ガールズちゃんねる

学生時代が全部黒歴史

135コメント2024/04/29(月) 10:05

  • 1. 匿名 2024/04/15(月) 14:28:39 

    小学校では嫌われ者、
    中学校ではカースト下位でバカにされ続け、
    高校では、友達作りに失敗して、毎日1人で過ごしてました。
    特に高校が毎日しんどくて、今でも夢に見ます。
    大人になってから、なぜかまた三年間高校にいかないといけなくなり、どうやってこの三年をやり過ごすか考えるっていう夢です。
    学生時代が1番楽しかったと言ってる人がたまにいるけど、羨ましいです。
    もちろん彼氏なんていなかったし。

    同じような人いますか?

    +148

    -4

  • 2. 匿名 2024/04/15(月) 14:29:33 

    +7

    -4

  • 3. 匿名 2024/04/15(月) 14:29:46 

    分かるよ。学生時代は過ぎたことだし、これからの人生楽しも。

    +117

    -1

  • 4. 匿名 2024/04/15(月) 14:30:17 

    どうしてまた高校行くことになったのかが謎

    +2

    -27

  • 5. 匿名 2024/04/15(月) 14:30:57 

    ぼっちなのに劇で全校生徒の前で下手なラップを披露した。

    +41

    -0

  • 6. 匿名 2024/04/15(月) 14:31:03 

    友達もいなかったけどいじめもなかった
    空白で記憶ゼロの中高時代

    黒歴史なのかどうかもよく分からない

    +80

    -0

  • 7. 匿名 2024/04/15(月) 14:31:16 

    >>1
    私も小学校から中学まで学年全員にバイキン扱いと入口を通ろうとすると通るなと通せんぼ
    音読は耳を塞がれ存在価値を消される人生だった
    不登校になったら体が壁に打ち付けられるほどふっとばされるくらいに親に殴られた

    ジサツ失敗して今も生きてるだけだよ

    +47

    -0

  • 8. 匿名 2024/04/15(月) 14:31:17 

    >>4
    夢の話だよw

    +19

    -1

  • 9. 匿名 2024/04/15(月) 14:31:30 

    直接なにかされたり、いじめられたりしたわけじゃないけど、グループの輪にあまり入れて貰えないことがあって辛かった記憶

    見た目的に地味だから仲良くしたくないと思われてるのか、避けられるのつらかったな

    +67

    -0

  • 10. 匿名 2024/04/15(月) 14:31:38 

    今でも陽キャっぽい学生集団は苦手

    +48

    -1

  • 11. 匿名 2024/04/15(月) 14:31:49 

    学生時代時代劇にハマりすぎて本気で剣豪になれると思って毎日竹刀ブンブン振り回してた
    そんな変人ゆえにもちろん友達もいないしバカにされてたしずっと一人
    でも気にしなかった

    剣豪にはなれなかったけど肩周りの筋肉だけは綺麗になったしそれはそれでなんか当時は楽しかった

    +33

    -1

  • 12. 匿名 2024/04/15(月) 14:31:53 

    友達はいたけど楽しくなかったな。
    バカでデブで捻くれてて。
    やりなおしたい。

    +33

    -0

  • 13. 匿名 2024/04/15(月) 14:31:59 

    黒歴史って、いじめをしたとかヤンキーになって騒いだとかじゃない?
    主さんなんて綺麗なもんよ。
    そう、綺麗。
    やり方次第で必ず楽しめるよ!

    +52

    -0

  • 14. 匿名 2024/04/15(月) 14:32:47 

    >>4
    このような短い文面なのに、なぜ読解できないのか本当に分からない

    +33

    -0

  • 15. 匿名 2024/04/15(月) 14:32:50 

    >>1
    素朴な質問なんだけど、修学旅行の時とかはどうしてたの?
    部屋割りとか班行動とか

    +11

    -4

  • 16. 匿名 2024/04/15(月) 14:33:06 

    わかる。私も生徒・学生の頃に戻る夢よく見る。幸せだった頃の夢はなぜか見ない。起きたらげんなりするよね。

    +20

    -0

  • 17. 匿名 2024/04/15(月) 14:33:16 

    >>5
    それはツライ
    全員の記憶から消えてしまいたい

    +26

    -0

  • 18. 匿名 2024/04/15(月) 14:33:16 

    私は全てカースト上位だった。
    だけど下位の人間をバカにした子はない。
    むしろ間に入って統制図ってた人間です。
    その頃の八方美人の才能が社会人でもたまたま上手くハマった。腰は低く、志は高くがわたしのモットーです。

    +4

    -14

  • 19. 匿名 2024/04/15(月) 14:33:33 

    >>4
    私もわからないよ!
    夜間とか?

    +2

    -13

  • 20. 匿名 2024/04/15(月) 14:34:13 

    >>19
    あ、ごめん
    夢か…

    +2

    -0

  • 21. 匿名 2024/04/15(月) 14:34:36 

    人生最大に太っててニキビだらけ、腐女子と厨二病に全力投球してた私を呼んだ?

    +12

    -0

  • 22. 匿名 2024/04/15(月) 14:34:47 

    いわゆる普通の全日制高校にまた通学するの?

    +0

    -4

  • 23. 匿名 2024/04/15(月) 14:34:50 

    >>14
    たぶん軽く流し見でコメントしてて、
    「夢」って書いてあるところまで読んでないんだと思う

    +21

    -0

  • 24. 匿名 2024/04/15(月) 14:35:03 

    >>18
    黒歴史継続中ですね
    まだ学校の時間ですよ

    +12

    -0

  • 25. 匿名 2024/04/15(月) 14:35:05 

    高1のとき入学してからしばらく友達ができなくて、お弁当1人で食べるのが恥ずかしくて昼休みは机にふせて寝たふりしてた
    で、ヤバイのはここからで学校終わって帰りに駅のトイレで急いで弁当を掻っ込んで食べた
    捨てるのは母に申し訳なくお腹も空いてたしで…

    +31

    -0

  • 26. 匿名 2024/04/15(月) 14:35:18 

    小学生→問題児
    中学生→いじめられっ子
    高校生→ぼっち
    大学生→コロナ禍でリモート(つまりぼっち)

    さっさと人生終わらせたいけど、自○する度胸もない。
    ゴミみたいな毎日を送ってます。

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2024/04/15(月) 14:35:35 

    >>1
    私は学生の時いじめにあってたけど社会人になってからもお局のターゲットになることもあったよ。
    いじめられる側は加害者に興味ないけど加害者は接点をもちたいのかもしれません。いじめる側が哀れなので幸せにいることが一番の仕返しだと思います。

    +20

    -0

  • 28. 匿名 2024/04/15(月) 14:35:52 

    現在進行系ですよ

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2024/04/15(月) 14:35:55 

    「でも今は結婚して幸せです。」

    とか言っちゃうんでしょ?そうでしょ?
    ・・・そうよね!?

    +16

    -0

  • 30. 匿名 2024/04/15(月) 14:36:03 

    >>1
    いつまで過去のことでごちゃごちゃ悩んでるの?
    今を全力で生きて努力して、バカにしてたやつらより良い生活して幸せ勝ち取りなよ。
    そうしたら学生時代の話なんて居酒屋で今の仲間と笑い飛ばせることできるよ。

    +4

    -15

  • 31. 匿名 2024/04/15(月) 14:36:10 

    >>5
    私は演劇部で下手な芝居を披露したよw
    台本も完全にオタクの内輪ノリで全くウケてなかったし、後から見返したらボソボソ言っててそもそも何言ってるかすらよく分からない痛い劇。

    +29

    -0

  • 32. 匿名 2024/04/15(月) 14:36:28 

    今はどうなの?
    今がそこそこならいいじゃない。
    今がイマイチなら頑張れ

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2024/04/15(月) 14:37:11 

    >>1
    大人になってまた3年間高校に通うってどういうこと?
    高校中退したことを後悔してるので、大人になって定時制か通信制あたりで通い直すってこと?

    +2

    -13

  • 34. 匿名 2024/04/15(月) 14:37:19 

    学校は普通だったけど家庭環境悪かったからずっと黒歴史

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2024/04/15(月) 14:37:28 

    人生全部黒歴史

    +18

    -0

  • 36. 匿名 2024/04/15(月) 14:37:51 

    思い出したくもない過去だよ
    思い出したくないのにたまに夢に出てきたり
    卒アルも当時の写真も全部捨てた
    少し解放されてような気持ちになれたよ

    +23

    -0

  • 37. 匿名 2024/04/15(月) 14:38:20 

    小5でウ◯コ漏らしてからというもの、高校に入学するまではずっと暗黒時代だった。

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2024/04/15(月) 14:38:23 

    >>1
    私も小中高良い思い出無いよ。
    卒業アルバムはもう捨てた。
    一緒に過ごす友人は少ないけどいたけれど、疎外感もあった。
    私の学校時代が黒歴史なのは、自分を高く見せようという見栄っ張りから来てたなと思う。
    あなたと一緒の高校なら私と友達になって2人で過ごしたかったわ。

