ガールズちゃんねる

【4月】株トピ【2024年】

32213コメント2024/05/01(水) 20:54

  • 1001. 匿名 2024/04/01(月) 14:40:21 

    三井の買い戻しが始まってるようです

    +13

    -6

  • 1002. 匿名 2024/04/01(月) 14:41:14 

    >>913
    全然失望してないよ。なんならもっと下がってもう一度買い場作ってくれって思ってるよ。@1700求む!

    +17

    -9

  • 1003. 匿名 2024/04/01(月) 14:41:50 

    MI☆TSU☆I! MI☆TSU☆I!

    +26

    -9

  • 1004. 匿名 2024/04/01(月) 14:43:04 

    >>988
    ニートだけど株で飯食っていけてるからよかったwと言う人が20歳未満と考えにくいからかなぁ

    +38

    -5

  • 1005. 匿名 2024/04/01(月) 14:43:54 

    三井不動産も頼むわ🙏

    +6

    -0

  • 1006. 匿名 2024/04/01(月) 14:44:29 

    >>860
    今日三菱買い増すなんて頭おかしいよ
    まさか業況判断見てないの?

    +7

    -29

  • 1007. 匿名 2024/04/01(月) 14:44:43 

    上がるのは三井だけか…

    +6

    -2

  • 1008. 匿名 2024/04/01(月) 14:44:51 

    下がってるからこそ景気よくコージーコーナーでケーキを買ってみたw
    明日は上がりますように〜
    【4月】株トピ【2024年】

    +107

    -5

  • 1009. 匿名 2024/04/01(月) 14:45:20 

    >>909
    私さ、ジャスト1ヶ月前に次男買ってたみたいで。
    なぜか今まで気付かなくて…なかなかの含み損になってた。笑 こんな事ありえるの?何で買ったの自分のバカバカ。

    +7

    -0

  • 1010. 匿名 2024/04/01(月) 14:45:33 

    権利落ちといえない程の下げのサンクゼール

    +3

    -0

  • 1011. 匿名 2024/04/01(月) 14:47:01 

    >>1008
    かわいい(´∀`)!
    ミッキーのしっぽが「し」に見えてきたのはヒミツ😎

    +20

    -1

  • 1012. 匿名 2024/04/01(月) 14:47:50 

    NTTでナンピンの練習中

    +47

    -0

  • 1013. 匿名 2024/04/01(月) 14:48:22 

    >>946
    通信会社は軒並み潰れるらしいね

    +2

    -14

  • 1014. 匿名 2024/04/01(月) 14:49:16 

    郵船4,500円くらいで持ってたやつ、権利待たずして約2万損切りしたのは今のところ間違っていなかった🫣はず…

    +4

    -1

  • 1015. 匿名 2024/04/01(月) 14:49:50 

    好きな飲食系の銘柄を株主優待いつかやらないかなという期待でずっとホールドしてるの
    全然そんかお知らせ来ないわ🥺
    飲食系って株主優待やりやすいかなと思ったんだけどね〜

    +24

    -1

  • 1016. 匿名 2024/04/01(月) 14:50:40 

    >>1004
    この相場なら全然ありえると思うけどね

    +3

    -12

  • 1017. 匿名 2024/04/01(月) 14:50:55 

    >>1008
    気分転換大事だよね〜
    含み損で1日テンションダダ下げで1日過ごすの勿体ないもの
    死ぬまで後何日あるのか分からないけど確実に1日づつ減ってるわけだし🥹

    +31

    -0

  • 1018. 匿名 2024/04/01(月) 14:51:01 

    ノリタケもなかなか下がってるわね〜
    4000円切ったら欲しいと思ってたけどそろそろ切りそう

    +6

    -0

  • 1019. 匿名 2024/04/01(月) 14:51:08 

    2,000円の損切り迷ってたら-1万😇

    +34

    -0

  • 1020. 匿名 2024/04/01(月) 14:51:12 

    期初早々、ゲロみたいな相場だな

    +26

    -3

  • 1021. 匿名 2024/04/01(月) 14:51:20 

    三菱UFJ純金ファンド積み立ててるけど、純金信託買う方がリアルタイムだし良いのかな?

    +4

    -0

  • 1022. 匿名 2024/04/01(月) 14:51:26 

    >>989
    期限きたら一回売ってそのまま特定口座で買い直す、ではないの?
    無税で利確するため…

    +1

    -1

  • 1023. 匿名 2024/04/01(月) 14:51:54 

    >>922
    今日ナンピンして600株。金曜に指値変え忘れてたら朝高値で刺さってて、500株買い増した😅
    下がれば買い増して、単価超えたら一部売却。

    +8

    -0

  • 1024. 匿名 2024/04/01(月) 14:52:54 

    下げがキツいんでオンワードの冬服で狙ってるのが半額になってないか
    見てこよう👚👗👖
    麦わら帽子は冬に買うの逆バージョンさ😎

    +30

    -0

  • 1025. 匿名 2024/04/01(月) 14:53:08 

    大栄環境どした?
    めちゃ下げ

    +0

    -0

  • 1026. 匿名 2024/04/01(月) 14:55:38 

    >>1016
    ニートってことは大学も行ってないのかなと思って
    高校卒業して株オンリーもなかなか厳しい世の中だ…

    +8

    -11

  • 1027. 匿名 2024/04/01(月) 14:56:38 

    早く明日になぁれ

    +11

    -0

  • 1028. 匿名 2024/04/01(月) 14:57:13 

    この全面下げはエイプリルフールの嘘ですよね、、、

    +32

    -0

  • 1029. 匿名 2024/04/01(月) 14:58:52 

    三菱重工は窓がある1280円辺りで指しておきます

    +10

    -2

  • 1030. 匿名 2024/04/01(月) 14:59:04 

    私プロのジャンピングキャッチャーだわ😎

    +7

    -1

  • 1031. 匿名 2024/04/01(月) 14:59:07 

    いつもの三井じゃないか…

    +7

    -0

  • 1032. 匿名 2024/04/01(月) 15:00:26 

    引けズドン\(^ω^)/

    +5

    -1

  • 1033. 匿名 2024/04/01(月) 15:02:10 

    こんな日にも関わらずプラスなオンワード。

    でも優待目当てでたった100株しかもってないのよ~。

    +23

    -0

  • 1034. 匿名 2024/04/01(月) 15:02:13 

    emaxisslim日経平均に成長枠で10万注文!
    育て育て~

    +10

    -1

  • 1035. 匿名 2024/04/01(月) 15:02:24 

    >>1006
    なんで?

    +7

    -0

  • 1036. 匿名 2024/04/01(月) 15:03:30 

    日経さん、今からエイプリルフールって言っても怒らないから全てを元に戻しなさい😌(悟り)

    +20

    -0

  • 1037. 匿名 2024/04/01(月) 15:06:12 

    >>1032
    最後でまた落とされた…

    +3

    -0

  • 1038. 匿名 2024/04/01(月) 15:06:12 

    >>792
    ハイハイ
    呼んだー?
    取り敢えず一枚だけだからヨシとしている
    様子見て買い増しする気よ

    +3

    -0

  • 1039. 匿名 2024/04/01(月) 15:06:44 

    >>913
    約1ヶ月前の最初のホワイトハウス砲の超高値掴みの方以外は、皆なんだかんだ慌ててない&これから楽しみにしてると思うよ!
    あの高値も戻せるか?といったら私には分からないんだけど、それでもそんな悲観しなくて大丈夫なところまではゆくゆく上がるよー。

    +23

    -0

  • 1040. 匿名 2024/04/01(月) 15:06:46 

    UFJが1500円切って終わるの久しぶりかな?
    今週は激しそうね

    +24

    -0

  • 1041. 匿名 2024/04/01(月) 15:07:05 

    都内住み40代。持ち家、夫と子供1人、ローンなし


    株や投信などの金融資産が1億4000万円、現金約6000万円、純金約800万円
    これだけあれば老後は大丈夫でしょうか?

    +3

    -50

  • 1042. 匿名 2024/04/01(月) 15:07:18 

    今日はりそな、ENEOS、重工を購入
    ちょっとだけリッチな気分を味わえたわ(´・ω・`)

    +21

    -0

  • 1043. 匿名 2024/04/01(月) 15:07:24 

    >>24
    そのペースだと確定申告してますか?

    +0

    -3

  • 1044. 匿名 2024/04/01(月) 15:07:26 

    >>983
    ここでも何度も書かれてたよ

    +4

    -0

  • 1045. 匿名 2024/04/01(月) 15:07:56 

    >>1041
    知らんがな

    +52

    -2

  • 1046. 匿名 2024/04/01(月) 15:08:23 

    見るたびに下がっててあー、もうハイハイって感じ
    お腹いっぱい

    +9

    -1

  • 1047. 匿名 2024/04/01(月) 15:08:27 

    >>1021
    今日1540ETFインしました。遅いかもと思ったけど、分散投資にいいかと思って。信託報酬考えると迷いますよね。

    +3

    -0

  • 1048. 匿名 2024/04/01(月) 15:08:34 

    でも三井はIR出たところが天井になりそうとは最初から言われてた。最初が過熱しすぎだった…

    +20

    -1

  • 1049. 匿名 2024/04/01(月) 15:08:51 

    >>104
    分割前のアドバンテスト8,000円台で持ってて17,000円で売っちゃって1年近く後悔してます

    +6

    -1

  • 1050. 匿名 2024/04/01(月) 15:09:14 

    >>809
    売った元彼、あわよくばもう一度なんてスケベ根性出して監視しちゃう
    なんかヤケに気になる元彼っているよね

    +23

    -0

  • 1051. 匿名 2024/04/01(月) 15:09:20 

    やっと終わった、今日は焼け野原や…

    +69

    -0

  • 1052. 匿名 2024/04/01(月) 15:10:12 

    ククク…久々だよ、こんなにアプリを開きたくない日は…

    +63

    -0

  • 1053. 匿名 2024/04/01(月) 15:10:41 

    涙💧がでちゃう
    だって🐻なんだもん
    (* ̄(エ) ̄*)

    +38

    -1

  • 1054. 匿名 2024/04/01(月) 15:12:28 

    >>965
    ついていきやすアニキィィ!!アネキ??

    +14

    -0

  • 1055. 匿名 2024/04/01(月) 15:13:54 

    さくらインターネット買った瞬間めちゃ下がってるんだけどなんで?

    +5

    -8

  • 1056. 匿名 2024/04/01(月) 15:14:17 

    個人的に今日一番悲しいのはUFJの下げだな。
    今まで長期もスイングもデイもここでやってるけど、いまいち相性が悪い。
    今はもう配当貰うだけの銘柄にしようと、新NISA分だけ。
    でもボラはあれど、1年でだいぶ上げたし、増配はするでしょー(それに伴いまた株価も安定)と楽観視してる。

    +51

    -0

  • 1057. 匿名 2024/04/01(月) 15:14:51 

    自分を慰める為に大好物を買ってきました!月曜からやってられない

    +30

    -0

  • 1058. 匿名 2024/04/01(月) 15:15:44 

    >>826
    カネミ油とか水俣病のチッソとか森永ミルクとか潰れてないから小林製薬もたぶん潰れないんじゃないかな、と思う。
    悪質なビッグモーターも伊藤忠が引き受けたしそんな感じになるかなと、勝手に考えてる

    +51

    -2

  • 1059. 匿名 2024/04/01(月) 15:16:00 

    >>998
    山梨県甲府市のジュエリー、去年頼みました。
    ダイヤ1CTのネックレス、なかなか綺麗で、お気に入りです

    +15

    -4

  • 1060. 匿名 2024/04/01(月) 15:16:37 

    今月の目標
    50万円の利確😘💖

    +18

    -5

  • 1061. 匿名 2024/04/01(月) 15:17:04 

    メルカリの見切り時を完全に見誤ったわ…
    平均6200円で握ってるけどさすがにもう疲れた

    +36

    -0

  • 1062. 匿名 2024/04/01(月) 15:17:06 

    >>1022
    元の買値+20%(非課税分)以下ならそれもいいだろうけど非課税で利確してわざわざ元の買値より+20%以上高く買い直すならそのまま非課税に移した方がいいよ。
    例えば
    元の買値1000円、配当金6円で配当金利回り6%→今の株価1600円の場合
    そのまま特定口座に移すと元手1000円のままで課税後の配当金手取りが約4.8円(6円×0.8)、配当利回りは4.8%(買値4.8÷1000円)
    一旦利確すると+600円の利益にはなるけど1600円で新NISAで買い直すのに+600円かかるから同じ。新NISA非課税での配当金手取りは6円だけど配当金利回りは3.75%(60÷1600)
    まぁ1600円で売ってしばらく下がるのまってから1100円くらいで新NISAで買い直せれば一番いいけど60%も騰がるとなかなかそこまでは下がらないよね。

    +3

    -4

  • 1063. 匿名 2024/04/01(月) 15:17:14 

    >>988
    嫉妬でしょう

    +3

    -21

  • 1064. 匿名 2024/04/01(月) 15:18:18 

    今日は神戸物産2枚、JR九州1枚、三菱重工1枚買ってみた😃

    神戸物産にインしたことだし、夜ごはんは大好きな業スーのうずらの卵串にしようかな😋笑

    +22

    -0

  • 1065. 匿名 2024/04/01(月) 15:18:46 

    ヨコヨコ時代の幕開けか?

    +14

    -0

  • 1066. 匿名 2024/04/01(月) 15:19:43 

    >>1050
    元カレのキズは元カレで癒したい
    とか言ってこだわるからキズに塩を…(わたしのことです)

    +18

    -0

  • 1067. 匿名 2024/04/01(月) 15:19:50 

    >>1041
    固定資産税はどのくらい?

    +2

    -3

  • 1068. 匿名 2024/04/01(月) 15:20:00 

    >>1034
    同じくNISA成長枠で、SBI日本高配当株式(分配)ファンドを10万円購入、こちらも育て育て~

    +6

    -0

  • 1069. 匿名 2024/04/01(月) 15:20:09 

    >>975
    10代なの?

    +2

    -3

  • 1070. 匿名 2024/04/01(月) 15:21:35 

    ガラスの十代やな

    +2

    -1

  • 1071. 匿名 2024/04/01(月) 15:24:17 

    エイプリルフールって午前中しか嘘ついちゃいけないらしいね。

    午後は午前中についた嘘のネタばらししないといけないんだってさ。
    そうしないと遺恨が残るからかな?なんて思ってザラ場に買ってみたけど…でしたわ

    +29

    -0

  • 1072. 匿名 2024/04/01(月) 15:24:27 

    >>1026
    よこ
    確かにニートだから学生じゃないね

    +11

    -1

  • 1073. 匿名 2024/04/01(月) 15:25:14 

    >>1047
    私も上がり始めてからの積立なのでまだまだ微妙なのですが、相場を確認して下がった時は投信もスポット買いをしています。当日約定なので結構便利。おっしゃる通りひっかかるのは信託報酬ですねぇ

    でも今日のような相場だと買っておいてよかった…!

    +2

    -1

  • 1074. 匿名 2024/04/01(月) 15:25:30 

    今日が全てだと思わないことが大事ね
    株は上がったり下がったりするから
    大手は分割後の株って大体上がってる気がする
    NTTは知らんけど
    船、三菱商事、アドバンテスト、等

    +18

    -0

  • 1075. 匿名 2024/04/01(月) 15:25:53 

    今日の相場にストレスを感じて、自分へのご褒美を考えた結果、
    結局欲しい外食銘柄買った…(笑)

    河豚食べたくて監視してた関門海。300ほしいけど200買って、追加は9月まで様子見。権利落ちたばっかだけどね。
    長期の人からしたら優待改悪らしいけどその分?今安いし。
    先月デイトレ頑張った利確分以内で買えたから、下げても心理的に大丈夫。
    物欲なくて、「利確や配当分で新しい銘柄を買う」っていうのが、達成感もあり、私の幸せ。

    +20

    -0

  • 1076. 匿名 2024/04/01(月) 15:26:20 

    イオンファンタジー今日ホントに買うか迷って見てたのよ。
    上方修正なんて…

    +6

    -0

  • 1077. 匿名 2024/04/01(月) 15:26:51 

    >>1074
    大手はというか時期的なものもあるよね
    ヤクルトだって分割してるんや

    +3

    -0

  • 1078. 匿名 2024/04/01(月) 15:27:17 

    三菱重工業、今日朝イチで買って大損した
    もー下手くそすぎて泣きそう
    下手なくせにつっこなよ私バカ

    +39

    -5

  • 1079. 匿名 2024/04/01(月) 15:27:31 

    >>1028
    あ、そういうことか!なーんだ、びっくりしたー!そうだよね、こんなにマイナスなんてあるわけないよね!ふぅ、危ない危ない。騙されるところだったわ。

    +16

    -0

  • 1080. 匿名 2024/04/01(月) 15:27:34 

    >>19
    熟年離婚して財産分与のうちの一部約3000万を運用しています
    年間配当目標を120万に設定
    今日はぐっと下がった高配当ディフェンシブ株を購入しました

    +82

    -3

  • 1081. 匿名 2024/04/01(月) 15:27:57 

    >>1039
    中間高値掴みだけれども心配はしてないよ😎

    +4

    -0

  • 1082. 匿名 2024/04/01(月) 15:29:36 

    >>1062
    元の買値1000円、配当金6円なら、配当金利回り0.6%だと思いますが、それ以外の計算はあってますか?

    +1

    -1

  • 1083. 匿名 2024/04/01(月) 15:29:53 

    >>1041
    年金どのくらいもらえるかにもよるでしょ

    +2

    -1

  • 1084. 匿名 2024/04/01(月) 15:30:12 

    >>1078
    なん株ですか?
    放置で戻るよ

    +28

    -4

  • 1085. 匿名 2024/04/01(月) 15:30:44 

    >>1070
    ♪下がりそうな株ばかり 集めてしまうよ〜

    +32

    -0

  • 1086. 匿名 2024/04/01(月) 15:31:43 

    >>965
    思わず元来の話し言葉が・・・

    +3

    -1

  • 1087. 匿名 2024/04/01(月) 15:31:50 

    三菱重工、今日は造船部門の景況がマイナス判断だしジェット機の開発部門閉鎖したしで散々だねw
    かくいう私は先週金曜日に利確して3千万儲けさせてもらってごちそうさまでした〜我ながらナイス判断だったわぁ

    +17

    -21

  • 1088. 匿名 2024/04/01(月) 15:32:31 

    JPowerを拾ってみました☺

    +5

    -0

  • 1089. 匿名 2024/04/01(月) 15:33:00 

    初っ端から損切り。今日上がると思ったんだけど。

    +0

    -0

  • 1090. 匿名 2024/04/01(月) 15:33:00 

    >>1028
    ホントドッキリみたい😎

    +5

    -0

  • 1091. 匿名 2024/04/01(月) 15:33:44 

    >>916
    ナンピンナンピン!

    +5

    -0

  • 1092. 匿名 2024/04/01(月) 15:34:31 

    >>1087
    なるほどwよくわかりましたw

    +1

    -0

  • 1093. 匿名 2024/04/01(月) 15:34:35 

    >>1026
    高校時代に短期留学でアメリカ行った時に現地で17歳の日本人の子と知り合ったんだけど、その子は高校中退してフリーターで当時急成長してたスターバックスの株で儲けまくってた意識高い系だったよ

    +24

    -3

  • 1094. 匿名 2024/04/01(月) 15:35:10 

    ダウ先は暴落してないから日経はただの押し目だと信じたい

    +14

    -2

  • 1095. 匿名 2024/04/01(月) 15:35:36 

    >>1057
    今、賞味期限を2日過ぎた油揚げをフライパンでこんがり焼いて、しょうゆつけて食べながら日本酒飲んでる。

    +31

    -0

  • 1096. 匿名 2024/04/01(月) 15:36:04 

    NTTナンピンして一日終わった
    それでもまだ平均取得単価@181
    マイナス3万円の含み損
    NTTでこんなに含み損抱えてるの私だけかな

    +16

    -2

  • 1097. 匿名 2024/04/01(月) 15:36:14 

    >>1075
    同じ理由で関門海持ってるよ
    客は中国人がほとんどなの
    売上に貢献してくれるのは嬉しいんだけど騒がしいのよ

    +4

    -0

  • 1098. 匿名 2024/04/01(月) 15:36:28 

    Laboroなんだけど、こんなに綺麗な三角持ち合いありますか?😎
    【4月】株トピ【2024年】

    +16

    -0

  • 1099. 匿名 2024/04/01(月) 15:36:41 

    >>948
    余力があるならだけど、私ならナンピンするよ

    +6

    -0

  • 1100. 匿名 2024/04/01(月) 15:36:52 

    持ち株化粧品銘柄だけ上がってる謎

    +11

    -0

  • 1101. 匿名 2024/04/01(月) 15:38:12 

    >>1061
    価格はいい塩梅だと思うんだけど信用買いが減らないことにはねぇ

    +2

    -2

  • 1102. 匿名 2024/04/01(月) 15:38:31 

    トライアル2,000円台前半で買いたいと思ったらどんどん上がっていって買えず(´・ω・`)

    +17

    -0

  • 1103. 匿名 2024/04/01(月) 15:38:33 

    こんな日でもラブファントムしないで思い止まれるのは、ここのみんなのおかげだよ~。
    ありがとー。

    +41

    -1

  • 1104. 匿名 2024/04/01(月) 15:38:38 

    >>1060
    買い物しすぎたのと気合を入れるためとで、今月からデイ〜長期含めて月30万利確を目標にしたけれど、初日700円でございました😆

    +8

    -3

  • 1105. 匿名 2024/04/01(月) 15:39:38 

    >>1097
    コメント嬉しい!
    私定価で家族や同僚と何度か行ってるけど、店舗によるかも。大きな駅のところは本当に中国人多いね。
    私から見ても玄品は河豚にしてはお手頃かなと思うから、日本に来る外国人からしたら、お安いでしょうねぇ…。

    +4

    -1

  • 1106. 匿名 2024/04/01(月) 15:39:46 

    >>1059
    早速見てきました!そうですね甲府はジュエリー加工の街でしたよね、1ct超えはすごい!
    俄然候補に上がりました✨
    素晴らしいアドバイスありがとうございます!

    +5

    -0

  • 1107. 匿名 2024/04/01(月) 15:40:41 

    >>1079
    きっと嘘きっと嘘、、、(念仏)

    +1

    -0

  • 1108. 匿名 2024/04/01(月) 15:40:42 

    >>911
    横だけど

    もし収入が《特定口座(源泉徴収あり)》のみで、給与所得や事業所得ゼロなら国民年金は免除申請できるのでは?
    もちろん成人の話で

    +9

    -1

  • 1109. 匿名 2024/04/01(月) 15:41:02 

    >>1073
    新興国が買ってるのは知ってたけど、3月の上げ方も凄かったけど先週からまた上げ方が凄い。積立始めてて良かったですね(≧▽≦)

    +1

    -1

  • 1110. 匿名 2024/04/01(月) 15:41:04 

    >>1057
    ローソンの生チョコクレープを半分に切って皿に乗せて優雅にコーヒーと食べてる☕️

    +16

    -0

  • 1111. 匿名 2024/04/01(月) 15:41:05 

    ド素人まで買い出したか
    こりゃあ大暴落も近いな

    +4

    -15

  • 1112. 匿名 2024/04/01(月) 15:41:13 

    レーザーテックが朝一プラスだった時に売ってディスコ買ったよ🕺
    買ったら下げてるけど
    ずっと欲しかったから買えて満足

    +5

    -1

  • 1113. 匿名 2024/04/01(月) 15:42:43 

    トレファクは私が売ったらいつも強いんだなー
    相性悪いわ😎

    +6

    -0

  • 1114. 匿名 2024/04/01(月) 15:42:56 

    私も野村證券明日からナンピンさせるしかないかも。ずるずる下り続ける株か不安だわ

    +4

    -0

  • 1115. 匿名 2024/04/01(月) 15:43:15 

    今日は益だしみたいだね
    買い場だったか

    +11

    -0

  • 1116. 匿名 2024/04/01(月) 15:43:54 

    >>875
    謎のテンションわかる笑わたしもいろいろ買い足した

    +2

    -0

  • 1117. 匿名 2024/04/01(月) 15:44:03 

    前日比で60万ほど減ってる…マジ?
    とは言え、前日は資産残高最高値つけたから、まぁ戻ったと思えば良いのかな
    随分上がってるなぁ強いなぁだったから、ここからまた少し掘るのかなぁ

    +13

    -0

  • 1118. 匿名 2024/04/01(月) 15:44:08 

    >>1043
    するつもりはないよ。まだ年末からやり始めたばかりというのもあるけど、そもそも特定口座でやってるからすでに源泉徴収されてる。

    +11

    -1

  • 1119. 匿名 2024/04/01(月) 15:44:55 

    今日は持ち株ダメダメだろうと思って見てなくてさっき開いたよ。
    案の定だったよ⤵️

    +17

    -0

  • 1120. 匿名 2024/04/01(月) 15:45:41 

    >>1082
    そうだね、ごめん。0.6%だね。配当利回りの桁1つ間違えてます。

    +3

    -0

  • 1121. 匿名 2024/04/01(月) 15:46:39 

    わたしも三菱重工をウェイウェイ言いながら買い足した。謎のテンションw

    +30

    -0

  • 1122. 匿名 2024/04/01(月) 15:46:45 

    皆下手くそなくせに日本の個別なんかに手を出すから…
    馬鹿は大人しく投信積んどきなさい

    +4

    -21

  • 1123. 匿名 2024/04/01(月) 15:47:18 

    >>1
    中学時代に株式取引やりたかった〜。
    東京五輪誘致決まった直後で、五輪のためにいろんな建物建てるんだから絶対軽金属の株価上がるって踏んでたし、ちょうど日本軽金属が分割した直後だったから最低購入8,000円とかで買えたのに、今日ググったら当時の25倍くらいになってて、悲しいやらなんやら。絶対上がるって四季報読み漁って親説得したのにダメだった。クソ親、姉の奨学金を損切りに注ぎ込んでた。100万くらい溶かしたんじゃないかな。デイトレできるほど頭良い人じゃなかったのに。

    最近は色々あって金欠だから、あれこれ情報収集だけしてるけど、コンサルや株で儲けてる知人が東電が良いって言ってたから、ポンタポイントで東電買ってる。今+50ポイントくらい。難しいことたくさん言ってて、よくわからなかったけど、もう損失でないように東電が企業方針としてシフトしてるって言ってた。

    +3

    -16

  • 1124. 匿名 2024/04/01(月) 15:47:29 

    嫌なことあったからヤケクソで買い増ししてしまった
    あーあ

    +1

    -3

  • 1125. 匿名 2024/04/01(月) 15:47:37 

    株トピ7位まで上昇😎

    +16

    -0

  • 1126. 匿名 2024/04/01(月) 15:47:57 

    >>1064
    1枚って100個?

    +1

    -5

  • 1127. 匿名 2024/04/01(月) 15:48:09 

    >>1090
    タチの悪いシナリオよね

    +2

    -0

  • 1128. 匿名 2024/04/01(月) 15:48:28 

    >>1103
    イントロで終われたか

    +12

    -0

  • 1129. 匿名 2024/04/01(月) 15:49:15 

    >>1118
    なるほど、しなくて良いのか。

    +1

    -3

  • 1130. 匿名 2024/04/01(月) 15:49:34 

    >>983
    それは後出しとは言わないよ
    益出しはいつものことよ
    あなたが知らなかっただけ
    次から活かすのよ

    +10

    -1

  • 1131. 匿名 2024/04/01(月) 15:49:36 

    円安のまま株価と景気感だけ下げる岸田って天才だね

    +13

    -5

  • 1132. 匿名 2024/04/01(月) 15:50:38 

    >>44
    分割したなら買うべきじゃない?

    +4

    -2

  • 1133. 匿名 2024/04/01(月) 15:51:07 

    >>1048
    本発表はまだよ

    +19

    -0

  • 1134. 匿名 2024/04/01(月) 15:51:44 

    >>1051
    でたらめな願いを捧げて金を託しましょう
    私が投げれば急にリバるんでしょう?
    じゃなきゃ行ってちゃんと上に
    聞こえないふりをしないで
    ののちゃんじゃないの

    私は塩といるのよ
    ねえちゃんと上げて
    微益すら取れないのに
    全て欲しくなってしまう
    無様な火傷

    焼け野が原 Cocco

    +15

    -1

  • 1135. 匿名 2024/04/01(月) 15:52:48 

    >>1
    皆さん、どうやって株の勉強してますか?
    日経新聞?株式四季報?それ以外の世界情勢?

    +4

    -4

  • 1136. 匿名 2024/04/01(月) 15:53:37 

    >>1122
    今日が全てではないし 呆

    +14

    -0

  • 1137. 匿名 2024/04/01(月) 15:53:40 

    >>998
    最近は全額、旅行クーポンに突っ込んでます
    過去には旅行会社のギフトカードを選べた時期もあり、いまだに切符の購入は全てこれでまかなうことができています

    +6

    -1

  • 1138. 匿名 2024/04/01(月) 15:54:55 

    決算跨ぎの勝率悪すぎ!
    過去最高益&増配したのに本日の値下がり率ランキングに名を連ねる始末
    地合いが悪かったのかサプライズ感が無かったのか…

    +7

    -0

  • 1139. 匿名 2024/04/01(月) 15:55:05 

    >>1123
    全体的にミサワっぽいw

    +5

    -0

  • 1140. 匿名 2024/04/01(月) 15:55:19 

    >>947
    100~500万ぐらいで現物のみでしてます。

    +17

    -0

  • 1141. 匿名 2024/04/01(月) 15:55:24 

    >>1123
    株式併合してるよ
    10株を1株に

    +7

    -0

  • 1142. 匿名 2024/04/01(月) 15:55:29 

    >>1102
    ここで話題に出てた時2300円だったもんね。決算もよさそうだし、上がりそうよね…。買っておけばよかった。

    +7

    -0

  • 1143. 匿名 2024/04/01(月) 15:55:38 

    >>1041
    あなたとご家族の金銭感覚と寿命によると思います

    +20

    -1

  • 1144. 匿名 2024/04/01(月) 15:55:39 

    >>1129
    調べてもらったらわかるんだけど、特定口座だと税率は20%です。確定申告して還付されるか、逆に税金が取られるか、は株以外、例えばお給料とかの所得によって変わるので、株以外の所得が少なくて、確定申告で合算しても所得税率が20%未満になるとわかってるなら確定申告したほうがお得だと、私は理解してます。私はそうではないので、確定申告しないほうが得だと思って、特定口座で源泉徴収を選んでます。

    +13

    -1

  • 1145. 匿名 2024/04/01(月) 15:55:44 

    >>1131
    疫病神じゃないか…

    +3

    -0

  • 1146. 匿名 2024/04/01(月) 15:55:58 

    >>1067
    固定資産税は自宅、賃貸物件2件含めて50万くらいです

    +1

    -6

  • 1147. 匿名 2024/04/01(月) 15:56:31 

    明日はどうなるかね
    今週は下げかしら、ヨコヨコかしら、それともグンと買いが入るのかしら
    3月までは強い強いわ〜と楽観だったが、今日の感じだとどうなるかよく分からなくなっちゃったな

    +10

    -0

  • 1148. 匿名 2024/04/01(月) 15:57:13 

    これは明日、もうひと落ちするかしら?
    ptsで仕込むか悩むわ

    +21

    -0

  • 1149. 匿名 2024/04/01(月) 15:57:21 

    三井せっかく材料出たのに、地合いが悪くて残念だったね。

    +10

    -3

  • 1150. 匿名 2024/04/01(月) 15:59:45 

    >>1096
    何株持ってるの??

    +1

    -1

  • 1151. 匿名 2024/04/01(月) 16:00:25 

    >>1149
    これ三井の通常運転

    +40

    -0

  • 1152. 匿名 2024/04/01(月) 16:02:13 

    >>922
    私も1,000株よ

    +5

    -0

  • 1153. 匿名 2024/04/01(月) 16:04:56 

    >>1125
    今日はコメント多いね。さかのぼって読むの大変。

    +34

    -0

  • 1154. 匿名 2024/04/01(月) 16:07:38 

    >>414
    同士よ!
    ウチも年末で退職した濡れ落ち葉がいるわよw🍁

    お互い肩肘張りすぎないように、相場の揺れを楽しみましょうね✨

    +22

    -1

  • 1155. 匿名 2024/04/01(月) 16:07:46 

    米株も寄り天だと読んでる

    +4

    -0

  • 1156. 匿名 2024/04/01(月) 16:08:47 

    >>929
    金額も枚数も全く同じ
    NISAで欲しいっす

    +2

    -1

  • 1157. 匿名 2024/04/01(月) 16:08:51 

    ピクセルの含み益ながめてニヤニヤしてます…!
    今日もビールが旨い!

    +7

    -5

  • 1158. 匿名 2024/04/01(月) 16:09:34 

    >>1069
    はい

    +1

    -2

  • 1159. 匿名 2024/04/01(月) 16:09:47 

    第一生命終わり頃入ったけど、朝ひどかったね。終わり頃入ってもまだ掘ってマイナスです。明日は上がるでしょう!

    +11

    -1

  • 1160. 匿名 2024/04/01(月) 16:09:54 

    >>1126
    そうです100株のことです😃

    +3

    -0

  • 1161. 匿名 2024/04/01(月) 16:10:46 

    >>1154
    濡れ落ち葉🥲

    +8

    -0

  • 1162. 匿名 2024/04/01(月) 16:10:57 

    先月から始めました。初心者すぎて訳も分からず、とりあえずニーサ枠で220万ちょい買いました。

    損益+25万。毎朝9時を迎えるのがわくわくする!

    +16

    -13

  • 1163. 匿名 2024/04/01(月) 16:11:05 

    千以降のコメントが見れなくない?
    自分だけかな

    +2

    -1

  • 1164. 匿名 2024/04/01(月) 16:13:49 

    >>1142
    いつか優待とか発表あれば飛びそうね😎

    +4

    -0

  • 1165. 匿名 2024/04/01(月) 16:14:12 

    >>1159
    そういえば第一生命を寄りで買おうかと思ってたのを忘れてた。チャート見て震えたわ🥶

    +2

    -0

  • 1166. 匿名 2024/04/01(月) 16:15:22 

    >>1153
    今日は日経500円以上の下げがあったしね🤕

    +6

    -0

  • 1167. 匿名 2024/04/01(月) 16:16:45 

    毎日欲との戦いだ(´・ω・`)

    +9

    -0

  • 1168. 匿名 2024/04/01(月) 16:17:57 

    ここでたまに出てくるアセンテック、、、、君はいったいどうしたんだい😎

    +5

    -0

  • 1169. 匿名 2024/04/01(月) 16:19:38 

    >>1098
    今週どっちにいくかが肝ですね

    +2

    -1

  • 1170. 匿名 2024/04/01(月) 16:21:20 

    >>139
    横だけど少し始めた時期が早いからってそこまで上から目線?
    株の知識は大して変わらなそう

    +0

    -3

  • 1171. 匿名 2024/04/01(月) 16:23:34 

    >>1163
    私は500〜1000までが読めなかった
    不具合起きてるみたいだね
    てかこれも読めてないのか

    +5

    -1

  • 1172. 匿名 2024/04/01(月) 16:23:55 

    >>1096
    私も@181円、−31820円
    このくらいの含み損は屁でもない

    +30

    -0

  • 1173. 匿名 2024/04/01(月) 16:26:11 

    >>988
    国民年金は会社員として仕事してるなら厚生年金払うので16歳の中卒でも払ってる人居る
    厚生年金部分だけ払う事は出来ない
    長い期間厚生年金払うともらう年金は当然多い

    学生なら20歳から国民年金払う
    猶予は出来るが免除では無いので払わない人は貰える年金少ない
    猶予期間は10年ある
    もし10年以内が無理なら長く厚生年金払う事で増やせるが値上がりするリスク考えると早い方がいい

    +8

    -4

  • 1174. 匿名 2024/04/01(月) 16:26:15 

    >>1041
    岸田に聞いて

    +7

    -0

  • 1175. 匿名 2024/04/01(月) 16:27:00 

    >>1155
    空気を読まず一人でバブリだすのがアメちゃんよ。

    +8

    -0

  • 1176. 匿名 2024/04/01(月) 16:27:43 

    第一商品持ってる人居る?
    癖強すぎる

    +2

    -0

  • 1177. 匿名 2024/04/01(月) 16:27:50 

    水素の時代こなかったね

    +10

    -6

  • 1178. 匿名 2024/04/01(月) 16:28:13 

    >>1145
    金利と物価も上がりそうだから、株買ってない人も阿鼻叫喚だし

    +4

    -0

  • 1179. 匿名 2024/04/01(月) 16:29:28 

    >>1169
    増々担解除で上に行ってほしいです〜😎
    Laboroちゃん増担じゃなくて増々担なの…
    坦々麺食べたくなってきた🍜

    +4

    -0

  • 1180. 匿名 2024/04/01(月) 16:29:45 

    しばらくは4万円前後で値固めじゃないかな。

    +10

    -1

  • 1181. 匿名 2024/04/01(月) 16:29:55 

    >>1080
    すごいです!
    どんな銘柄ですか?
    よろしければ教えていただきたいです。

    +3

    -2

  • 1182. 匿名 2024/04/01(月) 16:32:14 

    >>1165
    朝スト高の気配見て入るのやめて、マイナスに下がってたから入っちゃいました。上で買った人可哀想だけど、増配自社株買いだから徐々に上がりそうな気もします。

    +3

    -0

  • 1183. 匿名 2024/04/01(月) 16:33:09 

    >>964
    ホルダーです
    金曜日に、MLBメッツと公式スポンサー契約結んだってニュースあったけど…違うかな?
    球場で澪を販売したり、デジタル看板出すらしい

    +2

    -0

  • 1184. 匿名 2024/04/01(月) 16:33:10 

    小林製薬、なんだかんだで底堅いわよね

    +9

    -0

  • 1185. 匿名 2024/04/01(月) 16:33:47 

    >>1158
    中学生かな
    今時は早いね

    +6

    -5

  • 1186. 匿名 2024/04/01(月) 16:34:17 

    >>1181
    女は黙ってJT一点買いよ😤知らんけど。

    +9

    -12

  • 1187. 匿名 2024/04/01(月) 16:34:44 

    >>947
    しょっちゅうやってます。余力により変動で二桁万円しかないけど、それでやってる。

    ボックス内で動いてる銘柄で、わりと安全にその中のボラで取れそうだな、とか、材料出てジャストタイムで上げてるランキング上位にぽんと飛び乗ったり。

    デイトレって言うとおおごとに思われるけど、私は数百円〜数千円貰ったら欲張らずに出るって感じ。

    +36

    -0

  • 1188. 匿名 2024/04/01(月) 16:36:43 

    >>1061
    見てきたけどさすがに今が底だろうから
    勿体無いよ握っときな

    +1

    -1

  • 1189. 匿名 2024/04/01(月) 16:36:58 

    Cis とテスタ氏が売ったと呟いた瞬間にズドンとナイアガラとか…🥲 

    +2

    -8

  • 1190. 匿名 2024/04/01(月) 16:37:17 

    >>1171
    そっか、不具合かもですね
    書き込みしたら見れるようになったけど4月1日だから色々あるのか…

    +1

    -1

  • 1191. 匿名 2024/04/01(月) 16:37:56 

    NTTめっちゃ下がってた泣

    +11

    -0

  • 1192. 匿名 2024/04/01(月) 16:38:02 

    >>1149
    短期目線での出尽くしかも

    +4

    -0

  • 1193. 匿名 2024/04/01(月) 16:41:11 

    >>998
    ジュエリー、家具家電、旅行系が金額稼げるよ。ジュエリーの定価ってフワフワしてるから支払額の3割が定価ね…って思うと微妙な気分になるけど。食品や飲料は12ヶ月定期便。
    今ふとブロンプトン(自転車)ってふるさと納税でもらえるのか?と調べたら自転車用のハブがふるさと納税250万で出てて震えたわ。

    +3

    -1

  • 1194. 匿名 2024/04/01(月) 16:42:12 

    今日は利確は大事だなと思ったわ
    含み益はまぼろし〜



    +22

    -0

  • 1195. 匿名 2024/04/01(月) 16:42:49 

    >>1131
    貿易も赤字だしね…

    +1

    -1

  • 1196. 匿名 2024/04/01(月) 16:44:30 

    >>1124
    私も経験ありますが、ヤケになって買うとあんまりいい目にあわないんですよね…。

    +6

    -0

  • 1197. 匿名 2024/04/01(月) 16:45:45 

    >>1008
    私も今日ずっと欲しかったパンツとバッグを買いました。
    熟考して熟考したの上での購入なので全く後悔はありません。
    自分の機嫌は自分で取る♪
    人生機嫌良く楽しく生きたもん勝ち♪

    +18

    -1

  • 1198. 匿名 2024/04/01(月) 16:46:16 

    >>1096
    私は@183。
    長期で挽回できることを願って、存在を忘れることにする。

    +5

    -0

  • 1199. 匿名 2024/04/01(月) 16:47:37 

    さくらまだ持ってる億様いらっしゃいますか?
    国策だし持ち続けようと思ってたけどマイナス10万超えてメンタルヤバくなってきました…

    +12

    -3

  • 1200. 匿名 2024/04/01(月) 16:48:24 

    とりあえず伯東と合同鉄買った
    鉄の時代は永遠に来なそう🥹

    +2

    -0

  • 1201. 匿名 2024/04/01(月) 16:48:58 

    >>1188
    PBR5倍だしまだまだ割高だと思うよ
    実績と株価が乖離しすぎてる

    +5

    -0

  • 1202. 匿名 2024/04/01(月) 16:49:55 

    >>1173
    この人ニートって書いてあるんだし給与所得ナシでしょ
    給与所得ゼロなら免除だよ

    +20

    -6

  • 1203. 匿名 2024/04/01(月) 16:50:35 

    >>1193

    税理士さんから、過度なふるさと納税は、税務署から指摘されるかもしれないから、133万円まで(贈与50万円)で、とアドバイスを受けました。

    +6

    -9

  • 1204. 匿名 2024/04/01(月) 16:50:44 

    リョーサン菱洋が三井くんより塩ってる

    +10

    -0

  • 1205. 匿名 2024/04/01(月) 16:51:17 

    なんかめがねかけた出っ歯の人の広告がたくさん出る😫
    億り人によるセミナーって怪しすぎる…

    +4

    -5

  • 1206. 匿名 2024/04/01(月) 16:54:49 

    >>1084
    三菱重工業を買いました
    先週末10分割で買い逃ししてて焦りから買ってしまった
    30分くらい様子見するべきでした
    800株買って100円安のときあったから…震えます
    今日は全体的に悪いみたいだから明日以降戻りますよね
    大失敗です
    時々自分でも信じられないことして嫌になる

    +18

    -30

  • 1207. 匿名 2024/04/01(月) 16:57:16 

    >>1138
    理由は後からだからね
    超大口の気分次第
    材料出尽くしの下げ、コンセンサス下回ったが期待上げ
    何でもあり

    +8

    -0

  • 1208. 匿名 2024/04/01(月) 16:58:04 

    >>1189
    なんの銘柄?

    +2

    -0

  • 1209. 匿名 2024/04/01(月) 16:58:08 

    倖田來未♪someday

    赤く染まる私の株を凄いねという
    相場に出会えず本当に悔しく思う
    たくさんの緑色の塩漬け達も
    グロースも
    大切な私の宝物だから

    過ごした時間はそんなに長くはない
    けれど損失の深さは計り知れない
    ただ減ってく含み益
    そんな風にできない
    あなたとの時間は何にも変えられない
    いつかまた買値に届いたとしたなら
    笑顔で話せるように
    ナンピンをしてまたいつか
    新しい買値を見て欲しい

    +12

    -10

  • 1210. 匿名 2024/04/01(月) 16:58:39 

    うへ
    今見てびっくり前日比

    +14

    -0

  • 1211. 匿名 2024/04/01(月) 16:59:33 

    >>947
    ファストリテの現物のみ、保有は3日以内のスイングトレーダーです。
    今年入って+115万出してますよ。

    +60

    -1

  • 1212. 匿名 2024/04/01(月) 16:59:51 

    >>17
    それはトレーダーという仕事をしているということですよ
    生活できるお金が稼げるなら仕事

    +39

    -0

  • 1213. 匿名 2024/04/01(月) 17:00:16 

    >>1206
    え、ごめんだけど大げさじゃない?
    すぐ戻るよ

    +71

    -4

  • 1214. 匿名 2024/04/01(月) 17:01:57 

    >>1187
    大体利確何%とか決めてますか?

    +1

    -1

  • 1215. 匿名 2024/04/01(月) 17:04:01 

    利確できない 
    収入が150万になるだけで扶養空所を失う方が痛い

    +1

    -7

  • 1216. 匿名 2024/04/01(月) 17:05:09 

    >>7
    言霊言霊。ありがたや。

    +35

    -0

  • 1217. 匿名 2024/04/01(月) 17:06:58 

    >>1213

    しかもたったの8万じゃんね
    こういうメンタルなら株やらない方がよさげ
    焦って損切りしてマイナスだしそう

    +25

    -15

  • 1218. 匿名 2024/04/01(月) 17:08:14 

    >>1199
    7500で持ってます
    さくらタンには双日というバックがあるから、まだこれからだと思ってる🌸
    ちょっと早急に暴騰し過ぎたわね😃💦

    +11

    -0

  • 1219. 匿名 2024/04/01(月) 17:09:07 

    >>1184
    ❄️の食中毒事故をリアルで見ていたから余計に思うのかもしれないけど、小林社長は100点ではないにせよ、まだ誠意のある対応をしている方じゃないかしら

    もちろん被害に遭われた方々はお気の毒だけど、経営陣が向き合ってるだけ補償は早いと思うわ

    ただインサイダー疑惑だけはこの際はっきりして欲しいわね

    +50

    -2

  • 1220. 匿名 2024/04/01(月) 17:09:16 

    >>1078
    これ長期ではかなり上がってきてるやつですよね
    一時的に下がってしまったら一旦見るのやめましょう。ながーく持ってればどうせ戻るから、おちついて、短期利益だけ諦めればOKですよ

    +25

    -2

  • 1221. 匿名 2024/04/01(月) 17:10:43 

    >>1179
    肉増坦々麺ひとつください🍜

    +4

    -0

  • 1222. 匿名 2024/04/01(月) 17:11:09 

    初心者だから自己責任でもランキング上位のやつに少しずつ突っ込んで勉強したい
    けど、いろんなランキングがありすぎてようわからん🤗

    +9

    -3

  • 1223. 匿名 2024/04/01(月) 17:13:27 

    トレーダーの皆さん、
    どうやって勉強しましたか?

    オススメのデイトレ本があったら教えてください!

    現物取引のみで40万くらいを元金としたいです。

    +2

    -20

  • 1224. 匿名 2024/04/01(月) 17:14:16 

    >>1204
    配当に対する説明ないからPTSさらに酷いことなってるわ

    +6

    -0

  • 1225. 匿名 2024/04/01(月) 17:14:32 

    >>1219
    食品被害を放置して経営陣が売り抜けたなら逮捕して刑務所に入れないといけないくらい悪質だと思う
    健康被害に乗じて空売りまでしてそうな不自然な値動きだから何かしらやってそう

    +10

    -4

  • 1226. 匿名 2024/04/01(月) 17:14:58 

    >>1219
    製品回収までの対応が遅かったのは批判されても仕方ないがそもそも専門家も知らないような物質が混入した事は多分他の企業でも防ぐことが出来なかったと思うし自動車メーカーの不祥事とは分けて考える必要があると思う。

    +12

    -3

  • 1227. 匿名 2024/04/01(月) 17:15:30 

    >>1127
    パッパラァ〜
    ホント‼️みたいな

    +1

    -0

  • 1228. 匿名 2024/04/01(月) 17:16:14 

    >>1222
    それは勉強にならないよ
    わけわからないうちにお金を失う可能性アリ
    イラスト付きとか分かりやすい初心者本を読んだほうがいい

    +2

    -5

  • 1229. 匿名 2024/04/01(月) 17:16:46 

    >>947
    素人なので現物のみに徹してます。
    現物でも失敗することがあるから、信用なんて怖すぎてできない。
    儲けたい、でも欲張りすぎない。

    +71

    -0

  • 1230. 匿名 2024/04/01(月) 17:18:13 

    >>1223
    オススメはね
    人に聞かず時間とお金と労力がかかっても自分で探す事かな

    +31

    -2

  • 1231. 匿名 2024/04/01(月) 17:20:33 

    ここってレベル高いんだね

    +0

    -17

  • 1232. 匿名 2024/04/01(月) 17:21:04 

    >>922
    2500株
    分割前に購入で長期口座にそのまま放置

    +5

    -2

  • 1233. 匿名 2024/04/01(月) 17:22:57 

    三井年内に4,000くらいいかないかな~

    +13

    -6

  • 1234. 匿名 2024/04/01(月) 17:23:25 

    >>1060
    目標は高く⤴︎😆🌈

    +4

    -2

  • 1235. 匿名 2024/04/01(月) 17:25:43 

    >>1224
    まだIR出さないのー、S株も買えなかったし、大丈夫か不安

    +2

    -3

  • 1236. 匿名 2024/04/01(月) 17:25:59 

    1年で利益100%以上を目指すコミュニティに属してるんでけど、上がる銘柄を買うのは当たり前で最も上昇してる銘柄を探せるかって次元なのよね
    しかし同じ銘柄を触ってるのに全然利益率が違う😇

    +5

    -10

  • 1237. 匿名 2024/04/01(月) 17:27:28 

    神戸製鋼、高値掴みしてて
    今マイナス5万超え💦
    取得2158.5😱
    300株ってゆうのがまだ救いだけど、本当あほした…
    こんな高値までに戻るのはいつになるかなー

    +4

    -13

  • 1238. 匿名 2024/04/01(月) 17:29:52 

    >>1199
    桜はまだ咲くときやってくると思ってるハッピーさんです

    +8

    -0

  • 1239. 匿名 2024/04/01(月) 17:30:16 

    >>1041

    どんだけ浪費家か、節約家かによるからガル子たちにはなんもいえねぇ〜(知ってる?)だよ。

    こういうのでシミュってみれば?
    老後資金シミュレーション | JAバンク
    老後資金シミュレーション | JAバンクwww.jabank.org

    夫婦お二人での老後に貯蓄が一体いくら必要なのか試算してみましょう。


    +3

    -2

  • 1240. 匿名 2024/04/01(月) 17:30:21 

    >>922
    新NISAからなのに6000株もある
    Y板で200円目前とか預金代わりに入れてると言うの鵜呑みにして大量買い失敗した

    +11

    -5

  • 1241. 匿名 2024/04/01(月) 17:30:46 

    評価損益合計 420,580円
    直近に購入した銘柄でかなりの塩を生成してしまった…

    +9

    -3

  • 1242. 匿名 2024/04/01(月) 17:31:21 

    信用取引ってそんな簡単にできてもいいもんなん?と思ってしまうわ
    突っ込む側の審査もっと厳しくすればいいのにリボ払いと似たような闇を感じる…ビビリだからかな笑

    +16

    -2

  • 1243. 匿名 2024/04/01(月) 17:32:04 

    >>1087

    キャンディキャンディのイライザの声で再生されました。

    +0

    -0

  • 1244. 匿名 2024/04/01(月) 17:32:12 

    しまむらも低迷してたり、あさひも年安更新してたりしたことあったけど、やっぱり持ち続けると報われる時がくるんだな

    +5

    -0

  • 1245. 匿名 2024/04/01(月) 17:33:00 

    チラチラ見たくなるけど
    のんびり!のんびり!!!!

    +1

    -0

  • 1246. 匿名 2024/04/01(月) 17:33:52 

    今仕事終わってみたんだけど、前日比−20万、、、私の持ち株だけ?ショックだわ〜😨

    +26

    -0

  • 1247. 匿名 2024/04/01(月) 17:34:37 

    >>1108
    できるよ

    +2

    -0

  • 1248. 匿名 2024/04/01(月) 17:37:03 

    このトピで言う三井って三井物産のこと?
    三井住友?
    三井金属三井化学?

    +0

    -21

  • 1249. 匿名 2024/04/01(月) 17:38:13 

    >>1228
    ありがとう、本とネットは漁ったけど実際証券会社の注文画面を見るとよくわからない部分もあって
    これはもう少額買ってみて期待と痛みを持ってして理解しようと思いました!!
    頑張るぞー

    +9

    -0

  • 1250. 匿名 2024/04/01(月) 17:38:22 

    さくらまだ持ってる億様いらっしゃいますか?
    国策だし持ち続けようと思ってたけどマイナス10万超えてメンタルヤバくなってきました…

    +3

    -3

  • 1251. 匿名 2024/04/01(月) 17:38:48 

    みんなが儲かりますように💰

    +89

    -2

  • 1252. 匿名 2024/04/01(月) 17:39:21 

    UFJ、ROE9%目指すってよ
    予7.3%から引き上げ

    +60

    -0

  • 1253. 匿名 2024/04/01(月) 17:39:23 

    >>428
    それ、当たる?
    他の銘柄はどう?
    私の調べたサイトでは、みんなの人気者、三菱重工は1033円、三井くんは1180円
    ソシオが3320円、サンリオが2398円
    他銘柄もいろいろ安値気味
    んな訳ないだろ~って思ってまする。

    +28

    -0

  • 1254. 匿名 2024/04/01(月) 17:42:40 

    短期で売り買い(投資ではなく投機?)はあまりしてはいけないってどこの初心者サイトにも書いてあるけど

    利益確実出るならやるよね…?
    やっていいんだよね…?

    +10

    -0

  • 1255. 匿名 2024/04/01(月) 17:44:02 

    今日の日経から
    トピ画でいつもお世話になってるし、誇らしいと思える企業が日本にたくさんできますように祈ってる!
    【4月】株トピ【2024年】

    +38

    -1

  • 1256. 匿名 2024/04/01(月) 17:45:22 

    >>1205
    わたし、エロマンガなんだけど、そっちの方がいいな

    +9

    -5

  • 1257. 匿名 2024/04/01(月) 17:46:50 

    >>1254
    初心者サイトと自分どっちを信じるのさ
    自分がいいと思ったら売ったらいいよ
    ただ慣れてない方なのか値動き少ない銘柄を買って短期で上がらないことを愚痴ってる人は違うと思う

    +10

    -0

  • 1258. 匿名 2024/04/01(月) 17:49:05 

    >>1223
    デイトレというよりも、基本の一冊読んで始めることだよ

    +17

    -0

  • 1259. 匿名 2024/04/01(月) 17:51:21 

    株を始めた人、この2年ですっごく増えたとおもう
    株トピが最近はランキング上位

    +67

    -1

  • 1260. 匿名 2024/04/01(月) 17:56:15 

    エネチェンジやらかしたんかな。

    +4

    -0

  • 1261. 匿名 2024/04/01(月) 17:56:28 

    >>1181
    JTももちろん笑、インペックス、双日、東ソー、コスモ、住友倉庫、アステラス、イオン、特種東海紙業、ノバック、三菱商事、KDDI.三菱重工、ソフトバンクなどなどです。

    優待も好きなので、イオンやコロワイドはもう10年ほどホールドしてます。


    +58

    -1

  • 1262. 匿名 2024/04/01(月) 18:00:52 

    >>1217
    1200万くらい買いました

    +14

    -1

  • 1263. 匿名 2024/04/01(月) 18:01:22 

    >>1259
    すごいね1日で1000コメ
    仕事終わって4月初コメしようと思ったら、1000越えてた

    +38

    -0

  • 1264. 匿名 2024/04/01(月) 18:02:22 

    >>1125
    株やってる人多いのかな?
    嬉しい!!

    +9

    -4

  • 1265. 匿名 2024/04/01(月) 18:03:39 

    本日もお疲れ様でした
    年度初めで超多忙な1日が終わってクタクタで帰宅したらポストにみずほ信託銀行からの封筒が。銘柄の記載も無いしみずほ銀行の株は持ってないぞ?と思いながら開封した所、スマート行使のアンケートが当選してました〜🥳 正栄食品🍪さん、どうもありがとう😊 もう手放してしまったけれど今月が優待月だしまた買おうかしら?
    億様方の元にも当選の封筒が届きますように〜🍀
    【4月】株トピ【2024年】

    +94

    -3

  • 1266. 匿名 2024/04/01(月) 18:05:06 

    >>1220
    ありがとうございます
    狼狽売りはしないつもりですが
    4月になって爽やかな気持ちでやりたいのに1日の9時にやらかしたというのがすごいストレスです
    一旦忘れようとおもうけどスマホ開いてしまう
    頑張って落ち着きます

    +20

    -1

  • 1267. 匿名 2024/04/01(月) 18:05:18 

    積立NISAは設定終えたらする事なくて、試しにビットコイン買ったら倍に上昇してて、でもこれもガチホだからもうする事なくて、個別株買う練習でNTT買った
    これで買い方は覚えたから半導体関連買いたい

    +18

    -4

  • 1268. 匿名 2024/04/01(月) 18:10:34 

    ずっとお塩のシンクレイヤから配当のお知らせ来た。
    300株で5700円、ありがたい。
    じわじわ買い値に近づいてきてるから頑張って欲しい〜

    +5

    -0

  • 1269. 匿名 2024/04/01(月) 18:12:35 

    >>177
    まあ、どう感じるかは置かれた環境次第。
    どの時代にも大変さはあるから、あまり今の時代を悲観的にとらえずに、
    良いところをうまく利用できるように頑張って!
    その方が楽しいし、きっとうまくいく!

    +5

    -0

  • 1270. 匿名 2024/04/01(月) 18:13:45 

    ENEOSとNTT買いたかったけど、指値を欲張りすぎて買えなかったw

    +25

    -1

  • 1271. 匿名 2024/04/01(月) 18:15:49 

    >>1262
    すみません
    800株買って100円下がったら震えると読み間違えてしまいました
    まあ戻ると思うけど不安なら半分損切りしてもいいかと
    責任は全くもてませんが

    +13

    -1

  • 1272. 匿名 2024/04/01(月) 18:16:10 

    >>1264
    日経4万超えたし、NISAに興味あるけど未開設の人がちらちら覗きに来てるだけだと思う。

    +14

    -0

  • 1273. 匿名 2024/04/01(月) 18:16:45 

    >>1144
    私も確定申告すると余計に税金払わなくちゃいけなくなるから、特定口座にしているよ!
    最初の頃はよくわからなくて不安だったからガルで教えてくれる人がいるのはありがたいよね

    +10

    -2

  • 1274. 匿名 2024/04/01(月) 18:20:44 

    >>1177
    これからじゃないの?

    +12

    -0

  • 1275. 匿名 2024/04/01(月) 18:20:54 

    なんか引け前に焦ってアホな買いしたかも🤪笑
    明日どうなるかなぁ、、

    +3

    -0

  • 1276. 匿名 2024/04/01(月) 18:21:04 

    >>177
    仕事は変わるだろうね
    考えてみると野球選手とか江戸時代からみたらただボール遊びして大金稼いでる大道芸人?みたいな感じだろうし
    20年くらいしたら労働はロボットがやって、遊びだと思っているものが仕事になっていくのかな
    そうなると価値観を変えられない中年以降の方が悲惨かも知れないな

    +5

    -1

  • 1277. 匿名 2024/04/01(月) 18:21:30 

    >>1246
    私もそんなもんよ
    仕事終わりにドッと疲れたわ😇

    +3

    -1

  • 1278. 匿名 2024/04/01(月) 18:22:28 

    >>1272
    もしくはオルカン積立民で株に興味ありの人とか

    +1

    -0

  • 1279. 匿名 2024/04/01(月) 18:23:53 

    >>1259
    前は定期トピにすらなってなかったのにねぇ😙

    +18

    -0

  • 1280. 匿名 2024/04/01(月) 18:25:48 

    私は三井くんのこと好きなのに、三井くんにすぐ避けられるの…(´-ω-`)

    +8

    -1

  • 1281. 匿名 2024/04/01(月) 18:25:49 

    >>1272
    始めたくて勉強してるとこで、株トピのコメントも参考にさせていただいてます

    +4

    -1

  • 1282. 匿名 2024/04/01(月) 18:25:54 

    >>1271
    横だけど私も文面からそう捉えました。
    1200万ってことは8500株位ってことなのかな?
    100円下がると80万の損みたいな

    +27

    -0

  • 1283. 匿名 2024/04/01(月) 18:26:17 

    >>1160
    ありがとうございます

    +0

    -0

  • 1284. 匿名 2024/04/01(月) 18:26:27 

    >>1211
    よこ
    スゴい!それだけの値がさ株を扱う勇気が私にはありません💦

    +15

    -0

  • 1285. 匿名 2024/04/01(月) 18:28:11 

    あらっ、ダイキンついにアゲ来たか?

    +5

    -0

  • 1286. 匿名 2024/04/01(月) 18:28:13 

    >>1062
    うん、配当金の振込額は口座の種類変更に伴って変わるだけで、買い直しても自動移管でも変わらないと思うよ。

    キャピタルゲインについては? 
    買い直す動作を入れず、Jrニーサの株が自動的に特定口座に移管されたと仮定するよね。いずれたとえば2000円になったときに売ろうと思うとするじゃん。そうすると、買値1000円だから差益1000円に対して20%の税金が特定口座で引かれて、800円の利益になるよね?

    次に、Jrニーサの期限が来て、一旦利確して買い直す場合を考えるね。買い直す動作の間には、株価の変動がないものと仮定してね。1000円で買った株が満期になったときの株価か1600円だったとして売って、特定口座で即時買い直したとするよね。この時点の損益の観点から言うと、最初にタネ銭1000円出しただけで、損失まだない、株はホールド、という状態だよね。そして株価が2000円になったとき、売るとする。そうすると、差益400円に対して20%の税金が取られて、利益は320円の取引になるよね。これで、この株については手仕舞いとする。

    初手から手仕舞いまで振り返ると、種銭は1000円。
    自動移管の場合は、手元に残るのが1800円。
    買い直す動作を入れると、手元に残るのは1920円。

    てことじゃないかな? 制度の理解がどこか間違ってるかな?

    +3

    -4

  • 1287. 匿名 2024/04/01(月) 18:28:17 

    >>930
    え!逆じゃないの😳
    安くなったのを売って高くなったのを買うの?

    +0

    -5

  • 1288. 匿名 2024/04/01(月) 18:28:22 

    >>173
    私25歳だけど、確かに投資環境は恵まれてるとは思う。
    だけど今の小学生とかの方が学校で投資の勉強してくれたり、一人一人にタブレット普及されたり、羨ましい。
    私は母親がやってたから教えてもらえたけど、同世代の子は投資は怖いし分からないって言ってる子多いし。
    でも、今の学生はSNS普及しすぎて学校生活大変そう。
    良い面もあるし悪い面もあるね。

    +31

    -0

  • 1289. 匿名 2024/04/01(月) 18:28:27 

    >>1135
    とにかく実践!

    +5

    -0

  • 1290. 匿名 2024/04/01(月) 18:30:34 

    >>1259
    月初はいつもランキング入ってない?

    昔から株やってるのに「他人と株の話なんかして、何が楽しいんだろ??」と思って覗きもしなかったのに、今じゃ入り浸りw

    +53

    -0

  • 1291. 匿名 2024/04/01(月) 18:31:01 

    >>1259
    思った。
    私コロナ渦入るちょっと前に始めたけど
    まだ、ゆるーい感じだった

    +6

    -0

  • 1292. 匿名 2024/04/01(月) 18:31:04 

    >>1288
    今30だけど
    乳児の子供達の証券口座開設したよ!
    子供達の口座では投資信託しかしないけど。
    リスクも承知の上で早いうちから
    投資とかについて学んでほしいな。

    +9

    -7

  • 1293. 匿名 2024/04/01(月) 18:31:28 

    分割前の数字で買えなくて焦ってた人が
    1200万一気に買えるものなのでしょうか…本当ならその強メンタルのままどっしり構えておいた方が
    絶対とはいえないけど待ってたら戻ってくると思う

    +14

    -0

  • 1294. 匿名 2024/04/01(月) 18:32:17 

    モジモジしてたら日経4万いってて
    入るタイミング逃した
    まだ行けるかな??涙

    +9

    -1

  • 1295. 匿名 2024/04/01(月) 18:32:55 

    >>1253
    三井だけくん付け!贔屓してる!

    +42

    -0

  • 1296. 匿名 2024/04/01(月) 18:32:58 

    >>1252
    微益で手放した日に
    なんて日だ

    +3

    -0

  • 1297. 匿名 2024/04/01(月) 18:33:58 

    >>1295
    ほんとだ!笑

    +8

    -0

  • 1298. 匿名 2024/04/01(月) 18:34:54 

    >>1259
    いよいよ重い腰を上げましたよ
    おっかなびっくりだけど仲間がいるトピがあることがありがたいです

    +7

    -2

  • 1299. 匿名 2024/04/01(月) 18:37:53 

    >>1135
    情報収集はブルームバーグやBBC、アルジャジーラなど
    経済学は本
    業績はアプリや四季報
    一次ソースになるべく触れる
    米株以外でもなるべく英語で情報収集したほうが良い
    外国人投資家に左右されるから
    身近な株なら、店舗が繁盛してるとかで大丈夫
    やっちゃいけないことはよく知らない名前だけ聞いた企業や自分がユーザではないけど人気のある株に飛び付かないことかな

    +30

    -0

  • 1300. 匿名 2024/04/01(月) 18:38:27 

    >>1259
    加えて、独りで株してた人が株トピの存在を知ってやってきたってのもあるんじゃないかな。
    私がそうです。不安な気持ちや嘆きをわかちあえる場ができてありがたいです。

    +42

    -0

  • 1301. 匿名 2024/04/01(月) 18:38:29 

    いろいろこの後の動きとか読めないことを考えてるとさ
    もうこれでいいやえいって押してしまうことない?
    で後悔するw

    +79

    -0

  • 1302. 匿名 2024/04/01(月) 18:39:07 

    >>173
    20代なんて手持ちがないよ
    寧ろバブルも経験してある程度タネが貯まった50代60代くらいから今のシステムで投資してるとか中々いいとこ取りじゃない?

    +41

    -2

  • 1303. 匿名 2024/04/01(月) 18:39:15 

    子供の口座開設して少額で個別株やろうけと思ってるんだけど、当たり前に確定申告したら戻ってくるんだよね?
    もしくは源泉徴収なしでやる方がいいのかな?

    +0

    -18

  • 1304. 匿名 2024/04/01(月) 18:40:46 

    今日買った銘柄。我ながら石橋をたたいて渡るタイプやと思う。
    完全に配当取りしか考えてない銘柄群。
    テンバガーしそうな博打銘柄も買ってみたいけど怖いw
    【4月】株トピ【2024年】

    +33

    -0

  • 1305. 匿名 2024/04/01(月) 18:40:52 

    >>1290
    最近は入ってるけど、前は10位くらい?で、目をつけられて荒らす人いた。株してない人に

    +5

    -0

  • 1306. 匿名 2024/04/01(月) 18:41:28 

    >>1303
    しらんわ

    +7

    -2

  • 1307. 匿名 2024/04/01(月) 18:42:28 

    ミルボンちょっと上がってきた?

    +0

    -1

  • 1308. 匿名 2024/04/01(月) 18:44:40 

    >>1292
    子供いないけど、後藤さんとパックンのリハックチャンネルのYouTube面白かった
    幼児の時からいかに複利の面白さを知ってもらうかを日常の中で教育してるみたい 

    子供の頃からお年玉だけでも積立しておけば複利効果すごかっただろうな。。

    +10

    -1

  • 1309. 匿名 2024/04/01(月) 18:46:05 

    >>1301
    わかる
    この値になったら買おうと思ってたのに、いざなったら売りがまだ強いなとか考えちゃって、上がってしまい結局焦って高値掴む😭

    +30

    -0

  • 1310. 匿名 2024/04/01(月) 18:47:28 

    >>1271
    私もそう読めたけどなぁ
    800株じゃなくて8000株なのかしら

    +17

    -0

  • 1311. 匿名 2024/04/01(月) 18:47:50 

    >>1214
    決めてないです〜。
    絶対的なものじゃなくて相対的に価値は決まると思ってるので、よく何%で利確、損切って聞くけど、自分はそのルール使いこなせないと思う。
    地合い含め、その日の上がる理由によって、今日はよくてこの位かな〜?って思う値段があるので(そのさらにちょい下で)売り指しして、様子みながら指し直したり。

    自分の中ではその都度、根拠はあるのだけど、パターンとかはなく、臨機応変なんです…参考にならず申し訳ない

    +13

    -0

  • 1312. 匿名 2024/04/01(月) 18:48:17 

    最近花王の名前が出ない気がする
    もうみんな卒業したのかな🤔

    +15

    -1

  • 1313. 匿名 2024/04/01(月) 18:48:35 

    株がどの証券会社で買ったのかわからなくなっちゃった…
    口座番号もわからない
    問い合わせして口座の確認するしかないかな

    +2

    -10

  • 1314. 匿名 2024/04/01(月) 18:48:55 

    >>1296
    ホルダーとしてはすごく嬉しいけど急騰するようなニュースではないと思うからまた入ったら良いとおもう😚

    +18

    -1

  • 1315. 匿名 2024/04/01(月) 18:49:33 

    今日はオリックスの最後の優待、何にしようか考えて現実逃避してた。2匹目のオオサンショウウオにしようかな。

    +11

    -1

  • 1316. 匿名 2024/04/01(月) 18:49:37 

    >>1299
    横だけど優しすぎw
    雑誌とかは情報遅いですよね
    へーそうなんだー位ならいいけど
    米株に挑戦したいので参考になります

    +14

    -0

  • 1317. 匿名 2024/04/01(月) 18:51:53 

    >>1286
    >自動移管の場合は、手元に残るのが1800円。
    買い直す動作を入れると、手元に残るのは1920円。

    これがちょっとよくわからないけどそもそも1600円で買い直してる時点で最初の元手1000円に+600円持ち出しになるから旧NISA→特定に移管と旧NISA→新NISAに買い直しでは種金が違ってくるよね?

    +1

    -2

  • 1318. 匿名 2024/04/01(月) 18:52:35 

    >>1135
    マジレスすると、各過去トピ入って「勉強」「調べ」「どうやって」「用語」とかで検索すると同じ質問の回答が沢山得られると思うヨ

    +18

    -0

  • 1319. 匿名 2024/04/01(月) 18:54:05 

    >>1012
    なにか練習することある?

    +0

    -0

  • 1320. 匿名 2024/04/01(月) 18:54:41 

    >>1153
    月初は常連以外も結構くるからね

    +24

    -0

  • 1321. 匿名 2024/04/01(月) 18:57:28 

    >>1012
    わかる、新NISA買うと旧NISAとどう並んで表示されるのかな?とか、
    逆指値ってめちゃ便利だけどやり方あってるかな?とか、私も沢山NTTで練習した。
    今度何か試したいことあったらまたNTTだと思う。この価格帯のままなら(笑)

    +22

    -1

  • 1322. 匿名 2024/04/01(月) 18:58:16 

    >>99
    24万 ホルダー
    3000いってほしい

    +3

    -2

  • 1323. 匿名 2024/04/01(月) 18:59:10 

    >>1286
    よこ
    旧ニーサ(ジュニアも)から自動移管(特定口座に入る)だと、@1000が満期時1600円の株価になってれば、特定口座の単価は@1600だよ。いつか2000円になった時に売れば、400円の利益に20%税金になる
    自動移管した場合も、買い直し(買値と売値が上手く変動なしで@1600で買えたとしたら)した場合も、2000円になって売れば利益400円に税金20%だよ
    これ買い直しを新ニーサで買えば税金かからなくなるので、買い直しするなら新ニーサ口座が良いんじゃない?新ニーサでなく特定なら買い直しせずに自動移管でも良いかと(1円でも10円でも安く買いたいと狙って買い直すってのはありかも)

    +6

    -1

  • 1324. 匿名 2024/04/01(月) 19:01:18 

    >>1087
    ムギイイイイ!😭

    +19

    -0

  • 1325. 匿名 2024/04/01(月) 19:01:19 

    >>24
    わたしもそれくらい利確したけど、含み損もたくさんです。

    +5

    -1

  • 1326. 匿名 2024/04/01(月) 19:01:33 

    >>173
    もう、言い出したらキリがないw
    情報がタダで手に入るのはもちろん、NISAで1800万円までは税金かからなかったり、証券会社によっては売買手数料もタダになったり。

    昔は手数料も高かったし、口座管理料なんてものも取られたし。
    単元も統一されておらず1000株が多くて、ミニ株もないから高くて買えなかったり。

    でももっと前は店頭や電話で取引してたことを考えると、ネットで取引できるようになっただけで十分ありがたかったわ!

    +56

    -0

  • 1327. 匿名 2024/04/01(月) 19:02:16 

    コロナ禍世代も含めてってところに感動した(ノンホル)

    緑黄色社会が熱唱 ソニーグループの入社式 コロナ禍で入社した世代も合わせ4000人以上が参加 | TBS NEWS DIG
    緑黄色社会が熱唱 ソニーグループの入社式 コロナ禍で入社した世代も合わせ4000人以上が参加 | TBS NEWS DIGnewsdig.tbs.co.jp

    ソニーグループはきょう、横浜市内で入社式を行い、コロナ禍に入社した社員も含めて4000人以上が参加しました。入社式にはあの人気バンドも駆けつけ、新入社員たちにエールを送りました。きょう、横浜市内で行われ…

    +17

    -0

  • 1328. 匿名 2024/04/01(月) 19:03:18 

    >>1206
    たった1日じゃん...
    余力が潤沢な方だったら聞き流してね。
    いいなと思う株は1日で一気に800株買うんじゃなくて2、3日に分けて様子見ながら買うのもいいと思うよ。私は1銘柄1000株くらいほしい時は100株とか200株様子見ながら何日かに分けて指値を変えて買ってる。手放す時も同じく100株づつバラ売り。その方が早買い早売りしてもダメージが少ないから。

    +63

    -0

  • 1329. 匿名 2024/04/01(月) 19:03:52 

    普段場中リアルタイムで株トピ見てるけど、後々見返すとなかなかカオスだったりするよね😇

    +9

    -0

  • 1330. 匿名 2024/04/01(月) 19:07:06 

    >>1135

    https://finance.yahoo.co.jp/stocks/ranking/dividendYield?market=tokyo1&term=daily

    自分はYhooファイナンスの配当利回りランキングを参考にしてる。
    気を付けないといけないのは、株価が下がってるから配当利回りがよくなってる株もあるって事。
    下がって行く一方の株を買うのはよくないからね。

    +7

    -0

  • 1331. 匿名 2024/04/01(月) 19:10:06 

    >>1223
    その種金で現物のみだったら私ならデイトレよりスイングだな。よっぽどボラ高のハイリスクハイリターンな銘柄を上手く乗りこなせないと1日数万とかは超難しいよ。それだけ取れる日があっても別の日に同じだけ損する。
    最初からたくさん稼ごう!じゃなく数日〜2週間くらいのスイングで1万円利確くらいを目標にしてみたらいいと思うよ。

    +25

    -1

  • 1332. 匿名 2024/04/01(月) 19:11:17 

    >>1317
    旧も新もNISAからの買い直しは、税金かからないから同値で売り買いなら持ち出しはないかと。
    特定から新ニーサへの買い直しだと、同値で売り買いしたら特定で税金かかるから持ち出しあり。ただし利益が出てるなら、だよ。含み損なら税金かからないから売り買い同値ならば持ち出しなくて新ニーサにぶち込めるかと。

    +2

    -2

  • 1333. 匿名 2024/04/01(月) 19:11:18 

    >>1330
    極東やら日東やら伯東やら

    +1

    -0

  • 1334. 匿名 2024/04/01(月) 19:11:37 

    >>1299
    時間ない人はインデックス安定ですな

    +25

    -0

  • 1335. 匿名 2024/04/01(月) 19:12:11 

    4月の機関の利益確定売りは買い
    私は買ったぞ

    +29

    -0

  • 1336. 匿名 2024/04/01(月) 19:12:15 

    >>922
    今見たら33000株だった。
    分割したから増えて万単位になってた。買ったのはいつだか覚えてないくらい昔。

    +16

    -0

  • 1337. 匿名 2024/04/01(月) 19:13:35 

    >>1329
    売却我慢したら一気にマイナスになってしまったよ
    拘束されてる人の記号なんてあるんだね𓀏

    +5

    -0

  • 1338. 匿名 2024/04/01(月) 19:14:20 

    >>1214
    横だけどヘッジファンドの人が20,30,50,100,200%で利確するって言ってて、最近参考にしてる

    +4

    -2

  • 1339. 匿名 2024/04/01(月) 19:16:23 

    >>1335
    私も!

    +6

    -0

  • 1340. 匿名 2024/04/01(月) 19:17:04 

    >>1335
    月初の機関売りっていつまでなの!
    月初っていつまでのこというの

    +17

    -0

  • 1341. 匿名 2024/04/01(月) 19:18:12 

    >>1295
    ごめん、ごめん🙏
    だって株トピに三井くんが度々降臨してるからw
    重工様、ソシオタン、サンリオちゃん、でいい?w

    +45

    -0

  • 1342. 匿名 2024/04/01(月) 19:18:49 

    今月こそ。今月こそ深夜の変なテンションで売り買いしない目標を達成する。

    +7

    -0

  • 1343. 匿名 2024/04/01(月) 19:20:10 

    >>1340
    ヨコだけど
    日経の記事にはそれまでどんなにアゲアゲだったとしても4月1週目は下がるとあった

    短期じゃない限り売るのは様子見で
    木金あたりには上がり始めるんじゃない?と楽観視してる。

    +50

    -0

  • 1344. 匿名 2024/04/01(月) 19:21:58 

    >>1341
    重工様いいね😆

    いまは軽工様だけど…

    +22

    -1

  • 1345. 匿名 2024/04/01(月) 19:22:18 

    >>1304
    NTT、185で買っちゃったよ、、

    +16

    -1

  • 1346. 匿名 2024/04/01(月) 19:22:59 

    >>147
    あなたも起訴されたわけでもないのに
    既成事実のように書き込むのはどうかと
    思うよ

    +7

    -3

  • 1347. 匿名 2024/04/01(月) 19:24:06 

    100株ずつ色んな株買ってキャッキャしてるけどたまにこんなやり方なら別にインデックスでええやんって正気にかえる

    +61

    -1

  • 1348. 匿名 2024/04/01(月) 19:25:25 

    >>1323
    横。
    あなたのコメント読んで気が付いたわ。自動移管されたら移管時の株価に取得単価が変わるから利確した時の課税額が最初の取得単価と変わってくるのね。

    +6

    -0

  • 1349. 匿名 2024/04/01(月) 19:25:55 

    >>1341ちゃん三井君のこと好きなんだ〜😏
    ごまかした〜w ヒューヒュー

    +41

    -0

  • 1350. 匿名 2024/04/01(月) 19:26:52 

    含み益吹っ飛んだわ😇
    でも買いに向かった

    +7

    -0

  • 1351. 匿名 2024/04/01(月) 19:27:29 

    >>1301
    わかる。
    でも、考えてえいってやらなくて後悔することの方が多い。
    わかったら誰も困らないよね

    +17

    -0

  • 1352. 匿名 2024/04/01(月) 19:28:24 

    ポーラは底売ったのかな🤔

    +3

    -5

  • 1353. 匿名 2024/04/01(月) 19:28:42 

    野村證券のy掲示板覗いたら今日はお通夜会場だった

    +18

    -0

  • 1354. 匿名 2024/04/01(月) 19:29:51 

    >>1210
    なんかリズミカル🙁

    +9

    -0

  • 1355. 匿名 2024/04/01(月) 19:29:59 

    >>1218
    >>1238

    ご意見ありがとうございます!
    返り咲く時まで握っておこうと思います🌸

    +4

    -0

  • 1356. 匿名 2024/04/01(月) 19:30:18 

    >>1352
    逆張り星人の私が買ったからね、もう大丈夫だよ@1417

    +14

    -2

  • 1357. 匿名 2024/04/01(月) 19:31:16 

    >>1347
    自分の場合は「株コレクション 収集」って感じもあるから
    一枚づつを多数銘柄持ちたい。

    +19

    -1

  • 1358. 匿名 2024/04/01(月) 19:31:20 

    >>1312
    ライオンさんと一緒に塩漬けされてる

    +10

    -0

  • 1359. 匿名 2024/04/01(月) 19:31:32 

    >>69 見やすくて良いですね。どこの会社ですか?

    +2

    -0

  • 1360. 匿名 2024/04/01(月) 19:32:35 

    ここまで下がると笑えるw

    +6

    -0

  • 1361. 匿名 2024/04/01(月) 19:32:52 

    今日のマイナスすごい。、。

    +27

    -0

  • 1362. 匿名 2024/04/01(月) 19:33:17 

    >>1359
    おそらくSBIだと思うけどチャート見にくいよ

    +6

    -1

  • 1363. 匿名 2024/04/01(月) 19:33:20 

    >>1349
    ち、ち、ち、違うわよ~
    (*ノ▽ノ)💕

    +31

    -0

  • 1364. 匿名 2024/04/01(月) 19:34:10 

    今日は2360円の利益確定。
    今月は安全サイドに倒したトレードに専念する。

    +20

    -1

  • 1365. 匿名 2024/04/01(月) 19:37:53 

    >>11
    毎月10万円利確できる人って、デイやスィングでマメにトレードしてるんでしょうか?

    +10

    -1

  • 1366. 匿名 2024/04/01(月) 19:40:01 

    >>120
    Xに逆に儲かった画像あったよ
    【4月】株トピ【2024年】

    +21

    -7

  • 1367. 匿名 2024/04/01(月) 19:42:59 

    >>1362
    ありがとうございます。私の会社は半分売ったとしても利益は売った分まで出るので毎回空喜びしてがっかりしたりもあって見難くて。でもどこも見難いんですかね。

    +1

    -0

  • 1368. 匿名 2024/04/01(月) 19:44:28 

    >>1261
    ご親切にありがとうございます。
    楽しみに検討してみます。

    +10

    -1

  • 1369. 匿名 2024/04/01(月) 19:44:33 

    >>1237
    ゆい!

    +2

    -0

  • 1370. 匿名 2024/04/01(月) 19:44:49 

    やっぱり専業でやりたい
    会社員だとなかなかトレードむずい

    +9

    -11

  • 1371. 匿名 2024/04/01(月) 19:46:11 

    少し前なんだけど、
    知人の男尊女卑で大嫌いなおじいさん(馬鹿にする割に、女性陣から尊敬されるのが大好き)が、
    証券マンからの電話で勧められた株を、大声で得意げに買う話していて。
    孫くらいの私にもすごいドヤ顔だったけど、「投資だなんてさすがです」と適当に返しながら、(私もネットで売買してるとは言うまい。その銘柄はもう天井だ。手数料わざわざどうもー!)と心の中で叫んでスッキリさせてもらっちゃったことがある。

    おじいさんの世代じゃ、若い女性が株買ったり、経済の話することもあまり無かったのでしょうね。

    同時に、証券マンはあんなおじいさん沢山相手にしてるのかー、大変だけど、プライド高い人ほど簡単なのかなーとか、思いを馳せた。
    あんな男尊女卑やセクハラ世代を現役でやり過ごした当時の女性たちの苦労についても考えた。

    +75

    -3

  • 1372. 匿名 2024/04/01(月) 19:46:12 

    >>1343
    もぉーー!!ご親切にありがとう!!!!

    +41

    -1

  • 1373. 匿名 2024/04/01(月) 19:46:49 

    >>1315
    二匹目のドジョウみたいに言うなw

    +12

    -0

  • 1374. 匿名 2024/04/01(月) 19:48:29 

    >>1358
    大体セットよね
    私は花王だけ以前逃げられたけど、ライオンで捕まってる
    しかもかれこれ1年くらい捕まってる気がする

    +4

    -0

  • 1375. 匿名 2024/04/01(月) 19:48:42 

    >>24
    わたしもそれくらい利確したけど、含み損もたくさんです。

    +3

    -0

  • 1376. 匿名 2024/04/01(月) 19:49:25 

    >>1301
    どうしても欲しかったら考えるのやめて成行注文!

    +18

    -0

  • 1377. 匿名 2024/04/01(月) 19:52:06 

    >>1366
    バフェットさん見たら他が小物に見えてしまう、めちゃくちゃすごいんだけど

    +41

    -0

  • 1378. 匿名 2024/04/01(月) 19:52:47 

    読解力ないから解らない。

    「無分配型の投資商品では、運用益は自動的に元本に組み入れられて再投資されるため、つみたてNISAの運用期間中は、継続的に複利効果を得ることができます」

    個別株は配当を再投資に回したら複利効果が得られるというのは分かるけど、投信は元金を増やさないと複利得られないんじゃないの?

    +0

    -13

  • 1379. 匿名 2024/04/01(月) 19:55:30 

    >>1377
    まあ年齢も違うから

    +9

    -1

  • 1380. 匿名 2024/04/01(月) 19:55:59 

    >>1363
    この流れ、めっちゃ楽しい😆

    +26

    -1

  • 1381. 匿名 2024/04/01(月) 19:56:06 

    >>1307
    ミルボンを信じるな🥶

    +10

    -0

  • 1382. 匿名 2024/04/01(月) 19:57:56 

    >>1377
    時代がね…

    +14

    -1

  • 1383. 匿名 2024/04/01(月) 19:58:26 

    今日は三井くんがプラスだから私の持ち株の前日比もプラス😎
    三井の割合そんなに多くないのに三井に左右される日々🫨

    +17

    -0

  • 1384. 匿名 2024/04/01(月) 19:59:00 

    >>1374
    ライオンの株主優待もらえる条件が1年保有に変わったからずっとホールドでもいい気がした

    +22

    -0

  • 1385. 匿名 2024/04/01(月) 19:59:11 

    >>1366
    こういうのを見て少ない種で僕も私も億り人って夢見て株始める人も多いんだろうね。
    でも投資人口が増えるのはいいことよね。買う人がいなきゃ株は騰がらないし。

    +58

    -0

  • 1386. 匿名 2024/04/01(月) 19:59:31 

    >>1154
    >> 414 のコメ主です
    濡れ落ち葉に笑ってしまったわ🤣
    ありがとう、あなたのコメントで頑張れるわ😊

    +5

    -0

  • 1387. 匿名 2024/04/01(月) 19:59:46 

    買ったら下ガール発動ー
    諦めてたけど、一か八かPTS覗いたら一瞬上がってギリギリ200円プラスで売れた!

    +7

    -0

  • 1388. 匿名 2024/04/01(月) 20:00:40 

    今日益出しで売られてる株色々買っ漁ったけど明日も下がったらどうしよ

    +4

    -0

  • 1389. 匿名 2024/04/01(月) 20:01:11 

    >>84
    悪くてけっこうホーホケキョ

    +2

    -3

  • 1390. 匿名 2024/04/01(月) 20:02:57 

    >>1026
    大学って学ぶためだけならいつでも行けるけど、若い時期にキャンパスライフって言うのを送りたいならやっぱりいった方がいい時期(旬)って限られるからなあ。高卒ニートで株オンリーのビリオネラコースも素晴らしいけどね。

    +26

    -2

  • 1391. 匿名 2024/04/01(月) 20:03:27 

    >>1366
    でもやっぱり皆さん信用でやってるんでしょ〜
    現物のみで億は無理だよねぇ

    +7

    -13

  • 1392. 匿名 2024/04/01(月) 20:07:25 

    >>47
    意外と下げ止まりしたね。

    +11

    -0

  • 1393. 匿名 2024/04/01(月) 20:07:30 

    >>20
    4月中にS高になってくれそうな気もする・・・!
    今日は2100超えてくれないかな~と思ってたけど
    全体的に鈍かったし、踏みこたえてくれたと言えるかな

    +4

    -5

  • 1394. 匿名 2024/04/01(月) 20:08:03 

    >>1366
    バブルやリーマン乗り越えた人じゃないとねー、って思うけどね。

    +6

    -1

  • 1395. 匿名 2024/04/01(月) 20:09:08 

    あー、下がったね、さすが4月

    +4

    -1

  • 1396. 匿名 2024/04/01(月) 20:09:59 

    >>1391
    数百万から始めて億った人がいるのか知りたいよね

    +3

    -1

  • 1397. 匿名 2024/04/01(月) 20:10:43 

    >>1191
    というよりNISA始まってめっちゃ上がってるときに買っただけじゃないの

    +7

    -2

  • 1398. 匿名 2024/04/01(月) 20:12:52 

    >>1396
    補足。現物オンリーで億った人。

    +12

    -0

  • 1399. 匿名 2024/04/01(月) 20:13:50 

    なんか疲れちゃって今日は拙者

    +9

    -0

  • 1400. 匿名 2024/04/01(月) 20:13:51 

    >>1378
    自分の手元に配当金が入らないってだけで、運用会社は貰った配当金を自動的に再投資してるんだよ

    +11

    -0

  • 1401. 匿名 2024/04/01(月) 20:18:29 

    SBIの日本高配当ファンドってもうすぐ1回目の配当日だよね?どれぐらいの利益率なのか気になる〜。買ってないけど。
    やっぱり株と同じように価額下がるのかな。ちょっと注目してる。

    +24

    -0

  • 1402. 匿名 2024/04/01(月) 20:23:16 

    >>1343
    今日買っちゃった
    明日様子見した方が良かったかなー

    +28

    -0

  • 1403. 匿名 2024/04/01(月) 20:23:23 

    >>1309
    私それで高値になると手が出せなくなって、「あのとき買えたのに、あのとき買えたのに、あのときry」で15時が来る。夕方以降関係ない事しててもその後悔がまた瞬間的に頭に湧き上がる

    +28

    -0

  • 1404. 匿名 2024/04/01(月) 20:23:51 

    木曜に大好きな祖父が亡くなり、諸々終わって一段落してさっき株みたらめっちゃ下ってて更に落ち込んだ😭
    3月はかなり下がったので4月は持ち直しておくれよ

    +94

    -0

  • 1405. 匿名 2024/04/01(月) 20:25:57 

    >>1299
    やっぱ英語ソースいいよね
    英語忘れるから勉強も兼ねて英語ニュース見てるけど、当然日本語より苦手だから聞き流しできないのがすごいしんどい😢

    +14

    -1

  • 1406. 匿名 2024/04/01(月) 20:29:18 

    >>1378
    そのまんまだけど
    投資商品に配当分が上乗せされて値上がり分も含め元金が大きくなって、自分でいじらなくても複利効果が続くってことだよ
    福利で大きくなった分のNISA枠は消費されないから個別株の再投資より効率も良い

    +18

    -0

  • 1407. 匿名 2024/04/01(月) 20:29:33 

    資産はあるけど株は怖いから積立ニーサで10万入れるだけ😭

    +8

    -6

  • 1408. 匿名 2024/04/01(月) 20:32:01 

    >>1407
    成長枠でも投資信託買えるよー!

    +20

    -0

  • 1409. 匿名 2024/04/01(月) 20:32:13 

    スクリーンってさ、2万円チャレンジ→1万8千円台を繰り返してるからスイングにちょうどいいのかもしれない。

    知らんけど。

    +18

    -0

  • 1410. 匿名 2024/04/01(月) 20:34:29 

    >>1366
    バフェ爺でもこんなもんかと思ったら一人だけ桁が違ったわ笑

    +29

    -0

  • 1411. 匿名 2024/04/01(月) 20:34:54 

    >>1300
    確かにそうですね!
    今日みたいな日に騒げる人が隣にいないのでありがたい

    +11

    -0

  • 1412. 匿名 2024/04/01(月) 20:34:54 

    >>1409
    うん。丁度良いよオススメ

    +5

    -0

  • 1413. 匿名 2024/04/01(月) 20:35:53 

    >>1391
    自分に無理だから他の人も無理って決めつけるのはどうかと
    才能ある人なら普通に億はいけるよ

    +7

    -5

  • 1414. 匿名 2024/04/01(月) 20:35:57 

    >>1398
    だいたいレバレッジかけてるよね
    思い切りの良さが必要だと思う
    私は信用取引怖いけど

    +4

    -2

  • 1415. 匿名 2024/04/01(月) 20:36:19 

    >>1396
    160万から億トレーダーになったBNFさんは信用取引はしてなかったと思う。
    「信用取引はしない。資産がゼロ以下になることもありえるから」

    +48

    -0

  • 1416. 匿名 2024/04/01(月) 20:37:01 

    >>1415
    日本史上最高の天才だと思ってる

    +32

    -1

  • 1417. 匿名 2024/04/01(月) 20:38:58 

    >>1408
    そうなんだ!知らなかったから有り難い💦
    ありがとう!

    +6

    -5

  • 1418. 匿名 2024/04/01(月) 20:39:00 

    3月は23万の損切りを出して散々でした😂(周りはどの株もアゲアゲだったのにね)

    でも4月になって新年度相場で気分が良い。

    今回の教訓を活かして(損切りポイントは明確にすべき)、今度は無理のないトレードをやっていきたい😇

    +8

    -0

  • 1419. 匿名 2024/04/01(月) 20:39:40 

    >>1415
    BNFっていくらからはじめたの?

    +0

    -7

  • 1420. 匿名 2024/04/01(月) 20:41:58 

    出来高少ない銘柄だけど
    鈴与シンワート入っています。
    今日は値上がり率上位に入っていた!
    ここから3000円は狙っています。

    +3

    -0

  • 1421. 匿名 2024/04/01(月) 20:42:54 

    >>1398
    BNF

    +2

    -1

  • 1422. 匿名 2024/04/01(月) 20:43:54 

    >>208
    まさに学べるラブリー見て勉強して今日初めて取り引きしてみました。100円利確しました笑

    +42

    -0

  • 1423. 匿名 2024/04/01(月) 20:45:19 

    BNFってジェイコム誤発注のとき億ったから運もあるよね

    +4

    -6

  • 1424. 匿名 2024/04/01(月) 20:45:28 

    >>1391
    無理だと思ってる人には無理だろうね

    +7

    -1

  • 1425. 匿名 2024/04/01(月) 20:45:36 

    >>1366
    皆これみて夢見ないようにね
    努力で大谷翔平になれないのと同じで株も才能だから

    +61

    -2

  • 1426. 匿名 2024/04/01(月) 20:45:58 

    >>1370
    ですねー。先月は3桁で利確した人の話を聞いて、思いました!
    でも、元手は必要だし、私が井戸端会議大好き人間なので仕事と株の両立は必要だと感じたとこです🧑‍🎤

    +5

    -1

  • 1427. 匿名 2024/04/01(月) 20:46:53 

    >>1423
    本人的にはあれより稼いでるトレードは沢山あるのに誤発注ばかり言われるのは不本意らしいよ

    +19

    -0

  • 1428. 匿名 2024/04/01(月) 20:47:22 

    >>1009
    この下げは当期利益来期利益がだめだから?
    四季報に売船特益って書いてあるからそれかと思ってた💦

    +0

    -0

  • 1429. 匿名 2024/04/01(月) 20:48:00 

    >>1366
    井村さん知らないうちにこんなに儲かってたんだ

    +12

    -0

  • 1430. 匿名 2024/04/01(月) 20:48:15 

    >>1370
    そう思って私は仕事やめました
    今のところは仕事よりはるかに稼げてるしストレスも少ないのでいい感じです

    +29

    -2

  • 1431. 匿名 2024/04/01(月) 20:48:59 

    今月は10万利益が目標!
    小林製薬をいつインするか考えてる

    +6

    -1

  • 1432. 匿名 2024/04/01(月) 20:49:28 

    アメリカでトレードは才能ではなく技術だと証明した人達が居たよね
    億トレが素人を募集して技術を教えて同じように億トレに仕上げた

    +38

    -2

  • 1433. 匿名 2024/04/01(月) 20:50:08 

    >>1415 >>1421
    ありがとう。BNFさんそうだったのか・・・
    確か最初はバイトで貯めた160万円だったはず

    天才すぎる

    +20

    -0

  • 1434. 匿名 2024/04/01(月) 20:50:21 

    衣装どれだけダサくできるか選手権でもやってんの!!?

    +8

    -0

  • 1435. 匿名 2024/04/01(月) 20:50:54 

    ここの株トピでブリンバンバンボンを聞いてから頭で流れてる
    流行りはいつも株トピから

    +16

    -1

  • 1436. 匿名 2024/04/01(月) 20:50:57 

    >>1419
    大学3年生の時、アルバイトで貯めた160万から始めたそうです。
    主な手法は「スイングトレード」

    +24

    -0

  • 1437. 匿名 2024/04/01(月) 20:51:08 

    >>1434
    トピ間違えましたー!すみません!

    +23

    -0

  • 1438. 匿名 2024/04/01(月) 20:53:58 

    ・オンライン医療株
    ・テレワーク株
    ・飲食デリバリー株

    コロナ禍で爆上がりし、五類移行と共に下がっていった
    コロナが収束してもこの手のサービスは定着するだろう、今買うべき、と言われていた

    何がいけなかったんだろう

    +16

    -0

  • 1439. 匿名 2024/04/01(月) 20:54:21 

    >>1407
    なんでこんなマイナスついてるの?

    +3

    -6

  • 1440. 匿名 2024/04/01(月) 20:54:37 

    >>1436
    凄いな〜

    +8

    -0

  • 1441. 匿名 2024/04/01(月) 20:55:10 

    >>1432
    私を仕立てて欲しいわー

    +53

    -1

  • 1442. 匿名 2024/04/01(月) 20:55:42 

    >>1433
    BNFはもうロボットだよ
    ジェイコム誤発注の時にcisはこれが誤発注だと2分程で判断して本人的には時間がかかり過ぎたと後悔
    この判断ですらまともな人には無理なのに、一方でBNFはS安になってる原因なんか関係なく自分が思ってる株価より安いから購入だもん

    +21

    -0

  • 1443. 匿名 2024/04/01(月) 20:56:02 

    >>1438
    結局定着しなかったから

    +4

    -2

  • 1444. 匿名 2024/04/01(月) 20:56:55 

    >>1385
    しかもこれみんな10年以上かかってるしね。
    テスタさんとかもだけど大きくやられてる時もあったけどそれを乗り越えた人ばかり。

    +7

    -2

  • 1445. 匿名 2024/04/01(月) 20:57:06 

    NTT株どうなるのかな?

    +7

    -0

  • 1446. 匿名 2024/04/01(月) 20:57:38 

    >>1135
    四季報は以前は見てたけど最近は見てない
    自分は日経新聞じゃない新聞の経済欄と数人の書籍から

    かなり古い本も読むと確率高い予想してる人が分かる

    ネット情報は見るけど参考にしない実名じゃないから
    でも気にはしてる…

    +5

    -0

  • 1447. 匿名 2024/04/01(月) 20:58:54 

    >>1441
    cisも自分の友達を数人集めて教えたんだけど上手くいかなかったんだよね
    原因は全員教えた通りにやらなかった
    人間てのはわかってても出来ないんだろうね

    +35

    -0

  • 1448. 匿名 2024/04/01(月) 20:59:11 

    >>1391
    現物のみです!!
    種少ないしほど遠いけど、億諦めてません!!!

    +27

    -0

  • 1449. 匿名 2024/04/01(月) 20:59:19 

    >>1301
    わかる。何度もチャンスを逃して、時には慎重さより勇気が必要と先週えいっと買った
    上場来高値に近いジャンピングキャッチだった😭

    +17

    -0

  • 1450. 匿名 2024/04/01(月) 20:59:49 

    >>1438
    ・オンライン医療 → ジジババには無理。検査ないとやっぱり不安。
    ・テレワーク → ジジババには無理。評価する側が対応できていない。
    ・飲食デリバリー → サービス料が高い!

    こんなところかな・・・

    +23

    -2

  • 1451. 匿名 2024/04/01(月) 21:00:44 

    >>1432
    やり方を教えてほしい

    +12

    -7

  • 1452. 匿名 2024/04/01(月) 21:02:53 

    >>1436
    おおー私もまだ対応出来てるのはスイングだわ
    彼になれるわけないけど、ちょっと元気が出た笑

    +19

    -0

  • 1453. 匿名 2024/04/01(月) 21:06:34 

    8年位前?私が株をやってる事を知ってる知人はかならず
    「桐谷さんがー」って話をフラれたけど、自分は「桐谷さん」を当時は知らなかった。
    月曜から夜更かしとか見たことなかったし。
    桐谷さんが話題になったのってもう8年位前よね。
    時間がたつのが早い早すぎる。

    +32

    -0

  • 1454. 匿名 2024/04/01(月) 21:06:38 

    もう4年位現物お塩になってるやつがあって、こうなったらどこまで掘るかみとどけてやろうじゃねえかってんで放置してたんだけど
    少し前から吹いたらショートしてはお小遣いにしてる
    別の銘柄で儲けるより、なんだかすごく取り返してる気分!

    +70

    -0

  • 1455. 匿名 2024/04/01(月) 21:06:45 

    トレードって女性のが向いてるって言われてるけど結局トップは男性ばかりなんだね

    +29

    -0

  • 1456. 匿名 2024/04/01(月) 21:07:59 

    >>1
    新ニーサ アメリカ株も税金かからないと思ってる人の多いこと 

    +11

    -6

  • 1457. 匿名 2024/04/01(月) 21:09:21 

    >>1438
    テレワークは企業がサボってないかのチェックに命かけてたもん
    THE日本て感じ
    テレワークのメリットに目を向けずそこまで社員を信用できないならするなよとは思ってた

    +38

    -3

  • 1458. 匿名 2024/04/01(月) 21:10:58 

    >>1447
    村上世彰が高校生に投資部を作って教えたのも、村上氏の期待通りの結果にはならなかった

    +25

    -0

  • 1459. 匿名 2024/04/01(月) 21:15:29 

    億り人か〜
    素晴らしい響き
    とりあえず目標は1000万だな
    コツコツ頑張ろ

    +74

    -0

  • 1460. 匿名 2024/04/01(月) 21:18:04 

    >>1455
    女性の方がコツコツと増やすのは向いてると思うけど
    トップになると尋常じゃない気力体力がいるから男の方が有利なのかな?とか思う。

    +41

    -0

  • 1461. 匿名 2024/04/01(月) 21:21:04 

    >>1442
    ロボットかー
    今はAIの時代になってるから、より機械的に売買されてるんだろうな。

    そういう相場では、やっぱ感情の入らないウェルスナビ的なやつが勝つのかな??
    判断力といい、スピード感といい、AI相手に人間が勝てる気がしないんだけど・・・

    +7

    -1

  • 1462. 匿名 2024/04/01(月) 21:21:37 

    >>1343
    先週の金曜に慌てて買って大失敗したよ。
    明日も下げそうなら仕込むわ。

    +39

    -0

  • 1463. 匿名 2024/04/01(月) 21:24:33 

    >>1442
    確かにBNF昔のインタビュー見ても感情ない感じだからこういうタイプが一番勝てるんだなって思った
    機械的に売買できる冷静さほしい

    +17

    -0

  • 1464. 匿名 2024/04/01(月) 21:25:03 

    ニーサのみの初心者での質問で失礼します。
    皆さんは長いスパンで見るものを買っていますか?
    基本、放ったらかしの性分なのですがそれが功を奏してかニーサでは7年目になる今の所は負けた(マイナスになった)ことがありません。

    楽天で口座を作って自分でやってみようかと思っていますが、長距離ランナーは軍資金がもっと必要なのかなぁ?と。
    短く売り捌いて行く能力もないので少しずつ勉強したいと思っています。
    参考にぜひ教えてください🤲

    +0

    -30

  • 1465. 匿名 2024/04/01(月) 21:25:06 

    >>1438
    テレワークは普及してるけど入る隙がそもそもそんなになかった
    気づいていないだけでコロナ前からネットさえ繋がればって環境で移行は難しくなかったはず

    +6

    -0

  • 1466. 匿名 2024/04/01(月) 21:25:29 

    >>1456
    え?かかるの?

    +2

    -2

  • 1467. 匿名 2024/04/01(月) 21:28:03 

    >>1464
    聞きたいことがあるなら質問は明確に
    結局なにが知りたのか不明

    +52

    -2

  • 1468. 匿名 2024/04/01(月) 21:32:35 

    >>1455
    熱中しやすいって性質もあるのかも
    長く同じもののコレクターになるのって男の人のほうが多そう遊戯王カードとかさ
    女の人って旬がある人多い印象

    +35

    -1

  • 1469. 匿名 2024/04/01(月) 21:33:19 

    >>1466
    「新NISA」を始める前に知っておきたい“投資にかかる税金”の基本を解説! 長期の積立投資では利回りが同じでも課税と非課税では受け取り金額に大差あり!|つみたてNISA(積立NISA)おすすめ比較&徹底解説[2024年]|ザイ・オンライン
    「新NISA」を始める前に知っておきたい“投資にかかる税金”の基本を解説! 長期の積立投資では利回りが同じでも課税と非課税では受け取り金額に大差あり!|つみたてNISA(積立NISA)おすすめ比較&徹底解説[2024年]|ザイ・オンラインdiamond.jp

    2024年の「新NISA」開始を前に、投資にかかる税金について基本をチェック。投資で得られた利益には20%強の税金がかかる。これをゼロにできる「つみたてNISA 」や「新NISA」の優位性を理解して、賢く資産を増やそう!

    +12

    -0

  • 1470. 匿名 2024/04/01(月) 21:35:22 

    >>1438
    オンライン医療株がふるわないのは政治の問題だからね…
    医師会(自民党)からの圧力で、オンライン医療の診察料が不当に安くされてて、採算が取れない。あると便利なのに。

    同じ理由でUberタクシーも無理。大都市限定で部分解禁されたけど、Uberの運転手みんなタクシー会社の所属🤣

    監督官庁があって認可制になってる業界は、みんなそう。
    電波とか電力とか特に。楽天をみればわかる。天下り受け入れるまでプラチナバンドを取れなかった。
    ちなみに日本の再生エネルギーと自立型ロボット事業を潰してたのは東電。スタートアップに融資して株を握ると潰してた。2.11以前の話だけどね。

    +28

    -2

  • 1471. 匿名 2024/04/01(月) 21:36:20 

    >>1425
    極々一部の人だけだとわかってるから、夢くらい見させてよw

    +24

    -0

  • 1472. 匿名 2024/04/01(月) 21:36:51 

    >>877
    学のない私に教えてください。
    なんかの文学の一説かな?聞いたことあるようなふれーずなんだけど。
    もとネタはなぁに?

    +7

    -0

  • 1473. 匿名 2024/04/01(月) 21:37:05 

    >>1454
    上手いねぇ
    私も長いこと商船三井持ってて最近はショートしたろかって思うタイミング何度かあったんだけど売りから入るの下手過ぎていつも微益か微損で終わる
    そもそも上がったら、今度こそ上昇開始のスタートじゃないかと思っては騙されてしまう

    もうそんな期待すらしないくらいに下げ続けてる銘柄なら上手くショート入れるんだろうか…?

    +6

    -0

  • 1474. 匿名 2024/04/01(月) 21:38:53 

    >>1434
    何のトピなのよwww

    +37

    -0

  • 1475. 匿名 2024/04/01(月) 21:40:45 

    >>1472
    雰囲気でつう(鶴)が浮かんでたけど違うのかな!?😂

    +1

    -1

  • 1476. 匿名 2024/04/01(月) 21:40:53 

    >>1391
    弐億貯男氏は確か現物だけだと読んだことあるな
    今でもサラリーマンやってる兼業投資家だよね

    +18

    -0

  • 1477. 匿名 2024/04/01(月) 21:43:12 

    >>1472
    よこ!
    新美南吉のごんぎつねじゃないの?

    +47

    -0

  • 1478. 匿名 2024/04/01(月) 21:43:37 

    みんなバフェット好きだよね。私はジェシーリバモアが好き

    +4

    -0

  • 1479. 匿名 2024/04/01(月) 21:44:49 

    >>1447
    >>1458
    新入社員に同じように教えても同じような仕事ぶり、成績にはならないもんね

    +29

    -0

  • 1480. 匿名 2024/04/01(月) 21:44:51 

    >>1472
    ごんぎつねだよ。
    ついに替え歌だけでなく替え文学まで!

    +60

    -0

  • 1481. 匿名 2024/04/01(月) 21:45:31 

    >>1464
    何が言いたいかよくわからない
    って書こうとしたらすでにコメされてた
    でも7年間マイナスになったことないってすごくない?コロナ禍でも?

    +26

    -0

  • 1482. 匿名 2024/04/01(月) 21:47:34 

    >>1478
    わかる
    大昔の人なのに今でも通用するような名言ばかり残してるんだよね

    +4

    -2

  • 1483. 匿名 2024/04/01(月) 21:47:34 

    エヌビディア900ドル前後から戻らんなぁー

    +6

    -0

  • 1484. 匿名 2024/04/01(月) 21:48:17 

    GTO見ながら、新聞読みながら、子供の学校の書類見ながら、株トピしてる。
    今日は忙しいわ

    +19

    -4

  • 1485. 匿名 2024/04/01(月) 21:49:28 

    >>1484
    反町、変わらずカッコイイな
    あ!菜々子

    +7

    -4

  • 1486. 匿名 2024/04/01(月) 21:50:15 

    >>1481
    単に毎日見てないんじゃないかしら。
    マジで質問がわかんないよね。マイナスつきまくってるけど今暇だし答えてあげようかなって思ったけど無理だった笑。

    +17

    -0

  • 1487. 匿名 2024/04/01(月) 21:52:59 

    >>1468
    初心者の私も同じく慌てて買ってマイナス80万
    大火事です。

    +10

    -2

  • 1488. 匿名 2024/04/01(月) 21:54:11 

    お塩学ぶ

    +29

    -0

  • 1489. 匿名 2024/04/01(月) 21:54:42 

    >>1487
    手数料考えたら株は-スタートなので80万円はかすり傷よ

    +3

    -7

  • 1490. 匿名 2024/04/01(月) 21:57:31 

    >>1455
    警戒して名乗り出てないだけかもよ

    +8

    -2

  • 1491. 匿名 2024/04/01(月) 21:58:05 

    >>54
    おなじ状況です!
    私もここにはいりたいけど
    なにからどうすればいいのか
    わからないのです

    +6

    -0

  • 1492. 匿名 2024/04/01(月) 21:58:24 

    >>1464
    旧NISAで負けなしなら、新NISAも同じようにやればいいじゃん。
    てか、旧NISAの証券会社に新NISAの口座もできてるのでは?

    楽天に口座を作って自分でやるとは??

    +24

    -0

  • 1493. 匿名 2024/04/01(月) 21:59:20 

    >>1489
    株は全くの初心者だけど、80万でかすり傷なのか‥ヒェ
    最初にいくらくらい手元にあったらいいんだろう

    +16

    -0

  • 1494. 匿名 2024/04/01(月) 22:00:05 

    >>1472
    ごんぎつねだね

    +4

    -0

  • 1495. 匿名 2024/04/01(月) 22:00:28 

    >>1457
    でもね、テレワークになって家で仕事していることになってるけどサボりまくっていた大手企業男性総合職をたくさん知っている。

    +24

    -0

  • 1496. 匿名 2024/04/01(月) 22:02:05 

    今日はテスタも損したって言ってるしいいや

    +24

    -3

  • 1497. 匿名 2024/04/01(月) 22:04:30 

    >>1434
    ww

    +5

    -0

  • 1498. 匿名 2024/04/01(月) 22:05:17 

    >>1215
    扶養控除?
    特別口座で源泉徴収されてるなら関係ないよね

    +0

    -1

  • 1499. 匿名 2024/04/01(月) 22:05:26 

    >>877
    ごんぎつねって言葉を聞くだけで結末想像してじわってくるのに
    三井握ってるからもう…

    +43

    -0

  • 1500. 匿名 2024/04/01(月) 22:05:37 

    >>1489

    かすり傷じゃないでしょ、相手初心者だし
    「わたしはこんな大きな額をいつも動かしてるのよー」ってマウント

    +12

    -4

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード