-
1. 匿名 2024/04/17(水) 00:33:50
■年収300万円の成婚相手は-1.7歳、2100万円は-8.3歳
グラフはXで大きく拡散され、「年収低い人含め、皆歳下女性が相手なんですな...」
「金持ちほど若い女子と結婚しやすいという生々しいデータ」
「男は全員年下好きだけど年の壁を突破出来るのは金が重要ってことだよな」
「男の収入と女の若さが交換されているのがよくわかるグラフ」
■「相関があるように見えるだけ」バイアス指摘も
「結婚相談所で成婚した人のデータだから、学校とか職場で出会って結婚した人同士だとここまで年齢差開かないんじゃないかね」
「若くて高収入だと相談所要らなそうだし、高齢の高収入会員さんが成婚してるってグラフな感じですね」
年代別の男性年収に関して成婚白書では、成婚者と、活動中の会員を比較したグラフも掲載されている。
+92
-9
-
2. 匿名 2024/04/17(水) 00:34:49
何回やんのよこの話題+318
-8
-
3. 匿名 2024/04/17(水) 00:34:53
しんどい+69
-14
-
4. 匿名 2024/04/17(水) 00:34:57
なんとなく知ってた+304
-3
-
5. 匿名 2024/04/17(水) 00:35:14
婚活はシビアだからね
綺麗事言ってたら取り残されて来世に期待するしかないからな+309
-5
-
6. 匿名 2024/04/17(水) 00:35:32
まさか貧乏男とババアが一緒になればええんでね!?+220
-36
-
7. 匿名 2024/04/17(水) 00:35:33
弟も結婚あきらめたと言ってた+147
-4
-
8. 匿名 2024/04/17(水) 00:35:49
結婚は金、逆に金があれば結婚しなくてもいい+264
-14
-
9. 匿名 2024/04/17(水) 00:36:15
1800万で7歳下と結婚か
意外とみんな同年代婚なのね+305
-8
-
10. 匿名 2024/04/17(水) 00:36:16
余り物同士でくっつくとブラックホール生まれるから
妥協はしない方がいい+183
-11
-
11. 匿名 2024/04/17(水) 00:36:17
相変わらず絶対この時間こういうトピ立つね
管理人って何か凄く嫌いな人物像だわw+130
-10
-
12. 匿名 2024/04/17(水) 00:36:19
+137
-25
-
13. 匿名 2024/04/17(水) 00:36:27
離婚率は?+37
-2
-
14. 匿名 2024/04/17(水) 00:36:27
>>1
婚活中の48才男だけど
子供を考えたら母体がしっかりしてる18〜29才を希望するのは当たり前田のクラッカーなんだよ+42
-159
-
15. 匿名 2024/04/17(水) 00:36:30
>>1
年上側が要介護になる前に捨てるのかな+71
-1
-
16. 匿名 2024/04/17(水) 00:36:56
そこに愛はあるんか+39
-6
-
17. 匿名 2024/04/17(水) 00:36:59
>>2
うんざりしとる割には数時間前から待ち構えてしっかり2ゲットしとるやんか婆さま+20
-8
-
18. 匿名 2024/04/17(水) 00:37:12
まぁ男が若い女と結婚したがるのは本能だから+167
-21
-
19. 匿名 2024/04/17(水) 00:37:15
>>6
富裕層ホモにケツ捧げて薔薇色の人生でもオッケー+18
-17
-
20. 匿名 2024/04/17(水) 00:37:18
男も年齢大事なのがわかるね+73
-7
-
21. 匿名 2024/04/17(水) 00:37:19
男は若い子と結婚したい
女は金持ちと結婚したい
+171
-4
-
23. 匿名 2024/04/17(水) 00:37:23
セクシー田中さんでも言ってたよね。
男の年収と女の若さ可愛さは等価交換だったっけ。+161
-6
-
24. 匿名 2024/04/17(水) 00:37:32
おっさんで共働きは需要ない+177
-6
-
25. 匿名 2024/04/17(水) 00:37:40
知ってるわ。こんなの何度もやらんでよろしい。+27
-1
-
26. 匿名 2024/04/17(水) 00:38:06
あら、秋の夜長に相応しい話題😤✨+10
-7
-
27. 匿名 2024/04/17(水) 00:38:16
>>3
明朝精神科へ+15
-11
-
28. 匿名 2024/04/17(水) 00:38:25
>>3
どのみち同世代に相手にされない人生は辛いよね
同じ青春過ごして好かれて大切にされて結婚する人が幸せ
そういうひとは恋愛以外も充実しててまじしんどい+191
-7
-
29. 匿名 2024/04/17(水) 00:38:33
結婚相談所ならそうだろうね。+51
-4
-
30. 匿名 2024/04/17(水) 00:38:58
>>26
南半球のガル民+29
-1
-
31. 匿名 2024/04/17(水) 00:39:05
そりゃそうだよね
年収も低くて一回りも上なんて年下の女性側にメリット皆無+171
-3
-
32. 匿名 2024/04/17(水) 00:39:05
>>1
>> 若くて高収入だと相談所要らなそうだし、
↑
たしかにw+124
-0
-
33. 匿名 2024/04/17(水) 00:39:14
>>14
そうだな
子供のことを考えるとその年代の女性も、せいぜい40歳くらいまでの男性を希望するだろうし+132
-7
-
34. 匿名 2024/04/17(水) 00:39:29
>>24
それは死ぬしか無い+18
-8
-
35. 匿名 2024/04/17(水) 00:39:31
婚活に来る奴らはどうしようもない余り物だから
一般社会で探さないと+15
-4
-
36. 匿名 2024/04/17(水) 00:39:32
ガルでたまに見る勘違い①
低スペック40代の女でも、高スペックの50代男なら狙えると上から目線のコメント
肝心なのは需要と供給
+73
-9
-
37. 匿名 2024/04/17(水) 00:39:44
>>24
40越え婆で専業希望の需要は?+17
-18
-
38. 匿名 2024/04/17(水) 00:39:56
子供が欲しい男は34までに婚姻届を出しましょうって書いてある
結婚相談所ってハッキリ言うのね+120
-1
-
39. 匿名 2024/04/17(水) 00:40:05
正直に、はっきり聞きます。
私、年収4000万円以上の男性と結婚したいと思っているんです。今、私は25歳で、見た目は結構可愛い
と思っていて、スタイルももよく、センスもいいと思う。 欲張りとと思われるかもしれないけれど、ニ
ューヨークでは年収が8000万円という男性もザラだし、妥当かなって。
それで、このフォーラムに来ている人で年収4000万円以上の人っていますか? それとも、みんな結婚
しているんですか?
実際に年収2000万円の人とは付き合ったことがあるんですけど、それ以上の人と出会いたくて・・・。
私が憧れているNYガーデンってところで暮らすことを考えると、2000万円の収入じゃ少ないんです。
だから、少し聞きにくいんですけど、いくつか質問です。
1、リッチで学士を持ってる人っていうのは、どこで遊んだりしてるんですか(できれば、レストランの
名前とか、具体的なバーやジムの住所を教えてください)?
2、どれぐらいの年齢の人を狙ったらいいですか?
3、どうしてお金持ちの奥さんって見た目がフツーな人が多いんですか? 何人か会ったことあるけ
ど、はっきり言ってフツー以下の人もいる(笑)。なぜなんでしょうか?
4、ズバリ、お金持ちのみなさんは、どうやって結婚する女性を選ぶんですか?
【J.P.モルガンCEOの回答】
大変興味深く読ませていただきました。実際、あなたのように考える人は少なくないと思います。
私は年収4000万円以上。あなたの希望に添っていますから、プロの投資家としてお答えさせていただき
ます。
要約すると、あなたは「美しさ」と「お金」を交換しようとしています。すると、そこにはひとつ重大
な問題が発生します。 私の収入は年々増えていきますが、あなたの言う「美しさ」は年々目減りしてい
くということです。
私は「魅力的な資産」ですが、あなたは「値下がりする資産」。
+50
-18
-
40. 匿名 2024/04/17(水) 00:40:11
>>12
これ2023年版はどうなってるんだろう+29
-0
-
41. 匿名 2024/04/17(水) 00:40:20
>>1
そのかわり整形女で遺伝子はぼる塾のアンリみたいな見た目なんだろうけど+22
-2
-
42. 匿名 2024/04/17(水) 00:40:37
>>1
精子も加齢で質下がるから
障害児抱えて結果マイナスになりそう+44
-16
-
43. 匿名 2024/04/17(水) 00:41:10
>>18
割り勘の男が淘汰されるのは仕方ない+102
-17
-
44. 匿名 2024/04/17(水) 00:41:11
対象とする年齢が自分の年齢よりなだらかな上昇で、年齢が高いほど年収が高い傾向にあるなら図のようになるね+2
-0
-
45. 匿名 2024/04/17(水) 00:41:20
>>1
男は若い女がいいし、女は収入が高い男がいい。
お互い被害が一致するなら良いじゃん。
低収入のくせに勘違いしてるおっさんと自分がまだ若いと思ってるオバサンはイタい+109
-11
-
46. 匿名 2024/04/17(水) 00:41:25
お金目当ての年の差婚なんてうまくいくのかな。
パートナーの加齢に耐えられずに数年後に浮気とか離婚とかになりそう。+41
-0
-
47. 匿名 2024/04/17(水) 00:41:36
>>14
すでにお前の精子腐っててすでに毒だから相手が何歳の女だろうと子孫残そうとするのやめてくんないかな?w
それにもし急ピッチで子供産んでもらっても出てくるのお前が49か50のときよ?
子が大卒する前に古希だよ?その時点で虐待なのわかってるかな?+159
-21
-
48. 匿名 2024/04/17(水) 00:41:41
>>39
それも急激に下がっていくことは間違いないでしょう。
ウォール街では、どんな取引にも「短期保有」と言うものがあります。
売買するものの価値が落ちるとわかれば、私たちはすぐにそれを売ってしまいます。
「長期保有」することはないのです。しかし、結婚とは「あなたを長期的に保有すること」なのです。
少し言い方が悪くなってしまうけど、あなたを資産として考えた時、「短期保有」のほうが賢い選択で
す。
もっと言えば、レンタルで十分。
保有する価値がありません。
年収4000万円を稼ぐ人はバカではないので、あなたとデートすることはあっても、結婚することはない
でしょう。
さて、アドバイスするとしたら、お金持ちと結婚する方法を探すよりも、ご自身がお金持ちになっては
いかがでしょうか?
この答えが少しでもあなたの役に立てば幸いです。
そうそう、もしあなたが「レンタル」に興味があるなら、私にご連絡ください。+52
-13
-
49. 匿名 2024/04/17(水) 00:41:55
>>6
ババアはさらに歳上の貧乏ではないジジイを狙うんだよ
だから、そういう成立しにくい+129
-3
-
50. 匿名 2024/04/17(水) 00:42:43
>>5
30になってもう来世に期待することにして、40になってもう来世はいらないと思った。+73
-0
-
51. 匿名 2024/04/17(水) 00:42:46
>>31
男からしたら、自分が高収入なのにおばさん選ばないよね+87
-5
-
52. 匿名 2024/04/17(水) 00:42:51
腐った精子じゃ、まともな子産めないからね+18
-13
-
53. 匿名 2024/04/17(水) 00:42:57
>>14
頑張って整形元ブス捕まえてなよ
ファイト
ブスな子育て頑張れ+36
-9
-
54. 匿名 2024/04/17(水) 00:43:01
>>33
40はないな
35までだよ
35からの壁は厚い+90
-2
-
55. 匿名 2024/04/17(水) 00:43:23
>>51
うるせー+1
-29
-
56. 匿名 2024/04/17(水) 00:43:48
>>51
熟女好きを知らない男+5
-30
-
57. 匿名 2024/04/17(水) 00:44:13
>>2
男の年収を求めるのは良くて、若さを求めるのはキモいって女性がいるから何回でも湧いてくる+59
-8
-
58. 匿名 2024/04/17(水) 00:44:19
結婚相談所でも年の差婚少なくなってきてるらしいじゃん
共働きが多いから
共働きするなら同世代がいいよね
おじさんが若い女性と結婚したいなら専業主婦でもいいとか何か若者と違うアピールポイントないと+65
-2
-
59. 匿名 2024/04/17(水) 00:44:27
もうこんなトピックなんか見ない
現実世界ではどんな低スペック男だろうが不美人だろうが結婚してるのはいるんだから+29
-0
-
60. 匿名 2024/04/17(水) 00:44:31
>>54
ほんとこれ
なんでか男は40歳までと思ってる+78
-6
-
61. 匿名 2024/04/17(水) 00:44:33
>>53
32歳以上の精子とブスな遺伝子使ったらすごいやばい子生まれるから子作りはよしなよ
子供さえ作らなきゃ元ブスでも大丈夫だと思う+23
-7
-
62. 匿名 2024/04/17(水) 00:44:39
>>52
ブーメランだよ、腐った卵子+25
-8
-
63. 匿名 2024/04/17(水) 00:44:50
資産持ちや高年収でも加齢臭するおっさんと結婚は無理な女性が多数派。+13
-6
-
64. 匿名 2024/04/17(水) 00:44:53
>>36
20代30代にも50代の需要はないよ
介護必要になる前に死んでくれ+14
-14
-
65. 匿名 2024/04/17(水) 00:44:53
>>14
↑
お前らあんまいとも簡単に釣られんなw+35
-4
-
66. 匿名 2024/04/17(水) 00:45:03
恋愛結婚なら同じ年齢同士の格差婚もあり得ると思うけど
お見合いだと持ってるカードでしか勝負できないからなあ+28
-0
-
67. 匿名 2024/04/17(水) 00:45:03
>>14
女側の親が許さない+60
-3
-
68. 匿名 2024/04/17(水) 00:45:48
+7
-9
-
69. 匿名 2024/04/17(水) 00:46:06
じじいのくせに金持ってて若い女と結婚してる人って普通に気持ち悪いし引くけどな
年寄り✖️金持ち✖️スケベ って嫌悪感しかないわ+19
-12
-
70. 匿名 2024/04/17(水) 00:46:09
>>38
でもこれ本当にそうだよ
普通のサラリーマンで子供が大学入る事を考えたら、30後半から婚活始めるって遅いもん+73
-2
-
71. 匿名 2024/04/17(水) 00:47:12
これ結婚相談所だからで、女性も収入の多い職(医者同士とか)はここまで年の差無いよね
ただ男は医者、女はそれ以外の看護師まれに事務だとこの年の差通りだったりする+14
-0
-
72. 匿名 2024/04/17(水) 00:47:33
>>14
失礼ながら
48歳だとお父さんよりお爺さんのが近い年齢
子どもは諦める年齢じゃないの?+97
-6
-
73. 匿名 2024/04/17(水) 00:48:19
ガルおじのつまらない釣りにレスしてやりたくない+9
-4
-
74. 匿名 2024/04/17(水) 00:48:25
そんな昔から分かりきっていることを記事にしなくても
男は権力、女は美貌ってのは今も変わらないよ
金持っててもブスだったらモテないし、有能でも年取ってたらモテないそれが女ってもんよ+26
-0
-
75. 匿名 2024/04/17(水) 00:48:26
>>14
産むのは女なのに。図々しい。
選べる立場だと思ってるようだけど、その台詞、せめて25歳若い時にほざいてくれや。なら百歩譲れるわ。+73
-9
-
76. 匿名 2024/04/17(水) 00:49:15
男が定年退職早かったら家事も金も女が稼がなきゃいけないじゃん
絶対嫌+13
-1
-
77. 匿名 2024/04/17(水) 00:49:59
>>2
男は若さや顔(見た目)を求めて、
女はコミュ力、財力(権力)を求めるということ。+21
-0
-
78. 匿名 2024/04/17(水) 00:50:28
>>14
30代くらいが書いてるんだろうね+9
-7
-
79. 匿名 2024/04/17(水) 00:51:51
>>57
まあこれよね。都合よすぎる+37
-7
-
80. 匿名 2024/04/17(水) 00:51:59
>>62
よこ
卵子より精子の方が重要
あと年よりも元々の遺伝子が大事+7
-21
-
81. 匿名 2024/04/17(水) 00:52:30
結婚相談所こそ男女どっちも年齢大事
女で20代ならそもそも34までしか検索しないし+23
-0
-
82. 匿名 2024/04/17(水) 00:52:43
>>20
話の本質はそうじゃなくて、女の若さは男のそれと比べて威力が絶大ということでしょ+21
-4
-
83. 匿名 2024/04/17(水) 00:52:44
>>14
48だってw口臭そうww+46
-6
-
84. 匿名 2024/04/17(水) 00:53:36
>>1
僕は31歳でも白石麻衣や36歳の佐々木希がいいけど
ブスな子供産んで偉そうにされても
岩井の嫁マジで興味なし+17
-6
-
85. 匿名 2024/04/17(水) 00:54:20
>>31
逆を言えば高スペック男が若くない女を選ぶことはないということ+39
-4
-
86. 匿名 2024/04/17(水) 00:55:30
>>31
貧乏育ちなら我慢して5個くらい上でも我慢するかも
でも基本2歳下がベスト
28だけど30歳とか絶対無理+5
-14
-
87. 匿名 2024/04/17(水) 00:56:34
>>53
友達の子供見てるとほんと女の子の男に似ちゃう率やばいから間違えないようにしないと
濃い顔でお目目くりくりがいい+25
-3
-
88. 匿名 2024/04/17(水) 00:57:06
厚労省の統計では初婚夫婦の年齢差3歳以内が7割が現実なのに、そんなマイノリティの話されても。+16
-2
-
89. 匿名 2024/04/17(水) 00:57:43
共働きでオジ選ぶことってあんの?
