ガールズちゃんねる

泣くのがストレス発散になっている人!

71コメント2024/04/04(木) 22:48

  • 1. 匿名 2024/04/03(水) 21:09:12 

    いますか?
    泣くと今まで溜め込んでいた負の感情が洗い流される感じがして、泣いた後はスッキリした気分になるので良いストレス発散になっています

    +80

    -4

  • 3. 匿名 2024/04/03(水) 21:09:55 

    ストレスたまると、わざとベタな泣ける映画を見てワンワン泣いてるよ

    +54

    -0

  • 4. 匿名 2024/04/03(水) 21:10:00 

    泣きなさい笑いなさい

    +13

    -0

  • 5. 匿名 2024/04/03(水) 21:10:02 

    おぱんちゅうさぎ

    +1

    -5

  • 6. 匿名 2024/04/03(水) 21:10:09 

    分かるよ。
    辛いとすぐ涙が出るけど、精神病んだりしたことないのは泣いてるおかげかも

    +37

    -0

  • 7. 匿名 2024/04/03(水) 21:10:16 

    >>1
    垂れ流して泣くのが好き
    女優感出て酔いしれる

    +11

    -0

  • 8. 匿名 2024/04/03(水) 21:10:20 

    私はウンコでストレス解放

    +0

    -4

  • 9. 匿名 2024/04/03(水) 21:10:25 

    逆だ!
    私は笑うのがストレス発散になる
    元々お笑い好きだからかもしれないけど

    +7

    -0

  • 10. 匿名 2024/04/03(水) 21:10:27 

    >>3
    是非オススメを教えてください

    +5

    -0

  • 11. 匿名 2024/04/03(水) 21:10:49 

    たくさん泣くと疲れてよく眠れる気がする

    +12

    -0

  • 12. 匿名 2024/04/03(水) 21:10:59 

    むしろ泣くの我慢したらダメだよ

    +19

    -0

  • 13. 匿名 2024/04/03(水) 21:11:01 

    >>10
    東京ガスのCM集もいいよ。

    +2

    -1

  • 14. 匿名 2024/04/03(水) 21:11:25 

    泣くのがストレス発散になっている人!

    +23

    -0

  • 15. 匿名 2024/04/03(水) 21:11:27 

    すごい疲れるしスッキリするよね!わかるー!

    +4

    -0

  • 16. 匿名 2024/04/03(水) 21:11:41 

    泣くのがストレス発散になっている人!

    +0

    -11

  • 17. 匿名 2024/04/03(水) 21:11:48 

    >>1
    わかるよ。有害物質・毒素出しましたって感じで気持ち軽くなるよね

    +23

    -0

  • 18. 匿名 2024/04/03(水) 21:11:58 

    ストレス発散ってより耐えられなくて泣いちゃう
    目が腫れるから泣きたくないんだけどな

    +20

    -0

  • 19. 匿名 2024/04/03(水) 21:12:31 

    >>1
    飲めばやけに涙もろくなる
    そんな私許してください😢

    +3

    -0

  • 20. 匿名 2024/04/03(水) 21:12:35 

    泣きたくなったら裸姿で鏡を見るようにしてる
    どんな感動的な映画より泣ける

    +0

    -0

  • 21. 匿名 2024/04/03(水) 21:12:38 

    職場に一日一回必ず泣く女がいる
    びっくりするほど仕事できないんだけど
    出来なくて泣くの
    なんか見てて可哀想になってくる

    +6

    -0

  • 22. 匿名 2024/04/03(水) 21:12:45 

    バカが逮捕されそうだから泣くどころか嬉しい

    絶対に証拠残る犯罪するのバカ

    +0

    -0

  • 23. 匿名 2024/04/03(水) 21:12:57 

    泣きたくて1リットルの涙観たり
    僕の初恋をキミに捧ぐ(映画Ver.)観たりしたなぁ

    +2

    -0

  • 24. 匿名 2024/04/03(水) 21:13:12 

    泣くのと笑うのどちらがストレス発散にいいんだろう?

    +1

    -0

  • 25. 匿名 2024/04/03(水) 21:13:33 

    >>3
    内容もわからない映画の予告だけで泣いてる

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2024/04/03(水) 21:14:25 

    たまにお風呂で涙流してスッキリしてる。

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2024/04/03(水) 21:15:31 

    泣くのがストレス発散になっている人!