    +32

    -0

  • 39. 匿名 2024/04/15(月) 14:38:23 

    私。

    小学生時代⇒気が小さくてマウントとりがちな同級生の奴隷。

    中学生時代⇒そういいう自分を変えたいと一気に頑張ったら、方向性を間違えて男化してしまう。ボーイッシュの域ではなく、角刈りに近いショートヘアの男。(ただし一人称を「オレ」と言わなかった点はまだ救われた)

    高校時代⇒またまたそういう自分を変えたいと、今度は「おとなしくて、キャーキャーいわない、物静かな女子」になろうと頑張ったら、これも方向性を間違えた。

    以前もガルに書いたかもだけど、休み時間に物憂げに窓の外を見つめる女子になろうとしたが、知らぬ間に「あいつ、休み時間校庭のハトを観察してる」と噂されてた。

    奴隷⇒男化した中学生女子⇒ハトの観察員 という学生時代の変遷は黒歴史。

    +18

    -0

  • 40. 匿名 2024/04/15(月) 14:38:26 

    人を思いやるという気持ちが一ミリもなく自分が世界の中心のような幼少期だったから地元の友達とかその頃のイメージで止まってるんだろうなと思うとツライ

    +21

    -0

  • 41. 匿名 2024/04/15(月) 14:39:21 

    >>39
    これは面白いから漫画にしたら?

    +12

    -0

  • 42. 匿名 2024/04/15(月) 14:39:24 

    >>1
    女子高はいじめなんかないっていうがる民いるけど、嘘だね。私は女子高の3年間が地獄だった。
    中学までふつうに楽しく過ごしていのに、女子だらけになって陰湿でひどかった。

    +24

    -0

  • 43. 匿名 2024/04/15(月) 14:39:52 

    >>1
    学生時代が黒歴史ってことは今は幸せってことでしょ?
    トラウマは消えないだろうけど、それに引きずられないで今を大事にしてね
    マウント取ってスマンが私は人生かけて黒歴史作り続けてる45歳だよw

    +9

    -1

  • 44. 匿名 2024/04/15(月) 14:41:22 

    >>43
    45年間黒歴史か、おみそれしました。

    +5

    -1

  • 45. 匿名 2024/04/15(月) 14:41:31 

    いじられキャラだと思い込むようにしてたけど実際はいじめられキャラでした
    地元自体は自然豊かで好きだけど、学生時代は何のいい思い出もなかったし、地元の知り合いには一生会いたくないです

    +17

    -0

  • 46. 匿名 2024/04/15(月) 14:41:40 

    >>1
    嫌な思い出って残りやすいよね…。
    でも、辛くても頑張ってきたんだから本当偉いと思うよ。
    そして、今が幸せである事を願います。

    +20

    -0

  • 47. 匿名 2024/04/15(月) 14:42:38 

    >>12
    私も。孤独なわけではなかったけど楽しくはなかった。
    でもやり直したいとは微塵も思わないw

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2024/04/15(月) 14:43:31 

    >>18
    私も上位って言われてた。
    自分では上位と思ったことはない。
    いわゆる下位の人との関わりは少なかったけど、無視とかはしなかったな。
    修学旅行の班割りとか、どこにも入れなかった人に、嫌じゃなければおいでよ!って言うタイプ。
    仲間外れとか絶対しなかったな。
    今ではその人とは犬友でドッグカフェとか愛犬連れてドライブとか行ってるよ。

    +4

    -5

  • 49. 匿名 2024/04/15(月) 14:43:42 

    >>45
    そんな奴ら会う必要ない。
    自分が大切と思える人とだけ繋がっていればいいよ。
    私もそうだよ。

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2024/04/15(月) 14:44:07 

    >>19
    ガルは半数位は公務員教師

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2024/04/15(月) 14:44:43 

    >>1
    これから楽しい生活で塗り替えていけば良いのよ
    あなたの人生素敵なものになりますように✨
    過去なんて関係ないよ、忘れて幸せになってね!

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2024/04/15(月) 14:44:50 

    >>1
    そーゆう人は地元から離れるのがいいよ、誰も知らない所に住んでやり直して人間関係築いていけば嫌な想い出も段々とと消えてく。

    +15

    -0

  • 53. 匿名 2024/04/15(月) 14:45:12 

    >>43
    40代からはどういう黒歴史なのか気になるから教えてケロ🐸

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2024/04/15(月) 14:45:12 

    >>1
    大人になってからも悪い人に騙され妊娠結婚離婚、その後就職しても不正をやらされそう
    たひぬしかなさそう

    +0

    -6

  • 55. 匿名 2024/04/15(月) 14:45:27 

    >>33
    人の傷をいじくり回しながら、どしたのこれ?って聞くタイプだね。
    なにがそうわからないか、ちょっと詳しく教えてもらっていい?

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2024/04/15(月) 14:46:03 

    >>54
    そういう人を追い詰める言葉を投げる人は必ず自分に返ってくるよ。

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2024/04/15(月) 14:46:33 

    >>1
    私も。
    小学生の頃からイジメにあってて、バイキン扱いされてたよ。
    席替えとか隣になると凄く嫌がられるけど、こっちはそれ以上に隣の席だなんて苦痛なんだからね!と思ってた。
    諸事情があって中3では市内で転校したけど、友達との距離感バグっててずっと周りに気を使い続けて、既に出来上がってたグループのどこにも入れなくて腫れ物状態。
    高校では自分のこと知らない人達の所へ…と思って市外の高校を選んだけど、たまたま自分の前と後の出席番号の子が親友だったみたいでメッチャ邪魔者扱いされて。
    入学当時は、毎朝登校すると自分の席を取られてて居場所無かったし、体育の授業とか自分を挟んでコソコソニタニタずーっとされたし。
    凄く居心地悪くてトラウマになっちゃって、それから3年間あまり人と話さず過ごしたよ。

    +15

    -0

  • 58. 匿名 2024/04/15(月) 14:46:42 

    >>33
    睡眠中の夢の中の話でしょ

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2024/04/15(月) 14:46:50 

    >>54
    可哀想な人…。

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2024/04/15(月) 14:47:32 

    >>1
    不登校じゃないだけ凄いんだけど…偉いよ、

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2024/04/15(月) 14:47:42 

    >>57
    それ耐えたの凄い…。

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2024/04/15(月) 14:48:04 

    >>1
    そもそも毒親育ちじゃないですか?

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2024/04/15(月) 14:49:07 

    夢の話だってわかってない人多くて草

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2024/04/15(月) 14:49:29 

    >>1
    大人になってるのに「学生時代が1番楽しかった」と言ってる人が羨ましいの?
    今が楽しい人生の方が断然良いよ。

    人生後半に向けて幸せ度アップするって最高よ。過去が気になるなら、過去の付き合いを無くしてゼロからスタートすればよいさ!主に幸あれ!

    +19

    -0

  • 65. 匿名 2024/04/15(月) 14:49:33 

    学生時代から今までずっと生き恥晒してます

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2024/04/15(月) 14:50:17 

    小学中学でいじめられたり高校も仲間外れとか土下座させられたりされたけど友達は居たので楽しかった
    鈍感なのかな

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2024/04/15(月) 14:50:20 

    中高時代が黒歴史で思い出したくもないから、成人式にも行かなかった
    その時にハマっていた漫画やアニメ、歌もトラウマ

    +15

    -0

  • 68. 匿名 2024/04/15(月) 14:52:26 

    >>1
    いてもこのサイトでは結婚で幸せになってるおばちゃんばかりだから主が独身なら聞いても主はよりつらい気持ちになるのでは?

    +0

    -2

  • 69. 匿名 2024/04/15(月) 14:53:01 

    他人と関わるのが嫌いで小中高全てぼっち、他人と話したところで話も合わない、写真も嫌いだから行事の学校写真にはほとんど写ってない、子供をバカにした擦れた子供だった。だからヤバイ奴だと思われてて全て黒歴史どころか漆黒。
    関わりたくないから高卒で就職してしばらくしてから結婚して地元から遠く離れた。今は割と恵まれてる。

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2024/04/15(月) 14:53:19 

    私は中学の時グレて派手で怖いものなしだったことを今隠してる。
    その時に友達だった子たちでまともになってる人はいないみたい。

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2024/04/15(月) 14:54:56 

    >>30
    この手のトピばっかだよね。つらい事すらわいわいするためのネタにしか思えないがるばかり。

    +3

    -2

  • 72. 匿名 2024/04/15(月) 14:56:44 

    私は
    昔の黒歴史、舐められた・馬鹿にされた・ボッチだった・やべぇ手紙みられた等思い出して今のが全然良いじゃん(そんな大したことないが)のしあがったなぁと悦に入るタイプです。

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2024/04/15(月) 14:58:07 

    同じ人いてわかってすっきりするの? 

