ガールズちゃんねる

和歌山県について知っていること

432コメント2024/04/05(金) 00:41

  • 1. 匿名 2024/04/03(水) 14:04:10 

    アドベンチャーワールドというテーマパークがあるってこと
    和歌山県について知っていること

    +144

    -0

  • 2. 匿名 2024/04/03(水) 14:04:42 

    >>1
    そこにパンダがいるってこと

    +143

    -1

  • 3. 匿名 2024/04/03(水) 14:04:47 

    みかんたくさん作ってる

    +117

    -1

  • 4. 匿名 2024/04/03(水) 14:04:49 

    智弁和歌山

    +127

    -2

  • 5. 匿名 2024/04/03(水) 14:04:58 

    カレー事件

    +68

    -3

  • 6. 匿名 2024/04/03(水) 14:05:01 

    パンダの養殖がうまい

    +74

    -2

  • 7. 匿名 2024/04/03(水) 14:05:01 

    玉置さんが多い

    +16

    -7

  • 8. 匿名 2024/04/03(水) 14:05:03 

    毒カレー!

    +13

    -8

  • 9. 匿名 2024/04/03(水) 14:05:10 

    紀州南高梅

    +133

    -1

  • 10. 匿名 2024/04/03(水) 14:05:13 

    南高梅が美味しい

    +92

    -1

  • 11. 匿名 2024/04/03(水) 14:05:13 

    熊野古道

    +95

    -1

  • 12. 匿名 2024/04/03(水) 14:05:14 

    >>6
    養殖じゃなくて交配だった

    +59

    -1

  • 13. 匿名 2024/04/03(水) 14:05:24 

    二階という妖怪が生息してる

    +130

    -0

  • 14. 匿名 2024/04/03(水) 14:05:26 

    和歌山と愛媛はみかん🍊のイメージ

    +64

    -1

  • 15. 匿名 2024/04/03(水) 14:05:28 

    みかんと梅

    +64

    -1

  • 16. 匿名 2024/04/03(水) 14:05:30 

    高野山。今も空海は生きている(とされている)

    +109

    -0

  • 17. 匿名 2024/04/03(水) 14:05:31 

    海がある

    +26

    -0

  • 18. 匿名 2024/04/03(水) 14:05:36 

    白浜行った時海の綺麗さにビックリした。

    +109

    -0

  • 19. 匿名 2024/04/03(水) 14:05:45 

    いろんな戦国武将の墓がある

    +57

    -1

  • 20. 匿名 2024/04/03(水) 14:05:51 

    高野山と熊野三山がある

    +56

    -1

  • 21. 匿名 2024/04/03(水) 14:06:02 

    >>1
    白浜
    ラーメン

    みかん

    +58

    -0

  • 22. 匿名 2024/04/03(水) 14:06:03 

    白浜が和歌山の最南端かと思っていたら、まだまだ奥地がある

    +92

    -0

  • 23. 匿名 2024/04/03(水) 14:06:06 

    知り合いの実家がある

    +23

    -0

  • 24. 匿名 2024/04/03(水) 14:06:08 

    南紀白浜海水浴場

    +17

    -0

  • 25. 匿名 2024/04/03(水) 14:06:10 

    >>1
    白浜っていう浜辺がすごく綺麗なんだっけ?

    あと梅とパンダ

    +52

    -0

  • 26. 匿名 2024/04/03(水) 14:06:14 

    那智の滝

    +64

    -0

  • 27. 匿名 2024/04/03(水) 14:06:38 

    イノブータンランドがある

    +37

    -0

  • 28. 匿名 2024/04/03(水) 14:06:40 

    二階みたいな嫌な奴ではなく、いい人が多い印象。

    +67

    -9

  • 29. 匿名 2024/04/03(水) 14:06:46 

    7割秘境

    +47

    -0

  • 30. 匿名 2024/04/03(水) 14:06:51 

    近畿の中ではわりと涼しい

    +24

    -2

  • 31. 匿名 2024/04/03(水) 14:06:51 

    串本応挙芦雪館がある

    +12

    -0

  • 32. 匿名 2024/04/03(水) 14:06:52 

    >>4
    小学校は微妙
    しかし中高は県内偏差値1位
    そして規則が厳しい
    という、ガルの小学校受験のイメージや高偏差値は規則が緩いという定説をひっくり返す存在

    +37

    -0

  • 33. 匿名 2024/04/03(水) 14:06:57 

    🎵和歌山の種無し柿〜🎵ってCMが昔あったんだけど、誰に聞いても知らないって言われる。

    +55

    -0

  • 34. 匿名 2024/04/03(水) 14:07:07 

    和歌山県について知っていること

    +10

    -38

  • 35. 匿名 2024/04/03(水) 14:07:20 

    坂本冬美

    +56

    -0

  • 36. 匿名 2024/04/03(水) 14:07:35 

    >>28
    トピによって県民のイメージがかなり違う

    +15

    -1

  • 37. 匿名 2024/04/03(水) 14:07:38 

    本州最南端の潮岬がある

    +62

    -0

  • 38. 匿名 2024/04/03(水) 14:07:40 

    >>13
    家まで徒歩3分くらいだわ(笑)

    +23

    -1

  • 39. 匿名 2024/04/03(水) 14:07:45 

    二階の庭

    +10

    -3

  • 40. 匿名 2024/04/03(水) 14:07:56 

    各時代の文化の中心地に近いのに常に地味

    +28

    -1

  • 41. 匿名 2024/04/03(水) 14:08:30 

    >>1
    日本で唯一、皇帝ペンギンの繁殖に成功している
    誕生したら赤ちゃんペンギンが見られるよ
    和歌山県について知っていること

    +92

    -1

  • 42. 匿名 2024/04/03(水) 14:08:32 

    政治家(しかも有名どころ)が出やすい

    +23

    -1

  • 43. 匿名 2024/04/03(水) 14:08:32 

    明石家さんまは和歌山生まれの奈良育ちらしい
    和歌山県について知っていること

    +89

    -1

  • 44. 匿名 2024/04/03(水) 14:08:51 

    >>1
    主さんは何でこのトピ立てたの?

    +27

    -1

  • 45. 匿名 2024/04/03(水) 14:09:03 

    癖強い都道府県に囲まれてるけど温和なイメージ

    +23

    -5

  • 46. 匿名 2024/04/03(水) 14:09:04 

    イチゴ狩りは「まりひめ」が食べられる

    +60

    -1

  • 47. 匿名 2024/04/03(水) 14:09:07 

    かげろうっていうお菓子
    お土産でもらって美味しかったよ

    +87

    -1

  • 48. 匿名 2024/04/03(水) 14:09:13 

    人魚の伝説がある
    その人魚伝説の地が学文路と書いてかむろと読む

    +15

    -0

  • 49. 匿名 2024/04/03(水) 14:09:17 

    溝端淳平

    +79

    -0

  • 50. 匿名 2024/04/03(水) 14:09:27 

    >>32
    ガル民は偏差値高い=犯罪や馬鹿なことはしない
    と思っているからね。
    ドラゴン桜で矢島とかを疑ってた連中と同じ。

    +15

    -0

  • 51. 匿名 2024/04/03(水) 14:09:39 

    偏屈人間が多い、良いイメージなし
    行きたいとも思わない

    +8

    -38

  • 52. 匿名 2024/04/03(水) 14:10:04 

    アドベンチャーワールドがある白浜
    大阪まで2時間
    東京まで50分

    +60

    -0

  • 53. 匿名 2024/04/03(水) 14:10:17 

    那智勝浦

    +32

    -0

  • 54. 匿名 2024/04/03(水) 14:10:25 

    南海電鉄

    +47

    -0

  • 55. 匿名 2024/04/03(水) 14:10:34 

    >>12
    小さいのがたくさんいそうでかわいいけど笑

    +12

    -0

  • 56. 匿名 2024/04/03(水) 14:10:47 

    >>16
    去年高野山行ったんだけどなんかあそこ凄いね
    空気が張り詰めてるというか、ピシッとなって何故か私語を慎んじゃった
    山だからという理由以上の涼しさもなんか怖かった

    +93

    -0

  • 57. 匿名 2024/04/03(水) 14:10:48 

    知事がすい臓がん公表したよ、

    県民なのでめっちゃびっくりした!
    回復して欲しい。

    +31

    -0

  • 58. 匿名 2024/04/03(水) 14:11:21 

    和歌山と言えば高野山
    大阪の小学校の林間学校で、高野山金剛峯寺の宿坊に泊まった

    +37

    -0

  • 59. 匿名 2024/04/03(水) 14:11:25 

    串本町での台風中継

    +28

    -1

  • 60. 匿名 2024/04/03(水) 14:11:42 

    潮岬

    +19

    -0

  • 61. 匿名 2024/04/03(水) 14:12:22 

    >>55
    養殖中
    和歌山県について知っていること

    +83

    -2

  • 62. 匿名 2024/04/03(水) 14:13:04 

    南海高野線

    +28

    -0

  • 63. 匿名 2024/04/03(水) 14:13:12 

    HYDEの出身地

    +117

    -1

  • 64. 匿名 2024/04/03(水) 14:13:23 

    かげろう

    +24

    -0

  • 65. 匿名 2024/04/03(水) 14:13:45 

    >>5
    林真須美にホースで水をかけられた記者いたよね
    和歌山県について知っていること

    +25

    -0

  • 66. 匿名 2024/04/03(水) 14:13:53 

    猫が駅長をやっている鉄道と日本一短い鉄道(他の鉄道会社の線路を一緒に使っていない)がある。

    +59

    -0

  • 67. 匿名 2024/04/03(水) 14:14:33 

    >>1
    ラルクのhydeさんは和歌山市出身

    +101

    -0

  • 68. 匿名 2024/04/03(水) 14:15:33 

    漁師の街で知性や芸術、文化や教養とは無縁の過疎地

    +6

    -17

  • 69. 匿名 2024/04/03(水) 14:15:34 

    カレー

    +2

    -1

  • 70. 匿名 2024/04/03(水) 14:15:44 

    ゆうちょ銀行の残高日本一ってこないだネットニュースで見た。

    +25

    -0

  • 71. 匿名 2024/04/03(水) 14:15:48 

    ドンファンがいた。

    +47

    -0

  • 72. 匿名 2024/04/03(水) 14:17:35 

    暴れん坊将軍の出身地

    +30

    -0

  • 73. 匿名 2024/04/03(水) 14:17:43 

    パンダ

    +13

    -0

  • 74. 匿名 2024/04/03(水) 14:17:51 

    >>15
    荒川の桃、めっちゃ美味しいよ

    +53

    -1

  • 75. 匿名 2024/04/03(水) 14:18:03 

    有吉佐和子記念館がある

    +13

    -0

  • 76. 匿名 2024/04/03(水) 14:18:04 

    イルカ殺して食べるのは和歌山?

