ガールズちゃんねる

車のナンバーは気にしますか?

344コメント2024/04/17(水) 19:30

  • 1. 匿名 2024/04/03(水) 08:41:50 

    幼い頃、我が家の車のナンバーが「9674」で「苦労無し」だね!って笑っていました。

    私が親になった時は、車好きの息子と車のナンバーを足して早く答える遊びを子どもとしていました。

    面白いナンバーやこだわりなど、車のナンバーに関するエピソードありますか?

    +47

    -22

  • 2. 匿名 2024/04/03(水) 08:42:29 

    こだわりなし

    +288

    -14

  • 3. 匿名 2024/04/03(水) 08:42:52 

    >>1
    何でこんなクソつまらないトピを立てたんですか?

    +52

    -78

  • 4. 匿名 2024/04/03(水) 08:43:02 

    子供の出生体重に近くて覚えやすい

    +8

    -14

  • 5. 匿名 2024/04/03(水) 08:43:08 

    4219は縁起悪いとか?

    +72

    -6

  • 6. 匿名 2024/04/03(水) 08:43:28 

    777の車には近づかない

    +245

    -7

  • 7. 匿名 2024/04/03(水) 08:43:49 

    1919とか4545とな0721とか見ると
    あぁ育ち悪いんだ…って思うわ

    +16

    -62

  • 8. 匿名 2024/04/03(水) 08:43:52 

    自分の車には全く興味がない

    ただし都内で8を多用している8888とかねは避けてる

    +203

    -3

  • 9. 匿名 2024/04/03(水) 08:44:18 

    ポケベル世代しか気にしないと思うわ

    +3

    -12

  • 10. 匿名 2024/04/03(水) 08:44:23 

    >>7
    0721はないぞ

    +80

    -0

  • 11. 匿名 2024/04/03(水) 08:44:26 

    大好きなおばあちゃんと誕生日が
    一緒だから誕生日にしてる

    +53

    -1

  • 12. 匿名 2024/04/03(水) 08:44:31 

    >>6
    私は8888

    +199

    -32

  • 13. 匿名 2024/04/03(水) 08:44:39 

    88-88はヤクザとか輩、中国人ナンバーだからそれ以外にしたよ

    +182

    -4

  • 14. 匿名 2024/04/03(水) 08:44:42 

    一番最初に購入した車のナンバーが
    4068=ヨーロッパで覚えやすかったので
    買い替えても同じナンバーにしてもらってる

    +58

    -3

  • 15. 匿名 2024/04/03(水) 08:44:51 

    そこまで見たことない
    たまに「25-25」は見かける

    +113

    -2

  • 16. 匿名 2024/04/03(水) 08:45:05 

    覚えやすい番号は嫌だな。
    昨日、何処どこに居たでしょ?とか言われそう

    +135

    -3

  • 17. 匿名 2024/04/03(水) 08:45:06 

    >>8
    ほんとそれ
    見えてる地雷には近づきたくない

    +87

    -1

  • 18. 匿名 2024/04/03(水) 08:45:09 

    今回初めて希望してみた
    うちの猫達の家族記念日

    今までずっとナンバーには4が入ってる
    あまりよくないと敬遠されがちだけど、誕生日にも入ってるから私にとってはまぁいい数字

    +51

    -6

  • 19. 匿名 2024/04/03(水) 08:45:09 

    >>1
    気にしないな。

    主の幼少期のナンバーも別な読み方だと不吉な風に読むこともできちゃうし、ナンバーで運勢を決めたくないな。人生は自分で良くしていくものだと思う!

    +5

    -6

  • 20. 匿名 2024/04/03(水) 08:45:31 

    >>6
    77-77で光るやつ(字光式)だったらもうね

    +163

    -2

  • 21. 匿名 2024/04/03(水) 08:45:32 

    自分は気にしないし選ばなかった
    こだわり強い人引く

    +21

    -17

  • 22. 匿名 2024/04/03(水) 08:45:36 

    親が車のナンバーを結婚記念日にしてる
    仲良しだなー

    +25

    -9

  • 23. 匿名 2024/04/03(水) 08:45:47 

    特にこだわりない派だけど6918の時は友達に「シックスナイン嫌って覚えやすいねwww」って笑われて自分が選んだナンバーだと思われたくないから選ぶようになった。

    +24

    -7

  • 24. 匿名 2024/04/03(水) 08:45:47 

    1129はいい福だからわかるのだけど、112◯も多いよね

    +12

    -0

  • 25. 匿名 2024/04/03(水) 08:45:53 

    >>3
    働けよ

    +0

    -10

  • 26. 匿名 2024/04/03(水) 08:45:59 

    自分の車のナンバーすら見ないとわからないや

    +33

    -5

  • 27. 匿名 2024/04/03(水) 08:46:33 

    9604の友人が「くるくる回って死ぬ」と言ってた

    +1

    -15

  • 28. 匿名 2024/04/03(水) 08:46:38 

    信号待ちで並んでいる車のナンバーが同じだったり、自分の車と同じナンバーを見かけると、ちょっとテンション上がっちゃう。
    語呂合わせの良いナンバー見かけたりすると母と楽しんでる。