さすがに±2までじゃない?+10
-3
-
90. 匿名 2024/04/17(水) 00:57:51
>>60
男も29まで。
それ以上になると欠陥品しか手に入らない
整形豊胸女や毒親育ちなどの家族問題あり物件+47
-4
-
91. 匿名 2024/04/17(水) 00:59:03
>>89
負け組女なら選ぶんじゃない?境界知能とか
男も馬鹿だとプライド保ててよいのかも+9
-2
-
92. 匿名 2024/04/17(水) 01:00:11
>>90
まぁそうよね。男は妊娠関係ないからいつでも大丈夫って言うけど
妊娠可能な女性に相手にされるには自分も若くないとって事の気づかないって馬鹿すぎる。+45
-2
-
93. 匿名 2024/04/17(水) 01:01:12
>>51
若くてもブスはな
ブスの遺伝子って劣化も早いし
ブスなら18くらいじゃないと価値ない
もちろん整形も許さん+14
-14
-
94. 匿名 2024/04/17(水) 01:01:38
結婚相談所はまずスペックありきだからかな
人柄は会ってみないとわからないし
うちの兄は学生時代モテなかったけど、スペックは良かったみたいで婚活では無双してて10歳年下の美人と結婚したよ。今は男性にも容姿が求められるっていうからまた状況が違うのかも知れないけど+8
-4
-
95. 匿名 2024/04/17(水) 01:01:49
>>91
同年代は相手にしない系の女性ね。+5
-1
-
96. 匿名 2024/04/17(水) 01:02:14
>>85
まともな高スペック男は30歳までに刈り尽くされるということ...
やっぱ性格悪くて他人と共有できる趣味もない変な人は孤独死する確率上がると思うわ
特殊清掃のYouTubeとかみてると部屋に人間性現れるのな+21
-3
-
97. 匿名 2024/04/17(水) 01:02:35
>>51
目の前に中条あやみ(36)がいたらころっと好きになりそう+10
-15
-
98. 匿名 2024/04/17(水) 01:02:40
高収入男性はいつの時代も結婚したがるけど、現代の高収入女性は結婚願望がなくなる傾向ある。+11
-2
-
99. 匿名 2024/04/17(水) 01:03:10
>>93
実際こういう極端な考えの人が他人を受け入れることなく孤独死してる+7
-2
-
100. 匿名 2024/04/17(水) 01:03:58
>>98
高収入女性は年下いくらしいよ+6
-4
-
101. 匿名 2024/04/17(水) 01:04:38
>>46
歳の差激しい親の同級生とか何か浮いてた
なんか同世代から浮いてて変やつって
親が爺さんってくらいかなり年取ってて納得した
いじめに発展することも覚悟だな+18
-2
-
102. 匿名 2024/04/17(水) 01:04:56
>>84
美人なら36くらいまでモテるから君は相手にされない+21
-7
-
103. 匿名 2024/04/17(水) 01:05:40
男→女にも金求める
女→男にも年齢・容姿求める
マッチするには同年代って事でいいの?+14
-2
-
104. 匿名 2024/04/17(水) 01:05:41
>>69
億ならいいよ+5
-3
-
105. 匿名 2024/04/17(水) 01:07:08
年取ったら同い年だと男性がかなり老けて見えるから4歳くらい年下男がベスト+10
-13
-
106. 匿名 2024/04/17(水) 01:07:59
>>84
お前に似た娘は学校でいじめられて
父親の顔面恨むんだろうな+12
-4
-
107. 匿名 2024/04/17(水) 01:08:56
金持ちは学生時代に勉強ばかりで遊べなかった人が多いからロリコンが多い+7
-8
-
108. 匿名 2024/04/17(水) 01:09:07
こういうカップルなら爆発しなくてもいいよw
街歩いてて普通に見下せるから助かる+1
-5
-
109. 匿名 2024/04/17(水) 01:09:21
>>14
48歳なら婚活より終活する年齢では?+63
-8
-
110. 匿名 2024/04/17(水) 01:09:31
海外では若い男がモテるのにね+3
-7
-
111. 匿名 2024/04/17(水) 01:12:37
>>105
いや年下男にも選ぶ権利あるから+18
-1
-
112. 匿名 2024/04/17(水) 01:15:49
もし自分が稼げる男だったら若い人と結婚したいもん+16
-4
-
113. 匿名 2024/04/17(水) 01:16:00
>>1
歳の差結婚できなくてドリームジジイの夢壊れてるの草+25
-1
-
114. 匿名 2024/04/17(水) 01:19:30
若くて高収入が1番だな+10
-2
-
115. 匿名 2024/04/17(水) 01:21:48
>>45
そう考えると港区女子が一番優れた女性ってことで間違いないかも
若くて美人が集まってるわけだからね+15
-19
-
116. 匿名 2024/04/17(水) 01:25:49
>>80
卵子と精子と比べたら年齢の劣化が著しいのは卵子だよ
これは間違いない
60歳の男の精子でも若い卵子となら子供が産まれることはままあるけど、逆はほぼ無理だから、データ上はっきりしてる+27
-12
-
117. 匿名 2024/04/17(水) 01:26:47
>>1
30代成婚者の年収720万てすごいな
てか年収720万ないと成婚できないのか。
でも女が年収300万とかなら世帯年収1000万超えるのね。
なら良いのかな。+22
-0
-
118. 匿名 2024/04/17(水) 01:28:20
>>12
300万円台の大台…?
年収における大台って一本(一千万円)超えでしか使われてるの見たことないわ+60
-2
-
119. 匿名 2024/04/17(水) 01:39:10
>>49
ババアだけど7歳下と付き合ってるよ
貧乏だけど一緒に稼ぐからいいよ無問題+22
-17
-
120. 匿名 2024/04/17(水) 01:39:22
>>14
婚活すらせずとも将来の配偶者と交際中の18歳や自由恋愛の末結婚した29歳は婚活中の48歳男と婚活市場で出会うことは無いし、万が一であったとしてもお断りどころか眼中にすらないだろ+56
-2
-
121. 匿名 2024/04/17(水) 01:44:41
>>5
来世は鳥が良いな、羽ばたきたい+16
-3
-
122. 匿名 2024/04/17(水) 01:45:16
>>6
誰も幸せにならない気がする+10
-7
-
123. 匿名 2024/04/17(水) 01:46:57
>>18
本能言うなら子を成人するまで養えよ すぐ逃げるやないか+61
-5
-
124. 匿名 2024/04/17(水) 01:49:06
>>119
ちなみに私のタイプの人(あっちはタイプではないらしい草)
生活はこれからお互い高めて収入高める計画立ててる
歳下のが可愛いし偉そうじゃないしだいぶおすすめ
どうせ自分も一生働くんだし経済面以外で相手選びたい+14
-14
-
125. 匿名 2024/04/17(水) 01:49:50
>>18
女が若い男を選ぶのも本能だよ+69
-22
-
126. 匿名 2024/04/17(水) 01:50:38
>>45
特に若いと思ってなくても選ばれたら仕方ないよね+6
-6
-
127. 匿名 2024/04/17(水) 01:54:00
>>124
正直年取ったら捨てられそうやな
年の差夫婦は年下側がベタ惚れじゃないと上手くいかない+25
-3
-
128. 匿名 2024/04/17(水) 01:54:44
こういうトピは金稼ぐことだけに没頭して自分と向き合うことや真っ当な人間関係(恋愛)から逃げてた男が憂さ晴らしに来るんだよな+6
-4
-
129. 匿名 2024/04/17(水) 01:56:11
>>127
顔は自分のタイプじゃないらしいけど可愛いんだって
ベタ惚れかどうかは聞いてみないと分からないし正直に言わないだろうけどあっちのが好きだと思うよ+5
-8
-
130. 匿名 2024/04/17(水) 01:59:19
ガルの無職おばさま(専業主婦)が「金ー!金ー!」って言ってるだけで、現実社会では年上女と収入低い男の夫婦割とあると思ってる
ネット掲示板の意見鵜呑みにするの危険だと思ってます+6
-7
-
131. 匿名 2024/04/17(水) 02:01:21
てかマトモに働いてて忙しい女はこんなとこ見て書き込む暇無いもんね+8
-0
-
132. 匿名 2024/04/17(水) 02:02:17
>>124
> 歳下のが可愛いし偉そうじゃないしだいぶおすすめ
これ裏を返せば年上の嫁は可愛くないし偉そうだからおすすめしないって事になるよね+25
-2
-
133. 匿名 2024/04/17(水) 02:03:44
>>132
いやぁ私の顔が可愛いんじゃないのー??笑笑
選んだ理由は知らん本人に聞いてくれ+5
-13
-
134. 匿名 2024/04/17(水) 02:04:26
>>1
そりゃそうだよ。+3
-0
-
135. 匿名 2024/04/17(水) 02:07:53
自分で好きな仕事して好きな人と一生一緒にいたい
当たり前+5
-0
-
136. 匿名 2024/04/17(水) 02:10:30
>>8
結婚したけど金稼げるから離婚した+34
-2
-
137. 匿名 2024/04/17(水) 02:10:35
>>24
高齢出産確定のおばさんは…+15
-2
-
138. 匿名 2024/04/17(水) 02:23:08
Twitterの婚活女性がたまたま流れてきたので見たら、
自分の年収は100万くらいで非正規33歳なのに、彼氏の年収400しかないとか、姉の旦那の年収はこれくらいだろうとか両親の年収はいくらだったとか
誰々の年収はいくらで〜って延々年収の事ばかり言ってた
しかも顔出ししてるけどブ…な方
そんなお金の事で頭がいっぱいなら自分の年収上げたらいいのに+27
-0
-
139. 匿名 2024/04/17(水) 02:27:26
>>14
男性の48はとっくに子供を諦める年齢だよ
間に合わなかったのは残念だけどパートナー探し頑張って+44
-7
-
140. 匿名 2024/04/17(水) 02:40:51
>>14
48で子供が欲しいとか、子供の将来考えてる?
仮になんとか今年中に婚活成功して来年子供が生まれるとしたら、子供が成人する頃には貴方は70近くになる計算になるけれど、資産や稼ぎ等の経済力は大丈夫なの?
発達障害が多い家系や認知症になりやすい家系だったり早死しやすい家系だったりしない?
+41
-3
-
141. 匿名 2024/04/17(水) 02:53:55
>>11
わたしも含めて平日の真夜中にこんなトピにレスしてる人間なんてロクなものじゃないもんね+28
-0
-
142. 匿名 2024/04/17(水) 02:59:28
>>23さん
漫画に影響されすぎ。
リアル世界だと60代以上の年齢層同士でも楽しく恋愛したり結婚したりしてるよ。ガチだよ。
シニア向けのちょい高級なゴルフサークルとか入ればわかるよ
若い女を狙うオッサンと結婚したら10年後20年後とかに若い女と不倫してそっちに行く確率超高いよ+8
-24
-
143. 匿名 2024/04/17(水) 03:08:31
>>21
中国人とかフィリピン人の若い女と中高年男の夫婦見るとお互いの需要がマッチングしたなって思う。
+43
-1
-
144. 匿名 2024/04/17(水) 03:09:20
>>117
データ元は高額の会費、費用を要求されるIBJだからね
そもそもその費用さえ払えない低い収入の人は門前払いされてると思うよ
男性で低収入とか年配の女性は別のところで探した方が良い+8
-0
-
145. 匿名 2024/04/17(水) 03:52:09
>>37
そもそも40越え婆に需要がない。専業主婦じゃなくても。+32
-0
-
146. 匿名 2024/04/17(水) 04:50:56
>>31
男だけど女性に一言言いたい。女性自身若さは重要だと理解しているだろ?でも10歳実年齢を若返らせるなんてことは不可能だ。が、こう考えたらどうだ?自分より10歳上をターゲットにしたら相手の同年代より10歳若返った自分は無双状態で勝ちだと。+15
-12
-
147. 匿名 2024/04/17(水) 04:52:42
>>6
貧乏男は
若い娘からもおば様からも需要ないよ。
非正規雇用の中高年男性(底辺工場な現場作業を転々としている層)はそもそも結婚自体を全く考えてない。
その場かぎりの稼ぎを自分の好きなこと(車とか)につぎ込んでいる。
女が欲しくなったら、フィリピンパブで遊ぶ。
そのての底辺男が沢山いる。底辺工場に勤めてます。
それでも、正社員はちゃんと結婚している人ばかりだけど、非正規雇用バイトの中年男たちは本当にそう。
歯がボロボロで、いかにもアレな人たちにばっかりだよ。
+103
-10
-
148. 匿名 2024/04/17(水) 05:13:23
>>57
ゴキブリみたいwww+20
-0
-
149. 匿名 2024/04/17(水) 05:15:21
>>73
これがすでに釣られてる+1
-0
-
150. 匿名 2024/04/17(水) 05:25:02
心配しなくても恋愛結婚できるスペックの人なら男女とも年齢関係なくしてるよ。
誰にも愛されない守ってあげたいと思う経験なくしんでいくなんてかわいそうね。
誰にも選ばれない性格悪いやつなんかリアルでは誰も気にしてないし関わりたがらないよ。+10
-0
-
151. 匿名 2024/04/17(水) 05:38:43
>>39
おえっ、お幸せに+7
-1
-
152. 匿名 2024/04/17(水) 05:42:38
>>39
こんなところにガチかよ+4
-4
-
153. 匿名 2024/04/17(水) 06:06:52
>>39
25歳で金持ちのフォーラムに来る辺り、ただのアホな女ではないのではと思う。自分から周りに馬鹿だと思われる質問する行動力もあるし。(普通の人は聞かない)
やりようによっては成功するのではという気もする。
+39
-0
-
154. 匿名 2024/04/17(水) 06:12:19
ATM婚割り切って結婚する男性て幸せなのかなぁ?+4
-0
-
155. 匿名 2024/04/17(水) 06:26:48
>>39
痛いところついてるね。でも目減りする価値だからこそ、一日でも若いうちに売却したいんでしょう。この質問者は。でも頭が切れるお金持ちは諦めたほうが良さそうだね。+26
-3
-
156. 匿名 2024/04/17(水) 06:32:52
>>11
もう伸びなくなったねぇ+8
-0
-
157. 匿名 2024/04/17(水) 06:36:25
一般人同士でも
まあまあ魅力的な男性が、歳の離れたハタチ過ぎた若い女性と結婚するのって、それほど珍しいことでもない気がする。
ここだと「気持ち悪い」ってコメを散見するけど、
有名人だと違和感なくお似合いだと思えて
一般人だと気持ち悪いのか、なんなのか...
ちと、不思議。
「収入と若さ」が如実だと気持ち悪いのか、それとも収入格差がなくても年の差は気持ち悪く感じるのか、どうなんだろう
生田斗真さん・清野菜名さん 10歳差
東山紀之さん・木村佳乃さん 10歳差
和田唱さん・上野樹里さん 10歳差
有吉弘行さん・夏目三久さん 10歳差
中条あやみさん・一般人男性 10歳差
オダギリジョーさん・香椎由宇さん 11歳差
山本耕史さん・堀北真希さん 12歳差
福山雅治さん・吹石一恵さん 13歳差
綾野剛さん・佐久間由衣さん 13歳差
渡部健さん・佐々木希さん 15歳差
HIROさん・上戸彩さん 16歳差
西島秀俊さん・一般女性 16歳差
濱口優さん・南明奈さん 18歳差
本並 健治さん・丸山桂里奈さん 19歳差+10
-3
-
158. 匿名 2024/04/17(水) 06:39:04
>>1
女も収入があると若い男選ぶもんねぇ+4
-0
-
159. 匿名 2024/04/17(水) 06:39:09
>>89
うち相談所で出会った6個上と結婚したけど共働きだよ笑
ちゃんと好きな相手だし、仕事はしておきたいタイプだからとりあえず今は平気+7
-5
-
160. 匿名 2024/04/17(水) 06:41:44
>>157
わかる
歳の差は負け組みたいなコメントガルでよく見るけど、芸能人も多いよね?
北川景子たちとかどうなんだろうって思ってる+7
-3
-
161. 匿名 2024/04/17(水) 06:41:59
>>157
10歳前後ならまぁまぁまだありだけど
芸能人でもそれ以上だと批判というか
嫌悪感もってる人結構いるよね。
+5
-1
-
162. 匿名 2024/04/17(水) 06:43:13
>>117
この時点で婚活って男性にとってかなりハードル高いなって思うわ
720万稼いでる男性って、既婚者でも一部の大企業か定年近い人たちくらいでしょ+14
-0
-
163. 匿名 2024/04/17(水) 06:45:10
>>157
ネットで言われてるほど年の差婚って珍しいイメージはないかな。今でも時々見かけるよ
もちろん最近の夫婦は同年代ばっかなのは分かるけどさ+3
-2
-
164. 匿名 2024/04/17(水) 06:46:43
>>89
旦那は四歳上だけど人にもよると思う
私は±2歳以内拘ってたら更に出会いなかったと思う+5
-0
-
165. 匿名 2024/04/17(水) 06:53:30
>>5
9割近くは脱落する世界だからなー…
婚活成功するって甘くはないよね+26
-1
-
166. 匿名 2024/04/17(水) 06:56:18
>>162
年収低い男性はそもそも婚活市場に出てこないからね
出て行ってもネット民のおもちゃにされるだけだし、年収低くても独り身ならなんとか生活はできるから
だから婚活市場は女あまりになっちゃう+6
-0
-
167. 匿名 2024/04/17(水) 06:57:49
男は本能的に若い女の卵子に反応する
女は本能的に優秀な遺伝子に反応するから文句は言えない。+5
-0
-
168. 匿名 2024/04/17(水) 07:08:24
>>81
よこ
足元見られがちな女28とかでも、女側も本音は20代だよね
自分がギリギリの年齢だって散々言われてるから30乗った男が20代狙うのに反感感じやすいし、30になると余程好みとかじゃなきゃ自分とそこまで歳変わらなくてもそれだけでおじさんおばさん感あるからね
お金や容姿で全然逆転できる年齢ではあるけど、それがなきゃ男も年下は厳しい年齢+4
-5
-
169. 匿名 2024/04/17(水) 07:10:35
>>155
頭が切れるというかパートナーの価値を若さと美しさという評価軸でしか見ていない傲慢な男じゃん
しかも自分の価値(資産)は「年々上がっていく」とかふざけてるよ
割高な「レンタル」でお金つまんでそれを種銭にするのが賢いと思う+5
-8
-
170. 匿名 2024/04/17(水) 07:10:41
>>21
若い金持ちって少ないから、年収いい人と結婚したいなら年齢を上げざるを得ないんだよね。+17
-0
-
171. 匿名 2024/04/17(水) 07:10:58
そもそも年収差を埋める要素が若さしかないってだけでしょ+8
-0
-
172. 匿名 2024/04/17(水) 07:12:07
>>127
横 そういうコメントは嫉妬や妬みに見えるよ+12
-6
-
173. 匿名 2024/04/17(水) 07:12:41
>>119
私の旦那も5歳下+15
-2
-
174. 匿名 2024/04/17(水) 07:15:32
>>97
36相手だと、けっこうガチで52くらいのおっさんが「ちょうどいいな」と思ってたりするよw
36なんてトウが立ってるだろう?俺もおじさんではあるが歳の差的にはちょうどいいな、みたいな
しかも美人限定
かつ本人は自分を図々しいと思っていない
むしろ年老いた女にもあたたかい眼差しを向けられる紳士的な男だとすら勘違いしている+30
-2
-
175. 匿名 2024/04/17(水) 07:16:18
>>39
可愛いだけじゃ飽きられるのも早いからね
だって可愛い人スタイルの良い人って他に沢山いるし
あなただけしかない魅力が文から見てもなさそう
中身はからっぽは遊ばれて終わりだよ+13
-0
-
176. 匿名 2024/04/17(水) 07:16:21
>>6
貧乏な男も俳優の卵とかで若くてイケメンで聞き上手で家事上手とかならお金持っているオバサンから需要があるのかも知れないけど、婚カツに来ている貧乏な男って若くてもブサイクで話も一方通行で面白くなかったりするからな。+35
-1
-
177. 匿名 2024/04/17(水) 07:18:03
こう言うトピって何で女が年上の結婚とかに
いちいちダメ出しとかするんだろう。
確かに若い女に越したことはないし
オバさんは相手にされないけどだったら
男だって同じじゃん。
まさか男はお金さえあれば年齢関係ない
って甘いんだよ。女は元気な子供を作れる
若さが必要なら男だって子供を作れたり
稼げるエネルギーや元気のある若さも
必要でしょ。こう言う婚活系の話題って
何でこうもガル男が湧くんだか。+6
-4
-
178. 匿名 2024/04/17(水) 07:18:46
>>49
別のトピで女はいくつになっても年上好き
ってコメントにマイナスついてたけど+8
-1
-
179. 匿名 2024/04/17(水) 07:20:26
>>178
私年上の男性苦手
旦那も年下だし付き合ったきたほとんどが年下だった+13
-3
-
180. 匿名 2024/04/17(水) 07:22:28
金を若さで買えるのかなりお得じゃない?働き始めてから痛感したけど稼ぐのってかなり大変だよ。誰にでも手に入る若さと努力しないと手に入らない稼ぐ能力が釣り合うかといえば絶対釣り合わないんだから。こういうのを下品だって言ってたら将来的に金も若さも恵まれたひと握りのすごい人しか恋愛や結婚ができなくなる。+5
-0
-
181. 匿名 2024/04/17(水) 07:23:27
美人の旦那は年上が多いわ
一回り上とかね
私の周りだと経営者の嫁が多い
あとは医者
同世代のハイスペ男性とも結婚できたけど、それよりも年収が高い年上男性と結婚してる
美容にもお金かけられるから美人をキープしてるわ
+12
-5
-
182. 匿名 2024/04/17(水) 07:24:13
>>54
さらにいえば30越したら一応対象内にしてるだけで本音は20代(というか同世代+2歳くらいまで)だよ
28〜29の足元見られがちな年齢の女も、自分が30の大台乗ることを嫌というほど思い知らされてるから年齢だけで足元見てくる年上男に反感感じる女もいるし、そもそも30の大台乗ると普段ならおじさんおばさんと思わないような相手でも結婚相手だとおじさんとしか思えなくなったりすることもある
表向き35までと言ってたり35まで対象にはしていても、年齢を越える魅力がないと嫌がられるね
あくまで35は足切りだから、30超えても大丈夫ではない+29
-2
-
183. 匿名 2024/04/17(水) 07:25:44
>>67
よこ
そもそも女本人が嫌でしょ+7
-0
-
184. 匿名 2024/04/17(水) 07:26:50
>>120
よこ
まさか狙われてるとは思わないよねw+13
-0
-
185. 匿名 2024/04/17(水) 07:27:00
>>39
4000万の男性との結婚は諦めろんってことか笑+6
-0
-
186. 匿名 2024/04/17(水) 07:28:14
>>12
本当にこんな低いの?
これの収入だと自分の生活で手一杯じゃん+50
-3
-
187. 匿名 2024/04/17(水) 07:28:15
>>181
私の知ってる美人は年下だったよ
周りの可愛い子もほとんど同い年か年上でも一つとか
+7
-1
-
188. 匿名 2024/04/17(水) 07:28:46
結局
どこの国でも男がお金だして家族養うし
そうなると男はお金ないと恋愛はじまらない
逆に女性は妊娠出産求められるので
若さが必要ってなるんだ+8
-0
-
189. 匿名 2024/04/17(水) 07:32:34
>>89
夫が8歳年上、年収差1600万だけど
基本共働きです。
今は事情があって一時的に私は仕事をしてませんが、夫婦別々でお金を管理してるから、夫の所得が高めといっても気持ちの余裕程度。
好きで結婚したから何の問題もない。
お金だけの問題じゃなく、賢くて気持ちに余裕があり、シビアな目は持ってるけど心は優しい、頼りになるし、気が合った。だから結婚したよ。
年収や年齢といった、数字で結婚する人ばかりじゃないと思う+5
-3
-
190. 匿名 2024/04/17(水) 07:33:56
>>146
そうだね
でも10歳上の男に用はない+25
-4
-
191. 匿名 2024/04/17(水) 07:34:19
>>38
34歳でもかなり遅め+24
-3
-
192. 匿名 2024/04/17(水) 07:34:24
お金持ちと結婚するなら
若い内に決めるのが重要になるし
若い女と結婚したいなら男は稼ぐしかない+2
-0
-
193. 匿名 2024/04/17(水) 07:35:24
婚活で出会ったけど普通にその後楽しく恋愛してプロポーズされた
30代で私のが6つ上だからもし万が一子供できなかったら私を選んだこと後悔したりするんじゃない?私で良いの?って聞いた
旦那はそれはもしかしたら俺が原因かもしれないし
子供ができようができまいが私がいればそれでいい、
一生2人でも構わない
一緒に生きていきたい愛してるからって言ってくれたよ
旦那が稀なのかな、でも幸せに過ごしてる
+3
-2
-
194. 匿名 2024/04/17(水) 07:35:36
金あっても年上なんて嫌なんだけど
同世代しか受け付けないわ+5
-1
-
195. 匿名 2024/04/17(水) 07:36:01
地域にもよると思う
都内だとかなりのお金持ちに出会えるのチャンスがあるので20~30代の美人は年上の金持ちと結婚するパターンあります
+4
-0
-
196. 匿名 2024/04/17(水) 07:36:07
今のご時世
結婚しなくても言い訳だし
女なら無理にお金ない男性と結婚する必要ないし
男だって子供産めない年齢の女性と結婚して養わないってなるのだろう+5
-0
-
197. 匿名 2024/04/17(水) 07:37:44
>>28
5歳差は同世代に入りますか?+1
-16
-
198. 匿名 2024/04/17(水) 07:38:49
>>181
私の周りの美人はみんな同い年と結婚したり付き合ったりしてるわ
みんな歳近いのが価値高いって感覚
逆にあんまり恋愛してきてないような子が8個上とかの年上と結婚してる+4
-7
-
199. 匿名 2024/04/17(水) 07:40:51
じゃあそんな稼ぎがない普通の男性(450〜800くらいの)
自分が若いうちに同世代の女性狙った方がいいね
そこそこ打算的なブ寄りの男性だと35くらいになって年収800とかになって、年収800万とまだ30代っていう武器で20代のそこそこ可愛い女性と結婚するね
これが20代のときだと、年収500万、20代って武器になるから伸び代あってもブ男に20代女性は落ちないからね
+5
-2
-
200. 匿名 2024/04/17(水) 07:41:33
自分の年収が平均なら若い女性と付き合えるなんて思わないけど
高収入なら同世代女性と付き合いたいとは思わないな
よっぽど魅力的な女性でない限り…
仕事柄、若い女性に会うけど同性のオバサンから見てても可愛いもんね
キラキラしててお肌つるつる
美人じゃなくても若いだけで可愛いんだよね
+3
-1
-
201. 匿名 2024/04/17(水) 07:42:00
>>197
よこ
5は結構上に感じる
3歳差までかな+23
-10
-
202. 匿名 2024/04/17(水) 07:42:44
>>198
私の周りは美人で頭悪いタイプは同世代の普通の男
ちょっと高学歴だったり、お嬢様だったりすると年上のハイスペ男と結婚してるな
+3
-2
-
203. 匿名 2024/04/17(水) 07:43:21
>>202
頭悪いタイプ笑+0
-3
-
204. 匿名 2024/04/17(水) 07:44:39
>>202
永谷園の娘だって学生の時の同級生と結婚してるじゃん
年上なんて嫌でしょ+7
-1
-
205. 匿名 2024/04/17(水) 07:45:58
高学歴とかお嬢様なら自分の周りの環境から選べる
から年上とか選ばない同世代選んでるよ+4
-1
-
206. 匿名 2024/04/17(水) 07:46:58
>>188
結局それは貴女の固定概念
あなたにとって合理的だからそう思うだけ。
何処の国にも多いってだけで
でも、どこにでも例外はいる
特に先進国では
カップルの仲が良くても、シングル出産、シングル子育て、事実婚を選択する人もいる。
不妊じゃなくても、選択的に子作りしないカップルも
+1
-1
-
207. 匿名 2024/04/17(水) 07:50:13
>>39
3、どうしてお金持ちの奥さんって見た目がフツーな人が多いんですか?
お家柄が良い、もしくは実家も企業経営だと思いますよ。
少なくとも貴女みたいにガツガツしてない人を奥様に選んでます+13
-0
-
208. 匿名 2024/04/17(水) 07:51:07
>>1
女性は年齢、男性は収入なんて昔からそうじゃんか
分かり切ってる話+4
-0
-
209. 匿名 2024/04/17(水) 07:51:12
>>157
見た目が若々しくて生活感がなければそんなに気にならない。
自分にそこそこお金かけてキープできているなら高齢歳上の問題のうちの半分はクリアだと思う。
ただ自分磨きにかける費用が収入にしめる割合わいが多めだとしたらなしよりのなしになる。
結局はお金よ。
自分より先に衰えるんだからその分見越した金銭的余裕がなければ対象にすらならない。
わりとすぐに自分より先に定年を迎え、その後は家計の担い手にされ、介護の可能性を持つわけだし。
子供が出来たら育児、教育費をどれだけ担ってくれそうかも大事。
あと高齢男性は不妊率、障害率がグンと上がるからそれに耐えられるメンタルも大事。
大抵のことはお金で解決できるけどその額は一般人では難しいってことよ+3
-1
-
210. 匿名 2024/04/17(水) 07:51:27
>>197
年齢によって変わってきそう
50と55なら同年代だけど
22と27なら同年代とは言いづらい
+18
-2
-
211. 匿名 2024/04/17(水) 07:52:39
>>210
27と32とかなら?+2
-6
-
212. 匿名 2024/04/17(水) 07:53:03
>>206
どこの国でも同じでしょ
例えばテスラのイーロンマスクは事実婚で嫁が10人いる
+2
-0
-
213. 匿名 2024/04/17(水) 07:53:09
>>188
その通りだね。世界各国そうだものね。
金持ちの妻を見てみたらいい。+4
-0
-
214. 匿名 2024/04/17(水) 07:53:58
>>212
金持ちのトップクラスの話しても仕方なくね+0
-0
-
215. 匿名 2024/04/17(水) 07:54:42
>>213
Amazonの嫁とか同世代じゃん
最初の結婚相手も再婚相手も
facebookの人も同世代+1
-0
-
216. 匿名 2024/04/17(水) 07:55:06
>>212
こういう時だけ特異な例を出してくるw+1
-0
-
217. 匿名 2024/04/17(水) 07:55:53
>>215
例外出してどうすんの?あほでしょ
データで出しなよ
この>>1みたいに+1
-0
-
218. 匿名 2024/04/17(水) 07:56:33
>>214
じゃあ日本でも
大企業の社員の男性はみんな結婚してるけど
中小企業で給料低い男性は独身ばっか
一方女性は
年収は関係なく結婚できてる
つまり年収より若さが大事で若さは誰でも持ってるから女性は若い間なら結婚できる
一方男性は経済力で決まるから
お金ない男性は若くても結婚できない
+7
-1
-
219. 匿名 2024/04/17(水) 07:57:17
人間明らかに若い方が魅力高いんだから当然の結果じゃない??
若さをなくす代わりに収入増やすわけでそこが交換になるのは当たり前では。+1
-0
-
220. 匿名 2024/04/17(水) 07:57:45
アマゾン創業者から“4億円近い指輪”でプロポーズ、婚約者「少し気を失った」girlschannel.netアマゾン創業者から“4億円近い指輪”でプロポーズ、婚約者「少し気を失った」 ベゾスは、巨大な指輪の入った箱を、元ニュースキャスターのサンチェスの枕元に隠してプレゼントしたそうで、サンチェスは「彼が箱を開けたとき、私は少し気を失ったと思う」と、ヴォーグ...
54と59とかならもうほぼ同世代
このくらいの大金持ちならもっともっと下でも良いんだろうけ話が合わないんだと思う。
+2
-0
-
221. 匿名 2024/04/17(水) 07:58:18
>>202
美人で頭良かったら同世代の高学歴と付き合ってるよ+6
-2
-
222. 匿名 2024/04/17(水) 07:58:19
>>217
お前が先に例外出したんだろうがあほが+2
-0
-
223. 匿名 2024/04/17(水) 07:59:03
>>219
中年女性でもお金あれば若い男性と結婚するケースあるしね
少ないけど+2
-0
-
224. 匿名 2024/04/17(水) 07:59:36
>>222
出してないよ
あほでしょ+0
-0
-
225. 匿名 2024/04/17(水) 08:00:20
>>211
「結婚相手としては一般的な範囲内だけど、同年代ではない」
かなあ。
+16
-0
-
226. 匿名 2024/04/17(水) 08:00:39
年下男性と結婚した方が良いよ。年収低くてもこれから上がる可能性あるし。私の旦那は5歳年下だけど、年収上がったよ。私は短時間パートしてる。+2
-2
-
227. 匿名 2024/04/17(水) 08:01:56
>>226
女ならお金ある若い男性と結婚するのが一番メリットあるね
一方
男はデメリットの多い結婚になる+4
-0
-
228. 匿名 2024/04/17(水) 08:03:09
>>218
一方男性は経済力で決まるから
若くてもお金がなかったら
結婚できない
ならほとんどの若い男性結婚できないじゃん
だいたいの若い男性はお金なんてないし+2
-0
-
229. 匿名 2024/04/17(水) 08:03:11
>>217
あ、レス間違えたわ+0
-0
-
230. 匿名 2024/04/17(水) 08:03:12
>>45
氷河期高齢未婚ジジババの需要無さすぎ
いつもイライラカリカリしてるからね。
氷河期既婚女性は裕福ハイスペ美人可愛い人が多い。+11
-3
-
231. 匿名 2024/04/17(水) 08:03:35
>>14
とりあえずガル見るのやめろよ。
お前アダルトトピとか生理トピでキモい事言ってるチンカスだろ。+15
-2
-
232. 匿名 2024/04/17(水) 08:04:13
>>227
お金ある若い男性じゃなくで上がる男性は沢山いるでしょ
デメリットメリットで考える人はそもそもだれからも選ばれない+0
-0
-
233. 匿名 2024/04/17(水) 08:04:49
>>115
実家都内?
学歴大卒MARCH以上?
私立小中高出た?
それじゃなきゃ意味ない。+2
-0
-
234. 匿名 2024/04/17(水) 08:06:03
>>84
白石麻衣はチョンだよ。整形してるし。
チョンつかんだらブスブサが生まれ性格悪い子になるよ?+0
-7
-
235. 匿名 2024/04/17(水) 08:09:21
女は若さ
男は経済力
これネットだけでしょ
リアルはババアだろうが低収入男だろうが
清潔感皆無だったり性格に難アリ身なりに
だらしない人以外は結婚してるやつは
してるでしょ+7
-1
-
236. 匿名 2024/04/17(水) 08:11:19
>>218
よこ
あなたが何を言ってるかいまいち分からないけど、
あなたの考え方は、同じ考え方をする人が多い多数派ってだけの事を、それが全員に当てはまるかの様に、マイノリティの少数派の考えや状況の人を否定してしまってる。
普通(多数派)はこうでしょ!
だから違う!みたいな
あなたが多数派の考えなのは別に良い。
でも、少数派が間違ってるとか劣ってるとか理解できないなど、決めつけた表現はすべきじゃない。+1
-0
-
237. 匿名 2024/04/17(水) 08:11:29
>>39
>年収4000万円以上の男性
この男性らはあなたの家柄スペックを重視します。
少なくとも
戸建都内実家、MARCH以上の学歴、美人であること。
シナチョンは た゛め
+8
-0
-
238. 匿名 2024/04/17(水) 08:13:44
>>232
選ばれない って話だよ。
頭悪いから結婚できないんだよ。+0
-0
-
239. 匿名 2024/04/17(水) 08:14:45
>>1
高齢未婚老婆にメリットなし+1
-0
-
240. 匿名 2024/04/17(水) 08:15:15
>>1
年寄りに依存しなくても同年代の稼ぐ男性と結婚できるように、娘には勉強して同等に自分も稼げるように教育します。まだ小学生だけど。+5
-0
-
241. 匿名 2024/04/17(水) 08:18:26
>>46
結婚相談所だから条件重視の方がうまくいくんじゃないかな+4
-0
-
242. 匿名 2024/04/17(水) 08:19:17
>>12
これ、非正規や派遣、アルバイトも入れた平均でしょ。+35
-4
-
243. 匿名 2024/04/17(水) 08:19:57
>>1
6歳差
ほぼほぼ当たっててびっくりした+0
-0
-
244. 匿名 2024/04/17(水) 08:21:42
>>236
多数派はそうってだけだよ
9割方+0
-0
-
245. 匿名 2024/04/17(水) 08:23:02
>>1
なんかさ、結婚相談所とかアプリのデータのトピばかり立つよねガル
そんな非モテの集まりのデータ興味ないから普通に生活してる中で恋愛も結婚もできる人のデータで記事書きなよ
自分も夫もアプリなんてダウンロードすらした事ないし相談所なんて縁ない人生だったからそういう人の統計なら知りたい
て書くとならなんでこのトピ開くのかとかアホなコメくるけどそう言う意見を伝えたいから開いた+9
-0
-
246. 匿名 2024/04/17(水) 08:24:00
>>1
それを身売り婚といいますw
同年代高収入ハイスペイケメンと結婚できた人は学生時代や早いうちに捕まえられた勝ち組美人だけ
+7
-0
-
247. 匿名 2024/04/17(水) 08:25:03
>>245
若い女と
お金ある男が結婚してるってんだから
あなたはそうだったというだけでしょ
あなたは若い女で
旦那はお金ある男だったんだよ+2
-3
-
248. 匿名 2024/04/17(水) 08:25:11
>>8
女性はホントそれ!
自分で稼げるのであれば、結婚はデメリットでしか無い。
よほどの相手でない限り。+45
-1
-
249. 匿名 2024/04/17(水) 08:30:27
>>248
子供産んで家事育児するのと交換で
男はお金出すわけだしね
お金自分で稼げるなら
結婚しないのが女性+14
-1
-
250. 匿名 2024/04/17(水) 08:30:37
>>238
なんの話だよ+0
-0
-
251. 匿名 2024/04/17(水) 08:31:41
>>235
うん、ネットの中の世界だけだね+6
-0
-
252. 匿名 2024/04/17(水) 08:31:57
>>247
別にそんな事言いたいのではないが
どっからそんな解釈になるかイミフ
私も夫も20代で結婚して夫2つ下だけど
でも平均年収は遥かに上回っていた+3
-0
-
253. 匿名 2024/04/17(水) 08:34:02
>>14
ちょっと待って!
夫より年下で、これからお子さん?
ウチの子、もう成人してるけど。
親子ほど離れた年齢の女性が条件って。。。
+35
-0
-
254. 匿名 2024/04/17(水) 08:34:39
>>50
30での諦めは早いと思う
40での思いには同感+19
-0
-
255. 匿名 2024/04/17(水) 08:35:22
>>252
あなたは20代の若い女だったし
旦那さんは稼いでたんじゃないの?+0
-1
-
256. 匿名 2024/04/17(水) 08:36:04
>>15
本当にお金しか興味ない女性なら、旦那さん老人ホームいれて、独身気分で次のおじいちゃん探すんじゃない?
でも、旦那がお金以外魅力なく性格も悪い大嫌いなじじいでない限り情がわきそう。+9
-0
-
257. 匿名 2024/04/17(水) 08:36:52
>>1
1700万のところだけめちゃ凹んでるのを見るに、サンプル数が少なくて、1〜2つの特殊事例があると影響でちゃうレベルなんじゃないの、これは。+1
-0
-
258. 匿名 2024/04/17(水) 08:38:14
結婚相談所って条件で相手を選ぶことがメインなんだよね?じゃあそりゃこうなるよね。
恋愛結婚の方がラクだよ。+1
-0
-
259. 匿名 2024/04/17(水) 08:39:44
ようは貧しい男性と
30以上の女が結婚できないって話でしょ
逆に言えば女は30までに結婚すればいいだけだし
貧しい男性は稼げば良い
結婚したいならね+8
-0
-
260. 匿名 2024/04/17(水) 08:41:03
>>103
マッチしやすいけど離婚もしやすいともいえる+4
-0
-
261. 匿名 2024/04/17(水) 08:41:24
>>255
単純に普通の生活で恋愛も結構もできる人は高収入男性でも同年代同士の結婚が一番多い
アプリや相談所利用しないといけないような非モテのデータはいらないって言いたいだけ
+4
-0
-
262. 匿名 2024/04/17(水) 08:41:37
>>90
40過ぎの男なんてもし金持ちだとしても現在そいつの持ってる遺伝子に関しては劣化品だもんね
仮にもとの出来が悪くなかったとしても例えるなら何世代も前の型落ち家電みたいなもんよ
新品の最新ハイスペ家電選べるなら「長持ちするしそっちのほうがいいよね」となるに決まってる
訳アリ買う人は訳のある人だよw それこそ自分もアラフォーとかね
おっさんは自分が商品側だとわかってなくて痛い+27
-3
-
263. 匿名 2024/04/17(水) 08:42:32
>>232
お金ある男が結婚できて
ない男性は結婚できてないんだから
結婚はメリットでするもんなんだよ
男だって若い女としか結婚しない
子供欲しいからだよね
あるいはSEXかもしれないけど+4
-0
-
264. 匿名 2024/04/17(水) 08:44:09
>>72
不妊治療外来に行くと、
旦那さん50 奥さん40くらいのカップルけっこういる
+7
-2
-
265. 匿名 2024/04/17(水) 08:44:15
>>263
ない男も結婚してるんじゃないの
だから共働きが多いんでしょ
+0
-0
-
266. 匿名 2024/04/17(水) 08:45:18
>>261
欧米では恋愛や結婚のきっかけは100%アプリになってると聞く
職場恋愛は禁止だし
ナンパも難しい
そうなるとアプリしかないんだと思います+3
-2
-
267. 匿名 2024/04/17(水) 08:45:40
メリットとかコスパとかこういう言葉多過ぎてうんざりだね
もう生きるのやめたらって思う
生きてるだけでコスパもかかるしね+1
-1
-
268. 匿名 2024/04/17(水) 08:45:57
>>14
仮に若い女性と結婚しても、35歳以上の男性は○子が劣化して奇形の種が増え、男性が原因の不妊の可能性が高くなります。奇形の○子についてネットで検索してみてください
奇形の種からは何らかの障害を持った赤ちゃんが生まれる確率も高くなりますので、お忘れ無く…+22
-7
-
269. 匿名 2024/04/17(水) 08:46:51
>>87
女の子は父親似多い気がする+9
-1
-
270. 匿名 2024/04/17(水) 08:47:27
>>267
実際
世の中メリットデメリットだよ
ブスに優しくする男はいないし
ホームレスに親切にする女はいない
メリットがない
+2
-1
-
271. 匿名 2024/04/17(水) 08:50:44
>>270
あなたはそうやって生きてればいいじゃん+0
-0
-
272. 匿名 2024/04/17(水) 08:51:23
>>266
聞くだけでソースないでしょ
普通に考えて欧米だってモテる人はアプリなんて必要ないに決まってる+4
-1
-
273. 匿名 2024/04/17(水) 08:51:47
>>43
これさ、そういうセコいメンタルって一時が万事であらゆる場面で出てきちゃうんだよね
器が大きいって大事だなと思うよ
妊娠出産、子育て中にもセコケチメンタル出されるとしんどいもの
だから、本能的に女性は避けるのではないかと思う+48
-3
-
274. 匿名 2024/04/17(水) 08:52:21
>>272
モテようがモテないがアプリくらい気軽に使うでしょ
高齢おばさんにはアプリが相当なもんだと思ってるみたいだけど笑+5
-0
-
275. 匿名 2024/04/17(水) 08:52:28
>>261
結婚相談所はアプリもあるし
料金も高いので
使わない方が良いと思います
婚活のアプリありますよね+1
-0
-
276. 匿名 2024/04/17(水) 08:53:37
>>1
書いてある通り結婚相談所の統計ならそうなると思うよ+1
-0
-
277. 匿名 2024/04/17(水) 08:54:26
>>271
資本主義ってメリットデメリットなんだよ
誰かが稼げば
誰かが稼げない
誰かが美人なら誰かがブスでモテない+4
-0
-
278. 匿名 2024/04/17(水) 08:54:44
>>169
読解力がないとこういう感想になるのね
なんか可哀想+5
-1
-
279. 匿名 2024/04/17(水) 08:54:58
>>273
結婚してからのDVモラハラよりわかりやすく見分けられることだと思うんだよね。
割り勘でゲットできた彼女何するにも割り勘結婚してからももちろん割り勘妊娠中も割り勘子供の事も割り勘?
最初からやすく手に入ったものにその後お金出したい人は少ないよね心理。損した気分になるから+28
-1
-
280. 匿名 2024/04/17(水) 08:55:15
>>39
長すぎ+7
-3
-
281. 匿名 2024/04/17(水) 08:55:54
>>280
コピペだからね+0
-0
-
282. 匿名 2024/04/17(水) 08:56:03
>>272
日本は欧米の後追いだから
恋愛は全部アプリになっていくと思うよ
職場恋愛は難しい
ナンパも犯罪だし
そうなるとアプリしかない+3
-1
-
283. 匿名 2024/04/17(水) 08:56:21
精神年齢の高い成熟した高収入男性は、紹介所等使わなくても、学生時代からとか、職場恋愛で成婚してる
こういうところを頼る高収入男性は精神年齢が低いから、同年代じゃなく若い女性を求める+3
-1
-
284. 匿名 2024/04/17(水) 08:56:45
人それぞれだよね
私は同世代無理だな
男って精神年齢低いからね
平均より収入良くても無理
イライラするから
年上の尊敬できる人と結婚した
何不自由なく暮らせて幸せ
私の友達は年下と結婚したけどそれはそれで幸せそう
旦那が可愛くて仕方ないらしい
オバサン化したくない、老けたくないと必死でアンチエイジングにお金かけてる姿見てると大変そうだけど本人が幸せなら良いんじゃない?って感じ
+1
-0
-
285. 匿名 2024/04/17(水) 08:56:57
>>266
横だけど
周囲にもアプリで出会って結婚している人けっこういるけど、だいたいみんな同年代とばかりくっついてるよ
男女どちらが歳上のパターンもあるし、せいぜい歳の差は4つくらいまでかな
だって普通に考えてあまりに年が離れていると話とかあいにくくない?
極端な年下を求める男っていくらお金持ちでもロリ思考があったり女性を見下してるとか人格的に問題がありそうだよ
だから普通の女性からは警戒される
出会い方に限らず極端な歳の差婚(しかも女の子が歳下)をさせられてるのはほとんどデキ婚だよ
しかも大体が後悔や我慢をしている
若い女の子はマジで気をつけてほしい
妊娠させて支配しようとする男の子供を孕んだら人生詰むよ
子供は可愛いだろうけど自分の人生の決定権はほぼなくなる+4
-1
-
286. 匿名 2024/04/17(水) 08:57:13
>>57
しかし、女は途中で諦める。男はあきらめない。+9
-10
-
287. 匿名 2024/04/17(水) 08:57:54
>>279
割り勘の時点でお金のない男性だからね
やめておいた方が良いに決まってる
お金ある男性なら女を手に入れるために奢るよ
+20
-3
-
288. 匿名 2024/04/17(水) 08:58:19
>>283
恋愛結婚した未熟なクソ野郎を何人も知ってるけど、それはほんとに正しいの?+1
-0
-
289. 匿名 2024/04/17(水) 09:00:13
>>235
清潔感も身なりも性格も
変な人達でもみんな結婚してるけどね
>>1+4
-0
-
290. 匿名 2024/04/17(水) 09:00:46
>>285
女性にとっては同年代の男性で
かつお金あるのがベストな気がします
だから
そういう男性を探すのが良いと思います+2
-0
-
291. 匿名 2024/04/17(水) 09:02:01
>>210
>>197
5歳差は同世代じゃないよ。25歳の女性が30歳から同世代って言われたらえ?ってなるし。
45と50とか、35と40とかお互い重ねたら5歳差くらいなら余計に誰も周りは興味持たないってだけで。元々5歳差なら歳の差婚とは言わないくらいの歳の差ではあるけど。+14
-0
-
292. 匿名 2024/04/17(水) 09:02:12
>>202
大富豪で元大統領トランプの娘で
モデルで実業家のイヴアンカトランプは
同世代、イケメン御曹司と20代で結婚した
父、トランプの今の妻は東欧出身モデル
トランプより
19才年下+5
-1
-
293. 匿名 2024/04/17(水) 09:04:15
少し年下の稼ぐ男性あたりが
ベストじゃないですか
公務員の年下男性と結婚なんか素敵だと思います
それで主婦しつるパートが現実的な解決だと思います+2
-3
-
294. 匿名 2024/04/17(水) 09:05:45
>>285
そもそも避妊しないばか女にはお似合いだと思うわ
子供できちゃった!には双方に責任あるから
そういう男に飼われてた方が良いんじゃない+3
-3
-
295. 匿名 2024/04/17(水) 09:06:29
乙武さんとか50歳で
20の美人と不倫してたし
男性はお金が全てだと思います
稼がないと男はどうにもならない
女みたいにSEXが武器にならないし
子供も産めないから
+3
-0
-
296. 匿名 2024/04/17(水) 09:07:07
>>242
無職もカウントしてそう+10
-0
-
297. 匿名 2024/04/17(水) 09:08:02
>>12
これ何度も貼られるの見るけど、怪しげなキュレーションサイトでしょ?
ソース貼るなら公的なものにして欲しい+14
-0
-
298. 匿名 2024/04/17(水) 09:08:03
>>14
今更子供望める年齢でもないでしょうに
せいぜいバツイチ子持ちのもう子供はいらないという女性が妥当
48まで子供も持たずに今まで何してたんだろう+24
-0
-
299. 匿名 2024/04/17(水) 09:09:28
>>14
いっぱい釣れたね🎣
当たり前田のクラッカーを喜んで使うのは60代らしいよ+37
-1
-
300. 匿名 2024/04/17(水) 09:10:43
>>298
普通の年収の男性なら
結婚できるの35歳までだと思います
女は30まで
+12
-0
-
301. 匿名 2024/04/17(水) 09:11:11
>>157
気持ち悪がられているのは、同年代には相手にされない者同士の年の差婚だと思う+9
-3
-
302. 匿名 2024/04/17(水) 09:12:00
>>278
続きまで読んだ?
この女性は確かに賢くないけど、女性の若さや美しさを「短期保有でしか価値のない資産」と言い捨ててるところにこのジジイの傲慢性があるっつってんの
質問者は自分の資産の期間と暴落については触れてないのに、勝手に暴落を予言している
でもとてもアメリカの資産家らしい回答だし、結局彼女は金持ちから「長期保有」をしてもらえないだろうね
だったらおっさんの言う「割高レンタル料」でお金引っ張って賢くなって自分が選ぶ側に行けって事だよ
まあ実際ホステスとかそうやってるよね
若いうちにパトロンつけて一本立ち+5
-3
-
303. 匿名 2024/04/17(水) 09:12:42
>>301
そもそも他人の結婚を
批評する必要なんかないです
お互いが納得してるならですけど+10
-1
-
304. 匿名 2024/04/17(水) 09:14:24
>>302
長期保有するなら
若さに加えて中身も欲しいんだろうね
金持ち男性は+5
-1
-
305. 匿名 2024/04/17(水) 09:15:05
旦那が2歳下くらいならいいけど
5歳下~はだんだん見た感じの年の差ひらいて見えるようになる
よっぽど女性側が見た目、オシャレ気をつけないと
体型維持はもちろんシミ、しわ、たるみにお金かけられるなら若くいられるんだろうけど
実際そんなにお金かけられないしね
+4
-3
-
306. 匿名 2024/04/17(水) 09:17:30
>>305
でも
夫婦になったら
SEXもしないし
大丈夫な気がします+1
-1
-
307. 匿名 2024/04/17(水) 09:17:45
若いうちに結婚して低所得共働き家庭で、遊びもせずに可哀想って笑ってた地元の同級生が、30半ばの今や子供も中学生で手が離れキラキラ好きなことして、旦那さんも管理職になり自分の婚活相手の条件の年収の遥か上…もちろん自分は未だ独身…みたいなパターン腐るほど見てきてる+6
-0
-
308. 匿名 2024/04/17(水) 09:18:05
恋愛結婚の場合は「この人と結婚したい」
→言い方あれだけど「相手」が1番の目的
婚活は「結婚したいから相手を探す」
→「結婚」が1番の目的
そう考えると
なぜ結婚したいのか?
結婚のメリットはなにか?
とか考えるから年収だの年齢だのは大切になるよね
恋愛結婚と婚活結婚は本当に別物
初デートの店だの奢りだのよく話題になるけど
恋愛結婚した人は口出ししては行けない世界だと思うわ+3
-0
-
309. 匿名 2024/04/17(水) 09:18:37
>>14のコメントにアンカーをつけて必死に叩いている人達、こんなバカバカしい釣りコメントに真面目に必死で反論なんて、かえってアンカーつけてるのは婚活でいい相手出会えなくて焦っていて、余裕ない人達なのかな?って思っちゃうわ。
アホみたいなくだらない釣りコメントは、真面目に相手しないでスルーしてりゃいいんだよ😗+4
-1
-
310. 匿名 2024/04/17(水) 09:19:15
>>307
それって高卒夫婦だよね?
管理職?
工場や飲食?+3
-2
-
311. 匿名 2024/04/17(水) 09:20:00
お金って言うよりお金があるから女の子にスマートに振る舞える。同年代でスマートに振る舞える男の子は少ない。
なおかつ若いってアドバンテージが女の子にあるからお姫様みたいに扱ってくれる。甘やかしてくれる。やはり同年代でそういう人は少ない。
大人の魅力に見えてフラって若い娘さんが年上を好きになる。
だから金のために結婚してるとはまた別と思う。+2
-0
-
312. 匿名 2024/04/17(水) 09:20:58
>>309
とはいえ女性も男性にお金を求めるわけだし
同じだよ
女は若さ
男はお金だよ
結局+1
-3
-
313. 匿名 2024/04/17(水) 09:21:25
1700万円以降ジグザグになってるのを見ると、それ以降の年収の会員とても少ないんだなと思う。(当たり前だけど)
ほんの数人の成婚データが平均を大幅に変えてしまうから、下の方よりジグザグしてる。+1
-0
-
314. 匿名 2024/04/17(水) 09:22:44
>>294
気をつけない女がバカって言い捨てるのは簡単だけど、子供ができたら人生が不自由になるのは圧倒的に女のほうであることは事実でしょ
だから私は「女性は気をつけてね」と言っている
ちなみにあなたはほかの事件や犯罪でも立場の弱い側に同じ語調で「警戒しなかったお前がバカだ」と言う?言わないよね?
なぜか男女関係の話になると、あなたのように女性に厳しすぎる人がわくんだよね
不思議で仕方がない
立場の弱い方に「おまえは立場が弱っちいんだからより神経張れよ」と命じ、それができなきゃお前はバカだと言い捨ててるのはとても傲慢
法律などは基本的に弱者の立場を少しでも底上げするようにできてるのに不可解だわ
少なくとも私はあなたのように意地悪は言わない+4
-1
-
315. 匿名 2024/04/17(水) 09:23:08
日本の結婚は
お金あって妻を主婦にしたい男と
専業主婦になりたい女が
するもんであって
仕事したい女やお金ない男はできないシステムになってる+1
-2
-
316. 匿名 2024/04/17(水) 09:25:22
究極的にいうと女に産まれたら
結婚できるから
労働はしなくて良い
それが女の強み
男はどう転んでも自分で頑張るしかない+3
-3
-
317. 匿名 2024/04/17(水) 09:26:47
>>89
ガルではかなり少数派だろうけど、本人(女性)が仕事好きとか、自分が経済的に自立していないために夫から下に見られるのが嫌だとかそういう理由で、年の差婚であっても自分も働いていたいって人もいるんじゃないかな。+3
-0
-
318. 匿名 2024/04/17(水) 09:27:43
>>302
子どもを持つことを考えるなら、若さは目減りする価値というより買い戻せない価値だと思うけどね。+5
-0
-
319. 匿名 2024/04/17(水) 09:29:53
>>318
女は歳をとる前に子供を持つ必要がある
そうすれば男は捨てられなくなる+0
-0
-
320. 匿名 2024/04/17(水) 09:32:40
>>310
横だけど、高校の時にバイト先で出会った年上の大学生と卒業後に結婚したってパターンもあるかもしれないからそう決めつけはできないよ+0
-0
-
321. 匿名 2024/04/17(水) 09:32:59
>>28
高校から付き合って大卒同士で社会人4年目で結婚って珍しくない?
地元から出るのを片方が希望したり。
+4
-0
-
322. 匿名 2024/04/17(水) 09:33:19
>>178
左翼ジジイなんかいやだ+3
-1
-
323. 匿名 2024/04/17(水) 09:34:08
>>310
多分、女側が若くて高卒とか大学出てすぐ結婚なだけだと思う。男も同世代は無理でしょ
だから結局は若いうちに歳上の稼ぎそうな相手見極めて結婚するのが、後から婚活やら騒ぐより苦労少ないってことじゃない?+3
-1
-
324. 匿名 2024/04/17(水) 09:35:13
パパ活もそういうマッチングだしね・・・+0
-0
-
325. 匿名 2024/04/17(水) 09:36:26
>>180
若さでお金を買うっていうのは恋愛ではないわな
稼ぐ能力がない、愛される魅力がない人は若いうちに結婚したほうがいいのは間違いないと思うよ
それに気が付かなかったのが婚活ババア+3
-0
-
326. 匿名 2024/04/17(水) 09:37:20
>>89
5歳差だけど、婚活でだらだらして2~3年経つよりは今5歳差受け入れた方がよいと思った。
31、36だけど、年の差嫌と言ってた友人34だし。自分のスペックで34で36は落とせなかったかなと。+7
-1
-
327. 匿名 2024/04/17(水) 09:37:34
若いとき恋愛せずに30超えて結婚が難しくなる女が多いので
この辺さえ気をつければ女は生きやすいはず
男性はとにかく稼ぐこと
それだけ
結婚したいなら+3
-0
-
328. 匿名 2024/04/17(水) 09:38:26
>>18
男は沢山獲物を取ってきて安全な巣を作って若い女に健康で優れたな子供を産んでもらって、女は優秀な男の子供を産みたいって本能だよね。+23
-6
-
329. 匿名 2024/04/17(水) 09:40:57
イスラムとか女性が仕事できない国ほど
子供が多いのは
結局
男が稼いで女が家事育児というのは変わらないから
先進国で女が仕事すればするほど子供は減る
どうしようもないけどね
本能だし+2
-0
-
330. 匿名 2024/04/17(水) 09:42:08
>>325
女は若さで条件良い男を選んだうえで、話していて楽しすぎる人を選び恋愛したらいい。+1
-0
-
331. 匿名 2024/04/17(水) 09:42:25
婚活したけど、アラフォーでも一回り年上まで可にすれば年収1500万円以上の男性と簡単にマッチングできた。
何人もと会ったけど、恋愛の気分にならなかったな。
5歳くらい年下とも何人も会ったけど、5歳下と一回り上比較すると親子ほどの年の差があったし、年収低くても若い方がいいと思ってしまった。
結局は同じ年の年収1千万超えてる人と結婚した。+4
-1
-
332. 匿名 2024/04/17(水) 09:43:21
>>305
うちの母が6つ上の穴さん女房で、すごく綺麗にしてスタイルも崩れてなくて子供ながらに努力してた人だよ
でもその母が姉さん女房はやめとけって言ってたことですごく印象深いのが
「相手との年齢差がネックじゃなくて、相手の仲間や兄弟の奥さんが5つとか6つ年下だった時が地獄。自分の女房より10個以上も若い嫁連れてるんだから」って言ってて、うわー盲点だな…と思った。確かにそれは言われてみればね+8
-0
-
333. 匿名 2024/04/17(水) 09:45:11
>>24
このトピ、ガル男多めだね+8
-1
-
334. 匿名 2024/04/17(水) 09:45:18
>>1
そもそも好きになるか分からない相手を紹介されたら、金か若さってなると思う
しかもたかが8歳差やん+2
-0
-
335. 匿名 2024/04/17(水) 09:47:23
>>329
夫婦でベビーシッター、家政婦に任せられるほど稼げばいいけど、子供3人分ってなったら厳しいだろうね。
家が散らかり放題見られるのが恥ずかしい、酒の缶が散らかってまともに育児してないのが他人にバレるのが恥ずかしいって外注しないし。+1
-0
-
336. 匿名 2024/04/17(水) 09:47:50
稼ぐ女が旦那を主夫にすれば少子化は止まる
けど
それが無理なんだよね
そうなると男が稼いでる主婦を養うしかないから
女性が仕事するほど少子化になる+2
-0
-
337. 匿名 2024/04/17(水) 09:49:01
>>335
欧米は共働きの場合
親に子供預ける
シッターは金持ちだけ+2
-0
-
338. 匿名 2024/04/17(水) 09:50:59
まあ、若い人と結婚できる→幸せとは限らないけどね。
特に金持ちで若い人と結婚→金の切れ目が縁の切れ目かも。+0
-0
-
339. 匿名 2024/04/17(水) 09:51:34
>>14
女の卵子だけでなく、男の精子も老化する
障害児が生まれる可能性が高くなる
やめた方がいい+11
-2
-
340. 匿名 2024/04/17(水) 09:52:24
>>227
将来有望な若い男性と結婚すると女側が浮気されるリスクが格段に上がる
気苦労の多い結婚生活になる
パートで大丈夫なんて喜んでる場合ではない+3
-1
-
341. 匿名 2024/04/17(水) 09:53:45
>>228
それをカバーするのがルックス、性格、有望性+3
-0
-
342. 匿名 2024/04/17(水) 09:55:29
>>286
逆では?
お金がない男性は結婚諦めるけど
若さもお金もない非正規のアラフォーやミドサーが必死に婚活して残ってる。
独身は男性の方が多いけど(元々男性の方が多く産まれてるから余るのは当たり前ではあるけど)
婚活は女性あまりで有名だよ、、、
女性も非正規のおばさんは結婚相談所も入れなくなってきてる
+22
-3
-
343. 匿名 2024/04/17(水) 09:56:05
>>230
そうかな?氷河期既婚女性、同世代モラ夫の奴隷生活してる人多くない??確かに見た目はその世代では良い人が多いかも。+4
-2
-
344. 匿名 2024/04/17(水) 09:57:01
>>235
若いうちに結婚したんじゃない?+1
-1
-
345. 匿名 2024/04/17(水) 10:01:15
>>245
それこそ多様性だからデータとりにくいんじゃないかなあ
非モテでも成婚した人たちのデータを出すことで解決できることがあるんじゃないの
知らんけど+1
-0
-
346. 匿名 2024/04/17(水) 10:02:08
まず間違いなく常時浮気されるんだけどねそれもコミコミかな+2
-0
-
347. 匿名 2024/04/17(水) 10:05:11
沖縄は金無くても不細工でも結婚して子供産みまくってるよw
深く考えると結婚なんてできない話
+4
-0
-
348. 匿名 2024/04/17(水) 10:09:02
女も30までに結婚できないと
自分の力で食べて行かないと行けないから
今の時代
結婚しないなら仕事見つけないと生きていけない+1
-0
-
349. 匿名 2024/04/17(水) 10:11:55
>>342
婚活で女性が余ってるのは
35以上の女性入るからだと思います+3
-1
-
350. 匿名 2024/04/17(水) 10:12:35
>>14
女も18〜29までの男がいいよ+17
-2
-
351. 匿名 2024/04/17(水) 10:13:20
>>303
元コメ読みました?
収入と若さが如実だと気持ち悪いってことです+2
-3
-
352. 匿名 2024/04/17(水) 10:13:44
>>54
25歳だけど35どころか30歳も嫌だと周りは言ってるよ
35歳が許容できる女性って29歳とかじゃないかな…+38
-2
-
353. 匿名 2024/04/17(水) 10:16:04
>>352
同年代で稼ぐ男は競争率高いけど+6
-2
-
354. 匿名 2024/04/17(水) 10:16:06
>>347
でも初婚平均年齢は他県とそんなに違わないですよね
そりゃあ、もちろん東京よりは若いけれど
沖縄も30近いでしょ?男女共に
それはなぜ?+0
-0
-
355. 匿名 2024/04/17(水) 10:17:35
>>5
45才独身
婚活失敗した。来世に期待して
現世は親孝行と仕事と徳を積むことに専念してる+40
-0
-
356. 匿名 2024/04/17(水) 10:17:55
てか十代の子供でもわかりそうなこのことを未だに否定してる人ってほんとにいるの?
もしいたとしたらその人が単に自分の老いや現実を受け入れられない負け犬ってだけ+4
-0
-
357. 匿名 2024/04/17(水) 10:18:38
性格は年収でそう変わりはなかった
年収が高い人でも低くてもコミュ障いた
ただ、年収高い方がきっと安心感はあるよね+2
-0
-
358. 匿名 2024/04/17(水) 10:18:58
>>38
実際は28までに出したほうがいい
男が来なくなるから話題に出されないけど実は男で一番人気の年齢も20代+20
-3
-
359. 匿名 2024/04/17(水) 10:20:44
>>186
だから共働きの時代なんじゃないの?+19
-0
-
360. 匿名 2024/04/17(水) 10:22:36
>>242
アルバイト、非正規、極端に平均を上げてしまう年収1千万、1億の人も入ってる。
中央値だから大体こんなもん+22
-0
-
361. 匿名 2024/04/17(水) 10:23:12
年齢に関しては男は年取っててもお金あると
乙武さんみたいに女子大生と付き合えるし
とにかき男はオッサンでも年収1億目指せば良い
女子高生と付き合えるかも+0
-4
-
362. 匿名 2024/04/17(水) 10:23:50
>>347
沖縄が一番産んで東京が一番産まないよね
それなのに少子化対策で幼稚園作れとか言ってるのは都民なんだよね
田舎は幼稚園普通に行けるし
東京に少子化のための金ばら撒いても無駄
沖縄にばらまいた方がいい+2
-0
-
363. 匿名 2024/04/17(水) 10:26:13
沖縄は不思議だよね
貧乏な男が多くないのかしら
+1
-0
-
364. 匿名 2024/04/17(水) 10:26:30
>>310
あなたは何が言いたいの?
高卒とは限らないんじゃない?子供中学生(12〜15歳)で30半ばなら大学出てすぐに結婚出産でもあてはまる
高卒でも同じところで働き続けていれば30代で管理職になるよ
若いうちに結婚育児してるのをバカにした元同級生の性格が悪いだけの話だよ
+1
-0
-
365. 匿名 2024/04/17(水) 10:26:55
>>352
今は20代で普通の家庭出身、大卒以上で結婚できる結婚したい男は少ないよ
20代だと年収500万以下がほとんどだし、家賃は高いし転職も考えたり奨学金返済が残っていたり
友達も独身が多いし自分のことで精一杯
彼女がばっちり稼いで養ってくれるとかなら
わかるけど+2
-6
-
366. 匿名 2024/04/17(水) 10:28:36
>>116そもそも若い男が60歳の女と子供を作ったという例がない+2
-3
-
367. 匿名 2024/04/17(水) 10:28:56
男に生まれたら
よほど稼ぎに余裕がないと恋愛や結婚しないと思う
年収500以上ないと厳しい
最低ラインそこだよね
デート代金に
結婚したら家賃とか+2
-0
-
368. 匿名 2024/04/17(水) 10:29:52
>>353
稼いでても年上は競争率低いよ
需要ないから+9
-2
-
369. 匿名 2024/04/17(水) 10:31:16
>>367
それで
相手の女は年下で家事育児真面目にするような
女性を選ぶと思う
パートでお小遣い稼ぐような+1
-0
-
370. 匿名 2024/04/17(水) 10:32:14
>>368
とはいえ医者とか弁護士なら
別に20歳上でも良いわ+2
-8
-
371. 匿名 2024/04/17(水) 10:34:24
>>323
元々の性格の違いだよ
今キラキラしてるその女性は若いうちに打算抜きで好きな人と結婚して仕事も育児も結婚生活も頑張ってきたんでしょ。なるべくしてなってる結果だよ。
バカにしてたその女達は若い時でも良い結婚なんてできないよ。
+1
-0
-
372. 匿名 2024/04/17(水) 10:35:27
>>323
若くして結婚する女性は相手の男も若いよ+4
-0
-
373. 匿名 2024/04/17(水) 10:35:46
>>1
当たり前じゃん
男との結婚に金以外のメリットなんてない+3
-1
-
374. 匿名 2024/04/17(水) 10:37:07
今の時代
若い女なら
25くらいで30くらいの稼ぐ男性をアプリで見つけて結婚するけどな
先延ばししても意味ない+6
-0
-
375. 匿名 2024/04/17(水) 10:37:09
歳取ったら婚活おばさんするより自由に恋愛した方がいいってこと?+4
-1
-
376. 匿名 2024/04/17(水) 10:37:33
>>353
おっさんより同世代の平均年収の若い男のほうが人気+9
-2
-
377. 匿名 2024/04/17(水) 10:38:25
>>370
かなり少数派でしょ
精神的におかしくない若い女性は大体医者だろうが20歳も年上選ばないもん+11
-2
-
378. 匿名 2024/04/17(水) 10:41:12
>>365
逆だよ
今のほうが年の差結婚が少ないよ
データで出てる
20代の女は年々20代男としか結婚しなくなってる+10
-1
-
379. 匿名 2024/04/17(水) 10:43:17
>>363
いやいや貧乏なほど子供生むでしょ
世界的に見ても経済的に豊かな国は少子化だもん
サウジアラビアやUAEですら少子化
一方貧困国は子供多い
日本は東京が一番子供産まなくて沖縄が一番子供生む
だから東京に若い人を集中させればさせるほど少子化になる+4
-0
-
380. 匿名 2024/04/17(水) 10:46:18
>>202
ないな
私の友達のバイリンガルで高学歴の美女は年下の医者と結婚してイギリスで暮らしてる
作り話しではない+5
-0
-
381. 匿名 2024/04/17(水) 10:46:29
>>307
それは確かに、あるあるパターンだね。
私はどちらかと言えば友人側の30代後半で入籍した晩婚組。
私の場合は早婚の友人とも仲良しで、どっちがどうとか価値観をぶつけ合って相手をバ力にして比べた事は無く、お互い無いものねだりで羨ましがったりする感じ。
早婚の友人は、確かに早くから子育てして時間もお金も大人経験というか世渡りスキルが当時はまだ無くて四苦八苦してた。でも体力有るし若くて綺麗なお母さんで子供の手が離れるのも早いから、子育て終了後が楽。今46才で上の子は既に社会人。
私の場合、元々結婚は30代半ばが良いと思っていたけど、結婚はしたい時にすぐ出来るものでもなく結局30代後半の入籍😅
経済面や世渡りスキルの面で楽はできたけど、出産&子育てなど体力不安、高齢になった親の心配と、子育てが終わったら定年、すぐ自分たちの老後がやってくる。
私の夫は6歳上。
世帯年収は2000万有るけど、それでも老後や諸々の将来の事を考えると切り詰める生活。
そりゃ早婚も晩婚も、良い面と悪い面があるから
どっちが良いかは本人次第。比べ合って羨ましがったりマウントしても結局意味がない。
本人がどんな人生を選ぶか、そう選べる様に頑張るかに尽きると思う。
今となっては私は28-29歳辺りで結婚するのが良かったな〜理想だな〜とは思う。だけど私の場合、その前の人生の選択で大学に長く居て社会人になったのが28歳だった。自分の人生の選択ってもう10代の頃から始まっていた気がする。+5
-3
-
382. 匿名 2024/04/17(水) 10:47:07
>>292
イヴァンカの旦那めっちゃ有能な上にイケメン高身長だよね+4
-1
-
383. 匿名 2024/04/17(水) 10:48:06
相談所で活動している男の年収のボリュームゾーンが600-700万
その層がの主流が歳差程度の同世代婚
5歳以上年下、10歳以上年下ばかりに申し込む男性は多いが現実的にそれでは成婚が難しい
成婚率高い某婚活相談所youtuberはトピタイのデータをこう分析してたな
ただし女性も年収の開示や充分年収があることが前提
非正規高齢独身女と、飛びぬけた年収もない分際で年下と年の差婚が出来るはずと夢見てる高齢独身男は時代に取り残されてご愁傷様+5
-0
-
384. 匿名 2024/04/17(水) 10:51:23
>>1
婚活って、最初からお互いの愛情ありきではないからね。どちらかというとお互いに面接し合って納得の上で共同事業しましょうみたいな感じ。
のちに愛情が湧くかどうかも個々の組み合わせや運次第。
+4
-0
-
385. 匿名 2024/04/17(水) 10:53:17
>>190
なるほどな。だから会社の35すぎの独身オバハン社員は有り得ぬ白馬の王子様の出現と、現実のギャップを受け入れることが無くて性格が歪んでくるのか。20歳女と30近い男の結婚は良く聞くが、35すぎ女と+10歳男の結婚は確かにあまり聞かないな。若い頃ならできたことが歳をとったら出来ない。つまり女は歳をとった自分を認めることが出来ないってことか。女は可哀想だな。精神的に成熟しきる前に人生のピークが訪れるのだから。+10
-10
-
386. 匿名 2024/04/17(水) 10:56:32
>>378
年の差の話でなく20代男性の結婚は
都会では少ないと思う
大学の同窓からの付き合いで結婚も女性29、男性30で結婚が多いです
27が平均値でも高卒後進学率100%の公立中で
20代で結婚している男は100人中5人以下
+1
-2
-
387. 匿名 2024/04/17(水) 11:02:23
>>1
女性は確かに若さかもね。って思ってたよ。 お笑い芸人の奥さまみんな若いじゃん+3
-0
-
388. 匿名 2024/04/17(水) 11:03:38
>>1
だから大金持ちの芸能人はものすごい若い嫁さんをもらうことができているわけね!+3
-0
-
389. 匿名 2024/04/17(水) 11:05:11
>>7
弟さんおいくつ?+4
-1
-
390. 匿名 2024/04/17(水) 11:06:14
私33歳のとき、旦那39歳で子供産まれるんだけど旦那の年齢がすごく気になる…
旦那見た目は若いけど、これから子供が小学校とかなっていくと周りのお父さん皆若いから浮くかなって、、。。
+6
-4
-
391. 匿名 2024/04/17(水) 11:07:18
稼げる男は能力が高いから尊敬できるし
色んな事知ってるから一緒にいて楽しいよね
頭の良い人はつまらない事で感情的にならないし寛容だしね
外食にしろ旅行にしろケチくさくないし
お金の心配のない人生は幸せだから、そういう男性と結婚できた女性は幸せだろうね
それを叶えてくれるのは高確率で年上のお金持ちになる
当たり前じゃない?
20~30代の男にそれができる?
年上のお金持ちはわざわざ同世代のオバサンと結婚しなくても、20~30代女性と結婚できるよ
それだけの事
男は金があればオジサンでも選べる側だからね
+8
-0
-
392. 匿名 2024/04/17(水) 11:09:32
>>384
婚活にもいろいろあるから、
皆が皆、共同事業と割り切って婚活をしている訳ではないと思う。
>のちに愛情が湧くかどうかも個々の組み合わせや運次第。
↑ここまで割り切ってお見合いしてる人は、今の時代は少ない気さえする
私の場合はオーネット。
婚活アプリに毛が生えた程度、笑
有料だからそれなりにお互い結婚意欲があり、身元やプロフィールに嘘が無い、基本仲人はいなくて本人同士で出会いを探す。
私の場合は、婚活と言っても
結婚前提の恋愛感情ありきの男性との出会いを求めた婚活をしていたから、2年付き合って入籍。(婚活自体は、夫に出会うまで3-4ヶ月)+2
-0
-
393. 匿名 2024/04/17(水) 11:10:20
年収良い男ってほんとに若い女性狙えると思ってるからね…30過ぎて平然と新卒狙ってるとか言ってる人見たことある。20そこそこから見た30代なんておっさんにしか見えないのに+5
-2
-
394. 匿名 2024/04/17(水) 11:18:03
>>393
でも実際、相談所の数字の分析結果で
「男の年収と女の若さ交換」できてるってトピなのでは?+4
-2
-
395. 匿名 2024/04/17(水) 11:28:16
でも1000万稼いでも5歳差としか結婚できないとなると普通の能力の人たちは20代のうちに同年代と結婚するのが1番良いよね
それが中々難しいんだろうけど+4
-0
-
396. 匿名 2024/04/17(水) 11:34:10
>>390
平気だよそんなん気にしないで+7
-0
-
397. 匿名 2024/04/17(水) 11:36:12
>>23
セクシー田中さん以前に知れてる事
なんだかんだいってスレタイ通り
逆パターンが少ないのも事実+6
-0
-
398. 匿名 2024/04/17(水) 11:36:36
【卵子凍結】柴田阿弥「今出産は選べない」 #アベプラ #shorts - YouTubeyoutube.com-----------------------------------------------------------#柴田阿弥 #卵子凍結 #妊娠 #出産 #子ども◆ニュース公式SNSニュースCh:https://www.youtube.com/@News_ABEMATwitter:https://twitte...">
+1
-0
-
399. 匿名 2024/04/17(水) 11:38:16
男が大卒なら22から稼げるから
それくらいの男性と付き合って22くらいで結婚が良いんじゃないの
もし仕事が大企業とかで稼げる感じなら
男性を主夫にしても良いし+1
-0
-
400. 匿名 2024/04/17(水) 11:38:25
>>12
これ嘘っぱちって言ってたよ。+14
-4
-
401. 匿名 2024/04/17(水) 11:39:13
>>390
そんな夫婦、今はたくさんいますよ
おめでたいことなのにクヨクヨしたら
もったいない
+7
-0
-
402. 匿名 2024/04/17(水) 11:39:36
知り合いで60独身とかの人いるけど
もう死ぬまで1人と思ってるのかもう周りもなんも言わないし生きやすそうだよ
まだ可能性が全然ある30代とかが1番辛そうだよね。
40.50でもまだ諦められないと辛そうだ+4
-0
-
403. 匿名 2024/04/17(水) 11:42:18
>>109
今の日本人何歳まで生きると思ってんだよ
普通に結婚してたら高校生か大学生くらいの親の年代でバリバリ稼ぐ世代だよ
めちゃくちゃ失礼だね+7
-2
-
404. 匿名 2024/04/17(水) 11:46:39
>>1
男は馬鹿だから、女性は40、50代がいちばん美しくて魅力的だって分からないんだよねw+0
-13
-
405. 匿名 2024/04/17(水) 11:46:43
>>120
釣られちゃダメよ+3
-0
-
406. 匿名 2024/04/17(水) 11:47:30
>>8女医さんは半分が結婚しないんだよね
看護師も離婚率が高いし、お金があれば結婚しないし、子供がいても離婚できる
90年代に女性の社会進出が進むと同時に、Fラン大を増やし大卒5割の時代にしたのは
嫁が逃げないようにするためかも
高卒でいいなら子供が小さくても離婚できる
+17
-1
-
407. 匿名 2024/04/17(水) 11:47:38
>>404
ほんとこれ
女子高生がモテるのは制服のおかげ
40、50代が制服着たらモテモテだよ!+2
-7
-
408. 匿名 2024/04/17(水) 11:51:56
>>1
女性が輝くのは30代後半から
お隣の44歳のお姉さんは25歳イケメン高身長のIT社長に求婚されて結婚したよ。運命の人は必ず現れるから女性の皆さんは絶対妥協しちゃダメだよ。+3
-10
-
409. 匿名 2024/04/17(水) 11:56:06
日本の男は家事育児しない反面
日本の女は仕事して家族養わんし
結局
似たようなもんだわ+3
-0
-
410. 匿名 2024/04/17(水) 12:01:03
>>406
仕事がなく高学歴プアの院卒ポスドクの就職先のためでしょ
そして大学を建てればゼネコンも儲かるしその地域に人がきて賃貸住宅とか飲食店とか客が増えて経済が活性化するから
ひとりの女性の結婚後なんて本人と家族以外、誰が真面目に考えるの?+0
-2
-
411. 匿名 2024/04/17(水) 12:03:34
>>6昭和と違ってそれができないから、弱者男性が怒っているんだろうね
見合いも廃れ弱者女性は弱者男性と結婚せず、金持ち爺を狙うことができるようになった
+16
-0
-
412. 匿名 2024/04/17(水) 12:05:48
>>172
つまり若い女性と結婚した中年男性を叩いている人も嫉妬や妬みで叩いていると?+6
-4
-
413. 匿名 2024/04/17(水) 12:07:28
>>412
意味不明+4
-5
-
414. 匿名 2024/04/17(水) 12:07:35
>>411
弱者男性は昔から結婚できなかったんじゃないの家族養えないし
そもそも恋愛では女は全員30までは強者だし弱者なんかいない+4
-7
-
415. 匿名 2024/04/17(水) 12:10:19
>>413
何が意味不明なん?+3
-2
-
416. 匿名 2024/04/17(水) 12:10:47
>>410小子化が分かっているのに90年代にFラン大を増やしたのは嫁逃亡の阻止でしょ
ガルの学歴トピみても、現代日本で子供を高卒にするのは毒親でしかない
日本だけじゃなく先進国はどこも5割が大卒で、18歳高卒で就職する人は少数だよ
最低でも専門や短大に行くのが当たり前
母親の実家が太くないとシングルマザーの子供は低学歴が決定したようなもの
+3
-1
-
417. 匿名 2024/04/17(水) 12:17:47
>>414昭和はあきらかに障害持ちでもない限り弱者男性でも結婚できたんよ
単純作業の工場があり、見合いで騙して結婚すれば、DV、アル中、モラハラ、ギャンブル
で無職でも女は離婚できなかった
子供がいなくても離婚は悪で実家と絶縁確定、パートもほぼなく離婚後は水商売しかなかった
ご近所や学校に少なからず貧困DV家庭があったものだ
そのかわり、現代みたく高齢親がニート息子に悩むことはなかった
+11
-3
-
418. 匿名 2024/04/17(水) 12:23:54
>>401
ありがとうございます😭+0
-0
-
419. 匿名 2024/04/17(水) 12:24:19
>>396
そうですね!気にしないようにします^ ^+0
-0
-
420. 匿名 2024/04/17(水) 12:26:33
そりゃ婚活業者は金持ちおすしかない
美男美女は婚活しないし居ないから
+2
-0
-
421. 匿名 2024/04/17(水) 12:31:01
今の時代にわざわざ婚活するのは子供欲しい男だから
一才でも若い女が良いでしょ
逆に女も婚活するならお金持ち男が良いし
+2
-0
-
422. 匿名 2024/04/17(水) 12:32:49
>>421
婚活って就活より辛そうだね+1
-1
-
423. 匿名 2024/04/17(水) 12:33:41
>>390
33も若いほうじゃないから旦那さんのことだけ気にしなくてよし
気にするなら自分のこと
33で出産も高齢出産とあまり変わらないから+4
-4
-
424. 匿名 2024/04/17(水) 12:33:47
30歳女が1000万以上求めてるのはどうですか?
紳士であれば40歳でも大丈夫
60歳とかでも5000万以上とかならOK+1
-0
-
425. 匿名 2024/04/17(水) 12:35:25
>>60
35才以上の未婚男なんてゴミしかいないよマジで
売れ残り女以上のゴミオブゴミ+20
-1
-
426. 匿名 2024/04/17(水) 12:36:22
>>391
そんな男性20後半〜30代でもたくさんいると思うけど、、+0
-0
-
427. 匿名 2024/04/17(水) 12:36:46
>>422
そこに愛がないからね日本の結婚は+2
-0
-
428. 匿名 2024/04/17(水) 12:37:22
>>420
周りのマチアプとかやってる子、男も女もブスばっか
チー牛、チー子だらけだよ
結婚相談所なんて多分ゲテモノ揃いだよ+4
-1
-
429. 匿名 2024/04/17(水) 12:37:24
>>4
みんな知ってるからこそ
「年収高くないのに、若くて可愛い子にアタックするおっさん」
が嫌われるんだと思う
若さと可愛い2つ望んでたりするから尚更+21
-0
-
430. 匿名 2024/04/17(水) 12:38:07
>>414
恋愛というか「性の対象」として強者だけど、それが恋愛やら結婚やらに結び付くかはわからない。
+5
-1
-
431. 匿名 2024/04/17(水) 12:39:20
>>429
それを言うと30超えた女の婚活も
男からしたら
子供厳しいし
嫌なんじゃないの+7
-4
-
432. 匿名 2024/04/17(水) 12:39:25
>>393
新卒狙ってるって言っちゃう男の相手はそれなりだから
仕事したくな〜いみたいなのとくっつくんじゃないかな
まあ等価交換だよね
でも年収いい会社の新卒の女の子ならもっと良い人いるかな?+4
-0
-
433. 匿名 2024/04/17(水) 12:40:04
>>430
結婚するまでSEXしなきゃ良いんじゃないの+1
-3
-
434. 匿名 2024/04/17(水) 12:41:37
>>395
婚活で結婚してる高年収の人って多くの人の生理的に無理なタイプなんだと思う
結婚できれば御の字みたいな+0
-0
-
435. 匿名 2024/04/17(水) 12:41:49
>>433
結婚相談所とかだと禁止になってるよね+1
-1
-
436. 匿名 2024/04/17(水) 12:42:10
>>393
草
30過ぎなんてまともな男は大概結婚済みだよ
大手ほどそう
で、若い新卒の子は若手とくっつく+5
-1
-
437. 匿名 2024/04/17(水) 12:42:47
>>433
あなたが何歳、どういう世代なのかわからないけど・・
今の40以下の若い世代の男性、そんなやり方に付き合ってくれる人いると思う?
ゼロ。
今60代とかの世代が若いときならそういう男性もいたかもしれないけど・・
+4
-0
-
438. 匿名 2024/04/17(水) 12:43:24
>>14
アジャパー+0
-0
-
439. 匿名 2024/04/17(水) 12:44:37
>>403
それならやっぱり婚活より終活でしょうに笑+7
-0
-
440. 匿名 2024/04/17(水) 12:45:51
>>417
単純作業すら無理な発達カス男でも平気でいばり腐って一定以上の賃金がもらえた時代
今は発達カスに賃金をやらないからこうなってる+5
-1
-
441. 匿名 2024/04/17(水) 12:47:50
>>4
芸能人とかが一回り年下の女性と結婚してる人結構いるのって、経済力も容姿も異次元レベルに良いからだもんね。それと一般人の冴えないおっさんが、同列に考えて若い子にアタックしたら、そりゃ違和感ありまくりだよね。+8
-0
-
442. 匿名 2024/04/17(水) 12:48:29
>>1
ロリを手にした男は周りがどうこう言おうが勝ち組
モテない奴らがピーピー言ってるだけというのが証明されたな+1
-1
-
443. 匿名 2024/04/17(水) 12:49:07
>>414
残念。若い女性が相当数余ってるのが今の婚活。+5
-1
-
444. 匿名 2024/04/17(水) 12:49:14
>>1
20代の女は一年ごとに年収100万円ずつ価値が減っていく+1
-1
-
445. 匿名 2024/04/17(水) 12:52:18
>>436男性もエリートほど初婚年齢が高い
+0
-0
-
446. 匿名 2024/04/17(水) 12:55:28
>>431
30超えた女に結婚は望むな、価値無しみたいな過激な言い方だなぁ、、
男の年収と女の若さが関係してるなら、それに見合った人達同士が丁度いいって事じゃないのかな
世間との価値観外れてる男女が「高望み」ってなるだけで+5
-0
-
447. 匿名 2024/04/17(水) 12:56:19
>>426
高収入っていうのは年収2000万以上の男ね
年収1000万前後は30代でもいるよ
でもそれだと家庭持ったらゆとりないよ都内では
+1
-0
-
448. 匿名 2024/04/17(水) 12:58:28
>>14
そっちが希望してもお断りされるだけだろ笑
48歳が選んでもらえると思ってんの草+8
-0
-
449. 匿名 2024/04/17(水) 12:59:08
>>440昭和はどんなカス男にも嫁子がいて最後まで面倒をみてくれた
今は老親が泣きながらニート男を世話して、最期は遺体放置まである
ニート問題がなかった時代は女が犠牲になり泣いていた
カス男を放置すると犯罪率が上がり社会も困る
+9
-1
-
450. 匿名 2024/04/17(水) 13:05:32
>>421女も子供のことを思えば1万円でも年収が高い男が良い
+0
-0
-
451. 匿名 2024/04/17(水) 13:08:41
でも介護と育児が同時期に来る可能性だってあるわね
40過ぎるとリストラ対象にもなるし+4
-0
-
452. 匿名 2024/04/17(水) 13:12:29
>>395 20代男性なら20代女性と結婚できる
問題は30代、40代になっても20代女性と結婚しがたる未婚男性だね
マスコミもはっきりと男は20代で結婚しろと言うべきなんだよ
30歳すぎても若い女性と結婚できるのは一部のエリートだけなんだからね
+7
-2
-
453. 匿名 2024/04/17(水) 13:13:38
若い女性も年月が経てば普通に歳を取るんだけど
それは別にええんか?っていつも思ってる
若い時って何故かこの若さが永遠に続くものだと思ってしまうんだけど
そんなことはなかった…+6
-0
-
454. 匿名 2024/04/17(水) 13:14:46
>>14
なるほど、だからその年までお金があっても結婚できなかったわけだ、説得力あるな!
釣りだろうけど+6
-0
-
455. 匿名 2024/04/17(水) 13:18:12
>>6
うちがそうだよ。
はじめのうちは、私が養っていた。
結婚して20年。まだ少し私の方が年収高いけど、
考えてみれば私が先に定年を迎える。
定年後、旦那がまだまだ現役なので、有難いと思っている。+19
-1
-
456. 匿名 2024/04/17(水) 13:18:37
>>51
婚活だったらそうだよね。
年上の女性好きになって結婚も私の周りには全然あるけど、皆婚活ではなく職場とか飲み会とかで出会って普通の恋愛結婚。+13
-1
-
457. 匿名 2024/04/17(水) 13:21:50
>>178
歳上好きなのではなく、普通にカネモクだよ+12
-0
-
458. 匿名 2024/04/17(水) 13:23:48
>>452
というかそもそも現状は:
一部の社会的に上層の男女同士のみが積極的に結婚する→
多くのそうではない一般的男性は結婚願望が薄くなっている→当然それにマッチする女性も割りを食う→
その中で癖強の、自己都合、自己愛でやたら結婚にこだわる男女が婚活市場で不毛な争いを繰り広げる→
当然お互いに自己都合だけを考えた基準なので男性はいくつになっても20代、女性はとにかく金持ちを求める。
要するに婚活市場って癖強同士が搾取しあうことを狙う修羅の国と化してる。
+0
-0
-
459. 匿名 2024/04/17(水) 13:25:08
恋愛は女性優位
余程残念でなければ自分と同等、あるいはかなり上の男性でも遊びの恋愛なら付き合うのは難しくない
婚活は男性優位
彼氏が結婚してくれないって嘆く人が多いように、結婚については男性に主導権があることが多い
男性はこの人となら!って決めると凄いスピードで成婚まで行くけど決め手がない女性だとダラダラセックス要因としてキープする
これを自覚せずに、自分はモテてきたし彼氏も絶えなかったんだからすぐ結婚できるはずって思っている女性が多いのが、結婚相談所の女性余りの要因+5
-0
-
460. 匿名 2024/04/17(水) 13:31:00
>>452
さすがに女性も28、9なら31、2の男性と
結婚するのは普通でしょ?
正社員600万の30代前半より20代のフリーター
男性とかがよいわけ?
年齢は結婚の大きな条件のひとつだけれど
それだけじゃないから+3
-1
-
461. 匿名 2024/04/17(水) 13:31:11
>>146
なんだか複雑だけど、私はまさにそのパターンで15個上の男性と入籍予定…
でも確かに本当に大事にしてもらえてるし、容姿的にも同年代のちょっと残念な感じの男性より、よっぽど素敵だなって私は思ってます
ただ少しだけ欲を言えるなら年収が本当にもう少しだけあれば嬉しかったなぁ😳+10
-7
-
462. 匿名 2024/04/17(水) 13:32:20
>>459
というか婚活市場自体はそもそも男性が参入してこない。女性だけが経済的事情とかで参入してくるので女性余りになってる。
あなたの話はどちらかというと恋愛市場、恋愛結婚の話だと思う。+3
-0
-
463. 匿名 2024/04/17(水) 13:34:42
>>453年齢に関しては女の方が受け入れていると思うよ
服メイクの若作りの痛い人が目立つだけで、メンタル的には女の方が安定している
男の方がキャバ嬢のお若いですね、の褒め言葉を信じて痛い
+2
-0
-
464. 匿名 2024/04/17(水) 13:40:53
>>459
いやいや恋愛で溢れた人が婚活に参入するのだから、別に恋愛市場が女性有利だとは思えないのだけど?+2
-0
-
465. 匿名 2024/04/17(水) 13:41:49
>>459
それほんと言える。本カレたち全員イケメンでお金持ちだったから同じレベルと結婚したいって言ってる人いたけど、皆付き合ってるだけで婚約にも至ってないんだよね。
元旦那たちや元婚約者たちが全員っていう話なら別だけど。+3
-0
-
466. 匿名 2024/04/17(水) 13:45:58
たまたまなのもしれないけれど、私の姉と身近な友達は、30後半〜40代前半の時に、相手が4歳年上くらいの同世代と結婚できたけど、その代わりに、相手がバツイチ子供3人(子供は元嫁さんが引き取る)だった。
同世代じゃなきゃ嫌で、他の点で妥協するか?バツイチはともかく子ありが嫌で年の差婚をするか?なのかな。+3
-0
-
467. 匿名 2024/04/17(水) 13:51:53
>>385
自分はアラサーの既婚子持ちだけど、たぶん女性も35歳くらいになると相手の男性が10歳上だと会社員なら定年が見えてくるのを意識するんだと思う。仮に結婚して子供生んでとなると子供小中学生で夫が定年となると学費どうしようとか。
年上の男性が嫌というよりここが大きいと思うたぶん。+10
-0
-
468. 匿名 2024/04/17(水) 13:51:56
>>6
子宮腐ってるババアなんて貧乏でも相手する価値ないよ+6
-18
-
469. 匿名 2024/04/17(水) 13:52:17
若くてもモテない女はモテない+3
-0
-
470. 匿名 2024/04/17(水) 13:53:06
>>390
年齢を気にするなら
周りの目より、旦那さんの体調や若いパパママとのコミュニケーションを気にしてあげるべき。
周りの目なんぞ、結構年上そうだな」程度しか皆んな思ってない、誰もそんな他人の事を気にしてない。
もし、年齢の事でごちゃごちゃ難癖つけてくる輩がいたとしても非常識な人は相手にしなくてよろし。スレ主や旦那さんが華麗にスルーするスキルを身につける方が大事。
人の目より気にするべきは、家族の幸せ、健康だよ。よそ見して大事な事を見落とさない様にねw
余談だけど、
2日前、徹子の部屋に出演者していたクリス・ペプラーは、結婚して15年以上経って63歳で父親になったそう。65歳でもクリスペプラーが父親だったら私なら嬉しい。+2
-3
-
471. 匿名 2024/04/17(水) 13:53:35
まぁそうだろうね。女の若さはあっという間に終わる、若さは宝よ。アラサー以降はおばさんだから、今の時代相手にお金を求めるより自分で稼ぐ能力が必要になってくる。+6
-0
-
472. 匿名 2024/04/17(水) 13:55:02
>>469
本当それ。若いだけじゃ武器にならない。+2
-0
-
473. 匿名 2024/04/17(水) 13:55:28
>>157
あまり知られていないけど浅野温子さんも、旦那様が14歳歳上だよね。
松たか子さんも旦那様が16歳年上。+5
-0
-
474. 匿名 2024/04/17(水) 13:56:20
>>385
ツッコミ所が多すぎてどこから突っ込めばいいのかわからない
まず35歳の女から見て同世代の男は白馬の王子様じゃないたろw
一回り前後上の男から見たら白馬の王子様かもしれんがw+4
-1
-
475. 匿名 2024/04/17(水) 13:57:49
>>14
ナオンだって、イケイケお肌ピチピチなヤングの方がいいに決まってんじゃん。バリバリのヤンエグでもOK牧場。そこんとこヨロピク+3
-0
-
476. 匿名 2024/04/17(水) 13:59:33
>>472
若いうちに年上のモテないけど真面目な男を捕まえるか、若く無くなってからは自分で稼ぐ力付けてヒモ体質と結婚するかだよね+3
-0
-
477. 匿名 2024/04/17(水) 14:10:10
>>458
上層の男女達は恋愛で圧倒的優位で結婚も楽勝だけど、いわゆるフツメン中間層の人達もなんやかんやくっついていくと思う
あとは婚活で何とか結婚までこぎつける下位層が少しいてここまでで大体7割ぐらい
自力でどうにもならない弱者層が男3割、女2割でこの人たちは昔ならお見合いで結婚できていたけど現代では結婚できないままだから少子化になっただけだよね+0
-2
-
478. 匿名 2024/04/17(水) 14:10:26
>>51婚活ではまずないけど、普通の恋愛結婚だとそこそこある
10歳上とかじゃなくて5歳6歳上くらいならある
+7
-2
-
479. 匿名 2024/04/17(水) 14:11:54
金持ちのおっさんよりハタチ前後の平均年収の若い男性が良いです+3
-0
-
480. 匿名 2024/04/17(水) 14:13:09
>>302
最初に自分を若くて可愛いから4000万くらい求めても妥当かなって若さとお金の交換の話に持ち込んだのは質問者の方だよ
回答者は、そういう理論ならこうなるねって質問者の前提に合わせて回答してるだけ+2
-0
-
481. 匿名 2024/04/17(水) 14:13:28
男性も女性も、通常の恋愛結婚に至れなかった人達が集まっているんだから自分が一方的に選ぶ立場にはないって事は考えた方がいいよね+2
-0
-
482. 匿名 2024/04/17(水) 14:13:32
IBJ系列じゃないけど、相談所で、10年前27歳で、結婚した私。旦那は6歳上で当時の年収は、端数忘れたけど、610万円、620万円、630万円!?のどれかだった。このグラフ見ると、男性が6歳上なら、女性は年収1000万円以上の男性と結婚できるみたいになってるね。いいなー。+0
-2
-
483. 匿名 2024/04/17(水) 14:14:42
>>443
こんなに差があるの!?+2
-0
-
484. 匿名 2024/04/17(水) 14:14:48
>>473
綺麗で内面も素敵でしっかりした女性が
旦那さんが10くらい歳上の人だったりすると、
こんな素敵な女性を射止めるとは、さぞ内面が素敵な旦那さんなんだろうな〜と勘繰ってしまうのは私だけ?
浅野温子さんや松たか子さんもそうだけど
井川遥さんも14歳上の旦那さん。
きっと素敵な旦那さんなんだろうな〜と想像してしまう笑+3
-0
-
485. 匿名 2024/04/17(水) 14:17:48
>>90
>>92
>それ以上になると欠陥品しか手に入らない 整形豊胸女や毒親育ちなどの家族問題あり物件
横
毒親育ちはわかるけど、整形したことのある女性って今の時代にそんなにワケアリ物件扱いになるのかな?(整形の度合いにもよるし、ガルで時々トピが立つ整形狂いみたいな女性の話はまた別だけど)
だって今って10代の子でもちょこっといじったりとか普通にあるんでしょ?+3
-3
-
486. 匿名 2024/04/17(水) 14:21:03
>>415
横だけど、
>正直年取ったら捨てられそうやな
>年の差夫婦は年下側がベタ惚れじゃないと上手くいかない
ってコメント自体が嫉妬に見えるってことだと思う
同じ女だからなんとなくのニュアンス分かるのかもね+3
-2
-
487. 匿名 2024/04/17(水) 14:21:40
>>443
これは厳しいね
相談所にまず男が集まらないんだろうなぁ+1
-0
-
488. 匿名 2024/04/17(水) 14:22:47
>>479
そういう当然のことを女に気付かれるのが怖くてガル男は今日もガルパトロール頑張ってます+3
-0
-
489. 匿名 2024/04/17(水) 14:23:05
>>480
あなたは優しいねw
きっと大半の人は
302がトンチンカンな人だと気づいているけど
相手にせずスルーしてるw+0
-0
-
490. 匿名 2024/04/17(水) 14:23:55
>>478
婚活じゃなくて結婚したけど夫26歳私34歳の8歳差でした。年齢は私の方が気にしてたけど、夫に説得された感じで結婚しました。+5
-4
-
491. 匿名 2024/04/17(水) 14:24:44
>>487
まず収入聞かれるだろうしね
金を自分の自由に使いたい男は相談所に来なさそう
アプリなら束縛されないしヤリ目でも問題にならなそうだし+6
-0
-
492. 匿名 2024/04/17(水) 14:29:36
男性だったら周りに紹介頼むかアプリで気軽にあって好みがいれば結婚しようかなになるだろうし
相談所にくる男性は相当変わってるか友達ゼロレベルか
そんな感じだと思う+2
-0
-
493. 匿名 2024/04/17(水) 14:32:08
>>479
でも今の時代20代前半で結婚願望ある男なんてほとんどいない気がする
デキ婚ヤンキーぐらいじゃない
30近くなってボチボチ落ち着くかって結婚する人が出てくる感じかな+3
-0
-
494. 匿名 2024/04/17(水) 14:33:20
男は年収。
女は年齢。
婚活市場では1番大事。+8
-2
-
495. 匿名 2024/04/17(水) 14:33:26
>>119
付き合ってるだけだから結婚相手となるとまた別かも。
交際だけなら何歳上とか下とかあんまり関係ないし。
でも旦那さんが7歳下公務員で専業主婦の友達いる。+4
-4
-
496. 匿名 2024/04/17(水) 14:36:45
>>495
交際か夫婦かで話変わってくるよね。+2
-0
-
497. 匿名 2024/04/17(水) 14:37:37
同世代の方が子育てするには、たとえワンオペ育児になったとしても、その分、稼いできてくれるなら、やっぱり頼り甲斐がある。
20歳近い年の差婚だったら、生命保険があっても精神的な不安が大きいかな。
でも老後を考えると老老介護になりやすい。
年の差婚だったら、まだ体力気力があるうちに、看取れる。+1
-0
-
498. 匿名 2024/04/17(水) 14:38:21
クロワッサン症候群を思い出した+0
-0
-
499. 匿名 2024/04/17(水) 14:38:51
>>423
33歳は若い方じゃないんですか?
35歳から高齢出産と言われてるのでそんな気にしてませんでした。
旦那の年齢のが気になります+3
-0
-
500. 匿名 2024/04/17(水) 14:38:59
>>494
若くても同年代の若い男狙っちゃうと稼げるとか美人とか別の魅力が必要になるんだけどね
若さ武器にするなら少なくとも5歳は上を狙わないと効力が発揮されない+2
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
婚活事業大手のIBJ(東京都新宿区)が2024年4月15日、同社の結婚相談所ネットワーク内における成婚者データを分析した「成婚白書2023年度版」を公開した。 そのなかで、男性の年収別に成婚相手との年齢差を比較したグラフが、Xで「生々しい」などと関心を集めている。