後進国って発展途上国だよ?
    じゃあ日本の代わりにG7に入れる国を国名で教えてよ

    日本のランクが低い箇所だけアピール
    日本が秀でているところは隠す
    こういうのっていろんな場所でよーいドンで一切にはじまるけど誰の指示でやってるの?
    このコメントも顔を真っ赤にして食ってかかったりバカにしたり、ペタペタ貼り付けるための画像やURLを仕入れた長ーい返信がつくだろうね

    +226

    -50

  • 156. 匿名 2021/04/14(水) 11:36:41 

    >>13
    見てる世界が狭いし、他人の目を気にしちゃんうだよね。

    +31

    -0

  • 157. 匿名 2021/04/14(水) 11:36:42 

    >>109
    生きる力奪う力割り込む力が凄いよね。自己主張してなんぼ。現代の日本は悪い意味で子供を守り過ぎな気がする・・そのまま社会に出したらそりゃ折れるよ。良いかは別として団塊世代みたいに人口多くて雑に育った世代はエネルギーだけは凄いと思う。

    +56

    -0

  • 158. 匿名 2021/04/14(水) 11:37:03 

    >>147
    経済的なこと言ってるけどヨーロッパとかホームレス多いよね。そしてテントとか配ってくれてる。置き引きスリ、犯罪の巣窟。

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2021/04/14(水) 11:37:04 

    >>3
    え?
    未だに先進国ではあるよ
    個人名目GDP、賃金はG7の中では低いのは事実だけど世界第3位の先進国
    敢えて言うならば、衰退国とは言える
    もう少し勉強しようね

    +127

    -16

  • 160. 匿名 2021/04/14(水) 11:37:18 

    >>105
    わかります。
    「〇〇でなければならない」事が多いですよね。
    四角四面に物事捉えてルールでがんじがらめ。
    それで社会の秩序が保たれるっていう良い事もあるけど、個人にとっては生きづらい。

    +35

    -0

  • 161. 匿名 2021/04/14(水) 11:37:52 

    >>28
    結婚するまで実家暮らしって人多いよね。それまで親に依存してた人が、旦那に依存するようになってそれを自立と勘違いしてる。一人暮らししてみればいいのに

    +20

    -12

  • 162. 匿名 2021/04/14(水) 11:38:11 

    日本て最近ポケットティッシュも配ってなくない?貧しい〜

    +19

    -0

  • 163. 匿名 2021/04/14(水) 11:38:15 

    死ぬなんて良くないよ、私が味方だよ、
    とか言ってる会ったことも無い芸能人よくいるけど
    こういうまともな事言うとテレビ出られるのかーってね。

    死ぬ事本気で考えてる人に反論しても逆にその気持ち強くなるから。

    +9

    -0

  • 164. 匿名 2021/04/14(水) 11:38:59 

    >>147
    よこ
    各国の経済格差というより
    その国内で不況になると自殺者が増える、という傾向は厳然としてある
    経済困窮している人にアソコの国の乞食よりまし
    なんてのは慰めになりゃしません

    日本でもリーマンショック後の数年間自殺者が三万人超え続きました

    +15

    -0

  • 165. 匿名 2021/04/14(水) 11:39:03 

    >>14
    世界どころか国内レベルでも色んなことと比べているよね。
    マウントという言葉とか謙虚とか比べる対象がいるから
    起こることだよね。

    +67

    -0

  • 166. 匿名 2021/04/14(水) 11:39:18 

    匿名掲示板だから書くけど痛くなければ死んでも惜しくない。

    でも今の暮らしが不幸せかって言われたらそんなこと全然なくて、夫は優しいしお金にも困ってない。1日家にいて家事はしてるけど自由にしてる。だけど若い時からもうずっとそんな感じ。幸せになればこの気持ちが消えるのかと思いきや全然そんなことなくて、仮に今病気になって手術しなきゃ死にますよってなっても「そっかー。じゃあ痛くなくするだけしてくれればいいです」ってなるくらい生に執着がない。夫のことは大事で好きだけどそれよりもそっちの気持ちが強い。もう十分かなって。
    結果的にただの湿疹だったんだけど夫が私は癌になったんじゃないかって思い詰めて泣いちゃったことがあったんだけど、その時もこれで楽になるのかなぁー。今までありがとうねって気持ちしか出てこなくて、困ってる。私の意思とは反せずちょっとしたことでも病院に連れてこうとするし長生きさせようとサプリ買ってきて飲まされてるし、本当に病気になったら手術受けるように泣き落とされそうだから。幸せ自慢とか惚気じゃなくて本気で困ってる。延命の手術受けさせられそうになったら離婚しか道がないのかな

    +10

    -7

  • 167. 匿名 2021/04/14(水) 11:39:51 

    >>120
    大企業以外は企業年金や財形貯蓄や退職金ないもんね

    +38

    -1

  • 168. 匿名 2021/04/14(水) 11:40:02 

    何に対しても批判してくる
    成功してる人にはがめついとか
    しくじってる人には努力が足らない、自己責任だから仕方ないとか

    +20

    -0

  • 169. 匿名 2021/04/14(水) 11:40:10 

    日本の方が娯楽とかも多いし楽しもうと思えば楽しめると思うけど、欧米の方がメンタリティーの違いからか、生活がそんなに便利でなく娯楽が少なくてもなんか楽しそうに生きてるイメージがある。

    +26

    -0

  • 170. 匿名 2021/04/14(水) 11:40:22 

    >>3
    「後進国」ならまだ希望はあるよ
    ベトナムやインドネシア行ってみ、どこも若者で溢れていて皆表情も明るく、行くたびに豊かになってるのがわかるし、自殺率も高くない
    日本は後退国だよ

    +55

    -28

  • 171. 匿名 2021/04/14(水) 11:40:26 

    >>28
    ん?言ってることが全然意味わからないんだけど。結婚しないと自立できないのか?一体なにを大変って言ってるのか?

    +23

    -0

  • 172. 匿名 2021/04/14(水) 11:40:57 

    >>83
    可哀想に。
    旦那さん、家事育児やってくれないんだ。

    +7

    -2

  • 173. 匿名 2021/04/14(水) 11:41:00 

    >>155
    同意です。そう刷り込ませて国民感情を絶望の方向に向かわせて国力を削いで日本を侵略したい勢力がいるんでしょうね。

    +134

    -21

  • 174. 匿名 2021/04/14(水) 11:41:01 

    >>129
    病気を貯金でまかなえなかったり、一時的な無職状態で詰むって自立っていえない


    は同意するけど、結婚が自立ってのがどういう思考回路で生きてるのかわからない。
    結婚して配偶者に頼るのは自立じゃないよ。別に頼ることを批判はしないけど、言葉の使い方が間違ってるっていいたいだけよ。

    +16

    -1

  • 175. 匿名 2021/04/14(水) 11:41:09 

    >>106
    半分以上じゃないですかー
    やだー

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2021/04/14(水) 11:41:15 

    人生に行き詰まったら欧米はドラッグに逃げるけど、ほとんどの日本人はそれを選ばないからね
    この前アメリカのスラム街の道路の写真が海外のネットで取り上げられていたけど、道の上やゴミ捨て場に注射器が散乱してたよ

    +26

    -0

  • 177. 匿名 2021/04/14(水) 11:41:17 

    自己責任論強すぎなんだよ。
    戦時中の教育の名残りだと思うわ。
    自分の身は自分で守ってなんとかしろっていう。
    それをなんとかするのが政治なんですけどね。

    +43

    -0

  • 178. 匿名 2021/04/14(水) 11:41:25 

    >>162
    新型コロナの関係で配布するのを止めてる可能性もあるかも

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2021/04/14(水) 11:41:31 

    >>70
    転落するとチキン屋か自殺かの2択らしいしね

    +36

    -0

  • 180. 匿名 2021/04/14(水) 11:41:37 

    >>143
    頭なんて抱えてないよ
    去年だか今年から引きこもりは医療対象外になったよ

    +7

    -1

  • 181. 匿名 2021/04/14(水) 11:42:38 

    >>129
    日本は皆安く保険に入れて安く治療を受けられ、高額医療費制度もあるじゃないっすか

    +12

    -1

  • 182. 匿名 2021/04/14(水) 11:42:46 

    >>1
    子供の教育に「可哀想」が溢れてるからだと思う
    ちょっと厳しいことをやらせたら可哀想
    ちょっと厳しく注意したら可哀想
    負けたら可哀想

    特に子供のころに負ける経験をさせないのが大問題
    小学生の頃はいいかもしれないけど
    中学、高校、大学、スポーツ、ほとんどの人達は負け続ける
    子供の頃に大事なことは、負けさせること
    親は、負けた子供の心のケアをして、立ち上がらせること

    教育の現場に「可哀想」が溢れてる
    全ての元凶です。

    +50

    -1

  • 183. 匿名 2021/04/14(水) 11:43:05 

    >>3
    これ言う人よくいるけど、
    日本はG7(主要先進7ヵ国)にもOECDにも入ってるしそれが後進国というには流石に無理があるわ。
    国民1人のGDPや購買力が低い(体感的に貧乏)ってのはまた別の話。

    +71

    -6

  • 184. 匿名 2021/04/14(水) 11:43:10 

    >>60
    横だけど
    教育受けてたら
    そんな事無いでしょ
    実際私は別に男女差別感じないけどね独身で

    +12

    -4

  • 185. 匿名 2021/04/14(水) 11:43:11 

    >>166
    外に出て友達とパーッと遊んできなよ。
    誰とも触れ合わないと社会から忘れられた気分になるし、私なんていなくたってって思いがちよ。
    でも現に旦那さんにはあなたが必要でしょ。必要と思ってくれる人が一人だけでもいるって幸せなことよ。

    +10

    -0

  • 186. 匿名 2021/04/14(水) 11:43:12 

    自殺対策ってなかなか難しいよね。だって戦時中とかは自殺者減るらしいし、平和で暇だと人間って良からぬことを考えるんだろうね。

    +8

    -0

  • 187. 匿名 2021/04/14(水) 11:43:14 

    >>14
    昔より洋服がペラペラとか、物の質が下がったとか、お菓子や飲み物の内容量が昔より少なくなった、とかそういうところを不満に思う。
    世界に追いついてないってことは、日常のありとあらゆるところが相対的にクオリティが下がるという事だからね。
    「比べるから不幸なのよ!」って主婦目線の根性論で言ってると、子供たち世代以降もどんどん貧しくなっていくよ。

    +103

    -9

  • 188. 匿名 2021/04/14(水) 11:43:35 

    >>150
    親元にお金払ってるからカツカツだよ
    貧困層の連鎖です
    お祝い事は無理だよね
    そうして友達関係もなくなって孤独な中年老人が増えていって死ぬ

    +8

    -4

  • 189. 匿名 2021/04/14(水) 11:43:39 

    >>139
    入院に関しては知らんけど、
    受給条件 困窮状態にある、ようは金無しなら受給出来る
    もし水際にあったら、録音か支援団体に頼る
    そんな難しくない