    +2

    -2

  • 28. 匿名 2024/04/03(水) 21:15:48 

    思いきり泣きたいけど泣けない

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2024/04/03(水) 21:16:04 

    >>3
    涙活って言いながら同じ事やってる。

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2024/04/03(水) 21:17:24 

    >>10
    松竹の「林檎の木」

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2024/04/03(水) 21:21:13 

    前は泣いてすっきりってなってたけど、今は気持ちだけ落ち込んで涙が出なくなった。我慢してるわけじゃないんだけどそれはそれでだめだよねー

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2024/04/03(水) 21:22:11 

    子育てしながら、よく泣いてしまう

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2024/04/03(水) 21:22:35 

    疲れすぎると別に悲しくもないのに自然と涙出てくるんだけど、これが結構ストレス発散になってるかも

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2024/04/03(水) 21:22:43 

    少し泣くのは睡眠とかちょうどいいよね。
    号泣してしまって、頭痛に鼻づまりで息できないし目は腫れてしまうからつらい。

    赤ちゃんとかって泣きすぎて頭痛とかならないのかな?

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2024/04/03(水) 21:22:50 

    >>12
    昨日必死で我慢したわ運転中だったからだけど!聞いてた音楽がなにやってもあかんわって曲でほんと泣きたくなってきたのこらえながら聞いてたわ。あー病んでるもう嫌だー!!!

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2024/04/03(水) 21:23:01 

    まぁまぁ
    泣くのがストレス発散になっている人!

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2024/04/03(水) 21:26:43 

    ネギをフープロにかけたり玉ねぎをすり下ろすといっぱい泣けるよ!

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2024/04/03(水) 21:29:28 

    鬱症状で涙が出るのはストレス解消になっていいって
    精神科医に言われてたけど
    仕事中に涙が出るのは周りの目があるし困るんだわ


    今日は仕事とか病気のことで余裕ないから
    術前検査中に 久しぶりに涙が出た

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2024/04/03(水) 21:30:34 

    目が腫れない?

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2024/04/03(水) 21:32:06 

    自分自身のツラさとかで泣くときは唇歪んで顔グチャってなっちゃうけど
    物語など感情移入や共感で泣くときは女優の涙みたいにスッとした顔のまま涙だけポロポロポロッて泣ける

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2024/04/03(水) 21:32:22 

    泣くのがストレス発散になっている人!

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2024/04/03(水) 21:32:38 

    >>1
    いいと思います!韓国ドラマみて号泣してストレス発散してる

    +2

    -2

  • 43. 匿名 2024/04/03(水) 21:35:53 

    >>10
    ライフ・イズ・ビューティフルは必ず泣いてしまう
    観る前より心のつらさが和らいでる気がする

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2024/04/03(水) 21:40:53 

    >>35
    運転できるの凄く羨ましい
    私は不注意すぎて諦めてペーパードライバーに
    障害の一種なのかしらんけど悲しい

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2024/04/03(水) 21:42:58 

    >>34
    赤ちゃんのは声で親呼んでるだけで涙出さない
    あと赤ちゃんの泣きはものすごく理想的な腹式の発声してるから喉も痛めないらしい

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2024/04/03(水) 21:47:13 

    目が腫れる原因は涙を製造するのに集結した血液やリンパ液
    涙を拭こうと目元押さえたりこすったりするとその刺激でも余計目が腫れる

    目元はあまり触れない押さえない
    泣いた後、血行を良くすると腫れ=目元のむくみも流れる
    顔マッサージみたいな直接的なのじゃなくて入浴で血行良くする

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2024/04/03(水) 21:48:26 

    カタルシスといって、実際に効果あるからね
    人が悲劇を好むのもそのせい

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2024/04/03(水) 21:50:59 

    >>14
    ポッチャマw可愛いw

    +18

    -0

  • 49. 匿名 2024/04/03(水) 21:54:19 

    >>30
    補足 邦題サマーストーリー

    YouTube
    YouTubem.youtube.com

    https://m.youtube.com/watch?v=wAHI9SBDjqk

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2024/04/03(水) 22:05:48 

    ちょっとした事がキッカケで今まで溜めてた分が放出されて号泣しちゃう
    号泣して初めて自分ストレス溜めてたんだって自覚する

    他人からしたら、そんな事でそんな泣くの?って思われるけど、溜めてたんだよって主張したくなる

    昔彼氏に、会社でちょっとしんどいことがあって泣いちゃったって言ったら、泣くほどのことじゃないと思うけどって言われて腹たった思い出。

    泣いた後はスッキリする
    泣くことでストレス解消になってる

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2024/04/03(水) 22:06:22 

    喜怒哀楽をすることは良いこと!

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2024/04/03(水) 22:13:51 

    >>1
    20代前半はそうだった。ひとしきりヒューマンドラマの映画観て涙流してデトックスしたな。

    30代に入った今じゃそんな繊細さどっかにいってしまったよ

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2024/04/03(水) 22:15:10 

    >>18
    わかります…次の日、目が腫れて後悔する😅笑

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2024/04/03(水) 22:15:21 

    >>20
    余計に鬱々とするわ

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2024/04/03(水) 22:16:33 

    >>1
    悲しいな、泣いちゃうかもと思ったら我慢しないで泣きます
    そのほうがやっぱりすっきりするし、なんとなくその後、前にも進みやすいような気がする

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2024/04/03(水) 22:17:38 

    >>53
    擦らず、溢れる涙だけを抑えるようにするとあまり腫れないよ

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2024/04/03(水) 22:25:08 

    >>56
    そうなんですか😳必死に冷やしてました…
    今度もし号泣するときがあったら試してみます!

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2024/04/03(水) 22:27:03 

    名作映画、ドラマ、アニメを見ると感動したり勇気をもらえたりして活力が出る
    夢や希望が持てたりイライラした感情も治まる

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2024/04/03(水) 22:33:45 

    >>3
    疲れてると生命保険のCMで泣く
    昔いいとものタモさん見てめちゃくちゃ泣いてあれ、なんだったんだろ

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2024/04/03(水) 22:40:53 

    ついさっき泣いたところ。
    悩みが解決するわけではないけど、泣いた直後は確かにスッキリするよね笑
    私の場合涙すら出なくなったら本当危険なのかもしれん。

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2024/04/03(水) 22:41:08 

    多分ストレス溜まってる時
    すごい悲しいとか腹立つとか感情が動く夢をみる
    →寝ながら泣いてて→目覚めてからもしばらく号泣→その後何かスッキリ ってことがある

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2024/04/03(水) 22:41:51 

    このトピみてたらめっちゃ泣きたくなった!
    ネトフリでおススメある?

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2024/04/03(水) 22:54:16 

    夫に大切にされず、泣き中。
    不正出血が続いてるけど、もうどうにでもなれって気持ちで病院行ってない。
    37歳。欲しかった子どもはもうきっと産めないんだろうな。

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2024/04/03(水) 22:59:56 

    泣きたい時は我慢しないで泣いたほうがいいよ。
    我慢したらそれこそストレスになっちゃうから。
    (時には涙も薬になるのかも)

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2024/04/03(水) 23:01:36 

    辛すぎると涙さえ出なくなるので
    「もう何回も見ていてわかっているのに絶対に泣いてしまう」
    という映画を見ると泣けて少しストレス解消出来ます。

    あまり長時間泣くと目が腫れたり目玉自体が痛くて逆にストレスになるので、ほどほどに泣くと良いです

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2024/04/03(水) 23:09:25 

    良いな…泣きたいのに泣けない

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2024/04/03(水) 23:10:25 

    号泣した後って、物凄いスッキリするよね

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2024/04/03(水) 23:36:16 

    本気でしんどいと泣けなくなるんだけど
    泣くことで癒されることを知っていると
    もっと年を取ったとき
    ストレスを解消するために泣きたい!と自発的に動けるようになる

    自分のご機嫌を自分であやす術を知っているのは
    わるくないことだと思う

    心から傷ついたり悲しんだりすると
    人に話して発散するどころか
    何の言葉も出てこなくて、ただつうつうと涙を流すことしかできなかったりする

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2024/04/04(木) 00:08:13 

    >>1
    泣くのは笑うよりリラックス効果があるからね。
    だから私も自宅でだけど、泣きたい時は泣くようにしている。

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2024/04/04(木) 00:20:14 

    >>8
    それもよかろう

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2024/04/04(木) 22:48:24 

    >>14
    ポッチャマ、かわいいー

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード