-
1. 匿名 2024/04/05(金) 10:18:23
ありますか?ないと思いますか?+20
-2
-
2. 匿名 2024/04/05(金) 10:19:32
ないと思ってしまう+5
-12
-
3. 匿名 2024/04/05(金) 10:19:32
ラビットで一瞬北朝鮮の軍事パレードの映像がでてきたんだよね。あれもそうかな+82
-2
-
4. 匿名 2024/04/05(金) 10:19:47
あるよ+9
-1
-
5. 匿名 2024/04/05(金) 10:20:11
インセプション+0
-0
-
6. 匿名 2024/04/05(金) 10:20:25
それでシティハンターがお蔵入りになったの許せない+13
-0
-
7. 匿名 2024/04/05(金) 10:21:20
>>3
TBSはオウムの時にもやってたよね。意図が分からん。+52
-0
-
8. 匿名 2024/04/05(金) 10:21:24
サブリミナル
〘名〙 (形動) (subliminal) (広告などが)潜在意識に働きかけること。また、そのさま。+20
-0
-
9. 匿名 2024/04/05(金) 10:21:26
昔デコレっていうポッキーのCMで謎の文字列が一瞬だけ映ってて怖かった+10
-0
-
10. 匿名 2024/04/05(金) 10:22:20
科学的根拠はないと聞いた事がある+8
-0
-
11. 匿名 2024/04/05(金) 10:22:27
>>7
反日だから+31
-0
-
12. 匿名 2024/04/05(金) 10:23:43
オウム事件で知ったわ
その後韓国ステマとかよくあるよね+30
-0
-
13. 匿名 2024/04/05(金) 10:23:45
ファイトクラブの最後に男性器のアップが一瞬映るそうな+7
-0
-
14. 匿名 2024/04/05(金) 10:23:53
>>3
そう言う事?
怖い😨
もうテレビ見れない+5
-4
-
15. 匿名 2024/04/05(金) 10:24:04
>>3
あれは私が知っているサブリミナルとは違うな。
視認できて時間が長かったから。+38
-0
-
16. 匿名 2024/04/05(金) 10:25:04
>>15
そうそう、長かったよね+12
-0
-
17. 匿名 2024/04/05(金) 10:25:05
ツインピークスで話題になったよね?+1
-0
-
18. 匿名 2024/04/05(金) 10:25:08
ない
あってもあまり考えない
自分で対処出来る部分だけ頑張る+4
-0
-
19. 匿名 2024/04/05(金) 10:25:52
最近のドラマの初恋ハラスメントってドラマの予告で一瞬遺影が写って怖かったよね+3
-0
-
20. 匿名 2024/04/05(金) 10:26:04
テレ玉3/25日放送の必殺仕事人V風雲竜虎編で三浦友和がちょくちょく同じ画像が一瞬カットインしたのはなぜだろう+1
-0
-
21. 匿名 2024/04/05(金) 10:26:05
>>10
そうそう、一瞬だけ映像が差し込まれるのが潜在意識にどーのこーのって今はもう非科学的なデマってなってる。+10
-0
-
22. 匿名 2024/04/05(金) 10:28:22
一瞬だけの映像が云々って、フラッシュ演算
教育を受けた子がおかしくなったって話があるね。
そもそも暗記で計算してるわけじゃないから考える力じゃないから意味無いって説も。+9
-0
-
23. 匿名 2024/04/05(金) 10:28:30
>>6
なにがあったの?+2
-0
-
24. 匿名 2024/04/05(金) 10:30:10
ごく表層的な意識に影響を与えることは出来るけど、深層的な思考にまで影響を及ぼすことはない。+2
-0
-
25. 匿名 2024/04/05(金) 10:34:01
MMRのキバヤシを呼ぶかw+3
-0
-
26. 匿名 2024/04/05(金) 10:34:51
昔のフジテレビのCM。黒い模様がAIDSって文字に見えるらしい
JUNGLE ハート編 - YouTubeyoutu.be拾いJOCX-TV2のアイキャッチ「JUNGLE」の一つ様々な噂が流れているが製作者の真意は不明サブリミナル効果の使用も噂され、このverは「AIDS」の文字が見られる">
+2
-0
-
27. 匿名 2024/04/05(金) 10:36:38
昔の世にも奇妙な物語の話で、なんかブラジルのサンバみたいに明るいガムのcmの中に老人は〇ねみないなサブリミナを入れた話が怖かった。すごく明るいcmの中に細かくいれて誘発するような。+13
-0
-
28. 匿名 2024/04/05(金) 10:37:09
>>12
韓国ゴリ押しはめっちゃ露骨過ぎるのからさり気ないのまで多種多様。背景にある万国旗の中でさり気なく韓国の国旗だけ中央に映し続けて他はちょっとボヤケてるのとがあった。露骨なのはドラマで日本人主婦がK-POPアイドルとかに気持ち悪いほどメロメロになってる。+16
-2
-
29. 匿名 2024/04/05(金) 10:41:12
一瞬だけのが繰り返し差し込まれるサブリミナル映像で洗脳はデマだけど、
CM、商品名連呼、選挙の候補者名連呼、あちこちで流れてる流行りの曲などは
自分含め大衆の意識に多少影響してるなーと感じる。+23
-0
-
30. 匿名 2024/04/05(金) 10:41:18
サブリミナル効果が禁止されてないときの映画を見たけど、私にはノーダメだった
登場人物の名前も覚えられないくらいの脳味噌なので+8
-0
-
31. 匿名 2024/04/05(金) 10:43:05
昔オウムがやってなかった?
うろ覚えだけどなんか動物(かわうそ?)みたいな映像を混ぜ込んでたような。
あとディズニーのアニメでもあるって聞いたことあるな。+11
-1
-
32. 匿名 2024/04/05(金) 10:44:29
>>23
シティーハンターのアニメに麻原の映像が一瞬、差し込まれた。
wikiから。
>
アニメーションでの使用
オウム真理教事件が日本を震撼させていた1995年5月2日、読売テレビ制作・日本テレビ系列のテレビアニメ『シティーハンター3』第11話(1989年(平成元年)12月24日放送)の再放送で教団代表・麻原彰晃の顔が1フレームだけ挿入されていたことがTBS系のニュース番組で報道され、ふたたびサブリミナル効果が問題視される(しかし同局の報道番組でVTRによる同様の演出が用いられていたことが指摘される。後述)。番組が放送された1989年時点ではオウムの犯罪性はまだ明らかになっておらず、「奇妙なパフォーマンスをする宗教団体」と思われていた時期だった。麻原の写真は同番組に挿入された複数のカットのうちのひとつであった(麻原のすぐ後には漫画『伝染るんです。』の登場人物「かわうそ君」が挿入されている)[19]。読売テレビは郵政省に厳重注意を受け謝罪した。
1980年代から1990年代前半に公開されたテレビアニメでは、ビデオデッキで録画した番組をコマ送りしないと確認できないカットやメッセージを1コマだけ挿入したり、群集シーンに別の漫画やアニメの登場人物を紛れ込ませるといった編集が「制作スタッフのお遊び」として当たり前のように用いられており、『シティーハンター3』だけが特殊なわけではなかった[20][21]。しかし、ニュースでは麻原の写真が入っていたことのみがサブリミナル問題として取り上げられ、麻原以外のお遊びカットの存在や、TBS系も含む他のアニメ番組でも同様の無関係な映像が挿入がされていることについてはほとんど触れられることはなかった[19]。
なお、オウム真理教は、マスメディアを初めとする商品に、サブリミナル効果を狙って「Sex」などの欲情を書き立てる文字や意匠が仕込まれていると主張していた。それによると、サブリミナルは雑誌やタバコ・菓子はもちろん、教科書や日本銀行券にまで使われたと主張した[22]。
この事件以後、テレビ局の規制が厳しくなり[20]、映像の変更が行われる番組もあった[注 2]。
上記の一連の騒動から年を経た2004年(平成16年)、深夜アニメ『エリア88』(テレビ朝日)のオープニングに倒れている人や「WAR」「ATTACK」といった暴力を連想させる英単語が一瞬映っているとして報道で問題視された(報道後メッセージ性がないものに差し替えられた)。+9
-0
-
33. 匿名 2024/04/05(金) 10:47:04
>>7
やればお金が入るんじゃない。
それ以外考えられない。+13
-0
-
34. 匿名 2024/04/05(金) 10:47:33
小室哲哉が全盛期の時
「作った曲に、過去の他の歌手のヒット曲の音源を瞬時的にハメ込むことで
聴いた人たちが興味もってもらえる」みたいな事を告白してたけど
実際やってたのかな?+14
-0
-
35. 匿名 2024/04/05(金) 10:50:26
>>28
そんな専業主婦地雷か底辺か馬鹿で無知のどれかよ。+8
-2
-
36. 匿名 2024/04/05(金) 10:50:37
アニメスタッフがお遊びでこういうの入れるのが流行った?時代。
一般家庭でビデオデッキでコマ送りが出来るようになったからか?
サブリミナル広告を狙ったのじゃないだろうけど、マクロスのバルキリーのミサイルが一瞬、お酒の缶になってる。
+7
-0
-
37. 匿名 2024/04/05(金) 10:51:31
映画ミッドサマーでも多様されてたよね。
不安をあおる仕掛け、、主人公妹の自殺体が背景の森に組み込まれてたり、小道具が不気味にウネウネ動いていたり。
+3
-0
-
38. 匿名 2024/04/05(金) 10:52:48
>>1
サブリミナル・アドって
大昔流行ったね+3
-0
-
39. 匿名 2024/04/05(金) 10:53:24
>>13
デヴィッドフィンチャーの映画大好きかっこいい+4
-0
-
40. 匿名 2024/04/05(金) 10:53:29
>>28
あれは仕方ないよ。普通に夢中になるレベルだから、韓国ドラマは。+0
-13
-
41. 匿名 2024/04/05(金) 10:57:22
>>32
日テレのサブリミナルをTBSが暴露したら同じ事をTBSもやってたって事か+10
-0
-
42. 匿名 2024/04/05(金) 11:00:41
>>28
最近は調味料のCMで〇〇味ってのが韓国料理名のやつばっかり
どこの国の商品なのかと思うわ
キモすぎる+22
-0
-
43. 匿名 2024/04/05(金) 11:04:55
>>32
教えてくれてありがとう、テレビ局ってやっぱり怖…+12
-0
-
44. 匿名 2024/04/05(金) 11:21:15
ディズニー悪魔主義YouTubeとGoogleで検索して動画を見てください+4
-1
-
45. 匿名 2024/04/05(金) 11:23:52
このトピおもしろい
例えば「日本を好きになれ」というメッセージを隠した歌を流行らすみたいな?
映画でも、表向きにテーマと裏テーマがあるというよね+1
-1
-
46. 匿名 2024/04/05(金) 11:33:53
>>42
上白石さんのCMの「キムチチゲ辛〜い!」も意味不明。VISAタッチのCMだったかな?+14
-0
-
47. 匿名 2024/04/05(金) 11:54:41
サブリミナル知ったのは80年代のアメリカのテレビドラマ「マックスヘッドルーム」だったわ+1
-0
-
48. 匿名 2024/04/05(金) 11:56:54
>>45
ちょっと違うかな。
それは
「日本を好きになれ」という意識を植え付ける目的でサブリミナル効果を使う、
サブリミナル広告を多くの人の目に触れさせるために歌を流行らせる、かな。
表テーマと裏テーマは、もののけ姫で言うと、表テーマは「自然(太古の神々)の時代から人間の時代へ」
裏テーマは「裏ナウシカ」
岡田斗司夫の考察はただの妄想、デマ。
暗喩や演出、製作者の遊び心をサブリミナルって勘違いしてる人もいるね。+0
-0
-
49. 匿名 2024/04/05(金) 12:24:20
映画、CM、アニメのカットインは、1〜3秒
サブリミナルは、0.1〜0.03秒 1コマ
らしい。
(サブリミナル映像で洗脳はない)
残酷な天使のテーゼ
+2
-0
-
50. 匿名 2024/04/05(金) 12:40:50
カラパイアの記事サブリミナルCMは洗脳効果があるのか?ないのか? 最近行われた実験結果によると・・・ : カラパイアkarapaia.com1957年9月12日、ニューヨークの某スタジオで市場調査員であるジェームズ・ヴィカリーが記者会見を開いた。その内容は驚くべきものだった。映像内に視聴者が知覚できないほどの一瞬だけ、「コーラを飲め」や「ポップコーンを食べろ」というフレーズを何度...
+3
-0
-
51. 匿名 2024/04/05(金) 13:08:04
>>19
なにそれ、どういうこと?
ドラマ内に出てくる映像なのかな?+1
-0
-
52. 匿名 2024/04/05(金) 13:12:02
>>32
都市伝説とかじゃないんだ
怖すぎる
+3
-0
-
53. 匿名 2024/04/05(金) 13:58:37
>>3
ソレは何を意味するの?+5
-0
-
54. 匿名 2024/04/05(金) 14:06:05
>>51
早朝にテレビで流れた予告には遺影が一瞬うつっていたんだけど、Twitterやネットにある予告には無くて怖い!と話題になったんだよ。
結局演出らしいのだけど、普通に見てたら怖いよね。+4
-0
-
55. 匿名 2024/04/05(金) 14:18:26
>>1
この間何かのクイズ番組見てたら、隙間隙間の数秒にGTOの画像が意味もなく鬱陶しいくらいに入れ込まれていて、まさにサブリミナルだと思ったわ。
だからと言って観ようとは思わないけど、興味のないわたしにも嫌が上にもGTOの存在が植え付けられたから宣伝・洗脳効果はあるんだろう。+4
-0
-
56. 匿名 2024/04/05(金) 14:34:00
昔のホラー映画「エクソシスト」に一瞬、悪魔の顔が映るシーンが何度かあったけど、あれもそうだったのかな+1
-0
-
57. 匿名 2024/04/05(金) 15:56:36
子どもの頃、テレビで夕方番組を観ていたら一瞬ポケモンのCMの映像が映った気がした
あれって切ったCMの映像が切れてなかったからなのかなと思ってる+0
-0
-
58. 匿名 2024/04/05(金) 18:44:08
>>57
ポケモンショックのニュースだったとか?+1
-0
-
59. 匿名 2024/04/05(金) 21:52:37
>>55
サブリミナルは、認識出来ない範囲での表示だよ
GTOと認識出来てるなら、それはサブリミナルではないよ
しつこい宣伝だよ+2
-0
-
60. 匿名 2024/04/05(金) 22:31:29
>>58
ポリゴンショックから9年は経ってたので違うと思います…
すみません!言い方が悪かったです!バラエティを観ていてCMに行くときに一瞬ポケモンのCMの画像が見えた気がしました+1
-0
-
61. 匿名 2024/04/05(金) 23:25:41
>>27
パラダイス・ガムですね!
CMの歌詞まで、あれは忘れられない。
ラテンの底抜けに明るい感じとの組み合わせがツボ。+0
-0
-
62. 匿名 2024/04/06(土) 00:07:50
>>54
なんか、嫌だね〜+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する