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2021/04/14(水) 11:43:43 

    救わなければいけない日本国民を無視して外国人に生保やらの支援しまくってるから!
    母子家庭支援だって、外国人の出稼ぎ失敗妊娠の子供達っていうのが多くない?
    もしくは日本国籍欲しい偽装婚とか…
    真面目に生きてる日本国民に冷たすぎる、氷河期世代なんて見殺しだし。

    +26

    -0

  • 191. 匿名 2021/04/14(水) 11:44:00 

    >>159
    衰退国、すごくしっくり来る。
    未来に希望がないから自殺は増えるよね。
    今はなんとかなってるけど、50年後、100年後には完全に世界に置いていかれて若者達は海外に出稼ぎに行くしか無くなりそう。
    優秀な人材は今でも既に海外に流出気味だし。

    +59

    -2

  • 192. 匿名 2021/04/14(水) 11:44:11 

    >>169
    日本は自然災害が多いから、危機管理意識を保つために国民が自然とあまり幸せを感じにくくなってるらしいよ。幸せを感じてしまうとどうしても「ま、いいか」と気が緩んでしまうからね。

    +15

    -0

  • 193. 匿名 2021/04/14(水) 11:44:18 

    ご老人様が最優先で働き盛りの現役世代、学生、妊婦、子供、は我慢させられっぱなしだから。
    60歳以下の方たちのストレスが本当に大きい。

    例えばコロナ対策でも老人だって昼間からカラオケ行ったりゲートボールしたり喫茶店でだらだらくっちゃべってる癖にテレビでは若者が〜若者が〜だったりね。

    +22

    -1

  • 194. 匿名 2021/04/14(水) 11:44:20 

    >>170
    ベトナムもインドネシアも鉄道一つ自分で作れなくて日本や他国が作ってるのに?
    先進国の定義が若者の笑顔?

    +69

    -0

  • 195. 匿名 2021/04/14(水) 11:44:50 

    >>8
    というか選ばれた民かどうかも含めて周囲の目を気にして活きる国民性だよね

    +83

    -1

  • 196. 匿名 2021/04/14(水) 11:44:54 

    >>183
    信じたくないがためにあえて定義を調べてないんだろうねw

    +19

    -2

  • 197. 匿名 2021/04/14(水) 11:45:06 

    でも自殺してる人数は毎年減ってるんだよね
    民主党政権時は酷かった

    +5

    -2

  • 198. 匿名 2021/04/14(水) 11:45:13 

    >>184
    大学までの教育受けられない人がどれだけいるか知らずに、高みからマウンティングご苦労様。
    いろんな背景を持つ人ごいるけど、あなたはそういう人たちも自己責任論で一蹴してしまうんだろうね。

    +16

    -6

  • 199. 匿名 2021/04/14(水) 11:45:28 

    自分の為に生きてない人が多いから
    肉体的に死んでいないだけで私は死んでるだよ
    会社の為家族の為老後の為って
    私を殺して頑張り続けてる人が多い

    +19

    -0

  • 200. 匿名 2021/04/14(水) 11:45:47 

    真面目な国民性
    これに限る
    自分に対しても他者に対しても

    +13

    -0

  • 201. 匿名 2021/04/14(水) 11:45:54 

    >>191
    中国や韓国はすでに国外大量流出してるよね

    +18

    -0

  • 202. 匿名 2021/04/14(水) 11:45:57 

    >>187
    わかる!洋服が長持ちしなくなった。
    家電も持たないし、携帯スマホなんて2年くらいでバッテリーへたるし、5gや4dなんて不必要。
    食べ物も内容量グッと減ったし、子供はブランド服着てるし習い事必須。

    +44

    -2

  • 203. 匿名 2021/04/14(水) 11:46:21 

    >>60
    たしかに
    貧乏独身どん底から起業して成功しましたって女性よりも結婚して幸せですって人の方が多いと思う
    色々苦労話のエッセイとか読むけど必ずと言っていいほど「理解してくれる彼と出会って」って出てくるんだよねw

    +44

    -1

  • 204. 匿名 2021/04/14(水) 11:46:24 

    >>159
    だね
    一応これでも世界三位の経済大国なんだよね・・・
    衰退国ってのも同意できる
    今後日本は衰退の一途を遂げるしかない

    +38

    -5

  • 205. 匿名 2021/04/14(水) 11:46:35 

    >>56
    なんの話だ

    +5

    -1

  • 206. 匿名 2021/04/14(水) 11:46:47 

    >>193
    ニュース見てればわかると思うけど、コロナで感染者多いのはとっくの昔に20代の若者がトップだからだよ
    人口少ない世代なのに

    +7

    -1

  • 207. 匿名 2021/04/14(水) 11:46:56 

    最低賃金で働いている人にも最高級のサービスを
    要求する国民性があるから海外より暮らしやすいのはあたりまえ
    働いている人には地獄だよ

    +24

    -1

  • 208. 匿名 2021/04/14(水) 11:47:12 

    私の主観だけど、日本人は負の要素を抱え込みやすい人が多いんだと思う
    他人に自分の負を相談できる人は少ないと思う。

    そして相談される側(医者含め)も上手に相談に乗れない人が多い
    何人かあげてるけど、対話が不得意すぎる。話す側聞く側もみんな下手。
    だから本当に悩んで追い詰められてる人は助けを求めない(求めても無駄の意識が強い)せいで、自死を選んでしまう人が多いんじゃないかな。

    表向きは生きやすい要素揃いまくってるけど、本当に表向きだけなんだよね。
    その内側の負の要素は、臭い物には蓋の精神が強すぎるせいで蓋されっぱなし。
    開けたところで周りも解決できる人いなければ、自分でも解決できないとなれば絶望しかない。

    +52

    -0

  • 209. 匿名 2021/04/14(水) 11:47:23 

    日本の悪いところ、自分の不幸なことに着目するのが好きな人が多いね。このトピにも沢山いる
    そういう思考が自身を追い詰めると気づいても変えられないのかなぁ

    +10

    -6

  • 210. 匿名 2021/04/14(水) 11:47:41 

    >>205
    「だから我々デブを崇めよ」ってことやろ

    +5

    -0

  • 211. 匿名 2021/04/14(水) 11:48:05 

    >>3
    後進国や発展途上国というより、維持衰退国ってかんじ

    +92

    -2

  • 212. 匿名 2021/04/14(水) 11:48:21 

    >>170
    youtubeの散歩動画を見てると
    東京の若い女子が一番楽しそうに見える。
    キャピキャピしてて、凄い笑い声が聞こえる。
    ヨーロッパとかの散歩動画だと、若い女子も大人びた表情で笑い合ってるシーンとか
    ないからね。

    +41

    -0

  • 213. 匿名 2021/04/14(水) 11:48:45 

    >>154
    ロシア付近に自殺者が多いからそちらルーツの傾向なのかな

    +10

    -0

  • 214. 匿名 2021/04/14(水) 11:48:54 

    日本人って大和精神がDNAに根付いているのか分からないけど内に秘める人多いよね!
    言いたいことあっても言わない、言わずとも察しろ的な。
    そりゃこんなネチネチした日本人になりますわ。

    +33

    -0

  • 215. 匿名 2021/04/14(水) 11:49:10 

    >>174
    ごめん言い方が誤解あったね
    結婚イコール自立って意味ではないよ。
    女性は一人で生きていくには男ほど社会がまだ安定してないって言いたかった
    男は一人で生きていく社会の土台ができてるからなあって言いたかった

    +4

    -14

  • 216. 匿名 2021/04/14(水) 11:50:07 

    >>215
    いや、十分にできてるでしょ。それはあなたの世の中に対する甘えだよ

    +14

    -2

  • 217. 匿名 2021/04/14(水) 11:50:17 

    頑なに日本を後進国にしたがる人がいるね
    マジの後進国はもっと景気悪いし悲惨なのに
    日本は先進国の中でダントツにコロナ少ないしマシなほうだと思うよ

    +13

    -6

  • 218. 匿名 2021/04/14(水) 11:50:24 

    誰かに羨ましいと思われる人生を素晴らしい人生って思いがち。自分もそう。
    自分が若い頃は大学がどうとか、就職先がどうとかあんまり考えなかったくせに、子供にはそれを要求してた自分が本当に気持ち悪くなった。
    こういうのも醜い社会構造に毒されてるよね。

    +7

    -1

  • 219. 匿名 2021/04/14(水) 11:50:48 

    >>188
    まあ下には下がいるんだね、極貧な人のことはわからないわ。
    金銭的な貧困は頭脳の貧困にもつながるんだね。

    +10

    -0

  • 220. 匿名 2021/04/14(水) 11:51:09 

    >>206
    本当だ、20代がトップだね
    主要先進国(G7)の中で日本の自殺率が高い理由と自殺対策について

    +2

    -4

  • 221. 匿名 2021/04/14(水) 11:51:37 

    >>5

    復帰しようとしても、総叩きにする国だからね。
    芸能人が不倫しただけで二度と出てくるなとか、自分がされたわけじゃないのに何故あそこまでたたけるのか不思議です

    +146

    -13

  • 222. 匿名 2021/04/14(水) 11:51:51 

    >>181
    それすら払えない人も増えてきてるんだよ

    +9

    -0

  • 223. 匿名 2021/04/14(水) 11:51:57 

    >>214
    ここみたいな身元のバレないSNSでは本性出せるんだけどね〜

    +5

    -0

  • 224. 匿名 2021/04/14(水) 11:52:06 

    >>28
    どっちもそれぞれ大変だよ
    恐妻家で責任感強い男が1番大変かなと思う
    無責任なやつは子供いるのに離婚して養育費も払わずのうのうと生きるけどね

    +17

    -0

  • 225. 匿名 2021/04/14(水) 11:52:18 

    >>188
    デイサービスで働いてるけど女で一人になった母のためかなんなのか息子の独身率高い。そのわりにデイサービスで「どら息子」とか「結婚しようとせん」とか母親にぼろくそに言われてる。彼女さんの話したから「ええとし(息子50代?)だから結婚させてみてわ。息子さん体弱い(でも、地元では良い企業勤め)といってても社会保険だし亡くなったら亡くなったで嫁さんなんとかなるし、ちゃんと、息子さん働いてるから大丈夫」といってもいっこうに結婚させようとしない(..)

    +0

    -6

  • 226. 匿名 2021/04/14(水) 11:52:29 

    まあガル民のような実質ニートは自殺とは無縁だな

    +0

    -4

  • 227. 匿名 2021/04/14(水) 11:53:40 

    >>185
    インドアだから確かにほとんど家から出てないです。幸せだとは思ってるんだけどなんでこんなに死にたいのか分からなくて。
    コメントありがとうございます

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2021/04/14(水) 11:53:52 

    >>5
    その「道」ってのも、他人が決めた枠にある道であることが多くて、自分が選んだ道じゃなかったとしても、外れたら後ろ指さされるとか、生きにくいよね

    +124

    -0

  • 229. 匿名 2021/04/14(水) 11:54:03 

    >>189
    支援団体ってよく聞くけど田舎にはそんなものないよ

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2021/04/14(水) 11:54:51 

    >>220
    あのー、日付確認してから出して下さいw
    それ去年のですよね??
    去年の記憶ないから、4月の段階でそんなに20代が多かったのビックリですけど
    割と早い段階で逆転してたんだなぁと

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2021/04/14(水) 11:55:00 

    >>155
    先進国後進国の基準は分からないけど
    デフレから抜け出せないし
    消費は増税後に更に後退するし
    いつまでもコレが改善が出来ないのは
    経済力が弱いからですか?



    +21

    -26

  • 232. 匿名 2021/04/14(水) 11:55:14 

    >>1
    殺人は少ないがやたらに自殺する日本やハンガリー
    自殺は少ないがやたらに人を殺す南米や南アフリカ
    殺人も自殺も少ないギリシャ
    主要先進国(G7)の中で日本の自殺率が高い理由と自殺対策について

    +26

    -0

  • 234. 匿名 2021/04/14(水) 11:55:42 

    >>193
    喫茶店で若者が出歩いてるからいかんのだって言ってる老人の多いこと多いこと

    +0

    -2

  • 235. 匿名 2021/04/14(水) 11:56:27 

    >>11
    不倫遺伝子もあるぐらいだから自殺願望遺伝子もあるのかな?鬱も遺伝あるっていうよね。
    やっぱ人間はかなりの部分遺伝子に支配されとんなぁ…

    +114

    -7

  • 236. 匿名 2021/04/14(水) 11:56:33 

    >>5
    レールの上もしんどいけどね
    結局ずっとしんどい

    +70

    -2

  • 237. 匿名 2021/04/14(水) 11:56:40 

    >>216
    うーんあなたの事情は知らないけど、あなたも私の事情を知らないのによくそれだけ噛み付けるね

    +1

    -6

  • 238. 匿名 2021/04/14(水) 11:57:44 

    世界やOECDの自殺ランキングだと韓国が日本を上回って突出してしまうから、日本が上位に来るように「主要先進国ランキング」にしたんだねw
    普通はOECDで比べたり語ったりするのにね
    主要先進国(G7)の中で日本の自殺率が高い理由と自殺対策について

    +16

    -0

  • 239. 匿名 2021/04/14(水) 11:58:00 

    気軽に転職できないのも理由のひとつかも。

    +8

    -0

  • 240. 匿名 2021/04/14(水) 11:58:18 

    >>232
    メンタルもやばくて殺人多めのロシアが1番心落ち着いて生活出来なさそう…

    +20

    -0

  • 241. 匿名 2021/04/14(水) 11:58:26 

    >>198
    いや今の統計だと
    ほほ高校生は全入でしょ
    別に大学ばかり教育の場というつもりもないけどね
    手に職はいまや当たり前の時代しゃないのってこと

    +6

    -0

  • 242. 匿名 2021/04/14(水) 11:58:30 

    人と違うことは悪だと刷り込まれる国だからじゃない?多数派が偉くて少数派は生きにくい。
    元恋人は、他人に何でも本音で言ってしまい敵を作りやすかったせいで職場でイジメに遭い、精神病んで自死しました

    +8

    -1

  • 243. 匿名 2021/04/14(水) 11:58:32 

    自殺率はどうでもいいよ。数字で表して多いとか少ないとかいう問題じゃないし。

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2021/04/14(水) 11:59:15 

    >>31
    「ニッポンは今や貧困国になった」 この厳しい事実に気付かない人が多すぎる | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
    「ニッポンは今や貧困国になった」 この厳しい事実に気付かない人が多すぎる | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイトwww.newsweekjapan.jp

    最新記事ニューズウィーク日本版オフィシャルサイトはNewsweekの米国版と国際版からの翻訳記事と日本オリジナル記事編集されるニューズウィーク日本版本誌の内容とサイトオリジナルのコンテンツを毎週お届けしています。

    +26

    -2

  • 245. 匿名 2021/04/14(水) 11:59:17 

    >>232
    ギリシャなんて経済ボロボロなのに自殺少ないのね。

    +23

    -0

  • 246. 匿名 2021/04/14(水) 11:59:58 

    >>235
    不倫遺伝子なと有りません
    そんなゲノムあったら
    一大センセーショナルだわw
    気質の

    +13

    -2

  • 247. 匿名 2021/04/14(水) 12:00:37 

    >>170
    後進国はこれから良くなってくって希望あるもんね。先進国が技術与えてモノ作らしたりしてるし支援もあるから国力あがってく。
    後退国は未来に希望がないからしんどい。

    ということは、現状の幸福度ではなく未来に対する希望の有無で人は死んでいくってことだね。

    (※貧困国は今を一生懸命生きなきゃ即死に繋がるので少し先のことなんて考える余地ないから除く)

    株みたいだなって思った私は株脳です。

    +14

    -2

  • 248. 匿名 2021/04/14(水) 12:01:16 

    比較的に社会構造が似てる韓国とアジアで自殺数を競ってる時点で問題はわかると思うけどね。
    受験と就職、厳しすぎる他人の目でしょ。

    +28

    -0

  • 249. 匿名 2021/04/14(水) 12:02:10 

    >>229
    電話で相談するとかあるじゃん。検索したら番号出てくるし

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2021/04/14(水) 12:03:02 

    精神が弱かったりすぐ仕事辞める人はダメみたいな風潮ほんとしんどい

    +26

    -0

  • 251. 匿名 2021/04/14(水) 12:03:26 

    >>14
    大学生が食べ物もらう列に並んで、1日1食にして、生理用品までただで配るのって恵まれてるとは思わないけどな

    +9

    -21

  • 252. 匿名 2021/04/14(水) 12:04:26 

    >>155
    事実として先進国なのに後進国と言いたい人がわんさか来るよね
    内心どこがやねんwと思いながら見てる
    たぶんそういう人多いと思うよ

    +100

    -15

  • 253. 匿名 2021/04/14(水) 12:05:16 

    >>230
    つ最新
    主要先進国(G7)の中で日本の自殺率が高い理由と自殺対策について

    +0

    -2

  • 254. 匿名 2021/04/14(水) 12:05:33 

    >>8
    それはどこの国でもそう

    +13

    -7

  • 255. 匿名 2021/04/14(水) 12:05:43 

    >>251
    大学生もピンキリよね。
    そんな日々の生活にも困る子もいれば、地方のFラン大学で生活費丸々仕送りして貰える子もいる。
    結局貧富の差がどんどん広がってるんだと思う。

    +33

    -0

  • 256. 匿名 2021/04/14(水) 12:06:10 

    ここリッチな人とワープアな人で言ってることまるっきり違うからおかしいね。
    リッチな人は対岸の火事がみえていない模様。

    +8

    -0

  • 257. 匿名 2021/04/14(水) 12:06:23 

    >>247
    先進国とは高度成長を終え社会が成熟しきった経済国の事ですよ?
    先進国にまで達すると、今度は成長は止まり下降傾向になるのが宿命です

    +6

    -1

  • 258. 匿名 2021/04/14(水) 12:06:54 

    >>11
    日本人特有の脳の回路の繋がり方があり、それでうつになりやすいときいた
    先天的なのか後天的なのかはわからないけど

    +92

    -2

  • 259. 匿名 2021/04/14(水) 12:07:59 

    >>155
    データ入力のバイトでしょ

    +39

    -2

  • 260. 匿名 2021/04/14(水) 12:08:00 

    日本の女性は家事育児も働くことも求められるのに男よりは自殺しないからメンタル強いと思う

    +6

    -0

  • 261. 匿名 2021/04/14(水) 12:08:06 

    >>245
    ヨーロッパってカトリック教徒が多いから自殺者が少ないって聞いたことがある
    「家族との絆みたいな物が強いから家族から自殺者が出ると家族が責められる」みたいな記事を読んだこともある
    元々の気質もあるんだろうけど

    +9

    -0

  • 262. 匿名 2021/04/14(水) 12:08:12 

    >>234
    喫茶店にいて…おまゆう!だね

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2021/04/14(水) 12:08:49 

    >>19
    他の書き込みに対しては同意だけど
    >独り身には辛く当たる日本だし。
    逆に海外の方が独り身に厳しいらしい

    +59

    -3

  • 264. 匿名 2021/04/14(水) 12:09:07 

    貧困と言いながら無理して都市部出るからでしょ
    漁船乗れば簡単に億万長者になれるのに、外で働きたくないとか我儘言うじゃん

    +3

    -0

  • 265. 匿名 2021/04/14(水) 12:09:07 

    >>151
    スナックやバーではなく、そこそこ高い飲食店で国内でそんな光景見た事ない。

    +30

    -0

  • 266. 匿名 2021/04/14(水) 12:09:57 

    警察が真面目に仕事してるから死因をしっかり調べてるから自殺者が多くでる。身近で死亡者出ると鬱陶しいぐらい警察に調べられるよ。
    もう一つ 自殺者の場合 生命保険金出ないようにしたらかなり減る 借金苦の返済の為に自殺多いよ

    +6

    -0

  • 267. 匿名 2021/04/14(水) 12:10:08 

    >>261
    それはあるね
    自殺を自然死と処理する国もあるし

    +12

    -0

  • 268. 匿名 2021/04/14(水) 12:10:23 

    >>251
    これからは非正規も正社員も同一賃金の流れになるからこの先給料水準が上がることはないって経済の記事に書いてあったから、そんな学生もどんどん増えるし、脱落したら一生貧乏だよ

    +11

    -0

  • 269. 匿名 2021/04/14(水) 12:10:25 

    >>253
    せっかく出してもらって悪いんだが
    ほかの年代は2世代だけど、60歳以上は70,80,90,100歳代とかも含んでるから不公平なグラフでは
    どっちにしろ人口の少ないはずの若い世代が多めなのは確かだし

    +4

    -1

  • 270. 匿名 2021/04/14(水) 12:10:27 

    >>238
    韓国やばいね
    ダントツじゃん

    +12

    -0

  • 271. 匿名 2021/04/14(水) 12:11:14 

    日本の良いところなんだけど
    あまりにも先進的で清潔でピシッとしてるから
    息苦しいところがあるかもしれないですね

    +7

    -2

  • 272. 匿名 2021/04/14(水) 12:11:23 

    >>245
    楽観的でいたからいつのまにか経済がボロボロになったのかもしれない
    多分経済ボロボロでもなんとなかるだろうと思ってるかもね

    +17

    -0

  • 273. 匿名 2021/04/14(水) 12:12:40 

    >>14
    アメリカは毎年どこかの学校で乱射事件が起きるから去年の春?はコロナの影響で起こらなかったってニュースになってて怖すぎると思った
    中国は恐ろしいし、韓国は超絶格差社会
    海外の開放的な雰囲気とか憧れるけど色々考えると日本よりいい国ないって結論になる

    +99

    -2

  • 274. 匿名 2021/04/14(水) 12:13:29 

    >>3
    そんなことはみんな気がついてるよ
    田舎なんか百貨店どころかイオンまで潰れそうな勢いだし、都内も経済ボロボロでインフラもボロボロ
    税金収入もこのコロナで激減
    世界的に先進国なんてないんじゃない?

