ガールズちゃんねる

午後6~10時は「生活コアタイム」、育児や介護と仕事両立する人に確保を 法整備求める声

84コメント2024/04/24(水) 15:01

  • 1. 匿名 2024/04/08(月) 10:22:16 

    午後6~10時は「生活コアタイム」、育児や介護と仕事両立する人に確保を 法整備求める声(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
    午後6~10時は「生活コアタイム」、育児や介護と仕事両立する人に確保を 法整備求める声(西日本新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    育児や介護をしながら働く人について、家族のケアに必要な時間を「生活時間」として確保する法整備を、労働分野の研究者が求めている。中でも午後6~10時を最低限必要な「生活コアタイム」とし、仕事から離れる環境をつくるよう事業主に義務付ける考え方。仕事との両立に向け、勤務時間をずらすことを想定しており、関連法に明記するよう訴えている。


    連合総研の調査結果を圷由美子弁護士が再集計した「生活時間として確保したい時間帯」では、育児を主に女性が担っている様子がうかがえる。なぜなら、例えば子育て中の男性で、午後6~7時を生活時間として確保したいと答えたのは20%台にとどまった。

    末っ子が20歳未満の場合、女性は午後5~6時から需要が伸び、午後6~7時は50%台に上った。子どもの迎えや食事の準備に追われているとみられる。男性は午後5~6時は10%台で、半数を超えたのは末っ子が6歳以上20歳未満の午後8~10時のみだった。

    圷弁護士は「男性は生活コアタイムも業務を続け、女性は仕事を早く切り上げて家庭に戻っているようだ」と分析。生活コアタイムは労働者が仕事から離れ、その上で人事評価に影響しない環境づくりを求めている。

    +31

    -16

  • 2. 匿名 2024/04/08(月) 10:23:51 

    じゃあその時間帯にPTAの会議とか入れるのもやめてくださいマジで

    +321

    -4

  • 3. 匿名 2024/04/08(月) 10:24:00 

    デーモンコア

    +4

    -2

  • 4. 匿名 2024/04/08(月) 10:24:03 

    辻ちゃんとこの息子の名前

    +3

    -4

  • 5. 匿名 2024/04/08(月) 10:24:47 

    ココアタイムです

    +2

    -1

  • 6. 匿名 2024/04/08(月) 10:24:50 

    介護はわかる。
    でも育児は自分が好きで産んだんでしょ?
    母親なら命がけで仕事と両立するか
    専業主婦になって貧困生活しろと。
    その覚悟もないなら産むな!

    +18

    -78

  • 7. 匿名 2024/04/08(月) 10:24:55 

    独身にとってもコアタイムだわ

    +154

    -3

  • 8. 匿名 2024/04/08(月) 10:25:12 

    >>2
    子供会も追加して。ほんとに地獄見たわ。

    +141

    -2

  • 9. 匿名 2024/04/08(月) 10:25:15 

    専業主婦と時短主婦がいるんだから仕方なくない?

    +3

    -11

  • 10. 匿名 2024/04/08(月) 10:25:41 

    >>6
    これ煽りだよね?

    +42

    -4

  • 11. 匿名 2024/04/08(月) 10:26:03 

    >>5
    マシュマロも入れてもろて

    +7

    -0

  • 12. 匿名 2024/04/08(月) 10:26:10 

    男女でかなり違うね

    +5

    -0

  • 13. 匿名 2024/04/08(月) 10:26:22 

    子供いる女性といない女性が職場で対立みたいな会社あったよね?
    子供いない女性だけに遅番、土日勤務で不満が出た、みたいな。
    そりゃそうだと思う。

    +134

    -2

  • 14. 匿名 2024/04/08(月) 10:26:24 

    >>2
    夕方以降もそうだけど、フルで働いてる人にとっては日中の作業も迷惑でしかない。コロナ禍で別になくても困らないと分かったはずなのに、普通に復活してて本当に憂鬱。

    +81

    -2

  • 15. 匿名 2024/04/08(月) 10:27:04 

    この時間帯確保させてよほんと。日中仕事なんだから夕飯やその後くらいゆっくり子供と過ごしたいわ。

    +13

    -7

  • 16. 匿名 2024/04/08(月) 10:27:12 

    私はアパレルだったから、コロナ以前は営業時間22時までの店舗に勤務していた時もあり、妊娠して退職せざるを得なかった。
    好きな事してたし給料もらえてたから後悔は無いけど、18時の時点で家族時間て無理じゃね?って今も反射的に思ってしまう。

    +31

    -3

  • 17. 匿名 2024/04/08(月) 10:27:42 

    もし穴埋めを他の人にさせるということになるなら、その分給与割増ししてあげてほしい。

    +63

    -0

  • 18. 匿名 2024/04/08(月) 10:27:42 

    18時以降とか育児介護関係なく完全プライベートとして仕事から離れたい

    +87

    -0

  • 19. 匿名 2024/04/08(月) 10:28:00 

    法整備?

    +2

    -1

  • 20. 匿名 2024/04/08(月) 10:29:01 

    >>6
    また煽りヤラセコメ
    だから過疎るんだよ

    +19

    -2

  • 21. 匿名 2024/04/08(月) 10:29:15 

    >>6
    きっもっちわっっっる

    +24

    -5

  • 22. 匿名 2024/04/08(月) 10:29:59 

    >>6
    介護も人に迷惑かけるという点では同じだから
    子育てだけ責めるのはおかしいね

    +26

    -9

  • 23. 匿名 2024/04/08(月) 10:31:22 

    >>2
    町内会の役員とか回覧板とかもいらない
    会費集めも口座引き落としでいいし、回覧版もネットでいい
    回覧板とかどうでもいい情報しかないし

    +90

    -3

  • 24. 匿名 2024/04/08(月) 10:31:36 

    PTA会議が仕事を言い訳にさせない為に19時からになってるんだけど、ああ言うのもやめてほしいもんだね

    +51

    -0

  • 25. 匿名 2024/04/08(月) 10:31:57 

    この時間帯確保したいのに余計なことで確保できなくなるのは嫌なんだよね、役員仕事とかさあ。

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2024/04/08(月) 10:32:18 

    生活コアタイムってなによって調べたら

    1県女性活躍推進創業事とかリベラル感満載でそっ閉じ
    新たな公金チューチュー案件で笑えない

    +15

    -1

  • 27. 匿名 2024/04/08(月) 10:32:33 

    >>6
    この出だしの「介護は分かる」てとこでもう…ね…w

    +29

    -5

  • 28. 匿名 2024/04/08(月) 10:34:06 

    男性は生活コアタイムも業務を続け
    ってここが一番問題じゃないの?
    日本人はダラダラ仕事しすぎ

    +14

    -0

  • 29. 匿名 2024/04/08(月) 10:35:03 

    >>2
    そんな頻繁にあるの?
    年数回なら別にいいけどね私は。他の時間や土日より全然いい

    +2

    -4

  • 30. 匿名 2024/04/08(月) 10:35:04 

    わけわからない横文字増えすぎ

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2024/04/08(月) 10:35:39 

    >>26
    男性が生活コアタイムに仕事してんのやめて家事とかそういうことに参加すりゃいいんだよ
    それを男女問題とかに絡めるて問題大きくしてるようにしか見えん

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2024/04/08(月) 10:37:00 

    >>6 はぁ?(´・ω・` )

    +12

    -2

  • 33. 匿名 2024/04/08(月) 10:38:04 

    >>28
    生活残業してる人がたくさんいるからね・・・
    まぁ最近では生活残業してると査定下がってボーナス減るけど

    +2

    -1

  • 34. 匿名 2024/04/08(月) 10:39:43 

    >>1
    冗談じゃなく、分身の術使えるようにならないかしらと本気で思った

    +3

    -1

  • 35. 匿名 2024/04/08(月) 10:39:53 

    そうは言ってくれるけどまだその時間は塾の送り迎えもありんす。結局今の人はどこの時間も忙しいね。

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2024/04/08(月) 10:39:56 

    >>13
    これプラスうちは転勤と激務の部署も。
    とにかく人より早く子供作らないと、ひたすら働かされる・飛ばされるせいで、物理的・時間的・体的に子供作れなくなる。
    実際に子供諦めた人も結構いるよ。

    +32

    -0

  • 37. 匿名 2024/04/08(月) 10:41:43 

    >>2
    ママさんバレーとかも長時間家を開けるけどやめた方が良いのかな?休日もたまに遠征行く

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2024/04/08(月) 10:43:07 

    >>37
    なんで?それは自分の趣味でしょ?自分の時間として使ってるんじゃないの?

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2024/04/08(月) 10:43:23 

    会社の働き方改革のためのミーティングを業後開始で設定された時目を疑ったわ

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2024/04/08(月) 10:46:48 

    なにが生活コアタイムだよ
    言葉こねくり回してきもちくなってるだけの弁護士先生に何が分かるのさ
    物流2024年問題だって中途半端な規制が運送業界の首を絞めてるだけじゃん
    机の前で数字見てるだけじゃ何の解決にもならないよ

    +4

    -1

  • 41. 匿名 2024/04/08(月) 10:50:26 

    >>17
    他の人が穴埋めするしかなくなるよね
    その時間に帰宅できる仕事ばかりじゃない
    帰りに乗るバスも電車も、買い物するスーパーも、全てその時間は営業中なわけだから

    +18

    -0

  • 42. 匿名 2024/04/08(月) 10:56:23 

    >>14
    生活苦しいから朝9時から18時で残業あれば19時くらいまで働いてるのに集まりみたいなやつとか行けるわけねーだろ!って思ってしまう。休みの日は掃除と買い出しと献立考えたりしたいし専業主婦じゃないんですけど。って思うわ。やりたい人だけ集まってやってほしい。

    +33

    -1

  • 43. 匿名 2024/04/08(月) 11:03:04 

    >>6
    介護サービスは軽度判定で利用できず、祖母を看ている独身の者だけど、言ったらダメだよ…

    +12

    -0

  • 44. 匿名 2024/04/08(月) 11:14:55 

    >>2
    すごい。トピタイ見て同じこと思ったよ笑

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2024/04/08(月) 11:19:08 

    >>29
    人によるよね。私は専業だから子どもたちが幼稚園、小学校行ってる時間帯じゃないと行けないけど仕事してる人は無理だし。むしろ専業と兼業、お父さんもやる人いるし、合う時間なんてないよなと思う。誰かが無理しないと成り立たない。年3回とかならいいけど、うちは毎月。

    +2

    -1

  • 46. 匿名 2024/04/08(月) 11:23:42 

    男性もコアタイムに合わせて早く帰るって一部の大手ホワイトしか無理だろうけど、実現したら助かる
    子どもが小さいと、迎えに行ってお風呂入れてご飯食べさせて寝させるという一連の流れが毎日絶対にワンオペ確定だと本当に辛い。

    せめて週に1〜2回でも早く帰ってきてくれて子どものお迎えやお風呂や寝かしつけ手伝ってくれたら少しラクになるのにね。結局男性の帰りが遅い=妻にしわ寄せが全部行くわけだから。

    女性も働けというのなら、男性も家のことや育児もやってくれなきゃもたないよ。

    +5

    -2

  • 47. 匿名 2024/04/08(月) 11:28:01 

    >>41
    現状、被害を被るのは、上司・子ナシ・独身だよね…
    元から短期でいた職場、家族介助組ですら

    「認知症じゃない大人なんだから、1〜2時間くらい、1人で置いていて良いでしょ?
    どうしても介助の手が必要な時に、会社宛てに電話してもらって。」

    って…
    言われた先輩は独身だけど、その前日付けで辞めたよ…

    +11

    -0

  • 48. 匿名 2024/04/08(月) 11:32:45 

    >>7
    本当にそうだよね!
    独身一人暮らしだから暇でいつでも仕事をする時間があると上司から思われてるみたいで、業務時間外にも電話をかけてくるんだけど、一人だからこそ代わりに家事をやってくれる人がいないからその時間を潰されると睡眠時間を削るしかないんだよね。
    仕事以外の全てを奥さんや母親に任せている男性以外、独身に限らずフルタイムで働いている人全員にとってコアタイム

    +36

    -3

  • 49. 匿名 2024/04/08(月) 11:36:14 

    >>7
    まじでね。介護はしょうがないとして、育児ママは絶対に自分の生活崩さないけど、他人には厳しく強要してくるからね。
    独身だって午後6時以降はプライベートな時間です。
    仕事で業務上必要だから残業発生したらやってるだけであってさ。
    もう時間的配慮が必要な人とか辞めようよ。みんな配慮必要なんだから、絶対に生活守りたい人はその分給料低くても文句言わないで。

    +23

    -16

  • 50. 匿名 2024/04/08(月) 11:41:43 

    >>16
    せめてあと一時間早く欲しいですよね。
    5時からなら夕食の支度や子供の入浴、寝かし付けまでを少し余裕もって向き合えるし、
    少しでも一緒にテレビ見たり話したり家族時間も確保できそう。
    6時からだと本当に夕食作って食べさせてお風呂に入れて寝かせてって
    余裕なくただ寝るまでの流れをこなすだけになりそう。
    夕方の1時間って貴重ですよね。

    +2

    -4

  • 51. 匿名 2024/04/08(月) 11:49:31 

    いやいや育児介護に限らず、みんなコアタイムでよくない?独身&子なしも残業したくないよ。さらなる不公平感を生むだけ…

    +19

    -0

  • 52. 匿名 2024/04/08(月) 11:52:46 

    仕事をずらすだけでいいのかい?
    (家族の)生活に手が掛かる時間確保だけでいいのかい?
    個人の時間なくていいのか?
    辛くて死んじゃうよ。

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2024/04/08(月) 11:55:59 

    皆が皆、好きな仕事してないだろうから、独身や子ナシでもコアタイム要るよね…

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2024/04/08(月) 11:59:06 

    >>23
    ほんとそうね。
    回覧板回しながら、近所の様子伺いをしてるのよね。
    それを役員が公民館に持ち帰ってあそこの家ここの家の情報交換
    昔の5人組って知ってる?
    監視し合うのよ。
    もっと色々所用減らして暮らしやすくすればいいのに

    +2

    -5

  • 55. 匿名 2024/04/08(月) 12:25:21 

    >>2
    そうかと言って、昼間に入れられたら仕事してる人は困るよね…

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2024/04/08(月) 12:44:00 

    >>49
    会社に文句言えばよくない?子育てママの負担とか言うけど、会社がいいって言ってるんだから仕方ないんだよ。文句を会社に言って改善してもらえば?

    +8

    -4

  • 57. 匿名 2024/04/08(月) 13:00:37 

    >>7
    既婚子なし猫ありですがコアタイムです。

    +7

    -1

  • 58. 匿名 2024/04/08(月) 13:30:13 

    >>49
    介護でも、カバーする側からみたら、迷惑かかってるのは同じなんですけど・・
    介護だけ許される意味がわからない

    平等に厳しくするか、

    介護でも子育てにも、病気の人にも寛容になって、どんな状況の人でも働けるようにするかどっちかしかないよ

    +11

    -1

  • 59. 匿名 2024/04/08(月) 13:31:16 

    >>49
    正直、介護ももうしてくれる人いなくなるから、子育て世代だけじゃなく、介護で働けなくなる人激増する時代になるんだよ

    その時どうするんだろうね
    介護の人も叩きまくられる世になるのかね

    +9

    -1

  • 60. 匿名 2024/04/08(月) 14:03:29 

    >>58
    介護だけ許すかどうかはその人の考え次第なんだからあなたには関係ないでしょ。
    悔しかったら全部100パーで仕事こなせよ

    +1

    -5

  • 61. 匿名 2024/04/08(月) 14:04:21 

    >>56
    >文句を会社に言って改善してもらえば?
    何上から目線で言ってるの?馬鹿みたい

    +7

    -2

  • 62. 匿名 2024/04/08(月) 14:05:33 

    >>56
    こういうこと言う人よくいるけど、会社に行ってすぐ改善されないことくらい社会人なら分かるでしょ。
    全部自分の意見が通ると思ってるキッズなの?

    +5

    -3

  • 63. 匿名 2024/04/08(月) 14:07:23 

    >>27
    いや、介護なら分かるよ。
    程度問題なんて予測できないし、100%全員に降りかかる問題だから

    +2

    -5

  • 64. 匿名 2024/04/08(月) 14:18:40 

    >>2

    まさに今日18:30からPTAです。
    ただし、私が参加するにしてもこの時間に子どもたち留守番て訳にいかないからもちろん夫も最低18:10には帰宅せねばなりません。この地域の小学生がいる全夫婦がそれをするの無理すぎる。不参加で役員になるのも怖いし。

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2024/04/08(月) 14:23:44 

    >>13
    仕方ないから通常勤務は基本給で
    とにかく、早番・遅番・休日出勤に割増賃金払うしかなくない?
    あとは経営者の問題で社員の年齢バランスが良くなるように採用するとか。

    子どもいても、手当て良いと土日出勤したがる主婦もいたよ。年末年始も家にいたくない看護師とか。個々に対応きめ細かい管理職のフォローだよね。

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2024/04/08(月) 14:24:54 

    賛成。

    朝早くても良いから、18時には家にいたい。
    子どもの睡眠時間に関わるからね。

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2024/04/08(月) 14:26:27 

    >>62
    じゃあ独身はやられるがままでいいの?これを改善してほしくて具体的に何したの?

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2024/04/08(月) 14:27:09 

    >>61
    元コメみろよ、どっちが上からだよ。
    そしてあんたも上からなw

    +2

    -1

  • 69. 匿名 2024/04/08(月) 14:28:14 

    >>60
    あたおか発見

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2024/04/08(月) 15:53:33 

    >>6
    育児は成長するやん?介護は成長しないやん?介護なんて選びたい訳ないやろ?仕方なくやってんねん

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2024/04/08(月) 15:55:27 

    >>63
    全員な訳ないね?←この意味わからないと相当ヤバいよ。100%って言ってる時点で既にヤバいけど

    +1

    -1

  • 72. 匿名 2024/04/08(月) 16:01:41 

    >>49
    ぶっちゃけマイナスだらけだろうけど親に長生きして欲しくない。むしろ腹立つ。子供が介護して当たり前の親なら余計。子供以上にその親に時間や金、税金諸々がっつりお布施して社会保険えぐくて給料上がんないんだけど?
    給料我慢しろだ?介護なくなればいい

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2024/04/08(月) 16:07:35 

    >>6
    介護は違うよな。出産と育児は自分で選んだから大変でも文句ない。親の介護はそもそも産んで欲しいって選択できない。産まれた側は選択肢ないから根本が違うし親は子供より大人だろ?

    +2

    -2

  • 74. 匿名 2024/04/08(月) 17:17:50 

    >>71
    > 全員な訳ないね?←この意味わからないと相当ヤバいよ。100%って言ってる時点で既にヤバいけど

    ヤバいヤバいばっかり言ってて馬鹿っぽい

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2024/04/08(月) 17:20:47 

    >>71
    ヤバいよヤバいよ〜w
    出川ww

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2024/04/08(月) 20:33:09 

    >>6
    寝言は寝て言え

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2024/04/08(月) 22:15:30 

    育児も介護も旦那の飯作るのも合わせてコアタイムにしてくれないと。。。

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2024/04/10(水) 07:49:00 

    法整備なんだ。
    人事評価には影響せずっていうのは昇給はしないけど落ちることもない、みたいな感じかな。
    そもそも会社の中で数字を出せる人であればコアタイムを取得しようと需要はある

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2024/04/10(水) 08:49:12 

    >>2
    今どきPTAとかやってんの?
    私が小学生だった時にはPTAで親不在とかなかったし、子ども会もなかったよ

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2024/04/10(水) 09:24:21 

    >>23
    会計でそれを提案したら却下されました。
    振替やってくれる銀行もあるのにね。
    回覧板は回して欲しくない人は申し出るということで解決したけど、ネットは年寄り多いから仕方ないけど、町内の掲示板に貼るだけでokでいいと思うんだけどね。  

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2024/04/10(水) 09:29:11 

    >>59
    介護離職って子育てよりも多いと思う。 特に親にお金がないっていう人はそうなると思う。
    子供を預ける費用よりも介護の方がお金かかるしデイケアに預かり時間も短い、本人がデイケアを拒否したらダメだもん。 
    認知症の徘徊だったら詰むよ。経験者だけど、介護は先が分からないからさ会社側も対応しにくいのかなあって思う。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/04/24(水) 14:43:44 

    育児や介護をしている人が対象なら、そうでない人がケツを拭くんだよね??
    双方が同じ立場なら人間関係壊しそう

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2024/04/24(水) 14:54:34 

    >>16
    そう、業種によっては一般の仕事終わりにピークが来るしね
    真昼間だけ勤務だとスタッフ多すぎの時間帯が出ちゃったりして迷惑かかるし

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024/04/24(水) 15:01:18 

    法整備しても年代で社員の扱い違ってきそう
    特に大手の真似をしてればいいと思ってる脳死企業

    さとり・Z世代→時間で帰れる

    氷河期→さとりとZが残した仕事をサビ残でこなす(なお文句は言えない模様)

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。