-
1. 匿名 2024/04/20(土) 19:17:58
ハンドメイド品(トピ主はレジンです)をミンネやメルカリで売ってますがなかなか売れません…。
供給過多なのはわかってますが、
作りたいから作る→売れないから在庫抱える→在庫あるけど作りたいから作る→在庫増える
の負のループです。
商品が悪いのか、写真が下手なのか、値段が悪いのか、ただ見てもらえてすらいないのか…
インスタとか見ると売れてる人は出品してすぐ売れて、「買えませんでした…」というコメントまで見受けられます。
ハンドメイド作家さん、売れてる人も売れてない人も、色々語りませんか+453
-31
-
2. 匿名 2024/04/20(土) 19:18:39
まあ頑張れやな母ちゃん+318
-36
-
3. 匿名 2024/04/20(土) 19:18:47
レジンはやってる人多いね。+439
-4
-
4. 匿名 2024/04/20(土) 19:18:54
買う側だけど写真はやっぱり大きいよ+970
-4
-
5. 匿名 2024/04/20(土) 19:19:15
センスなんです。何でも+532
-5
-
6. 匿名 2024/04/20(土) 19:19:22
出典:encrypted-tbn0.gstatic.com
+188
-11
-
7. 匿名 2024/04/20(土) 19:19:38
どんな風にやってるかわからんからアドバイスしようにも何とも…
見せてってわけにもいかないよね?+485
-6
-
8. 匿名 2024/04/20(土) 19:19:48
どこででも買えるパーツ使ってたら可愛くても購買意欲が湧かない+571
-5
-
9. 匿名 2024/04/20(土) 19:19:55
写真のセンス+101
-2
-
10. 匿名 2024/04/20(土) 19:20:05
ハンドメイド雑貨可愛くて好きだけど買う余裕がなくなってきた 金銭的に+341
-8
-
11. 匿名 2024/04/20(土) 19:20:20
こういうのじゃないよね?
これはゴミや+785
-15
-
12. 匿名 2024/04/20(土) 19:20:34
ひょっとして猫作ってれば売れるとか思ってない?+197
-9
-
13. 匿名 2024/04/20(土) 19:20:35
見てもらえたかどうかってデカいよね
正直インスタ見てて、全然大したことないなって人でもアカウントさえ育ってたら売れてる。+317
-2
-
14. 匿名 2024/04/20(土) 19:20:39
>>1
試しに何作品か写真載せてみてほしいなーここに+274
-9
-
15. 匿名 2024/04/20(土) 19:20:41
ハンドメイドのレベルってほんとに様々なのでなんとも言えない。
+226
-1
-
16. 匿名 2024/04/20(土) 19:20:41
>>1
悲しくなるだけだから、もうやめようよ
+47
-25
-
17. 匿名 2024/04/20(土) 19:20:49
>>1
レジンはさ、写真だと可愛いってなるんだけど、実物届くとちゃっちいしチープなんだよねぇ。
で、買わなきゃ良かったってなるんだよな。余程の技術がないとリピーターつかないと思う。+560
-3
-
18. 匿名 2024/04/20(土) 19:20:52
何を作ってるの?+19
-1
-
19. 匿名 2024/04/20(土) 19:21:00
>>7
見せたら宣伝になるね+102
-5
-
20. 匿名 2024/04/20(土) 19:21:35
売れたいなんてまず思ったらだめよ。
まずは自分の名前を売らないと。+78
-6
-
21. 匿名 2024/04/20(土) 19:21:59
冷やかしコメントにも根気よく付き合うことかな
私はそれが出来ないから淡々と取引してる
同じ淡々とした人しか買いに来ない
でもトラブルないからこれで良いと思ってる+147
-5
-
22. 匿名 2024/04/20(土) 19:22:11
>>11
そもそもこれは何?+499
-3
-
23. 匿名 2024/04/20(土) 19:22:17
趣味の延長でやってるのに売るのはどうかと思ったりはする。
知り合いとかにあげたりするだけじゃだめなの?
+14
-55
-
24. 匿名 2024/04/20(土) 19:22:25
私は子供服だけど月10万弱くらい
繁忙期でも20万くらいまでかな個人でできる限界もあるし
いろんな要素があるけどレジンはやってる人が多すぎるのもあると思う
作る才能より売る才能がいるんだよね
広告打つとそれなりに反響あるけど私はそれも疲れて今はリピーターさん相手に細々やってる+343
-4
-
25. 匿名 2024/04/20(土) 19:22:53
相当可愛くないとハンドメイドは買わない+226
-2
-
26. 匿名 2024/04/20(土) 19:22:58
正直このレベルで売るの!?って人もいるし、センスが…のひともいるからなんとも言えないな。
たとえばピアスなのに小学生低学年が好きそうなデザインだったり。
私は販売はしてないけど、趣味でハンドメイドしてるから自分でも作れるしこれにこの金額は出せないなって思うことあるよ。
もちろんレベル高い人やセンスがいい人、独創的な作品とかもあるけどね。+343
-1
-
27. 匿名 2024/04/20(土) 19:23:07
>>4
撮り方・写し方の角度がほとんど変わらない画像を何枚も挙げられても何の参考にもならないっていう作家さんけっこういるよね+331
-3
-
28. 匿名 2024/04/20(土) 19:23:09
>>19
なるけど買うかといわれたら別だと思う
YouTubeなら再生回数は回るけど+92
-1
-
29. 匿名 2024/04/20(土) 19:23:22
>>4
同じものでもセンスよく撮れてるのがよく見える
読んだことないけどギルで見たことはある「ラッピングしたチョコの方がいい」のサエコさんの話を思い出す+169
-6
-
30. 匿名 2024/04/20(土) 19:23:28
>>1
メルカリは検索数や閲覧数が表示されるから、見てもらえてないかどうかは分かるよね+42
-2
-
31. 匿名 2024/04/20(土) 19:23:30
友人が初めてすぐ爆売れしてて、聞いてみたら宣伝しまくってるって言ってた。インスタやX、いたるところで。あと人気作家になりたいとかじゃなくて、暇つぶしの小遣い稼ぎだから、万人受けするような色味でばっかり使ってる+230
-5
-
32. 匿名 2024/04/20(土) 19:24:09
>>1
まだ見つかってないとか?インスタのフォロワー増やすの大切。+16
-3
-
33. 匿名 2024/04/20(土) 19:24:16
>>23
もらう側も迷惑だったりするよ。+116
-2
-
34. 匿名 2024/04/20(土) 19:24:45
ハンドメイドしてた友達が使ったものはバカ売れしてたわ
アラート登録されて出品すれば夜中でも秒で売れてた
人より先に流行るものがわかってたりでセンスが良かったよ
+256
-2
-
35. 匿名 2024/04/20(土) 19:24:54
>>4
あと、畳の部屋に箪笥がありそうな(あってもいいんだけど)感じの色合いの写真を撮る人は損してると思う+318
-1
-
36. 匿名 2024/04/20(土) 19:25:12
母親が結構なクオリティのハンドメイドを作って送ってくるのだけれど、自分自身が毎日着たり使用する量じゃなくて困ってる。
物は良い。服、鞄、コートなどなど。+127
-2
-
37. 匿名 2024/04/20(土) 19:25:23
ハンドメイド作品は個性豊かで可愛かったり斬新なアイデアだったり見ていて楽しいけれど
いざ自分がお金だして買うとなると躊躇して見送ってしまう+192
-1
-
38. 匿名 2024/04/20(土) 19:25:55
>>23
それはそれで繰り返されると知り合いも困るから+37
-2
-
39. 匿名 2024/04/20(土) 19:26:19
私に友達はメルカリじゃなく、イベントに出店してるけど、最終的には宣伝(見せ方)上手いか下手かが左右するって言ってたな。
+161
-1
-
40. 匿名 2024/04/20(土) 19:26:20
>>34
その人のアカウントか作品画像教えてほしい+17
-17
-
41. 匿名 2024/04/20(土) 19:26:21
>>1
売れてる人は商品の見せ方がセンスがあって、顧客対応も上手いんだと思う+127
-1
-
42. 匿名 2024/04/20(土) 19:26:35
>>8
だからといって自作のパーツとかだと素人が色付けてたりするのも嫌
ちゃんと加工業者が色付けたパーツがいい。+64
-16
-
43. 匿名 2024/04/20(土) 19:26:42
自分で売ろうとしてるだけマシ
人にあげようとしないでね+5
-19
-
44. 匿名 2024/04/20(土) 19:26:50
>>22
分からないww+242
-4
-
45. 匿名 2024/04/20(土) 19:26:50
デザフェスとかのイベントで動物の小さい置物買うの好き
玄関に並べてる
自分では絵描いてレジンのせてーくらいしか出来ないので、立体作れる人は尊敬するわ+76
-2
-
46. 匿名 2024/04/20(土) 19:27:40
SNSで知られないと売れるって難しそう
メルカリしない見ない民だけどXでめちゃくちゃ可愛いビーズ刺繍の作品回ってきて興味持ってる
ハンドメイド界隈じゃなくてどれだけ一般に知られるかじゃないかな?+89
-3
-
47. 匿名 2024/04/20(土) 19:28:01
>>1
買う側だけど、今は沢山作家さんがいるから評価の数が多い人を選ぶ
その方が失敗が少ないから
今から始めるのはなかなか厳しいだろうねぇ
儲けは出ないけど子どもの学校や幼稚園のバザーとかで寄付したら?+6
-26
-
48. 匿名 2024/04/20(土) 19:28:02
creemaだと式に付けるブローチとか買ったよ!結婚式の時もよく覗いた
あとデコうちわとかデコパーツセットとかオタ活グッズをオリジナルで作ってくれる人居たらなぁって思ったこともあった
イベントだとぬい服見るのが楽しい!レジンでもオタ活っぽいぬい用アクセとかだったら気になるかも
ああいうのってサイト見る側もある程度作れる人も多かったりするから、パーツ売りとかも良いよね+71
-4
-
49. 匿名 2024/04/20(土) 19:28:15
私は買う側なんだけど、同じ人から何回も何個も購入しているよ!レジンのピアスを作っている方なんだけど、本当に可愛くてお気に入り。すべてが私のツボで素敵。(リピする時、同業者とかに思われたくないから素直に、作品が大好きなことなどの感想などは伝えた)
この方に行き着くまで、いろんな作品、いろんな方のページも見てきたけど。他では買わなかった。
やっぱり最初の決め手は写真かな。
綺麗にセンス良く写っている。背景も白で分かりやすい、耳につけたらこんな感じのイメージ図。
逆に嫌だなって思った人のは、詳しくはプロフィールとか、買う前にコメント〜とかめんどくさい人。
あと純粋に写真のセンスが悪い。汚い。
フローリングの床の上とかもってのほか!
髪の毛が落ちているのに一緒に撮影して投稿しちゃう人とか、背景がいかにも生活感の人とか。
ハンドメイドの作品だから、やっぱり気になる。
そういう写り込みとか気にしない人からは書いたくないな。
清潔感とか綺麗そうな人がいい。+302
-0
-
50. 匿名 2024/04/20(土) 19:28:40
一回噛んでペェッしたみたい+7
-9
-
51. 匿名 2024/04/20(土) 19:28:48
タダでも要らないものとか、あるよね+427
-9
-
52. 匿名 2024/04/20(土) 19:30:13
>>1
これとかただでもらっても要らない+426
-70
-
53. 匿名 2024/04/20(土) 19:30:15
>>42
ごめんこれだとハンドメイドの意味がないね。+35
-2
-
54. 匿名 2024/04/20(土) 19:30:19
どんなのだか見たいわー+7
-1
-
55. 匿名 2024/04/20(土) 19:30:21
>>1
去年トピになってた事件で、
ハロウィンで盗まれたらしきリースが
ハンドメイドらしいけど可愛いと思った
+117
-3
-
56. 匿名 2024/04/20(土) 19:30:33
>>39
イベントのときは私も買う!
実物見れるから。
ピアス、子供用のヘアアクセサリー、ブローチとか買う。+38
-0
-
57. 匿名 2024/04/20(土) 19:30:58
レジン液を輸入販売している業者がボロ儲け
100g200円くらいで輸入してるしね+31
-0
-
58. 匿名 2024/04/20(土) 19:31:06
>>51
いらないけど自分で作るのは楽しそうだね+239
-3
-
59. 匿名 2024/04/20(土) 19:31:14
>>52
ペンは使えるから一本ならほしい。
キーホルダーはいらない。+335
-1
-
60. 匿名 2024/04/20(土) 19:31:25
変に凝ったモノよりありがちなイニシャルモノが売れたりとかあるから、自分の作りたいモノと売れるモノは違うんじゃない⋯+96
-0
-
61. 匿名 2024/04/20(土) 19:32:15
私、ミンネで去年まで販売してて月5〜8万前後の利益だったよ。諸事情でやめちゃったんだけど、やっぱり写真!
自分が思ってるよりも明るくした方がいいし、アクセサリーとかなら実際に使ってる写真あればサイズ感もわかりやすい。
+146
-4
-
62. 匿名 2024/04/20(土) 19:32:30
>>4
あとこだわり強いのかなんなのかやたら厳しい人ね
素人が何言ってんだって思うわ。+173
-2
-
63. 匿名 2024/04/20(土) 19:32:41
>>1
商品、値段、写真、どれも大切+16
-2
-
64. 匿名 2024/04/20(土) 19:32:48
だいたいどの位売れればいい方なの??+0
-0
-
65. 匿名 2024/04/20(土) 19:33:31
レビューない人から買うのがまず冒険だからな
ある程度レビュー作れるまで
レビュー書いてくれる人限定で破格で売るとか…+8
-1
-
66. 匿名 2024/04/20(土) 19:33:31
>>4
和室とか部屋が古い物件は仕方がないけれど
妹が上手くてさ、ライトの当て方、テーブルに敷くマットとか百均にも売ってるみたいよ、敢えて白いテーブル買い直したりしてる。+234
-3
-
67. 匿名 2024/04/20(土) 19:33:53
>>35
やっぱり臭そうに見えるのは駄目よね+16
-41
-
68. 匿名 2024/04/20(土) 19:33:57
>>1
売るってなかなか商品を理解してもらうまでが大変なのもあるよね
かなり手間がかかるハンドメイドだから、資格もあるし切り替えて教室を副業ではじめた
無駄もないし、相手の求めているものもわかるし+86
-1
-
69. 匿名 2024/04/20(土) 19:34:01
>>24
いいなー。
ハンドメイド商品売りたいと思っていたけど
考えたら、それを作るスキルが全くない
ミシンは使えて袋くらいは縫えるといった状態から
何年で服が作れるようになるんだろう
型紙は海外のAIでいくらでも作れることはいくつか見つけたけど。+8
-31
-
70. 匿名 2024/04/20(土) 19:34:03
アクセにしろ、布小物にしろ、ミニチュアにしろ欲しい物基本的に自力でデザインして作るから要らない
作れないものは買うけどそれでも市販品の方が安いからそちら選ぶわ+26
-7
-
71. 匿名 2024/04/20(土) 19:34:16
なかなか売ってないモチーフの物だと欲しい
どこにでもあるモチーフはわざわざハンドメイドのは買わない。例を挙げると珍しい動物モチーフとかだと買うよ。今だとフサアンコウの新種はまだグッズ化少ないから売れるかも+200
-11
-
72. 匿名 2024/04/20(土) 19:34:37
ごめんだけど
正直レジンのアクセサリーなんか要らない+181
-8
-
73. 匿名 2024/04/20(土) 19:35:17
>>52
可愛いよ+223
-6
-
74. 匿名 2024/04/20(土) 19:35:17
>>1
今は飽和状態でただフリマサイトで売ってるだけではあまりみてもらえない気がする。
SNSなどで発信して、自分でブランディングして付加価値つけて、ライフスタイルもSNSで公開しながら雰囲気込みで売れる人はめちゃくちゃ売れる感じがする。
写真の撮り方一つ、添える小物一つで見せ方美味かったり、全てのそのブランディングや作り手個人への憧れ要素込みで売れてる感じある。+133
-4
-
75. 匿名 2024/04/20(土) 19:35:45
最低限の買いたくなるレベルのクオリティは必須として、あとは完全にマーケティングと見せ方と宣伝方法だと思う。他の作家さん徹底的に研究して、需要を把握する。ミンネラボっていうミンネの公式YouTubeは見たことありますか?めちゃくちゃ見せ方の勉強になるよ。あとはハンドメイドのマーケティングに特化したYouTuberも何人か見て勉強した。+57
-0
-
76. 匿名 2024/04/20(土) 19:35:54
>>1
供給過多わかってんじゃん!
地元のハンドメイドイベントとかに出て地道に売って行った方がまだいいよ
ネットだと似た様なものが溢れすぎるから実物目にすると違いわかるし可愛いのはつい購入したくなる+86
-1
-
77. 匿名 2024/04/20(土) 19:36:05
>>67
いやそういうのではなくw
写真詳しくないからなんと言えばいいのかわからないけど、なんか白飛びしてるとか、蛍光灯感があるというか…
昭和と平成初期のカメラ感?みたいな+77
-1
-
78. 匿名 2024/04/20(土) 19:36:51
週末とかイベントで主婦の趣味です、みたいなハンドメイド雑貨売ってる人達いるけど似たり寄ったりだし100均に置いてそうな安っぽいのばかり
個性がなければ埋もれちゃうんじゃない+124
-2
-
79. 匿名 2024/04/20(土) 19:36:54
>>52
買わないけど綺麗だしペンなら嬉しい+304
-3
-
80. 匿名 2024/04/20(土) 19:37:00
>>71
可愛いwブロブフィッシュのモチーフとかも好きだなぁ+82
-2
-
81. 匿名 2024/04/20(土) 19:37:07
なんか、要らん+8
-1
-
82. 匿名 2024/04/20(土) 19:37:45
>>61
実際に使ってる写真はいいよね!
アクセサリーとかなら特に。
ただこれは個人的な意見なんだけど、着用写真載せるならやっぱり綺麗な見た目な人がいいな。
顔映ってなくても横顔の感じとか体型とかにふと目がいってしまう。
綺麗な人が持ってるものってより素敵に見える。
+125
-0
-
83. 匿名 2024/04/20(土) 19:38:16
>>52
これ、見た目はすきなんだけど、液漏れしてきて最悪だった…+101
-0
-
84. 匿名 2024/04/20(土) 19:38:18
>>8
横だけどわかる。
100均のフォトフレームに100均の貝殻とかパールのパーツ付けやたつとかびっくりする。+284
-3
-
85. 匿名 2024/04/20(土) 19:38:22
>>1
業者が素人のふりして売ってるのもあるからね
中国とかで仕入れて1個1000円で売ったり
ダイソーなら110円になりそうなのとか+37
-1
-
86. 匿名 2024/04/20(土) 19:38:42
>>1
ためしに画像あげてみては?ほしいひとが買うんじゃない?+6
-0
-
87. 匿名 2024/04/20(土) 19:38:47
他の人も書かれてるけど正直レジンは写真詐欺が多いよね…
商品届いてがっかりってこと何度もしたよ笑
あと写真が上手でもそもそもの物自体がオシャレじゃない、オタクっぽい(桜、猫、宇宙モチーフ)可能性もあるよね…これは違ってたらごめん
あと自分が買ってみて思ったけどレジンって実際オシャレな仕上がりになる方が希少だと思うし、レジンのアクセは買って失敗して見るだけの人も多いと思う+97
-1
-
88. 匿名 2024/04/20(土) 19:39:18
>>84
子どもの夏休みの工作かとツッコミ入れたくなるよねw+129
-1
-
89. 匿名 2024/04/20(土) 19:39:27
>>71
これは深海魚かな?
今、海の生物結構人気だよね。
ジンベエザメとかメンダコモチーフって可愛いよね。+71
-2
-
90. 匿名 2024/04/20(土) 19:39:55
>>14
載せていいものか悩んだのですが…
こんな感じの音楽モチーフのキーホルダーやヘアゴムを作っています。値段は1000円くらいです。
ピアノに興味ある人しかターゲットにならないのもマイナスですよね…+606
-91
-
91. 匿名 2024/04/20(土) 19:40:04
>>4
写真が1番苦手w
背景やライトって安く揃えられるけどそれ買うなら材料かいたい。でも売れなきゃ意味ないしな+81
-7
-
92. 匿名 2024/04/20(土) 19:40:12
>>83
重さは負担にならない感じなの?+10
-1
-
93. 匿名 2024/04/20(土) 19:40:14
うちの犬に着せてモデルさせて服売ってる
同犬種のオフ会もよく行くし犬仲間繋がりで買って貰ってる感じ
夜や休みの日に作ってて沢山は出来ないけど、たまに犬と旅行するぐらいの小遣いにはなってる
+8
-1
-
94. 匿名 2024/04/20(土) 19:40:38
>>74
生活まで公開となると素人には厳しいねー
+17
-1
-
95. 匿名 2024/04/20(土) 19:40:43
>>71
可愛いよねー!正面顔もいいんだよな+17
-4
-
96. 匿名 2024/04/20(土) 19:40:49
>>90
学校のバザーで出したら子ども達に人気で群がりそう!+693
-10
-
97. 匿名 2024/04/20(土) 19:40:56
>>89
メンダコのキーホルダー買ったことある〜
可愛いのよメンダコ+19
-1
-
98. 匿名 2024/04/20(土) 19:41:34
>>90
これ1つで1000円?
大きさどのくらいなの?
3つで1000円くらいじゃないと検討しないかも+823
-16
-
99. 匿名 2024/04/20(土) 19:42:45
>>90
300円かと思った+446
-13
-
100. 匿名 2024/04/20(土) 19:42:51
>>90
可愛い+240
-27
-
101. 匿名 2024/04/20(土) 19:42:55
>>69
縫う自体は袋の延長だよ。とりあえず自分の縫ったらわかる。
売るとなると、大体販売不可だからら、自分でパターンからおこさなきゃいけないからね〜+33
-0
-
102. 匿名 2024/04/20(土) 19:43:04
>>90
鍵盤が1オクターブ分だけど
ド はじまりじゃないのが気になる+477
-13
-
103. 匿名 2024/04/20(土) 19:43:08
>>92
わたしは別にそこまで負担にならなかったな。
メインで書類かくときによく長時間使うというより、見た目がかわいくて、手帳にはさんだり、デスクにおいててもかわいいし、ちょっとしたときに使うのに使ってたから。
使用頻度が高いのはジェットストリーム笑+24
-0
-
104. 匿名 2024/04/20(土) 19:43:12
>>98
1つで800円~1000円位で販売しています。
仮に3個で1000円だとしたらアリだなって思いますか?+129
-9
-
105. 匿名 2024/04/20(土) 19:43:42
父がカメラ趣味なので借りて写真撮ってる
一眼レフはやっぱり全然写りが違うよ
反射板とライトも用意して、夜中でも朝のように撮れる+9
-0
-
106. 匿名 2024/04/20(土) 19:43:56
>>14
想像してたものより可愛かった+260
-13
-
107. 匿名 2024/04/20(土) 19:44:00
>>104
横だけど一つ500円なら考える+249
-6
-
108. 匿名 2024/04/20(土) 19:44:07
>>103
ありがとう!
ちなみに私はサラサ好きw+8
-0
-
109. 匿名 2024/04/20(土) 19:44:23
>>90
可愛いけどモチーフが子供っぽいから一つ千円…て怯んじゃうかも。
ピアスとか大人っぽいアイテムにしてみたら?+575
-3
-
110. 匿名 2024/04/20(土) 19:44:34
買うほうだけどいいかな。小学校入学グッズは見た目がめちゃくちゃかわいいのに惹かれて、品質悪かったら困るなと思いつつ、たくさん売れてて口コミが良いのを見て思い切ってかなり多数オーダーした。結果ほんと素敵ですごく丁寧に作られてて、やっぱりよく売れているのは間違い無いなと思った。いくら見た目がかわいくても売れてなくてレビューも無いと躊躇しちゃうかも。価格が安くても思い入れなく真剣に作ってないのかなと思っちゃうから、安ければ売れるってわけでもなさそう。ただ、やっぱり売れてレビューに繋げたいから、期間限定値下げ、とか品名に入れて客寄せやってみたらどうだろう。+31
-1
-
111. 匿名 2024/04/20(土) 19:44:34
メルカリでレジン見てきたけど、このジャンル自体を離れては?
そもそも誰も売れてないし、なんか古臭い
これなら樹脂でフルーツやスイーツのキーホルダー作ったほうがいいよ+65
-0
-
112. 匿名 2024/04/20(土) 19:44:40
>>90
大人よりピアノやってる女の子向けかなぁ…そうなると1000円は高いし…うーん+550
-1
-
113. 匿名 2024/04/20(土) 19:44:59
>>45
ごめん、絵描いてレジン乗せてってどういうもの?
+1
-3
-
114. 匿名 2024/04/20(土) 19:45:20
>>104よこ
ネットで買うかと言われたら買わないかなあ
イベントとかなら勢いで子供がピアノやってたら買うことあるかも?+316
-1
-
115. 匿名 2024/04/20(土) 19:45:24
>>90
1つ1000円は高いかも!!
個人的には2つで800円、3つで1200円くらいなら私は買いたい!
子供が友達同士でお友だちの印みたいにつけるのにちょうど良さそう。ピアノのカバンにつけたら喜びそう。+390
-2
-
116. 匿名 2024/04/20(土) 19:45:30
>>14
便乗させください+56
-234
-
117. 匿名 2024/04/20(土) 19:45:39
>>109
連投
あと、かんざしとか帯留めとか大人が手を出しやすいアイテムに絞ってみても良いかも。+105
-3
-
118. 匿名 2024/04/20(土) 19:45:41
わーピアス可愛いなー
値段7000円
もうちょっと出せばジュエリーツツミでピアス買えるな…
こうなっちゃう+65
-0
-
119. 匿名 2024/04/20(土) 19:46:00
>>104
3個で1000円ならありだと思う
好みの選べたら需要ありそう
でもやっぱり鍵盤がドからじゃないのは気になる
+276
-6
-
120. 匿名 2024/04/20(土) 19:46:25
>>8
ピアス買ったら、同じモチーフのピアスダイソーで見かけてちょっと悲しかった。+143
-0
-
121. 匿名 2024/04/20(土) 19:46:29
>>90
申し訳ないけど、300円ショップとか探せばありそう。
ハンドメイドだったら、オリジナル性が高くないと厳しいと思う+499
-3
-
122. 匿名 2024/04/20(土) 19:46:39
ハンドメイドじゃないけど天然シーグラスいっぱい持ってるけどメルカリで売る勇気ない+60
-8
-
123. 匿名 2024/04/20(土) 19:46:45
>>90
マルシェで子供に300円ならまぁいいかなぁって感じです+370
-5
-
124. 匿名 2024/04/20(土) 19:46:57
>>90
音楽モチーフってターゲット狭すぎるのでは
スイーツとか、ありふれててもみんなが持てるもののほうがいいと思う
細かくかわいく作れてるので、もったいないって思っちゃった+313
-3
-
125. 匿名 2024/04/20(土) 19:47:12
>>90
デザインが子供向けだから、子供でも手をだしやすいお値段に設定してみては。
最近は子供も親と一緒に選んで、自分のおこづかいで購入したりするみたい。
利益重視 じゃなくて、趣味でつくりたいならば利益重視しなくてもよいのかな?とはおもう。+268
-2
-
126. 匿名 2024/04/20(土) 19:47:21
>>90
可愛い!!でもハンドメイドってある程度大人の女性が買うイメージあるからもっと大人なデザインとかにしたらいいかも?でも素敵だよ!+233
-3
-
127. 匿名 2024/04/20(土) 19:47:28
>>90
子供のピアノ教室で売らなきゃ売れなそう+199
-1
-
128. 匿名 2024/04/20(土) 19:48:14
>>1
私はピアスとリングを販売して5年弱経ったけど、売り切れるようになったのは3年目くらいから。
ところでトピ主は自分の作品を身に着けてる?
もしも売りたいと思ってるなら「商品」と「作品」は違うからその辺りを見直してみたらどうだろう。
+57
-1
-
129. 匿名 2024/04/20(土) 19:48:24
>>90
今は100均でハイクオリティなものがたくさんあるからこれでは正直厳しいと思う。これに付加価値をつけて「名入れ」や何かピアノで有名な作品と絡ませて推しに買ってもらうと思う+330
-2
-
130. 匿名 2024/04/20(土) 19:48:30
私はドール服作って売ってるけど、元々娘に言われて作ってみたら楽しくて、それでたくさん作って売ることにしたので売れない物は娘にあげてる。+13
-1
-
131. 匿名 2024/04/20(土) 19:48:47
便乗してコロナ前よくイベント参加してた+199
-10
-
132. 匿名 2024/04/20(土) 19:48:55
レジンなんて今じゃ100均で材料揃うから小学生でも自作してる
よっぽどセンスがあるか特注の枠使ったり他との差別化しないと見ても貰えないと思うよ
SNSでマメに作品アップして顧客開拓するか有名ショップで委託販売してもらったりして名前覚えて貰えるよう動くかだね
私は大きなアートフリマに出店したらいくつかのお店から委託の話もらってそこから販路が広がった
シートはオリジナルで作ったり海外のショップから日本じゃ見ないパーツを個人輸入して他では手に入らない特別感を出すように努力してるよ
でもレジンももう頭打ちというか飽和状態だから他のジャンルに移る準備してる
ハンドメイド作品だけじゃなくブランドのアクセサリーもリサーチしてどんなものが好まれるのか色々研究してね
オリジナリティ溢れる作品ならファンもついてくれるよ
頑張って+44
-1
-
133. 匿名 2024/04/20(土) 19:49:03
>>104
横 3つで1000円なら私は検討します。
ちょっとしたお友だちへのプレゼントにもいいし、ピアノをしてるめいっこ3姉妹へのプレゼントにもいいなと思った。
1000円出すなら、それなりのキーホルダーお店でも市販でも買えるしなかなか手がでないかな。。。+247
-9
-
134. 匿名 2024/04/20(土) 19:49:06
>>90
個人的な意見でキツい言い方になってしまうけど、大人は買わないと思う
子供でもどうだろ?って思うけど、子供の方が欲しいと思う子はまだいると思う
でもハンドメイドだから1000円くらいするのはわかるけど、1000円くらいで買いたいと思わないし、子供が欲しいと思ったとしても親が1000円くらいするキーホルダーを買ってあげようってなるかな?って思う
キーホルダーは確かに作るのに自由効くけど、本気で売りたいと思うならキーホルダーはあんまり需要ないと思う+360
-2
-
135. 匿名 2024/04/20(土) 19:49:06
手のひらサイズの羊毛フェルト人形を売ってるけど売れない。手のひらサイズで数千円は高いかな。作るの大変なんだよね。羊毛フェルトは売るのに向いてないのかな。+11
-2
-
136. 匿名 2024/04/20(土) 19:49:36
>>90
メルカリでてきたな
+8
-9
-
137. 匿名 2024/04/20(土) 19:49:42
>>90
可愛いなと思ったけど、販売価格1000円に対する価値が見合ってないなと思った。
例えば、キーホルダーならプラスでリボンとかを付けてボリューム感出すとか(小さくて高いだと、余計高く感じる)、名入りのモチーフも追加してお稽古バッグに付けられるようにするとか。それなら1200-1500円出す人もいると思う。
今のままだとただの可愛いピアノ止まりで、300円とかに下げても、可愛いけどね〜と言われつつ買われなさそう。ハンドメイドは付加価値付けて安売りしないが良いと個人的には思うよ。+292
-2
-
138. 匿名 2024/04/20(土) 19:49:43
>>90
デザインがダサいし、キーホルダーってそんなに買うもんじゃないしな
バックチャームとかのほうがまだ需要ありそう+273
-12
-
139. 匿名 2024/04/20(土) 19:50:35
>>90
ものはすごく可愛いと思う!
赤ラメのとか結構欲しい
送料込み700 円くらいなら売れそうだけどな~
+20
-20
-
140. 匿名 2024/04/20(土) 19:50:42
>>1
やったことある3万ぐらい稼いだ
でも思ったのは先駆者やリピーターつかないと大変
ぶっちゃけ作品は似たり寄ったりで真似してる?とまで思われたら評判悪くなるしね+21
-1
-
141. 匿名 2024/04/20(土) 19:50:52
>>108
サラサもすき。でもサラサだとわたしがいけないのか、インクが乾く前にさわってしまうんだ…🤣
今は同じようなハンドメイドの、液が入っていないデザイン(ミニチュアスイーツがはいってるやつ)をデスクに置いてるよ。
+12
-0
-
142. 匿名 2024/04/20(土) 19:51:26
>>90
可愛いけど1つ1000円なら高いなと思ってしまう。
3つで1000円でも同じデザインのをそんなにたくさんは要らないし…
+203
-1
-
143. 匿名 2024/04/20(土) 19:51:43
>>1
なんでハンドメイドの人って「作家」って言うの?+27
-9
-
144. 匿名 2024/04/20(土) 19:51:49
>>90
トピ主は自分でお金を出してこれを1,000円で買うと考えたらどう思うのか聞きたい。
+316
-1
-
145. 匿名 2024/04/20(土) 19:51:58
>>131
これ作るの楽しそう♪+64
-1
-
146. 匿名 2024/04/20(土) 19:52:18
>>138
百均でも可愛いキーホルダー結構あるしね。+53
-0
-
147. 匿名 2024/04/20(土) 19:52:25
>>116
これは手間がかかりそう!+118
-3
-
148. 匿名 2024/04/20(土) 19:54:01
>>125
>>115
>>112
子ども向けに作成しています。実際ピアノユーザー(習ってる人)って子どもが大多数だとおもってるので。
しかし、子供向け商品だから子どもが自分のお小遣いで買う事を前提としておらず、
親が子どもに買ってあげる体です。(販売もメルカリやミンネですし)
子どもに買ってあげるキーホルダーやヘアゴムに1000円は高いですかねやっぱり( ; ; )
+10
-63
-
149. 匿名 2024/04/20(土) 19:54:18
>>83
可愛いと思ったけどたまにのレベルでそんな事あるならこれ系全部欲しくないね
そこが会社との違いだね
+63
-2
-
150. 匿名 2024/04/20(土) 19:54:23
>>82
確かに!雑誌のモデルさんと同じですよね。
ちなみに私は子供向けのグッズだったので、首から下の自分のこどもをモデルにしました。+15
-6
-
151. 匿名 2024/04/20(土) 19:54:58
>>90
どんな客層をターゲットにしてるんだろうかと思いました
ピアノ(楽器)好きな女性向けならデザインが幼い印象を受けました
楽器モチーフの雑貨(インテリア小物・ブローチ等の装飾品)は探せばいくらでもあるので
アクセサリーにこだわらす研究して目を養ってはどうでしょうか+149
-3
-
152. 匿名 2024/04/20(土) 19:55:11
>>1
主ならどんなものならお金出しても欲しいと思う?
材料あるからちゃちゃっと作ってはい出品レベルは売れないよ
私はこれなら自分で作れそうって思って作るタイプだから
お金出してでも買いたいと思う物はその人のオリジナリティ満載のものかな
真似する人もいるけど真似たらすごく難しくてどう作ってるの?!て物+28
-0
-
153. 匿名 2024/04/20(土) 19:55:12
>>35
生活感だよね
生活感があると正直マイナスポイントだと思う+184
-0
-
154. 匿名 2024/04/20(土) 19:55:23
>>90
かわいい!キラキラとかお花入りとかいろんなバリエーションがあるんだね。
ピアノやってる娘に買ってあげたい。
でも娘のキーホルダーをわざわざ手作りサイトで検索して買わないからなぁ。
雑貨屋さんとかに置いてあって目についたら買うけども。+124
-5
-
155. 匿名 2024/04/20(土) 19:55:31
>>124
逆にバイオリンとかマラカスとか色々あったら買うかは分かんないけどすげーと思って見るかも+95
-1
-
156. 匿名 2024/04/20(土) 19:56:22
昔の知人がいつのまにかハンドメイド作家になってたけどオーダー会も抽選。丁寧に作ってるから量産できないから抽選なんだろうけど。写真の撮り方も凄く綺麗だし、実際の実物も可愛かった。
子供関係のハンドメイドなんだけど流行りのくすみカラーとかイベントに使えるインスタ映えしそうなので多いし需要とか調べてると思う。+30
-1
-
157. 匿名 2024/04/20(土) 19:57:11
>>90
可愛いけど、1000なら悩むかな
材料費とか手間賃考えたら、売る側はそのくらい無いときついのかな+151
-1
-
158. 匿名 2024/04/20(土) 19:57:18
>>116
こういうの海外の人のすごいよね
外人からレシピ買って0.6ミリのかぎ針でリアルなバービーみたいなの編んでるけどすっっごくむずい+91
-3
-
159. 匿名 2024/04/20(土) 19:57:18
>>116
これは絶対にもっと小さくして、もっと細かくリボンとかバッグとかの小物増やして完成度上げたらめちゃくちゃ良い
髪型とか髪の色とか服とか変えて色んな子を一緒に並べて撮って、「好きな子を選んでください♪一体◯円です」みたいにしても複数買い狙えるかも+208
-4
-
160. 匿名 2024/04/20(土) 19:57:21
>>116
すごーいかわいい!
これはお願いした髪型、服装で作ってもらえるんですか?
背景はどんなふうにして載せてるんでしょう。+92
-6
-
161. 匿名 2024/04/20(土) 19:57:37
>>102
言いたいことわかる
こういうのって細かいとこのこだわり大事だよね
このモチーフを買う人はピアノだったり音楽が好きな人だろうし作者がピアノにくわしくないんだろうなってのが伝わると萎えるもんな
まずは作家が大好きなものをモチーフにしないと拘りが生まれない+362
-2
-
162. 匿名 2024/04/20(土) 19:57:49
中華系で素材買ってると公言してる人からは買わない
仕入れ値は大事だろうとは思うけど、なんでも買える時代に相場より高い金額を払って規格品かも分からない個人輸入の中華系素材使用品を買いたくない。
大手なら問題があったとしても回収されるからまだマシ。+2
-1
-
163. 匿名 2024/04/20(土) 19:57:50
>>22
よこ。
ピアス?絡まってるみたい。+132
-2
-
164. 匿名 2024/04/20(土) 19:58:11
>>148
子どもが欲しい!って言って親が買う、
の方が良さそうだけど。+61
-1
-
165. 匿名 2024/04/20(土) 19:58:24
>>90
200円でバザーに出すか、名入れで送料込500円とかならプレゼントとかで買うかも
私、よくcreema見るし友達で売れっ子作家もいるけど、作家さんの作品が買いたい時は、売ってないもの、オリジナル性のあるものがほしい時です+120
-1
-
166. 匿名 2024/04/20(土) 19:58:34
>>90
製作者と購入者の価値観が違うんだよね、作る過程とか考えるともっと高くしたいけど、下げたのがこの値段だと思う、でも購入者はそんなの考えない、万人が受ける物を作るのは難しいよ、私はメリカリができる前にフリマや委託販売しましたが、フリマはかなり売れてもお店ではたくさんの中のひとつ、人気のキャラではない限り思うような売り上げにはならないと思い辞めました、メリカリもたくさんの作品の中のひとつ+74
-0
-
167. 匿名 2024/04/20(土) 19:58:53
マルシェ等の対面販売で年100万台の売上なんだけど、ネットでは本当に売れない。写真は悪くはないらしい。
ネットは諦めて対面で年300万目指してる。+11
-2
-
168. 匿名 2024/04/20(土) 19:59:08
>>1
買う側!ターゲット層がわからんけど、それなりに目も肥えて財布の紐も固くなって、、って30代からすると、求めるものって個人だから出来るセンスのよさみたいなもの。ユニクロのこれでいいのに!!って感覚にも似てる。安いのって変なロゴが入っていたり安そうなビジュー付けたりとかなんかしら余計なモノつけるんよw当然原価も安いだろうから安っぽくなりすぎないように色々つけるのかもしれないけど、それなら思い切ってどちらかに振り切ってくれ!!みたいな。外でこれ使えるかな?使ってる人いるかな?って客観的な目線はかなり大切だと思う。あとはインスタとかだと、このお洒落な人信頼出来る人がプロデュースしている、という付加価値も大きいかもしれないねぇ+37
-1
-
169. 匿名 2024/04/20(土) 19:59:08
>>1
最近私が住んでいる県でハンドメイドフェスが開催されていたんですが、そういうのに参加してみるとかは?
あと私は大の鳥好きで、以前にこういう催しに行ったことがあります
大部分の参加者がハンドメイドの鳥さん関係の作品の販売でした
何か1つの分野に特化して、そういう集まりに参加できると道が広がりそうだけど+89
-0
-
170. 匿名 2024/04/20(土) 19:59:22
>>138
私もダサいと思う
古臭いし
かわいいって言ってあげてる人優しいよね+129
-29
-
171. 匿名 2024/04/20(土) 20:00:09
ハンドメイド作家です
売れてるけど毎回同じ外人のお客様が出品するとすぐに購入してくるので他のお客さんにも買ってほしいのにとモヤモヤしています
もしかして転売目的なのか、それともそれ系のコレクターなのか考えても答えが出ず…+10
-24
-
172. 匿名 2024/04/20(土) 20:01:28
>>148
横。
ヘアゴムってその子によるけどすぐ無くしたりする子もいるから百均で充分!って親も結構いるよ。ゴム切れたら使えないしさ。
うちの子は無くさないけど、今の百均って可愛いヘアゴムたくさんあるからそこで調達してる。
キーホルダーも同じで百均にも可愛いのたくさんある。
たまにイベントがあってそういう場で出展してるお店のは買っちゃうかな。
実物が見れるのが強いのかな。ワクワク感で買ってしまうと言うかね。
あとはありきたりなデザインのヘアゴム、キーホルダーってわざわざネットで頼んでまで買おうとしないかな。
ほかには無いようなデザインだからこそネットで待ってでも買おうと思える。
+125
-1
-
173. 匿名 2024/04/20(土) 20:01:42
>>116
上手だし可愛いと思う!
写真の撮り方極めたり、ニーズを工夫(ペットとお揃いの作るとか?)したら売れそう🐕+96
-4
-
174. 匿名 2024/04/20(土) 20:02:26
>>90
他の人も言ってるように付加価値つけるなら名入れとかかなぁ。可愛いけど出せて500円。
あとわざわざピアノのキーホルダーが欲しいと思って検索しないかも。こういうのって雑貨屋でみて購入意欲沸きそう+128
-2
-
175. 匿名 2024/04/20(土) 20:02:34
>>169
可愛い笑
鳥好きじゃ無いけど行きたい笑
子供も喜びそうだし、鳥にちなんだ子供向けの雑貨とかあればほしい。+35
-1
-
176. 匿名 2024/04/20(土) 20:02:40
私は売りたい商品じゃなくて、何が売れるか考えたよ。
原価安い、制作時間があまりかからない、オリジナリティがあって市販品にはない、プレゼントしやすい、需要がある、を考えてから販売したから、3年前にminneで売り始めてすぐに好調になったよ。
もう辞めたからいっちゃうけど、プラバンで作る名札クリップいいよ。絵が得意な人ならおすすめ。
卒業、入学シーズンは注文が毎日入るし、それ以外もプレゼントとかでコンスタントに需要ある。
安いから(800ー900円くらい)気に入ったら何個か買ってもらえる。
文具やさんで女子、男子が好きなモチーフや色味をリサーチ。
あと、写真の撮り方、見せ方、説明文なんかもminneチャンネルで勉強したよ。+20
-2
-
177. 匿名 2024/04/20(土) 20:02:56
海外からパーツ取り寄せて作ってる作家さんのは値段もお手頃ではないけど、それなりに作りもしっかりしてて買ってよかったって思う
好きなイヤリングの作家さんいるけど一点物多くて、人と被らないのがいい+4
-0
-
178. 匿名 2024/04/20(土) 20:03:21
地方の農産物直売所や道の駅の一角にもハンドメイドが販売されているよね+22
-1
-
179. 匿名 2024/04/20(土) 20:03:41
>>116
元コメですがありがとうございましす!参考になる!+71
-2
-
180. 匿名 2024/04/20(土) 20:04:06
>>90
可愛い!色合いがマイメロとか思い出す感じ
だけど買うか?ってなったら子供のピアノバッグ用にお手頃なら買おうって感じです
本音でごめん
色合いが可愛いからバイオリンとか?他の楽器も作ってみてはどうだろう?+98
-4
-
181. 匿名 2024/04/20(土) 20:04:29
>>148
ターゲット決まってるなら
レッスンバッグにつけた状態の写真載せるとかしたほうが反応よくなるかも
もちろんバッグは商品じゃないってことを明記しないとだけど+151
-0
-
182. 匿名 2024/04/20(土) 20:04:47
>>1
ああいうの売れてる人ってコミュ力とか知名度とかで売れてるイメージがあるわ。中には飛び抜けて上手い作家さんもいるんだろうけどさ。+22
-0
-
183. 匿名 2024/04/20(土) 20:04:49
>>39
私は手作り品ならばネットよりはイベントで実物を見て買うかを決めたい方だから、通路から店内を眺めて入りやすそうなお店だと入るし、何となく入りにくそうなお店には入らない
前回のイベントでレジンのピアスも買ったけれども、もしも通販なら買わなかった
イベントはお祭り気分を味わえるので、お財布の紐が緩くなりがちと思う+34
-0
-
184. 匿名 2024/04/20(土) 20:06:09
>>129
名入れいいねー
特に子供ターゲットにするなら特別感も更に出て良いと思う。
売値1000円付けるなら無料で名入れとまではいかなくても、アルファベットモチーフお付けしますとか。
例えば山田花子ならH.Yの2つのモチーフとかさ、元手や手間もどうにかならないかな?
主さんの作品はとっても可愛いとお世辞抜きで思うけど、一つ1000円だと正直う〜ん…ってのは思う。
名入れないならぶっちゃけて言うと700〜800円くらいまでが限度、送料こちら持ちになるだろうからそれ含めて1000円かな。+105
-0
-
185. 匿名 2024/04/20(土) 20:06:19
>>102
横だけど、1オクターブや2オクターブの子供用のピアノやピアノ絵本って「ファ」から始まってるのが多いよ+118
-5
-
186. 匿名 2024/04/20(土) 20:06:21
>>150
私も子供いるから子供のモデルさんは参考になる!
大人と子供だとサイズ感違うし。+13
-1
-
187. 匿名 2024/04/20(土) 20:06:44
>>90
ピアノ以外にもモチーフあったらいいと思います。
こどもが好きなモチーフは、ユニコーン、くま、うさぎ、ねこ、星、飛行機、恐竜、車など。
それにお名前入れられれば、自分だけのものとわかっていいと思いますよ。
お名前は、ひらがな、漢字、アルファベットで。
お名前キーホルダーを作ってそこそこ売れていた者より。+91
-7
-
188. 匿名 2024/04/20(土) 20:06:59
>>90
音大グッズとかピアノ発表会記念品ぽくて上品でいいかも+3
-15
-
189. 匿名 2024/04/20(土) 20:07:29
>>124
カップケーキとかイチゴのショートケーキとかかな
色合い的にスイーツ合いそうな作り手さんだよね+74
-0
-
190. 匿名 2024/04/20(土) 20:08:38
>>116
すごいね!
私子供の頃にこういう感じのカエルの編みぐるみ持ってたけど、服とか脱げるようになってて気に入ってたな。
お着替えはなかったけど、服脱いでもちゃんと下に何か着ててそれも可愛かった。+72
-1
-
191. 匿名 2024/04/20(土) 20:08:49
>>170
きっと主と似たセンスの人達が可愛いと思ってるんじゃないかな
私は色の展開は可愛いと思うんだけど、モチーフに貼り付けてるビーズ類やドライフラワー?が、素人のハンドメイドて感じで付けないほうがいいように見える+108
-2
-
192. 匿名 2024/04/20(土) 20:09:24
>>185
2オクターブならファからでも気にならないけど
1オクターブならドからじゃないと気になるなぁ+189
-2
-
193. 匿名 2024/04/20(土) 20:09:37
>>148
いまって私が子供の頃と違って110円出せばこんなにかわいいヘアゴムが買える時代だからね。
1000円あれば、かわいいゴムが10個買える世の中で
1000円だして子供向けのゴムを買ってもらうには、よほどの理由がないと難しいのかな?とは思うんだよね。
子供のヘアゴムっておとなとちがって、頻繁に同じのつけないし、すぐなくすし…+279
-3
-
194. 匿名 2024/04/20(土) 20:09:42
>>90
楽器店なんかに売り込んで置かせてもらったら売れそう+51
-10
-
195. 匿名 2024/04/20(土) 20:09:53
ドール服やってる
縫い目ガタガタ切りっぱなしが撮り方や雰囲気で売れてるのをみると悔しい
嫉妬です+28
-0
-
196. 匿名 2024/04/20(土) 20:10:17
>>169
こういうの好きで行く
結局実物見て一番出来がいいのを選びたいんだよね、買い手側としてはね
あと私は売り手さんの営業上手そうなトークが嫌いなので、見るだけです~気が向いたら買います~って客(私)を良い意味で放置してくれる売り手さんが好き+48
-0
-
197. 匿名 2024/04/20(土) 20:10:36
ペット用は需要ないの?たとえば飼っている犬猫と同じリプリントされたバッグや小物とか持って一緒にお出かけしたい飼い主は多そうだけど+16
-0
-
198. 匿名 2024/04/20(土) 20:12:14
>>90
可愛いけどターゲットが限られてくるデザインだから尚更売れなそう+31
-1
-
199. 匿名 2024/04/20(土) 20:12:16
>>149
液系はやめたけど、やっぱりかわいいものはほしくなるよ。+9
-0
-
200. 匿名 2024/04/20(土) 20:12:36
>>37
私もアクセはチープすぎて買わない
服は逆にデザインや細かい装飾凝ってて大量生産できないなというのは買う+19
-1
-
201. 匿名 2024/04/20(土) 20:12:38
>>193
蝶々のヘアゴム、私も子供に買った!
水色のやつだけど、色も可愛い。
貧乏くさいけどもしゴムが切れても何かに使えそうだからちょうちょだけ取っておいて何か作る時に使おうかな。+43
-0
-
202. 匿名 2024/04/20(土) 20:13:51
結構高かったのにアクセがすぐ壊れて製作者もなんか偉そうな感じでもうハンドメイド買うのやめた+38
-0
-
203. 匿名 2024/04/20(土) 20:13:56
>>195
買う側だけど写真の撮り方がめっちゃ上手いけどよく見たら下手な人は大抵色合いやデザインが上手くて目を引くのよ
縫い目のアップとか載せててめっちゃ上手いのは分かるけどデザインがちょっと…だと買わない
むしろ縫い目とかに自信があるならオーダー承ります方式で、王道デザインと縫合のアップ写真上げるとか?+23
-0
-
204. 匿名 2024/04/20(土) 20:14:49
>>122
よっぽど綺麗なシーグラスじゃないと売れないと思うよ
見てると実際、欠けがない綺麗なシーグラスか、レアカラーじゃなきゃ売れてないもん+62
-0
-
205. 匿名 2024/04/20(土) 20:15:02
>>90
娘がピアノと管楽器をやってるので聞いてみた
楽譜をとめるクリップやピアノ以外のキーホルダーも欲しいって
1つ1000円は高いけど800円なら買う
1000円にするならイニシャルのチャームも付けてくれると嬉しい+177
-3
-
206. 匿名 2024/04/20(土) 20:15:11
>>197
そういう会社ないっけ?
素人よりプロに頼もってなる人いるだよ+4
-0
-
207. 匿名 2024/04/20(土) 20:15:29
>>71
あーわかる
私はハシビロコウが好きなんだけど掛川花鳥園のグッズは結構買ってる
でもリアルよりがいいなーと見つけた作家さんのハシビロコウブローチとか置物とか買ってる
普通に売ってそうなハンドメイド品なら既製品でいいなと思うしあまりなさそうなやつの方が高くても買うよね
ダイオウグソクムシレザーバッグとか+58
-1
-
208. 匿名 2024/04/20(土) 20:16:04
>>122
このシーグラスをハンドメイド用のパーツとして売ってるのよく見る+41
-0
-
209. 匿名 2024/04/20(土) 20:16:13
>>135
買う側の意見だから参考にならないかもしれないけど
私はブローチ好きだから羊毛フェルトのブローチだったら数千円でも買う(もちろんデザインが気に入るのが前提だけど)
人形は飾る場所ないから検索したり目に入る機会がまずない+7
-0
-
210. 匿名 2024/04/20(土) 20:16:14
>>90
ちょっと高いなぁー+44
-0
-
211. 匿名 2024/04/20(土) 20:16:24
>>116
かわいい☆ほしー
2500円くらいならかう!+3
-21
-
212. 匿名 2024/04/20(土) 20:16:41
>>135
私も羊毛フェルト作家です
材料も高いし作るのにもすごく時間がかかって大変ですよね
羊毛作品だと私もどうしても値段は高くなっちゃう
そこそこ売れてはいるけど在庫10個程抱えてる
難しいよね…
手乗りよりキーホルダーとかアクセサリー系が売れるイメージ+11
-0
-
213. 匿名 2024/04/20(土) 20:16:43
>>205
横。
私吹奏楽だったけど、楽譜とめるクリップは確かにいいかも!
自分の楽器のやつがあると嬉しい!
私はトロンボーンだったけどこういうのっていつもトランペットしかないんだよね。+111
-0
-
214. 匿名 2024/04/20(土) 20:16:55
>>122
シーグラスは素材として売るといいよ
シーグラスの小物作りたいけど取れるところに行けない人結構いるから+58
-2
-
215. 匿名 2024/04/20(土) 20:17:12
>>90
うわ…いらんわ+56
-40
-
216. 匿名 2024/04/20(土) 20:17:13
>>201
うちはそういうパーツはとっておいて、子供の製作や図工の持ち物でもたせたりしてる。
幼稚園では、クリスマスツリーの製作でビーズとかパーツ必要だったし、小学校でもなにかとパーツつかったりする。+22
-0
-
217. 匿名 2024/04/20(土) 20:17:29
>>51
流行って婆さんの趣味だわ+76
-3
-
218. 匿名 2024/04/20(土) 20:17:32
>>90
この雰囲気でサンリオ正規商品とかだったら年齢問わず飛ぶように売れそう
後ろ盾なしに物を販売するって大変だと思うけど、一度ブランドとして信用されたら安定して売れそうだから頑張ってほしい+123
-3
-
219. 匿名 2024/04/20(土) 20:18:05
>>1
人違う物を作って、真似されないこと。
そして目立つこと。
ピアスとかってそんなには要らない。+9
-1
-
220. 匿名 2024/04/20(土) 20:18:12
>>90
私も正直、ダサイ、古臭いデザインだと思いました。
やっぱり、売りたい、作りたいって思いと商売としてやりたいなら、子供か大人をどっちにターゲットしたいのか?大人なら特に、デザインもですがキーホルダー自体が使用度低いし使わないです。
ピアスやイヤリングとか色々あっても良いと思います。
デザインも流行りやおしゃれな人のを参考に自分の個性と上手く合わせてみたら、どうでしょうか?+117
-3
-
221. 匿名 2024/04/20(土) 20:18:20
数年前まで出品すれば秒で売れたけど値上げラッシュが凄くなってからは出品してもお気に入りだけついて数日後に売れたり売れなかったり…
財布の紐固くなってるのかな
変わらず売れてる人ももちろんいるのでどうやらうちは節約対象になってしまったってだけなんだけど+10
-0
-
222. 匿名 2024/04/20(土) 20:18:58
>>181
主です。
早速レッスンバッグ画像はやってみようと思います!+85
-0
-
223. 匿名 2024/04/20(土) 20:19:02
>>116
手を見せず背景こだわれば売れそう
生活感ありありは売れない+122
-0
-
224. 匿名 2024/04/20(土) 20:19:04
>>1
そのへんの作家がライバルというより
ダイソー(最低110円)がライバルだもんね
+90
-1
-
225. 匿名 2024/04/20(土) 20:19:18
写真と、口コミはめっちゃ見る!
あとは似たような感じの作家さんだと実績(評価数)が多い方にしちゃうかな。
子供いるけど裁縫とかめっちゃ苦手だから、抱っこ紐カバーとか巾着とか裁縫系の作家さんにはめちゃめちゃお世話になってます!!
1人の方じゃなくて結構色んな方から買ってます。
オーダー聞いてくれたりして自分好みに作っていただから場合もあるのでミンネ、クリーマ、メルカリ利用してます。+4
-0
-
226. 匿名 2024/04/20(土) 20:19:20
>>202
ハンドメイドの怖いところはそれだよね
すぐに壊れるし
壊れた時に保証がきちんとしてない
まあ300円くらいのなら許せるが…+35
-0
-
227. 匿名 2024/04/20(土) 20:19:55
>>72
私はある作家さんのレジンピアスを買うけど、すごくオシャレだし褒められるよ!デザイン次第だと思う。
ここに載せたら絶対気に入る人いると思う。宣伝だと思われても嫌だからやめとくけど…。+6
-32
-
228. 匿名 2024/04/20(土) 20:19:57
>>90
ガチャガチャにあったら可愛いなーと思うかな
手間暇かかるのはわかるけどその値段だと既製品でありそうだし刺さらない感じする+82
-0
-
229. 匿名 2024/04/20(土) 20:21:26
>>191
個人的には色展開が多すぎるのもなんだかなと思う
一生懸命考えたモチーフで色々作りたい気持ちは分かるけどね
黒いピアノ一色に絞るとか、デザインコンセプトを明確にした方が買う側は購買意欲湧くと思う+9
-15
-
230. 匿名 2024/04/20(土) 20:23:25
>>148
例えばだけどピアノの発表会みたいなワンピにブローチとして使えるブローチ(ワンピはレンタルかな?具体的な写真あった方がいいよ)とか?
発表会用ならママも1000円なら買うかもだし
あとピアノは子供の頃習ってて今でも好きでコンサートに行く大人がいるから、そっち向けにシックなもの作ってもいいかもよ
私もせっかくコンサートに行くならバッグにピアノのチャーム付けると可愛いかなとか思うし+106
-1
-
231. 匿名 2024/04/20(土) 20:24:44
>>122
小さい小瓶に入れてパッケージ可愛くして10個単位にしたら、女の子が手土産用に配るために買うんじゃないか?それも可愛く見せる写真を撮らないといけない。
やっぱり手間ひまだよねえ+35
-3
-
232. 匿名 2024/04/20(土) 20:24:47
>>227
うんそうだね
要らないって言ってる人にわざわざ言うのがすでにちょっと押し付けがましいし+50
-5
-
233. 匿名 2024/04/20(土) 20:25:15
>>116
100均に背景シートっていうので
いろんな風景っぽいのとかあるんだけど
そういうのを背景に使って写真撮ってみたらどうだろう?
あと要望によってはキーホルダーとかストラップに加工するとかだと
さらにいいかも+62
-2
-
234. 匿名 2024/04/20(土) 20:25:24
>>213
>>205
主です。
私も中高大と吹部だったので、クリップなるほどと思いました!参考になります!+111
-1
-
235. 匿名 2024/04/20(土) 20:27:15
>>134
1000円のキーホルダーなんて子供に気軽に買わないなぁ
ユニバやディズニーなら有りだけど
+93
-1
-
236. 匿名 2024/04/20(土) 20:27:26
薄利多売は色んな意味でキツイ
一時的に売れたとしても続けられないと思う
体力気力の方で+12
-0
-
237. 匿名 2024/04/20(土) 20:28:09
>>90
親が子どもに買ってあげるにしても、子どもが自分で買うにしても500円位までじゃないかな?
無理して安売りしなよとは言わないけど+98
-1
-
238. 匿名 2024/04/20(土) 20:29:48
>>205
バイオリンしてる娘はAmazonで600円のこれ使ってるよ
絵の部分がボールペンになってる+75
-4
-
239. 匿名 2024/04/20(土) 20:31:15
>>238
自己レス
絵じゃなくてネック+7
-1
-
240. 匿名 2024/04/20(土) 20:31:28
友達がハンドメイド作家なんだけどコロナがあってから全然うれないって+12
-0
-
241. 匿名 2024/04/20(土) 20:31:37
>>116
可愛い
サイズがちょっと中途半端かなと思うのと、髪型や服装を指定できるセミオーダーメイドみたいにして単価上げるのはどうかな?
買い手や買い手が贈りたい相手に似せて作れるよーみたいな+52
-0
-
242. 匿名 2024/04/20(土) 20:32:07
>>90
可愛いとは思うけど1000円では買わないし
ネットだと余計買わないかなぁとは思うけど
これはピアノをやってるお子さん向けって考えると
例えばその年にピアノの発表会でやった曲のタイトルが入れられるとかだと買うかも…+68
-0
-
243. 匿名 2024/04/20(土) 20:32:10
>>234
外で演奏する時って譜面台の押さえでも風で捲れるときあるからストレスだしね。
あとこういう留め具?じゃなくて楽器ケースにつけられる仕様になってるキーホルダーならほしいかも!
学校にもよってそういうの禁止かもしれないけど、みんな自分の楽器に愛着あるし大会の時とか一目で自分の楽器だってわかる目印になりそう。+50
-0
-
244. 匿名 2024/04/20(土) 20:32:11
作品のテイストを絞って自分のファンを増やしていく
テイストがバラバラだとリピーターにはなってくれない
万人受けを狙って他作品に埋もれるようだと目に留まらないから、まずは5作品くらい写真からこだわって出してみて、お気に入りとか保存数が多い作品を元にアレンジ加えたりして作ってみる。
まずは売れなくてもいいから、この人の作る物全部刺さるなーって思ってもらうことを目標にする
私はやったことないけど+9
-0
-
245. 匿名 2024/04/20(土) 20:34:06
>>71
キモカワ系の生き物モチーフって人気出てるイメージある
ニッチでも買いたい人はいる、競合が少ない辺りがポイントなのかな+58
-1
-
246. 匿名 2024/04/20(土) 20:34:46
妹がハンドメイドの出品15年以上やってるけど根気よく作り続け出品し続けてたら必ず売れるって言ってた。諦めず粘り強く、細く長くがポイントらしい。突然作品を気に入ってくれる人が現れて全部買ってくれたりもあるんだって。なんか売れる波が来るときがあるらしい。
妹は趣味の延長でやってるからそれでいいんだーと言ってたけど作家としてコンスタントに売るとなると難しそう+42
-1
-
247. 匿名 2024/04/20(土) 20:36:53
>>90
みんな優しいねー
わざわざ金出して買うもんじゃないわ
実物はもっとペラいだろうし+66
-34
-
248. 匿名 2024/04/20(土) 20:37:08
>>135
>>123
>>237
皆さん感想ありがとうございます。
仮に300円だとして、
メルカリだと手数料でマイナス30円
送料を定形外郵便にしたとして120円
キーホルダー金具が約80円
と思うとやはり300円は厳しいので、
これを売るのはやはり無理があるんだなと現実が見えてきました( ; ; )+95
-0
-
249. 匿名 2024/04/20(土) 20:37:37
>>193
かわいいね
百均商品とはいえこういうのもプロのデザイナーが考えてるんだよね
やっぱりプロはセンスいいしトレンド抑えてるな+88
-1
-
250. 匿名 2024/04/20(土) 20:39:26
2月3月ならサイズ指定を承るスクールバックとかじゃ無いと需要は無いかと+1
-0
-
251. 匿名 2024/04/20(土) 20:40:18
>>1
SNSやYouTubeの使い方もあると思う
レジンじゃ無いけど、YouTubeでハンドメイド商品紹介している人を見かけると数人でもリピーター付いてるの強いと思った
その人が紹介しているのよりもクオリティ高くて値段も安い作家さんもいるのにその人のはすぐ完売になるみたいだった
あとは写真の撮り方とか清潔感とかかなぁ
+8
-0
-
252. 匿名 2024/04/20(土) 20:40:23
>>170
横 その古くささが、いま大人のひとが子供のときならほしかった!みたいな心もくすぐるかもよ。
いまの子供にうけるものを作っても、ハンドメイドサイトで実際買うのは大人だしね。+10
-21
-
253. 匿名 2024/04/20(土) 20:40:48
何でこんなに買ってくれるの?と不思議なくらい手当たり次第に買ってくれる太客が現れては消える
ハンドメイド歴10年目、歴代最強だった3人目のエースがどうやら消えてしまった
その人が買ってくれるから「すぐに売れる作品」感があったけど一気に在庫が残りだした
はたして4人目は現れてくれるだろうか
+65
-0
-
254. 匿名 2024/04/20(土) 20:41:01
>>90
幼稚園児が持つには、可愛らしいけど値段が高いし、付いてるストーン系が微妙さをパワーアップさせて平成おかんアートに近くなっている。
今また流行ってはいるけどそういうの一瞬だからねえ…。
シンプルにして三つくらい連立させて、留め具も今もっとカラフルなのあるから金色以外も替えるといいかも。+106
-1
-
255. 匿名 2024/04/20(土) 20:41:16
メルカリでハンドメイド作品をそこそこ購入しています
購入の決め手はやっぱり画像です
バッグはサイズが視認性で判るようにペットボトルを脇に置いてあったり、斜め掛けが出来るか等トルソーを活用していると安心出来ます
中に入れる事例画像も購入の決め手になってます
帽子やマスクカバーもヘッドトルソーが決め手になりました
子どものエプロンやナプキンはリバーシブルを作っている方を選んでいます
私自身は不器用なので、ハンドメイド作家さんを尊敬してますし助けられましたー
もしかしたら普段お世話になってる作家さんがこのトピに参加しているかもなので、頭が下がります!
+27
-0
-
256. 匿名 2024/04/20(土) 20:41:45
売り方も色々あるよね
昔アパレルブランドやってて普通に百貨店や駅ビルで売ってた
そこそこ売れてたしお客様に高い!って言われたこともない
当時サンプル以外は職人さんに頼んで作ってた
まあ色々あってたたむことになり暇になったので残生地でネームつけず自分で縫ってみてハンドメイド品として売ってみたら安くしても全然売れなかったよwww
ハンドメイドだと信頼勝ち取るのも大変だし個性的で一部の人に高くても刺さる!みたいな方が売れそうだよね+12
-0
-
257. 匿名 2024/04/20(土) 20:42:51
>>252
あなた買うの?+15
-2
-
258. 匿名 2024/04/20(土) 20:44:18
>>145
ありがとうございます!作るの楽しいですがサテンなので切るのも縫うのもなかなか大変でした😂
リカちゃんやメルちゃんのドレスや洋服作るの結構楽しかったなぁー+22
-0
-
259. 匿名 2024/04/20(土) 20:44:43
よっぽどすごいセンスとハイクオリティな商品以外は結局は値段が重要なんじゃないかと思う
うーんちょっと高い…って思われる値段だと売れないっぽい
ハンドメイドで出店イベントにも出たりしてる友達いるんだけどやっぱ安くしないとなかなか売れないって言ってたなー
安くて良いもの沢山ある時代だから大変だよね+18
-0
-
260. 匿名 2024/04/20(土) 20:45:15
>>116
触りまくった商品は買う気ない
手は絶対見せたらいけない
見せるなら手タレ並みにメンテ
しなよ+134
-1
-
261. 匿名 2024/04/20(土) 20:45:48
>>254
主です
ストーン系ない方がいいですか!?
参考になります!+23
-5
-
262. 匿名 2024/04/20(土) 20:46:28
今売るなら「折りたたみ傘カバー」とかでは?
梅雨と日傘にどちらも対応する奴+4
-0
-
263. 匿名 2024/04/20(土) 20:46:46
>>138
これが防犯ブザーで1000円なら需要あるかなと思う
キーホルダーなら値段的にまあ厳しいな+58
-0
-
264. 匿名 2024/04/20(土) 20:47:35
>>131
主さんの作品が重要あり可愛くて
売れそう。
ディズニーやUSJのぬいぐるみ対応で
激売れすると思う+90
-7
-
265. 匿名 2024/04/20(土) 20:47:41
>>195
ドール服ならいっそ子供服・制服のリメイクや着なくなった着物のリメイク(ドールサイズに縮小した物、完全に別物として生地として扱った物、どっちの方が需要あるか分からんけど…)もやるよ!っていうリメイク方面とか?+5
-0
-
266. 匿名 2024/04/20(土) 20:49:09
ポーチなどの布小物を販売しています
とにかく丁寧に仕上げることを心がけています
適当なハギレを組み合わせて作るとかはせず
色合わせ、柄合わせなども考えて組み合わせています+22
-1
-
267. 匿名 2024/04/20(土) 20:49:14
>>90
素人感満載じゃん
誰が1000円で欲しいの?
+68
-26
-
268. 匿名 2024/04/20(土) 20:49:29
>>261
めんどくさいかもだけど、色や飾り、ラメありなしをオプションで全部選べるようにしたら?+28
-0
-
269. 匿名 2024/04/20(土) 20:49:47
>>116
思いつきました!
結婚式とか記念日に送る編みぐるみ作りますとか売れそうだなって思った。+85
-2
-
270. 匿名 2024/04/20(土) 20:50:23
>>90
ピアノよりコーム(櫛)に見える
今の時代つける人いなそう+28
-3
-
271. 匿名 2024/04/20(土) 20:51:07
>>190
お着替えできるの良いよね!メルカリとかで見てても買いたくなるけど◯◯様専用だったりで未だ買えたことない笑+13
-1
-
272. 匿名 2024/04/20(土) 20:51:59
>>148
もしかしてもう試してみてるかもですが、セット販売してみては?
ヘアゴムとキーホルダー、ブローチ、チョーカーとか携帯ストラップ等
もしくは同一カテゴリーで三色セットとか
「ピンクのグランドピアノ」といえばガルコちゃん みたいなイメージになるようなパターンと「ガルコちゃんグループ」のお揃いアイテムのグランドピアノキーホルダーみたいな使い方を提案とか🙋
+14
-8
-
273. 匿名 2024/04/20(土) 20:52:20
>>257
1000円では買わないけど、2個で800円くらいならピアノ習ってる娘たちに買うかも。+9
-4
-
274. 匿名 2024/04/20(土) 20:52:28
>>240
ハンドメイドどころか
デパートやモールのお店だって
今売れなくて苦戦してるもんね
物価高で材料値上がりしてるし+42
-0
-
275. 匿名 2024/04/20(土) 20:53:05
>>90
デザインがレトロというよりダサい
ネットじゃなく対面のイベントで1個300円以下ならその場のノリで買ってくれる人いるかも
1000円は論外+119
-5
-
276. 匿名 2024/04/20(土) 20:53:55
>>131
デザインも可愛いからサイズアップして子供用のドレスでもいいかも
小さい女の子が好きそう+64
-2
-
277. 匿名 2024/04/20(土) 20:54:26
>>90
300円で子供向けガチャガチャでありそう。
作っている本人は、これが1000円で売ってたら買う?
+49
-3
-
278. 匿名 2024/04/20(土) 20:56:34
昭和のバザー100円でも売れ残る
一つ一つは作り雑
キーホルダーはつける人少ないよ+106
-40
-
279. 匿名 2024/04/20(土) 20:56:36
>>131
欲しい+17
-5
-
280. 匿名 2024/04/20(土) 20:57:18
>>1
卓越したセンスの持ち主でもない限りは、
・素人には作れない、技術が必要な作品
・素人が持っていない高価な専用の道具が必要な作品
以外なら売れないと思う。+32
-0
-
281. 匿名 2024/04/20(土) 20:58:05
>>84
そんなレベルの物が売られてんだw+85
-0
-
282. 匿名 2024/04/20(土) 20:58:24
ガシャポンのレベル高いよ
素人の作品なんてこれ以下+117
-3
-
283. 匿名 2024/04/20(土) 20:59:46
>>261
横からごめんなさい
ストーンキラキラしてて可愛いんだけど、鍵盤の部分の手書きぽさとチグハグで合ってないかなって思った。
ストーンつけるなら鍵盤部分ももっと繊細で綺麗なデザインにするか、鍵盤のラフっぽさが売りならストーンの部分もいっそ手書きのイラスト?とかの方が可愛いかなって思った。+65
-0
-
284. 匿名 2024/04/20(土) 21:00:02
>>253
太客が実は転売ヤーってことは無いよね+24
-0
-
285. 匿名 2024/04/20(土) 21:02:02
>>90
ダサいです!
ストーンが邪魔です
しまむらのレースや英字なみに
マットなモノトーンにして、チャームやピアスはいかがでしようか。+100
-5
-
286. 匿名 2024/04/20(土) 21:02:04
>>17
わかる
あとどうせ変色するしってなる
だからガラス作品とかなら買うけどレジン作品はいらない+84
-1
-
287. 匿名 2024/04/20(土) 21:05:05
>>90
これなら受注生産で名入れできるようにしたら、
送料込み800円くらいなら売れると思う+20
-1
-
288. 匿名 2024/04/20(土) 21:05:44
>>74
売れっ子の方が梱包作業の様子を動画編集してインスタに載せてたりするけど、小さな段ボール何十枚も組み立てて次々にハンコ押してラッピングして…すごい売れてるんだなぁって感心する。
で、そんなに忙しいのにこまめにそういう作業の動画も編集して載せてるのが本当にすごい。動画編集で半日つぶれそう。
日々の作品の写真とかも、本当にそれだけで何時間かかるんだ??って不思議に思う。家も綺麗だし、寝てるのかな…+53
-0
-
289. 匿名 2024/04/20(土) 21:06:45
>>274
そしてセリアとか100均でも
流行りを取り入れの速さと
可愛いのが多いから
市販品と比べて相当センスの良さや細かさがないと
わざわざハンドメイド作品を買わないかな+28
-0
-
290. 匿名 2024/04/20(土) 21:06:45
完全オーダーメイドのペットの刺繍の何たらかんたらとかだったら送料込みで3500円までは出す+6
-0
-
291. 匿名 2024/04/20(土) 21:10:31
>>285
横だけどしまむらの英字に笑った笑
確かにこれさえ無ければ買うのになっての、しまむらあるあるだね
逆にユニクロ系が覇権取ったのはシンプルを極めたからだろうし(実際無地の洋服はめっちゃ助かる)
ストーンはオプションにするといいのかね、好きな人は追加すればいいみたいな+48
-0
-
292. 匿名 2024/04/20(土) 21:10:51
どこもマネタイズは大変だよね…+1
-0
-
293. 匿名 2024/04/20(土) 21:12:25
>>52
タダなら喜んでもらうw+53
-5
-
294. 匿名 2024/04/20(土) 21:12:37
>>4
インスタでリールを頻繁に作る
+15
-2
-
295. 匿名 2024/04/20(土) 21:13:14
>>253
横
私も某作家のエースだわ
出したらすぐ買う
今月3万使ったわ
先月も2万
人と被らない作品でマイナーだから
欲しくなる
+36
-1
-
296. 匿名 2024/04/20(土) 21:13:58
数年前レジンのハンドメイド販売してたけど
最初全く売れなかった。
所詮素人ハンドメイドだし値段安くしてたら
だんだん売れだした感じ
楽しくて作ってたものが睡眠時間削って
嫌々作るようになって辞めた
写真は拘ってたよ
大きさ分かるように実際に着けた画像も載せたり
でも今飽和状態だから売れないと思うよ。
気軽に100均一とかで材料も買えるようになったし
利益求めなで趣味で楽しむだけにしときなよ+32
-0
-
297. 匿名 2024/04/20(土) 21:16:25
>>119
安過ぎる
値下げし過ぎる必要ない
それなりに可愛いし
+15
-42
-
298. 匿名 2024/04/20(土) 21:17:54
>>90
色んな色が沢山ある写真だから、見たときは可愛いってなるけど
一つだと思うとなんだかインパクトに欠ける気がする
ストーンと金色の金具が醸し出すチープさがなんともいえない
材料費や手間を考えたら1000円なんだろうけどちょっと手が出ないな+91
-1
-
299. 匿名 2024/04/20(土) 21:19:18
>>1
20年前スワロフスキービーズ流行全盛期に自作アクセを作ってた身からするとレジンは怖すぎて買えないです。
スワロフスキーならヴィンテージでも資材として需要ありますが(DIY撤退したので尚更)
レジンは似たような作品が溢れ画像では本質が見えない博打の代表格。届いた直後はガッカリせずとも黄変するかもしれない不安は付きまとう。そういうジャンルそのものに手を出したいと思えないんですよね。
主さんも供給過多とわかってるならジャンル変えてみては?
ハンドメイドで売れるにはそのジャンルの先駆者か、または技術+よほどの宣伝力が必要だと思います。
要はブランド資材の力を借りて品質担保するならまだしも、ゼロから一個人が安定的に売れるほど信用を得るのは簡単な道のりではないよと。購入側の意見です。+37
-0
-
300. 匿名 2024/04/20(土) 21:19:41
>>90
これ、いっそ可愛いネコとか豚とかをピアノの前に座らせてその子達が演奏してるみたいにしたら?
ピアノの上にもっと小さいヒヨコとかも乗せてそれを見てる、みたいな
これだけがメインでは難しい気がする+18
-13
-
301. 匿名 2024/04/20(土) 21:20:27
完全オーダーで作ったらどうかな?私、ネットでも交流できないし宣伝下手だし写真のセンスないし文章もヘタだから一切バズらないしフォロワー二桁だけど完全受注でぬいぐるみ月に6〜10体くらいオーダー入るよ。+27
-0
-
302. 匿名 2024/04/20(土) 21:20:49
>>261
よこですが、ストーン有無で劇的に変わるかというと変わらないと思う
無くしたらますます無個性になる
個人的にはキーホルダーよりヘアピン・ヘアゴムの方が使いやすいのと、失くしたりゴムの劣化等で買いかえる機会が多いから買いやすい
アクセサリーとして考えるとなんならもっと大きなビジューがモリモリついている方が好きかも+35
-4
-
303. 匿名 2024/04/20(土) 21:21:11
>>4
見やすいかどうかもだけど、やっぱセンスよね
レジンじゃなくて子どものヘアゴムとかよく買うけど、柄物のリボンのゴムなのに(多分かわいくしようとして)ごちゃごちゃしたものの上に置いて撮影してあったりすると、あーもったいないなと思う+94
-0
-
304. 匿名 2024/04/20(土) 21:21:15
>>90
ワークショップだったら子どもが参加してくれそう+28
-0
-
305. 匿名 2024/04/20(土) 21:22:42
>>90
かわいらしい°˖✧(⁰▿⁰)✧˖°
でもみなさん仰るように、イニシャル一文字でも入れてみたらどうだろう?
名前の受注生産でもいいけど、今個人情報晒すの躊躇するし、“M”“S”とか一文字だったらお友達へのプレゼントとかにもしやすいと思う。それで700~800円くらいなら手に取りやすいんじゃないかなあ…
私はそのデザイン、好きですw+46
-2
-
306. 匿名 2024/04/20(土) 21:23:18
>>83
仲間
2本買ったんだけど、もとのボールペン自体が粗悪品なのか1本は液漏れ、もう一本はすぐペン先が潰れてしまった
しばらく観賞用としてペン立てに入れてたけど+49
-0
-
307. 匿名 2024/04/20(土) 21:25:40
>>253
複数人向けのプレゼント用なんじゃない?
+2
-0
-
308. 匿名 2024/04/20(土) 21:26:11
作る人>買う人
なのでは?+1
-0
-
309. 匿名 2024/04/20(土) 21:26:54
>>248
Yフリマだと500円以上で200円クーポンよく出るから、そっちで500円で出品してみるのもいいかも+48
-1
-
310. 匿名 2024/04/20(土) 21:27:57
>>253
作品に個性があって、特定の人物を惹き寄せるんだろうな
今度太客捕まえたらどういうところが気に入ったか聞いてみれば傾向掴めるかもね+21
-0
-
311. 匿名 2024/04/20(土) 21:28:24
1700円(送料こみ)の小学生が使う小物を作っています。
匿名配送で180円ゆうパケットポストmini。
職業用ミシン、ロックミシン、刺繍ミシン。
まぁ 旦那にはミシンにそんな金かけて頭おかしいんかって喧嘩にもなったよ。
戸建てで1部屋つぶしてるし。
売れない時は自分でもおかしいのか?って思ったけど諦めなかった。
ハンドメイドにタイムカードは無い感じ。
小遣い程度だろって思われてるけど、確定申告もしたよ。
+42
-3
-
312. 匿名 2024/04/20(土) 21:29:09
>>90
キーホルダー1000円は高い。
市販の相場で500〜700円くらいだし。
今時百均でもそこそこ可愛いの買えるし。+77
-2
-
313. 匿名 2024/04/20(土) 21:29:39
正直に言うとレジンの物って要らないんだよなぁ…
あって嬉しいのはコースターくらい?それも無くてもいいくらいかも…+33
-3
-
314. 匿名 2024/04/20(土) 21:30:02
>>52
ちょうど流行り出した頃にプレゼントでもらって
花が変色して来たから捨てようと思った時に処分の仕方がわからなくて
色々な所に電話したよ^^;+37
-2
-
315. 匿名 2024/04/20(土) 21:30:18
>>90
写真入れられたりマグネット付けられたりとかなら、もう少し高くても買う。
グランドピアノの鍵盤じゃない方に、振ったらシャカシャカする感じで加工するとか…
もうひとひねりは欲しいかも。
可愛いから頑張って欲しいです。+23
-3
-
316. 匿名 2024/04/20(土) 21:31:06
>>269
それいい
ウェディング仕様で男の子もつけるとかね
物自体は可愛いから、やっぱりセミオーダー的にしたらいいかも+36
-0
-
317. 匿名 2024/04/20(土) 21:32:10
>>313
あっ、でもコースターは一番良いかも
どうしてもレジンでやりたいなら+9
-2
-
318. 匿名 2024/04/20(土) 21:32:36
>>90
百均でこれよりもいいものたくさん売ってる…もっとオリジナルでがんばって+18
-6
-
319. 匿名 2024/04/20(土) 21:35:18
>>90
私が今までにハンドメイドのアプリで買ったのはビーズのアクセサリーと刺繍がきれいなポーチ、陶器製のブローチです。
レジンのキーホルダーは他の人も言ってるけど子供のおもちゃだよね+66
-1
-
320. 匿名 2024/04/20(土) 21:37:13
>>90
かわいい!でも¥1,000は高いかも
¥700なら買うと思う+7
-4
-
321. 匿名 2024/04/20(土) 21:37:37
>>90
スケルトンタイプも見てみたいです+7
-1
-
322. 匿名 2024/04/20(土) 21:38:25
主みたいな人で職業作家って名乗ってる人沢山いるけど作家って簡単になれるの?
作家になるのって大変なイメージだったけど今はsnsに沢山いてびっくりする+5
-11
-
323. 匿名 2024/04/20(土) 21:40:13
私フェイラー好きで同じくフェイラー好きの人でレジン販売してる人いるけど購入意欲わかない+1
-0
-
324. 匿名 2024/04/20(土) 21:40:44
>>322
作家は一個でも創作物出していれば作家なのよ
あれは「作家」っていう国家資格があるもんじゃなし、名乗ったら作家って世界+40
-1
-
325. 匿名 2024/04/20(土) 21:41:53
>>90
デザインが女児向け。一つ500円なら売れるかも。
価格1000円でターゲットを大人にしたいなら、もっと大人っぽいデザインで、一つ一つ丁寧に作る。+23
-0
-
326. 匿名 2024/04/20(土) 21:42:11
>>317
ね、こういうのなら欲しいと思う✨+15
-65
-
327. 匿名 2024/04/20(土) 21:44:52
>>326
このレジンという分野に関しては、きっちり実用性があってデザインはオマケ的なものがいい気がする
これとかも買う人は買うだろうなって思う+90
-6
-
328. 匿名 2024/04/20(土) 21:48:04
>>11
バンクシーが作ったと妄想したら芸術作品に見える不思議+29
-23
-
329. 匿名 2024/04/20(土) 21:48:40
>>36
それ代わりに販売してあげたら?プロデュースするみたいで楽しそう
なんなら私やりたいな笑
お母さんもやり甲斐あるかもよ+95
-0
-
330. 匿名 2024/04/20(土) 21:49:24
ハンドメイド作家界隈は美大卒が上位を占めてるからズブの素人が参入してもなかなか勝ち目はないと思う+36
-3
-
331. 匿名 2024/04/20(土) 21:50:09
>>12
猫作れば売れると言うけど、言い方変えればそれはもう猫で作っている人がいるって事だよね。私は月1、2回売れればいい方だけど、よく売れるのは猫以外の動物+9
-5
-
332. 匿名 2024/04/20(土) 21:52:00
>>275
横
厳しいwww
サン宝石感あって300円なら需要がありそうとおもう
1000円はまあ作る側からの手間考えたらそうなるのかもしれないけど需要多分ないよねっておもう+43
-1
-
333. 匿名 2024/04/20(土) 21:53:48
>>1
ミナペルホネンのファブリックを使った物で上手なら売れるよ
インスタで出した瞬間売れてるのよくみる
+1
-5
-
334. 匿名 2024/04/20(土) 21:56:22
>>90
1000円は買わないわ~。3つで1000円って言われても3つもいらないし+42
-1
-
335. 匿名 2024/04/20(土) 22:05:23
やっぱ付加価値だよね
ここでしか買えない、人気作家さん、梱包が可愛いとか
開けるときにテンション上がる梱包がいい+1
-3
-
336. 匿名 2024/04/20(土) 22:07:35
>>90をどうにかして売れるようにしたい
気になって眠れない+54
-2
-
337. 匿名 2024/04/20(土) 22:09:04
>>1
レジンの作品でオシャレなのみたことないよ。
自分の作りたいものを売って売れてるのはほんのひと握りの人だと思う。お客様がどんなものを求めているのか考えてみては?
あと主がそうかはわからないけどハンドメイドの作家さんてSNSで自分語りする人多いよね。私の作品作りへの想いとか、真似されて悲しかったとか、誰にも真似できないものを作る!とか。
そういうの読んでると素人っぽくて買う気が失せちゃう。ちゃんとしたブランドみたいに売ればいいのに。+14
-2
-
338. 匿名 2024/04/20(土) 22:09:06
これが欲しいって子供に言われるんだけど
売り切れだし
オーダーできるのかな?+79
-14
-
339. 匿名 2024/04/20(土) 22:11:16
>>338
可愛いね+95
-3
-
340. 匿名 2024/04/20(土) 22:12:28
この前Xで見かけた、お茶のポットのピアスは可愛くて欲しくなったので、フォローしたよ。抽選販売する程の人気らしい。次抽選あったら申し込みたい。
ちょっと変わったものをピアスにするとウケるかも?+5
-0
-
341. 匿名 2024/04/20(土) 22:12:57
>>338
もう作ってやれ
でも普通に材料探しにいくと1600円わりと厳しいな
めっちゃ安いね+150
-2
-
342. 匿名 2024/04/20(土) 22:13:25
>>131
可愛い!!飾りたい!!目の保養+23
-6
-
343. 匿名 2024/04/20(土) 22:15:03
>>90
可愛いし見かけたら使い道がなくて邪魔にしかならなくても買っちゃうかも…ただし最高でも出せるのは300円までかな
申し訳ないけどこのくらいのクオリティなら100均でありそうだし…
せめていかにも手作りって感じの鍵盤の線とかがきちんと直線で間隔も均等だったら500円で…売れるかなぁ~?どうかなぁ~?ムリかなぁ~?って個人的には思う
+19
-0
-
344. 匿名 2024/04/20(土) 22:15:55
>>51
こういうのは自分で作る過程が楽しいんだよね
そして他人からしたらもらって困るもの(要らないもの)+212
-1
-
345. 匿名 2024/04/20(土) 22:16:47
>>338
出品者にコメントしてみたら?
ここで聞いても誰も分からないよ+132
-1
-
346. 匿名 2024/04/20(土) 22:18:11
>>131
これはステキ 欲しい+22
-6
-
347. 匿名 2024/04/20(土) 22:18:32
>>116
菜々緒っぽい+16
-0
-
348. 匿名 2024/04/20(土) 22:20:48
>>122
100均で手に入るしなぁ…+14
-2
-
349. 匿名 2024/04/20(土) 22:20:56
スイーツデコやろうよ
こういうの大好き+111
-2
-
350. 匿名 2024/04/20(土) 22:22:19
>>314
うちの自治体ではこういうのはこわすゴミ
+8
-3
-
351. 匿名 2024/04/20(土) 22:24:18
>>336
優しい!
皆300円なら〜って言ってるから
売るためには300円にするか、
主の希望価格1000円で売るなら、これも何人かの人が書いてるけど名入れとかなのかね?
それかもうコンセプトというか、作るものを変えるしかないのかな?
でもさ、ピアスやイヤリングはターゲットは多いけど販売者もゴロゴロいるわけじゃん?と思うと、主みたくターゲットは少ないけど、出品者も少ないピアノデザインは案外いい線いってるのかな?とも思う。
+48
-0
-
352. 匿名 2024/04/20(土) 22:28:45
レジンの方が人気なんだね
私粘土細工見るのめちゃくちゃ好きなんだけど。
だからYouTubeで粘土で作ってる食玩って工程見てても癒されるし欲しくなる
食玩ガチャもいいけど、専門店で買った時の方が造りは良かったな。手作業っぽい感じだったし+10
-0
-
353. 匿名 2024/04/20(土) 22:30:16
>>90
昔ピアノ習ってたけど、楽譜入れの習い事バッグに付けたらめっちゃ可愛いかも+38
-1
-
354. 匿名 2024/04/20(土) 22:30:54
>>8
材料セリアじゃんみたいなのね
百均で売ってるの知ってるパーツを使ってるとそれだけで
購買意欲無くなる+120
-1
-
355. 匿名 2024/04/20(土) 22:31:45
>>148
厳しい言い方かもしれないけど自分が買う側だとしたら買いますか?
1,000円もするあなたの製作レベルの手作りキーホルダーやヘアゴムを…
あまりに売れないのなら考えてみた方がいいと思います
+114
-2
-
356. 匿名 2024/04/20(土) 22:35:13
>>338
私も昔イレギュラーな質問したらちゃんと対応してくれたよ。
相手の性格によると思うけど非常識な質問、不快に感じる態度じゃなければ相手も商売なので対応してくれると思うよ。
+56
-2
-
357. 匿名 2024/04/20(土) 22:37:54
友達がスイーツデコやっててめちゃくちゃ売れてたよ
売れすぎて生産追いつかなくてやめたらしいけど
私は一時期ティッシュカバー作って600円で売ってた
結構買ってくれる人いたよ+21
-0
-
358. 匿名 2024/04/20(土) 22:39:00
>>336
優しい。チャームだとあんまり使い道がなさそう。
同じピアノのデザインでもなにか使えるもので複数持っててもいいものにできれば売れそう。
マグネットとかコースターとか。+17
-0
-
359. 匿名 2024/04/20(土) 22:40:12
>>90可愛いけど安っぽいしいらんなぁ、、小鳥とか他モチーフで名入れとかで1000円なら…うーん
+8
-0
-
360. 匿名 2024/04/20(土) 22:40:58
>>90
ピアノ以外は作れないの?
バイオリンとかトランペットとかいろんな楽器を作れたら音楽好きの人とか買いそう。
+38
-1
-
361. 匿名 2024/04/20(土) 22:42:24
>>1
作家です。
全盛期は年商600万超えてました。
今はライバル増えすぎ・インスタサボりすぎてリーチがなく300万ちょいです。
インスタ一万フォロワーいるけど、ミンネやクリーマは売れません。ミンネは特集されたら軌道にのりそうだけどそこまでする気力ないのでインスタメイン(BASE販売)でやってます。
普通のアクセサリーで在庫かかえてるなら、町のマルシェなんかに出てみたらどうだろう?+68
-1
-
362. 匿名 2024/04/20(土) 22:42:50
>>336
猫ピアノとして売り出して猫好きの需要を狙う+204
-10
-
363. 匿名 2024/04/20(土) 22:43:26
>>326
そんなにいいとは思えない。
+49
-2
-
364. 匿名 2024/04/20(土) 22:43:43
>>90
申し訳ないけど、これを1000円で買う位なら
600円(+送料84円)で型を買って自分で作る楽しみを味わった方が満足度高いと思う…
ピアノシリコンモールド デコパーツ スナフキン 通販|Creema(クリーマ)www.creema.jp私のページを見て頂きありがとうございます無害シリコンで作っておりますシリコンモールドです。手作りモールドですので宜しくお願い致します
+169
-3
-
365. 匿名 2024/04/20(土) 22:46:28
そもそもさ、ピアノという素材自体がまず可愛いか可愛くないかと言われたら可愛くないんだよね
動物でもない花でもないフルーツでもない丸みもない色もない柔らかさもない
どちらかと言うとモノトーンでカッコいい素材なんだよ
カタい印象で攻めてメンズ向けグッズとして狙ったほうがよっぽど相性良い素材
これを女児向けカワイイグッズという真逆の方向性でいくわけだからそりゃ難しいわ+26
-3
-
366. 匿名 2024/04/20(土) 22:46:39
>>12
ドキッ🥶+41
-1
-
367. 匿名 2024/04/20(土) 22:47:04
>>90
可愛いけど、ポプリ?が何かおばちゃんぽいかな、あとストーンも。自分がおばちゃんだからわかる。+74
-1
-
368. 匿名 2024/04/20(土) 22:47:25
地元のイベントワークショップで子供と一緒に作るとかなら、ジュースorコーヒー付きで1000円…でも高いなぁ
娘の習い事バッグのキーホルダーには要らない
同じようなものを私が作ったら喜んで付けてくれるだろうけど+0
-7
-
369. 匿名 2024/04/20(土) 22:49:14
>>52
Xで一時話題になったよね?男性から女性に渡すちょっとしたプレゼントはハーバリウムボールペンが最適!みたいなやつ。女性からはブーイングの嵐だったwこれは作るのが楽しいんや。+111
-0
-
370. 匿名 2024/04/20(土) 22:49:38
>>4
モデル募集して着画とか置き画はお任せすればいいのに+1
-1
-
371. 匿名 2024/04/20(土) 22:50:05
>>24
作る才能より売る才能・・・おぉ、至言+97
-1
-
372. 匿名 2024/04/20(土) 22:50:56
>>363
こういうのってFrancfrancによく置いてあるイメージだけどなぁ+14
-0
-
373. 匿名 2024/04/20(土) 22:51:53
レジンはなぁ
写真は綺麗だけど実物がちゃちいんだよなぁ+17
-0
-
374. 匿名 2024/04/20(土) 22:51:58
>>1
>>131
トピ主さん、131さんみたいな作品の方が断然需要があるよ。
女の子、女性が皆好きなデザインだし、
子供は、おもちゃに着せられるし、大人でも玄関や寝室や化粧台に飾ったりしたいし。
老若男女にうける作品を考えないと…。
ターゲットを絞ると売れないから人気の人がどんなのを売っているのか調べて参考にして考えて作ってみた方が良いと思うよ。+7
-33
-
375. 匿名 2024/04/20(土) 22:51:59
>>367
みんな子供っぽいって言ってるけど、オバちゃんぽいよね
道の駅とかで1年くらい売れてない商品て感じ+48
-0
-
376. 匿名 2024/04/20(土) 22:52:47
>>336
わかる!みんなこぞってアイデアを出してて面白い。辛辣な意見もあるけど主さんの作品色使いとか可愛いし売れて欲しい。+64
-0
-
377. 匿名 2024/04/20(土) 22:53:42
>>90
ピアノモチーフはほんと探せばいくらでもあるので、いっそあまりグッズのないマイナー楽器にしてはどうだろう+27
-1
-
378. 匿名 2024/04/20(土) 22:54:36
>>90
ピアノ習ってる小学生は中学受験率も高いから、
志望校の名前を入れて縁起物として売るとか?
女子御三家で作ればそれなりに売れるんじゃない?
吉祥女子ならナデシコ(校章のデザインにつかわれてる)の押し花と「K」の筆記体とかさ。
それか「受験合格」「学力アップ」「平常心)の効能がある(とされている)宝石のルースをぶらさげたり。
シンプルに「サクラサク」で桜モチーフでもいいし。
+3
-60
-
379. 匿名 2024/04/20(土) 22:54:57
欲しいものがあったらハジから全部見てから決めるタイプなんだけど、余り上手くもなく値段も安くないのに売れてる出品者いるよね。あれはなんなんだろう。インスタとかで別にファンをつけてるとかなのかな+6
-0
-
380. 匿名 2024/04/20(土) 22:55:43
自分のオリジナルキャラクターをデザインしてそのモチーフ作品を作るとかは?+4
-1
-
381. 匿名 2024/04/20(土) 22:56:42
>>90
犬ピアノも出来た
主どうだろう?+240
-6
-
382. 匿名 2024/04/20(土) 22:57:06
>>379
ニッチなニーズをキャッチ出来ているじゃないかな?
ハンドメイド作品みるの楽しいよね。+4
-0
-
383. 匿名 2024/04/20(土) 22:57:32
>>349
ヨコ
私もこんなんめっちゃ好き!!!+39
-0
-
384. 匿名 2024/04/20(土) 22:58:49
>>358
冷蔵庫にお知らせプリントを貼る用のマグネットとか?それでも3個1000円くらいが適正だと思う。
失礼な言い方だけど、型とレジンとデコ材料さえあれば作れる
技術力のいらない商品に1000円は高い。
+28
-0
-
385. 匿名 2024/04/20(土) 22:58:51
>>381
>>362
主じゃなくてごめんなさい!めっちゃ可愛い!どんどん作れそう(笑)+204
-7
-
386. 匿名 2024/04/20(土) 23:00:16
>>338
これは売れるわ可愛い+110
-4
-
387. 匿名 2024/04/20(土) 23:01:18
>>381
めっちゃ可愛いな+76
-1
-
388. 匿名 2024/04/20(土) 23:01:21
>>385
ポメピアノ、柴ピアノとか色々作ったらもしかしたら飼い犬と同じ犬種で買ってくれる人いるかもと思った
+74
-0
-
389. 匿名 2024/04/20(土) 23:02:50
>>388
確かに!
ピアノ習ってる家庭=ペットを飼ってる率も高そうだしいいですねー!+43
-1
-
390. 匿名 2024/04/20(土) 23:02:51
ハンドメイド作品て、自分で作れるかどうかじゃない良さもあるのよね
他人が作ったデザインのものが欲しいというか+16
-0
-
391. 匿名 2024/04/20(土) 23:07:46
ちゅるはる…4/22(月)さん?+3
-0
-
392. 匿名 2024/04/20(土) 23:11:14
>>171
センスが気に入って色違いで集めたくてリピートしていたりするのに
作家にこんなふうに思われてたらものすごく不快
外人とか言ってるし
だったら二度と買わないからはっきり言ってよ+25
-5
-
393. 匿名 2024/04/20(土) 23:11:58
>>22
途中で作るのを諦めた何か、かな+109
-0
-
394. 匿名 2024/04/20(土) 23:16:01
>>1
実際に着用している画像だったり
使用例をいくつか画像で載せていたら
そういう参考画像が一切無い作家よりは
購入意欲が高まるよ私の場合+4
-0
-
395. 匿名 2024/04/20(土) 23:18:07
>>381
アザラシもできそうじゃない?
お願いします!+57
-1
-
396. 匿名 2024/04/20(土) 23:18:21
>>392横
ただまあ、直近30件くらいを全て同じ人に買われてしまうようなレベルだったら確かに気持ちわかるかも
でも贅沢な悩みだよね+27
-0
-
397. 匿名 2024/04/20(土) 23:18:26
>>171
自分の作品の写真をグーグルレンズで検索したら、同じに出てきたりしませんか?もし他で売られてたりすると+14
-0
-
398. 匿名 2024/04/20(土) 23:18:34
可愛いのは大前提だけど、実際にその商品を身につけてる?使用してる写真があればもっといいかなぁ。
あと、インスタとかで宣伝して、いい人そうな作家さんのなら気になってチェックするかも!+1
-1
-
399. 匿名 2024/04/20(土) 23:19:11
>>392
ブロックすればいいのにね+3
-4
-
400. 匿名 2024/04/20(土) 23:20:28
>>1
レビュー数もフォロワー数も少ない作家が
「レビュー書いてくれたら嬉しいです♪」とか言ってるわりに
レビューに一切返事を書いていなかったら絶対買わない
何で無料で宣伝してあげないといけないのかわからない+34
-2
-
401. 匿名 2024/04/20(土) 23:24:39
>>364
ボディと鍵盤と色分けるの大変そう!って思ったら型があるのね
そしてこの画像の黒一色の方がカワイイ
この型の極小ピアノで、チェーン部分が音符のピアスなら欲しい+75
-3
-
402. 匿名 2024/04/20(土) 23:27:02
>>90
よくハンドメイドイベとか行ってたけど、苦戦するのが分かるような気もする。楽器とかジャンルで攻める方向は全く間違ってないと思うけど、商品についてちょっと再考の必要ありかなと思った。具体的には色々デコってる所かな。ここに個性を感じられないんだよね。言い方悪いけど、子供が思いつくようなデザインだと思った。ハンドメイドで売れてる所はそこに全力で個性を出してきてる。
私ならどうするかとか考えたんだけど、例えばピアノで有名な音楽をイメージできる絵柄を表現して(キラキラ星、ちょうちょ、森のくまさんとか)その名前付けてる売るかな。もちろん絵柄の表現力はかなり問われると思う。そういうクオリティのある作品なら1000円かそれ以上行ってても問題はないと思う。それが難しいのであればターゲットを幼児向けを意識して300円〜400円とか価格を下げるしか無いかも。
+51
-1
-
403. 匿名 2024/04/20(土) 23:28:06
>>395
アザラシ…確かにできそう!
淡緑でインコとか黒でクジラもできそうだなーと思った(適当)+20
-0
-
404. 匿名 2024/04/20(土) 23:31:24
>>395
アザラシ難しかった…
自分で作れる程の器用さはないけど色々想像するのが楽しかったですおやすみなさい〜+197
-4
-
405. 匿名 2024/04/20(土) 23:34:47
>>90
子供しか買わなさそうだけど、子供にしたらキーホルダー1000円は高いと思う。+38
-0
-
406. 匿名 2024/04/20(土) 23:37:04
>>1
物が溢れてる時代にわざわざネットで手作りのもの買わないかも..
写真だけじゃあどのくらいのクオリティなのかよくわからないからな
バザーとか蚤の市みたいなところの方が手にとって貰えるから売れると思うな+3
-5
-
407. 匿名 2024/04/20(土) 23:37:20
>>404
ありがとー!かわいい♪+89
-1
-
408. 匿名 2024/04/20(土) 23:39:25
>>313
レジンアクセサリーは安っぽいしなぁ。
コースターならいいかもしれないけど、みんなそんなにコースターって使う?+18
-0
-
409. 匿名 2024/04/20(土) 23:40:27
個性的なのは固定客はつくかもだけど、大量には売れなさそうだよね
私は買ったこと無いけど
+5
-0
-
410. 匿名 2024/04/20(土) 23:42:00
>>353
こんな感じで、ピアノ用のレッスンバックに付けた画像もあげたらいいかもね。
(雑合成した)
誰か知り合いの女の子にモデルを頼んで顔はうつさない感じで。+138
-3
-
411. 匿名 2024/04/20(土) 23:47:28
>>266
個人的にはクリアポーチがあったら欲しいです。片面だけとかでも中身が見える方が何かと便利で。+5
-0
-
412. 匿名 2024/04/20(土) 23:47:33
>>338
これは子供心くすぐるね。
自分が子供なら欲しいと思った。+94
-1
-
413. 匿名 2024/04/20(土) 23:48:01
>>278
ピアノ習ってもいないし音楽全般疎いけど
鍵盤の線?が真っ直ぐじゃないのがなんか嫌w
主さんは1000円出してこれ欲しいの…?+72
-16
-
414. 匿名 2024/04/20(土) 23:48:53
ハンドメイド界隈でのりちゃんってどのくらい知名度あるんだろう
一時期5ちゃんとかでもすごく話題になってた
細かい注文しまくって半年とか平気でお取り置きしちゃう人+6
-0
-
415. 匿名 2024/04/20(土) 23:50:05
>>90
キーホルダーだと原価高そうだからヘアゴムとヘアピンをまとめ売りして送料分の単価下げるとか..子供の発表会来てくれたお友達へのお礼とか、ピアノ教室の発表会参加してくれた子への先生からの参加賞みたいな感じで配るのに良くないかな
+10
-0
-
416. 匿名 2024/04/20(土) 23:50:31
>>253
私はハンドメイド歴6年目
太客全く同じ
現れては消え今4人目
リピーターさんに感謝+32
-0
-
417. 匿名 2024/04/20(土) 23:50:33
>>90
もし私が子ども用に買うとしたら
ピアノの発表会のときには
ハーフアップにして大きめのリボンがついたヘアゴムでまとめることが多いので
大きめのリボンにこのピアノがちょこんとついてるヘアゴムがあったら
1000円でも買うかも+38
-0
-
418. 匿名 2024/04/20(土) 23:52:03
>>148
一生懸命考えて、原因が何点かあるんじゃないかと思ったので主さんぜひ読んでください🥲
原因はこの3つが考えられるかなと思いました
①ターゲット層
②デザインや価格
③宣伝方法
①ターゲット層
これに関してはピアノユーザーの子供層向けということでかなり限定的。ここまで限定的だと付加価値(知名度やブランド力)がない限り売れるのは難しい。まずは年齢や習い事など縛らずターゲット層を幅広く考えた商品にするべきだと思う
②デザインや価格
上記と被るけどこのピアノのデザインは色味やキラキラ感から幼さや安っぽさを感じてしまうのでもう少しシック寄りにするのもいいかもしれない。女子って案外色気づくの早くて(過去の私の経験から)大人っぽいものに興味持ってる子が多かったのでここまで幼いデザインはあまりよろしくない気がする。
価格に関してはみんなも書いてる通り高いかな。
自分の娘に買うとしたら500円程度まで。同じような商品出してる人がのくらいの価格設定かSNSでリサーチすると良いよ。他より明らかに高いなら絶対に売れないから。
③宣伝方法
メルカリやミンネにただ出品するだけではそもそも気づいてもらえない。私の友人はハンドメイド始めてからSNSを開設→宣伝モニターを探して無料で商品を提供→モニターからフォロワーが増えて販売増やす
という流れを作っていたよ
とにかくいろんな人に宣伝してもらうことが必要。YouTuberの化粧品案件みたいなイメージが分かりやすいかな。最初は赤字になるけど無料モニター的なものもやるといいと思う。+67
-1
-
419. 匿名 2024/04/20(土) 23:52:54
>>364
こういうの上手いよなーって思う。金を掘り当てるよりスコップとか売った人が儲かるっていうのあるよね+117
-1
-
420. 匿名 2024/04/20(土) 23:52:56
レジンハンドメイドで毎月20万↑目指して販売しているけれど、作る工程を動画で撮ってインスタントとXに載せてる。
あとは使っている材料の説明とか、レジンの黄ばみ比較などの動画も。
たぶんお客様はいつまで使えるか、なにを使っているかが気になると思う。
それと、1ヶ月間は保証期間というか金具が外れたりレジンが欠けたら新品を送れるように、それ用のラLINEアカウントもありがとうカードに付けてる。
あとは希望者には少額は頂くけどお直ししたり。
あとはとにかく売る前にまずは知ってもらわないといけないから、宣伝期間を作ってからハンドメイドサイトで売り出した。
宣伝期間中に色彩検定受けたり、レジン作品を作りまくって技術を上げたり、写真の取り方を学んだりして、とにかく長く継続的に稼ぎたかったので、認知される為の下地と商品として売れるセンスと完成度などの下準備は大切。
あとはちょっとしたことだけど、雰囲気がわかる全体写真とか商品の色んな角度や拡大写真以外に、太陽の下での写真、雲の天気での写真、室内LEDの下での写真を載せる。
勿論スマホでの写真じゃなく、一眼で撮ってるよ。
+23
-1
-
421. 匿名 2024/04/20(土) 23:54:41
私は彫金、ガラス、陶器なんかの長持ちするアクセサリーは買う。でも、そのものを作る技術はすごくても、紐通しとかが下手な作家さんもいるから、そのあたりは見極めるか、自分でやり直す。+5
-0
-
422. 匿名 2024/04/20(土) 23:55:44
>>410
確かにこんな感じで
しかも自分の名前のイニシャルや、下の名前だけついてたら嬉しいかも
そういえば昔お土産やさんで
「くみこ」「まりこ」みたいな名前だけ印刷されてる缶バッジ欲しかったの思い出したわ
今も「ガル子がんばります」みたいな名前&コメントついてるLINEスタンプ買ってるし(笑)+68
-0
-
423. 匿名 2024/04/20(土) 23:58:50
>>381
タイトル「仔犬のワルツ」+86
-0
-
424. 匿名 2024/04/21(日) 00:02:35
>>416みたいにリピーターに感謝してる人と
>>171みたいにリピーターうぜえって思う人は
何が違うの…??
前者の作家さんからしか買いたくない+17
-5
-
425. 匿名 2024/04/21(日) 00:03:00
>>116
こういう髪型のKpopアイドル多いし
セミオーダー制にして
例えば
「髪の色は金髪にして上下黒のへそ出しに白いブーツにしてマイク持たせてください」
とかいう希望に合わせて作ってもらえるなら
推しアイドルに似たぬいぐるみ探してる人に激売れしそう+48
-1
-
426. 匿名 2024/04/21(日) 00:03:49
よくハンドメイド展とかハンドメイドのお店で買うけど(あとは趣味程度に作っている)、パーツクラブや100均で見たことあるパーツをチェーンに通しただけとか繋げただけのアクセサリーとか、オリジナリティがないと買おうとは思わない+7
-1
-
427. 匿名 2024/04/21(日) 00:04:06
>>417
こんなの?+33
-24
-
428. 匿名 2024/04/21(日) 00:04:39
>>362
可愛い💕ブルーは鍵盤をうまく利用してくじらとか可愛いかも+49
-2
-
429. 匿名 2024/04/21(日) 00:05:39
>>410
私が思ってたのより10倍大きかった+79
-4
-
430. 匿名 2024/04/21(日) 00:06:26
>>429
あ、ごめんなさい私は主さんじゃないので
正確なサイズはわかりません。+42
-0
-
431. 匿名 2024/04/21(日) 00:07:32
>>410
追記
友達とのおそろい需要で色違い2つセット1200円くらいならいいかも?+30
-0
-
432. 匿名 2024/04/21(日) 00:08:30
>>427
これだとちょっと主張が強いかな。
シフォンとかの素材で、薄いブルーやミントのリボンに小さな黒いピアノが
ちょこんとついて揺れてたら可愛いかなって。
って完全に私の個人の感想ですw+25
-2
-
433. 匿名 2024/04/21(日) 00:08:45
メルカリで似たようなハンドメイド買い漁ってる人ってけっこう見かけるけど、転売目的なのかしら?+4
-2
-
434. 匿名 2024/04/21(日) 00:09:36
>>399
リピーターさんをブロックしちゃうの?
何の根拠もないのに??+10
-0
-
435. 匿名 2024/04/21(日) 00:11:00
>>362
同意。
ハチワレなら更にピアノと同じ配色で少しシックになるから価格によっては大人もいける。
私は写真売ってるけど、ネコ好きは必ずいるよ。+65
-3
-
436. 匿名 2024/04/21(日) 00:12:16
>>432
色の組み合わせは上品で高見えしそうなものがいいよね。
合成スタンプをピンクの画像しか作らなかったから適当にピンクで作ってごめんw+14
-0
-
437. 匿名 2024/04/21(日) 00:14:35
>>381
天才!
主はここに相談したんだから取り入れちゃいなよ!+102
-1
-
438. 匿名 2024/04/21(日) 00:15:14
値下げ以外に在庫が動くやり方ないかなー
値下げしてもいいんだけどそれでも売れなかったときの恥ずかしさを考えると踏み切れない+4
-0
-
439. 匿名 2024/04/21(日) 00:17:54
>>381
可愛い!これが個性か。
こういうのだったら
確かにお店では売ってないし探すのも一苦労だから
手作りしてる作家さんに太客がつくのもわかる。+104
-1
-
440. 匿名 2024/04/21(日) 00:18:20
>>90
可愛い!+4
-5
-
441. 匿名 2024/04/21(日) 00:19:41
>>410
ピアノバックにつけたらけっこうかわいいね。
名前入りとかにしたら子供とかほしがるかも+39
-0
-
442. 匿名 2024/04/21(日) 00:21:28
>>116
髪型や服とか希望にそって作れるのだったら人気出るかも
+9
-0
-
443. 匿名 2024/04/21(日) 00:21:40
>>12
私が買ってる猫のレジンの人、人気ですぐ売れちゃうしオーダーは1ヶ月以上待ち
インスタとかやってるかどうかわからないけど、物がすごくかわいくて安い+36
-0
-
444. 匿名 2024/04/21(日) 00:22:22
>>381
センスが良い人が作ると、全く別物になるんだね。
ベースが同じなのに、田舎のおかんアートから可愛い雑貨屋で売ってそうな商品になってる!+99
-3
-
445. 匿名 2024/04/21(日) 00:25:03
>>422
小学生だと名前入りキーホルダーの需要って結構あるよね。
ピアノだとマンツーマンレッスンのところが多いけど、
ダンスとか大人数系の習い事でドサドサっと荷物をまとめて置く感じのとこだと
リュックに一目見てわかるように下の名前入りのキーホルダーつけてると便利。+16
-0
-
446. 匿名 2024/04/21(日) 00:25:09
>>381
ゆるキャラ風モーツァルトとかもいけますか?+32
-6
-
447. 匿名 2024/04/21(日) 00:25:45
>>88
おかんアートやん+11
-0
-
448. 匿名 2024/04/21(日) 00:27:43
>>445
バックにつけられるようにキーホルダーじゃなくてブローチバージョンもあってもいいかもね+43
-1
-
449. 匿名 2024/04/21(日) 00:28:15
>>90
こういうの一個あったら良いかなって思う奴だからリピーター少ないかもね+8
-0
-
450. 匿名 2024/04/21(日) 00:30:21
>>90
百均にありそうと思ってしまいました…+28
-0
-
451. 匿名 2024/04/21(日) 00:33:01
>>362
猫ピアノ可愛いなw
猫好きでピアノやってる知人にプレゼントしたい。
もし飼ってる猫の模様と同じものを作ってもらえるなら
1000円でも安いなと思う。+93
-5
-
452. 匿名 2024/04/21(日) 00:36:43
>>388
うわー
これはすぐさま真似されそう
+26
-1
-
453. 匿名 2024/04/21(日) 00:48:54
>>381
可愛い~30代だけどミニ鏡なら欲しいな
+19
-2
-
454. 匿名 2024/04/21(日) 00:51:49
百貨店に出店してたハンドメイドのお店で1万円弱の腕時計を一目惚れして買ったんだけど、買ってすぐ盤面の12の部分が外れて、インスタのDMで連絡したらメーカーに問い合わせて直してすから送ってって言われて送ったら3ヶ月後に帰ってきて、次の日つけたら次は1の部分が取れて即修理に送り返してってのが3回も4回も続いたからこれ12回繰り返さないと行けないんですか!?って怒ってメールしたら気に入ってたはずの時計本体部分がもう同じ柄がないからって全く別なものに変更されて1年後にやっと手元に戻ってきたんだけど、次はストーンでできたブレスレット部分が切れてもう諦めた。結局数回しかつけてない。ハンドメイドはトラウマすぎてどれだけ可愛くてももう買えないわ。+46
-1
-
455. 匿名 2024/04/21(日) 00:53:55
>>90
1つ400円なら出せるかも。
ピアノ興味ある人だとターゲット狭すぎるから
色んな形を作ればいいのでは?
同じピアノだとしてもヘアゴムにするとか用途変えてみたり。。+4
-2
-
456. 匿名 2024/04/21(日) 00:56:35
>>452
うん。主さんじゃなくても採用したいくらい良いアイデアだなって思う。+46
-1
-
457. 匿名 2024/04/21(日) 00:57:53
>>90
雨だれとか月の光とか曲をイメージした作品で、鏡とか大人でも使えるアイテムにしたら1000円くらいでも欲しいかも
大人向けにもう一歩音楽的な内容を踏み込んだデザイン考えてみるのは?+33
-0
-
458. 匿名 2024/04/21(日) 00:59:12
>>90
五百円くらいかなぁ
1000円だったらやめるかな+6
-2
-
459. 匿名 2024/04/21(日) 00:59:35
>>454
メーカー品と違って品質がわからないのが怖いよね+19
-0
-
460. 匿名 2024/04/21(日) 00:59:50
>>381
犬可愛い!+9
-1
-
461. 匿名 2024/04/21(日) 00:59:59
>>381
これは可愛い+22
-2
-
462. 匿名 2024/04/21(日) 01:00:29
>>90
ラメやビーズがいらないと思う。
値段は300円くらいがいい。+14
-1
-
463. 匿名 2024/04/21(日) 01:03:05
>>446
可愛い~ビジュチューンとかちょっと文化的だけどゆるかわいいみたいなの好きだから欲しいかも笑+10
-2
-
464. 匿名 2024/04/21(日) 01:07:07
写真とセンス
黙ってるだけで売れてる人はセミプロの人も多いと思う。
友人は美大卒である企業ジュエリーデザイナー長年勤務して
退職後、立ち上げたから
今は百貨店ブースでも売ってる
HPも写真もプロに依頼してる+27
-2
-
465. 匿名 2024/04/21(日) 01:09:24
>>90
不器用で子供のヘアアレンジ苦手だからカチューシャとかヘアピンになってたら嬉しいかも
重たいかな?+10
-0
-
466. 匿名 2024/04/21(日) 01:09:49
>>90
私は音楽に興味あるけど食指は動かない
私は色のバランスの良いハンドメイド作家さん知っててその方から買ってる
季節の小花的なモチーフもピアノの端にポツリと一輪置かれてて、尚且つピアノの色が青味なら青味、黄味なら黄味のコーティングがされてたら綺麗だなと思うし統一感もあって欲しくはなるかも+5
-0
-
467. 匿名 2024/04/21(日) 01:14:32
>>171
滅多に売れない私からしたらそれはかなり贅沢な悩みよ笑+8
-0
-
468. 匿名 2024/04/21(日) 01:15:39
うちの妹が大学生活暇だからって片手間にやってるけど、色のバランス悪すぎるのか全く売れない+6
-0
-
469. 匿名 2024/04/21(日) 01:17:01
>>116
推し活向けのアイドルモチーフとか作ったらジャニオタとか需要ありそう
人型にこだわりなければこれもやっぱり犬猫とか動物のほうが万人受けすると思う
このサイズ感で耳と尻尾付ける感じで+13
-0
-
470. 匿名 2024/04/21(日) 01:17:27
>>327
とても綺麗だなと思うし欲しい+30
-3
-
471. 匿名 2024/04/21(日) 01:17:36
>>332
そうそう!サン宝石で売ってそうだなーって私も思った。だとすれば2〜3百円くらい?でもその値段じゃ売れても赤字になっちゃうだろうし+16
-0
-
472. 匿名 2024/04/21(日) 01:18:14
ラッピング後の写真を添えると手元に届くイメージができて売れやすいよ
あと、宅配方法を詳細に書くと安心感出る
(例、とても繊細な作りですので包んだ後プチプチに包みヤマト郵送にて壊れ物指定でお届けします)+7
-0
-
473. 匿名 2024/04/21(日) 01:19:05
>>362
これはポップで可愛いですよね
作りや色がが単純でそもそれが却って可愛く感じるね+42
-4
-
474. 匿名 2024/04/21(日) 01:19:57
私は裁縫系ではないハンドメイド関係出してるけど、やはりある程度件数が伸びてきてやっと安定したかな?って感じ
取引件数少ない人から買うのはやはり賭けなんだろう+8
-0
-
475. 匿名 2024/04/21(日) 01:24:15
>>1
メルカリなら閲覧数分かるよね?
それ見たら、需要があるのかそうでないのか、一目瞭然じゃない?
興味本位で見るだけの人もいるだろうけど、まずは見られなきゃ始まらないしね
ガチで売りたいなら手間はかかるけど、Xとかインスタとか更にはYouTubeとかバンバンSNSやったらいいと思う
YouTubeはショートとかで作業工程アップとか+9
-0
-
476. 匿名 2024/04/21(日) 01:30:43
>>362
よこ
大人向けはレトロポップなデザインにしても可愛いかも+16
-3
-
477. 匿名 2024/04/21(日) 01:32:51
>>469
例えば三人組アイドルでイメージカラーのピンク、青、黄色のセットとか?+2
-0
-
478. 匿名 2024/04/21(日) 01:39:21
>>107
でもフリマ行って子供にねだられたとしても500円でもけっこー高いなー
元値千円は高すぎる…!
+59
-1
-
479. 匿名 2024/04/21(日) 01:41:23
>>444
まあそのベースは主がゼロから考えたものだからな。+1
-19
-
480. 匿名 2024/04/21(日) 01:42:15
>>404
めっちゃかわいいよー!
レジンのチュルンとした質感もより愛しく感じる♡+56
-2
-
481. 匿名 2024/04/21(日) 01:46:28
>>381
これはいい!+9
-1
-
482. 匿名 2024/04/21(日) 01:48:38
>>338
どうやって洗うんだろうか+60
-0
-
483. 匿名 2024/04/21(日) 01:50:03
>>90
可愛い!!
でも一つ千円は市販と同じくらいの価値になるから高いってなるかな。
3つで千円ならいいと思う!+3
-2
-
484. 匿名 2024/04/21(日) 01:51:52
>>193
ミッキーの可愛い!
どこの100均ですか?+5
-2
-
485. 匿名 2024/04/21(日) 01:52:48
>>116
可愛い~セーラー服着てるボブの子とかセミオーダーしたい
3000円くらいまでなら出す+6
-2
-
486. 匿名 2024/04/21(日) 01:56:43
>>90
可愛い!!けど1つ1000円は高いなと感じてしまう。
デザインも子供っぽいから大人は買わなさそう。
ピアノやってる子供にプレゼントとか良さそうだけど、他の方も描いてるけど鍵盤がドから始まってないのが気になってしまうかも。。
大人にウケるのはスマホケースとかかな。+7
-2
-
487. 匿名 2024/04/21(日) 02:06:22
>>424
場合によるんじゃないかな?
私もアジアの外国名の方から買われて、住所見たら存在しないしおかしいし不安になってキャンセルしても何回も買われる。
いざ送ったとしても転売されてるのかと思うと不安だったりする。
BASE利用してるけど、怪しい購入者だって連絡きたりするしね。
日本人でも、毎回購入者の名前も住所も違うのにBASEアプリだと5回購入履歴あるとわかったりしてなんか怖い。
しかも前にも同じアクセサリーを3回買ってたり。
なんなんだろうって思いながら送ってる…。
単純にリピートならめっちゃ嬉しいんだけどね。+16
-4
-
488. 匿名 2024/04/21(日) 02:16:31
>>90
子供向けっぽいデザインで1000円は高いかな。
動物のモチーフにして大人向けのデザインにしたらどうだろう。
私アクアリウムバスっていう生き物やハンドメイドなんかの即売会に行くけど結構売れてるよ。
+5
-2
-
489. 匿名 2024/04/21(日) 02:18:48
>>1
売れなくても自分が作りたいものを作るのか、売れたいから路線自体を変えるのか…趣味なら前者だろうから難しい所だよね。路線を変えてもいいなら、同業者向けにレジンパーツ作ったら結構売れると思う。レジンを自分で扱うのは面倒だけど、出来上がったパーツとしてなら使いたいってアクセサリー作家さんは結構いるよ。ドライフラワー封入したカボションとか人気ある感じだよ+5
-1
-
490. 匿名 2024/04/21(日) 02:20:17
>>116
すごく手間がかかってそう!
色んな服も一緒に売ってたら着せ替えできて楽しそう。
手足をもう少し短くして2等身キャラにしても可愛いかも。
髪型と髪色が変えられたら推しキャラ風に出来てオタクから需要ありそう。+7
-1
-
491. 匿名 2024/04/21(日) 02:21:38
>>479
>>364+14
-0
-
492. 匿名 2024/04/21(日) 02:26:43
>>263
それならお稽古バッグに付けてあげたい👍
+12
-0
-
493. 匿名 2024/04/21(日) 02:28:15
>>11
そもそもどこから拾ってきた画像なん?+81
-0
-
494. 匿名 2024/04/21(日) 02:29:02
友達のハンドメイドが売れないって嘆いててどんなの作ってるか見せてもらったらめっちゃ可愛かった!
働いてるカフェと友達の美容室においたら飛ぶように売れてる
価格が手頃だしクオリティも高いけどミンネとかでは売れないみたい
写真が悪いわけじゃないのにインスタとかXの投稿も伸びてない
+28
-0
-
495. 匿名 2024/04/21(日) 02:32:42
ビニール袋に歪な粘土のパンつなげたブレスレット?みたいなやつインスタでよく流れてくるからサイト見に行ったらひとつ4000円以上した
最近は動物ゼリーを作ってるみたいだけど全然上手に見えない
写真も上手くないのになぜ人気かわからない
なにかのインフルエンサーなんですかね?
作者の性格がめっちゃいいとか??+5
-2
-
496. 匿名 2024/04/21(日) 02:41:19
>>116
推しを作ってほしい笑+11
-0
-
497. 匿名 2024/04/21(日) 02:51:55
>>482
確かに+19
-0
-
498. 匿名 2024/04/21(日) 02:56:58
母親が洋裁得意だけどダサいって人は今風にプロデュースするといいよ
オカンアート量産されるから生地もデザインも全部考えて写真も用意してcreemaに出したら結構売れてるよ
痴呆予防に色々作らせてる+6
-4
-
499. 匿名 2024/04/21(日) 02:58:35
>>52
かわいいじゃん!+11
-2
-
500. 匿名 2024/04/21(日) 02:58:57
>>361
今minneも特集されても昔ほど反響ない+7
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する