    +14

    -20

  • 275. 匿名 2021/04/14(水) 12:13:39 

    >>3
    これが立てたトピだよね
    毎日毎日日本人を攻撃してるいつもの在日無職

    +37

    -15

  • 276. 匿名 2021/04/14(水) 12:13:49 

    >>173
    進みましょう!を阻む者達がいるって
    事ですか?

    +18

    -0

  • 277. 匿名 2021/04/14(水) 12:14:03 

    >>228
    そうそう、実は親に誘導されてたり気が付きたらその道に行ってたってケースもザラだよね
    あと氷河期とかリーマンとか今の大学生みたいに、就活時の景気に左右されたりとかね

    +27

    -0

  • 278. 匿名 2021/04/14(水) 12:14:31 

    とにかく賃上げして
    物価ばかり爆上げで給料すくないし休みも少ないし
    そりゃ生きてけない

    +7

    -0

  • 279. 匿名 2021/04/14(水) 12:14:49 

    >>251
    端っこ切り取りすぎでしょ

    +7

    -1

  • 280. 匿名 2021/04/14(水) 12:14:50 

    >>10
    これは事実だよね。
    海外みたいに小麦粉とかに鉄分添加したらだいぶ変わる気がする。
    日本人はフェリチンが低すぎるんだよね。

    +173

    -1

  • 281. 匿名 2021/04/14(水) 12:15:04 

    >>263
    そうだよ
    だから、常に恋人を作ろうとするしパーティーばっかやってる

    +34

    -0

  • 282. 匿名 2021/04/14(水) 12:15:47 

    自分が自殺するのは日本が中国に乗っ取られて平和な日本じゃなくなった時かな
    その前に寿命で人生終えられたらいいけど

    +6

    -1

  • 283. 匿名 2021/04/14(水) 12:16:00 

    >>261
    欧米は宗教上、自殺だと家のお墓に入れなくなるから他の死因と処理する事もよくあるらしい
    だから実際の自殺者の数は統計より多いと海外のサイトで読んだ

    +18

    -0

  • 284. 匿名 2021/04/14(水) 12:16:10 

    >>275
    マイナスで返事来てるね
    あの在日無職は意地でも日本から出て行かない変な奴だよな

    +6

    -9

  • 285. 匿名 2021/04/14(水) 12:16:25 

    >>155
    周知の事実でしょ
    そう思ってるのは在日とかアホなことを言ってる方が病気だと思う
    今の平均収入みたら先進国とは言えない

    +14

    -43

  • 286. 匿名 2021/04/14(水) 12:16:48 

    >>72
    簡単にいうけど 受けるのも、抜け出すのも難しいよ‥

    +47

    -0

  • 287. 匿名 2021/04/14(水) 12:17:11 

    >>3
    そうですね…
    私の職場の上司、両親も先進国じゃなくなってきてると言ってますよ😭もちろん一昔前は先進国だったと言ってますが
    日本の大企業も海外に買収されてますし笑
    近いうちに大震災来そうですしそろそろやばいですね日本は…💔

    +10

    -18

  • 288. 匿名 2021/04/14(水) 12:17:25 

    >>65
    美徳レベルが高いのかもね。
    許容広げれば生きていくことは可能だけど、そこまでして生きている意味がないと思ってしまう崇高というか、生物学的にはアホな精神。
    子孫残せばとりあえず達成~!みたいなレベルの人は楽だし繁栄するから、人類の発展の観点でいうと皮肉だと思う。

    +54

    -0

  • 289. 匿名 2021/04/14(水) 12:17:33 

    >>232
    コロンビア、ヤバすぎ

    +9

    -0

  • 290. 匿名 2021/04/14(水) 12:17:44 

    >>280
    肉食べないからじゃないのかな
    鉄分摂りすぎるとアカン人もいるから、サプリですら鉄分フリーのヤツがあるよ

    +50

    -2

  • 291. 匿名 2021/04/14(水) 12:17:48 

    >>284
    プラスマイナス見たら?
    後進国だと思ってる人の方が多いよ
    日本 貧困
    でググってごらんよ
    お花畑さん

    +14

    -5

  • 292. 匿名 2021/04/14(水) 12:18:10 

    >>268
    やっとそうなるんだ
    非正規と同じことしてるのに正社員だけ休み多かったりボーナスあったりしてムカついてた

    +3

    -0

  • 293. 匿名 2021/04/14(水) 12:18:42 

    >>285
    横だけど先進国の定義に収入関係ないよ
    調べておいで

    +32

    -2

  • 294. 匿名 2021/04/14(水) 12:20:51 

    >>286
    生保になる前から生保レベルの賃金暮らしだから、生保中に就活してても自立できるような仕事ないんだよね
    病気持ってると採用されないし、無職ブランクあると採用されないし
    まあ、採用されないよね

    +33

    -2

  • 295. 匿名 2021/04/14(水) 12:21:08 

    真面目気質の国民性なのに真面目な人ほど損する仕組みだから

    +9

    -0

  • 296. 匿名 2021/04/14(水) 12:21:13 

    >>285
    アホな在日が日本人から養ってもらってガルちゃん荒らしてるって堂々と宣言してたじゃん(笑)

    +31

    -2

  • 297. 匿名 2021/04/14(水) 12:21:39 

    >>246
    あるみたいだよ。正式名称あるのかは知らないけど
    一夜の恋とか、不倫しやすい人はドーパミンとかの脳内物質の遺伝子が関係しているとか。
    ググってみて。大学の研究

    +20

    -5

  • 298. 匿名 2021/04/14(水) 12:22:56 

    >>1
    日本は生きづらい国だよ。税金ばかりとられて。その為に働いてるとか生きる意味あるの?って思う

    +34

    -4

  • 299. 匿名 2021/04/14(水) 12:23:07 

    >>284
    絶対に日本からもガルちゃんからも出て行かない不良債権
    この民族が帰ってくれたらどんだけ税金が浮くんだろうね

    +6

    -6

  • 300. 匿名 2021/04/14(水) 12:23:18 

    >>291
    横です
    後進国と言うよりは後進国になりかけてますよね…
    それに在日だからと無職の生活保護と決めつけてくる人も苦手ですよ笑
    働いてて当たり前だけど生活保護貰わないで税金納めてたら住んでてもいいじゃんって思います
    生活保護はまぁ日本人だけに支給して欲しいと思ってますよ!

    +4

    -4

  • 301. 匿名 2021/04/14(水) 12:23:22 

    >>255
    親が民間で裕福だと子供もコネで良い所就職できるしね
    私氷河期世代だけど面接会場に何十人もいる中颯爽と1人入ってきてその会社のお偉いさんに挨拶してる子みたわ
    ああこの子が受かるんだろうなって思った

    +25

    -0

  • 302. 匿名 2021/04/14(水) 12:23:26 

    まじ死にたい

    +5

    -0

  • 303. 匿名 2021/04/14(水) 12:23:38 

    >>8
    ガル民は選ばれないのが多そうだよね

    +10

    -6

  • 304. 匿名 2021/04/14(水) 12:23:50 

    >>298
    毎日毎日ガルで暴れてるけど、なぜ出て行かないの?

    +9

    -4

  • 305. 匿名 2021/04/14(水) 12:24:25 

    >>296
    暇な右翼ババアや右翼ジジイもいるよね
    大正時代のウメウメジジババ
    現実見れないゴミ

    +3

    -13

  • 306. 匿名 2021/04/14(水) 12:24:36 

    海外ドラマのクリミナルマインド の日本編で日本人にとって自殺は名誉な事って紹介されてる😠

    +8

    -0

  • 307. 匿名 2021/04/14(水) 12:24:47 

    >>304
    日本人だから

    +3

    -2

  • 308. 匿名 2021/04/14(水) 12:24:47 

    地震や台風も多いししんどいのもあるとか

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2021/04/14(水) 12:24:56 

    >>1





    見ぬ世まで思ひ残さぬながめより昔にかすむ春のあけぼの
    みぬよまで おもいのこさぬ ながめより むかしにかすむ はるのあけぼの







    +2

    -0

  • 310. 匿名 2021/04/14(水) 12:25:08 

    >>305
    左翼ジジィのパワーが酷い

    +9

    -1

  • 311. 匿名 2021/04/14(水) 12:25:28 

    >>307
    絶対日本人じゃない

    +5

    -3

  • 312. 匿名 2021/04/14(水) 12:26:32 

    >>198
    いやいや、そんなの奨学金借りて働いてから返せばいいじゃん!環境要因にするやつはまじやばい

    +5

    -12

  • 313. 匿名 2021/04/14(水) 12:26:38 

    >>281
    いいなあ。
    夜更かしでやってたけど知らない人と電話できるアプリっていいよね。知らない人と仲良くしようってセッティングが少ないよね日本って。

    +4

    -6

  • 314. 匿名 2021/04/14(水) 12:26:58 

    国民が納めた血税を節約する事なく上げる事ばかり考えている政府では改善の余地が無いと思う。

    +4

    -0

  • 315. 匿名 2021/04/14(水) 12:27:17 

    >>303
    世帯年収トピみてたら結構稼いでいる世帯多いよ
    どこまで本当かわからんけど

    +1

    -4

  • 316. 匿名 2021/04/14(水) 12:27:46 

    >>135
    世間知らずって怖いわ。人生やり直してこい

    +6

    -3

  • 317. 匿名 2021/04/14(水) 12:27:50 

    >>285
    そこでいきなり在日を出して来るという事は、日本は後進国だとふれ回っているのは在日だという事?

    +19

    -5

  • 318. 匿名 2021/04/14(水) 12:28:01 

    >>301
    最終的には親の経済力だよね
    親の介護しながら子育てしてる友だちが何人かいるけど、子どもの療育通いながらパートしながら親の介護してる
    介護認定厳しくなってデイサービス減らされて、実費でデイサービス増やすかシフト減らすかで悩んでた

    +12

    -0

  • 319. 匿名 2021/04/14(水) 12:28:20 

    >>195
    自己レス
    活きるじゃなくて生きるでした

    +4

    -0

  • 320. 匿名 2021/04/14(水) 12:28:29 

    >>1



    人間性、精神性、品性の洗練されていない者が天下をとり牛耳っているから


    そこから繰り広げられている世の在り方や風潮、システム仕様が特定の狭くて小さく偏って歪んだ者達特有の世界でしかないため

    それに合った同化する者しか生きられない
    居心地が悪い


    同じ醜い卑しい浅ましい下衆な人達ほどその落差や格差がないほど生き易く暮らし易い





    +17

    -0

  • 321. 匿名 2021/04/14(水) 12:28:29 

    >>315
    自称だからねー

    +9

    -0

  • 322. 匿名 2021/04/14(水) 12:28:33 

    >>311
    バレちったw 私チャイニーズでしたぁ

    +4

    -2

  • 323. 匿名 2021/04/14(水) 12:28:58 

    >>322
    なりすまさないでよ

    +5

    -0

  • 324. 匿名 2021/04/14(水) 12:29:13 

    そもそも自殺ってそんなに悪いこと?

    +14

    -2

  • 325. 匿名 2021/04/14(水) 12:29:14 

    >>298
    分かりますよ!自民党政権は消費税も高いですから笑
    所得税など色々引かれ、手取りはかなり減ります💦
    だからこそあなたも日本共産党や立憲民主党を支持すべきです!👌
    主要先進国(G7)の中で日本の自殺率が高い理由と自殺対策について

    +6

    -10

  • 326. 匿名 2021/04/14(水) 12:29:39 

    >>312
    あなた何歳なの?
    奨学金借りても、返せるだけの所に入社できる人なんて少ないよ?苦労が報酬として帰ってくると思ってるなら幸せだよ

    +11

    -2

  • 327. 匿名 2021/04/14(水) 12:29:52 

    こんなに自殺してる人がいるけど、周囲ではあまりない
    5年前に遠い同僚が自殺で亡くなったのを人づてに聞いたくらい
    あとは友達の友達とか

    +4

    -0

  • 328. 匿名 2021/04/14(水) 12:29:57 

    >>322
    自分でチャイニーズっていう人いるんだね笑
    じゃあ、わたしはジャパニーズww

    +8

    -0

  • 329. 匿名 2021/04/14(水) 12:30:04 

    >>323
    いや、あんたがなりすましでしょ

    +1

    -0

  • 330. 匿名 2021/04/14(水) 12:30:05 

    >>285
    お隣が張り合ってくるからね。
    所得が上がったけど、絶望的に働く場所がないやん。
    日本より酷い

    +17

    -0

  • 331. 匿名 2021/04/14(水) 12:31:09 

    >>322
    やはりコリアンか

    +5

    -1

  • 332. 匿名 2021/04/14(水) 12:31:20 

    >>155

    今はまだ大丈夫だけど、今後はなる可能性があると思っている。
    まずはデジタル化。これを何とかしないとね。
    あとは、新しいものを拒否する傾向、これも何とかしないと、どんどん遅れると思う。食べ物や衣服は受け入れるのに、施設や規定を作ろうとすると日本は全力で拒否する。
    推進派が頑張っているからまだいいけど、推進派がいなくなったら危険そうだな。

    +55

    -7

  • 333. 匿名 2021/04/14(水) 12:31:22 

    >>318
    介護認定厳しくなったんだ
    今までってケアマネの手ごころ次第だったもんね

    +4

    -0

  • 334. 匿名 2021/04/14(水) 12:31:26 

    >>326
    いや、ちゃんと勉強すれば女も役職にもつけるから。あんたどんだけ、低学歴で世間知らずなの?どんな環境で育ってきたの?世の中のこと何も知らないのね

    +3

    -10

  • 335. 匿名 2021/04/14(水) 12:31:40 

    震災で身内亡くしてたら私もどうなるかわからない…
    それでも生きていかなきゃと頑張る人もいるけど私は頑張れるか自信がない

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2021/04/14(水) 12:31:46 

    >>322
    コーリャン

    +2

    -0

  • 337. 匿名 2021/04/14(水) 12:32:11 

    >>331
    えーなんでコリアンってわかるの?チャイニーズって言ったのにあなたすごいね

    +0

    -1

  • 338. 匿名 2021/04/14(水) 12:32:21 

    >>310
    5ちゃんから流れて来てるからね

    +7

    -0

  • 339. 匿名 2021/04/14(水) 12:32:37 

    >>14
    だよね。まず日本は最低ラインがレベル高いって事を知って欲しいわ。
    コロナ関係で意味のない比較して「日本はダメ」って言いたい人が大勢居て呆れた。

    +105

    -9

  • 340. 匿名 2021/04/14(水) 12:32:46 

    >>325
    あー、ここおばさんのJCPがいるんだw
    最近高齢者が街角に立って演説みたいな事してるけど、誰も聴いている人なんかいないわ。

    +4

    -1

  • 341. 匿名 2021/04/14(水) 12:32:46 

    高卒で資格なしでなんだけどもあまり稼げるわけでもないし、ガルちゃんなんだと高卒は論外みたいなの見る。
    平成に産まれたのに親が高校進学許さないと言い反対押し切ったからお金払ってくれなくてバイト代と奨学金とでなんとか高校卒業したんだけどそれでもいっぱいいっぱいだった。
    さらに借金重ねて大学なんて思えなくて寮付きの職場で精一杯働いて高校の奨学金はなんとか返済完了したが貯金もあまりなく、仕事的に高い給料でもないからぎりぎりの生活しててこのまま続くのかなと思うとあーなんかいなくなってしまいたいと思ってる。
    生きててもぎりぎり、親から連絡きても親がここまでやってやったのに親を無視して高校に行ったと未だに言われて。
    お金がなくてきついなんて話すれば言われるのは大学いかなかったから、ちゃんとしたところに就職しなかったからと現実世界でも言われて自分の人生も、高校生の自分も何だったのだろうと思ってる。

    +9

    -0

  • 342. 匿名 2021/04/14(水) 12:32:56 

    自己責任と低賃金を強要される

    +6

    -0

  • 343. 匿名 2021/04/14(水) 12:33:02 

    >>161
    そうかな…
    結婚して、親元離れて生活できてるなら自立じゃない?
    まぁそれだけじゃ自信はつかないから
    仕事した方が絶対いいけど。

    +2

    -8

  • 344. 匿名 2021/04/14(水) 12:33:19 

    >>325
    政権取れるわけないのにね。

    +7

    -1

  • 345. 匿名 2021/04/14(水) 12:33:46 

    >>28
    時代錯誤が酷いな
    結婚しなくても男並みに稼いでる人は沢山いる
    結婚が自立って笑っちゃう

    +24

    -2

  • 346. 匿名 2021/04/14(水) 12:34:36 

    >>4
    たくさん好きなもの食べたらいいってどこかで見ましたよ

    満腹感のある時は死にたいって思わないとどこかのトピで見ました

    +18

    -27

  • 347. 匿名 2021/04/14(水) 12:35:03 

    >>16
    けど、日本の未来を担う若い人の死ぬ一番の原因が自殺なのは、考えものじゃないの?
    年を取って病気で苦しんで自殺するって言うならともかく。

    +34

    -1

  • 348. 匿名 2021/04/14(水) 12:35:15 

    >>1
    幸せじゃないから自殺する。

    幸せだったら自殺しない。

    +19

    -0

  • 349. 匿名 2021/04/14(水) 12:35:21 

    >>238
    フィンランドは幸福度で毎年世界一なのに自殺率が
    日本とほぼ同じか

    +4

    -0

  • 350. 匿名 2021/04/14(水) 12:35:31 

    >>300
    今回のコロナで金配れ!金!
    子どもは国の宝だから子ども手当てもっと出せ!
    給付金よこせ!

    ってコメを見てうわーって思ったよ
    生活保護も給付金もらえて非課税だから丸儲けだって喜んでる人もいたし

    本当に困っている人に対してだけ支援するって難しいんだろうか

    +9

    -2

  • 351. 匿名 2021/04/14(水) 12:35:47 

    >>14
    率グラフだもんね。

    +14

    -0

  • 352. 匿名 2021/04/14(水) 12:36:07 

    >>10
    面白い視点!

    +173

    -1

  • 353. 匿名 2021/04/14(水) 12:36:18 

    >>324
    私もそう思う。勝手に生まれて死ぬのも選べないんじゃこの世が地獄みたいなもんだよ。

    +19

    -2

  • 354. 匿名 2021/04/14(水) 12:36:19 

    海外と比べられても、海外は犯罪大国で殺人とかドラッグなどの薬物中毒死が問題になってるからね。

    +7

    -0

  • 355. 匿名 2021/04/14(水) 12:36:57 

    >>306
    戦時中の天皇陛下バンザイとか大昔の話を誇張してるんだろうね😡

    +3

    -0

  • 356. 匿名 2021/04/14(水) 12:37:14 

    >>334
    だからそれはあなたの世界でしょ?
    そういう企業があることは知ってるけど、中小で働いてて報われない企業が沢山あることをあなたは知らないの?どっちが世間知らずなのよ
    大企業に勤められる人なんて都会育ちの人たちくらいだよ。それも知らないの?

    +3

    -3

  • 357. 匿名 2021/04/14(水) 12:37:24 

    >>1



    お一人様のことを
    ぼっちだのひねくれ女だのと醜いレッテルを貼って貶めたり…etc



    そういう人間の質、人間性や思考回路や発想、品性、精神の人間達がいるから





    +19

    -0

  • 358. 匿名 2021/04/14(水) 12:38:22 

    >>356
    いやいや、そしたら都会に出てこいよw 大企業に務めなよw ほんとうにあんた話にならないね!

    +4

    -2

  • 359. 匿名 2021/04/14(水) 12:38:38 

    >>324
    自死肯定派です。

    場所ややり方さえちゃんと考えてやれば問題ないと思ってます。

    +14

    -1

  • 360. 匿名 2021/04/14(水) 12:38:48 

    >>333
    タンスにウンコ隠したり「殺される」って叫ぶくらいなのに、ホームには入れないしデイサービスも週3回から2回に減らされたって言ってた
    今は精神科に入院させることを考えてるみたいだよ
    それもお金掛かるし、2ヶ月が限度みたいだけど

    +3

    -0

  • 361. 匿名 2021/04/14(水) 12:38:54 

    外国人ばかり優遇されて馬鹿らしい

    +7

    -0

  • 362. 匿名 2021/04/14(水) 12:39:23 

    >>329
    見えてるよ

    +1

    -0

  • 363. 匿名 2021/04/14(水) 12:39:39 

    >>350
    横だけど生活保護の人は貰えても翌月に減額されるから貰っても意味ないよ

    +2

    -0

  • 364. 匿名 2021/04/14(水) 12:39:42 

    生活力がない

    +0

    -0

  • 365. 匿名 2021/04/14(水) 12:40:09 

    >>286
    受けるのは簡単
    抜けるのはその人の状態による
    生活保護で難しいのはアパート探し、家無しで申請する場合だけど

    +3

    -0

  • 366. 匿名 2021/04/14(水) 12:40:18 

    >>329
    何が見えてるの?

    +0

    -0

  • 367. 匿名 2021/04/14(水) 12:40:54 

    >>363 
    横だけど
    10万の給付金はそうならないって役所に言われたって生活保護もらってる人が言ってた

    +1

    -0

  • 368. 匿名 2021/04/14(水) 12:41:09 

    >>155
    今は良いと思うけど、他の人も言ってるけどデジタル化が本当に遅れている。
    つい最近まで80代のおじいちゃんがIT担当大臣だったから仕方ないのかもしれないけど。あと、基礎研究が日本はあまりよろしくないと言われているね。研究者の待遇がよくないからよその国に研究者が流れている。そういうのも不安だよね。

    +77

    -2

  • 369. 匿名 2021/04/14(水) 12:41:09 

    >>360
    ケアマネと喧嘩でもしたの?
    ケアマネが変わったとか、介護度握ってるのはケアマネだよ

    +1

    -0

  • 370. 匿名 2021/04/14(水) 12:41:17 

    自分の能力無いくせに、ネットで上級の暮らしを見て、羨望と嫉妬で自分とのギャップを埋められない人が多すぎる。
    なぜ貧困か、なぜモテないのか、これは他人のせいではなく自分のせいでしょ。
    甘えんなよ。

    +3

    -2

  • 371. 匿名 2021/04/14(水) 12:41:35 

    >>356
    都会の会社から内定貰えばいいだけの話
    必要とされてないなら自分の無能さを恨みな

    +4

    -2

  • 372. 匿名 2021/04/14(水) 12:42:20 

    >>358が言ってることが全てだわ
    何も見えてないね358は

    +1

    -2

  • 373. 匿名 2021/04/14(水) 12:42:30 

    私も死にたいって思いながら、でも生まれ変わったらどこの国に行くんだろ、北朝鮮は嫌だし韓国中国嫌だし中東も女性差別凄いし、死ぬ時にマグロは嫌だし回りに迷惑だし飛び降りも熊に喰われるのも嫌だし

    っていろいろ考えると死ぬのも嫌になってダラダラ生きている

    +0

    -0

  • 374. 匿名 2021/04/14(水) 12:42:43 

    >>347
    他国は若い人が死ぬ一番の原因は他殺だよ

    +13

    -0

  • 375. 匿名 2021/04/14(水) 12:43:20 

    >>369
    喧嘩はしてないけど、介護認定の基準が厳しくなったからって言われた

    +2

    -0

  • 376. 匿名 2021/04/14(水) 12:43:36 

    >>237

    >>174>>216は別人物で、私は>>174ですけど
    言葉の使い方の間違い、って認識が同じなのはよかったです。
    確かに男性のほうが働きやすいし、女性は男性以上に雇用も安定していないですしね。
    女性で完全に経済的に自立できるのってハイスペックなキャリアウーマンだけだと思います。私もそこまでできないですし...
    結婚が自立ってどういう思考!?ってびっくりして何回かコメントしちゃいましたが(たぶん私以外も混じってます)、言わんとすること理解できました。不快になってたらごめんなさいね。

    +3

    -1

  • 377. 匿名 2021/04/14(水) 12:43:37 

    >>5
    本当にそう
    小さい子供の頃から同調圧力が凄い
    虐められた被害者が不登校になったら偏見の目で見られる
    皆と同じ行動を取らなきゃ批判と噂の的になる
    効率化を提案しても、頑なに昔のやり方を踏襲する

    +131

    -1

  • 378. 匿名 2021/04/14(水) 12:43:51 

    >>306
    侍かよ

    +1

    -0

  • 379. 匿名 2021/04/14(水) 12:43:58 

    >>238

    韓国は酷いね。北朝鮮含め朝鮮半島に生まれなくて本当に良かった。
    ありがとー両親!!

    +3

    -0

  • 380. 匿名 2021/04/14(水) 12:44:51 

    >>334
    こういう意地悪な人が自殺に追い込むんだろうな

    +7

    -2

  • 381. 匿名 2021/04/14(水) 12:45:34 

    >>377

    そんなに同調圧力強かった??
    何でも他人や社会のせいにしてない?
    要はどの環境でも伸びる人は伸びるし、伸びない奴は伸びないよ。
    単に能力が無かっただけでしょ。

    +4

    -24

  • 382. 匿名 2021/04/14(水) 12:46:11 

    >>362
    何が見えてるの?

    +1

    -0

  • 383. 匿名 2021/04/14(水) 12:46:22 

    >>380

    横だけど、
    これを意地悪と取るか、事実と取るか。
    どんだけメンタル弱いんだよ。

    +3

    -3

  • 384. 匿名 2021/04/14(水) 12:47:08 

    >>337
    私達日本人の国が生きづらいなら、日本があなたに頼んで来てもらっている訳ではないんだから好きなように自分の国に帰りなよ

    +3

    -3

  • 385. 匿名 2021/04/14(水) 12:47:39 

    >>98
    その死にたい人っていうのが鬱やらなんらかの病気からくる考えの場合があるからね

    +5

    -0

  • 386. 匿名 2021/04/14(水) 12:47:45 

    >>372
    どっちやねん

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2021/04/14(水) 12:48:17 

    >>8
    分かる。
    履歴書は職歴の欄がなくて、書きたい場合はアピールポイントに書けばまだ鬱々せずに転職活動も捗りそうだけどね

    +41

    -0

  • 388. 匿名 2021/04/14(水) 12:48:27 

    >>375
    高専賃もデイケア減らせってなったってどこかのトピでやってたね
    訪問看護のひとと仕事したことあるけどケアマネが不必要な介助盛り込みすぎてるって言ってた
    必要な人にサービスが行かなくて、不必要な人にサービス過剰になってるのどうにかなったらいいよね

    +1

    -0

  • 389. 匿名 2021/04/14(水) 12:48:30 

    >>384
    自演みてらんないです

    +0

    -2

  • 390. 匿名 2021/04/14(水) 12:48:38 

    >>356
    この人やばくない?

    +4

    -4

  • 391. 匿名 2021/04/14(水) 12:48:42 

    同調圧力弱い国ってどこですか?

    欧米が自由な国には見えないし、インドはカースト制があるし女性に人権がない国も多数

    人間がいるところって同調圧力だらけに見える

    +5

    -0

  • 392. 匿名 2021/04/14(水) 12:49:43 

    >>381
    横だけど匿名だからとこういうこと平気で言う人苦手
    ガルちゃん多いもんね、こういう人達
    そりゃ日本も衰退するわけだと思うよ

    +22

    -2

  • 393. 匿名 2021/04/14(水) 12:49:45 

    >>1
    日本がぶっちぎりの一位だと思ってたけど
    そうでもないんだね

    +9

    -0

  • 394. 匿名 2021/04/14(水) 12:50:01 

    >>380
    でたw 豆腐メンタル

    +3

    -3

  • 395. 匿名 2021/04/14(水) 12:50:39 

    >>3
    海外行ったこと無さそうw

    +36

    -3

  • 396. 匿名 2021/04/14(水) 12:51:02 

    >>392

    いや日本を衰退させているのは、あんたら能無しのせいだよ。
    少なくとも平均年収以上稼いで、納税してから言って欲しいわ。

    +1

    -11

  • 397. 匿名 2021/04/14(水) 12:51:53 

    やっぱり経済的な余裕の無さじゃないかな
    税金はどんどん上がるのに給与が上がらない、心の余裕も無くなるよ

    +7

    -0

  • 398. 匿名 2021/04/14(水) 12:52:09 

    >>294
    そうなんだよね 最初から低収入の底辺でどうしようもなくて受けるのに 抜け出すのは皆無に等しい‥
    最初から周りの助けや、自分で働ける能力があれば最初から受けてないしね‥

    +17

    -0

  • 399. 匿名 2021/04/14(水) 12:52:28 

    >>383
    横、いや言い方すごいよ
    いじめやってそうだね

    +2

    -3

  • 400. 匿名 2021/04/14(水) 12:52:42 

    >>381

    同調圧力を気にしてない人が日本を豊かにしているんだよ。今はネット社会になり、日本のダメな部分が浮き彫りになり、同調圧力で日本をよくしようと頑張ってる人をあいつは左寄りだとかわけのわからないことを言って潰そうとしている。陰湿な日本人は一番ネットを使ってはいけない人種だと思う

    +14

    -3

  • 401. 匿名 2021/04/14(水) 12:53:16 

    ちゃんと働いている人には相応の賃金を与えてほしい。
    働かない人に配るばかりでなく。
    働いても働いても楽にならないのでは何の望みもないよ。

    +8

    -0

  • 402. 匿名 2021/04/14(水) 12:53:42 

    >>396
    よこだけど、私は病気療養中だけどあなた今日仕事は?キャリアウーマンなのに今ガルちゃんしてるの?楽な仕事だね、不労所得者?

    +9

    -2

  • 403. 匿名 2021/04/14(水) 12:53:44 

    >>391
    欧米こそ同調圧力強いよね。
    日本なんて人に迷惑掛けなきゃ大体の事OKなくらい自由だわ。

    +6

    -4

  • 404. 匿名 2021/04/14(水) 12:53:49 

    あれ?韓国は先進国じゃないってこと?

    +1

    -0

  • 405. 匿名 2021/04/14(水) 12:54:35 

    >>339
    フランストピの元記事に大事な書類を失くされるのは
    当然だからコピー必須と書いてあったのをみて、
    これ日本だったら絶対ADHD扱いされるけど、
    フランスだと通常なのかと驚いたわ

    日本だとIQ85以下から境界領域知能と診断されるけど
    アフリカだと国民のIQ平均が70台のところもあるらしいね
    そりゃ生きづらいわ

    +34

    -0

  • 406. 匿名 2021/04/14(水) 12:54:40 

    >>376
    まぁどうでもいいから別に気にしてないよ

    +0

    -0

  • 407. 匿名 2021/04/14(水) 12:54:55 

    >>402
    さらに横です
    多分昼休み?なのかも
    でもバリバリキャリアウーマンだったら昼休みもこういう暇なさそうだけどね‪w‪w

    +8

    -1

  • 408. 匿名 2021/04/14(水) 12:55:11 

    >>390とか同調圧力の塊ってかんじだけどな
    ハテナつけていじめの体制煽り出してるし

    +4

    -3

  • 409. 匿名 2021/04/14(水) 12:55:56 

    >>406
    なりすまししないで

    +0

    -1

  • 410. 匿名 2021/04/14(水) 12:56:21 

    ここピリピリしてて草

    +5

    -0

  • 411. 匿名 2021/04/14(水) 12:58:03 

    >>399
    草 横じゃないだろ。縦の間違いだろ草

    +3

    -2

  • 412. 匿名 2021/04/14(水) 12:58:12 

    >>16
    人口に対する自殺者の比率だから単位とかないよね?

    +18

    -1

  • 413. 匿名 2021/04/14(水) 12:58:32 

    頑張って治安が良くて衛生的な社会を作ったら息苦しくて自殺する人が多い国になっちゃった?

    +1

    -2

  • 414. 匿名 2021/04/14(水) 12:58:39 

    自殺という文字に反応してわざわざ来る人はピリピリしてるんだろうな

    +2

    -1

  • 415. 匿名 2021/04/14(水) 12:58:53 

    >>401
    本当そう
    働いたら増税増税
    手当も貰えなくなるし、一生懸命働く人に厳しすぎる

    +3

    -0

  • 416. 匿名 2021/04/14(水) 12:58:57 

    >>381
    能力がないからって切り捨てる人が自殺率を上げてると自覚しようね

    +25

    -0

  • 417. 匿名 2021/04/14(水) 12:59:13 

    >>408
    きたきたw 同調圧力BBAw この人やばない?

    +1

    -4

  • 418. 匿名 2021/04/14(水) 12:59:30 

    >>16
    死者に対する割合じゃなくて、単位人口に対する割合だから、単純に日本で自殺者が多いってことを示してるのですが…
    他の国では自殺を考えてるような人は他の原因で死ぬから数字が低くなる、って主張するなら理屈だけは通るけれど

    +18

    -0

  • 419. 匿名 2021/04/14(水) 13:00:27 

    >>396
    能より思いやりを磨こうか

    +12

    -1

  • 420. 匿名 2021/04/14(水) 13:00:44 

    >>415
    昇給ある人はまだましだよ
    昇給ない人たちは増税のせいでずっと手取りが減り続けてるんだから

    +1

    -0

  • 421. 匿名 2021/04/14(水) 13:00:50 

    >>16
    自殺率とは、人口10万人当たりの自殺死亡の数。
    死亡者の内の自殺者の割合ではないです。

    +18

    -0

  • 422. 匿名 2021/04/14(水) 13:01:50 

    >>356
    すみません、横から失礼します

    地方出身ですが実家が貧乏だったから、私は絶対将来大企業に勤めて金に困らない生活する!ってモチベーションにして、
    公立校、国立大行って大企業に就職しました。
    もともと勉強得意だったのもあるけど氷河期世代だし、努力してきました。反骨精神みたいなのあれば、頑張れると思いますよ。
    勉強苦手でも、地元の看護学校から公立の病院の看護師になって地元で公務員になるという人もいました。適切な努力は報われますよ。

    +2

    -2

  • 423. 匿名 2021/04/14(水) 13:02:21 

    縄文時代が1番平和だったみたいだね

    文明が進歩して人間が増えたから戦争も起こるし事件も起きるんだよ

    人間が減ったら平和になるよ


    +17

    -1

  • 424. 匿名 2021/04/14(水) 13:03:10 

    >>3
    >>191
    >>204
    こういう悲観的なコメントばかりなのが今の日本を物語っている
    今の日本の未来に明るい兆しってあるなら誰か教えてほしい

    +33

    -3

  • 425. 匿名 2021/04/14(水) 13:03:14 

    >>26

    がるちゃんでは、良くこういった意見がでてきて "+" も沢山つくけど、他の国の分析したりした方が良いと思う。
    その上で、良い部分は見習ったり、日本に合うように修正して取り入れた方が、日本の為になると思う。

    分析の結果、日本の文化・実情・価値観に合わなければ、反面教師にすればよい事。

    鎖国時代じゃないのだから、「ここは日本だから!」とか「他国に合わせる必要ない!」とかいっていると、日本は衰退していく一方だよ。

    +41

    -3

  • 426. 匿名 2021/04/14(水) 13:03:27 

    >>114
    結局労働力不足なんていうけどそんなことなくて労働力が余ってるんだよね
    人が来ないのは条件が悪いところが多い

    +66

    -0

  • 427. 匿名 2021/04/14(水) 13:04:32 

    まぁここは怖い人多いよね
    在日の人より攻撃的な右翼寄りもいるじゃん‪w

    +8

    -3

  • 428. 匿名 2021/04/14(水) 13:05:01 

    >>384
    どこがw無理あるw
    とにかく外国に住んでいて気に入らなければ帰ればいい
    日本は何も困らない
    それだけ

    +2

    -0

  • 429. 匿名 2021/04/14(水) 13:05:11 

    >>346
    食べて太ると
    私って何で我慢できずこんなに食べて太ったんだろう→鬱
    ってなるんだよな、これが....

    +67

    -1

  • 430. 匿名 2021/04/14(水) 13:05:19 

    >>425
    横だけどここって鎖国主義っぽいの多いよね‪w
    考え方が古すぎるというか

    +22

    -3

  • 431. 匿名 2021/04/14(水) 13:06:51 

    >>2
    中国や韓国は日本より更に後進国だけど。

    +4

    -4

  • 432. 匿名 2021/04/14(水) 13:07:08 

    女の方が人生イージーだからな
    もっと働かせろよ!
    男女平等だろ?

    +5

    -4

  • 433. 匿名 2021/04/14(水) 13:08:27 

    >>96
    死ぬ場所なんて作れるわけない。
    それはただの自殺の名所になる。
    老人が「死ぬ場所」じゃなくて「生きられる場所」を作ってあげるべきと思う。
    もちろんその仕事の従事者は必要だが。

    +8

    -12

  • 434. 匿名 2021/04/14(水) 13:08:48 

    >>422
    東京一極集中が問題になってるのに、都会勤めを勧める時点で間違ってるんだよ
    地方民間で勤めてる人たちのこと忘れてる
    請負のこともね

    +2

    -2

  • 435. 匿名 2021/04/14(水) 13:09:57 

    >>396
    あー、なんか分かった
    言葉の暴力って想像力とか共感力のない人間がするもんなんだ
    こういう手合いは能無しと相場が決まっている

    +17

    -1

  • 436. 匿名 2021/04/14(水) 13:10:42 

    新卒採用に代表される、一度レールから外れたら異端者扱い。
    女には就職面接でも、世間話でも結婚予定は?妊娠予定は?二人目は?なんてセクハラ当たり前。
    いつまでも改善されない社会状況、そのくせ役所は湯水の如く無駄金使って癒着先に忖度。
    何処の馬の骨とも知れない外人連中を強制的に送り返すこともせず、税金で食わさなきゃならない。
    政治家は居眠りで高級取り、選挙の時だけ口ばっかり。
    若い奴らは選挙も行かずに文句ばかり。

    どう希望持てばいいの?

    +9

    -0

  • 437. 匿名 2021/04/14(水) 13:12:29 

    >>26
    それでIT分野で世界に遅れを取っているじゃないか
    少しは世界を見て、新しいやり方を模索しても良いんじゃないかと思う

    +25

    -1

  • 438. 匿名 2021/04/14(水) 13:12:32 

    自殺したいとは思わないけど、ガンとか命に関わる病気になった時は無理に治療とかしなくていいと思ってる

    +6

    -0

  • 439. 匿名 2021/04/14(水) 13:12:35 

    >>3
    あなたが後進国並の教育の成果しか得られなかっただけではないかしら、せっかく先進国に住んでるのにw

    +16

    -3

  • 440. 匿名 2021/04/14(水) 13:12:45 

    例えば経済苦でもスーパー襲撃したりしない、それが日本人。自分に矛先が向くからかな。

    +3

    -0

  • 441. 匿名 2021/04/14(水) 13:13:11 

    >>241
    機会に恵まれた人ばかりじゃないのにね。
    努力したか環境に恵まれたか知らんけど、こういう強者の理論振りかざす人、人として無理。

    +8

    -4

  • 442. 匿名 2021/04/14(水) 13:14:48 

    >>381
    お前は伸びてないから能無し確定だw

    +7

    -0

  • 443. 匿名 2021/04/14(水) 13:18:23 

    >>426
    満足に暮らしていけるレベルの給料を出す会社が少ないんだよね
    常に労働力不足で募集かけてる所はブラックが多い

    +43

    -0

  • 444. 匿名 2021/04/14(水) 13:18:55 

    >>312
    奨学金借りて大学行ってもその後まともな収入得られらようなコースに進む情報に辿り着ける子は多くないよ。
    特にFラン。
    情報が少ないから高い学費はらって奨学金借りてなんとなく大学行く(ここも社会的背景から責められない)けど、そのあと詰む。
    元はと言えば、バカスカしょうもない大学作って全入の空気作った国が悪いんだよな。

    特権確保した立場から誰かを責めたくてたまらない人が多いね。

    +7

    -1

  • 445. 匿名 2021/04/14(水) 13:20:32 

    >>70
    韓国はやばいだろうな。
    サムスンに頼ってるけど、そのサムスンも外資系で
    ほぼ外国企業だから。

    +5

    -0

  • 446. 匿名 2021/04/14(水) 13:23:01 

    >>10
    日頃から南部鉄器を使うのはどうだろ?卵みたいな形のやつ。お湯わかすときに入れるだけで鉄分が出るしサプリより吸収率がいいらしい。

    +148

    -0

  • 447. 匿名 2021/04/14(水) 13:23:37 

    >>24
    アドレナリンとかセロトニンが生まれつき多かったり少なかったりする体質ってあると思う。

    +81

    -0

  • 448. 匿名 2021/04/14(水) 13:23:56 

    対策:安楽死を認める 自殺者として数えなくて良くなるので自殺者は減る

    +3

    -0

  • 449. 匿名 2021/04/14(水) 13:24:19 

    >>414
    あんたもね

    +0

    -0

  • 450. 匿名 2021/04/14(水) 13:25:22 

    20代です。今年幼馴染が自死しました。
    家族関係や仕事の悩みだと思います。
    コロナの影響で自殺者が増えているとニュースで見ていましたが、まさかこんなに身近で…とショックでした。。

    みなさんも辛いときは無理せずカウンセラー、心療内科等プロのサポートを受けてくださいね。

    +3

    -0

  • 451. 匿名 2021/04/14(水) 13:26:20 

    韓国も自殺者多いって耳にしたことあるけど韓国のデータないじゃん。と思ったらG7なのね。

    +6

    -0

  • 452. 匿名 2021/04/14(水) 13:26:43 

    >>1
    国民性、性格の違いだと思う
    海外は全体的にかなりアバウトだし雑
    日本人は良くも悪くも細かくキッチリしてる
    ストレスも違うよ
    繊細で弱い人が多いかもだけど中には
    侍魂が根付いてて、生き恥をさらすなら自害するってプライドの人もいる
    迷惑かけない最後ならその考えは私はかっこ良いと思う

    +15

    -2

  • 453. 匿名 2021/04/14(水) 13:28:21 

    >>10
    貧血って結構深刻だよね。
    私も鉄のサプリ飲んでたけど効かなくて婦人科で治療したよ。
    生理もあるし日本人の好きな緑茶も食後すぐ飲むと
    鉄分の吸収を阻害するんだよね。
    最近はコロナだからあまり飲食店行ってないけど
    和食のお店は緑茶でなくほうじ茶を出すようになった気がする。

    +137

    -3

  • 454. 匿名 2021/04/14(水) 13:28:53 

    >>170
    行くたびに豊かになっている、、、、
    首都だけね。
    日本みたいに津々浦々までインフラ整備されるようになるまで何年かかるのかな。

    +13

    -0

  • 455. 匿名 2021/04/14(水) 13:29:14 

    >>1
    スウェーデンが1位じゃなかったか?

    +0

    -0

  • 456. 匿名 2021/04/14(水) 13:29:22 

    >>403
    欧米住まいの外国人伴侶を持つ人のブログを読むと家族としての体裁を保つ努力がホラーだと思った。
    パーティーには必ず夫婦かカップルでの同伴。
    離婚した嫁や夫と子どもの結婚式では仲良く顔を合わせるとか。勿論、離婚した嫁や夫の現在のパートナーも参加してる。

    +5

    -1

  • 457. 匿名 2021/04/14(水) 13:29:37 

    国政が最悪な状態が長く続いているから。

    +1

    -0

  • 458. 匿名 2021/04/14(水) 13:30:22 

    >>1
    他人に対して不寛容だから
    優しくない

    +3

    -0

  • 459. 匿名 2021/04/14(水) 13:30:53 

    >>8
    奴隷かよって思うよね

    +25

    -1

  • 460. 匿名 2021/04/14(水) 13:31:11 

    >>455
    今回のは主要国の中で~だって。にしてもほんま嘘データ。腐乱死体じゃ事故か自殺か事件か捜査しないんだから。

    +1

    -0

  • 461. 匿名 2021/04/14(水) 13:31:19 

    >>23
    女性は結婚に逃げれるけど男は勉強や仕事が出来ないのは許されないからね
    学力は遺伝の要素が大きいのに

    +16

    -17

  • 462. 匿名 2021/04/14(水) 13:31:37 

    後ろ向きで繊細な人が多いんだね
    死にそうになったら借りれるだけ借りてギャンブルで一発逆転狙う、駄目だったら自己破産してまた一発逆転考えるわ

    +1

    -1

  • 463. 匿名 2021/04/14(水) 13:31:38 

    >>1
    未来に希望が持てないからでは?
    私は20代前半だけど、物心ついた時から日本は不景気でいつか好景気な日本が来るのかなと思ってたら全然だし。30年近く日本は経済成長してないから、海外からは「日本化(Japanification)」とdisられてるし。貧困が進むと周りの余裕もなくなってくるよね。

    +2

    -2

  • 464. 匿名 2021/04/14(水) 13:31:51 

    >>10
    朝ごはんを、パンやごはんからシリアルに変えてから調子良い。
    鉄分豊富だからかな?なんて思ってた。

    +134

    -2

  • 465. 匿名 2021/04/14(水) 13:32:08 

    >>36
    有名芸能人を取り巻く人間に問題ありそうだからな

    +24

    -0

  • 466. 匿名 2021/04/14(水) 13:32:12 

    >>14
    比べるなと言ってる割に外国と比べて殺人が少ないとか言ってる時点で矛盾しないか?
    人間が優劣つけたがるのは性だし国際化社会進んでるんだから比べるのは仕方ない。

    +29

    -6

  • 467. 匿名 2021/04/14(水) 13:32:27 

    >>312
    奨学金って親か誰かの同意がいるから、反対されたら厳しいよ。
    確かに社会人になってからでも高校や大学に行けるけど、何不自由なく大学へ行けた人と比べると明らかにハードル高いでしょ。

    私も昔はあなたみたいに少し思っていた時期があるけど、やっぱりスタートの時点で不利な人はいるし、なかなか同じ土俵に立つのは大変だと思う。

    山口県~青森県まで、恵まれた人はプライベートジェットや新幹線で行けるけど、そうではない人は徒歩になる。
    そんな人に対して「いやでも物理的には可能じゃん?歩けないなら借金して飛行機買えばいいじゃんない。やろうとしない方が悪い。自己責任。」って言っているようなものだよ。

    +14

    -1

  • 468. 匿名 2021/04/14(水) 13:32:40 

    >>430

    そうそう!

    この時代に、こういった考え方の人が多かったら、そりゃ日本も衰退していくよね。

    何故、そこに気が付かないのか凄い不思議だったの!

    +10

    -1

  • 469. 匿名 2021/04/14(水) 13:33:08 

    >>403
    欧米で何年生活されていたのでしょうか❓
    どこの国で何年過ごされていたのか具体的に教えてください。

    +2

    -0

  • 470. 匿名 2021/04/14(水) 13:33:50 

    >>402
    平日休みの会社もあるし、シフト制だったら土日祝日関係なく休みだったり、出勤ってあり得るよ。

    +1

    -1

  • 471. 匿名 2021/04/14(水) 13:34:12 

    >>456
    どなたのブログか教えて欲しいです。

    +1

    -0

  • 472. 匿名 2021/04/14(水) 13:34:32 

    >>463
    20代後半だけど、好景気な日本が来るのかなって希望すらわいたことないよね。それで元気ハツラツ活き活きと生きられるわけがない。鬱々とした気分から抜け出せないよ。

    +6

    -1

  • 473. 匿名 2021/04/14(水) 13:35:08 

    >>456
    確かに欧米はパートナー文化と言われているので彼氏彼女のいない人は肩身が狭いかもしれません

    +3

    -0

  • 474. 匿名 2021/04/14(水) 13:35:28 

    >>114
    新卒一括採用ってよくないと思うんだけど
    新卒たちは困るよね
    標準型ではなくて国策?経◯連にお願いしてるんだっけ?例えばアメリカにはないよね。通年採用よね

    +49

    -0

  • 475. 匿名 2021/04/14(水) 13:35:32 

    >>467
    いや、プライベートジェットって笑 ふざけないでよ草

    +1

    -6

  • 476. 匿名 2021/04/14(水) 13:35:56 

    >>451
    韓国は日本よりも自殺率高いし、出生率は低いというすごい国だよね。

    +5

    -0

  • 477. 匿名 2021/04/14(水) 13:36:35 

    >>334
    ちゃんと勉強すれば"みんな"役職につけるってことね?
    組織図みたら"みんな"部長課長の会社があるってことか。すごいなー

    +8

    -1

  • 478. 匿名 2021/04/14(水) 13:37:40 

    >>462
    あなた皇族と結婚できそう

    +1

    -0

  • 479. 匿名 2021/04/14(水) 13:38:04 

    >>403
    アメリカは住んでたけど同調圧力すごいよw
    日本には日本の同調圧力があるけど、アメリカはアメリカで日本とは違う分野での同調圧力がすごい。

    +6

    -0

  • 480. 匿名 2021/04/14(水) 13:38:53 

    >>19
    クラス替えも一旦決まったら、絶対に1年は変えない!ではなく、もう少し柔軟に対応してもいいと思う、
    例えば2週間は調整期間を設けるとか
    いじめがあったらクラス変えれるとか

    +85

    -1

  • 481. 匿名 2021/04/14(水) 13:39:27 

    >>334
    役職につくと残業代出ないから給料下がるし責任ばっかり増えて絶望するから…

    +0

    -0

  • 482. 匿名 2021/04/14(水) 13:40:22 

    こういうトピだと、ガル民共の知的水準の低さが顕著になるよな
    浅い自分の人生経験とどこかで聞きかじった不正確で曖昧な知識をもとに、ただ印象を書きなぐるだけ
    それで立派な意見書いてると思ってそうなところが滑稽滑稽w

    +1

    -1

  • 483. 匿名 2021/04/14(水) 13:40:56 

    >>477
    それただの残業代出ない平社員集団やw

    +0

    -0

  • 484. 匿名 2021/04/14(水) 13:43:25 

    >>83
    女性は大半が非正規だからね

    +5

    -0

  • 485. 匿名 2021/04/14(水) 13:43:35 

    >>377
    人種差別という偏見、皆と同じでないものを排除する圧力が欧米では幅を利かせているんだけどね。

    +10

    -0

  • 486. 匿名 2021/04/14(水) 13:44:18 

    日本人は良くも悪くも真面目でまっすぐすぎる性格なのが仇なってるのかと
    今朝職場のタイ人のスタッフが「放射線汚染水も黙って海に流しゃあいいんだよ、いちいち報告するの日本人ぐらい」って言ってたw
    それぐらい図太く生きたいわ私も。。

    +9

    -0

  • 487. 匿名 2021/04/14(水) 13:45:00 

    >>83
    日本でフルタイムで働いてる既婚女性って専業主婦より少ないんだけど。

    +9

    -0

  • 488. 匿名 2021/04/14(水) 13:45:10 

    >>8
    上級国民「人生イージーモード\(^o^)/何で、下級国民は自殺したいとか世を憂れうんだろう?日本はこんなに生きやすい国なのに!」

    +48

    -2

  • 489. 匿名 2021/04/14(水) 13:47:35 

    自殺者を減らしたいなら、いじめを犯罪として刑事罰が与えられるようにすれば良いと思う

    +2

    -0

  • 490. 匿名 2021/04/14(水) 13:47:38 

    謙虚と卑下がごっちゃになって自己肯定感が低いんだと思う

    +2

    -0

  • 491. 匿名 2021/04/14(水) 13:47:58 

    >>486
    そもそも汚染水じゃなくて処理水だし、どの国の原発も流してるんだよねw
    韓国の月城原発なんか福島の処理水よりずっと高濃度のヤバいやつを日本海に垂れ流し続けてる。
    これを報じない日本のマスコミは何で処理水を汚染水と言い換えたりするんだろう?

    +6

    -0

  • 492. 匿名 2021/04/14(水) 13:49:12 

    >>1
    税金低い低いいうけど細かく取るため合計したら税金が半端なく高い。地方だろうが都内だろうが生活するだけで引かれものだらけ。
    海外にばらまかないでいい加減に国内に目を向けてほしい。

    +6

    -1

  • 493. 匿名 2021/04/14(水) 13:49:32 

    >>482
    だったら一流大卒限定トピでも立てたら?その行動力もないのに自惚れててかわいそうな人だ

    +0

    -0

  • 494. 匿名 2021/04/14(水) 13:50:21 

    >>491
    そうなんだよ、だからわざわざメディアが大袈裟に報道する必要もないわけであって
    まるで日本が悪いことをしてるかのような取り上げ方に違和感

    +1

    -0

  • 495. 匿名 2021/04/14(水) 13:50:42 

    >>472
    えっ、あなたが社会人をやってきたであろう年代って、戦後2番目に長い景気回復局面の真っ只中で、その恩恵を受けて就職も売り手市場で、最低賃金も上昇が続いた時代なんだけど…

    +3

    -1

  • 496. 匿名 2021/04/14(水) 13:51:56 

    >>33
    日本の常識は世界の非常識ってよく聞くけど、これはまずいと思った。

    口では多様性が大事だというけど、学校は保守的で学校改革を嫌う傾向が強い。子どもの批判的思考力を育てる土壌がない学校が多い状況は深刻。

    子供たちに教えるべきは理不尽や不条理の耐え方や泣き寝入りではなく、不条理の残った社会の現状を抗う方法を教えていって欲しい。日本の学校はそこを教えないから、苦しいのは全て自分のせいだと思い込んでしまう人が多いのだと思う。

    批判的思考が低い日本の教師に、批判的思考を育む授業はできない|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
    批判的思考が低い日本の教師に、批判的思考を育む授業はできない|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイトwww.newsweekjapan.jp

    <大学4年間の教職課程で、社会問題への関心や批判的な精神は薄められてしまう> 8...

    主要先進国(G7)の中で日本の自殺率が高い理由と自殺対策について

    +24

    -1

  • 497. 匿名 2021/04/14(水) 13:52:23 

    >>15
    ぽっくり逝くボタンあったら押す人多そう

    +28

    -1

  • 498. 匿名 2021/04/14(水) 13:52:43 

    >>170
    そんな若者は自国にいてもらいたい。日本に来て豚とか盗むな。

    +12

    -0

  • 499. 匿名 2021/04/14(水) 13:54:34 

    >>488
    小室みたいな人種が言いそうなセリフだな
    あんな風に良くも悪くも図太い神経なら誰も自殺なんかしないだろうね

    +26

    -0

  • 500. 匿名 2021/04/14(水) 13:55:03 

    >>14
    何故せっかく他殺されない環境に身を置いてるのに自殺しちゃうのか。理解に苦しむわ。

    +21

    -8

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。