    +9

    -18

  • 77. 匿名 2024/04/03(水) 14:18:26 

    >>1
    田辺市出身 中瀬ゆかり!
    5時に夢中の木曜日好きだから岡山県瀬戸内海の黒鮑こと岩井志麻子とセットで覚えてしまった

    +20

    -0

  • 78. 匿名 2024/04/03(水) 14:18:41 

    JR人身多いかも

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2024/04/03(水) 14:19:07 

    Hydeさんのイメージがある。あとパンダ🐼

    +58

    -0

  • 80. 匿名 2024/04/03(水) 14:19:09 

    大学ちらほらある

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2024/04/03(水) 14:19:17 

    東京から飛行機で意外にアクセスが良い。那智の滝方面は行き難いけど。

    +18

    -0

  • 82. 匿名 2024/04/03(水) 14:19:19 

    グリーンソフト!

    +64

    -0

  • 83. 匿名 2024/04/03(水) 14:19:21 

    マリーナシティもっと栄えてほしい

    +50

    -0

  • 84. 匿名 2024/04/03(水) 14:19:32 

    美味しい醤油ソフトが湯浅にある

    +14

    -0

  • 85. 匿名 2024/04/03(水) 14:20:07 

    那智の滝

    +12

    -0

  • 86. 匿名 2024/04/03(水) 14:20:51 

    一度、紀伊勝浦のホテル浦島に泊まってみたいな

    +31

    -0

  • 87. 匿名 2024/04/03(水) 14:20:54 

    円月島
    中央が丸く空いてるんだよね
    和歌山県について知っていること

    +68

    -0

  • 88. 匿名 2024/04/03(水) 14:21:09 

    シーシェパードに虐められてる

    +15

    -1

  • 89. 匿名 2024/04/03(水) 14:21:14 

    磯ノ浦のことをイソコと呼ぶ

    +19

    -0

  • 90. 匿名 2024/04/03(水) 14:22:05 

    >>28
    関西人からすると大阪人より気性激しい印象しかないけど

    +6

    -35

  • 91. 匿名 2024/04/03(水) 14:23:17 

    紀伊半島のクジラ漁の技術を、房総半島へ伝えた

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2024/04/03(水) 14:23:38 

    >>90
    和歌山県民からすると大阪とか京都の方が気性荒い。
    和歌山県民はのんびりまったりしてるよ。

    +75

    -9

  • 93. 匿名 2024/04/03(水) 14:26:15 

    座布団→だぶとん
    ザリガニ→ダニガニ

    +22

    -1

  • 94. 匿名 2024/04/03(水) 14:26:17 

    >>21
    金山寺味噌も

    +12

    -0

  • 95. 匿名 2024/04/03(水) 14:27:19 

    和歌山県公式キャラクターわかぱん
    和歌山県について知っていること

    +43

    -0

  • 96. 匿名 2024/04/03(水) 14:27:55 

    関西のチベット

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2024/04/03(水) 14:27:55 

    >>92
    >>90
    しょうもな…
    性格なんて人によるでしょ。

    +14

    -8

  • 98. 匿名 2024/04/03(水) 14:28:23 

    華岡青洲
    麻酔手術初めてやったお医者さん。

    +54

    -0

  • 99. 匿名 2024/04/03(水) 14:29:54 

    >>1
    修学旅行で京都奈良大阪は定番だけど和歌山に行く学校は少ない。子どもは鹿よりpanda見たいと思う

    +38

    -0

  • 100. 匿名 2024/04/03(水) 14:30:22 

    松下幸之助

    +23

    -0

  • 101. 匿名 2024/04/03(水) 14:31:06 

    みんながイメージしてる和歌山は白浜のあたりだということ。
    結婚して和歌山に来たけど、私が住んでる場所は大阪市内まで車で50分。
    大阪に入るだけなら車で10分だよ。

    +64

    -0

  • 102. 匿名 2024/04/03(水) 14:31:13 

    桃がおいしい
    毎年買いに行ってる

    +20

    -0

  • 103. 匿名 2024/04/03(水) 14:32:58 

    >>68
    都道府県別私立中進学率ベスト10
    より漁業が盛んな高知は2位
    そして和歌山は意外と漁師は少ない

    +24

    -0

  • 104. 匿名 2024/04/03(水) 14:33:20 

    熊野古道。

    +15

    -0

  • 105. 匿名 2024/04/03(水) 14:33:38 

    南方熊楠。
    めっちゃくせ強めの博物学者。
    書き残した日記帳の字もくせ強すぎて解読するチームがなんとかちょっとづつ解明してる。

    +38

    -0

  • 106. 匿名 2024/04/03(水) 14:33:41 

    カレー事件と二階氏

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2024/04/03(水) 14:34:00 

    >>92
    和歌山の方言、大阪の泉州より汚い

    +19

    -20

  • 108. 匿名 2024/04/03(水) 14:34:02 

    台風が良く来る
    和歌山県について知っていること

    +25

    -0

  • 109. 匿名 2024/04/03(水) 14:34:28 

    >>88
    取り締まった結果、シーシェパードが撤退宣言出して来なくなったよ

    +16

    -0

  • 110. 匿名 2024/04/03(水) 14:35:51 

    >>92
    和歌山は大阪より車の運転荒い

    +17

    -17

  • 111. 匿名 2024/04/03(水) 14:35:52 

    温泉が良い

    +34

    -0

  • 112. 匿名 2024/04/03(水) 14:35:54 

    >>90
    気性は人それぞれだけど、何気に男尊女卑県
    九州と同じで、40代以下はそこまででもないけど

    +13

    -5

  • 113. 匿名 2024/04/03(水) 14:37:20 

    >>71
    しかし、ドンファンって誰が最初に名付けたんだろう、なんか笑う

    +6

    -1

  • 114. 匿名 2024/04/03(水) 14:37:21 

    >>107
    田舎の方だと、相手のことをテキとか言うね。
    てきゃーねー(お前らなぁー)て親戚言ってた 笑
    そうやいしょ!とかよく聞いたなー。

    +20

    -6

  • 115. 匿名 2024/04/03(水) 14:37:31 

    >>92
    大阪人だけど和歌山人でのんびりした人に会ったことないな

    +19

    -14

  • 116. 匿名 2024/04/03(水) 14:38:15 

    >>33
    ふゆがき~もあったよね?

    +10

    -0

  • 117. 匿名 2024/04/03(水) 14:38:32 

    岡村玲

    +10

    -0

  • 118. 匿名 2024/04/03(水) 14:38:46 

    ガル民二階大好きすぎだろ

    +0

    -4

  • 119. 匿名 2024/04/03(水) 14:39:29 

    はたごんぼ

    というめっちゃでっかいゴボウがとれる。

    +5

    -1

  • 120. 匿名 2024/04/03(水) 14:39:53 

    梅干し!
    和歌山のスーパーには安くて南高梅が売ってるんだろうか?中国産なんておいてないんだろうか。

    +12

    -0

  • 121. 匿名 2024/04/03(水) 14:40:31 

    >>1
    先端部はガチで僻地
    もしも南海地震や太平洋で大津波が来たら、間違いなく甚大な被害が出て復旧も大変なことになる

    +23

    -0

  • 122. 匿名 2024/04/03(水) 14:40:40 

    >>92
    自意識過剰

    +3

    -5

  • 123. 匿名 2024/04/03(水) 14:41:08 

    エバグリーン

    +50

    -0

  • 124. 匿名 2024/04/03(水) 14:41:17 

    >>101
    近くかも!私も結婚して和歌山に住んでるけど白浜は遠いしあんまり用事もなくてめったにいかない。買い物とかも大阪が近いからいろいろ行きやすい。あと大阪の実家からより関空近くて海外旅行もかなり便利になった。

    +37

    -1

  • 125. 匿名 2024/04/03(水) 14:41:23 

    神様が初めて足を下ろしたのが和歌山て言う
    神話がある県

    +16

    -0

  • 126. 匿名 2024/04/03(水) 14:42:05 

    南方熊楠を知り、和歌山を知る

    +27

    -0

  • 127. 匿名 2024/04/03(水) 14:42:09 

    >>46
    横から失礼します。
    「まりひめ」は中まで赤いタイプの苺で香り高く、硬すぎず、青臭くなく、甘くて、酸味はあるけどやさしく、苺らしい形🍓で素晴らしい苺です。和歌山以外で目にすることは少ないけど見かけたら是非買ってほしい私イチオシの苺です。(まりひめ関係者ではございません笑)

    +48

    -0

  • 128. 匿名 2024/04/03(水) 14:42:10 

    わりと大阪頼りなところあるよね

    +1

    -8

  • 129. 匿名 2024/04/03(水) 14:42:33 

    >>77
    お父さんの中瀬慶陽さんは南方熊楠の研究家ですね
    熊楠記念館の創立に協力してくださいました 

    +11

    -0

  • 130. 匿名 2024/04/03(水) 14:42:33 

    碁の黒石は和歌山の那智黒って石を使う

    +20

    -0

  • 131. 匿名 2024/04/03(水) 14:42:45 

    >>120
    梅干し美味しいよね
    お土産で貰って凄く美味しくて今はお取り寄せしてる

    +14

    -0

  • 132. 匿名 2024/04/03(水) 14:43:20 

    夫の実家がある

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2024/04/03(水) 14:43:22 

    >>1
    移民外国人参政権 二階 世耕

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2024/04/03(水) 14:43:40 

    紀の川

    +33

    -0

  • 135. 匿名 2024/04/03(水) 14:43:56 

    >>120
    言うほど安くはなってないと思う
    産地まで行けばまた別かもしれないけど市内はそこまで

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2024/04/03(水) 14:44:06 

    >>130
    うちの庭の小石にも那智黒を使ってるよ
    つるつるでカッコイイ
    那智黒って黒飴もあって美味しいんだよね

    +21

    -0

  • 137. 匿名 2024/04/03(水) 14:44:39 

    神社が沢山ある。

    +12

    -0

  • 138. 匿名 2024/04/03(水) 14:46:11 

    ちょうど週末行ってきます!
    天気が微妙なんだよなぁ

    +15

    -0

  • 139. 匿名 2024/04/03(水) 14:47:30 

    >>101
    IWADE?

    +19

    -0

  • 140. 匿名 2024/04/03(水) 14:47:43 

    イルカが美味しい

    +2

    -6

  • 141. 匿名 2024/04/03(水) 14:48:30 

    鈴木姓発祥の地なんだっけ?
    旧姓が鈴木(関東生まれ)なので調べた時に出てきた記憶あり。

    +36

    -0

  • 142. 匿名 2024/04/03(水) 14:48:46 

    日本の本州最南端である事があまり知られてない

    +20

    -0

  • 143. 匿名 2024/04/03(水) 14:50:38 

    >>136
    那智黒、イエイ♪っていう、おばあちゃんと黒人の男の人が踊り狂うCMを知ってます

    +24

    -0

  • 144. 匿名 2024/04/03(水) 14:51:44 

    オーカードみんな持ってる。

    +47

    -0

  • 145. 匿名 2024/04/03(水) 14:52:20 

    >>129
    そうなんですよね!おかげで南方熊楠についてもざーっとですが識る事ができました 中瀬ゆかりがかつて自分のパートナーの白川道の事を「とおちゃん」と言っていたので最初は父親の事かと思ってそこから中瀬喜陽先生を知りました笑!

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2024/04/03(水) 14:52:44 

    知ってることというか、龍神村が好き。
    夏になると行きたくなる。

    +24

    -0

  • 147. 匿名 2024/04/03(水) 14:54:47 

    ざじずぜぞが言えない
    だじづでどになる
    夫がそうなんだけど初めて知った時は笑ってしまった

    +28

    -1

  • 148. 匿名 2024/04/03(水) 14:55:11 

    >>46
    まりひめ美味しい!

    +17

    -0

  • 149. 匿名 2024/04/03(水) 14:57:31 

    【自転車に乗って、そのまま気軽に乗車できる”きのくに線サイクルトレイン”
    太平洋岸自転車道をはじめ、世界遺産や様々なモデルコースにチャレンジ!
     自転車と電車を組合わせ、余韻に浸りながら車窓の風景も楽しめる!
     和歌山県の海岸線や山沿いを走り、自然の風を感じてみませんか】

    ↑ ぜひ、お試し下さい。楽しいよん ↑

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2024/04/03(水) 14:57:55 

    >>16
    何度か行ったことあるけど、高校からあんな山の上まで行って宗教科に入るのすごいなと思う。
    もちろんスポーツ科とかもあるけど。

    +19

    -0

  • 151. 匿名 2024/04/03(水) 15:00:38 

    >>125
    中国から徐福が上陸したところだからね
    中国人は神様ってこと

    +0

    -8

  • 152. 匿名 2024/04/03(水) 15:01:36 

    >>149
    和歌山県について知っていること

    +9

    -0

  • 153. 匿名 2024/04/03(水) 15:02:27 

    >>71
    ドンファンと言えば、真っ先にポケモンが思い浮かんでしまう。

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2024/04/03(水) 15:02:42 

    玉林園のグリーンソフトとラーメン。
    たこ焼きも出汁につけて食べるのが美味しいです。

    +45

    -0

  • 155. 匿名 2024/04/03(水) 15:03:57 

    >>98
    華岡青洲は疫病の原因がトイレや汚い排水にあることに気がついて雨水でそれらを外に流す浄化システムを作ったり、堆肥の二次利用をやめたり、病気の人とトイレを同じにしないことなどを考えたすごい人でもあるんだよね

    +44

    -1

  • 156. 匿名 2024/04/03(水) 15:04:10 

    >>139
    和歌山イオンのあたり?

    +9

    -1

  • 157. 匿名 2024/04/03(水) 15:07:46 

    >>38
    御坊の方ですね笑 近所だ笑

    +24

    -1

  • 158. 匿名 2024/04/03(水) 15:08:12 

    >>87
    凄く綺麗
    画像保存しました
    ありがとうございます✨

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2024/04/03(水) 15:08:25 

    紀国屋文左衛門

    +18

    -0

  • 160. 匿名 2024/04/03(水) 15:10:12 

    関東で言えば

    千葉県みたいな感じ

    +11

    -1

  • 161. 匿名 2024/04/03(水) 15:10:56 

    パンダくろしお
    和歌山県について知っていること

    +50

    -0

  • 162. 匿名 2024/04/03(水) 15:11:12 

    徳川御三家のひとつ紀州徳川家。

    +43

    -0

  • 163. 匿名 2024/04/03(水) 15:11:55 

    クエもおいしい

    +26

    -0

  • 164. 匿名 2024/04/03(水) 15:12:25 

    >>134
    上流の奈良県に入ると吉野川になる

    +5

    -1

  • 165. 匿名 2024/04/03(水) 15:12:52 

    和歌山県について知っていること

    +17

    -0

  • 166. 匿名 2024/04/03(水) 15:12:59 

    ジャニー喜多川のお墓は和歌山の高野山にある。

    +25

    -0

  • 167. 匿名 2024/04/03(水) 15:13:18 

    備長炭とトルコ船救助

    +26

    -0

  • 168. 匿名 2024/04/03(水) 15:14:08 

    湯浅醤油
    金山寺味噌
    めはり寿司
    和歌山ラーメン

    +28

    -0

  • 169. 匿名 2024/04/03(水) 15:14:25 

    有田みかん

    +24

    -0

  • 170. 匿名 2024/04/03(水) 15:17:13 

    近大マグロ
    近畿大学のマグロを養殖してる所があるのかな?

    +30

    -0

  • 171. 匿名 2024/04/03(水) 15:17:45 

    マリーナシティと黒潮市場

    +24

    -0

  • 172. 匿名 2024/04/03(水) 15:19:01 

    イチケイのカラスってドラマの和歌山の返礼品のカラスの絵って本当に和歌山発祥のなんか?

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2024/04/03(水) 15:19:17 

    安珍清姫の道成寺?

    +19

    -0

  • 174. 匿名 2024/04/03(水) 15:19:24 

    >>5
    友人が祭りに参加していて、それ以来カレーは食べれない。と言ってました。

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2024/04/03(水) 15:20:08 

    >>57
    ごめん自己レス
    知事じゃなくて市長さんやった。
    すみません

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2024/04/03(水) 15:20:22 

    >>5
    毒を盛る女が定期的にでてくる。

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2024/04/03(水) 15:20:27 

    岩手市役所近くに赤ちゃんの頃住んでました!近所のがる民いるかなー

    +3

    -1

  • 178. 匿名 2024/04/03(水) 15:20:44 

    >>149
    これに参加する場合、事前に電車の時刻表を調べておくといいと思います。
    私は先月、和歌山駅から御坊駅まで行ったのですが、1時間に3本しか電車が走っておらず、乗り遅れると結構待たされます。
    3本のうち1本は特急電車なので、実際乗れるのは1時間に2本と考えた方がいいです。
    しかし、この辺りは景色がいいので私も参加してみたいと思いました。

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2024/04/03(水) 15:21:46 

    >>147
    和歌山出身の母は
    象の銅像をどうのどうどうとしか言えないです。

    +21

    -1

  • 180. 匿名 2024/04/03(水) 15:22:57 

    >>172
    八咫烏の事かな(ヤタガラス)。
    ブラタモリで訪ねた和歌山の神社にも出てきたはず。

    +26

    -0

  • 181. 匿名 2024/04/03(水) 15:23:10 

    >>95
    和歌山に40年住んでるけど初めて見たキャラクター。

    +11

    -5

  • 182. 匿名 2024/04/03(水) 15:24:54 

    那智の滝
    生石高原
    橋杭岩

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2024/04/03(水) 15:25:24 

    >>1
    私立高校〈通信制を除く)

    9校しかない





    +8

    -0

  • 184. 匿名 2024/04/03(水) 15:26:06 

    >>113
    本人が本を出版したときに、和歌山のドンファンって帯に書かれたんですって。

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2024/04/03(水) 15:28:38 

    >>177
    岩手じゃなくて「岩出」かな?
    よく前の道を通ります。岩出市はたくさんお店が出来てきてますよ。

    +9

    -0

  • 186. 匿名 2024/04/03(水) 15:29:15 

    吉野熊野国立公園
    和歌山県について知っていること

    +9

    -0

  • 187. 匿名 2024/04/03(水) 15:29:34 

    >>21
    あと備長炭

    +10

    -0

  • 188. 匿名 2024/04/03(水) 15:30:12 

    紀州備長炭

    +10

    -0

  • 189. 匿名 2024/04/03(水) 15:31:23 

    関西圏では異質
    理由は徳川御三家だから

    +17

    -0

  • 190. 匿名 2024/04/03(水) 15:33:08 

    この間
    古カフェ系ハルさんの休日で海南市黒江の古民家カフェやもう一ヶ所どこか行ってたよね。

    +9

    -0

  • 191. 匿名 2024/04/03(水) 15:33:58 

    太平洋に夕日が沈む

    +12

    -0

  • 192. 匿名 2024/04/03(水) 15:35:19 

    熊野三山(本宮大社、那智大社、速玉大社)地元なので初詣はどれかに行くことが多いです

    +13

    -0

  • 193. 匿名 2024/04/03(水) 15:36:30 

    サマータイムレンダ(漫画 アニメ)

    +23

    -0

  • 194. 匿名 2024/04/03(水) 15:36:50 

    本州最南端の町がある
    和歌山県について知っていること

    +21

    -0

  • 195. 匿名 2024/04/03(水) 15:37:00 

    >>92
    気性荒くもないけどのんびりまったりも違う。陰険で陰口大好きな人いっぱいいる。人のいい所より悪い所を見てる。高校卒業まで和歌山にいたけど、和歌山の景色や空気は好きだけど人は好きじゃない。

    +25

    -11

  • 196. 匿名 2024/04/03(水) 15:41:50 

    >>1
    東京から、去年和歌山に引っ越しました!
    すごいド田舎なんだろうなというイメージだったので、都会育ちで常にまわりに何でもあって、車もペーパードライバーな私は生きていけるのか不安でした!
    でも和歌山駅や和歌山市駅付近はそれなりに栄えていて買い物にも不便しないし、意外にもオシャレなカフェとかもけっこうあって、とても楽しく過ごせています!

    +72

    -0

  • 197. 匿名 2024/04/03(水) 15:42:29 

    >>101
    私は和歌山の陸の孤島みたいなところ出身だけど、和歌山でも大阪寄りのところは、都会が近くて羨ましかったな。こっちは大阪、名古屋に出るのめちゃくちゃ遠いから(白浜まで2時間、大阪まで4時間)

    +37

    -0

  • 198. 匿名 2024/04/03(水) 15:45:43 

    みかん

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2024/04/03(水) 15:45:53 

    >>180
    ありがとう!

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2024/04/03(水) 15:45:54 

    県をまたぐ移動はお控えください
    無理です
    和歌山県について知っていること

    +26

    -0

  • 201. 匿名 2024/04/03(水) 15:46:03 

    >>1
    神奈川から一年限定で住みました。想像以上に田舎で驚いたけど、食べ物美味しかったし旦那も気に入っていた。和歌山の人が和歌山のマグロは日本一と言ってましたが確かに美味しかったし、旦那の上司の実家のお好み焼き店がとてつもなく美味しくて1年で10回は行った。だからもしかしたら転勤延長になるかもってなった時はそれでもいいかなって思えた。結局延長無しでしたけど。

    +28

    -0

  • 202. 匿名 2024/04/03(水) 15:48:03 

    >>179
    義両親がこちらに遊びに来た時にお茶屋でぜんざいを注文しようとしたら夫も3人揃ってでんだいでんだい言うから私が注文した思い出がありますw

    +16

    -0

  • 203. 匿名 2024/04/03(水) 15:48:32 

    和歌山県について知っていること

    +32

    -0

  • 204. 匿名 2024/04/03(水) 15:50:01 

    熊野に温泉が気になっています
    毒矢に刺された小栗判官が四肢が萎えてしまったのに、そこの温泉につかったら治ったらしい温泉

    地元の方がいますか?
    正直どうですか?
    北関東在住で和歌山は近くはないので惹かれるのですが未だに行っていません

    +7

    -0

  • 205. 匿名 2024/04/03(水) 15:52:16 

    >>151
    ん?????

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2024/04/03(水) 15:52:25 

    >>185
    うっかりミス!
    そう岩出です、
    6年ぐらいに前に約40年ぶりに行きましたがその時も開発途中みたいで道が広くなってたり大型チェーン店などがあり住みやすそうだなって思いました。懐かしかったです。もしかしたらどこかで会ったことあるかも知れないですね、ありがとうございます!

    +9

    -0

  • 207. 匿名 2024/04/03(水) 15:53:35 

    >>34
    それ愛媛じゃない?

    +25

    -0

  • 208. 匿名 2024/04/03(水) 15:55:22 

    昔のCMで
    わかやまのたねなし柿〜♪
    ってあった気がする

    +8

    -0

  • 209. 匿名 2024/04/03(水) 15:56:45 

    那智大社
    和歌山県について知っていること

    +26

    -0

  • 210. 匿名 2024/04/03(水) 15:58:13 

    和歌山弁は、ヤンヤンチャーラ語って言われてます。

    +0

    -14

  • 211. 匿名 2024/04/03(水) 16:01:21 

    >>2
    結浜の頭はとんがってること△

    +15

    -0

  • 212. 匿名 2024/04/03(水) 16:01:28 

    昭和天皇の友達の菌を研究してる人がいた(名前忘れた)

    +13

    -0

  • 213. 匿名 2024/04/03(水) 16:01:55 

    >>21
    醤油も

    +8

    -0

  • 214. 匿名 2024/04/03(水) 16:05:35 

    >>1
    まじで和歌山のこと何もわからない

    +2

    -5

  • 215. 匿名 2024/04/03(水) 16:06:16 

    南紀白浜空港

    +14

    -0

  • 216. 匿名 2024/04/03(水) 16:13:00 

    東京生まれ東京育ちの私と、和歌山生まれ和歌山育ちの夫。
    結婚して和歌山に住んでます。
    お互いの地域差について話すのが面白いです。

    例えば…。
    お仏壇のCMと言えば、東京は「お仏壇のはせがわ~♪」だったけど、和歌山では「お仏壇のさかもと~♪」というやつで、はせがわなんて初めて聞いた!とかw

    ホテルのCMと言えば、東京は「ゆったりたっぷりの~んびり♪」か「伊東に行くならハ・ト・ヤ」だったけど、和歌山では「一泊二食付き、真心つ~き♪」か「ホテルニュー淡路~♪」だそうですw

    くだらないことだけど、知らない世界に触れられて面白いです。

    +41

    -0

  • 217. 匿名 2024/04/03(水) 16:14:13 

    >>117
    誰?

    岡本 玲さんなら知ってるけど

    +11

    -0

  • 218. 匿名 2024/04/03(水) 16:22:20 

    グリーンソフトにはオレンジ味とミルク味もあること

    +9

    -0

  • 219. 匿名 2024/04/03(水) 16:24:22 

    >>13
    なお道路作ったのは褒められてる

    +36

    -0

  • 220. 匿名 2024/04/03(水) 16:24:28 

    >>33
    カラスとサルが出てくるやつ?カーカーカー キーキーキーって。

    +29

    -0

  • 221. 匿名 2024/04/03(水) 16:25:12 

    白浜車で走ってるといきなり異世界みたいな城が現れる

    +10

    -0

  • 222. 匿名 2024/04/03(水) 16:28:23 

    >>51
    あなたの住む地域にも同じような人は一定数いるよ。地域トピになると必ずこういう発言する人が一定数出てくるのと同じで。

    +11

    -0

  • 223. 匿名 2024/04/03(水) 16:29:32 

    忘帰洞

    +10

    -0

  • 224. 匿名 2024/04/03(水) 16:29:55 

    >>101
    橋本市か

    +8

    -0

  • 225. 匿名 2024/04/03(水) 16:30:20 

    スーパー松源がレジ袋無料だったのが、最近有料になって残念。

    +45

    -0

  • 226. 匿名 2024/04/03(水) 16:30:44 

    >>107
    南と北で方言が通じない

    +14

    -0

  • 227. 匿名 2024/04/03(水) 16:31:39 

    >>123
    松源

    +20

    -0

  • 228. 匿名 2024/04/03(水) 16:32:01 

    40~50年前に観音竹と言う
    そこら辺の植物相手に投資話があり
    皆一生懸命育ててた。
    その後当然破綻
    県民の皆様金融リテラシー向上しましたか?

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2024/04/03(水) 16:33:35 

    >>92
    兵庫県民だけど和歌山の人好きよ。私の和歌山の友達もおっとりしてる。

    +30

    -1

  • 230. 匿名 2024/04/03(水) 16:34:41 

    >>204
    湯の峰温泉かな。

    +6

    -0

  • 231. 匿名 2024/04/03(水) 16:36:35 

    >>28
    わかる
    何度か遊びに行ったけど嫌な思いした事ないし、親切な人が多い

    +28

    -0

  • 232. 匿名 2024/04/03(水) 16:38:01 

    海中公園という小さい水族館がある。あまり人が来ないのかすいてることが多い
    和歌山県について知っていること

    +37

    -0

  • 233. 匿名 2024/04/03(水) 16:39:15 

    和歌山県について知っていること

    +16

    -0

  • 234. 匿名 2024/04/03(水) 16:41:04 

    >>52
    和歌山県の白浜から東京まで50分?どういうこと?

    +8

    -0

  • 235. 匿名 2024/04/03(水) 16:41:08 

    >>230
    そうです!
    肝心の温泉名を書き忘れてすいません

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2024/04/03(水) 16:42:40 

    >>218
    知らなかった!!

    +5

    -1

  • 237. 匿名 2024/04/03(水) 16:46:28 

    >>25
    大阪人だけど誇張じゃなく20回は白浜に行ってる
    海水浴といえば取り敢えず白浜

    +25

    -0

  • 238. 匿名 2024/04/03(水) 16:47:40 

    >>200
    熊野古道行こうと思ってさっき和歌山県の地図見てたら飛地見つけてびっくりしたばかり!

    +13

    -0

  • 239. 匿名 2024/04/03(水) 16:48:27 

    醤油

    +10

    -0

  • 240. 匿名 2024/04/03(水) 17:00:00 

    >>6
    ワロタwww
    近大マグロもおるでぇ!

    +24

    -0

  • 241. 匿名 2024/04/03(水) 17:02:20 

    那智の滝

    +6

    -0

  • 242. 匿名 2024/04/03(水) 17:02:31 

    >>234
    横からだけどちっちゃな空港✈️があって、それに乗ったらって意味かと。
    1日2便くらいだったような。

    +35

    -0

  • 243. 匿名 2024/04/03(水) 17:03:02 

    >>234
    白浜に空港があって
    飛行機で50分って事じゃない?

    +27

    -0

  • 244. 匿名 2024/04/03(水) 17:03:47 

    >>28
    地元民からすると2階も昔はいい奴だったのよ(多分)
    金は人を変えるわ。

    +24

    -0

  • 245. 匿名 2024/04/03(水) 17:05:39 

    和歌山市は割と住みやすい
    雪も積もらない
    程よく田舎なので

    +27

    -1

  • 246. 匿名 2024/04/03(水) 17:11:17 

    オークワのテーマソングは名曲。大好き。

    +17

    -0

  • 247. 匿名 2024/04/03(水) 17:12:54 

    >>32
    和歌山県民以外からの智弁和歌山のイメージって高校野球しかないだろうね

    +22

    -0

  • 248. 匿名 2024/04/03(水) 17:13:22 

    くじらとイルカと恐竜とパンダがいる。

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2024/04/03(水) 17:19:00 

    >>220
    そうです!
    知ってる人居た!

    +6

    -0

  • 250. 匿名 2024/04/03(水) 17:21:36 

    >>247
    高校野球人気校だものね
    人めちゃくちゃ入ってる

    +7

    -0

  • 251. 匿名 2024/04/03(水) 17:22:10 

    >>167
    トルコ船エルトゥールル号🚢の話はぜひみなさんに知ってもらいたい。

    +27

    -0

  • 252. 匿名 2024/04/03(水) 17:24:42 

    フルーツ王国だよね。
    みかんと梅は有名だけど、すもも、桃、柿、はっさくも生産量多い。

    +34

    -0

  • 253. 匿名 2024/04/03(水) 17:25:10 

    >>120
    梅とみかんは、誰かしらから、貰う。
    ほぼ。買ったことないな〜。

    +11

    -0

  • 254. 匿名 2024/04/03(水) 17:25:19 

    >>229
    兵庫県に住む和歌山県民だけど、それは兵庫県の人が干渉してこなくて大人の対応が出来る人が多いから穏やかな性格でいれるんだと思う。兵庫県めっちゃ住みやすいもん。

    +13

    -1

  • 255. 匿名 2024/04/03(水) 17:27:03 

    >>206
    ほぼ岩出の和歌山市民のがる民です。岩出便利になりましたよね〜!特にラーメン屋さんが多く出来て、ラーメン好きにはたまらないです。

    +14

    -0

  • 256. 匿名 2024/04/03(水) 17:28:02 

    大阪でも京都でもないイントネーション。
    県外に住んでいて私はなまっていないけど、話ししてら和歌山出身だと分かる人が多い。

    +10

    -0

  • 257. 匿名 2024/04/03(水) 17:30:16 

    >>172
    去年かな。
    竹野内豊が、本宮大社に来ていたよ。
    本宮大社といえば、八咫烏。

    +14

    -0

  • 258. 匿名 2024/04/03(水) 17:30:57 

    紀南に住むか紀北に住むかで世界が全然違うよね
    私は白浜育ちですが
    祖父母が龍神村だったので遊びに行くたびに
    大変なエリアだなと思っていました。

    +29

    -0

  • 259. 匿名 2024/04/03(水) 17:36:34 

    >>6
    永明が中国帰っちゃったからなー

    +19

    -0

  • 260. 匿名 2024/04/03(水) 17:36:45 

    >>37
    いいお天気の日に行ってきた

    やっぱり潮岬は暖かい
    和歌山県について知っていること

    +24

    -0

  • 261. 匿名 2024/04/03(水) 17:44:08 

    >>204
    私は湯の峰温泉より龍神温泉派。
    泉質最高なので!

    +11

    -1

  • 262. 匿名 2024/04/03(水) 17:46:45 

    >>234
    東京住んでるので50分で白浜に帰れるからめっちゃ助かってます飛行機✈️
    新幹線と特急乗り継ぎだと1日かかる地獄!

    +32

    -0

  • 263. 匿名 2024/04/03(水) 17:55:06 

    >>255
    岩出のガル民さん
    お二人もいて何か嬉しい😆
    ラーメン好きさんが多いのかな?
    またいつか行きたい!

    +6

    -0

  • 264. 匿名 2024/04/03(水) 17:56:32 

    和歌山県について知っていること

    +12

    -0

  • 265. 匿名 2024/04/03(水) 17:57:55 

    >>1
    民間ロケットって和歌山じゃなかったっけ
    旅行で串本に立ち寄った時、宇宙兄弟とコラボしてたよ

    車必須だけど、海も山も綺麗だったな
    また行きたい

    +27

    -0

  • 266. 匿名 2024/04/03(水) 18:10:02 

    オークワとコーナンが多いイメージ

    +11

    -0

  • 267. 匿名 2024/04/03(水) 18:17:13 

    >>257
    ありがとう!
    八咫烏は知ってましたが和歌山だったんですね、
    再放送でやってて、今日カラスの絵が届いたシーンがあって、タイムリーだったのですっきりしました!

    +6

    -0

  • 268. 匿名 2024/04/03(水) 18:20:59 

    2階の選挙区

    +4

    -0

  • 269. 匿名 2024/04/03(水) 18:26:42 

    グリーンソフトが美味しい!!
    (hydeさんも大好きらしい)

    +31

    -0

  • 270. 匿名 2024/04/03(水) 18:28:38 

    伝統の名の元にイルカを卑怯な方法で囲い込んで殺す

    +1

    -8

  • 271. 匿名 2024/04/03(水) 18:32:46 

    ゼロ番線のホームがある

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2024/04/03(水) 18:38:21 

    >>232
    これはどこにあるんですか?
    白浜のホテルシーモアの海中水族館だったら行ったことありますが、また違う場所ですか?

    +3

    -0

  • 273. 匿名 2024/04/03(水) 18:38:31 

    >>212
    南方熊楠やね!

    +8

    -0

  • 274. 匿名 2024/04/03(水) 18:52:28 

    海水浴場などの砂浜でないところの海はダイナミック。

    +5

    -0

  • 275. 匿名 2024/04/03(水) 18:53:38 

    >>272
    串本町にある串本海中公園ですよ

    +9

    -0

  • 276. 匿名 2024/04/03(水) 18:57:27 

    >>263
    ブッダという二郎系のラーメン屋さんが個人的に大好きです!あとがんたれというラーメンがとても人気でいつも開店30分前ぐらいから行列が出来ていますので、また岩出に来られた際に良かったら寄ってみて下さい^_^

    +4

    -0

  • 277. 匿名 2024/04/03(水) 19:24:33 

    >>123
    オークワ

    +16

    -0

  • 278. 匿名 2024/04/03(水) 19:27:45 

    >>46
    県外の友達にまりひめあげたら、お世辞抜きで今まで食べた苺の中で一番美味しくてびっくりしたって言ってた。

    +25

    -1

  • 279. 匿名 2024/04/03(水) 19:28:16 

    >>127
    昔テレビでイチゴマニアの人がまりひめをめっちゃ推しててそれが地元和歌山でビックリした。あまり銘柄とか気にしてなかったから。イチゴ狩りで実家の近所にいったらまりひめがあってめちゃくちゃ美味しかった。和歌山イチゴも美味しいって凄い。本当に果物王国。

    +21

    -0

  • 280. 匿名 2024/04/03(水) 19:29:38 

    >>151
    それとは違うんやでw

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2024/04/03(水) 19:31:21 

    川湯があるよね、川が温泉みたいに暖かいの
    不思議だったわ、川だよでも温泉なの

    +10

    -0

  • 282. 匿名 2024/04/03(水) 19:31:37 

    >>83
    最近は映画やドラマのロケ地になってるよね!
    ブギウギ、耳をすませば、ルパンの娘、コンフィデンスマンjp、鋼の錬金術師 など。

    +15

    -0

  • 283. 匿名 2024/04/03(水) 19:32:10 

    >>65
    ミキハウスって大人用もあるんだ

    +9

    -0

  • 284. 匿名 2024/04/03(水) 19:36:54 

    和歌山県について知っていること

    +8

    -0

  • 285. 匿名 2024/04/03(水) 19:52:10 

    >>22
    白浜なんて北のほうで和歌山の入り口も入り口やん。

    +3

    -7

  • 286. 匿名 2024/04/03(水) 19:53:00 

    >>46
    まりひめ美味しいよね。
    毎年ふるさと納税でいただいてる!

    +12

    -0

  • 287. 匿名 2024/04/03(水) 19:53:06 

    >>28
    めっちゃ虐められた。いじめで転校してきたというのも何人か見たし、狭いコミュニティだから近隣校と横繋がりのある派手な子はいじめっ子と仲間だから、その子をまたいじめる。本当SNSとかなかっただけマシ。

    +13

    -2

  • 288. 匿名 2024/04/03(水) 19:53:22 

    >>147
    小中の先生まで怪しかったよw意味は分かるから訂正しなかったけど。

    +4

    -0

  • 289. 匿名 2024/04/03(水) 19:54:33 

    山林王が多い

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2024/04/03(水) 19:55:01 

    友ヶ島がある。

    +13

    -0

  • 291. 匿名 2024/04/03(水) 19:56:55 

    うめぇ〜棒

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2024/04/03(水) 19:57:09 

    あたいの出身地

    +3

    -1

  • 293. 匿名 2024/04/03(水) 20:01:39 

    熊本の会社の海苔が、和歌山での売上がいいらしい

    +6

    -0

  • 294. 匿名 2024/04/03(水) 20:02:21 

    >>28
    人との距離を詰めたい人は、天国だと思う
    一定の距離を保ちたい人には地獄
    少しでも仲良くなると、グイグイ人のフィールドに入り込んでくる
    拒否してしまうと村八分

    +22

    -3

  • 295. 匿名 2024/04/03(水) 20:02:49 

    >>5
    この事件も
    和歌山県について知っていること

    +3

    -1

  • 296. 匿名 2024/04/03(水) 20:23:38 

    >>293
    かにのりかな?
    海苔といえばあれだったから県外では買えなくて寂しい…

    +4

    -0

  • 297. 匿名 2024/04/03(水) 20:25:33 

    >>13
    www
    和歌山は2Fのイメージが強い

    +9

    -1

  • 298. 匿名 2024/04/03(水) 20:25:56 

    >>249
    あのCM好きだったのにいつから見なくなったんだろうね。

    +3

    -0

  • 299. 匿名 2024/04/03(水) 20:26:10 

    和歌山のみかんは甘くて和歌山の梅干しはすっぱことですかね?
    和歌山県について知っていること

    +5

    -0

  • 300. 匿名 2024/04/03(水) 20:36:17 

    車の運転は本当に荒い人が多い

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2024/04/03(水) 20:39:03 

    >>1
    これはいらすとやのイラスト?

    +0

    -0

  • 302. 匿名 2024/04/03(水) 20:42:53 

    >>13
    まぁまぁご近所さん?!
    うちは二階の自宅までチャリで10分。笑

    +14

    -0

  • 303. 匿名 2024/04/03(水) 20:44:01 

    >>13

    竹中って妖怪もいません?

    +15

    -0

  • 304. 匿名 2024/04/03(水) 20:52:18 

    >>28
    男はまだまし、女は性格悪いくてキツいし意地悪な印象

    +4

    -14

  • 305. 匿名 2024/04/03(水) 20:53:08 

    >>251
    串本の大島まで行って資料館を是非見てほしいね

    +6

    -0

  • 306. 匿名 2024/04/03(水) 20:55:45 

    >>67
    坂本冬美も

    +5

    -0

  • 307. 匿名 2024/04/03(水) 20:58:55 

    >>197
    勝浦か新宮あたりかな?

    +8

    -0

  • 308. 匿名 2024/04/03(水) 21:01:20 

    とれとれ市場🐟

    +7

    -0

  • 309. 匿名 2024/04/03(水) 21:01:50 

    >>1
    もし津波が来たらどうやって動物たちを避難させるんだろう

    +2

    -0

  • 310. 匿名 2024/04/03(水) 21:03:19 

    >>299
    肝心な所で噛むんじゃないよ

    +9

    -0

  • 311. 匿名 2024/04/03(水) 21:04:02 

    >>211
    可愛いんだよね結浜、なんかいつもニコニコした表情してるの

    +11

    -0

  • 312. 匿名 2024/04/03(水) 21:08:22 

    >>23
    それは知らん

    +8

    -0

  • 313. 匿名 2024/04/03(水) 21:08:59 

    >>296
    横だけどあれはそういえば大阪ですら見かけない…。特に思い入れはないけど、思い出した。さるかに合戦でクリの役したことも思い出した。

    +2

    -0

  • 314. 匿名 2024/04/03(水) 21:10:56 

    和歌山の方には失礼だけど普通に生きてたら寄る事はまず無い県だと思う。
    だからこその魅力ってあると思う。

    +4

    -15

  • 315. 匿名 2024/04/03(水) 21:11:17 

    日本最古の石造りの灯台があって現役で活躍中

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2024/04/03(水) 21:13:10 

    和歌山の部落出身の芥川賞作家がいる

    +2

    -0

  • 317. 匿名 2024/04/03(水) 21:16:53 

    反捕鯨のシーシェパードとかグリーンピースはどうなったのかな
    太地町の漁師さんたち気の毒だった

    +5

    -0

  • 318. 匿名 2024/04/03(水) 21:20:32 

    てんてんてんまりてん手毬
    紀州の殿様お国入り

    +11

    -0

  • 319. 匿名 2024/04/03(水) 21:27:07 

    >>296
    ヨドバシカメラのネット通販で買えますよ!

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2024/04/03(水) 21:31:00 

    >>110
    大阪きら和歌山に引越したけど運転は荒くない
    ただびっっくりするほど横断歩道で車がとまらない。和歌山市でそうだからもっと人少ない市はどうなんだろう

    +12

    -0

  • 321. 匿名 2024/04/03(水) 21:31:25 

    二階も、世耕も、破廉恥青年部会でダンサー呼んで、鼻の下伸ばしてた阿保元秘書政治家も、ホント揃いも揃って碌な政治家が居ない

    +1

    -0

  • 322. 匿名 2024/04/03(水) 21:39:02 

    >>309
    アドベンチャーワールドは、津波が来ないような高台にありますよ。

    +13

    -0

  • 323. 匿名 2024/04/03(水) 21:40:53 

    >>320
    わかる!
    絶対に止まるもんかぐらいの勢いでビュービュー通過していく車ばかり
    警察ちゃんと取り締まって欲しい

    +7

    -0

  • 324. 匿名 2024/04/03(水) 21:43:04 

    >>105
    大河ドラマにしたら盛り上がりそうだけど、変人過ぎてNHK向きではないのかな

    +10

    -0

  • 325. 匿名 2024/04/03(水) 21:45:32 

    イルカとクジラ漁は残念
    残酷

    +0

    -10

  • 326. 匿名 2024/04/03(水) 21:47:24 

    >>321
    熊野古道沿いの国道に二階のポスター貼られててさすが和歌山となった

    +1

    -0

  • 327. 匿名 2024/04/03(水) 21:48:01 

    >>6
    うん、わかるけど繁殖かな

    +6

    -0

  • 328. 匿名 2024/04/03(水) 21:49:17 

    >>325
    熊野大社は欧米系観光客に人気だけどまぁそのまま捕鯨地へは絶対行かないだろうな

    +2

    -1

  • 329. 匿名 2024/04/03(水) 21:54:55 

    >>5
    冤罪の可能性があるらしいよ?

    +6

    -1

  • 330. 匿名 2024/04/03(水) 21:57:02 

    >>33
    異国語風の言葉で会話しながら指輪のケース開けたら柿が入ってるCM見た記憶があるんだけど
    ご存知の方いないかな

    記憶違いで梅か桃だったのかな

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2024/04/03(水) 22:11:24 

    実業団対抗男子駅伝(ニューイヤー駅伝)の関西・四国予選の開催地。

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2024/04/03(水) 22:11:47 

    南高梅やみかんのイメージだな。

    +0

    -1

  • 333. 匿名 2024/04/03(水) 22:17:31 

    >>300

    なんか道路も和歌山って変じゃない?
    奈良県民でドライブよく行くんだけど和歌山の道路って他県と比べてちょっと変わってて運転しにくい
    ガラパゴスなイメージ
    大阪とかは運転しやすい

    +4

    -5

  • 334. 匿名 2024/04/03(水) 22:19:12 

    >>220
    奈良でも流れてたよー
    よく夕方に流れたイメージw

    +2

    -0

  • 335. 匿名 2024/04/03(水) 22:19:28 

    くしがきの里という道の駅がある。

    ……大阪府民ですが、年に数回訪れます。

    +4

    -0

  • 336. 匿名 2024/04/03(水) 22:26:03 

    HYDEの出身地

    +11

    -0

  • 337. 匿名 2024/04/03(水) 22:26:29 

    >>319
    教えてくれてありがとう!
    まあまあ高いw
    でもひさびさ食べたいからポチッてみるね〜

    +2

    -0

  • 338. 匿名 2024/04/03(水) 22:27:49 

    つるつるしこしこ
    森下食品

    +7

    -0

  • 339. 匿名 2024/04/03(水) 22:31:24 

    >>296
    かにのり🦀!
    今でも実家から送ってもらってます。
    なんで熊本の海苔なんだろう?

    +4

    -0

  • 340. 匿名 2024/04/03(水) 22:41:23 

    >>276
    いつか行きたいです!
    情報ありがとうございます😊🍜

    +2

    -0

  • 341. 匿名 2024/04/03(水) 22:42:19 

    >>38
    中学校の近くだよね!

    +3

    -0

  • 342. 匿名 2024/04/03(水) 22:42:41 

    >>322
    むしろ周辺民がアドベンのある方向に向かって避難する感じw
    小学生の頃の遠足で何回か徒歩で行ったけど、ずーっと急な坂道だから毎回ヘトヘトになったわ。

    +4

    -0

  • 343. 匿名 2024/04/03(水) 22:45:05 

    >>316
    新宮出身の中上健次?

    +2

    -0

  • 344. 匿名 2024/04/03(水) 22:45:34 

    >>237
    和歌山県民だけど、白浜で海水浴したの一回だけw
    大阪のみさき公園のプールが好き過ぎて毎年行ってた!

    +9

    -2

  • 345. 匿名 2024/04/03(水) 22:46:31 

    >>2
    もうシャチは、アドベンチャーワールドには入ってこないという事。

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2024/04/03(水) 22:48:15 

    >>28
    ドンファンもいたね

    +1

    -0

  • 347. 匿名 2024/04/03(水) 22:54:15 

    >>246
    作曲は服部克久だって!
    ゆっくり霊夢のやつで見た!

    +6

    -0

  • 348. 匿名 2024/04/03(水) 22:55:40 

    >>141
    鈴木姓発祥の地の海南市民だけど、
    実は市内に鈴木さんは少ない。
    鈴木屋敷が昨年復刻したのでいつか遊びに来て!

    +7

    -0

  • 349. 匿名 2024/04/03(水) 23:03:41 

    >>218
    いやいや、無いよ!
    なんかと間違ってると思う!

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2024/04/03(水) 23:04:09 

    >>247
    和歌山で智弁に通ってるって聞くと凄いね‼️ってなるけど、実際下のクラスだと大したことないんだよね
    中学受験組のトップ層と高校編入組のごく一部が進学実績引っ張ってる

    +3

    -0

  • 351. 匿名 2024/04/03(水) 23:06:19 

    >>18
    でも白浜のビーチの砂はオーストラリアから輸入してる

    +10

    -0

  • 352. 匿名 2024/04/03(水) 23:06:20 

    >>225
    松源はともかく、エバが有料になるとは思わなかった。
    エバの社長が、材質を変えれば住む話だから有料にするつもりは無いと発信してたから。
    物価の高騰で厳しかったのかな。

    +12

    -0

  • 353. 匿名 2024/04/03(水) 23:08:22 

    >>175
    尾花さん?

    +3

    -0

  • 354. 匿名 2024/04/03(水) 23:10:57 

    >>80
    和歌山大学と和歌山県立医科大学と高野山大学くらいだよ
    あとは数年前に共学になった信愛くらいか

    +4

    -0

  • 355. 匿名 2024/04/03(水) 23:11:00 

    >>56
    ピシッとしていますね。
    怖さを感じる荘厳さで、他にない空気感があります。
    友人は怖いから出たいと言いましたが、私はあのピリッとした空気感が好きです。

    +10

    -0

  • 356. 匿名 2024/04/03(水) 23:12:20 

    >>100
    松下幸之助を冷遇して追い出した陰湿な県民性だよ
    田舎たるゆえん

    +7

    -7

  • 357. 匿名 2024/04/03(水) 23:15:10 

    >>282
    コロナの頃はなんちゃって外国の撮影に使われてたよね

    +3

    -0

  • 358. 匿名 2024/04/03(水) 23:19:11 

    三重県の中に和歌山県の飛び地の村がある

    +7

    -0

  • 359. 匿名 2024/04/03(水) 23:24:03 

    >>5
    その地域にある小学校は事件から未だに給食でカレーが出ていない

    +2

    -0

  • 360. 匿名 2024/04/03(水) 23:26:14 

    >>303
    今話題の世耕もいますよ

    +7

    -0

  • 361. 匿名 2024/04/03(水) 23:27:02 

    加太さかな線めでたい電車 
    江ノ電のもっとのんびりした感じ 途中下車して海見たりすごく好きなとこ
    HYDEの故郷
    和歌山県について知っていること

    +17

    -0

  • 362. 匿名 2024/04/03(水) 23:28:32 

    和歌山3区の選挙民はクズばっかり。

    +2

    -6

  • 363. 匿名 2024/04/03(水) 23:28:48 

    >>352
    残念ですよね。
    でもエバの袋の質は良いので、いつも大(3円)買って家でごみ袋に使ってます。

    +12

    -0

  • 364. 匿名 2024/04/03(水) 23:34:45 

    >>14
    桃もあるよ♪

    +0

    -0

  • 365. 匿名 2024/04/03(水) 23:37:20 

    >>354
    ここ10年くらいでできたのは、
    信愛大学(これは共学になったんじゃなくて、短大と別に4年生大学ができた)
    東京医療大学保険 和歌山キャンパス
    宝塚医療大学 和歌山キャンパス
    和歌山リハビリテーション専門職大学
    和歌山県立医科大学薬学部

    +2

    -1

  • 366. 匿名 2024/04/03(水) 23:40:33 

    >>51
    来なくてよし!

    +12

    -0

  • 367. 匿名 2024/04/03(水) 23:40:42 

    今日も予算が余ったわ
    今日も貯金が増えてくわ🎵

    しーあーわーせーあふーれぇ〜🎵

    +2

    -0

  • 368. 匿名 2024/04/03(水) 23:52:02 

    >>349
    最近発売されたんだよー!

    +1

    -0

  • 369. 匿名 2024/04/04(木) 00:03:38 

    >>343
    そう、公表もしてる

    +2

    -0

  • 370. 匿名 2024/04/04(木) 00:15:45 

    フィリピンの最後の日本兵、小野田寛郎さんも和歌山の方ですね。

    +6

    -0

  • 371. 匿名 2024/04/04(木) 00:32:10 

    >>1
    三重と近い

    +0

    -0

  • 372. 匿名 2024/04/04(木) 00:34:34 

    ピオーネのぶどうも美味しいよ〜

    +2

    -0

  • 373. 匿名 2024/04/04(木) 00:37:06 

    >>354
    打田にある生物理工の近畿大学も

    +4

    -1

  • 374. 匿名 2024/04/04(木) 00:38:04 

    >>358
    じゃばらの産地だね

    +10

    -0

  • 375. 匿名 2024/04/04(木) 00:40:47 

    >>368
    そうなん!?
    食べに行ってくるわ💨

    +2

    -0

  • 376. 匿名 2024/04/04(木) 00:50:10 

    台風直撃される

    +5

    -0

  • 377. 匿名 2024/04/04(木) 01:20:35 

    >>33
    懐かしい〜笑
    大阪でもよく流れてたよ

    +1

    -0

  • 378. 匿名 2024/04/04(木) 01:30:30 

    >>320
    通学路はとまってくれる車多くない?
    和歌山市内だけど
    子どもの送り迎えの時とまってくれる

    +4

    -1

  • 379. 匿名 2024/04/04(木) 01:36:49 

    釣り好きにとっては和歌山は聖地です
    近畿の釣り好き皆和歌山に来る、てなわけで和歌山IC辺りに釣具屋いっぱい

    +10

    -0

  • 380. 匿名 2024/04/04(木) 02:18:16 

    和歌山大好き。人は親切だし、景色は綺麗だし、観光スポットや遊ぶところもたくさんある
    大阪に住んでるから関西の県はどこも好きで週末は色々行くけど、和歌山は一番好きな県

    +23

    -1

  • 381. 匿名 2024/04/04(木) 02:23:45 

    >>350
    夫が桐蔭の数理科出身で、智弁はライバルみたいなこと言ってた

    +3

    -3

  • 382. 匿名 2024/04/04(木) 06:31:28 

    >>210
    え?なんでマイナス?和歌山出身だから書いたんだけど。。

    +0

    -1

  • 383. 匿名 2024/04/04(木) 08:02:56 

    和歌山県について知っていること

    +12

    -0

  • 384. 匿名 2024/04/04(木) 08:44:15 

    >>47
    新宮の鈴焼もムチャクチャ美味しい。
    類似品多いけど……ここのは格別

    +15

    -1

  • 385. 匿名 2024/04/04(木) 08:45:45 

    >>67
    親類の方がやってるお店に行きました!!
    ハイドさんの写真まありましたよ。

    +1

    -0

  • 386. 匿名 2024/04/04(木) 08:47:23 

    >>87
    串本の鯛島もなかなかいいよ。
    串本は橋杭岩が有名だけど…

    +3

    -0

  • 387. 匿名 2024/04/04(木) 08:57:47 

    旦那が釣りでしょっちゅう行くからかなり詳しくなりました
    田辺あたりからやったかな?無料高速があります。

    +1

    -0

  • 388. 匿名 2024/04/04(木) 09:15:49 

    和歌山を取り上げてくれて、何か嬉しい…

    +19

    -0

  • 389. 匿名 2024/04/04(木) 09:39:33 

    >>378
    とまってくれる人もいるけど何しかとまってくれない率が高すぎる。大阪の方が車多かったし運転自体は荒かったけど、横断歩道はちゃんととまってくれてた。
    統計でも和歌山確かワーストで5位以内に入ってたと思う

    +5

    -1

  • 390. 匿名 2024/04/04(木) 09:40:58 

    >>130
    私は硯持ってます。
    那智黒も好きです!!

    +1

    -0

  • 391. 匿名 2024/04/04(木) 09:43:00 

    >>147
    私も…言えない😱💦
    息子は言える……。

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2024/04/04(木) 09:43:56 

    >>151
    徐福公園の鯉は顔半分以上出して餌を求めてくる!!
    指輪吸われる!!

    +1

    -0

  • 393. 匿名 2024/04/04(木) 09:45:07 

    >>170
    白浜のあたり?田辺かな?!

    +1

    -0

  • 394. 匿名 2024/04/04(木) 09:47:48 

    >>196
    良かった!!
    家は…都会の人に幽霊とか出ません?てくらい田舎です。😭

    +1

    -0

  • 395. 匿名 2024/04/04(木) 09:52:36 

    >>264
    キノピーやん!!
    可愛くて好きです!!

    +2

    -0

  • 396. 匿名 2024/04/04(木) 09:56:21 

    >>275
    この間行ってきました。串本です。

    +1

    -0

  • 397. 匿名 2024/04/04(木) 09:59:13 

    >>325
    歴史知らない人間に言われたくないと思うわ💢

    +3

    -0

  • 398. 匿名 2024/04/04(木) 10:00:03 

    >>329
    娘さんをかばってるみたいな事聞いたけど……
    少し前に娘と子ども橋から飛び降りたよね。

    +3

    -0

  • 399. 匿名 2024/04/04(木) 10:01:11 

    商店街が寂れ過ぎてる
    JR側なんてホラー映画に出てきそう

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2024/04/04(木) 10:05:05 

    >>320
    免許書き換えで警察の人が言うてたよ。
    和歌山県の横断歩道止まる率はたったの8%らしい。
    確かに…そう。 
    私は意識して止まるけど…歩行者の方がビックリしてるもん。
    お礼とか言われることでなくて当たり前なんたけどね。
    ちなみに山梨は88%らしいよ。
    コレでも、1位じゃないよ。
    和歌山県がワースト3に入ってるの。

    +7

    -0

  • 401. 匿名 2024/04/04(木) 10:05:56 

    >>382
    言われてないよ…
    どの地域の人間だよ?!

    +3

    -0

  • 402. 匿名 2024/04/04(木) 10:44:43 

    日本で初めて作られた博物館が高野山にあるね。
    日本人の神仏習合の宗教観の原点が理解できる。
    空海が仏教を日本に伝えた背景が仏像や資料がいっぱい。
    中学校の修学旅行で京都奈良多いけど、その前にココへ来るともっといいと思う。

    +8

    -0

  • 403. 匿名 2024/04/04(木) 11:13:23 

    智辯和歌山高校と市立和歌山高校がよく甲子園に出ている
    いい梅干しの産地

    +5

    -0

  • 404. 匿名 2024/04/04(木) 11:20:57 

    >>92
    大阪人だけど、和歌山で仕事してた時色んな人と関わったけど相対的に良い人率がめっちゃ高い。
    穏やかで嫌味のない人が多い。
    大阪人って自分も含め性格もきついし、人の粗探しや嫌味を言う人が多いんだとそこで気づいた。

    +6

    -3

  • 405. 匿名 2024/04/04(木) 11:30:39 

    和歌山市に住んでます!
    今ちょうど和歌山城の桜が綺麗ですよね。
    この間平日に家族で見てきたけど結構人多かった。

    +14

    -0

  • 406. 匿名 2024/04/04(木) 11:35:06 

    和歌山城によじのぼってみえる木の根っこがあること。
    和歌山県について知っていること

    +17

    -0

  • 407. 匿名 2024/04/04(木) 12:10:43 

    とれとれ市場
    エンドレスで「とれとれとれとれ〜とれ〜と〜れ市場〜」って歌が流れてるからずっと口ずさんでしまった。

    +13

    -0

  • 408. 匿名 2024/04/04(木) 12:20:35 

    秘境すぎて何か圧倒されたな
    「ここが関西?」「ここが大阪の隣接県?」って思ってしまうほどだった

    +2

    -2

  • 409. 匿名 2024/04/04(木) 12:34:37 

    めっけもん広場は色々あって楽しい

    +2

    -0

  • 410. 匿名 2024/04/04(木) 13:01:11 

    >>1
    海南 昔は日本のコーピー品生産地

    +0

    -0

  • 411. 匿名 2024/04/04(木) 13:04:19 

    >>285
    流石に南だよw

    +2

    -0

  • 412. 匿名 2024/04/04(木) 13:17:15 

    本州最南端

    +1

    -0

  • 413. 匿名 2024/04/04(木) 13:17:41 

    >>13
    こないだちょうど、空港にいて、びっくりした!笑

    +5

    -0

  • 414. 匿名 2024/04/04(木) 13:18:27 

    鯨の博物館?
    鯨のおちん◯んの模型だったかな?あったはず

    +2

    -0

  • 415. 匿名 2024/04/04(木) 13:54:42 

    >>403
    戦前に和歌山中が甲子園大会優勝してたり、戦後も池田、PLの前は箕島が強豪校として名を馳せたことで和歌山は「野球王国」といわれております

    +2

    -0

  • 416. 匿名 2024/04/04(木) 14:05:11 

    >>378
    うちの近所は一台もとまってくれない。
    小学生の息子が渡りたいのに、毎日すごいスピードで過ぎ去っていく。
    子どもも、車はとまってくれないものだと思っている。

    先日は私が幼稚園の目の前の道路を走ってて横断者がいるからとまって渡り終わるのを待っていたら、後ろからクラクション鳴らされて追い抜こうとする車もいた。
    危うく園児がひかれるところだよ。
    心臓バクバクした。

    +5

    -0

  • 417. 匿名 2024/04/04(木) 14:09:23 

    つれもてしよらシートベルト

    和歌山出身です
    こんなトピ立つなんてびっくり

    +3

    -0

  • 418. 匿名 2024/04/04(木) 14:12:35 

    智辯和歌山出身です
    めちゃくちゃ校則厳しかった

    制服は靴下やマフラーまで全部指定のもの
    少しでも髪伸びたらおさげの2つくくり
    男女交際禁止
    買い食い禁止(ただし校内に食堂も購買も自販機すら無い笑)

    今は緩くなってる部分もあるみたいだけど

    +4

    -2

  • 419. 匿名 2024/04/04(木) 14:16:01 

    >>33
    東京住みですが、この歌去年覚えました!
    旦那が和歌山出身で、スーパーで種無し柿見るたびに歌ってきたので。笑

    +0

    -1

  • 420. 匿名 2024/04/04(木) 14:19:57 

    熊野那智大社のお守りがかわいい
    和歌山県について知っていること

    +9

    -0

  • 421. 匿名 2024/04/04(木) 14:39:29 

    中学校では頭髪検査とか持ち物検査あるって聞いたけど本当?

    +2

    -0

  • 422. 匿名 2024/04/04(木) 14:58:07 

    >>1
    イルカ叩いて殺して喰う

    +0

    -5

  • 423. 匿名 2024/04/04(木) 15:08:15 

    >>389
    子どもの通学路がたまたまとまってくれる人多いだけなのかな
    そんな止まらないイメージなかったよ

    +0

    -0

  • 424. 匿名 2024/04/04(木) 15:10:14 

    >>416
    同じ県内なのにそんな違うんだ
    それは怖すぎる
    子ども通学路は高確率で皆さん注意してるしとまってくれるからとまってくれる地域なんだね

    +0

    -1

  • 425. 匿名 2024/04/04(木) 16:17:49 

    >>424
    横だけど免許更新で和歌山県は全国でもワーストに近いレベルで横断歩道で止まらない県と言われたな。

    +3

    -0

  • 426. 匿名 2024/04/04(木) 18:10:42 

    >>420
    うちのコも付けてた

    +1

    -0

  • 427. 匿名 2024/04/04(木) 18:25:58 

    >>423
    他の方も書いてるけど免許更新時に全国でもかなりの停止率の低さと言われたから本当にそのご近所の横断歩道は親切な方多いのかも
    和歌山市もだけど岩出市でも感じたし、和歌山でも人口多めの市でこれだから他県から来た人はびっくりすると思う

    +0

    -0

  • 428. 匿名 2024/04/04(木) 21:16:54 

    >>427
    免許の更新だいぶ前だから覚えてない
    そうなんだね
    自分の運転は気をつけるよ

    +1

    -0

  • 429. 匿名 2024/04/04(木) 21:19:02 

    >>425
    そうなんだね

    +0

    -0

  • 430. 匿名 2024/04/04(木) 22:02:56 

    >>1
    橋本に住んでます…
    ほぼ大阪ですが…

    +2

    -0

  • 431. 匿名 2024/04/04(木) 22:07:47 

    >>401
    市内だけど、高校の先生が言ってたんだよ。

    +0

    -0

  • 432. 匿名 2024/04/05(金) 00:41:04 

    >>327
    それでしたorz

    交配ですらなかった😂

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード