-
1. 匿名 2015/10/17(土) 01:46:23
語りませんか。
朝7時に出て、まだ帰ってません。
いつも疲れた…と言っているので、転職を勧めてますが、休みもないので在職中に転職活動もできそうにありません。
その割に手取り20万
旦那は35歳です。
共働きの為、生活できてますが妊娠中なので将来が不安です。
同じような悩みの方、いませんか?
そろそろ労基に相談しようと思いますが意味あるかな…+269
-7
-
2. 匿名 2015/10/17(土) 01:47:53
+27
-5
-
3. 匿名 2015/10/17(土) 01:47:54
+45
-3
-
4. 匿名 2015/10/17(土) 01:48:57
+26
-61
-
5. 匿名 2015/10/17(土) 01:49:41
トピ主さんの旦那さんは職種何ですか?
凄くウチと似てる。
ちなみにデザイン職。
デザイナーは大体ブラックですよ。
転職先もブラックだったから、とうとう職種変えようとしてるとこ。
ウチは共働きで、二人子供居るけど全然お金足りない。+154
-5
-
6. 匿名 2015/10/17(土) 01:50:12
残業代出ないってことかな?(ー ー;)
うちのだんな7時出勤、23時帰宅だけど残業代でるからまだなんとか…。
過労死しないでほしい。ほんとに。+186
-4
-
7. 匿名 2015/10/17(土) 01:51:32
何だか
旦那、旦那
ってトピが多いですね。
あ、トピずれすいません。+17
-124
-
8. 匿名 2015/10/17(土) 01:53:59
私なら法律を味方にして絶対に貰うものは貰います。
さかのぼって未払いの残業代も請求出来ますよ。
+110
-10
-
9. 匿名 2015/10/17(土) 01:54:12
会社に組合はないですか?
組合があれば組合に相談してみてください。+48
-13
-
10. 匿名 2015/10/17(土) 01:54:55
年収800万、1000万とかのひとってボーナスがめちゃくちゃいいの?
それとも尋常じゃないくらい残業しまくってるだけ?
基本給じゃ到底800とか行かないんですけど(T_T)+150
-12
-
11. 匿名 2015/10/17(土) 01:55:43
主の旦那さんの職業は何ですか?
飲食店?+20
-5
-
12. 匿名 2015/10/17(土) 02:01:16
残業代無し
休み無し
来月転職します+81
-2
-
13. 匿名 2015/10/17(土) 02:08:59
主さん私と同じ状況でびっくりしました。主人も35で月収手取20ほど、朝7時に出て帰りは午前様です。身体壊してからでは遅いので悩んでいます。+146
-2
-
14. 匿名 2015/10/17(土) 02:12:21
彼が広告代理店営業です。
夜~明け方の収録などの仕事もあり、大変そうです。
広告代理店って歳をとってもできる仕事なのかな……
収入もそんなに良くないし、共働きしたいけど、子育ても一緒にはできなさそうで不安です。+23
-9
-
15. 匿名 2015/10/17(土) 02:21:57
旦那44の時に思いきって転職しました。
ブラックな会社と嫌な上司のせいで酷いストレス、毎日家で暗い顔してた。
子供はまだ赤ちゃんで不安はあったけど、転職してから元気になったし家族の時間が増えたので思いきって良かったです。
ちなみに私も良さそうな求人を探し、旦那は就職決まってから辞めました。+111
-3
-
16. 匿名 2015/10/17(土) 02:38:53
月給になってから残業代、ボーナスなし
個人経営の所だから仕方ないのかな?
その癖オーナー達は新車買いまくったり
息子達の役職めちゃくちゃいい+117
-3
-
17. 匿名 2015/10/17(土) 02:46:07
医者
今日は朝6時に家出て深夜2時に帰ってきた
年収は1900万くらいだけどサポートが大変
+17
-64
-
18. 匿名 2015/10/17(土) 02:47:52
>>16
15ですが家族で経営してる会社ってそういう所多い気がします。
旦那の前の会社もそうでした!
社員の健康診断のお金も出さないくせに、社長やその家族は豪邸だしレクサスだし!
最低だった!+173
-6
-
19. 匿名 2015/10/17(土) 02:55:54
>>18
ですよね(笑)
旅行しまくったり羨ましい限りです!!
旦那は転職する勇気がないので困ってます(笑)+69
-1
-
20. 匿名 2015/10/17(土) 02:59:14
あれ??
私の彼、公務員のはずなんだけど
ほぼ毎日日付変わる頃の帰宅
フラフラになる程働いてるけど薄給だなー
安定?ブラックじゃんー!
+43
-39
-
21. 匿名 2015/10/17(土) 03:00:12
7時半に家を出て帰宅は23〜1時頃
残業代なしです。
手書きの勤務表があるらしいけれど、時間は労働時間よりかなり短く書かされています。
万が一過労死しても証拠がない。
+119
-0
-
22. 匿名 2015/10/17(土) 03:15:00
勤務時間を手帳に毎日書いて下さい
タイムカードじゃなくても証拠になります
給料明細と一緒に保管しておいて
辞める覚悟ができたら弁護士に相談したらいいと思います+127
-3
-
23. 匿名 2015/10/17(土) 03:26:04
江戸時代くらいから続くブラック職です
1日に2回出勤あって、小間切れ睡眠しかとれません
自分のカバンの中身すら、チェックとかしない人なので、起こす、出勤準備などのサポートが大変
時間も不規則だし
+46
-4
-
24. 匿名 2015/10/17(土) 03:37:45
栃木にあるモヤシ工場、あれはブラックだ…
朝の6時から勤務して0時頃帰ってくるのに給料が20万円。
夜勤は朝10時頃帰ってきて夕方には勤務開始。
+72
-7
-
25. 匿名 2015/10/17(土) 03:42:00
>>9
ブラック企業って組み合いもブラックですよ。
相談してもダダ漏れで丸め込まれてる人居たもん。
全ての会社が、って訳じゃないかもしれないですが。。+109
-1
-
26. 匿名 2015/10/17(土) 03:56:07
長時間労働してくれた方が私の自由時間増えて嬉しいw+5
-38
-
27. 匿名 2015/10/17(土) 04:25:49
自営業なのでブラックといえばブラックかな。
休みのない週なんてザラ。残業代なんてもってのほか。急に夜呼び出される事もしばしば。自営業は本当に厳しい。しかも彼氏の叔父さん達がデカイ顔して好きにしまくっているらしく将来が心配。
+16
-1
-
28. 匿名 2015/10/17(土) 04:40:36
三十代のうちに転職してもらってはどうでしょうか。
今やってる仕事にこだわらず、畑違いの業種でも。
「作業着を着る人生なんて嫌だ!」とダダをこねていた彼氏を説得して、ブラック営業から技術職に変わってもらいましたよ
資格もいくつか取らせました
転職に割く時間とお金、実家からの借金とかでどうにかなりませんか?
どうにもならないなら詰んでるので諦めも肝心です+16
-9
-
29. 匿名 2015/10/17(土) 04:45:28
結婚を前提に付き合ってる彼は
建築土木で
8時から17時半までの昼勤
0時から5時までの夜勤を現場の移動時間と仮眠を挟んで働いています
休みは基本日曜日だったのですが
日曜日の夜に夜勤が入るようになり
平日の夜勤明けに1日だけの不定休
時には何日も連勤させられたりしています
本人は昔体を壊して入院したこともあり転職を考えてはいるのですが
仕事を辞めないと転職活動が出来ず
未だ転職できていません
彼の父も転職を勧められいるようです
私とは1ヶ月に一度会えれば良い方で今回は8月に会ったきり会えていません
年内に同棲を考えていたんですが
一緒に部屋を探すこともできず…
給料は詳しくは聞いていませんが
30万以上はもらっていると思いますが
多少の役職手当が付いているようで
残業代は一切ありません
彼の身体が一番心配です
+48
-6
-
30. 匿名 2015/10/17(土) 04:53:53
29
重機の免許でも取ってもらうしかないと思うよ
有給消化して数日で取れるような資格だって、ありますよ
月収が三十万あるなら、贅沢してないなら貯金あるはず
無いんだとしたら、浪費か浮気か無保険か毒親、とにかく結婚相手としてはマイナスな何かがあると思う
お付き合い自体、少し考えられてもいいのでは
ちょっと引っかかりました。失礼ですみません+34
-6
-
31. 匿名 2015/10/17(土) 05:04:10
会社で使用するある運送会社は完全ブラック
荷物の送りミスなどあれば配達員に全額弁償
あさから晩まで働いてるけどタイムカードはおさてる、15日勤務目だとかいつも言ってる
あとギフト時期にはカタログギフトみたいなの売らないとだめらしくそんなのすすめれるひとも時間もないから自分で買ってるそう。
いつ引き取りの連絡いれても3分以上ならさないと電話でない会社
本当にかわいそうになる+19
-0
-
32. 匿名 2015/10/17(土) 05:17:31
彼氏がブラック企業の契約社員。毎日残業で翌2時まで帰ってきません。
仕事は社員なみ、管理職をやらされています。
私は転職したけれど
もともと同じ職場で働いていて、
絶対に正社員にしないシステムなので次々転職していく先輩たちをみてきました。
どんなに貢献しても活躍しても、昇給も昇格もありません。
彼氏は管理職になってから
酷使されているストレスで不健康になりつづけ、
ストレスで私に八つ当たりする機会も増えました。
もともとその職種に性格が向いていないため
人事や同僚たちから
裏では『足手まとい』と評価されているので転職をすすめていますが、
向上心ももたず
ズルズルからだの疲れるままに
寝て起きて仕事して、とすっかり囚われてしまっています。
いまの状況で見捨てては可哀想なのですが、正直 別れたいです。
+58
-1
-
33. 匿名 2015/10/17(土) 05:19:50
>>30
ユンボやクレーン車でしょうか?
土木で使うような重機の免許は会社が取らせて持っているみたいです
人がいなくて夜勤明けの昼勤でも
普通に運転させられるようです
私は今の状況で働きながらの転職は難しい!もう辞めてから転職活動でも良いじゃん!と言っているのですが
働きたい職種も決まってないから…と言っていました
お付き合い自体…
少し考えてみます
+9
-2
-
34. 匿名 2015/10/17(土) 05:30:05
33
免許いろいろお持ちなんですね、大変失礼しました
年齢が若いなら、条件のいい会社に移られてもいいのでは…と思います
せめて残業代は出るところに…
会社が資格支援をやってくれたという事は、そこそこの大手か、逆に人情味のある零細で、やめづらいとか事情があるのかな
辞めてから、失業保険もらいつつ転職がオススメなんですけどね。なかなか本人以外には分からない気持ちもありますよね
+17
-1
-
35. 匿名 2015/10/17(土) 05:41:53
>>8
残念ですが、大企業では揉み消さるパターンが多いです。
揉み消された事案も知っています。
世の中あなたが思うほど甘くありません。+55
-3
-
36. 匿名 2015/10/17(土) 06:30:54
うちの夫も元ブラックでした!
7時に家を出て、家から自転車で15分のところに会社があるのに帰宅は早くて日付が変わる頃。
ひどい時だと2,3時に帰ってきてまた7時前に出社なんて時期もありました。
おまけに残業代はみなし残業として定額。
会社にも長年勤めている人は多くなかったようです。
次の仕事を見つけてから退職するのが理想なのでしょうが、こんな状態だと主さんのおっしゃる通り転職活動もできませんよね。
幸い我が家は共働きだったので、夫が前職退職後、夫と子供達は私の扶養に入り、
転職活動をして無事いまの会社に決まりました。
前職より勤務時間が4倍くらいになりましたが、お給料はプラス15万くらい、
帰宅時間も会社が遠いいまの方が早くて、繁忙期でも23時前には帰ってきています。
前職はかなりのブラックだったんだな…
そんな会社で約7年耐えた夫の精神力は尊敬しています。
と、思わなきゃやってられません!+17
-15
-
37. 匿名 2015/10/17(土) 06:32:04
田舎の工場勤務の夫
残業代なし
5時にタイムカードが勝手に押されてるらしい
休みなし
風邪をひいても有給とれず欠勤扱いになってその月は給料下がった
手取り20ないこともある‥+36
-0
-
38. 匿名 2015/10/17(土) 06:42:07
仕事と言って浮気してるか家に帰りたくなくて外で時間つぶしてるだけじゃないですか?+5
-35
-
39. 匿名 2015/10/17(土) 06:51:23
>>38
毎日大変そうな夫を見ていると浮気だったらどんなにいいか、と思うくらいです
それくらいやつれていきます+35
-7
-
40. 匿名 2015/10/17(土) 06:52:03
>>5
デザイン職です。
締め切り前は休めないので正に朝から朝まで仕事ですが
好きな仕事だから辞めようとは思いません。
この仕事の性質上仕方ないと思っています。
知り合いのフリーのデザイナーも、好きじゃないと出来ない仕事だと言っていました。
その人は県外からの依頼も多くて、いつ寝てるのかと思うほど仕事してますが
報酬は月100万くらいあるそうです。
会社だと安い給料で働かないといけなくて割りに合わないと思うなら
フリーになるのも手です。
+14
-3
-
41. 匿名 2015/10/17(土) 07:11:57
彼が編集をしてて、毎月300時間以上勤務してました。
締め切り1週間前は帰ってきません!
今年転職して相変わらず忙しいけど、ちゃんと帰れるし寝れる!って彼は喜んでます。
当たり前の事なのに・・・ブラックって怖い。
可能なら転職しましょう
+37
-1
-
42. 匿名 2015/10/17(土) 07:15:15
うちの旦那も年末から年度末までブラックです。
朝7時に出て翌日2.3時帰宅が当たり前。
給料はちゃんと出てますが、給料貰えればいいって問題ではない。
この時期になると過労死が心配で自分は自分で精神的に病んでしまいます。
旦那に体の事も考えて‼︎って言っても今は辞めどきじゃない‼︎とか言って聞いてくれません。
体壊してからじゃ遅いのに…
社長に殺意わく‼︎‼︎+26
-2
-
43. 匿名 2015/10/17(土) 07:21:33
主人も昔はブラック企業で働いてました。5時に家を出て22時に帰宅。早朝手当や残業代もなく、額面で400ちょい。休みは、日曜のみ。基本給がやたら低い。なので、自営業始めました。
フリーになれる人は、なった方がいいですよ☆安定はないけど、贅沢しなけらば食べていけるし、時間も自由な時間が増えました。休みは、基本日曜のみだけど、、(笑)仕事があってありがたいです。+11
-8
-
44. 匿名 2015/10/17(土) 07:50:38
旦那の会社は超ブラック!
まず、給料明細が出ません。
いつもの手取り平均より12万少なかったり。理由は、ある現場に社長が行ったら道具が壊れてて、最後に使ったのはお前(旦那)だから修理代引いたとのこと。旦那は、俺が使った時壊れてないと言ってました。つまり証拠もなく旦那のせいになり、10万以上も一回で引かれた、
そして現在、とある現場の給料が元請けから払われてないから待ってくれ!と言って先月の給料5万以上も払われてません。その他にも色々…
今の監督してる現場終わったら、辞めます。あーいう社長がいるから、職人は悪い奴多いと思われる。長文すいませんm(__)m+57
-3
-
45. 匿名 2015/10/17(土) 07:56:19
手取り20万円ぐらいの給料はちゃんと社会保険とか年金とか差し引いての額ですよね?
うちは社会保険とか家族手当てとか保証がないところ勤めてはります…(´-`)
確定申告するのが大変です+13
-0
-
46. 匿名 2015/10/17(土) 08:01:58
トピ主です。
結局旦那は始発で帰宅しました。
今日は絶対休んで!ってお願いして、私は通勤中です。
今回の始発帰りのお陰?で、旦那もようやく転職を視野に入れてくれてます。。
ちなみにリフォームの営業です。
そう聞くだけでブラックだろ…と思う方はいるかも知れませんが人や仕事内容は苦ではないようで…
でもこのままじゃ家族の時間もお金もないし(T_T)と悩み中です。+29
-0
-
47. 匿名 2015/10/17(土) 08:19:52
>>9さん
ブラックに組合なんてあるのかな?
うちの会社は組合なんて話し出たら全力で妨害されます。+7
-0
-
48. 匿名 2015/10/17(土) 08:26:52
ブラックなら我が家も負けません(笑)
勤務時間は24時間態勢なので、繁忙期は2〜3日寝れない帰れないは当たり前、休みは月1程度、上司の暴言モラハラ当たり前…ボーナス無しで年収300無いかも。
転職探して早3年目。40代なので中々見つからず…が現状です。
精神的にも病んでいて早く転職先見つかって欲しい。
インフルや高熱でも出社強制される会社。
ちなみに某有名葬祭業です。+17
-0
-
49. 匿名 2015/10/17(土) 08:31:47
ブラック勤務→うつ病→自殺か廃人、この流れが怖い。+34
-1
-
50. 匿名 2015/10/17(土) 08:35:23
どんなに残業が多くても、残業代が出るだけマシと思ってしまう。
うちは営業で、契約が取れればボーナスで還元されるけど、取れなければどんだけ毎日午前様になろうと、20前半のお給料…。+14
-1
-
51. 匿名 2015/10/17(土) 08:40:01
私の彼氏も8時にでて0時くらいに帰ってきます
残業代は42時間までと規定があるみたいでそれ以上はでません
手取り19〜20で安定もしてないです+6
-0
-
52. 匿名 2015/10/17(土) 08:49:42
彼が27歳で手取り20万ボーナス20万
8:00〜23:00
残業ほぼ出ない営業マンです。
異動を命じられたばかりですが業界的にも今後どうなるかわからないので転職したい、してほしいのですが異動したてということもあり、期待されてるということもありなかなか踏み出せないのですがどうしたらいいかわかりません。
将来も考えたいのにこれじゃあ…+5
-0
-
53. 匿名 2015/10/17(土) 09:00:16
社員を大切にしたら、その会社自体も絶対よくなるのになんで大切にしないんだろう…
旦那の会社は営業系なんだけど体育会系過ぎて(売り上げがないと坊主&朝まで会議)若い人はすぐに辞めます。
どんだけ馬鹿な風習なんだろう。といつも思う+48
-2
-
54. 匿名 2015/10/17(土) 09:04:07
別トピでよく見るけど年収500万でやっと子供一人育てられるって本当なのかな…
私妊娠中だけど、そんな無いわ泣
朝から夜中まで頑張ってるのに(;Δ;)+19
-0
-
55. 匿名 2015/10/17(土) 09:10:24
変なとこでマイナスついてるけど、ブラック企業の経営者でもいる?+12
-1
-
56. 匿名 2015/10/17(土) 09:16:27
うちの主人の元会社が個人経営で超ブラック。
残業代、ボーナスなし、健康診断受けた事ない、と言うか家族しか受けさせない。
有休なんて取れないし、子供の入学式ですら休ませてもらえなかった。
今は辞めて給料も良くなったし家族との時間も取れるので良かったと思ってます。
でも辞めるまでが長かった。
ブラック会社で働くと洗脳されませんか?
社長に業績が悪いと嘘をつかれ、夫は自分が会社を守るんだ、給料少なくても激務でも業務が悪いから仕方ないんだ、と使命に燃えて10年ほど働きました。
その間、私が子供のためにもっと条件のいい所に転職してほしいと泣いて頼んでも、会社を見捨てる訳にいかない、社長も苦しんでる、なんて言ってましたが、社長家族が高級車を乗り回し、仕事をしない社長の娘の方が給料が良く、同僚が次々と辞めていくのを見て転職を決意しました。
今はその会社、優秀な人がほとんどいなくなって仕事の出来ない人が残ったので、将来的につぶれるかもしれません。
+27
-0
-
57. 匿名 2015/10/17(土) 09:18:33
44
給料明細がないってのはさすがにないんじゃないの?
税金いくら引かれてるかとかも把握できないってことだよね?
ブラックにかこつけて旦那さんが使い込んでるとかはないの?
失礼だったらごめんね、でも明細自体が出ないって……+13
-4
-
58. 匿名 2015/10/17(土) 09:25:00
うちの旦那もブラックです。
7時頃出かけて、帰りは本当に遅いと翌5時とかありました。
仕事も車でいろんな所をまわり、行き帰りも車で帰ってくるので、いつか居眠り運転や事故をしそうで心配です。
同じ部署に先輩や上司がいますか、その方たちは20時とか普通の時間に終わったりしてるそうです。
仕事が偏っているのか、あるいは、うちの旦那の仕事の仕方が悪いのかもしれませんが。。
以前第一子を流産しました。そのとき、私自身彼の仕事の状況にイライラしてました。仕方のないことかもしれないけど、会社にたいしてアクションしない旦那にもイライラ。
流産前日、お腹いたい、出血があるから早く帰って来てほしいと言ったときには、仕事なんだから仕方ないと、普段穏やかな旦那に怒鳴られてショックでした。結局翌日出血がひどくなり、流産しました。
そのとき、旦那は自分も変わると言ってくれたのに…
仕事もなんだかんだやりがいがあるのでしょう。
天秤にかけられることではないけど、なんだかたまにいらっと、してしまいます
+11
-3
-
59. 匿名 2015/10/17(土) 09:29:32 ID:8otcOQ6jWx
うちの旦那は朝9時に家を出て帰りは夜中の1時だよ
たまに、そのまま会社に泊まる時もある
転職勧めてるけど圧をかけられてるみたい
+4
-1
-
60. 匿名 2015/10/17(土) 09:30:02
転職勧めようにも、求人は似たようなブラック企業ばかり。いい会社は人が辞めないからね…
夫は40歳で同族経営の中小ブラック企業を辞めて、半年転職活動したけど前職を上回る以上のブラック企業だった。+13
-0
-
61. 匿名 2015/10/17(土) 09:38:09
ブラック企業を辞めたがってる旦那に、旦那の幼馴染が自分の働いてる会社を勧めてきてる。その幼馴染の会社も、業界ではブラックと言われてる。何年か前に、過労とパワハラを苦に若い社員が焼身自殺をしたそうでそれがきっかけで残業&休日出勤禁止になったそう。
夫もそこに転職を考えた事もあったそうですが、取引先が夜のお店(スナック、キャバクラ)なので辞めたみたいです。+2
-0
-
62. 匿名 2015/10/17(土) 10:02:43
ブラックって仕事の拘束時間が長くて、残業がでなかったり給与が安いってことかな?
じゃあ 私の彼氏はブラック間違いなしだね。
本人はスキルアップのためって言ってるけど・・・+8
-2
-
63. 匿名 2015/10/17(土) 10:13:45
>>62
拘束時間が長い・基本給がHPに記載している額よりかなり低い・有給がない・明細もない等…
一度ホワイトに勤務したら違いがかなり分かります。
私の彼もスキルアップのためと約5年勤務して精神やられて辞めました。
本当に時間の無駄だったと本人も後悔しています+12
-0
-
64. 匿名 2015/10/17(土) 10:20:01
朝6時とか早くても夜中に帰る
残業手当無し
有給はあるけど使うときは退職する時しかムリ
余った商品を買い取りさせる
休日でも電話かかってきて出勤にさせられる
それで手取り20は少ない。+9
-0
-
65. 匿名 2015/10/17(土) 10:29:35
葬儀屋だけど朝早く出勤して、葬儀の打ち合わせや病院お迎え。
夜はお通夜して、終わったらそのまま宿直で夜中から朝まで亡くなった方を病院から自宅へ搬送。
睡眠とらないまま翌朝、告別式から火葬場へ。会食まで終わったら自宅へお花や荷物を届ける。そのまままた通夜。。。
この繰り返しで一ヶ月に2回やすめればいい方。消化できてない休み300日以上たまってる。24時間365日だから元旦から働いてるし、一緒に暮らしてる感覚がない。
赤ちゃんいるけど、産まれたばっかりの時はずーっとひとりで育ててる感じだったからキツかったなぁ。
転職してもらいたいけど、まずそれを考えたり調べる時間がない(*_*)
人様の葬儀してるうちに本人が過労死してしまいそうで心配です。+18
-0
-
66. 匿名 2015/10/17(土) 10:43:21
>>54
本当です
うちはそのくらいの年収で2人いますが、生活が凄く厳しいです(T_T)+4
-1
-
67. 匿名 2015/10/17(土) 10:45:27
>>63
62です ありがとうございました。
+1
-1
-
68. 匿名 2015/10/17(土) 10:51:16
旦那がかれこれ半年間休みが一日もない…
日曜日は5時間だけ
普段は定時で帰ってる
もー本当にどうにかしてほしい!
大型免許と危険物持ってる人が入らないと灯油配達の代わりがいないから休めないらしい
今いる従業員に免許取らせればいいのに
かわいそう過ぎる
そのうち過労死しないか心配+12
-0
-
69. 匿名 2015/10/17(土) 11:06:27
我が家の旦那50歳。旦那さんが同い年くらいの方はどのくらい手取りがあるの?
見てたら心配になってきた❗
+2
-2
-
70. 匿名 2015/10/17(土) 11:17:37
旦那30歳
朝7時半〜夜21時勤務
手取り15〜20万
賞与年2回15万位
2週間連続勤務当たり前
私もフルタイム給料手取り12万しかないから
子供産んだら大変。
同じ境遇の人がどうしてるか知りたい!
+9
-0
-
71. 匿名 2015/10/17(土) 11:20:53
給食を作ってましたが過酷労働と見合ってない時給で皆んな辞めてしまって本来なら6人で勤務なのに4人で600食調理させられていました。人員欠如の分を4人で働いても正当な手当や残業代出ません。給食が間に合わないと子供達がかわいそうだし、毎日全力疾走していて疲れます。なので怪我する人も居るし重いものを1人で持ち上げたりで、腰が痛みます。会社と言ってもパート相談出来る所も無いし、上司も準社員なので相談しても無駄なのです。
ちなみに時給は700円台で、異動もあるので、異動先では口だけ出し働かない上司の一存で仕事内容変わるのでまた1から覚え無くてはならないし、本来は週3日勤務契約のはずなのに週5日勤務させられてます。休むと嫌な顔されますし、有給も有りません。
パートで成り立っている職場なのに粗末な扱いを受けてまで働いても体を壊すだけです。
今までの職場はパートでも、気持ちですが頑張ればボーナス貰えたり働いた分の賃金を頂けたのですが、こんな適当な会社は辞めて正解でした。+6
-0
-
72. 匿名 2015/10/17(土) 11:28:30
70だけど、うちの旦那も給料明細ないよ!
パソコンで確認するだけ!
ハローワーク見ても、退職金なしとか
基本給15万とかザラにあるから
転職も安易に出来ない…+6
-2
-
73. 匿名 2015/10/17(土) 11:31:13
私の旦那も夜中までの勤務でゲッソリしています><
旦那の会社の問い合わせフォームに匿名で低賃金・長時間拘束について意見してしまいました!
まだ返信はないけど(捨てアドを書きました)黙ってられない!
どの旦那さんも、泣き寝入り状態でムリに働かないで欲しい。+3
-0
-
74. 匿名 2015/10/17(土) 12:20:52
過労死するんじゃないかって思うぐらい働いてる旦那の事見てるこっちも辛い。
命削ってまでこんなブラック企業の為に、働く必要あるのか…
残業代で増えた給料明細見ても、命削った金額としか見れないから切なくなるよ…+8
-0
-
75. 匿名 2015/10/17(土) 12:34:22
旦那が上司に「お前が月給100稼いだら奥さんも帰りが遅い事も、帰れない事も文句を言わなくなる。だから頑張れ!」って言われたらしい。
営業成績あげてもインセンティブもくれないくせに何を馬鹿な事言ってるんだ、仮に100万貰っても元気のない旦那なんて見たくない!家族の時間を何だと思ってるんだ!ってかなり頭にきた。
家族を大切にしない上司は大抵ブラックの根源になっていると思う+11
-1
-
76. 匿名 2015/10/17(土) 13:26:08
>>72
パソコンで確認してるのが給料明細じゃないの?
紙ベースだけが明細じゃないよ+10
-0
-
77. 匿名 2015/10/17(土) 13:30:48
うちの会社は大手でブラックじゃないけどエコの為にPC上で明細確認してるよ!
希望者だけ紙で出してもらうっていう感じ+7
-0
-
78. 匿名 2015/10/17(土) 13:41:40
42歳の夫、都内ブラック中小企業に勤続20年。管理職だけど、管理職手当なし。サービス残業休日出勤当たり前。営業だけどインセンティブなし、出張手当なし。手取り23万。会社が赤字続きなのでこの先上がる見込みなし。
同族経営で役員はみな兄弟親戚。ある日、夫の後輩が役員にファクスを頼まれた資料に、殆ど出勤しない本部長の年収が書かれていた。1000万近くあったそうです…。
この会社が倒産するように、呪いをかけておきました。+8
-0
-
79. 匿名 2015/10/17(土) 14:30:29
ブラックという括りになるのかはわかりませんが警察官です。時間も不規則な上、業務内容も厳しいものが多いようでとにかく大変そうです。腐敗したご遺体に接する事が今でもどうしても苦手なようで食事が喉を通らないこともよくあります。+6
-3
-
80. 匿名 2015/10/17(土) 15:33:06
ブラックで有名な飲食店で旦那が働いています!
11時〜1時くらいまでの勤務です。
過労死しないか不安です!+2
-0
-
81. 匿名 2015/10/17(土) 15:35:33
42歳の夫、都内ブラック中小企業に勤続20年。管理職だけど、管理職手当なし。サービス残業休日出勤当たり前。営業だけどインセンティブなし、出張手当なし。手取り23万。会社が赤字続きなのでこの先上がる見込みなし。
同族経営で役員はみな兄弟親戚。ある日、夫の後輩が役員にファクスを頼まれた資料に、殆ど出勤しない本部長の年収が書かれていた。1000万近くあったそうです…。
この会社が倒産するように、呪いをかけておきました。+5
-0
-
82. 匿名 2015/10/17(土) 16:12:09
夫の会社もブラックに入るかな?
残業代は出るけど週での時間が決められてて
結局、ほとんどサービス残業
それでも、仕事が終わらず家に持ち帰ってやってる‼休みの日もバンバン電話かかってきたり呼び出されて行ったり。(もちろんサービス)
とうとう体も心もやられて診断書もらって今、休職中です‼
休んでる今、少しずつ元気になってきました
皆さんも完全にやられる前に行動した方がいいです、絶対!!
+6
-0
-
83. 匿名 2015/10/17(土) 16:22:55
ブラックなフリして外に女がいるんじゃないの?+5
-9
-
84. 匿名 2015/10/17(土) 18:26:28
うちの会社ブラックだよ
辞める際に離職票を出せと催促して
早、三週間 所長は電話についに
でなくなりました。
しまいには事務所のお姉さんが
対応することになり
しかもメールで、、
離職票は本社から
出して貰うものなので
時間がかかります。
とのこと。
留守電にもいれたが
音信不通
病院じゃないと
休んだら駄目
新入社員からは
ボランティアじゃないの
って言われる+1
-0
-
85. 匿名 2015/10/17(土) 18:45:55
旦那は小売りの管理職 40前半で手取り25ほど
朝6時に出て、早くて20時 遅いときは午前様(その日によって帰宅時間はバラバラ)
休日は週1(人手が足りず自主的に出勤してるため実質半日休暇)
これってかなりのブラック…かと思いきや皆様の方がもっとブラックでびっくり!
でも周りのお宅の旦那さんはうちより出勤も遅いし帰りも早い、土日は休みという…
比べちゃいかんけど、比べちゃう
+3
-0
-
86. 匿名 2015/10/17(土) 18:48:40 ID:iiRyMKRX93
社長が従業員の給料ピンハネしてる
震災復興の給料こんなに安いわけない
旦那は国家資格もあるのに手当てなし
だから早く辞めろって言ってるのに+2
-0
-
87. 匿名 2015/10/17(土) 20:33:36
私の主人は横浜市の小学校の教員です。朝7時に家を出て23時に帰ってきます。教員は公務員ですが残業代というものは出ません。上司によるパワハラです。校長より偉そうにしているらしく学校中が迷惑しています!!
段取りも悪く意地も悪く、文句言ってやりたいなと思うことがありますが、嫁として何ができるのかなと毎日考えています。。。+5
-0
-
88. 匿名 2015/10/17(土) 21:21:25
大手の広告代理店勤務ですが、休みはほぼありません。朝方まで仕事や、接待はしょっちゅうで、睡眠時間もあまりないです。顔合わせるのは朝だけです。もちろん残業代はありません。結婚3年目で大恋愛の末の結婚ですが、結婚した意味がわからなくなっています。子供もいないので離婚したいです。+6
-0
-
89. 匿名 2015/10/17(土) 21:47:43
国の財産である人材を自己中な理由で潰し続けるブラック企業は徹底的に芽を摘んでしまわないといけない。
このまま対策を漫然とやってたら日本社会はブラック企業によって転覆させられる。
+4
-0
-
90. 匿名 2015/10/17(土) 22:01:19
就職した会社がブラック企業だったらまず労働基準監督署に相談してみてください
ブラックは警告や改善指示を無視し続けるとハローワークや求人ができなくなります
まずは行動しないと何も変わりません
少子化、超高齢化社会の日本は人材不足で最後に泣くのは企業です
+4
-0
-
91. 匿名 2015/10/17(土) 22:04:37
>>57
それが、全員出ません。
一度出してもらったら、総支給額が手取りより少ないという…おそらく税金対策なのだろうとは思いますが。毎月くれって言ってもちょっと待っての繰り返しで、結局貰えません。
旦那が使い込んでる方がまだマシですm(__)m
+4
-0
-
92. 匿名 2015/10/17(土) 22:19:03
旦那、年収は700くらいです。
朝7時半に出て帰りはだいたい22時、もしくは23時。ひどい時は翌日です。
休みは月に6回。たまーに休日出勤あります。マシな方ですか?もしかして?を
こんな感じでプラス上司のモラハラが酷すぎるくらいです。
住宅ローン抱えていてなかなか転職できない。下の子が小学校行ったら私も働いてそのときに転職も考えてもらおうかなとは思ってる。それまで我慢してほしい、ごめん!+1
-9
-
93. 匿名 2015/10/17(土) 22:33:06
>92さん
立派なブラックだと思います。
他の例よりマシだろうが酷かろうがブラックはブラックですからね。
胸張って労基署通報できるレベルじゃないですかね。
>住宅ローン抱えていてなかなか転職できない
こういう人の弱みに付け込んでこき使う、イジメるような腐れ外道ばかり生息する国に堕ちちゃってますよね
日本は。
なんで私は取り返しのつかない被害にあう前に日本なんか捨てて海外に移住しようと思ってます。+1
-0
-
94. 匿名 2015/10/17(土) 23:18:24
うちの旦那も7時出の22〜23時帰りで給料は固定で何時まで働こうが変わりません。
保険代理店、手取りで40万弱です。
それでもこのブラック企業め!って思ってました…
よく考えたらボーナスは二回ちゃんと出るし中小企業だけど結構恵まれてるのかな…
ここ見てちょっと文句ばっかりだったことを反省しました。+2
-0
-
95. 匿名 2015/10/18(日) 00:28:17
旦那32歳スーパー店長。
6時半出勤22時半退勤(営業は9〜20時)。
毎月給料固定で、勤務8年目でやっと手取り20万を超えた。最近、労基逃れで役職手当だった分が残業代に名前が変わってた。
パートのおばさん数名が自己中すぎで、パートの休みを増やす為に旦那が休みなしで出勤してるのに、それでも「負担が多い」と文句を言い、休み少し増やしたら増やしてたで「これじゃ少ない稼がせろ」と文句を言い、常に旦那の行動を監視しては、客のフリをして本部にイチャモンのメールを送りつけてくる。そんな文句を言うおばさんたちを擁護する社長や専務からは「お前の配慮が足りない」と怒られ、怒られない為にと頑張りすぎて、ヘルニアになるは肩脱臼するは怪我多数……
転職願望もあって面接受けたい転職先も決まってるのに、数少ない休みの日は一日中爆睡。
一刻も早く転職してほしい……+3
-0
-
96. 匿名 2015/10/18(日) 00:51:40
私の旦那もブラック会社勤務の底辺社員です。
ですが、旦那本人は会社に忠誠してて、会社にいいように使われていることに気づいてません。
なんとか、転職する方向へ誘導したいのですが、仕事の事あれこれ言われたくないようだし。+2
-0
-
97. 匿名 2015/10/18(日) 01:33:50
旦那は朝6時半出勤→募集では9時出勤だった
サービス残業毎日、有給なんか上司だけが当たり前のように取っていて、下々の者には使わせない!
しかも上司は馬鹿社長のお気に入りで、仕事中爆睡当たり前、勝手に抜け出て自宅に帰っている!
テレビでも取り上げられたことのある食品会社だが、実際はマク○ナルド位ヤバい商品を作っている!
辞める時には保健所にチクるつもりです!!+2
-0
-
98. 匿名 2015/10/18(日) 01:41:48
15時間以上労働して、手取り20いくかいかない位の給料だったら、同じ労働時間でダブルワークした方が稼げると思う。+1
-1
-
99. 匿名 2015/10/18(日) 02:17:42 ID:oYBDHDgc2b
彼氏です。中小なんで名前出すとばれるから、葬儀やです。休み月に6日、宿直月に10日、勤務時間定時は朝8時半から夕方6時半だけど搬送やお通夜が入ると深夜まで。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する