    +48

    -2

  • 29. 匿名 2024/04/03(水) 08:46:40 

    >>6
    私は1
    あと1122とか1188

    +101

    -13

  • 30. 匿名 2024/04/03(水) 08:47:23 

    二桁、ゾロ目、対称は所謂DQN率が高いので全力で避ける

    +79

    -2

  • 31. 匿名 2024/04/03(水) 08:47:25 

    178はB'zファンだろうなって目で見てる

    +102

    -7

  • 32. 匿名 2024/04/03(水) 08:47:28 

    >>13
    それは嘘

    +3

    -29

  • 33. 匿名 2024/04/03(水) 08:47:53 

    車のナンバーが1919なんですがなぜか友だちとかに笑われます

    +2

    -16

  • 34. 匿名 2024/04/03(水) 08:47:58 

    車のナンバーに拘ってる人って申し訳ないけど近づかないようにしてます
    基本はD○Nか元不良だから

    +44

    -13

  • 35. 匿名 2024/04/03(水) 08:48:34 

    >>6
    ゾロ目、数字一桁だけは警戒するかもw

    +139

    -0

  • 36. 匿名 2024/04/03(水) 08:48:39 

    ゾロ目とか8008とかの輩みたいな車多いこと

    +49

    -0

  • 37. 匿名 2024/04/03(水) 08:48:56 

    >>23
    6919で元同僚に「69イクー、覚えやすいね」と言われた

    +4

    -14

  • 38. 匿名 2024/04/03(水) 08:49:11 

    >>13
    88年8月8日生まれの人は居ないのかな

    +9

    -8

  • 39. 匿名 2024/04/03(水) 08:49:17 

    誕生日にしてるけど他人がどんなナンバーでも気にしないw

    +26

    -0

  • 40. 匿名 2024/04/03(水) 08:50:00 

    >>33
    私の車は4545なんですがなぜか友だちとかに笑われます

    +3

    -14

  • 41. 匿名 2024/04/03(水) 08:50:04 

    >>6
    ラッキー7?パチ狂て感じだね。それ見た事ないかも
    ゾロのナンバープレートって今時ダサ過ぎるよね

    +69

    -6

  • 42. 匿名 2024/04/03(水) 08:50:10 

    1122を見つけると「おぅ…」となる

    +76

    -0

  • 43. 匿名 2024/04/03(水) 08:51:01 

    >>36
    ドライバーはたいてい頭悪そうな顔してる

    +15

    -1

  • 44. 匿名 2024/04/03(水) 08:51:05 

    8008とかよく見かけるね
    乗ってる人の系統が似てる笑

    +33

    -2

  • 45. 匿名 2024/04/03(水) 08:51:06 

    前乗ってたのは誕生日だったけど、
    今回はあんまり拘ってなさそうな数字にしたよ

    +2

    -1

  • 46. 匿名 2024/04/03(水) 08:51:14 

    >>24
    いい肉と読んでしまった

    +156

    -0

  • 47. 匿名 2024/04/03(水) 08:51:14 

    >>24

    そっか、いい福か!
    1129を見かけるとつい「いい肉!」を想像しちゃう

    +101

    -0

  • 48. 匿名 2024/04/03(水) 08:51:20 

    9945

    苦労して苦労して、死んでご臨終

    のうちはどうすれば良いんですか

    +4

    -11

  • 49. 匿名 2024/04/03(水) 08:51:25 

    564にしてるw軽だけど

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2024/04/03(水) 08:52:17 

    >>13
    お婆ちゃん落ち着いて
    それは大昔にその傾向があった。までよ

    +2

    -24

  • 51. 匿名 2024/04/03(水) 08:52:31 

    数字のナンバーは気にしないけど地域ナンバーはさぁ

    +5

    -7

  • 52. 匿名 2024/04/03(水) 08:52:43 

    >>16
    田舎だとあるよ
    嫌だよ

    +22

    -0

  • 53. 匿名 2024/04/03(水) 08:52:52 

    4771
    しなない(直球)

    +22

    -0

  • 54. 匿名 2024/04/03(水) 08:53:00 

    777はなんかわかるけど8888ってなんでそんな一部の人に人気なのかわからん
    8は中国で縁起がいい数字だっけ?
    でも乗ってる人中国系ってわけじゃないよね
    ただのヤンキーファミリー
    なぜ?

    +37

    -0

  • 55. 匿名 2024/04/03(水) 08:53:00 

    >>9
    マイルドヤンキー系の人達は若くてもみんなナンバー
    金出して変えてる

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2024/04/03(水) 08:53:13 

    4545とかじゃなければ気にしない

    +1

    -1

  • 57. 匿名 2024/04/03(水) 08:53:32 

    >>22
    おお!それいいですね!ナンバーは何でもいいって思ってたけど次に車を買う時に主人に言ってみよ。

    +3

    -2

  • 58. 匿名 2024/04/03(水) 08:53:40 

    >>38
    知ってる人がヤンキーとは逆のおとなしい人だけど、結婚記念日でそんなナンバーだよ

    +0

    -3

  • 59. 匿名 2024/04/03(水) 08:54:48 

    >>54
    昔のニコニコ動画とか

    +0

    -1

  • 60. 匿名 2024/04/03(水) 08:55:18 

    4279
    本当にたまたまなんだけど家族の生まれ月で構成されてる

    +2

    -2

  • 61. 匿名 2024/04/03(水) 08:55:48  ID:GRMB8Q9dz1 

    今の車のナンバーが44…なので、いつもは車のナンバーなんかこれっぽちも覚えないなのにひと目見て覚えてしまった。気にしないようにしている。

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2024/04/03(水) 08:56:34 

    車のナンバーは気にしますか?

    +0

    -5

  • 63. 匿名 2024/04/03(水) 08:57:03 

    じぶんの名前にしてる
    この間初めて同じナンバーの人が目の前にいてテンション上がった

    +7

    -7

  • 64. 匿名 2024/04/03(水) 08:57:10 

    矢沢永吉ファンは「・830」にする。

    「水曜日のダウンタウン」の説で取り上げられてた。
    実際に何度か見たこともあるよ。
    もれなく「YAZAWAステッカー」も貼ってる。

    +21

    -1

  • 65. 匿名 2024/04/03(水) 08:57:23 

    >>10 北大阪一部エリアの電話の市外局番072w

    +2

    -7

  • 66. 匿名 2024/04/03(水) 08:59:07 

    69ってちょっと恥ずかしいから変えたい

    +9

    -3

  • 67. 匿名 2024/04/03(水) 09:00:34 

    >>65
    大阪府は大阪市以外は072か072◯だからね。だから0721が市外局番の地域あるよ

    +4

    -2

  • 68. 匿名 2024/04/03(水) 09:00:51 

    1671いらない

    +0

    -4

  • 69. 匿名 2024/04/03(水) 09:01:26 

    10年以上前に買った車だけど、たまたまその後推しになったキャラ2人の誕生日合わせた4桁だった

    +2

    -5

  • 70. 匿名 2024/04/03(水) 09:01:34 

    >>6
    1111怖い

    +52

    -0

  • 71. 匿名 2024/04/03(水) 09:01:53 

    4188は悪いパパだらけ
    煽り運転しまくり

    +34

    -0

  • 72. 匿名 2024/04/03(水) 09:02:26 

    1188の車はちょっとって思う

    +57

    -0

  • 73. 匿名 2024/04/03(水) 09:02:47 

    >>7
    関係ないけど、好きな人の誕生日が7/21だったのが忘れられない

    +3

    -9

  • 74. 匿名 2024/04/03(水) 09:04:20 

    1122と358の車見るとなんか鼻で笑う

    +44

    -9

  • 75. 匿名 2024/04/03(水) 09:04:29 

    気にしないでそのまま乗ってるんだけど、前の車はあまりNo.が良くなくて何回かぶつけてたけど、今は割といいNo.らしい…一回もぶつけてません。
    ま、偶然ですね。偶然。

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2024/04/03(水) 09:04:58 

    0000とか5005とかヤンキーっぽいなとは思う

    +4

    -4

  • 77. 匿名 2024/04/03(水) 09:05:35 

    >>74
    358ってなに?

    +8

    -4

  • 78. 匿名 2024/04/03(水) 09:06:32 

    >>2
    45ー45だったら笑う

    +3

    -4

  • 79. 匿名 2024/04/03(水) 09:06:56 

    888ってヤクザが多いの?
    知人が888で車がヤンキーみたいな黒の車でナンバー888で警察に止められてヤクザじゃなくて安心したみたいに警察に言われたってドヤってた

    +10

    -2

  • 80. 匿名 2024/04/03(水) 09:06:56 

    人のナンバーで人柄?を見ることはある

    1173ならサーファーだな、とか
    831だったら農業の人かな、とか

    +12

    -5

  • 81. 匿名 2024/04/03(水) 09:07:40 

    子供の誕生日にした
    あと絶対マイナスだと思うけど花柄プレート
    可愛くて気に入ってる

    +5

    -10

  • 82. 匿名 2024/04/03(水) 09:07:55 

    自分の車のナンバーはめちゃくちゃ気にする、嫌な数字並び回避するために希望ナンバー1万円程度で買えるなら安いもんだわ

    +13

    -0

  • 83. 匿名 2024/04/03(水) 09:08:33 

    >>6
    わかる
    8888とか666
    1221とかのミラーナンバーも怪しんでる

    +73

    -6

  • 84. 匿名 2024/04/03(水) 09:09:15 

    2525とか1122は恥ずかしい

    +10

    -2

  • 85. 匿名 2024/04/03(水) 09:09:15 

    最近は画像認識の駐車場があるし
    番号を思い出せないと困るので
    旦那と私の誕生日にしてる

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2024/04/03(水) 09:10:14 

    >>66
    ごめんね、それぞれ理由があるのは分かるけどちょっと頭弱い人が乗ってると思ってしまってた

    +6

    -6

  • 87. 匿名 2024/04/03(水) 09:10:45 

    お恥ずかしいですが結婚記念日です

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2024/04/03(水) 09:10:56 

    元々気にしないタイプだったけど、旦那がランダムのナンバーにして、4のゾロ目になっちゃったから、自分の車は変なナンバーになりたくなくて希望ナンバー出したよ。

    +9

    -1

  • 89. 匿名 2024/04/03(水) 09:11:29 

    キンキファンの友達は24-51にしてる

    +6

    -1

  • 90. 匿名 2024/04/03(水) 09:12:53 

    >>66
    ロックって考えたら?

    +17

    -1

  • 91. 匿名 2024/04/03(水) 09:13:26 

    >>66
    出会ったらガン見するナンバー
    どんな奴乗ってるのか気になる

    +5

    -8

  • 92. 匿名 2024/04/03(水) 09:14:15 

    >>91
    🙏奴って言ってしまった

    +1

    -4

  • 93. 匿名 2024/04/03(水) 09:15:19 

    >>79
    普通の人にも結構いる
    末広がりで縁起いいから

    +4

    -4

  • 94. 匿名 2024/04/03(水) 09:16:00 

    >>91
    えっ、私たまたまその数字だったんだけど…
    そんな目で見られてたのね

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2024/04/03(水) 09:16:22 

    358めちゃめちゃ多い

    +14

    -1

  • 96. 匿名 2024/04/03(水) 09:16:41 

    178はB'zの稲葉さんのファンだとネットで見てから私の住む小さな街で178の軽自動車を結構見かけて気になってしかたない笑

    +11

    -2

  • 97. 匿名 2024/04/03(水) 09:16:52 

    >>46
    実はいい福を知らないまでは私も「肉屋さんや焼き肉屋さん多いんだな」と思っていました

    +15

    -0

  • 98. 匿名 2024/04/03(水) 09:17:06 

    >>7
    さっき前に走っていた車が1919どったわ。

    +6

    -3

  • 99. 匿名 2024/04/03(水) 09:18:05 

    車のナンバーは色々な判断材料にしてる

    +9

    -3

  • 100. 匿名 2024/04/03(水) 09:18:09 

    >>32
    ご近所の中国人奥さんは88−88だったよ。
    理由は中国のラッキーナンバーって言ってた

    +17

    -0

  • 101. 匿名 2024/04/03(水) 09:19:40 

    >>96
    830のえいきちさんファンは知人にいます

    +6

    -1

  • 102. 匿名 2024/04/03(水) 09:19:45 

    >>82
    わかる、過去に決めなかった時高確率で4や9が入るから嫌だった
    決められるなら決めた方がスッキリするよね

    +16

    -0

  • 103. 匿名 2024/04/03(水) 09:19:46 

    田舎のナンバーは恥ずかしくて都会を走れない

    +3

    -12

  • 104. 匿名 2024/04/03(水) 09:22:00 

    >>94
    見てる人いると思うよ
    ウケ狙いとか
    でも金運の番号だったり
    昔の車の番号だったりする
    みたいだから安易な決めつけは
    やめようかと思った

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2024/04/03(水) 09:22:33 

    いつ買ったかわかるように年号にしてます

    +18

    -1

  • 106. 匿名 2024/04/03(水) 09:23:56 

    >>76
    0000なんてどこ走ってるの?

    +25

    -0

  • 107. 匿名 2024/04/03(水) 09:24:53 

    >>77
    横。私も気になって調べてみたけど風水の吉数でめちゃ縁起がいい数字らしい。
    あと、沙悟浄、悟空、猪八戒の358とか
    3代家光、5代綱吉、8代吉宗とか
    ありがたい意味があるとか。

    +23

    -1

  • 108. 匿名 2024/04/03(水) 09:26:01 

    4989を見かけた時に「四苦八苦…」と思った事はある

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2024/04/03(水) 09:26:47 

    >>15
    ベッキーとかそういう思考の人が使ってそう

    +22

    -1

  • 110. 匿名 2024/04/03(水) 09:27:17 

    朝鮮は21.32
    数字大好きだよ

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2024/04/03(水) 09:28:43 

    >>31
    松本ナンバーの178だと、嬉しくなっちゃう

    +18

    -1

  • 112. 匿名 2024/04/03(水) 09:29:31 

    >>7
    ナンバーは0から始められないよ!

    +21

    -0

  • 113. 匿名 2024/04/03(水) 09:32:12 

    >>18
    4は幸せの4(し)だと思ってる

    +29

    -1

  • 114. 匿名 2024/04/03(水) 09:33:41 

    >>74
    358の車めっちゃ見る

    +34

    -0

  • 115. 匿名 2024/04/03(水) 09:35:10 

    >>94
    そんなことないよ。

    69だ、やらしーとか1919だやらしー
    って思う人が気持ち悪いわ。

    +36

    -4

  • 116. 匿名 2024/04/03(水) 09:35:16 

    こだわりなしで届いたナンバーに69がついてて
    なんとも言えない気持ちになった

    +2

    -2

  • 117. 匿名 2024/04/03(水) 09:35:19 

    >>66
    なんで?無垢とかロックとか?

    +1

    -1

  • 118. 匿名 2024/04/03(水) 09:35:28 

    >>110
    4が嫌われてるのは聞いたことがある
    韓国語で4=サ=死
    だからだそう

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2024/04/03(水) 09:36:07 

    0721なんてナンバーつけてたら警察にすぐ止められてしまうよ秒で盗難車を疑われるだろ

    +1

    -3

  • 120. 匿名 2024/04/03(水) 09:36:56 

    >>64
    私も目撃しました
    先にステッカーが目に入ったのでナンバーみたら830でした

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2024/04/03(水) 09:37:15 

    昔乗ってた車のナンバーが564だったんだけど、ある人から「コロシ(殺し)じゃん!希望したの?」って言われた
    んなわけねえだろ

    +22

    -0

  • 122. 匿名 2024/04/03(水) 09:37:43 

    義父が頭金出してくれたから、敬意を払って義父の誕生日!

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2024/04/03(水) 09:38:46 

    旦那が若い頃から車が好きで初めて買った車の時からずっと今までナンバーを同じにしてるんだけど、それが同じ数字の4桁でゾロ目なのちょっとなぁと思ってる

    何年か前に私の車が古くなって買いかえたけど旦那が決めた1桁のナンバーにされた
    どうせなら車買った日とか子供の誕生日とかにしたい

    +5

    -2

  • 124. 匿名 2024/04/03(水) 09:38:50 

    旦那の車のナンバーは前妻との間にできた子供の誕生日。離婚して10年以上経つし、車も何度か買い替えてるけどナンバー変える気は無さそう。
    ちなみに不倫とか略奪ではありません。
    前妻は私達より先に再婚しています。

    +5

    -7

  • 125. 匿名 2024/04/03(水) 09:39:26 

    >>20
    光るやつでまともな奴見たことない。
    友人にポロッとそれを言ったら笑ってて、「浮気三昧の元旦那も光ってたから間違いないわ」って言ってた。

    +50

    -2

  • 126. 匿名 2024/04/03(水) 09:41:14 

    >>6
    最近は知らないけど、893も…

    +14

    -1

  • 127. 匿名 2024/04/03(水) 09:41:41 


    始めての愛車が1129「いい肉」で覚えやすかったが「何かピッタリだね」って半笑いで言われてダイエットを始めました、でも5キロ位痩せたから結果OK!!

    +9

    -1

  • 128. 匿名 2024/04/03(水) 09:41:44 

    19から始まるナンバーは生まれ年なのかな〜って思って見てる。年齢わかるから避けたほうがよさそうだなと同時に思う。

    +5

    -3

  • 129. 匿名 2024/04/03(水) 09:48:43 

    私は西川だから24
    弟はなぜかハロー兄さん8623
    オカンはすみっコぐらし好きだから335
    おとんは与えられた番号そのまま。
    近所に稲葉好きがいて178

    +4

    -2

  • 130. 匿名 2024/04/03(水) 09:51:14 

    >>7
    7の心汚れてない?

    +6

    -2

  • 131. 匿名 2024/04/03(水) 09:51:55 

    >>129
    レビン・トレノの86で
    86○○や○○86は見るね
    ミニで32○○や○○32とか

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2024/04/03(水) 09:53:10 

    >>15
    2525とか1212はおじいちゃん率高めな気がする
    覚えやすいからかな?

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2024/04/03(水) 09:53:32 

    >>132
    んでそれを暗証番号にもしてそう…笑

    +6

    -1

  • 134. 匿名 2024/04/03(水) 09:53:37 

    >>8
    昨日近所のスーパーの駐車場から車を出そうとしたら、物凄いスピードで黒のワンボックスが隣の空きスペースに突っ込んできて轢かれるかと思ってゾッとした

    ちらっとナンバー見たら安定の8888、運転手も茶髪強面ツリ目男でやっぱりこのナンバー選ぶ人ってこういう感じなんだってある意味感心した

    +67

    -2

  • 135. 匿名 2024/04/03(水) 09:53:40 

    買った時のナンバーが〇888で8が多いんだけど8ってなんかダメなの?
    避けられる対象?

    +0

    -3

  • 136. 匿名 2024/04/03(水) 09:56:38 

    >>115
    良かった
    私も対して見てないし気にしてなかったからここ見てびっくりした

    +4

    -4

  • 137. 匿名 2024/04/03(水) 09:58:30 

    登山が趣味だから、好きな山の標高にしてる

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2024/04/03(水) 09:59:16 

    >>8
    8で0を挟む
    8008も痛い

    +33

    -1

  • 139. 匿名 2024/04/03(水) 09:59:42 

    サーファーは11-73がお好き🏄

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2024/04/03(水) 10:00:03 

    >>8
    この間の事故の時の車が4649だった、Xで気がついた人がコメントしてた

    +0

    -1

  • 141. 匿名 2024/04/03(水) 10:02:17 

    我が家のナンバーは結婚記念日+覚えやすい、駐車場で見付けやすいって理由でずっとゾロ目。

    +1

    -2

  • 142. 匿名 2024/04/03(水) 10:03:15 

    >>6
    知り合い思いっきりそれです

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2024/04/03(水) 10:04:36 

    私じゃないけど、伯母が自分の車のナンバーを自分の誕生日の数字にしてるよ
    理由は特にないようだけどね

    +0

    -1

  • 144. 匿名 2024/04/03(水) 10:05:28 

    >>35
    ワンボックスもしくはトヨタ系多い気がする

    +24

    -1

  • 145. 匿名 2024/04/03(水) 10:05:33 

    >>66
    友だちがそうだったよ
    別の友だちがからかっていたけど
    もう慣れたみたいで流してた

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2024/04/03(水) 10:07:07 

    車のナンバーって自分の誕生日の数字のナンバーを見かけると何故かテンション上がったりする

    +12

    -0

  • 147. 匿名 2024/04/03(水) 10:07:15 

    >>6
    見た目思いっきり普通のパートさんがそのナンバーだったよ
    旦那さん名義なんかな

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2024/04/03(水) 10:08:02 

    >>108
    友だち
    4999で死と苦しかないって言ってた

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2024/04/03(水) 10:08:51 

    最近、358にする人がムチャクチャ多いって。
    車屋さんが言ってた。
    確かに近所にもいるし、走ってると良く見ます。

    +15

    -0

  • 150. 匿名 2024/04/03(水) 10:13:00 

    >>1
    9494だったことあるよ
    全然平気

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2024/04/03(水) 10:13:20 

    >>35
    煽られ防止でそれ系のナンバーにしようと思ったけどやはり精神的に無理だった

    +7

    -1

  • 152. 匿名 2024/04/03(水) 10:14:19 

    4545とか嫌だな

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2024/04/03(水) 10:19:59 

    1とか888とか距離とってる

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2024/04/03(水) 10:20:34 

    4219とかやだ

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2024/04/03(水) 10:20:51 

    >>3
    わざわざそんなこと書かなくても…。嫌なら見なきゃいい。性格わる

    +8

    -3

  • 156. 匿名 2024/04/03(水) 10:24:22 

    >>22
    両親がナンバーを結婚記念日にしていて
    父がその日に花束を買って帰ったら
    母が「なにこれ?」って言って、父ががっかりしてた
    実際はそんなもんかなぁって思った

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2024/04/03(水) 10:31:02 

    8008と4桁同じ数字と1桁と3桁のナンバーでゾロ目のやつはあたおか率高いから関わりたくない

    +4

    -1

  • 158. 匿名 2024/04/03(水) 10:32:03 

    初めて買った車を指定なしにしたら4499になったよ
    縁起悪すぎてちょっと凹んだけど事故もなかったから気持ちの問題かも
    次のナンバーも指定なしにしたら4と9が入ってた

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2024/04/03(水) 10:32:50 

    >>151
    安い車でゾロ目ナンバーとかだと逆に煽られて喧嘩売られるかも。
    セダンとかに絡まれるリスクあるよ

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2024/04/03(水) 10:34:05 

    わたし免許ないから車買うことは無いけど選べるなら記念日の805にするかな
    相手も車免許取って買う予定だけど805にするって言ってたし

    +1

    -1

  • 161. 匿名 2024/04/03(水) 10:34:09 

    >>42
    知り合いがナンバーこれにして自慢してたけど離婚。
    今も車買い替えて無いから見る度になんとも言えない気持ちになる

    +21

    -0

  • 162. 匿名 2024/04/03(水) 10:37:00 

    >>2
    私は一桁の字光式ナンバーの光る車です。
    普通に走ってても煽られることはないですね
    煽り防止ステッカー貼るよりオススメですよ

    +3

    -7

  • 163. 匿名 2024/04/03(水) 10:38:13 

    >>83
    666
    うちの車だ笑
    義母が揃えたいから666か999にしてって言ってから車が変わっても子供が気に入って666にしてって言われる
    最近コインパーキングの支払いでナンバー打つのが増えたから覚え易いのだけが利点だけど、ヤバイ奴って思われてるんだろうな

    +7

    -1

  • 164. 匿名 2024/04/03(水) 10:38:17 

    懇意にしてる個人のディーラーが居るんだけど
    私が拘り無いのを知ってか知らずか
    はたまた趣味なのか、無課金で
    1台目 99-00 良いっしょ、ゴロですよ!
    2台目  1-50  ボディカラーと一緒!
    をドヤ顔で取ってきてた。

    フッ軽で良心的なので信頼してるけど
    ちょっとやんちゃ風味が抜けない人w



    +2

    -1

  • 165. 匿名 2024/04/03(水) 10:38:26 

    >>64
    ご近所さんも夫婦ともファンで830だよw
    めちゃくちゃ温厚なかたで見る度ほっこりする

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2024/04/03(水) 10:40:53 

    >>126
    1000と2か000とかの○000番号も多いって聞いたよ

    +3

    -1

  • 167. 匿名 2024/04/03(水) 10:41:57 

    >>29
    1188→いいパパ?

    +18

    -0

  • 168. 匿名 2024/04/03(水) 10:42:55 

    >>133
    なる程。走る暗証番号ね。
    セキュリティーダダ漏れの。。

    +9

    -0

  • 169. 匿名 2024/04/03(水) 10:45:35 

    >>156
    素敵なお父さんだね
    お母さんが大好きなの伝わるね

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2024/04/03(水) 10:51:17 

    >>139
    サーファーでもないし前乗ってた2ドアクーペが登録順で勝手に割り振られる払い出しナンバーで1173だったわ
    車屋のオッサンがサーフィンやるの?って聞いてきたけど、○○301 1173なんだから希望ナンバーじゃない事ぐらい分かるでしょって思った
    車屋のくせにナンバーの仕組みすら知らんのか?

    てか、どんな数字に限らず希望ナンバーと抽選ナンバーの時点で頭悪い
    天下り組織に喜んで金出してるアホ

    +1

    -6

  • 171. 匿名 2024/04/03(水) 10:53:42 

    静岡ナンバーカッコいい、

    +1

    -4

  • 172. 匿名 2024/04/03(水) 10:55:10 

    >>5
    世に行く?

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2024/04/03(水) 10:55:48 

    >>161
    ナンバー変更なんて2000円でできるのにナゼ変えないのか

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2024/04/03(水) 10:56:21 

    田舎ナンバーの車で都心を走りたくない
    田舎ナンバーの車で都心を走りたくないgirlschannel.net

    田舎ナンバーの車で都心を走りたくない私は東京のお隣の県に住んでるんですが、 田舎ナンバーで都心走るのが恥ずかしくて いつも都心へは電車で行ってしまいます... 同じように思っている方いますか?


    こんなトピあった

    +0

    -4

  • 175. 匿名 2024/04/03(水) 10:57:40 

    >>10
    頭に0つけれないもんね笑

    +11

    -0

  • 176. 匿名 2024/04/03(水) 10:59:40 

    自分の車のナンバーさえ分からない

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2024/04/03(水) 11:00:03 

    >>54
    末広がりで日本人でも好きな人多いんじゃないかな?

    +12

    -1

  • 178. 匿名 2024/04/03(水) 11:01:30 

    気にはしないけど「4649→ヨロシク」とかは嫌だなぁと今思ったw

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2024/04/03(水) 11:03:16 

    703ってよく見かけない?

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2024/04/03(水) 11:03:31 

    >>13
    これね、中国人が8の数字にこだわるのは本当だよ。

    +32

    -0

  • 181. 匿名 2024/04/03(水) 11:04:45 

    こだわならくてなんでもいいってディーラーで言ったら「決めてください」って言われた

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2024/04/03(水) 11:06:52 

    >>13
    88-88を取れなかったからといって88-87とか
    エンジェルナンバーの358を258とか無意味過ぎて
    いつまで経っても幸運に巡り会えないのが私です
    と言ってるようで

    +26

    -1

  • 183. 匿名 2024/04/03(水) 11:07:06 

    1122で離婚した知り合い数人居る

    +3

    -2

  • 184. 匿名 2024/04/03(水) 11:08:58 

    1のナンバーの車は、車高が低めだったり、まだ若いのに田舎で高級車(でも古めのやつ)乗ってたりとか、ちょっと頭悪めの人が乗ってるイメージ。

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2024/04/03(水) 11:10:14 

    3110サイトウとか610ムトウとか8810ハヤトとか3710ミナトとか語呂合わせナンバー周りにいます

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2024/04/03(水) 11:18:41 

    >>54
    軽で8888をよく見かける

    +7

    -0

  • 187. 匿名 2024/04/03(水) 11:19:45 

    ニコニコ動画とか見てるようなオタクは8888にしてなくない?

    +0

    -1

  • 188. 匿名 2024/04/03(水) 11:24:08 

    >>5
    車屋さんが即、変えてくださった話を聞いた

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2024/04/03(水) 11:26:44 

    >>177
    末広がりとかの教養()がないようなヤンキーが好むのはなぜ?何が彼らを惹きつけるの?

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2024/04/03(水) 11:30:52 

    >>1
    遠くにある車のナンバープレートで視力検査
    近づいてきて正解なら嬉しい

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2024/04/03(水) 11:32:18 

    ゾロ目を見ると嬉しい。

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2024/04/03(水) 11:42:35 

    830
    178

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2024/04/03(水) 11:45:02 

    名古屋に住んでないのに
    7508だわ
    我が愛車

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2024/04/03(水) 11:46:31 

    >>20
    電光の車は数字に限らずセンスが古臭いダサいのが乗ってるって決めつけてるw

    +11

    -2

  • 195. 匿名 2024/04/03(水) 11:47:12 

    誕生日の110にしようかいつも迷ってやめる
    煽られなくなるかな?と思いつつ、警察官に生意気に見られそうでやめてる

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2024/04/03(水) 11:47:28 

    >>46
    私もいつも「焼肉好きなのかな?」とか思ってたw

    +8

    -0

  • 197. 匿名 2024/04/03(水) 11:47:37 

    ナンバーを光らせてるやつには近ずかない

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2024/04/03(水) 11:52:34 

    >>2
    私もこだわらない。
    けど万が一、893 とかになったら嫌だな!

    +7

    -0

  • 199. 匿名 2024/04/03(水) 11:56:25 

    >>111
    5296もね。

    +1

    -3

  • 200. 匿名 2024/04/03(水) 12:10:05 

    >>124
    前妻との記念日ならともかく、子供の誕生日でしょ?離婚して何年経ってようがそれは関係ないと思う。
    あなたとの間にも子供がいてっていうならまた話が変わってくると思うけど。

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2024/04/03(水) 12:15:10 

    >>1
    覚えやすいナンバーだと、いついつどこどこにいたでしょ...みたいな事を知り合いに言われる事が多くて何か嫌だった

    +8

    -0

  • 202. 匿名 2024/04/03(水) 12:16:29 

    なんでもいいけど、覚えやすいナンバーだったら嫌なので選んでます。
    奇数と偶数混ぜて覚えにくいナンバーに。
    父は選ばなかったら覚えやすいナンバーになって嫌がっていた。

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2024/04/03(水) 12:22:34 

    自分は適当ナンバーがいいから、金払って希望ナンバーにするのがよく分からん

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2024/04/03(水) 12:24:53 

    >>81
    ガル民って子供の顔をSNSで晒す人は叩くのに子供の誕生日を車のナンバーでばら撒くのは好きだよな

    +9

    -0

  • 205. 匿名 2024/04/03(水) 12:31:53 

    >>1
    県外から引っ越してきて、ナンバー変更の手続き行ったんだけど希望ナンバーじゃなくていいや〜と、貰ったナンバーが「23-19」
    特に気にしてなくて、ある時ふと「23-19って…ブサイクじゃん」と気づいてしまったけど、また手続きするの面倒くさいからそのまま数年乗ってた

    +9

    -0

  • 206. 匿名 2024/04/03(水) 12:32:04 

    >>1
    エンジェルナンバー意識してるような

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2024/04/03(水) 12:36:48 

    >>30
    本当にそうなの?
    気にしたこともからまれたこともないけど

    +3

    -2

  • 208. 匿名 2024/04/03(水) 12:38:07 

    >>49
    117や311もチラホラ。どういう意図なんだろう

    +3

    -1

  • 209. 匿名 2024/04/03(水) 12:38:57 

    >>201
    無駄に他人にも覚えられちゃうだよね

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2024/04/03(水) 12:41:32 

    >>80
    369はスピ好きかな

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2024/04/03(水) 12:47:37 

    >>108
    会社のカードキー9315を渡された人をからったことある。
    関係なくてゴメン

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2024/04/03(水) 12:48:08 

    >>3
    つまらないとか言いつつ来るのね
    面白い人間やコミュ力ある人はこういうつまらないトピでも誰かを楽しませるように話せるんだよ、知ってた?
    それとも己の無能さを曝け出してコメくるように犠牲になってくれたの?
    悪口言われたいM?

    +3

    -2

  • 213. 匿名 2024/04/03(水) 12:49:05 

    >>1
    3人家族だから3にした
    単純すぎるけど

    +2

    -1

  • 214. 匿名 2024/04/03(水) 12:49:14 

    >>125
    DQNだな

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2024/04/03(水) 12:49:32 

    >>118
    カバラではラッキーナンバーだよ

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2024/04/03(水) 12:49:53 

    >>6
    わかる
    8888とかも
    イキってるんだろうなと思っちゃう

    +37

    -1

  • 217. 匿名 2024/04/03(水) 12:50:01 

    703ナオミ 310サトウ 3110サイトウにしてる人なら知ってる

    +7

    -1

  • 218. 匿名 2024/04/03(水) 12:50:25 

    変な語呂合わせとか今どき流行らない
    名前をナンバーにしてるやついるけど、バカだし

    +1

    -1

  • 219. 匿名 2024/04/03(水) 12:52:43 

    初めて新車の軽自動車を買ったときは希望ナンバーにした
    愛猫の命日を忘れないようにと・・・
    でももう車買っても希望ナンバーにはしないと思う



    +1

    -0

  • 220. 匿名 2024/04/03(水) 12:52:49 

    >>1
    近所のおじさんがいつもニコニコしてる人で車が1103だから、「いいおっさん」なのかな自分のことよくわかってるなと思ってたら名字が伊藤さんだった

    +14

    -0

  • 221. 匿名 2024/04/03(水) 12:53:55 

    >>42
    新型スペーシアのCMでナンバーが1122だったけど、
    これは新型スペーシアの発売日でもある

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2024/04/03(水) 13:16:23 

    >>172
    死にいくとも取れる

    +9

    -0

  • 223. 匿名 2024/04/03(水) 13:17:48 

    1875
    嫌な子WそのまんまオレW

    +0

    -1

  • 224. 匿名 2024/04/03(水) 13:24:58 

    >>14
    普通の数字だけど、なんかオシャレ😎

    +7

    -0

  • 225. 匿名 2024/04/03(水) 13:28:30 

    >>115
    え…
    反射的に思っちゃう私ってキモチワルカッタンダ

    +8

    -1

  • 226. 匿名 2024/04/03(水) 13:38:20 

    >>7
    ここに書いちゃうほど日頃意識してしまってるあなたの育ちはどうなのよw

    +3

    -3

  • 227. 匿名 2024/04/03(水) 13:39:32 

    >>7
    あんたナンバープレートに0使えないこと知らないの?

    +5

    -0

  • 228. 匿名 2024/04/03(水) 13:43:05 

    >>129
    みんないいね!お母さんのすみっこが特にナイス👍

    西川って布団?

    +0

    -1

  • 229. 匿名 2024/04/03(水) 13:45:45 

    >>1
    自担と自分の誕生日を足して数字を入れ替えた

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2024/04/03(水) 13:46:18 

    >>170
    いいなみ!素敵♡
    ナンバーの仕組みは天下りへの配慮なのも初めて知った!

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2024/04/03(水) 13:49:15 

    >>164
    ディーラーさんが番号決めることもできるんだ!?

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2024/04/03(水) 13:54:33 

    >>113
    おぉー!そっか
    車は嫌なシで見られるばかりだったけど、シアワセ…いいね

    素敵な話をありがとう!!💕

    +8

    -0

  • 233. 匿名 2024/04/03(水) 13:58:36 

    ナンバー別にこだわりはないけど、幾つか選択肢あるなら覚えやすそうなものにする
    軽自動車だけど黄色いナンバーでいい
    車体のカラーに合わないからとかいって何とか白ナンバーにしようとする人たちいるけど、だったら5ナンバー以上の車買えばいいのに
    軽は軽だよ

    +4

    -1

  • 234. 匿名 2024/04/03(水) 14:09:45 

    私の前乗ってた軽自動車
    【11-22】
    車屋さんに覚えやすいナンバーで。
    お任せで。
    と任せたらこのナンバーでした。
    11-22がすぐ覚えられて嫌だったので
    乗り換えた軽自動車は
    自分の西暦にしました。
    旦那のアルファードは
    風水の吉数を組み合わせました。
    ヤンキー臭くならないように
    考えて決めました。


    +3

    -1

  • 235. 匿名 2024/04/03(水) 14:20:13 

    >>41
    まさにパチ狂の父親が777にしてるよ

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2024/04/03(水) 14:23:06 

    >>200
    私との間にも子供います
    先日子供に何でこの数字なの?と聞かれ
    適当に答えましたが

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2024/04/03(水) 14:28:24 

    推しの誕生日のナンバーにしてたけど20年後にその数字は矢沢永吉ファンも好むナンバーと知った
    勘違いされてたかもしれない

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2024/04/03(水) 14:29:31 

    私のナンバー474
    用無しです

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2024/04/03(水) 14:36:40 

    北海道の釧路に住んでるんだけど、夫が昔乗ってた車のナンバーが09-46(クシロ)だった
    写真見たけど希望ナンバーじゃなく全くの偶然のよう
    私も近々車買い替えるんだけど、私にもそんな面白い偶然起きてほしい(笑)
    わざわざ希望ナンバーにする気はないけど

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2024/04/03(水) 14:55:37 

    前乗ってた車が希望ナンバーじゃないけど、6939でシックスナインサンキュー号って言われてたなw

    +2

    -1

  • 241. 匿名 2024/04/03(水) 15:15:45 

    >>138
    誕生日なんだ、許してくれ

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2024/04/03(水) 15:30:23 

    ゾロ目とイルミナンバーとかは気にする。
    運気とか気にするひとたちっぽい。

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2024/04/03(水) 15:37:02 

    >>13
    上にいて草

    +6

    -0

  • 244. 匿名 2024/04/03(水) 15:37:53 

    >>52
    車種でもうバレてるよね

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2024/04/03(水) 15:51:09 

    近くのイオンの駐車場はナンバー認識方式なんだけど、昨日自分の車の精算をした後に試しに358と入れて見たら、4台くらい該当ナンバーの車の画像が出て来てびっくりした。

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2024/04/03(水) 16:19:19 

    >>6
    ナンバーでゾロ目とかにこだわる奴の、DQN率の高さよ

    +21

    -0

  • 247. 匿名 2024/04/03(水) 16:32:15 

    下ネタを連想させるようなナンバー以外だったら何でも良い

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2024/04/03(水) 16:35:13 

    >>56
    92-93とかも
    ク◯ニくっさ〜みたいだし

    +1

    -4

  • 249. 匿名 2024/04/03(水) 16:36:03 

    >>74
    三五八漬けみたい(笑)

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2024/04/03(水) 16:37:21 

    >>2
    69-19とか嫌じゃない?

    +2

    -1

  • 251. 匿名 2024/04/03(水) 16:38:57 

    >>117
    あなた無垢ね

    +2

    -0

  • 252. 匿名 2024/04/03(水) 16:43:39 

    >>228
    名字です笑

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2024/04/03(水) 16:44:46 

    >>131
    弟の86は86好きだからかも。兄さんに笑った。

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2024/04/03(水) 16:57:02 

    >>2
    自分の車のナンバーでさえ怪しいよ!
    ちなみに10年は乗ってる~

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2024/04/03(水) 16:57:45 

    子供の誕生日にしてる。夫の車も一緒。

    +1

    -1

  • 256. 匿名 2024/04/03(水) 16:59:15 

    >>252
    にっしー!お返事ありがとう!笑

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2024/04/03(水) 17:05:33 

    >>73
    それはナツイ思い出だね(笑)

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2024/04/03(水) 17:10:17 

    まだ指定ナンバーなどない時代、親のくるまが9314クサイヨでした

    私は1107イイオンナに乗ってます

    +4

    -0

  • 259. 匿名 2024/04/03(水) 17:15:31  ID:ReoarI7LdM 

    86乗りの86ナンバーの多い事

    +6

    -1

  • 260. 匿名 2024/04/03(水) 17:24:29 

    運送会社にいた時、品川ナンバーと足立ナンバーの車があった。それまで品川ナンバーの車に乗っていたヤツが足立ナンバーの車(新車)に変わるように上から命令されたら、泣きべそかきながら「俺、品川ナンバーじゃないと仕事できないんで」と謎理論で必死で訴えていた。結局却下されてしんだ目で仕事してたなーw「足立ナンバーなんて恥ずかしくて運転できない」とかずっとブチブチ言ってた。そんなヤツいるんだね。めんどくさかった。

    +3

    -0

  • 261. 匿名 2024/04/03(水) 17:35:54 

    >>256
    ハ~イ西川です笑 ありがとう。

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2024/04/03(水) 18:02:03 

    >>131
    ミニは、車の型式も入れてるね。息子の車がそうだった。

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2024/04/03(水) 18:10:08 

    8888や7777のアルファードの男性は、全身黒ファッションでキャップ被っとる。

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2024/04/03(水) 18:14:30 

    >>6
    知り合いがNo.7777で車体の色がゴールドだったよ。
    道路走ってるとすぐ分かった(笑)
    人物もなかなか派手な人だったけど(金髪ヒョウ柄みたいな)、悪い人ではなかった。

    +4

    -1

  • 265. 匿名 2024/04/03(水) 18:27:56 

    『8464』
    走るよ🚗

    にしていた走り屋がいて
    鬼ダゼーと思った

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2024/04/03(水) 18:29:53 

    31-10は斎藤さんかな?って思う

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2024/04/03(水) 18:33:44 

    >>1
    夫婦一緒気持ち悪い

    +2

    -1

  • 268. 匿名 2024/04/03(水) 18:42:38 

    数字は気にならないけど地域の部分は気になるよ。横浜ナンバーが1番だわ。他は全部ダサい。

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2024/04/03(水) 18:46:00 

    >>12
    これしてる人ってなんなん?
    末広がりってかw

    +11

    -0

  • 270. 匿名 2024/04/03(水) 18:48:03 

    >>269
    よこ
    8が大好きな国の人だよ

    +13

    -0

  • 271. 匿名 2024/04/03(水) 18:49:48 

    711のナンバーの車を見ると
    きっとセブンイレブンのオーナーだな、と思っています

    +0

    -1

  • 272. 匿名 2024/04/03(水) 19:22:56 

    >>248
    あの・・・何でもかんでも下ネタに繫げる人少ないと思うけど

    +5

    -0

  • 273. 匿名 2024/04/03(水) 19:29:03 

    >>70
    チビ男が乗ってる

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2024/04/03(水) 19:33:59 

    >>6
    8888とか777の高級車が法定速度より20キロ以上遅く走っているんですが追い越したり車間距離詰めたりしない方がいいんですかね?
    50キロの道を30キロ以下で走っていることが多いので

    +0

    -3

  • 275. 匿名 2024/04/03(水) 19:41:52 

    >>131
    ミニクーパーそのままの3298が多いね。

    +6

    -0

  • 276. 匿名 2024/04/03(水) 19:47:03 

    最近すれ違った49-89
    四苦八苦やん
    よくそれにしたな

    +0

    -1

  • 277. 匿名 2024/04/03(水) 19:47:45 

    11-18

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2024/04/03(水) 19:48:41 

    最近まで気にならなかったのに
    なんか意味があると知ってからすごく見ちゃう
    7777 8888 8118 ひとけた

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2024/04/03(水) 19:52:32 

    888 にしてた元彼
    後ろから出てきた888男にボコられたよ
    そのナンバーを使うなって

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2024/04/03(水) 19:59:29 

    >>31
    B'Zファンの知り合いは

    1783にしてた。

    +8

    -0

  • 281. 匿名 2024/04/03(水) 20:00:13 

    こだわりなかったけど、できあがったら

    42** ってなってたから、変えた

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2024/04/03(水) 20:02:57 

    >>1
    近所に引っ越してきた家のナンバーが『1001』だった。
    絶対に関わらないようにしようと思ってる。
    家の前で子どもにボール遊びさせてるし本当に非常識。
    あー、やっぱりなって感じ。
    いつか事故が起きるんじゃないかとヒヤヒヤ。

    +10

    -0

  • 283. 匿名 2024/04/03(水) 20:06:41 

    自分のは気にしませんが、外を走ってる車のナンバーで、自分で登録したナンバーだったりすると苗字かな?名前かな?誕生日かな?とか勝手に想像して楽しんでますw
    3110サイトウさんかな?5884コバヤシさんかな?723ナツミさんor7/23生まれなのかな?とかw

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2024/04/03(水) 20:07:47 

    >>13
    うちの近所のデカい家のレクサス8888だわ!

    +6

    -0

  • 285. 匿名 2024/04/03(水) 20:08:34 

    10年以上乗ってて未だに覚えてない

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2024/04/03(水) 20:11:38 

    >>22
    うちも結婚記念日だけど仲良しだからという訳じゃない。
    家族の歴史が始まった日なんてきれいな理由つけてたけど、本当は結婚記念日をすぐに忘れる夫に対しての嫌味。

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2024/04/03(水) 20:15:42 

    >>15
    ニコニコレンタカーのナンバーが大体それ

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2024/04/03(水) 20:20:18 

    >>15
    どっかで事故事故や不幸不幸とも読めるって言われてなるほどって思った
    2525なんて絶対まずニコニコって読むからそこまで考えた事なかったわ

    +4

    -0

  • 289. 匿名 2024/04/03(水) 20:22:24 

    >>208
    うちの親戚のおばさん誕生日が3月11日で震災前から車のナンバー毎回それだった

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2024/04/03(水) 20:26:08 

    ··87ってナンバーめっちゃ見るんだけど何か意味あるのかな?

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2024/04/03(水) 20:27:30 

    ずっと同じナンバーにしてるけどなんの意味もない数字。
    付き合う前に夫が初めて買った中古車のナンバー。愛着あるから2台目3台目も同じナンバーにした。
    本当に何の意味もない数字でくだらないけど今後も無駄に金払って同じにする予定。

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2024/04/03(水) 20:38:34 

    学校にクレーム入れることで有名な人の車のナンバーが子どもの名前だった。気づいたときゾワっとした。
    普通の人なら微笑ましく思ったのかもしれないけど。

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2024/04/03(水) 20:39:24 

    以前のナンバーが
    9994(苦しんで苦しんで苦しんで死ぬ)
    だった。なんか嫌だった。

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2024/04/03(水) 20:59:36 

    どうでもいい 乗ってる時自分には見えないし

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2024/04/03(水) 21:11:24 

    指定するほどじゃないけど、変な番号が来ないように祈るのみ
    一桁とか358とかは来るなと思ってる

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2024/04/03(水) 21:27:10 

    >>34

    わかります。一桁、並び数、ゾロ目、鏡ナンバーは近寄りたく無いし車タトゥー位に思ってる

    願掛けとかエンジェルナンバーとか幸せ系もあるけど基本変わってるとは見てしまう

    +2

    -4

  • 297. 匿名 2024/04/03(水) 21:34:54 

    ワンピースが好きだから、5656ゴムゴムにしようか悩んでるけどどうかな?
    56=コロ○ってなるかな・・よろしくないかしら

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2024/04/03(水) 21:55:01 

    >>274
    それ私かもしれません。ごめんなさい。

    +0

    -3

  • 299. 匿名 2024/04/03(水) 21:57:43 

    >>1
    最近ナンバー認証のパーキングが増えたから、覚えやすいナンバーにしました。

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2024/04/03(水) 21:58:01 

    斉藤さんが3110で覚えやすいと思った

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2024/04/03(水) 22:04:42 

    そっちの話か!地名のことだと思った!
    ちなみに地元大田区は下町だけど品川ナンバーですよ!!
    数字はどうでもよい!!

    +0

    -0

  • 302. 匿名 2024/04/03(水) 22:30:53 

    結婚してから最初に夫が買った車は
    8808
    やはり8は使いたかったらしい

    結婚36年経った今の車は私の誕生日になってます

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2024/04/03(水) 22:43:07 

    ぃぃぇ

    +0

    -0

  • 304. 匿名 2024/04/03(水) 22:43:16 

    >>83
    1221は結婚記念日だから指定しただけなのに。
    勝手にミラーナンバーだから怪しいと言われるのは不本意。

    +4

    -5

  • 305. 匿名 2024/04/03(水) 22:46:51 

    >>225
    こういうナンバーが嫌だからお金を出して自分で選びたいんだよね。

    +1

    -0

  • 306. 匿名 2024/04/03(水) 23:03:47 

    >>12
    私が8888!

    +3

    -0

  • 307. 匿名 2024/04/03(水) 23:24:41 

    >>288
    ニゴニゴ濁るだと思ってた

    +1

    -0

  • 308. 匿名 2024/04/03(水) 23:30:48 

    >>111
    長野のB'zファンのみが持てる特権ですよね〜!

    +4

    -0

  • 309. 匿名 2024/04/03(水) 23:32:38 

    気にしない
    ただ謎に地名気にする人多いよね

    +2

    -0

  • 310. 匿名 2024/04/03(水) 23:33:02 

    >>76
    0×4はもうナンバー取得できてないやん

    +1

    -0

  • 311. 匿名 2024/04/03(水) 23:34:01 

    >>80
    車のディーラー営業してた時8783でお花屋さんがいたなあ

    +2

    -0

  • 312. 匿名 2024/04/03(水) 23:34:38 

    >>167
    1188→いいパパ もしくは いい母

    +8

    -0

  • 313. 匿名 2024/04/03(水) 23:38:04 

    >>12
    お金好きな中国人ってイメージ。

    +7

    -0

  • 314. 匿名 2024/04/03(水) 23:41:40 

    >>274
    あんまり刺激しない方がいいと思うように

    +1

    -0

  • 315. 匿名 2024/04/03(水) 23:44:31 

    >>66
    696
    666
    8969
    69
    ロック好きやバンドやってる人に多い。

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2024/04/03(水) 23:48:02 

    >>1
    うちの会社の営業車のナンバーのうち、ひとつが5648。
    なんで誰も触れないのか不思議。
    一応ちゃんとした会社なんですけどね。

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2024/04/03(水) 23:49:52 

    >>115
    1919を見ると、ワイマール憲法制定っていつも思う。
    だんだんワイマール憲法が何だったかは忘れてきたけど

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2024/04/03(水) 23:51:06 

    >>315
    わかる!バンドマンの腕に666って入ってたからオーメンかと思って聞いたら違った。
    理由忘れたけど
    オーメン好きなら頭に入れるか!

    +1

    -0

  • 319. 匿名 2024/04/03(水) 23:53:53 

    沖縄だけど『8131』はいさい
    たまに見ます。

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2024/04/04(木) 00:01:29 

    祖父の葬儀に呼んだお坊さんの車のナンバーが76だったwww
    南無を狙って取得したのかと思うとちょっと笑っちゃったwww

    +2

    -0

  • 321. 匿名 2024/04/04(木) 00:04:15 

    >>66
    0721の方が嫌かも

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2024/04/04(木) 00:18:04 

    >>7
    こだわりなく与えられた番号がこれらだったらどうしよう。。恥ずかしいから変えるとかできるんだろうか

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2024/04/04(木) 00:32:23 

    miniのってるひと、すごくナンバー気にします? 知り合いや、町で見かけても 
    「1515」や「1111」など、自分でつけたのだなあ、てのが多いです

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2024/04/04(木) 00:33:16 

    >>323
    自己レス 
    ミニクーパーのことです

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2024/04/04(木) 00:34:11 

    >>1
    子供の頃は前を走る車のナンバーを覚える遊びしてた。印象的な番号は今でも覚えてるよ!
    若い頃はこだわりの車を買った時はナンバーも選んでたけど、今はこだわり無くなったや
    そういえば万博のキモキャラのナンバープレートに寄付金で変更できるやつあったけど、全く惹かれなかったよ

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2024/04/04(木) 00:34:18 

    とりあえず縁起が良くてお金が貯まる数字にしてるよ〜
    今日は前走ってた車が同じナンバーだった!
    この間は車種、色全く同じでナンバーも同じ人がいてびっくりした

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2024/04/04(木) 00:50:26 

    >>314
    ありがとうございます
    センターライン近くを20キロ以上遅く走っているので、運転が下手なのかわざとやっているのか分かりませんが腹が立つんですよね
    女で軽自動車だからなめられているのかとも思ってしまいます

    +0

    -0

  • 328. 匿名 2024/04/04(木) 01:22:16 

    1484 石橋さんかー
    1480 石原さんかー
    345 みよこさんかーとかそんなかんじではみますね!
    私には数字関連がないので羨ましいです!

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2024/04/04(木) 01:24:14 

    >>8
    あと、555とか5555も避けます。

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2024/04/04(木) 03:43:12 

    >>1
    なにわナンバーは下取査定が下がるので、一旦他府県に住民票を移してそこのナンバーを取得しました。ディーラーの勧告による賢明な選択でした。

    +2

    -0

  • 331. 匿名 2024/04/04(木) 04:35:07 

    子どもの誕生日にしている。

    七夕生まれ

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2024/04/04(木) 04:36:03 

    >>329

    「555」は、スバル車についています。

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2024/04/04(木) 04:49:40 

    車で遠出の旅行した時、同じ地元のナンバーを見ると勝手に嬉しい気持ちになる。

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2024/04/04(木) 05:36:33 

    >>7
    見た事無いのバレバレだね笑

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2024/04/04(木) 06:35:13 

    >>199
    こにくろ?

    +0

    -1

  • 336. 匿名 2024/04/04(木) 06:57:59 

    知り合いのなおみちゃんは703にしてる
    しかも2人いるw

    +3

    -0

  • 337. 匿名 2024/04/04(木) 07:24:38 

    アムウェイやってる知人のナンバーは37。アムウェイで成功した教祖様?の誕生日と知った時は驚愕した...。37のナンバーの車を見るとあの人も信者なのかなって目で見ちゃう。

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2024/04/04(木) 07:57:18 

    >>6
    999とか9のゾロ目も

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2024/04/04(木) 12:10:49 

    >>290
    87はエンジェルナンバーとかで何かいい意味があるらしいよ。

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2024/04/04(木) 12:12:20 

    >>337
    みな
    と言う名前の人がつけてたよ

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2024/04/04(木) 13:29:56 

    >>1
    神奈川だえど相模と湘南の区別だけは気にする。
    あとは横浜とかみんな言うけど興味ない。

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2024/04/04(木) 20:19:28 

    >>335
    コブクロでしょ

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2024/04/04(木) 21:44:39 

    >>342
    ありがとうございます

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2024/04/17(水) 19:30:56 

    うちはこだわりなし。近所の車のナンバーで夫婦で同じとかだと、結婚記念日なのかなとかいい夫婦って笑えるって思ってしまう。結婚記念日とかは銀行の暗証番号とかパスワードとか大丈夫?って思ってしまう。
    あとは佐藤310とか名字を車のナンバーにしている人とかは面白いなって思う。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード