-
1. 匿名 2024/04/20(土) 09:56:27
みなさん車検や修理時に車屋から借りた代車を返す時にガソリンってどうしてますか?
私は乗った分より少し多めに入れて返すのですが入れない人や満タンで返すという人もいてどれが正解なのか?と疑問です。+4
-27
-
2. 匿名 2024/04/20(土) 09:57:05
どうするかあちらから言われない?+178
-2
-
3. 匿名 2024/04/20(土) 09:57:08
>>1
大体使った分だけ入れる+65
-3
-
4. 匿名 2024/04/20(土) 09:57:32
入れて返す+25
-0
-
5. 匿名 2024/04/20(土) 09:57:32
満タンでしか代車借りたことないから満タン+144
-1
-
6. 匿名 2024/04/20(土) 09:57:34
満タンで入ってるから減らした分いれるだけ+79
-1
-
7. 匿名 2024/04/20(土) 09:57:37
言われなくても満タン返し
まあ良客ですよアピールだけどw+27
-1
-
8. 匿名 2024/04/20(土) 09:57:40
借りる時に確認するよ。いつものディーラーさんは日常の範囲内で 特に遠出したとかでないなら、そのままでと言ってくれる+73
-1
-
9. 匿名 2024/04/20(土) 09:57:42
満タンにして返してる。+9
-0
-
10. 匿名 2024/04/20(土) 09:57:48
500円分くらい入れた
半日しか借りてないし、あんまり乗らなかったから+11
-0
-
11. 匿名 2024/04/20(土) 09:58:07
満タンで返してた
今までよく見てなかったけど、借りる時点で満タンじゃない時もあるってこと?+54
-0
-
12. 匿名 2024/04/20(土) 09:58:43
>>1
いつもディーラーさんにそのまま返していいって言われてるから、そのまま返す。+23
-7
-
13. 匿名 2024/04/20(土) 09:59:05
>>1
借りる時に確認したらいいんでね?+4
-1
-
14. 匿名 2024/04/20(土) 09:59:21
満タンの状態で借りるから満タンで返すし、あちらから言われる+7
-1
-
15. 匿名 2024/04/20(土) 09:59:23
走行距離と燃費を考えて入れる
レンタカーじゃないから+2
-6
-
16. 匿名 2024/04/20(土) 09:59:46
>>1
それって相手が友達じゃなく『業者』な訳だから、借りる段階でどうすべきか聞くよ。
相手が友達とか職場の人とかであれば多めに入れて返すとかするけど、あくまでもビジネスとしての貸し借りであれば、相手の言ったとおりにする。
相手が業者なら、相手に言われた以上の事はしない
+26
-0
-
17. 匿名 2024/04/20(土) 10:00:03
代車使ってそんな出かけるかな?
+6
-5
-
18. 匿名 2024/04/20(土) 10:00:54
満タンで返してる+4
-0
-
19. 匿名 2024/04/20(土) 10:00:56
>>11
私が借りるところは満タンじゃない事ばかり
○キロあたり○リットルお願いしますみたいに書かれてる+7
-1
-
20. 匿名 2024/04/20(土) 10:01:09
代車やレンタルが満タン貸し出しじゃないなんて思ったことないわ+5
-0
-
21. 匿名 2024/04/20(土) 10:01:19
+1
-0
-
22. 匿名 2024/04/20(土) 10:01:28
>>8
うちも
車検の間なら昼間だけか1泊だし、通勤に使ってないから近所の買い物くらいにしか乗らないのでそのまま返してる+31
-2
-
23. 匿名 2024/04/20(土) 10:01:37
>>1
借りる時も満たんになってるし、返す時も満たんにする。+7
-0
-
24. 匿名 2024/04/20(土) 10:01:45
冗談のつもりで
角砂糖を1個入れて返したら、違約金で50万円払う羽目になった+0
-16
-
25. 匿名 2024/04/20(土) 10:02:22
こういうのって、人間性出るよね。+5
-0
-
26. 匿名 2024/04/20(土) 10:02:35
満タンで貸してくれるから満タンで返すよ+5
-0
-
27. 匿名 2024/04/20(土) 10:02:38
念の為借りてるだけで家までの往復しかしてないからそのまま返してる。多くみても3キロくらいの走行。+8
-1
-
28. 匿名 2024/04/20(土) 10:02:41
>>1
満タン以外で借りる事がないから、満タンで返すけど+7
-0
-
29. 匿名 2024/04/20(土) 10:03:12
>>1
満タンにして返すわ
貸される時に満タンじゃないから入れなくていいですよと言われた時もちゃんと満タンにして返した
礼儀かなと思うので+4
-14
-
30. 匿名 2024/04/20(土) 10:03:13
>>1
満タンから動かなかったら
整備士さんに言ったことある
会計時にお金で支払いますって言ったら
いいですわって言ってくれた
会社によるやろね+1
-1
-
31. 匿名 2024/04/20(土) 10:04:03
>>1
満タン返しだよ+4
-2
-
32. 匿名 2024/04/20(土) 10:04:05
借りたんだから、返すのは当たり前じゃん。+2
-6
-
33. 匿名 2024/04/20(土) 10:04:14
>>1
だいたいのところ満タン返しじゃないの?違うなら最初に指示があると思うけど+3
-0
-
34. 匿名 2024/04/20(土) 10:05:00
残量二目盛で貸し出された時はそのまま返したわ+8
-0
-
35. 匿名 2024/04/20(土) 10:06:23
>>24
冗談つまらないって言われない?
友達にやめてって言われたら冗談だよとか言ってない?+11
-0
-
36. 匿名 2024/04/20(土) 10:06:30
いつも車検に出すところは、仕事中に持ってって、仕事中に返してくれるからガソリン入れる暇がない+0
-0
-
37. 匿名 2024/04/20(土) 10:06:47
満タン入れで借りることばかりだから基本は満タン返しだね。+2
-0
-
38. 匿名 2024/04/20(土) 10:06:49
満タン返し以外の選択肢があることにびっくりしてる。
満タンでそもそも貸し出されないってこと??+1
-2
-
39. 匿名 2024/04/20(土) 10:09:03
>>38
遠出するわけじゃなければ、1日の通勤分くらいサービスの範疇だと思ってた+3
-0
-
40. 匿名 2024/04/20(土) 10:10:20
満タン証明書っていうのを
持っていかないといけなかったよ+0
-1
-
41. 匿名 2024/04/20(土) 10:10:23
代車だろうと人様の車なので、基本乗らない。
徒歩10分の駅に迎えに行くのに 1回使う程度。+0
-1
-
42. 匿名 2024/04/20(土) 10:12:45
ホンダは使った分だけ入れるように言われたよ+0
-1
-
43. 匿名 2024/04/20(土) 10:13:52
ガソスタに100円分程度入れに行くのびっくりされるし(特にガソリンバイト初心者。代車という概念も知らないレベルの)、
言い訳がめんどくさいから満タン返し制度自体をやめてほしい。+8
-1
-
44. 匿名 2024/04/20(土) 10:17:28
使い放題で遠出してくださいと言われる。でも、すぐに家に帰る。+0
-0
-
45. 匿名 2024/04/20(土) 10:17:56
>>8
同じ、ほぼ使わなくて近所のスーパー1回くらいならそのまま。遠出したり近所で走り回ってたなら満タンで返す。大体借りる時に説明や書面確認あるよね。
常識範囲内になる。
修理で1週間くらいかかって通勤や買い物で毎日車使ってたなら、満タンにするかな。車検なら、1日で終わるしそのまま。+6
-1
-
46. 匿名 2024/04/20(土) 10:18:33
>>1
親の代からのお付き合い(数十年)の所でいつもお願いしてるから、当然のように満タン入れて返してる。
自分の車を無料で洗車しておいてくれたりするから、お互い様な感じ。
旦那の車は別の所で購入したからそっちで代車借りるけど、その時も満タン入れて返してる。
+1
-1
-
47. 匿名 2024/04/20(土) 10:19:12
主です
私がお世話になっている車屋さんは満タンで貸し出しされた事なくガソリン入れて返してと言われたこともなかったです
次に借りるときは確認してみた方がよさそうですね+8
-0
-
48. 匿名 2024/04/20(土) 10:19:31
代車がレンタカーの時は満タンで返してる
そういう決まりだから
そうでない時は満タンにしていない
最初からそんなに入ってなかったから
少しずつ入れてなかなか車戻って来ないから満タン入れたら戻って来る+1
-0
-
49. 匿名 2024/04/20(土) 10:20:03
>>40
そんなのあるの?
ガソリンスタンドで発行してもらうの?
初めて聞いた。+2
-0
-
50. 匿名 2024/04/20(土) 10:22:11
日産で初代の車を買ってから十数年のあいだ、代車にガソリン入れたことがない。大抵は1日だけで、大した距離走ってなかったし…1〜2リットル分くらいの距離
はじめてぶつけられて修理に出した時は代車期間が長めで、さすがに補充した方がいいだろうと思って返す前にスタンドに寄ったら、給油口のカバーの開け方がわからず…
ディーラーさんに電話したら「あー入れなくていいですいいです!店までもちそうなら全然!ガソリンはサービスですから大丈夫!!」と言われた。
ちなみにその後ダイハツに替えて、代車借りる前に事前に確認したけど全く同じこと言われた+4
-0
-
51. 匿名 2024/04/20(土) 10:24:06
>>12 横
これにマイナスついてる意味がわからんね。
私がお世話になってるディーラーも、車検でしか代車借りたことないけど『ガソリンはそのままで返してくださればいいですよー』って言ってくれるからそうしてる。
父は個人でやってる長い付き合いの車屋さんで点検整備してるから、向こうから特に何も言われないけど満タンで貸し出されるから満タンにして返してるってさ。
とりあえず代車借りるときにきちんと確認すればいいと思うよ。ここに書き込んでるガル民たちが全員同じディーラーで代車借りてるわけじゃないんだから、それぞれがお世話になってるところできちんと確認するのが一番正確。+13
-1
-
52. 匿名 2024/04/20(土) 10:24:50
>>1
私はトヨタのディーラーに車検出してるんだけど、去年から代車を返すときに一目盛り減ってたら満タンにして返却してくれと言われた。+2
-0
-
53. 匿名 2024/04/20(土) 10:26:12
>>39
サービスってことはやっぱり本来は満タン返しってことだよね。+1
-0
-
54. 匿名 2024/04/20(土) 10:29:21
その時による。
10キロ20キロレベルなら入れないけど、2日間とか借りてて距離走ってれば入れて返す。
ちなみに少しなら入れなくていいですよ。と言われています。+0
-0
-
55. 匿名 2024/04/20(土) 10:30:15
・旅行先でレンタカー借りる場合は満タンにして返せと毎度云われてます
・車検などでディラー代車を借りたときはガソリンは一度も言われたことがありません
実家仕舞いするとき親戚からトラック借りた時、
片づけ終わり兄夫婦はそのままトラック返そうとした
ガソリン満タンにして返すのが礼儀と言ったら「えっ、なんで」と驚いてた
+0
-0
-
56. 匿名 2024/04/20(土) 10:31:22
>>51
入れなくていいって言われたって入れて返すのが常識だろ!ってことかな。+0
-0
-
57. 匿名 2024/04/20(土) 10:32:06
知り合いの整備工場なので往復くらいならそのまま。
軽自動車なら10キロ走れば1リットル換算くらいで入れるかも。
+0
-0
-
58. 匿名 2024/04/20(土) 10:37:16
>>1
レンタカー屋さんみたいに貸すことそれ自体が本業な相手なら満タンにして返すし、カーディーラーみたいに車検整備のような本業があり、車貸すのが付随的ならそのまま返せばいいと私は思う
だって、ディーラーはレンタカー代もサービス料みたいな形で料金体系に入ってるんじゃない?+4
-1
-
59. 匿名 2024/04/20(土) 10:41:12
>>1
来月やるけど満タンにしなくていいと言われたよ
ただ、半分は残しておいてと
+0
-0
-
60. 匿名 2024/04/20(土) 10:41:50
満タンで借りて満タンで返すルールだと思ってた+0
-0
-
61. 匿名 2024/04/20(土) 10:46:57
満タンだったことがないので、使った分くらい入れる
近距離を一回くらいならそのまま+2
-0
-
62. 匿名 2024/04/20(土) 10:47:13
>>38
うちの通ってるディーラーで借りる時は満タンじゃない
借りる時走行距離はチェックしてて、何キロか以上乗ったらお金貰います、みたいなシステム+2
-0
-
63. 匿名 2024/04/20(土) 10:48:16
>>17
10対0で車ぶつけられて昨日から代車。
10対0だから同格の車が代車で来た。
修理にゴールデンウィーク明けまで掛かるからガンガン乗る予定。
修理の人は結構乗るんじゃないかな?
+2
-0
-
64. 匿名 2024/04/20(土) 11:08:36
急いでいて満タンにできなかったときに、こちらから申し出てディーラーにガソリン代を払ったことあるよ
いいですよーとは言われなかったけどおまけはしてくれたと思う その会社は隣の敷地でガソスタ経営してたし+0
-0
-
65. 匿名 2024/04/20(土) 11:08:40
満タンで借りて満タンで返してと言われてるよ(日産)+1
-0
-
66. 匿名 2024/04/20(土) 11:09:49
満タンで借りたなら満タン。満タンじゃなかったら使った分より少し多めに入れて返すようにしてる。+0
-0
-
67. 匿名 2024/04/20(土) 11:11:56
トヨタは〇〇kmまでガソリン代は要らないって言われたよ。何kmか忘れちゃったけど、結構太っ腹な距離だったと思う。1日だけ通勤にしか使わないけどね。+0
-0
-
68. 匿名 2024/04/20(土) 11:12:37
ディーラーに車検出すけど、みんなにそうなのか、長い付き合いだから多めに見てくれるのか、借りるときに「ガソリンはどうしたらいいですか?」と聞くと「足さなくてそのままでいいですよ」って毎回言ってくれる
そこから買い物して家帰って翌日また行くくらいでたいして消費してないけど、信用してもらえてんのかなと毎回ちょっとうれしい
だいたい満タンで貸してくれるだろうし、そのときに聞くのがいいだろうね+1
-0
-
69. 匿名 2024/04/20(土) 11:13:08
>>1
満タンで来るから満タンで返すけど
事故った時相手が100%悪くて
向こうの保険で修理
その間車必要ですか?と聞かれたので必要と答え
代車が来たけど満タンにして返してと…
こっちとしては私の車は直す工場までの距離のガソリンは減らされて帰ってきたのに(4分の1くらい入ってたが空っぽで帰ってきた)
こっちは満タンに入れないと…
結局空っぽになった自分の車と代車のガソリン二重にお金かかったしなんか納得できなかった
ぶつけた相手に請求出来ないのは納得できない+2
-0
-
70. 匿名 2024/04/20(土) 11:16:47
>>11
あるよ。
面倒くさいから満タンで返す+1
-0
-
71. 匿名 2024/04/20(土) 11:16:57
>>56
そういうことなのかな。
個人経営のとこならまだしも、日本全国にあるディーラーなのに。意味がわからん。+0
-0
-
72. 匿名 2024/04/20(土) 11:24:55
ちょうど悩んでた
往復9キロで返すんだけど、
借りたとき、これ満タンにしたらいいか聞いたら、「え?あぁ、はぁ、」って言われて、
その後上手く話せなくて、分かってないのに帰っちゃった……。
これ、満タン設定にしたら、少量でも入れられる?溢れないよね?+0
-0
-
73. 匿名 2024/04/20(土) 11:26:52
私がお世話になってるディーラーは満タンでの貸出はしてないけど、満タンにして貸し出すところ多いの?
ガソリンタンクに満タンな状態で貸し出されたことないよ。だいたい半分以上は入ってるけど、そんなだから返すときも満タンにする必要はないですよと言われる。
ただ、ガソリンタンクに満タンかどうかで管理してるんじゃなく、貸出前と貸出後の走行距離は担当者がきちんと記録してるっぽい。
満タンにしなくてもいいですよ、と言われても満タンで返すのがマナーとか言ってる人もいるけど、店と客ではそういう曖昧な腹の探り合いみたいなのはないんじゃないの?
満タンにして返してほしいところは貸し出す前の説明できちんと客に伝えてくる+1
-0
-
74. 匿名 2024/04/20(土) 11:28:34
満タンにして返すよ+0
-0
-
75. 匿名 2024/04/20(土) 11:31:45
>>1
満タンで借りて満タンで返すものだと思ってる+1
-0
-
76. 匿名 2024/04/20(土) 11:39:31
>>1
借りたときに満タンに入っているはずだから満タンにして返す。+1
-0
-
77. 匿名 2024/04/20(土) 11:55:04
>>56
友人とか知人でもないのにね。
客とお店なのに。そのまま返してくださいってそれは親切で言ってるとは限らないのに、わざわざ手を加えるのもどうなのかとおもう。逆にガソリンいれることで、間違えてハイオクいれられたりとかのリスクだって生じるわけだからさ。
なにかをレンタルして洗わずそのまま返してくださいって言われてるのに、洗って返すのって親切でも迷惑になることだってある訳だし。
+6
-0
-
78. 匿名 2024/04/20(土) 12:00:47
>>11
あるある。
明らかに500円分くらいしか乗ってないのに半分くらいしか入ってない時とか。
そんな時は1000円分だけ入れてる。+7
-0
-
79. 匿名 2024/04/20(土) 12:05:15
>>1
ほぼ近場しか乗らない、そんなに減らないから
千円分入れてる
それでも十分多い
確実に満タンに入ってる保証も満タン入れて返すというのはないな
そういう規約があれば別だけど+1
-0
-
80. 匿名 2024/04/20(土) 12:11:41
代車なら借りる時相手から説明ない?
私のところは別に気にしないでと言われてます。返す時にあまりに減っている場合、借りた時と同じぐらいして返してます。+0
-0
-
81. 匿名 2024/04/20(土) 12:27:42
元彼が代車なんだからそのまま返すって言ってて
ドン引きした。お客様は神様精神の人だった+0
-3
-
82. 匿名 2024/04/20(土) 12:50:15
>>72
満タン設定にして、自分の止めたいところで止めてしまえば、少し給油できると思う+1
-0
-
83. 匿名 2024/04/20(土) 12:57:39
相手の指示に従う
満タンで返せって言われれば満タンで返す
この間車検の時に借りた代車は走行距離に応じて返却時にガソリン代を現金で払うシステムだったので、入れずに返却した+0
-0
-
84. 匿名 2024/04/20(土) 12:58:16
満タンで渡された事ないな
代車借りる日はなるべく乗らないし 走っても5キロくらいで使う範囲にガソリンスタンドがないので毎回そのまま返してる
数日乗る日は入ってた同じくらいまで入れる+2
-0
-
85. 匿名 2024/04/20(土) 13:06:54
>>8
うちも言われる
ガソリンは減った分もそのままでお返しいただければいいのでって+0
-0
-
86. 匿名 2024/04/20(土) 13:09:32
>>82
ありがとう!
ホッとしました!!+0
-0
-
87. 匿名 2024/04/20(土) 13:10:10
>>71
ディーラーからしても、自分たちで管理した方なら楽なのかもね
ハイオクなのにレギュラー入れて返すやつとか居そうだもん+0
-0
-
88. 匿名 2024/04/20(土) 13:21:06
>>1
最初わからないから満タンで返したらすみませんとあやまられて3000円値引きされた。それからは使った分だけいれてる。+0
-0
-
89. 匿名 2024/04/20(土) 13:55:09
>>1
満タン返しして、って最初に言われるよ?
みんな言われないの?+0
-0
-
90. 匿名 2024/04/20(土) 16:22:55
>>1
ディーラーはそのまま返した車検一番高いところで受けてるんだからそのぐらいいいかなって
ガラスコーティングしたときは満タンで借りたから満タンで返したどっちも3リッターぐらいしか使ってないけど+0
-0
-
91. 匿名 2024/04/20(土) 23:11:55
車屋で働いてるけど、うちは満タン返却で案内してるよ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する