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2024/04/15(月) 14:58:33 

    >>56
    は?私の現在進行形ですが
    主さんにこうなれって言ってる意味ではない

    +0

    -3

  • 75. 匿名 2024/04/15(月) 15:00:46 

    >>30
    毒親とかもそう思う
    ただうまくいかないのを他人のせいにしてるだけかと

    +1

    -5

  • 76. 匿名 2024/04/15(月) 15:01:46 

    >>5
    逆に伝説だよ
    誰でも出来ることじゃない

    +20

    -0

  • 77. 匿名 2024/04/15(月) 15:01:52 

    わたしも高校生活しんどかったなぁ!!!
    高校3年生でクラスのリーダー女子ともめて卒業までひとりで過ごした。
    卒業式の日まで横で聞こえるように悪口言われたり、
    ぶっころしてやろーか!と大声で言われたこと思い出した。卒業式の写真なんて1枚もない。

    こんな女子高生って世の中わたしだけなんだろうな〜って人生送ってきたけれど、案外そういう人も多かったみたいで安心もした。

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2024/04/15(月) 15:02:03 

    私はとにかく勉強出来なかったのが黒歴史。
    高校から頑張って大学まで行って、コンプレックス解消したつもりでいた。

    でも今度は子供が全く勉強が出来なくて今毎日苦しい。

    +3

    -2

  • 79. 匿名 2024/04/15(月) 15:02:23 

    >>7
    これから絶対
    楽しいことあるから。

    +13

    -0

  • 80. 匿名 2024/04/15(月) 15:04:29 

    虐められていて暗かったし友達もいなかったので黒歴史しかない

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2024/04/15(月) 15:10:51 

    >>74
    私の現在進行形ってどういう意味?
    自分の事ならわざわざ1さんにリプしなくて良いよね。そして自分の事ならどうして〜そうっていう言葉を使用するの?
    言葉遣いがおかしいよ。外国の方ですか?

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2024/04/15(月) 15:12:38 

    卒業アルバム全部捨ててすっきりしたよ

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2024/04/15(月) 15:12:39 

    >>1
    私の方がひどかったです
    いじめで鬱になり結局は学年中からいじめられるようになった。
    もう本当の地獄でした

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2024/04/15(月) 15:21:15 

    >>1
    私もなぜかまた学校に通ってる夢を見るわ。
    3年の3学期で、体育の日を全部サボったら単位は足りるかの計算をしてる夢

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2024/04/15(月) 15:22:39 

    >>1

    全部じゃなくて高校生から登校拒否。
    立ち直って大学行ったら弟亡くなって大学中退。
    その後、両親の看病看護で私の人生良い事なし

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2024/04/15(月) 15:23:24 

    >>1
    分かります。
    芸能界でも、スクールカースト上位だった小松菜奈さん、広瀬すずさん、新垣結衣さんを見るとツラくなる。

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2024/04/15(月) 15:25:59 

    学生時代を楽しめた子たちが心底羨ましい
    私も一度しかない10代をそんな風に楽しみたかった

    +10

    -0

  • 88. 匿名 2024/04/15(月) 15:31:09 

    幼稚園の頃から黒歴史

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2024/04/15(月) 15:36:42 

    黒歴史というより、学生時代の友人の質が悪くて良い思い出がない
    1人の方が楽だと気がついて、今はたまに同僚と平日休日にランチするくらいの浅い関係を構築してストレスフリー

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2024/04/15(月) 15:37:41 

    >>30
    いつまで過去のことでごちゃごちゃ悩んでるの?

    イジメてきた奴等は絶対に許せないけど、時は進んでるんだから前を見なきゃダメってのは分かる。
    でも、ふとした瞬間に辛いこと思い出しちゃう時があって、悩むというか辛いんだよね。


    今を全力で生きて努力して、バカにしてたやつらより良い生活して幸せ勝ち取りなよ。

    ごもっとも。
    だけど、イジメられてきた人には難しい話。
    人と接するのが怖くなってる分、何をするにしてもスゴク勇気が要る。
    それでもめげずに頑張ったとしても…と感じてしまうときもある。
    前向きになるためにこういう所で吐き出しても、それでまたイジメみたいなこと言われて傷ついたり…。
    根が深いです。


    そうしたら学生時代の話なんて居酒屋で今の仲間と笑い飛ばせることできるよ。

    まず、仲間が出来る前提なのが不思議。
    居酒屋に一緒に行ける仲間なんて…。


    学生時代にイジメられ続けた方の意見は、そんな感じです。
    今を楽しく!ってのは、みーんなよく分ってるんだよね。

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2024/04/15(月) 15:39:18 

    >>5
    自発的に、披露したん?
    カッケー!

    +13

    -0

  • 92. 匿名 2024/04/15(月) 15:52:59 

    >>39
    ごめんね。辛かっただろうに笑ってしまった。でもあえて笑わせにきてるよね?(笑)

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2024/04/15(月) 15:55:18 

    ボッチだったけど大人になったら『学生時代なんてそんな人いくらでもいるだろうし、まぁそんなもんか〜』と思えるようになった。当時の辛さが薄れてきてるのかな

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2024/04/15(月) 15:56:06 

    >>1
    学生時代って皆大なり小なり黒歴史持ってるよ、私は大!
    でもそれは数年の出来事でさ、卒業してから就職してその先長い長い人生を必死に生きなきゃいけないから自然と後ろを振り向かなくなってくるんだよね。

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2024/04/15(月) 15:59:21 

    友達作った方が良いよ〜とか言ってくる奴らにこのトピ読ませたい

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2024/04/15(月) 16:08:11 

    >>30
    笑い飛ばす以前に黒歴史を話題にもしたくないし、してほしくもない
    いつまでたっても人の黒歴史を笑い話にする人と縁切った
    幸せ勝ち取っても黒歴史は黒歴史、笑い飛ばせない

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2024/04/15(月) 16:08:31 

    >>75
    横だけど毒親は死別しない限り、延々ついてまわる問題だから違うと思う。
    義理両親との関係とか介護とか本当に延々……。

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2024/04/15(月) 16:11:11 

    陰キャブスなのに目立ちたがりだったから黒歴史しかない
    せめて大人しいタイプだったら…

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2024/04/15(月) 16:32:21 

    >>75
    学生時代は家庭環境が影響するよ
    両親が喧嘩ばかりの中で育ったから家でも気が休まらないし不眠症で授業もついていけなかった
    お小遣いも少なくて友達とも遊べなかった





    +7

    -0

  • 100. 匿名 2024/04/15(月) 16:41:57 

    この先のが長い人生なんだ!
    黒歴史の事より、この先の白歴史を増やそうよ!!

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2024/04/15(月) 16:56:07 

    >>21
    あれ?私かな?

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2024/04/15(月) 17:05:09 

    >>33
    読解力どうしたの?

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2024/04/15(月) 17:06:29 

    >>1
    楽しかったのは大学だけ。幼稚園から高校までは楽しくなかった。思い出したくない。

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2024/04/15(月) 17:22:08 

    >>92
    >>39 です。お気遣いありがとう!全然平気w
    友達(小学生時代は奴隷だったからいなかったけど)もみんな笑いに変えてくれて「なんやかんやありすぎるけど楽しませてもらったわ」って言ってくれるし、なんなら自分ももはや自伝として話せるし。

    最近は「あ~。しらき」の角刈り見て「わ、中学の時の私や」って思うくらいw

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2024/04/15(月) 17:51:43 

    学校なんて縛られて人目気にしてダルい場所でしかなかった
    イメチェンなんてものしたら朝教室入るとすーぐジロジロ見てくるし好きなかっこもできたもんじゃない
    卒業して自由になれて良かった

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2024/04/15(月) 17:53:03 

    >>1
    同じ
    小学生はイジメ
    中学生は友達だと思ってた人たちに陰で嫌われて笑われてた
    高校は不登校。

    いまでも嫌な夢はだいたい学生時代のこと
    裏切られるとか、起きて寝ぼけてる状態でまた
    学校に行かなきゃって憂鬱になったり

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2024/04/15(月) 17:57:03 

    >>1
    私かと思った!
    少し違うけど私は
    小学校は3年でクラス替えをして、仲良しの子と離れ友達作りに失敗、5年くらいに友達ができ楽しい。
    中学でまた離れ友達はできず3年間ぼっち。
    中学が1番地獄だったかな。
    勉強難しすぎるし友達はいないし毎日が苦痛で、毎朝吐き気に襲われて、体感は3年なんてもんじゃなかった。
    高校も上手く友達が作れず、1人でいた子がいたから余り物同士って感じで3年を過ごし、憧れてたキラキラJKとは180度違って。
    で、また中学に通わなきゃいけない夢をよく見る。
    超リアルだし、なんで見たくない物ほど見るんだろう

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2024/04/15(月) 18:23:27 

    >>13
    トピ主です。

    中学生の時、みんなで遊んでたのに、カースト上位の男女に、私を含めたカースト下位の女子三人だけ、その場で巻かれて置いていかれました。
    私のいないところで集まってて、そこでやってたゲームで負けた男子が夜21時くらいに電話で告白してきました。親が隣にいました。本気なの?とか聞いちゃいました。電話の向こうでスピーカーにされて笑われてたんだろうな、しかも翌日なんのフォローもなく放置。頭も悪い、運動もできない、顔も悪い。

    みたいな中学時代でした。

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2024/04/15(月) 18:24:46 

    >>14
    トピ主です。
    あれ?私夢って書かなかったっけ?って確認してしまいました。

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2024/04/15(月) 18:31:03 

    >>15
    中学は、一応友達いた。
    まずはそれぞれ男女別れて三人組を好きなもの同士で組んだから、見事にカースト上位と下位に別れてて。
    その上で、くじ引きで一緒になった男子チームからすごく残念がられました。
    全然一緒に歩いてくれなかったです。
    その中に好きな男子がいて嬉しいと思った反面、カースト上位の女子と一緒がよかったみたいで、あからさまでした。

    高校は、私と同じく余ってた同じ苗字の子と一緒に過ごしました。

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2024/04/15(月) 18:52:38 

    芸能人みたいに私立の一貫校とかでも嫌な目に遭ったりするのかな?
    公立の治安悪さは異常
    そりゃ性格悪い奴がのさばる訳だよ

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2024/04/15(月) 19:03:16 

    >>81
    精神病院の患者です

    +0

    -1

  • 113. 匿名 2024/04/15(月) 19:07:24 

    >>15
    余り物同士くっつけられる
    or先生が「あそこ入れよー」と言って白い目で見られる

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2024/04/15(月) 19:59:31 

    成人式行ってない
    大人になって地元を出た
    彼氏も26でやっとできた(今も続いてるしイケメン)

    インスタでたまたま同級生のアカウントを見つけたけど
    知ってる顔ぶればかりで中学の友達とそのままママ友になってたのを見て

    狭い世界で生きてて可哀想だ...

    と、思ってしまった

    しかも旦那ブサメンだった(デキ婚)

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2024/04/15(月) 20:17:30 

    >>7
    発達障害、社会不安障害 幼い頃から少し変わり者扱いされいつも一人孤立していた 孤独だった
    虐められてたし誰もかばってもくれなかった、友人も出来ず、辛い人生送ってきた 
    有一よかったことは一人でも平気になった 依存する気持もなく人をあてにしなくなった
    孤独をたのしめる様になった 人は人と思える様になった、悪いことばかりでは無いと思う
    同じ様な人、少数派の人の気持、痛みや悲しみがよく分かるから優しくなれた。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2024/04/15(月) 22:11:02 

    高2の修学旅行の時、沖縄のひめゆりの塔にブレザーを忘れた。
    以来、卒業から8年経った今でも未だにクラス会の帰り際で「上着忘れるなよ〜」とイジられる。
    集合写真で私が浮かないように黒いスーツを羽織らせてくれた先生には感謝です…

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2024/04/15(月) 22:15:39 

    本当に黒歴史なのは加害者側だから
    本人が自覚しているかどうかは関係ない

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2024/04/15(月) 22:17:52 

    子どもの頃はあまり気にしてなかったけど、アラサーになってから「あの子は自分のことを嫌ってたんだな」とか「アレは嫌がらせだったんだな」と後から気づくことが増えた

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2024/04/15(月) 23:16:29 

    >>32
    今はそこそこです。
    ただ、なんというか、性格ひねくれちゃってるから、過去のことをいつまでも引きずって、よく思い出しては嫌な気持ちになっています。

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2024/04/15(月) 23:18:06 

    >>38
    本当にそうだったらよかったかもな。

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2024/04/15(月) 23:23:32 

    >>82
    トピ主です。

    私も実家のクローゼットの奥底にある、一度も開いてない卒アル捨てたいんだけど、捨て方わからず。
    どうやって捨てましたか?

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2024/04/16(火) 02:14:20 

    陰湿な地方に生まれてしまったせいで地獄だったな
    田舎にいると視野も狭くなるし選択肢も少ないしで生きづらい女は詰む

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2024/04/16(火) 03:59:22 

    >>5
    私も、私を含めたカースト下位でグループ組んで全校生徒の前でダンスした(体育の授業の一環)。
    グループ決めの時も、よくある「好きな人達でグループ作ってー」のやつで、残ったメンバーで仕方なく組まされ、
    しかも当時私がAKBにハマってて、デブスだらけのメンバーでミニスカの衣装着てAKB踊った。
    黒歴史すぎて今思い出しても叫びたくなるし、一生地元には帰れないし恥ずかしいし惨めだし、もう本当に・・

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2024/04/16(火) 04:03:59 

    >>25
    私なんて同じクラスの人にぼっちだって思われるのが嫌で、他のクラスに友達がいるふりして毎日部屋を出て、隠れてトイレで食べてたよ泣

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2024/04/16(火) 07:36:43 

    >>114
    トピ主です。
    私も高校卒業と同時に上京しました。
    あの村にすみ続ける選択肢はなくて、私の中で当たり前のことでした。

    私も、中学から友達でそのままママ友になってるの見てぞっとしてます。
    私のとこは面白いくらい、カースト上位しか村に残ってない。
    中には一度も一人暮らしもせず、実家のまま近所のこれまたカースト上位と結婚してる人多数で、狭い世界だなって見下すことで、過去見下され雑に扱われた記憶を消化してます。

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2024/04/16(火) 07:38:33 

    >>118
    トピ主です。

    それ、すごくわかります。
    あれは馬鹿にされてたんだなーとか、嫌われてたけど、付き合ってくれてただけなんだなーとか。
    私は30代後半になってやっと気づいたわ。

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2024/04/16(火) 07:56:05 

    >>1
    自分がトピ立てたかってくらい同じです
    今30歳ですが、最近特に高校時代の夢をよく見ます
    課外学習的なところで一人でコソコソしてたり、あと何日なら休んでも退学にならないかとか考えてる
    ちなみに専門時代もぼっち
    職場では最初から諦めて必要最低限のコミュニケーションにしてる
    だから現在進行系でがちぼっち

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2024/04/16(火) 08:01:13 

    >>1
    21歳で社会人になったけど、学生生活はずっと黒歴史だった。
    社会人になると同時に上京して生活を変えたらすべてが変わった。

    学生時代って同い年の集まりだから同じような思考になりがちで、グループを作ってしまうんだけど、会社は別。いろんな年代の人がいて色んな考え方の人がいた。学生時代って自分の意見は聞こえない振りされたりかき消されたことが多かったけど、社会に出てからは耳を傾けてくれる人がいる。

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2024/04/16(火) 09:50:37 

    >>1

    私もそうでした。短大時代でさえ辛かったです。友達出来なくてクラスでも浮いていました。
    大学時代や短大時代が人生で一番楽しかったという人が大半なのに

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2024/04/16(火) 18:28:43 

    >>64
    過去の付き合いなくして今の人生充実させるって難しくない?
    今誰かと仲良くなっても、学生時代の思い出話や同窓会や友達の結婚式の話とか一切ないんだよ?
    素直に話したら大抵は引かれるし、隠して嘘ついても虚しくなる
    どこか一時代だけ黒歴史ならまだしも、若い時代の大半躓いたら、余っ程他に魅力あったりしない限り一生変わらないよ

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2024/04/16(火) 19:56:38 

    >>121
    返事遅くなってすみません。
    普通に燃えるごみとして捨てました。ブランケットや洋服を捨てる機会があり、一緒の袋に見えないようにして入れました(^_^)

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2024/04/16(火) 20:07:12 

    >>131
    ありがとうございます!!!

    私もそれで捨てちゃおうかな。
    別に見られたからってどうのってこともないですもんね。
    お金かけて捨てるのもなんか嫌なんですよね。

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2024/04/16(火) 20:14:17 

    >>128
    トピ主です。
    すっごいわかります。
    私も上京して、社会にでて、世界変わりました。
    まぁそりゃ、まだまだ見た目で嫌な思いすることは多少あったけど、もう、学生時代のカーストなんて無関係になってて、私のことを見てくれる、意見を聞き入れてくれる人たちがたくさんいた。
    中心になれることも普通にあった。
    私の意見や声なんて、聞く意味ない、誰にも聞こえない届かないみたいな学生時代だったから、びっくりした。
    あんな狭い世界で...アホらしいとも思えました。
    でも、でも、本当に学生時代が辛い日々だったから、社会にでても払拭はできてないけど。

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2024/04/19(金) 20:15:27 

    今思えば発達かADHD疑い女、場で浮きがちなまま何となく入れた高校で本格的に人間関係躓いて
    自傷行為に走ったりしたあの辺が最も黒歴史かなぁ
    大人になってからは都会に出て一人暮らししてみたりマイペースに比較的穏やかに暮らせてはいたけど
    自傷行為だけは治らないまま今に至るなぁ…

    (身体に自分自身の手で刃物傷をつけること自体はやめられましたが)過食に走ってみたり逆に過度に食べない日々を送ってみたり
    あまりよろしくない属性持ちの異性に過度にハマってみたり
    タメにならない散財とか時間も含めた浪費癖とか
    生き方や性根ってそう簡単には変えられないんだなって諦め半分ですが
    まぁなんとか生きてます
    こんな自分でも一応高校中退後は別の学校入り直して大卒資格は取れたので
    本格的に再度病まない程度に働いてずるずる生きていく生活があと何年続くのかなぁとか考え出すと憂鬱なんですけどね

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2024/04/29(月) 10:05:56 

    黒歴史といえば、私は小学校の時友達の可愛い文房具を盗ったりしていました。
    当時は自分に自信がなくて、可愛い文房具を持っているような子は友達が多くてキラキラしていて、自分もその子と同じ物を持てたら同じようにキラキラして明るくなれると思ってました。
    でも現実は、もっと闇が深くなって後悔と懺悔の日々になってしまったけど。
    ちょうどいいトピがあったので、ここで晒させてもらいます。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード