ガールズちゃんねる

【4月】株トピ【2024年】

32213コメント2024/05/01(水) 20:54

  • 30501. 匿名 2024/04/28(日) 18:39:21 

    FXはオレ的ゲーム速報のjinの生放送で怖さが分かった

    +6

    -1

  • 30502. 匿名 2024/04/28(日) 18:42:37 

    >>30478
    マイナンバー制度で、
    こういう黒よりのグレーな部分、手渡しだから税金払わない系の仕事はしにくくなるだろうと思ってました

    +8

    -0

  • 30503. 匿名 2024/04/28(日) 18:54:59 

    >>30473
    体力あるなぁ

    +12

    -1

  • 30504. 匿名 2024/04/28(日) 18:56:58 

    【止まらぬ円安】ここで対応を間違えると日本終わり?元日銀マンの大塚議員が問いただす【国会中継】【大塚耕平】 - YouTube
    【止まらぬ円安】ここで対応を間違えると日本終わり?元日銀マンの大塚議員が問いただす【国会中継】【大塚耕平】 - YouTubewww.youtube.com

    2024年4月25日参・財務金融委員会国民民主党・大塚耕平財務大臣・鈴木俊一為替、円安問題についてチャンネル登録よろしくお願いします@seizinouragawa#国会 #政治 #切り抜き衆議院インターネット審議中継https://www.shugiintv.go.jp/jp/参議院インターネット審議中...

    +3

    -0

  • 30505. 匿名 2024/04/28(日) 18:57:01 

    今日洗濯と放置してた加湿器の清掃した
    これが私のGW day2
    明日も休場か…

    +51

    -0

  • 30506. 匿名 2024/04/28(日) 18:57:33 

    >>30492
    為替で言うと仕組債で強制的に円転されちゃったんだけどさ、思ってもない利益でたのよ
    これだけ為替動くこと滅多にないから今これ繰り返せば爆益だわって思った
    現物FXがトレンドだと思う

    +5

    -0

  • 30507. 匿名 2024/04/28(日) 19:11:25 

    円高にふれたらドル定期預金を増やした方が良いのか?

    +7

    -0

  • 30508. 匿名 2024/04/28(日) 19:13:14 

    円安の影響が大きく今年の目標資産額をとりあえず達成してしまった

    +19

    -0

  • 30509. 匿名 2024/04/28(日) 19:13:48 

    >>30482
    日本人とは限らないけどね

    +24

    -1

  • 30510. 匿名 2024/04/28(日) 19:15:27 

    最近は円安メリットの企業の株しか買わなくなったな
    もちろん円高になるリスクもあるけど

    +8

    -0

  • 30511. 匿名 2024/04/28(日) 19:27:47 

    今朝ワイドナショーで東野と犬塚弁護士が日本の30年の経済政策は失敗、もう先進国ではないと言い切っていたけどもう断言してOKな空気なのかな?

    +1

    -12

  • 30512. 匿名 2024/04/28(日) 19:36:09 

    先物上がっていつもならウキウキで週末迎えてたのに、超円安でドーンと落ち込んでいた

    +13

    -0

  • 30513. 匿名 2024/04/28(日) 19:37:39 

    >>30428
    2年前に130円超えた時そう思ってたけど更に円安が進んで158円になってるから39年ぶりに260円になる可能性もあり得ると思いだしてる。

    +20

    -3

  • 30514. 匿名 2024/04/28(日) 19:39:36 

    >>30428
    🇺🇸米ドル円 年始の専門家の予想を要確認

    4月28日現在 158円30銭

    野村證券 年末135円
    SBI証券 120円〜140円
    三菱UFJ銀行 140円〜145円
    三井住友DSアセマネ 年末146円
    インヴァスト証券 130円〜150円
    野村総合研究所 年末130円〜135円
    みずほリサーチ&テクノロジー 年末130円

    +29

    -1

  • 30515. 匿名 2024/04/28(日) 20:00:18 

    >>30392
    20年以上前だけど私も一週間の食費2000円ぐらいの時あったわ
    フリーランスだけど全然仕事こなくて、バイトすればいいんだろうけど仕事が来た時に対応できるよう仕事の勉強したり図書館で本読んだりしてた
    記録好きだから使ったお金や買ったもの、食べたものとか書き残してる
    2000円で何食べてたんだ?と見てみたら、
    豆腐、キムチ、もやし、豚バラでキムチ鍋
    豆腐、鶏ひき肉、ネギで豆腐ハンバーグ
    豆腐(一度凍らせ解凍して水分抜く)で唐揚げ
    豆腐ばっかりだなw
    まだスマホのポイントもクーポンもなかった時代
    頑張ってな、今思えばそれでも何か楽しかったけど

    +60

    -0

  • 30516. 匿名 2024/04/28(日) 20:04:17 

    いま選挙やったら
    政権が危ういね

    +24

    -1

  • 30517. 匿名 2024/04/28(日) 20:08:48 

    >>30490
    あなたのアンケートとは期間とかずれるかもしれないけど、NHKって4月の再編で7も9も良いアナウンサーがいなくなった

    +5

    -0

  • 30518. 匿名 2024/04/28(日) 20:11:58 

    自民党が政権取れなかったら、日本株は下落すると思う。

    +12

    -20

  • 30519. 匿名 2024/04/28(日) 20:19:30 

    >>30516
    だから為替も動きあると思ってた
    まさか逆に加速するとは

    +2

    -1

  • 30520. 匿名 2024/04/28(日) 20:20:57 

    色々不安しかないw

    +3

    -2

  • 30521. 匿名 2024/04/28(日) 20:20:57 

    自民全敗、これで立憲が政権とったら日経平均はナイアガラ。もう終わりだよ、自民党

    +11

    -11

  • 30522. 匿名 2024/04/28(日) 20:22:15 

    明日は先物祝日取引あるやで

    +19

    -0

  • 30523. 匿名 2024/04/28(日) 20:22:55 

    立憲が天下とるのかね
    野田さんは好き

    +17

    -6

  • 30524. 匿名 2024/04/28(日) 20:24:54 

    自民党にノーをつきつけることは必要だけど、もっと早くにこの流れになって欲しかった…

    +51

    -4

  • 30525. 匿名 2024/04/28(日) 20:27:44 

    衆議院の3つの補欠選挙はすべて立憲だね

    +21

    -0

  • 30526. 匿名 2024/04/28(日) 20:29:56 

    まんまでかわいい
    【4月】株トピ【2024年】

    +40

    -2

  • 30527. 匿名 2024/04/28(日) 20:31:35 

    >>28602
    調子良くないよねー( ; ; )

    +0

    -0

  • 30528. 匿名 2024/04/28(日) 20:31:50 

    この選挙結果が株価にどう影響するのだろうか?

    +6

    -1

  • 30529. 匿名 2024/04/28(日) 20:34:56 

    消極的選択しかないのがね
    日本にはまともな政治家っていないのだろうか

    +45

    -1

  • 30530. 匿名 2024/04/28(日) 20:35:21 

    >>30514
    プロが当たらないんだから、私の予想が当たらないのも仕方ないわ

    +43

    -0

  • 30531. 匿名 2024/04/28(日) 20:35:26 

    >>30085
    人件費や原材料が上がってるから、並盛りでも500円近くするし厳しいかもね

    +2

    -0

  • 30532. 匿名 2024/04/28(日) 20:36:54 

    >>30508
    おめでとう!
    達成したということは利確しましたか?

    +4

    -0

  • 30533. 匿名 2024/04/28(日) 20:39:08 

    >>30483
    中学生ってまだバイトできなくない?

    +4

    -2

  • 30534. 匿名 2024/04/28(日) 20:40:40 

    >>30085
    マックのハンバーガー80円も一生ないと思う

    +22

    -0

  • 30535. 匿名 2024/04/28(日) 20:42:29 

    オルカンとSP500でNISA最短目指してたんだけど円安進み過ぎだし今後の政権も不安だから、少しペースを落としてつみたてることにしたよ



    +2

    -7

  • 30536. 匿名 2024/04/28(日) 20:48:05 

    >>30516
    お尻に火がついて真面目に政治してくれるかと思ってたけど、廃止にするって言ってた氷代を何故か増額して継続しているんだよね。
    もう一度下野させた方が良いのかな。株価暴落しそうだけど。

    +49

    -3

  • 30537. 匿名 2024/04/28(日) 20:48:31 

    >>30430
    為替だけは本当にわからない。1986年、20歳だった私はずっと200円台だったドルが180円まで落ちたところで18万円分買った。経済誌でも「これ以上円高にはならない、今ドルを買えば上がる」と言われてたので。そこから80円台まで下がったよ。

    +24

    -2

  • 30538. 匿名 2024/04/28(日) 20:48:32 

    >>30482
    ちかんもそうだけど、一見普通そうな人も結構二面性あるんだと思う
    面倒臭くなると分別とかゴミ出しのマナーも適当な人いるし、ビニ傘の捨て方とか

    +27

    -0

  • 30539. 匿名 2024/04/28(日) 20:50:39 

    >>30491
    散々な目にあってる人は逆張りで売りから入ってる人だから、普通に順張りでロングしてればこれ以上ない爆益相場だと思うんだけどねぇ。FXだって高レバレッジにしないでちゃんと損切りすれば何も怖いことないし

    +7

    -0

  • 30540. 匿名 2024/04/28(日) 20:52:23 

    >>30528
    自民が負けたら、日経大暴落だよ
    日経二万台に戻る
    そして、悪夢の4年間が始まる
    立憲は株価や投資に対して、否定的だからね

    +15

    -16

  • 30541. 匿名 2024/04/28(日) 20:52:56 

    >>30537
    ヒェ🥶

    +2

    -1

  • 30542. 匿名 2024/04/28(日) 20:55:11 

    >>30540
    でも、前回の民主党政権ってリーマンショックと東日本大震災に見舞われる不運があったからね。
    白川総裁も金融緩和絶対しないマンだったし。

    +18

    -6

  • 30543. 匿名 2024/04/28(日) 20:55:13 

    >>30538
    ゴミの分別意識ない人ほんとーーーーにないよね。
    友達でも付き合いやめようかなくらい引いてしまう

    +23

    -1

  • 30544. 匿名 2024/04/28(日) 20:58:26 

    与野党入れ替わりが割とある国は株価どうなんだろう
    自民が負けて短期的に下落することはありそうだけど

    +7

    -1

  • 30545. 匿名 2024/04/28(日) 20:59:00 

    >>30529
    自民ざまをみろ(言葉汚くてすみません)とか思うけど、内心戦々恐々

    +24

    -3

  • 30546. 匿名 2024/04/28(日) 21:03:34 

    >>30541
    150円になったところで損切りしました

    +3

    -0

  • 30547. 匿名 2024/04/28(日) 21:04:26 

    >>30515
    玉置浩二のメロディーの歌詞みたい

    あの頃はなにもなくて
    それだって楽しくやったよ
    メロディー泣きながら
    遠い空流されても♬

    って歌詞があるんだわ

    +3

    -0

  • 30548. 匿名 2024/04/28(日) 21:05:39 

    >>30529
    裏金で喋ってる議員が軒並み酷かったからね

    +13

    -0

  • 30549. 匿名 2024/04/28(日) 21:07:22 

    >>30523
    野田さんは植と金融政策について建設的な激論してたのが印象的

    +14

    -0

  • 30550. 匿名 2024/04/28(日) 21:07:35 

    >>30428
    今回の円安は日本という国の構造的な課題も深く関係している。
    超少子高齢化。縮小が続く輸出産業、貿易赤字の拡大。技術力や国際競争力の低下。
    対ドルだけではなく、ほぼ全通貨に対して円安が進行中。
    国としての魅力が低い=通貨の価値は下がる。と考えると長期的に見ても円安はだらだら続くんじゃないかなぁ。

    +28

    -2

  • 30551. 匿名 2024/04/28(日) 21:08:08 

    >>30543
    ビニ傘きちんと処分できない人多いし、あれこそ環境のために規制してもいいと思う
    ゴミって出したら回収してくれる人がいるのに、汚かったり危ない出し方する人は引く

    +34

    -1

  • 30552. 匿名 2024/04/28(日) 21:11:44 

    >>30550
    もっと株トピで話してるようなこんな話をリアルでもできたらいいし
    政治の話をするのがカッコイイみたいにならないかなぁ。

    +29

    -4

  • 30553. 匿名 2024/04/28(日) 21:11:47 

    >>30548
    すぐ記憶にないとかいう人、ボケてるってことで資格剥奪してほしい

    +50

    -0

  • 30554. 匿名 2024/04/28(日) 21:13:56 

    ダイソーでおすすめされてたしそとミニトマトの種買ってきた😆
    土とあわせて775円
    もととるぞ!🥳

    +36

    -0

  • 30555. 匿名 2024/04/28(日) 21:16:36 

    >>30321
    NZドルが94円になった。
    10年以上定期預金で持ってるけど
    さすがにこの額は初めてかもしれない…!

    +8

    -0

  • 30556. 匿名 2024/04/28(日) 21:24:19 

    >>30422
    教えてくれてありがとうございます。
    この前見てみて面白かったので楽しみにしてます。

    +5

    -0

  • 30557. 匿名 2024/04/28(日) 21:25:23 

    2歳になった娘、今現在トミカにハマってる。
    妊娠中に買おうか悩んでいたタカラトミーを買っておけばよかった〜〜〜

    +18

    -2

  • 30558. 匿名 2024/04/28(日) 21:25:31 

    >>30517
    おはよう日本も金曜日は何故か土曜日のアナが担当することになった謎シフトです
    金曜日担当女性アナのニュースの読み上げ方がいちいち力み過ぎな感じで朝から疲れてしまうからちょっと苦手
    早朝番組の月曜日から金曜日の5日間フル出勤はキツイから働き方改革したのかもしれないが、どうしても慣れない

    +0

    -1

  • 30559. 匿名 2024/04/28(日) 21:26:22 

    >>30485
    白タクというか、無許可送迎は、客が来日前にアプリで予約して決済してるよ。お客さんはレビューをみて業者を選んでいる。
    タクシーって、法と制度で商売してるから、国外で決済されると手も足もでないのよ。
    (白タクで捕まるのは、囮捜査にひっかかった運転手だけ)

    ウーバーはもめたけど、都を含む大都市圏ではウーバー運転手はタクシー会社の所属になることにきまって許可がおりた。タクシー業界の完全勝利だねえ…。
    NYのタクシー運転手もウーバーの運転手を兼ねてるけど、あちらは運転手の兼業ってことでウーバーをやってるだけなので、日本とは真逆。

    +7

    -0

  • 30560. 匿名 2024/04/28(日) 21:28:32 

    任天堂switchって専用のアタッチメント?を取り付けると片手でゲームが出来るんだって
    それを片腕のカナダ人が「今までどのゲームにもこんな機能なかった」って絶賛して、バズってるらしい
    休み前に任天堂が上がったのってこれが理由だったのかな?

    +11

    -7

  • 30561. 匿名 2024/04/28(日) 21:31:53 

    >>30473
    カントリーマウムも年々小さくなってるから大丈夫🙆

    +26

    -0

  • 30562. 匿名 2024/04/28(日) 21:33:25 

    >>30543
    ゴミ分別しても結局すべて一緒に燃やすんだから意味ないよ
    分別主張してる人ってそういう事実知らない人ばっかり

    +6

    -19

  • 30563. 匿名 2024/04/28(日) 21:33:51 

    >>30500
    はて…?

    +3

    -4

  • 30564. 匿名 2024/04/28(日) 21:34:48 

    >>30559
    横だけど、Uberタクシーって犯罪の温床になりそう
    若い女の子が乗ってそのまま人気のない場所へ…とかさ
    タクシーなら車内カメラとかあるけど、個人が自家用車でやるんでしょ?
    ちょっと怖くて利用したくない

    +22

    -10

  • 30565. 匿名 2024/04/28(日) 21:35:41 

    >>30461
    そういえば前に株トピでインドネシアのニッケル鉱山だかの株買って利益出たって書いてる人いたなあ
    あんな風に買えるのすごいなーと思った記憶

    +17

    -0

  • 30566. 匿名 2024/04/28(日) 21:36:16 

    >>30533
    私の書き方がわかりにくかったかな。
    中学生は普通のバイトができない(年齢的に)からそういう子も5000円1万円で売春してる中にはいるんじゃないかな(推測)という意味で書きました。

    +9

    -3

  • 30567. 匿名 2024/04/28(日) 21:37:09 

    >>30562
    よこ
    ゴミ処理場に直接ゴミすでに行くこととあるけど、ちゃんと資源ゴミ、燃えないごみ、燃えるゴミそれぞれ別の場所に捨てるよ

    +8

    -3

  • 30568. 匿名 2024/04/28(日) 21:38:50 

    家着いていっていいですかでとんでもない節約青年でてる
    株とかで一千万の所得だって
    それでも節約しててすごい

    +32

    -0

  • 30569. 匿名 2024/04/28(日) 21:39:10 

    この休み中にトピ読んでビックリしたのは、砂金さんがリアルで砂金探してるっぽいことだわ
    今までのあれこれも本気だったのかしら…

    +13

    -1

  • 30570. 匿名 2024/04/28(日) 21:39:36 

    >>30514
    日経平均も今年こんなに早く4万超えると予想してた人は年末の時点ではほとんどいなかったよね

    +26

    -0

  • 30571. 匿名 2024/04/28(日) 21:39:47 

    >>30564
    なら車内カメラの映像を提出するとか仕組みで解決すればいいのであって業界停滞させない方がいいよ

    +7

    -4

  • 30572. 匿名 2024/04/28(日) 21:41:16 

    >>30564
    いや、都内のウーバーはタクシー会社の所属ですから。
    行先は報告されてるし、客からセクハラを受けたと訴えられないよう車内カメラもつけてるでしょう

    +19

    -1

  • 30573. 匿名 2024/04/28(日) 21:45:15 

    タクシーなら安全かといえばそういうことでもないし
    地元民でないと見るや遠回りしたりってタクシーなら起こりうることも、事前にルートも料金も決まってるUberなら起こらないこともある

    +9

    -1

  • 30574. 匿名 2024/04/28(日) 21:46:04 

    >>30501
    でも今はアホでも勝てる相場だからなぁ
    わたしなんて円高の時にはじめて円安に触れる前に疲れて辞めちゃった
    もうしないと誓って
    しかしこれだけ分かりやすい円安トレンドだと再開しようかなと
    1万通貨でやれば預金だし

    +4

    -14

  • 30575. 匿名 2024/04/28(日) 21:57:41 

    >>30529
    自民党も問題だけど、立憲ていうのもなぁ
    自民党は金絡み、立憲は性絡みで問題多いしw
    裏金は大問題だけど、検証委員会でも作ってもらって、経済安保社会保障、優先してほしい

    +48

    -0

  • 30576. 匿名 2024/04/28(日) 22:01:41 

    カメラ関連の検索をしていて
    接写と打つはずがついに拙者に変換されたwやだw

    +30

    -1

  • 30577. 匿名 2024/04/28(日) 22:03:01 

    >>30550
    2010年頃すごい円高だったけど、円が強くて自身みなぎってたかというと、円高困った困ったと盛んにニュースで言ってたな
    円が80円ユーロ98円で外貨預金したなぁ

    +42

    -1

  • 30578. 匿名 2024/04/28(日) 22:04:34 

    >>30562
    さすがにスプレー缶は燃やさんだろうて

    +6

    -1

  • 30579. 匿名 2024/04/28(日) 22:05:28 

    >>30564
    その手のものは全て男の名前で登録してるよ

    +6

    -0

  • 30580. 匿名 2024/04/28(日) 22:06:24 

    >>30573
    客の女性の尿意を我慢するところを見たくて
    利尿剤入りのお茶を渡したりして捕まった人いたよね

    +7

    -0

  • 30581. 匿名 2024/04/28(日) 22:07:14 

    >>30534
    マックのハンバーガー65円の時あったな
    チーズバーガー80円
    ダブルチーズバーガーのセットを390円で食べた時もあったなぁ
    あの時が私史上一番安い時

    +33

    -0

  • 30582. 匿名 2024/04/28(日) 22:13:42 

    >>30579

    男の名前で登録してても乗ってきたのが女だったら同じじゃね?

    +2

    -2

  • 30583. 匿名 2024/04/28(日) 22:13:50 

    サンフランシスコのコンビニで水1本3ドル(450円)買うのを迷ってたら、普通の若者たちが当たり前のように買ってて、なんか空しくなったよ。結局、滞在中は水筒買って持ち歩くようにした...。

    +18

    -0

  • 30584. 匿名 2024/04/28(日) 22:14:44 

    >>30568
    ベトナム人と結婚した人?最後だけチラッと観た。

    +5

    -1

  • 30585. 匿名 2024/04/28(日) 22:21:07 

    外国人相手におにぎりの作り方教えるだけで1人7000円……。砂金より利益率いいのでは?

    +30

    -0

  • 30586. 匿名 2024/04/28(日) 22:22:36 

    >>30552
    職場の人たちとはときどきこの手の話をする
    でも友だちにこの手の話振ったら引かれそう
    ニュースの話っていっても新しいディズニーホテルができるとか、インバウンド増えてるくらいの話だもの

    +3

    -0

  • 30587. 匿名 2024/04/28(日) 22:23:26 

    >>30562
    分別まったくしてないの?

    +1

    -1

  • 30588. 匿名 2024/04/28(日) 22:24:17 

    >>30584
    そうそう
    アメリカの国債とかETFかなんかの配当金で夫婦でfire目指してるらしい
    最初桐谷さんタイプの投資家かと思ったけどしっかり結婚してたw

    +8

    -0

  • 30589. 匿名 2024/04/28(日) 22:24:29 

    火曜日レザーテック決算かぁ

    +12

    -0

  • 30590. 匿名 2024/04/28(日) 22:24:49 

    >>30586
    円安きついね、海外行けないしハイブラ買えないね、くらいの話題でとまっちゃうよね

    +7

    -0

  • 30591. 匿名 2024/04/28(日) 22:28:36 

    >>30562
    それってなんでも燃やせる焼却炉がある自治体だけじゃない?

    +16

    -0

  • 30592. 匿名 2024/04/28(日) 22:31:17 

    >>30562
    うちの地域、すべて一緒に燃やす焼却炉あるから、カンとペットボトルなどの資源以外は全部一緒で良かったのにー
    突然、環境に配慮すると言って分別にルール変更
    結局どう処理してるかモヤモヤするし、プラごみの油を洗って落とすのも環境負荷だとモヤモヤする

    +25

    -0

  • 30593. 匿名 2024/04/28(日) 22:34:01 

    >>30562
    自治体によって焼却能力違うのよ
    何も知らないのはあなた

    +14

    -2

  • 30594. 匿名 2024/04/28(日) 22:35:38 

    >>30564
    海外でそういう事件あったね
    でもUberはレビューつくし、経験値もつくから、海外ではレビュー見てヤバくなさそうなドライバー選んでる
    事前のチャットでもある程度はちゃんとしてるかわかる

    +0

    -0

  • 30595. 匿名 2024/04/28(日) 22:42:17 

    >>30554
    去年その組み合わせでしたら、カラスがトマトつっついてて、悲鳴あげたことある
    ある程度大きくなったら、カラスよけいるかも

    +12

    -0

  • 30596. 匿名 2024/04/28(日) 22:45:28 

    >>30577
    半導体のエルピーダの社長が「売っても売っても損しかしない」と言っていた。倒産したよね。

    +8

    -0

  • 30597. 匿名 2024/04/28(日) 22:53:56 

    >>1369
    ゆい、て
    なんなんや?!

    +0

    -0

  • 30598. 匿名 2024/04/28(日) 22:54:12 

    ハワイで大根1本11ドルらしい
    1万円で大根5本しか買えないとは涙が出る

    +22

    -0

  • 30599. 匿名 2024/04/28(日) 22:54:32 

    >>30574
    フラグ立ってる(笑)

    +7

    -0

  • 30600. 匿名 2024/04/28(日) 22:58:42 

    >>30577
    120円くらいがちょうどいいのかな

    +6

    -0

  • 30601. 匿名 2024/04/28(日) 23:01:33 

    >>30582
    男の名前だとそもそも狙われない。
    Uber Eatsも男の名前で登録した方が安全らしい。

    +14

    -1

  • 30602. 匿名 2024/04/28(日) 23:08:19 

    >>30594
    タクシー運転手も最近でも女性閉じ込め事件とか起こしてるから結局利用者増えればですね〜。タクシーも配車アプリもどっちも運転手が襲われる事件のほうが多そうだけど

    +7

    -0

  • 30603. 匿名 2024/04/28(日) 23:08:55 

    >>30601
    狙われないって、通り魔はたまたま通りかかっただけの女を狙うんだよ?
    男だと思ってたら若い女が乗り込んできた
    ラッキー
    って奴がいないってなんで言えるのか謎だわ
    その当日は何もなくても家の場所を特定されて後日…なんで可能性もあるのに

    +5

    -11

  • 30604. 匿名 2024/04/28(日) 23:11:40 

    >>30598
    ニュースでハワイ旅行行ったのに外食高すぎて日本で買ってきたものを自炊してる人ニュースで見た

    +27

    -0

  • 30605. 匿名 2024/04/28(日) 23:15:35 

    >>30603
    いるかもでいったら何でも起こり得るのにタクシーは安全、Uberは駄目とか飛躍し過ぎ

    +9

    -4

  • 30606. 匿名 2024/04/28(日) 23:18:18 

    >>30586
    「友達に意識高い系のこと言われて、そういうのちょっと違うかなって思ってもうこっちから連絡取らないし、友達また一人いなくなりました〜」
    って言ってくる人いた。私もちょっとニュースの話(外国の戦争)したら切られた。絶対的享楽主義の人っているんだなって知った。私より1、2下で当時36、7くらいだったはず。

    タブー意識やどうリアクションして良いかわからない、あまり楽しくないっていう方がほとんどだと思いますが

    +13

    -1

  • 30607. 匿名 2024/04/28(日) 23:19:40 

    >>30593
    焼却炉といえば三菱重工😏

    +19

    -0

  • 30608. 匿名 2024/04/28(日) 23:23:15 

    >>30532
    含み益込みなので幻かも

    +3

    -3

  • 30609. 匿名 2024/04/28(日) 23:27:01 

    >>30562
    そうだとしてもルール守らなくて良いっていう主張は飛躍しすぎでは

    +5

    -0

  • 30610. 匿名 2024/04/28(日) 23:31:12 

    配車アプリむしろ安全かと思ってた。
    実は日本ではまだ使ったことないんだけど、運転手さんの名前、ナンバー、連絡先もわかるし、どこで乗ってとかの記録も残るから。
    日本のもそうじゃないのかな?

    +8

    -0

  • 30611. 匿名 2024/04/28(日) 23:35:26 

    >>30606
    台湾有事のこと知らない友達とかいてびっくりするよ
    日本の土地が買われてることも知らないし平和ボケしてる日本人多いと思う

    +28

    -5

  • 30612. 匿名 2024/04/28(日) 23:40:13 

    >>30467
    うーん、また与党になれば、多分適当な連立組んでなあなあにやると思うよ。しかも連立組むなら非課税世帯に給付金出せとかが連立条件だし。
    国会ってほんと茶番。討議の野党質問も時間の埋め合わせレベルで全然深掘り追求しないし。

    +9

    -0

  • 30613. 匿名 2024/04/28(日) 23:44:42 

    >>30598
    大根いつもありがとう

    +5

    -0

  • 30614. 匿名 2024/04/28(日) 23:55:58 

    >>30597
    👮‍♂️🚨案件

    +5

    -3

  • 30615. 匿名 2024/04/28(日) 23:59:15 

    20年前、新婚旅行でラスベガスに行ったんだけど円は95円くらいだったから1ドル100円で計算して残りはチップみたいな感じだった
    銀婚式にまた行きたいねって話してたけど、100万円じゃ無理そうだなぁ

    +19

    -0

  • 30616. 匿名 2024/04/29(月) 00:00:03 

    >>30603
    そもそもUberタクシーは自家用車でやるものじゃないから
    ちゃんとタクシー会社が来るから
    もうその前提から間違ってるのよ

    +4

    -2

  • 30617. 匿名 2024/04/29(月) 00:04:07 

    >>30564
    登録してるドライバーさん側も、女性がいるんだよね。そっちも心配。
    車体も目立たず他に溶け込んじゃうし。

    +7

    -0

  • 30618. 匿名 2024/04/29(月) 00:19:04 

    >>30557
    自分の娘はトミカのミニカー集めてました
    ゴミ収集車や救急車など分かりやすい物から段々普通車の違いも分かってきた
    確か1台350円程度でした
    なのでデパート行ったら1台買ってました
    安かったですし品質も良いです。

    +14

    -0

  • 30619. 匿名 2024/04/29(月) 00:26:44 

    >>30611
    ヨコ
    政治のことディスカッションできる友人に限ってリベラルというか左の思想が強かったりするのでお互い話が交わらないことがよくあるw どちらが正しいとかないんだけど、なかなか難しいね 
    男性の方が話題的に投資のこととか話しやすかったりする

    +24

    -0

  • 30620. 匿名 2024/04/29(月) 00:28:42 

    >>30450
    私はドル→ドルの送金をDMMにしようかなと(手数料が安いので)思っていましたが、日系の銀行でも良いのかしら?
    SMBC信託とか
    億だと色々と優遇されるし

    +1

    -0

  • 30621. 匿名 2024/04/29(月) 00:33:11 

    >>30514
    全部外れてるじゃん
    専門家とは

    +2

    -7

  • 30622. 匿名 2024/04/29(月) 00:34:59 

    テスラ、AI開発強化へ1.5兆円投資 自動運転見据え

    +14

    -0

  • 30623. 匿名 2024/04/29(月) 00:39:22 

    >>30592
    うちの地域はプラゴミでも汚れている物は燃えるゴミに入れるように言われてる。

    +35

    -0

  • 30624. 匿名 2024/04/29(月) 00:48:06 

    >>30621
    自分で投資で稼げる自身ががあれば金融機関のサラリーマンなんて割り合わなくてやらない予想当たろうが外そうが会社員だからあまり気にしてないのでは。自分のお金で実際にアクティブ投資して指数以上に利益を出してる人の先読み予想を知りたいけど(松居一代さんとか)教えてくれるはずない。

    +15

    -1

  • 30625. 匿名 2024/04/29(月) 01:01:56 

    >>30551
    昔テレビで鉄道の忘れ物のビニール傘を大量に処分しているの見たよ。ビニ傘禁止にする方がレジ袋有料より効果ある。

    +27

    -0

  • 30626. 匿名 2024/04/29(月) 01:24:27 

    日本はビリオネアの数もアジア諸国に負けてる。
    ODAでたらふく援助してるのもバカみたいだし、もうやめればいいのに。

    Top Billionaire Cities: New York Reclaims #1 ? - Voronoi
    Top Billionaire Cities: New York Reclaims #1 ? - Voronoiposts.voronoiapp.com

    What we’re showing: A bar chart ranking the top 20 cities with the most number of billionaires in 2024, according to the annual Hurun Global Rich List.

    【4月】株トピ【2024年】

    +25

    -4

  • 30627. 匿名 2024/04/29(月) 01:25:32 

    >>30622
    メタといいAI関連設備にお金が流れる動きは継続しそう
    投資してる方は懐疑的に見られはじめたみたいだけど

    +9

    -0

  • 30628. 匿名 2024/04/29(月) 01:30:39 

    >>30626
    政治家の総資産が胡散臭いからいろいろ隠されてそうってのもあるなー。最大で麻生さん6億?テスタさんや松居一代の数十分の1?そんなことあるかね

    +32

    -0

  • 30629. 匿名 2024/04/29(月) 01:41:29 

    >>30626
    これ円が弱いからっていうのもあるのかな
    なんか悲しい

    +8

    -1

  • 30630. 匿名 2024/04/29(月) 01:41:47 

    先物やってらっしゃる億様おられる?テスタさんのXでちょいちょい利益報告されてて日経先物ミニ・マイクロ気になってるけど、よく分からないから勉強したいわ…
    5分で分かる先物取引(日経225ミニ、日経225マイクロ) | マネックス証券
    5分で分かる先物取引(日経225ミニ、日経225マイクロ) | マネックス証券info.monex.co.jp

    日経平均に連動する日経225ミニは銘柄選定が不要、証拠金取引なので少ない元手で取引を始められます。マネックス証券ならお手頃な手数料でお取引が可能です。

    +10

    -1

  • 30631. 匿名 2024/04/29(月) 01:48:53 

    >>30630
    わたしも気になってた!下がるかもなときはそれ使って先物でヘッジかけるってのをよくしてるらしいね

    +5

    -0

  • 30632. 匿名 2024/04/29(月) 03:42:59 

    >>30620
    でも送金したら税金取られない?

    +1

    -0

  • 30633. 匿名 2024/04/29(月) 04:09:37 

    >>30557
    今年は100周年記念の年よ

    +3

    -0

  • 30634. 匿名 2024/04/29(月) 04:48:05 

    >>30568
    この人前回の取材の時に印象強くて覚えてる。
    無駄なことにお金を使いたくないだけで奥さんには一応誕生日に花とか贈ったりケチではないんだね。
    私は大泉学園に住んでる弁護士で超節約生活してる人出てたのを思い出したわ。
    年収1000万だけど5.5万の古いアパートで20歳頃に買ったひび割れてる腕時計、部屋着もスキーウエアも30年くらい同じボロボロのを着続けてた。
    何で節約してるかっていうと家をキャッシュで建てたいらしい。今日の人よりずっと変人で印象に残ってる。結婚相談所で知り合った20歳近く年下の奥さんと子供(まだ赤ちゃん)がいたけどローン組んで家を建てるのがなんで嫌なのか謎だったわ。

    +6

    -0

  • 30635. 匿名 2024/04/29(月) 05:41:52 

    >>30505
    はやく休み終わらないかなあ

    +8

    -0

  • 30636. 匿名 2024/04/29(月) 06:11:40 

    何のトピかと思ったわ
    休場だからって雑談がすぎるわ
    帰りますね🐸

    +6

    -23

  • 30637. 匿名 2024/04/29(月) 06:18:07 

    >>30568
    私も節約趣味で凄いケチだと思う
    1円単位で安いもの買うくらいのケチ
    もちろんポイ活もしている
    貯めたポイントでビットコインと投資信託買った
    両方一応プラスにはなっている
    ただ家族旅行や家族で外食する時はケチらない(クーポンや値引きは最大限使用するけど)

    +5

    -3

  • 30638. 匿名 2024/04/29(月) 06:21:14 

    >>30460
    あ、両親離婚してるんだ。 
    そこから知らなかったです。
    教えてくれてありがとう。

    +0

    -0

  • 30639. 匿名 2024/04/29(月) 06:22:35 

    >>30557
    ホルダーだよ
    7歳息子と2歳娘はベイブレードが好き
    40%の優待使ってタカラトミーモールで新商品たくさん買ってかなり得だった
    タカラトミーはベイブレードですごく儲けてそう
    旦那も好きでベイブレードの大会でるのが夢らしい笑

    +6

    -0

  • 30640. 匿名 2024/04/29(月) 06:25:53 

    >>30600
    そのくらいならドルに替えたかったな

    +0

    -0

  • 30641. 匿名 2024/04/29(月) 06:34:53 

    ここで時々暗号資産のこと出るから、今まで避けてたけどチャート見てみたら、何が怖いのか分からない
    現物なら、借金になることないよね?
    レバレッジ取引した人が損失を出して借金を背負うパターンだよね

    チャート自体は乱高下の株のよう

    +6

    -3

  • 30642. 匿名 2024/04/29(月) 06:35:16 

    >>30581
    ヨコ
    あの時の記憶から今凄く高くなっている気がするけど一昔前に戻った感じだよね
    長いデフレで何でも安く買えてたからなあ
    昔は服なんて凄く高かったしでも縫製とか良くて長持ちしたけど、外食もそんなに頻繁に出来なかったし、ケーキも年に数回しか食べられなかったから昔に戻るだけ
    昔と違うのは消費税や所得税など増税が凄いことかな

    +20

    -0

  • 30643. 匿名 2024/04/29(月) 06:38:49 

    >>30561
    この間回転寿司行ったら寿司が一回り小さくなっていた
    価格は変わっていないからステルス値上げだわ

    +8

    -0

  • 30644. 匿名 2024/04/29(月) 06:39:04 

    >>30577
    円高も困るよ
    日本の物価は安くなるけど、製造業の景気悪くなるから賃上げはできないし中小は生き残れない
    民主党政権のとき、商船三兄弟のお偉いさんが当時勤務していた会社に「なんでもいいから輸出貨物ないですか」と挨拶回りにきてた
    別会社からは「空気でもいいんで運ぶものください」と泣きつかれたこともあった
    円高の日本では輸出できず、中国韓国に仕事をとられて、貨物船が日本の港を抜いて運行していた
    中国はすごく儲けてたよ
    あの時の空気感がすごく印象に残ってて、行きすぎなければ円安のほうがマシだと思ってる

    +12

    -9

  • 30645. 匿名 2024/04/29(月) 06:44:28 

    >>30643
    円安続くと回転寿司は倒産するかもなーって思う
    海鮮品も競り負けてしまいお鮨は高級品に戻るってことかな

    +9

    -0

  • 30646. 匿名 2024/04/29(月) 07:01:53 

    >>30644
    零細は円高だろうが円安だろうが潰れていく運命なんだろうな
    創業者一族を生かすために働いてやる意味ないしね

    +13

    -1

  • 30647. 匿名 2024/04/29(月) 07:09:35 

    今日はお休み🐻‍❄
    【4月】株トピ【2024年】

    +28

    -0

  • 30648. 匿名 2024/04/29(月) 07:15:34 

    >>30644
    建設業で働いてるけど、資材やガソリンの高騰、人手不足(残業規制や人気がない)、取引先の相次ぐ値上げで円安は物凄いマイナス。中小の建設会社は益々倒産していくと思う。

    +12

    -0

  • 30649. 匿名 2024/04/29(月) 07:32:22 

    >>1237
    >ゆうのが
    高値掴みしそうだわ

    +3

    -1

  • 30650. 匿名 2024/04/29(月) 07:33:42 

    >>30648
    既に倒産してるね。後は値上げ前の契約分がかなりの赤字になって儲けが出ない感じらしい。人手不足と部材の値上げでやむなく畳んでる会社が多くて、その波はまだ広がるだろうという事

    +6

    -1

  • 30651. 匿名 2024/04/29(月) 07:37:48 

    最近株トピ見ても以前よりネガティブな雰囲気が漂っていて、何か辛くなってきた。そう感じるのは私だけかな😅

    +65

    -3

  • 30652. 匿名 2024/04/29(月) 07:47:34 

    >>30619
    まあ、女の人の方が後々めんどくさくなる話題は避けようかなと思うよね。

    ワクチンの時もわあわあ言ってて怖かったから、私は打たない派だったけど話題に触れない、極力目立たないようにしたもの(^_^;)

    +16

    -10

  • 30653. 匿名 2024/04/29(月) 07:49:04 

    アクティビストの米エリオット、住友商事に数百億円投資-関係者 - Bloomberg
    アクティビストの米エリオット、住友商事に数百億円投資-関係者 - Bloombergwww.bloomberg.co.jp

    アクティビスト(物言う投資家)として知られる米ヘッジファンド運営会社エリオット・マネジメントが、総合商社住友商事の株式に数百億円規模を投資したことが明らかになった。事情を知る関係者が非公開情報であることを理由に匿名で明かした。

    +12

    -1

  • 30654. 匿名 2024/04/29(月) 07:53:19 

    さすがにドル円200円は大袈裟すぎると思っていた時期が私にもありました…
    これまでの流れと、日米の現状を考えると現実的になってきてる
    ドル円200円くるぞ!前々から言っていた人達は一部居ましたが、正直バカにしてた
    為替ほんとに読めないですね

    +27

    -3

  • 30655. 匿名 2024/04/29(月) 07:55:22 

    大企業や輸出企業で働いてる人達とそうでない人たちの格差社会が到来でしょうかね

    +12

    -0

  • 30656. 匿名 2024/04/29(月) 07:58:29 

    >>30604
    日本のもの持ってくのじゃなくて
    むこうのスーパーで買い物したらいいのに。
    物価の差とか、サイズ感、売れているもの、日本にないもの、日本の商品が現地で売れているもの、いろいろ文化の差がわかって面白い。レジの支払いとかもどんなシステムが入ってるかとか。
    丸亀とか行って日本とのメニューの違いみたりとか面白そう。

    株してるからこんな興味が出るのかもだけど現地でリアルなニーズがわかる経験ってすごく大事で、次株買うもののインスピレーションがわくわ。

    +7

    -23

  • 30657. 匿名 2024/04/29(月) 08:05:14 

    「テスラはAIとロボット工学なんですよ」って言われると
    まだまだいけるのでは?と思ってしまう(´ω`)ノンホルゥ…

    +15

    -0

  • 30658. 匿名 2024/04/29(月) 08:13:27 

    >>30628
    総資産に普通預金と当座預金は含まれない
    定期預金と株式は含まれるけど正直金融資産なんて分からないよ

    土地や家屋など不動産に関しては分かるけど、奥様や法人名義だと含まれないのかその辺りもよく分からない。

    +8

    -0

  • 30659. 匿名 2024/04/29(月) 08:28:07 

    >>30652
    確かに既出だけどすぐ感情的になってすぐブロックとか、もっと酷いとイジメとか、面倒臭いよね。
    ただ、男だから話しやすいかというと微妙…。政治のことをよく知らない女性にドヤるジジイっているじゃん?アレw
    ガルでも「蓮舫は中国人」コメに「台湾人だよ!」って噛み付いてた人いるけど、ジジイでもいる。ちょっと調べたら親は山東省出身だし中国語習いに北京大学行ってるし、モロ中国寄りの外省人だから「中国人」と見る方が正しいってわかるじゃん。それを指摘すると、もしかしてスパイ?ってくらいに発狂。だから中間取ってwゲイ友達と話してる。

    +8

    -22

  • 30660. 匿名 2024/04/29(月) 08:31:00 

    >>30656
    普通に考えたら、全部持っていったものでやりくりしてるのではないと思うよ
    肉とか野菜とか持っていけないから、現地調達と併用してるでしょ

    +14

    -0

  • 30661. 匿名 2024/04/29(月) 08:39:47 

    200円は行かないにしても180円は十分射程範囲になってきた

    +15

    -2

  • 30662. 匿名 2024/04/29(月) 08:48:38 

    >>30604
    水9リットル持って行こうとして重量オーバーで8000円払ってる新婚さんはお馬鹿すぎて新婚早々心配になったな

    +28

    -0

  • 30663. 匿名 2024/04/29(月) 08:49:38 

    Xにドル円ショートがトレンド入りしてたけど
    まだやろうとしてる人が多くて驚いた😅

    +2

    -2

  • 30664. 匿名 2024/04/29(月) 08:52:55 

    >>30651
    人も減った気がする
    日経4万からこれだけ急落すると雰囲気も悪くなるね

    +33

    -0

  • 30665. 匿名 2024/04/29(月) 08:54:23 

    >>30656
    車運転できる人は向こうでレンタカー借りてコストコ行ったりするみたいだよ。食べ物高いけどお酒は安いって言ってた

    +8

    -0

  • 30666. 匿名 2024/04/29(月) 09:05:07 

    (〓 ̄(∵エ∵) ̄〓)ゞ
    セメント系の決算と中計は
    ちょっとだけ気になるよねえ

    +2

    -0

  • 30667. 匿名 2024/04/29(月) 09:06:07 

    >>30655
    輸出企業にいるけど税金すごく引かれるよ
    賞与は業績連動で100万出ても20万(月の手取り)も引かれるからお金が貯まらない
    ナマポに使う税金のために働くのも馬鹿らしくなる

    +8

    -12

  • 30668. 匿名 2024/04/29(月) 09:07:37 

    広告強要でやめていった人もたくさんいると思う🧐

    +11

    -3

  • 30669. 匿名 2024/04/29(月) 09:10:18 

    X見ると株よりFXの方が退場者多い

    +6

    -0

  • 30670. 匿名 2024/04/29(月) 09:13:09 

    今の状況は悲観的になるのもやむなし
    でも荒らしが発生してないのはやっぱり株トピ大人だな〜って思う
    🎣はちょこちょこいそうだけど

    +16

    -0

  • 30671. 匿名 2024/04/29(月) 09:14:17 

    ここ最近の下落は含み益ゴリゴリ削られたけど
    長期派なので良い買い場でした
    今週は知らん。もう何も買えないから知らん!

    +19

    -0

  • 30672. 匿名 2024/04/29(月) 09:14:46 

    >>30660
    コンドミニアム泊まって
    スーパーで買ったステーキ(10ドル位)を焼いたのが
    お店のステーキよりも断然美味しかった思い出

    +15

    -2

  • 30673. 匿名 2024/04/29(月) 09:16:01 

    >>30668
    あれやめてほしいよね

    とエロマンガもやめてほしい
    株トピには投資系のとかでいい
    みんなシビアで騙されないし
    マンガやめてほしいわ

    +29

    -0

  • 30674. 匿名 2024/04/29(月) 09:19:34 

    >>30662
    スーツケースにペットボトルのお茶詰め込んで行くっていう人いたな🙄海外でないからって
    人の感覚でいろいろですねー

    +8

    -0

  • 30675. 匿名 2024/04/29(月) 09:20:15 

    先物見ると今週日経上がりそう
    セルインメイで5月で一旦手仕舞うべきか迷う

    +7

    -4

  • 30676. 匿名 2024/04/29(月) 09:21:57 

    y掲示板みたいに「投資詐欺に合ったら」みたいな法律事務所とかの広告だけでいいのにね

    +6

    -0

  • 30677. 匿名 2024/04/29(月) 09:27:56 

    >>30641
    私は株は決算で財務諸表、事業内容、業績、来期見通しが開示されてそれが判断材料になるけど暗号資産はそういうのがないのが怖いかな。あと配当金が出て株主還元みたいなこともないですよね。
    暗号資産やる人は何を判断基準にしてるの?チャート?

    +15

    -0

  • 30678. 匿名 2024/04/29(月) 09:30:11 

    >>29961
    このニュース、YouTubeで見てみた!
    実際に映像だと皆、今ハワイに行く層なだけあって、ネットで多くがコメントしてるような「無理してまでしてハワイに行ってる」悲壮感もなくて実際は旅慣れたお金持ちな印象を持ったよ。
    大自然は国境も為替も関係なく今日も美しいしね。

    顔出ししてるし周りの目もあるし、合わせて「節約ですよ〜」とは言ってるだけというか。自分には皆さん余裕綽々に見えた
    (実際私も、一般人だけど仕事柄マイルだけはいつも大量に貯まって、飛行機代かからず海外旅行行けるのだけど、周囲には当然そのことは言わない…)

    旅慣れてて賢いからこそ、主食は持参でコンドミニアム使って、お肉や野菜は現地で買ったり楽しんでるんだと思う。やむ無し、ではなく、選択をしている、といった印象
    確かに、円高になれば外食にシフトチェンジすると思うから報道も嘘ではないけどね。

    +31

    -2

  • 30679. 匿名 2024/04/29(月) 09:47:40 

    >>30641
    暗号通貨は現金化した翌年の税金で地獄見そうな気がするねん
    1億稼いでも半分税金で持っていかれる
    億り人と名乗るなら2億稼がな
    ドバイに移住すれば問題ないけど(゚∀゚)

    +16

    -0

  • 30680. 匿名 2024/04/29(月) 10:01:35 

    >>30550
    利上げをすれば、円安も戻せるんだけど
    出来ない理由があるのね
    1000兆円もの国債残高
    この政府の借金全てを日銀に押し付けてる政府
    それらを、押し付けられてる民間銀行
    それを庶民の預金で買い付ける各銀行
    つまり、国民が借金を背負わされているわけね

    もし、1%の利上げをすれば年10兆円
    円高水準の3%まで利上げをすれば、30兆円もの負担を日銀は背負うことにり、そうなれば日眼は債務超過=日本デフォルト
    もし、そんなことになれば、円は1000円とかね
    アイフォンひとつ、100万円だ
    日経なんて、今の中国のような株価の道程を辿り、2万割れ
    この構図を避けるためには増税しか無い
    増税眼鏡も必死になるよ
    そして、補欠選挙全敗
    全ては、札束を刷りまくり日銀に押し付けてきた政府の責任
    その責任を背負わせられるのは、国民だ
    お先真っ暗

    +8

    -3

  • 30681. 匿名 2024/04/29(月) 10:01:47 

    >>30651
    同感
    株トピに本当に関係ないことを延々とあげてたり、内容とかも荒んでいると感じます

    +19

    -2

  • 30682. 匿名 2024/04/29(月) 10:08:44 

    売られ続ける日本国債
    それらを全て買い付けてる日銀
    日銀が国債買付をやめれば、日本国債の価格は暴落し、金利は5%を超えていくだろう
    そうなると、新債券の発行は困難
    そうなると政府の予算は成り立たない
    どれだけ売られても買い続ける日銀に残された道は存在しない
    つまりを紙幣を擦り続ける事だ
    戦争もしてないのにまるで戦時下

    それら全てを見越して、世界中から円が売られる状況
    電気ガスガソリン、全て今の2倍の価格になっても可笑しくない状況よ

    もう、助かる道は中国人と同じように、ゴールドを買うしかないもしれない
    米国もリセッション間近だしね

    +7

    -4

  • 30683. 匿名 2024/04/29(月) 10:10:40 

    先物プラス640上がってる
    また日経4万チャレンジしてほしい

    +16

    -0

  • 30684. 匿名 2024/04/29(月) 10:10:45 

    私はNISAは数年後、改悪すると思ってる
    それより、idecoはもちろん節税になる人もいるけど、
    貰う時に収入が増え税金が増えて総合的に損するパターンもあると思ってる
    私は65才とかになってそんなこと考えれるほど賢くないからidecoは絶対しない

    +16

    -12

  • 30685. 匿名 2024/04/29(月) 10:15:40 

    1ドル200円も見えてきたな。

    +4

    -0

  • 30686. 匿名 2024/04/29(月) 10:17:28 

    日本通貨危機も間近

    +3

    -0

  • 30687. 匿名 2024/04/29(月) 10:18:26 

    えんやすかぶだかー
    犯人は安

    +5

    -0

  • 30688. 匿名 2024/04/29(月) 10:18:52 

    日経先物上がってる
    今日休みなのが効いてるのか?!
    明日まで続いて🙏🌻☀️

    +21

    -0

  • 30689. 匿名 2024/04/29(月) 10:22:28 

    まずは39000円目指して欲しい。しばらくこのラインも行ってないよね

    +10

    -0

  • 30690. 匿名 2024/04/29(月) 10:28:28 

    >>30518
    岸田ショックっていうのもあったけど、腐っても自民党なんだな

    資産の7割株式だけど、今となっては私は自民党政権はNoだよ

    +3

    -1

  • 30691. 匿名 2024/04/29(月) 10:28:36 

    「円安→株高」構図崩れる? GW相場は…(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
    「円安→株高」構図崩れる? GW相場は…(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    26日の日経平均株価は、306円高の3万7934円で取引を終えました。  急激に円安が進んでいるにもかかわらず、上げ幅は限定的で、以前のような「円安・株高」という構図は崩れつつあると専門家は指摘し

    +0

    -0

  • 30692. 匿名 2024/04/29(月) 10:33:46 

    158.60円😇

    +2

    -0

  • 30693. 匿名 2024/04/29(月) 10:33:47 

    >>30535
    別にドルコスト平均法で、長期積み立て分散の原則を守ろうと思ってないのだろうけど、それやっちゃうと素人のアクティブ運用になっちゃうんだよ

    +3

    -0

  • 30694. 匿名 2024/04/29(月) 10:34:31 

    >>30675
    6月は個人的ジンクスで下がる気がするので、私も5月に一旦売ってしまいたい。
    だがしかし売れるもんが何一つないっていう(。-∀-)

    +8

    -0

  • 30695. 匿名 2024/04/29(月) 10:36:20 

    159.29円🫠

    +6

    -0

  • 30696. 匿名 2024/04/29(月) 10:37:35 

    >>30535
    私は1日200円オルカンをあと20年ぐらい続ける予定
    子どもが巣立ったらそれで旅行いく

    +4

    -0

  • 30697. 匿名 2024/04/29(月) 10:37:55 

    円安株高

    +3

    -0

  • 30698. 匿名 2024/04/29(月) 10:38:26 

    >>30675
    ありがとうございます。
    あなたのような集団心理同調さんのおかげで5月に下がった株で儲ける事が出来ます。
    本当にありがとうございます!!
    もう安値でうちゃてください!!

    +5

    -2

  • 30699. 匿名 2024/04/29(月) 10:38:37 

    一瞬いったわね。
    【4月】株トピ【2024年】

    +20

    -1

  • 30700. 匿名 2024/04/29(月) 10:38:41 

    瞬間的に160円。

    +13

    -0

  • 30701. 匿名 2024/04/29(月) 10:40:19 

    はい、160円超えた。
    この国家的危機に日銀とか財務省はゴールデンウィークの休暇でもとってるの?
    国民見殺しの中央銀行と日本政府。

    +47

    -0

  • 30702. 匿名 2024/04/29(月) 10:40:44 

    GW海外旅行者狙い撃ちの円安

    +28

    -1

  • 30703. 匿名 2024/04/29(月) 10:40:52 

    >>30684
    私50過ぎの去年の今頃から始めちゃったんだよ
    子どもの教育費とか目星ついたから
    そしたら新NISAが思ったより良くて後悔したの
    一年後の今となってはどちらもリスクある制度でさらに後悔
    そのリスクは政治や政権のせいなのがなんとも腹立たしい
    仕方がないから自民党に投票してきた自分にもね

    +11

    -4

  • 30704. 匿名 2024/04/29(月) 10:41:41 

    160超えたね
    165もすぐ

    +8

    -0

  • 30705. 匿名 2024/04/29(月) 10:43:40 

    >>30701
    「(ワイキキビーチでビール片手に)スタンバイです🌴🍻」

    +1

    -0

  • 30706. 匿名 2024/04/29(月) 10:44:10 

    >>30702
    既に海外に行った人は影響ないでしょ。外貨に換えているので。

    +4

    -9

  • 30707. 匿名 2024/04/29(月) 10:45:22 

    ごきげんよう😃
    一瞬為替が160円の壁を超えました😱 円安はどこまで進んでしまうのでしょうか?

    今週も億様方の爆益とご健康と大暴落の無い相場と被災地の早期復興をお祈りしております🍀

    ―― 今日 (月)🎌 ――
    ◆国内経済
     ★国内市場休場 (🎌昭和の日)
    ◆国際経済etc
     ・ユーロ圏4月消費者信頼感[確報値] (18:00)
     ・ユーロ圏4月景況感指数 (18:00)
     ・ドイツ4月消費者物価指数 (21:00)
    【海外決算】
    [米]NXPセミコンダクターズ< NXPI>、オン・セミコンダクター<ON>/[中]BY D

    ―― 4月30日 (火) ――
    ◆国内経済
     ★3月完全失業率 (8:30)
     ★3月有効求人倍率 (8:30)
     ★3月鉱工業生産 (8:50)
     ・外国為替平衡操作の実施状況 (19:00)
    ◆国際経済etc
     ★FOMC (米連邦公開市場委員会) 1日目
     ★中国4月製造業PMI (10:30)
     ・ドイツ4月失業率 (16:55)
     ・ドイツ1-3月期GDP (17:00)
     ・ユーロ圏1-3月期GDP (18:00)
     ・ユーロ圏4月消費者物価指数 (18:00)
     ★米国4月コンファレンスボード消費者信頼感指数 (23:00)
    【海外決算】
    [米]★アマゾン< AMZN>、イーライリリー<LLY>、コカコーラ<KO>、アドバンストマイクロデバイセズ<AMD>、マクドナルド<MCD>、スターバックス< SBUX>、ペイパル< PYPL>、3M<MMM>、スカイワークス< SWKS>/[韓]サムスン電子/[欧]メルセデス・ベンツ、フォルクスワーゲン、アディダス

    ―― 5月 1日 (水) ――
    ◆国内経済
     ・鳥貴族HD <3193.T> が「エターナルホスピタリティグループ」に商号変更
    ◆国際経済etc
     ★中国、韓国、香港、台湾、シンガポール、ドイツ、ノルウェー、メキシコ、南アフリカ市場休場(レイバー・デー)
     ★米国4月ADP雇用統計 (21:15)
     ・米国4月製造業PMI[確報値] (22:45)
     ★米国4月ISM製造業景気指数 (23:00)
     ・米国3月JOLTS求人件数 (23:00)
     ★FOMC (米連邦公開市場委員会) 、終了後に政策金利を発表 (2日3:00)
     ★パウエルFRB (連邦準備制度理事会) 議長が記者会見 (2日3:30)
    【海外決算】
    [米]マスターカード<MA>、ファイザー<PFE>、マリオット<MAR>、クアルコム< QCOM>、エスティローダー<EL>、ドアダッシュ< DASH>、イーベイ< EBAY>、CVSヘルス<CVS>/[英]GSK <GSK>
    【4月】株トピ【2024年】

    +46

    -1

  • 30708. 匿名 2024/04/29(月) 10:45:48 

    すぐ180までいきそう

    +5

    -0

  • 30709. 匿名 2024/04/29(月) 10:46:35 

    日経4万までいったのも年初からの円安の影響だから「円安嫌だ、日経上がって」は成り立たない。ユニクロやトヨタ、半導体などの輸出企業が上がって日経が上がるのに。

    +7

    -0

  • 30710. 匿名 2024/04/29(月) 10:46:37 

    ―― 5月 2日 (木) ――
    ◆国内経済
     ・日銀金融政策決定会合議事要旨 (3月18・19日開催分、8:50)
     ・ファストリ <9983.T> が4月国内ユ ニクロ売上推移速報を公表 (15:00頃)
    ◆国際経済etc
     ★中国市場休場(レイバー・デー)
     ・米国3月貿易収支 (21:30)
     ・米国新規失業保険申請件数 (21:30)
     ・米国1-3月期非農業部門労働生産性指数 (21:30)
     ・米国3月製造業新規受注 (23:00)
    【海外決算】
    [米]★アップル< AAPL>、アムジェン< AMGN>、モデルナ< MRNA>、ブロック<SQ>/[英]シェル< SHEL>
    ◆新規上場、市場変更 など
     〇アオキスーパ <9977.T> [東証S]:上場廃止

    ―― 5月 3日 (金) 🎌――
    ◆国内 経済
     ★国内市場休場(🎌憲法記念日)
     ・金ロー🎬『猫の恩返し🐈』
    ◆国際経済etc
     ★中国市場休場(レイバー・デー)
     ・ユーロ圏3月失業率 (18:00)
     ★米国4月雇用統計 (21:30)
     ★米国4月ISM非製造業景気指数 (23:00)
     ・バークシャーハサウェイ<BRK.B>の株主イベント( 米ネブラスカ州オマハ、◆4日)

    +33

    -0

  • 30711. 匿名 2024/04/29(月) 10:47:30 

    FXやってる人も多いのかな?

    +2

    -2

  • 30712. 匿名 2024/04/29(月) 10:47:52 

    ■4月30日◆5月2日の決算発表銘柄(予定)  ★は注目決算

    ● 4月30日(火)――120銘柄予定
    <1911.T> 住友林 [東P]
    <2127.T> 日本M&A [東P]
    <3092.T> ZOZO [東P]
    <4185.T> JSR [東P]
    <4578.T> 大塚HD [東P]
    <5334.T> 特殊陶 [東P]
    <5938.T> LIXIL [東P]
    <6920.T> レーザーテク [東P] ★
    <8697.T> 日本取引所 [東P]
    <9020.T> JR東日本 [ 東P]
    <9021.T> JR西日本 [東P]
    <9022.T> JR東海 [東P]
    <9104.T> 商船三井 [東P]  ★
    <9143.T> SGHD [東P]
    <9501.T> 東電HD [東P]  ★
    <9503.T> 関西電 [東P]
    <9504.T> 中国電 [東P]
    <9506.T> 東北電 [東P]
    <9508.T> 九州電 [東P]
    <9552.T> M&A総研 [東P]
      など

    ● 5月 1日(水)―― 17銘柄予定
    <2148.T> ITメディア [東P]
    <2551.NG> マルサンアイ [名M]
    <2768.T> 双日 [東P]
    <3067.T> 東京一番 [東S]
    <4062.T> イビデン [東P]  ★
    <4626.T> 太陽HD [東P]
    <5367.T> ニッカトー [東S]
    <6467.T> ニチダイ [東S]
    <7173.T> 東京きらぼし [東P]
    <7199.T> プレミアG [東P]
    <7446.T> 東北化学 [東S]
    <7575.T> 日本ライフL [東P]
    <8031.T> 三井物 [東P]   ★
    <8772.T> アサックス [東S]
    <9619.T> イチネンHD [東P]
    <9799.T> 旭情報 [東S]
    <9950.T> ハチバン [東S]

    +25

    -0

  • 30713. 匿名 2024/04/29(月) 10:47:54 

    >>30709
    輸入企業は値上げで乗り切るしか生き残る道なさそう

    +4

    -0

  • 30714. 匿名 2024/04/29(月) 10:48:37 

    どこも料理版組で平和だなw
    遅れて報道、後から慌てる庶民

    +6

    -0

  • 30715. 匿名 2024/04/29(月) 10:48:50 

    >>30706
    カードで買い物しないの?

    +18

    -0

  • 30716. 匿名 2024/04/29(月) 10:49:00 

    ● 5月 2日(木)―― 20銘柄予定
    <1878.T> 大東建 [東P]
    <2296.T> 伊藤米 久HD [東P]
    <2480.T> シスロケ [東S]
    <2693.T> YKT [東S]
    <3191.T> ジョイ本田 [東P]
    <3275.T> ハウスコム [東S]
    <3776.T> BBタワー [東S]
    <3998.T> すららネット [東G]
    <4772.T> ストリームM [東G]
    <5903.T> SHINPO [東S]
    <5933.T> アルインコ [東P]
    <6809.T> TOA [東P]
    <8002.T> 丸紅 [東 P]    ★
    <8053.T> 住友商 [東P]   ★
    <8058.T> 三菱商 [東P]   ★
    <8566.T> リコーリース [東P]
    <8860.T> フジ住 [東P]
    <9201.T> JAL [東P]   ★
    <9259.T> タカヨシHD [東G]
    <9878.T> セキド [東S]

    +31

    -0

  • 30717. 匿名 2024/04/29(月) 10:49:41 

    >>30714
    NHKで能登の事やってるよ

    +0

    -0

  • 30718. 匿名 2024/04/29(月) 10:50:37 

    >>30701
    国民を見殺しして国家が助かるのが政府の方針だよ
    それは世界各国同じ
    だから国家を信用していない人は仮想通貨に走る

    +13

    -2

  • 30719. 匿名 2024/04/29(月) 10:50:41 

    >>30667
    賞与10万(寸志?)の私でさえ貯めてるというのに…

    +6

    -1

  • 30720. 匿名 2024/04/29(月) 10:51:07 

    ドル/円に怯える連休
    持ち株の海外比率をチェックする連休になるとは、、

    +5

    -0

  • 30721. 匿名 2024/04/29(月) 10:51:48 

    >>30704
    やばいねぇ。。。
    私の身長超されちゃう

    +0

    -0

  • 30722. 匿名 2024/04/29(月) 10:52:17 

    >>30615
    18年前に新婚旅行でハワイに行ったときは140円だった

    +4

    -0

  • 30723. 匿名 2024/04/29(月) 10:52:25 

    先物ちゃん上がってる
    そして日経はお休みの運命

    +9

    -0

  • 30724. 匿名 2024/04/29(月) 10:53:28 

    >>30709
    日経上がらなくても良いから
    さすがにこの円安は…やめてほしい。

    +13

    -1

  • 30725. 匿名 2024/04/29(月) 10:53:38 

    >>30706
    今はクレカ支払いがメインじゃない?
    決済日の2〜3日後のレートの場合が多いから、今回は事前にキャッシュにしていた人達が勝ち組かも…
    でも普通そんなに現金持ち歩けないしね。

    +9

    -0

  • 30726. 匿名 2024/04/29(月) 10:53:47 

    >>30653
    三Eがらみかな?

    +0

    -1

  • 30727. 匿名 2024/04/29(月) 10:54:01 

    >>30715
    ほぼカードよね そういえばコンドミニアムだったらチップ置かなくていいね 換金必要なさそう

    +5

    -1

  • 30728. 匿名 2024/04/29(月) 10:54:56 

    わっしょいわっしょい
    ハマス代表団、停戦協議でカイロへ 米・イスラエル首脳は電話協議 | ロイター
    ハマス代表団、停戦協議でカイロへ 米・イスラエル首脳は電話協議 | ロイターjp.reuters.com

    イスラム組織ハマスの代表団が29日、パレスチナ自治区ガザでの停戦に向けた協議のためエジプトのカイロを訪問することが分かった。ハマス関係者が28日、明らかにした。

    +5

    -0

  • 30729. 匿名 2024/04/29(月) 10:55:09 

    日本にも起こり得る「ハイパー・インフレ」
    日本にも起こり得る「ハイパー・インフレ」…インフレからの“変異”を招く〈最悪のシナリオ〉とは?【金融ストラテジストが解説】(THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン)) - Yahoo!ニュース
    日本にも起こり得る「ハイパー・インフレ」…インフレからの“変異”を招く〈最悪のシナリオ〉とは?【金融ストラテジストが解説】(THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    インフレ下で金融緩和を続ける現在の日本においては、天文学的な数字までインフレ率が上昇する「ハイパー・インフレーション」が発生するリスクもゼロではありません。本稿では、岡崎良介氏の著書『野生の経済学で

    +0

    -0

  • 30730. 匿名 2024/04/29(月) 10:55:39 

    日本給料上げないまま物価は値上げされて国民総貧乏時代になりそう

    +17

    -0

  • 30731. 匿名 2024/04/29(月) 10:56:21 

    160😅

    +4

    -0

  • 30732. 匿名 2024/04/29(月) 10:56:27 

    ここは株トピてあって投資全般トピではない。仮想通貨推しの人は仮想通貨トピを立ててそっちでやって。

    +16

    -11

  • 30733. 匿名 2024/04/29(月) 10:56:31 

    アルゼンチンに続け!

    アルゼンチン12月物価211%上昇、ハイパーインフレ時代以来の高さ | ロイター
    アルゼンチン12月物価211%上昇、ハイパーインフレ時代以来の高さ | ロイターjp.reuters.com

    アルゼンチン国家統計センサス局(INDEC)が11日発表した2023年12月の消費者物価指数(CPI)は前年比上昇率が211%と、1990年代初頭以来の高い伸びとなった。

    +2

    -5

  • 30734. 匿名 2024/04/29(月) 10:56:49 

    >>30680
    安倍さんは本当に日本をめちゃくちゃにしたね
    無限に刷るからこうなった

    +24

    -5

  • 30735. 匿名 2024/04/29(月) 10:59:08 

    >>30684
    iDeCo以上に保険制度が改悪されてると思う

    +17

    -0

  • 30736. 匿名 2024/04/29(月) 10:59:14 

    >>30730
    ここ1〜3年そんな感じだったけどさらに物価上がるのか🤢

    +5

    -0

  • 30737. 匿名 2024/04/29(月) 10:59:19 

    日本もついにハイパーインフレ突入か
    過去のドイツやオーストリア、ハンガリーのようになるのか
    借金ある人助かるね

    +7

    -0

  • 30738. 匿名 2024/04/29(月) 11:00:00 

    >>30651
    未曾有の円安だから自国が食い潰されているような不安感が反映されてるんだと思うよ
    仕方ないよ

    +27

    -0

  • 30739. 匿名 2024/04/29(月) 11:00:24 

    Xでまーたロスカットされまくってるし
    みんなそんなにお金を失いたいのか…

    +4

    -0

  • 30740. 匿名 2024/04/29(月) 11:01:18 

    米国株の円換算額一気に増えた

    +4

    -0

  • 30741. 匿名 2024/04/29(月) 11:01:59 

    今からFXロングで入る勇気ない

    +0

    -0

  • 30742. 匿名 2024/04/29(月) 11:03:50 

    >>30736
    5月からオリーブオイルさらに上がるから今日買う予定
    あとカカオもヤバそうだからチョコも買わないと

    +4

    -0

  • 30743. 匿名 2024/04/29(月) 11:03:54 

    日銀介入して10円下げても、まだ150円w


    終わったね、日本円

    +13

    -0

  • 30744. 匿名 2024/04/29(月) 11:05:10 

    >>30668
    DNSブロックできるアプリ入れたら、ガルちゃんアプリでも広告全く出ないよ

    +3

    -0

  • 30745. 匿名 2024/04/29(月) 11:05:32 

    ガソリン早めに満タンにしておこう
    リッター200円超えそうだ
    補助金でどこまで財政圧迫するのか
    とっとと、暫定税率廃止しなよ

    +17

    -0

  • 30746. 匿名 2024/04/29(月) 11:05:34 

    >>30743
    もう140円台すら戻ってこないかもね😂

    +6

    -0

  • 30747. 匿名 2024/04/29(月) 11:05:55 

    >>30726
    なんで?
    それなら物産の方にするんじゃないの?

    +2

    -0

  • 30748. 匿名 2024/04/29(月) 11:07:44 

    >>30742
    昨日早速味の素の2本買って来てしまった!

    +3

    -0

  • 30749. 匿名 2024/04/29(月) 11:08:26 

    >>30664
    去年4月のトピは15000コメだから、人は入れ替わってるかもしれないけどそんなに減ってはいないと思う
     

    +4

    -0

  • 30750. 匿名 2024/04/29(月) 11:09:16 

    >>30651
    コロナの時はいつかは終わるとおもったけど円安はよくわからない。

    +9

    -0

  • 30751. 匿名 2024/04/29(月) 11:09:43 

    >>30739
    お金を失いたくないから損切りするんじゃないの?

    +1

    -0

  • 30752. 匿名 2024/04/29(月) 11:09:48 

    米株140円台で結構追加して失敗したかなーと思ってたけど160って…喜べない

    +20

    -0

  • 30753. 匿名 2024/04/29(月) 11:10:02 

    >>30734
    異次元の紙幣増刷したからね
    おなか一杯と世界中に円が溢れかえってる

    +7

    -3

  • 30754. 匿名 2024/04/29(月) 11:10:18 

    インデックスのスポット買いはsp500下落でするよりも、一瞬円高に振れた状況を優先すべきかしら、、

    +2

    -0

  • 30755. 匿名 2024/04/29(月) 11:10:47 

    円損切してゴールド買うよ (笑)

    +6

    -0

  • 30756. 匿名 2024/04/29(月) 11:12:31 

    キャットコインでも買おうかな

    +1

    -0

  • 30757. 匿名 2024/04/29(月) 11:13:37 

    警戒だけして介入しないと思って投機筋がバンバン売ってくるやん
    投機筋焼かれたらいいのになーw

    +27

    -0

  • 30758. 匿名 2024/04/29(月) 11:13:45 

    テスタさんが今年はFXの方が株より爆益だろうと少し悔しそうにしてたけどとどまる事がない動きだわ

    +5

    -1

  • 30759. 匿名 2024/04/29(月) 11:13:50 

    >>30751
    強制ロスカットだよ

    +9

    -1

  • 30760. 匿名 2024/04/29(月) 11:14:47 

    >>30745
    注意深く検討するのを
    注意深く見守り隊

    +7

    -0

  • 30761. 匿名 2024/04/29(月) 11:14:50 

    >>30754
    その一瞬を選べたらどれだけ勝てることか😅

    +5

    -0

  • 30762. 匿名 2024/04/29(月) 11:15:34 

    >>30730
    大スタグフレーション時代

    +0

    -0

  • 30763. 匿名 2024/04/29(月) 11:17:01 

    5/1の投信の約定値どうなるんや

    +15

    -1

  • 30764. 匿名 2024/04/29(月) 11:17:19 

    >>30743
    日銀も政府の方針には逆らえないからね
    あの会見を見て、植田さん、さじを投げたなって思った
    手を打たなければならない最期のチャンスを政府は逃して、G20へ
    結果、補欠選挙も全廃

    +13

    -0

  • 30765. 匿名 2024/04/29(月) 11:18:06 

    ダウ先下げた夜に、安い安いと突っ込んだけどポイント投資
    すぐにイスラエルがイランの原発施設攻撃したからだとわかったが時すでに遅し
    4月半ばから地獄を見たが、やっとプラスに回復してとりあえずいったん全部引き出した
    下がったら少しづつ入れていく
    全部突っ込む無茶はもうしないわ

    +13

    -0

  • 30766. 匿名 2024/04/29(月) 11:18:21 

    円安で輸出企業の決算すごいことになりそう
    上方修正に引っ張られて日経も爆上げするかな

    +2

    -3

  • 30767. 匿名 2024/04/29(月) 11:19:16 

    このニュースは2022年10月ごろ
    地上波のニュースに取り上げられたから円安は天井、靴磨き的なポストもたくさん見た。靴磨きどうこう言う人たちはこういうのはさらっと無かったことにするんだよね
    「もっと早くドルに替えておけば…」大金飛び交う外貨両替所 “数千万円”の取引も?|FNNプライムオンライン
    「もっと早くドルに替えておけば…」大金飛び交う外貨両替所 “数千万円”の取引も?|FNNプライムオンラインwww.fnn.jp

    「めざまし8」の取材班が訪れたのは、新宿区の外貨両替所。店の外まで両替を待つ人の列ができていました。両替に訪れた男性がおもむろに取り出したのは、300万円の札束。その全てをドルに両替しました。300万円をドルに両替する男性:今ね、やっぱりドルを持っていた...

    +7

    -0

  • 30768. 匿名 2024/04/29(月) 11:19:35 

    日本国債も投売りされて金利+4.86%

    +6

    -0

  • 30769. 匿名 2024/04/29(月) 11:22:01 

    >>30674
    それ昔よくやった。外国で店探し水買う時間と労力がもったいないから500ペットボトル毎回4本くらい持っていった。

    +9

    -2

  • 30770. 匿名 2024/04/29(月) 11:23:09 

    >>30748
    >>30742
    日清オイリオと味の素の株持ってる。でも優待からオリーブオイル無くなったんだよね、サラダ油でも十分助かるけど。この物価高で優待でお菓子やぬいぐるみを選ぶ余裕がなくなっちゃった😢

    +4

    -0

  • 30771. 匿名 2024/04/29(月) 11:23:18 

    >>30758
    テスタさんのマンション家賃400万かー
    年間5000万なら10年で5億くらいの物件買えるのにな
    引っ越すたびに家賃を上げていくポリシーらしいけど、お笑い芸人もモチベ上げるために高額物件に住む人いるし
    ちょっと近いものを感じる😇

    +9

    -2

  • 30772. 匿名 2024/04/29(月) 11:24:08 

    >>30768
    もう株より国債買った方がいいじゃん

    +4

    -0

  • 30773. 匿名 2024/04/29(月) 11:26:14 

    生きていけるのか不安感がやばい

    +8

    -1

  • 30774. 匿名 2024/04/29(月) 11:26:33 

    >>30210
    あっちゃん復帰したのね
    株トピ民的には今更感…かな

    +2

    -0

  • 30775. 匿名 2024/04/29(月) 11:26:48 

    >>30553
    実際そんなにあっさり忘れる人に政治なんて無理だよね
    記憶がないって言ったやつは一発退場させて欲しいわ

    +25

    -0

  • 30776. 匿名 2024/04/29(月) 11:26:51 

    >>30772
    たった0.9%の金利で、生活物価50%の値上がりを防衛できる?
    もう円に価値はないんだよ

    +10

    -1

  • 30777. 匿名 2024/04/29(月) 11:28:52 

    >>30771
    それだけ住居にかけられる資産があるなら高級ホテルを何ヵ所かキープして転々としたいな

    +13

    -0

  • 30778. 匿名 2024/04/29(月) 11:31:30 

    >>30767
    この時ドルに買えた人まだ持ってたらウハウハだね

    +4

    -0

  • 30779. 匿名 2024/04/29(月) 11:31:41 

    なんでこんなに暴落してるの…

    +1

    -2

  • 30780. 匿名 2024/04/29(月) 11:32:02 

    祝日にぶちあがる先物😑

    +13

    -0

  • 30781. 匿名 2024/04/29(月) 11:32:17 

    >>30767
    こういうとこは手数料高そうだね
    現金でやり取りすることにこだわりがあるんだろうか

    +1

    -0

  • 30782. 匿名 2024/04/29(月) 11:33:07 

    >>30777
    渡り鳥のように自由に生きたいものだ

    トランクひとつだけで

    +2

    -0

  • 30783. 匿名 2024/04/29(月) 11:33:33 

    美味しいお肉屋さんの1個108円のハンバーグが買えた(*゚▽゚*)ちゃんと国産のお肉だよー!
    安くていい物買えると満足度上がる!
    為替やら株やら生活やらなんか大変だけど、なるようにしかならないから食欲を満たすことにするわー

    +24

    -1

  • 30784. 匿名 2024/04/29(月) 11:34:01 

    ユーロも170円か
    GWの海外旅行先、ハワイとヨーロッパが人気なんだっけ。まぁ今行ってる人は余裕があるとは思うけど。

    +6

    -0

  • 30785. 匿名 2024/04/29(月) 11:34:59 

    植田さんも黒田さんの後始末で大変なことわかってた思うけど、アメリカのインフレ高止まりで予想以上に大変な状況だな
    見た目弱々しいから倒れないでほしい
    介入してもどうせまた戻すだろうし、ドルが売られるようアメリカの自滅を願うだけだわ

    +19

    -0

  • 30786. 匿名 2024/04/29(月) 11:35:20 

    >>30776
    …君のような勘のいいガキは嫌いだよ🤓

    +6

    -0

  • 30787. 匿名 2024/04/29(月) 11:36:38 

    輸入企業弊社、死にそう。
    160円はもう無理だってー

    +44

    -0

  • 30788. 匿名 2024/04/29(月) 11:37:29 

    >>30669
    まさかここまで円安ほっとくとは誰も思わなかっただろうね…

    +19

    -2

  • 30789. 匿名 2024/04/29(月) 11:37:36 

    米株やっているけど、この円安は全然喜べないわ。
    日本の未来はどうなってしまうんだろう…
    若者達は更に受難の時代だね。

    +21

    -0

  • 30790. 匿名 2024/04/29(月) 11:39:19 

    >>30771
    物欲がなく株のモチベ維持の為にひねり出した対策が高額家賃だから、間取りじゃなくて家賃で選ぶから使わない部屋だらけなのよw

    あちこちに寄付もそうだしレペゼンに億貸してるのも無理やりマイナスの負荷をかけたい気持ちがあるのかな

    そういえば女性の節約投資家さんも架空の借金をマネーホワードに入力して毎朝何千万マイナスの画面をチェックしてモチベ維持してるそうw
    達人の発想工夫凄いね、自分も応用しようかな

    +5

    -2

  • 30791. 匿名 2024/04/29(月) 11:40:28 

    手持ちのドル売ろうかなー
    でも考えたくはないけど、もっといきそうな気がする
    170円近く、168円とか

    +10

    -0

  • 30792. 匿名 2024/04/29(月) 11:40:36 

    キターーーーーー
    勲章クロロ軍曹

    +3

    -0

  • 30793. 匿名 2024/04/29(月) 11:41:23 

    米株もやってて投信はSP500一本だけど、これはさすがに困惑するわ

    +7

    -0

  • 30794. 匿名 2024/04/29(月) 11:41:44 

    >>30788
    植ちゃんの「今の円安は物価上昇に影響はない。」と自民党議員「160円や170円にならない限り対策は講じない。」は悪手だったわね😅
    160円まではお墨付きを与えたようなものだから。

    +18

    -0

  • 30795. 匿名 2024/04/29(月) 11:44:16 

    >>30792
    クロクロクロ、いざ進め。円を紙屑にせーよ!

    +1

    -0

  • 30796. 匿名 2024/04/29(月) 11:44:37 

    >>30781
    手数料高いよね。だからちょっと円安になったくらいだとまだ元本割れだったりするんだよね。

    +0

    -0

  • 30797. 匿名 2024/04/29(月) 11:45:07 

    ハイパーインフレ起こして政府の借金チャラ
    これが、安倍政権の思考だったからね

    +11

    -2

  • 30798. 匿名 2024/04/29(月) 11:47:20 

    >>30794
    あとイエレンが介入牽制してきたのも関係あるのかなぁ
    勝手なイメージだけど岸田政権って今までにないぐらいアメリカの犬感ある

    +18

    -0

  • 30799. 匿名 2024/04/29(月) 11:49:08 

    >>30761
    勿論選べないんだけどさ
    150円に戻ったら有りがたいレートだわ140円なら全財産ドル転したいなんて感情が芽生えたら、どんどん円の価値が落ち続けるから160円が常識に感じられたら150円でsp500多めに買おうって感じにもなると思うんだよね

    +3

    -0

  • 30800. 匿名 2024/04/29(月) 11:50:37 

    >>30798
    そんなことないでしょう
    【4月】株トピ【2024年】

    +2

    -0

  • 30801. 匿名 2024/04/29(月) 11:50:44 

    やっぱし
    円高にするには
    あのアクムのあれに
    再登場してもらうほかないな
    あれとはアレです

    +9

    -0

  • 30802. 匿名 2024/04/29(月) 11:51:32 

    私の米株、円換算で次々プラ転
    でも、ここで利確して円転したら、ドル高過ぎて二度とドルが買えなくなるw
    ドルが無ければ米株投資できない・・・微妙

    +16

    -1

  • 30803. 匿名 2024/04/29(月) 11:52:07 

    >>30787
    必需品じゃなかったら買い控えもおこってしまうよね

    +9

    -0

  • 30804. 匿名 2024/04/29(月) 11:53:42 

    >>30802
    それ…売ってドルにしてぐるぐる回すしかない
    でもドルでマイナス、円でプラスになってるものは一旦円で売ろうかなと思ってたり。難しいところだわ。

    +3

    -1

  • 30805. 匿名 2024/04/29(月) 11:59:14 

    円介入の効果が一時的と考えるなら円高になったらドル仕込んで効果が埋まったら売るか〜て単純すぎかな😅

    +0

    -0

  • 30806. 匿名 2024/04/29(月) 12:01:47 

    >>30804
    私は5年前から米株やっているから、米ドル換算でプラマイ見て、ドル資産を増やす方向で回している。
    円ベースで含み益一見沢山に見えてもドルベースて僅かなら利確した時にかえってドルから税金を取られてしまうので。
    結局利確をあまりしないから、プラスもぬか喜びになっている💧

    +3

    -1

  • 30807. 匿名 2024/04/29(月) 12:03:21 

    >>30805
    みんなそう考えてるんだよ
    日銀が介入したら、安くなったドルを買おうと
    だから日銀も容易に介入出来ない
    実際9兆円使った介入を1年で戻されてるしね
    利上げとセットでやらないと意味をなさない

    +25

    -0

  • 30808. 匿名 2024/04/29(月) 12:05:51 

    私の米株、こないだまで8千円くらいだった気がするんだけど1,4千円になってる♡

    +7

    -2

  • 30809. 匿名 2024/04/29(月) 12:08:31 

    >>30777
    デイトレやるにはポケットwifiとかホテルのwifiじゃ弱いじゃん

    +2

    -3

  • 30810. 匿名 2024/04/29(月) 12:10:10 

    休み前にクマ仕込まなくてよかった🐻

    +0

    -0

  • 30811. 匿名 2024/04/29(月) 12:10:35 

    >>30684
    iDecoは現在の年収によるかと。
    現役時代の年収が1500万とかならさすがにその税率は20年30年後でも超えないからやっとく意味あると思う。とくに企業年金とかない外資の人とかね。

    +8

    -0

  • 30812. 匿名 2024/04/29(月) 12:10:39 

    >>30806
    なるほど。税金を忘れてました。確かにドルでプラスになるまで利確はもったいないですね…
    とりあえず様子見します

    +0

    -0

  • 30813. 匿名 2024/04/29(月) 12:12:29 

    >>30778
    この時に変えたけど15万だけだから1万円分のお小遣いにしかなってない

    +0

    -0

  • 30814. 匿名 2024/04/29(月) 12:13:07 

    こりゃ消費税15%にしないとどうにもならないよね
    これが政府の狙い?

    +0

    -4

  • 30815. 匿名 2024/04/29(月) 12:14:39 

    >>30814
    消費税あげると政府は何してくれるの?

    +0

    -0

  • 30816. 匿名 2024/04/29(月) 12:15:58 

    >>30699
    すげぇー
    為替を予期してた大谷さんすげぇー

    +4

    -7

  • 30817. 匿名 2024/04/29(月) 12:15:59 

    >>30804
    今売ったら、微妙に含み損だよ
    それでドカンと上がった時に売ってドル増やすでしょ
    そしたら、さらに上って買えなくなるのよ
    仕方ないから、安くなった株を買うと、さらに下がっていくんだよw
    悪循環

    +3

    -0

  • 30818. 匿名 2024/04/29(月) 12:16:27 

    >>30815
    金利上げてくれるのw

    +0

    -2

  • 30819. 匿名 2024/04/29(月) 12:17:26 

    今日ドル買った人いる?
    今から私遅いし損するかもだけどリスクヘッジで買うわ

    +3

    -1

  • 30820. 匿名 2024/04/29(月) 12:18:35 

    米株買うのも贅沢になるのかー!?😂

    +0

    -0

  • 30821. 匿名 2024/04/29(月) 12:19:07 

    >>30798
    だね
    米政府の意向に逆らえば、FRBを敵にまわす
    そしたら日本は沈没

    +3

    -0

  • 30822. 匿名 2024/04/29(月) 12:21:08 

    >>30771
    高額物件に住んだことないけど、家賃の上下は場所によるものが大きいんだろうけど、ある程度高額になると建物自体はそんなに大差ないのかなと思うんだけど
    違うかな

    +0

    -0

  • 30823. 匿名 2024/04/29(月) 12:23:10 

    そこまでドルを持っているわけではないのに
    なにもしてないのに円換算では資産額が増えてるのがなんとも

    +1

    -0

  • 30824. 匿名 2024/04/29(月) 12:23:39 

    >>29901
    ドル資産をもっと増やしたい気持ちはあるけど、アメリカの危険性も感じるから難しい

    +9

    -1

  • 30825. 匿名 2024/04/29(月) 12:24:28 

    >>30776
    ちょっと高いけどドル買っといたほうが良いかもね。

    +1

    -0

  • 30826. 匿名 2024/04/29(月) 12:27:00 

    もうだめだ!紙になる前に持ってるお金ドルに変える😭

    +3

    -3

  • 30827. 匿名 2024/04/29(月) 12:27:53 

    >>30820
    ビフテキ🥩は特別な日に。
    バナナ🍌は熱が出た時だけ。
    ジョニー・ウォーカー🥃は贈答用よ☺️

    +6

    -2

  • 30828. 匿名 2024/04/29(月) 12:28:10 

    ドル資産がトレンド入りw
    また流されて買う人が増えそう

    +12

    -0

  • 30829. 匿名 2024/04/29(月) 12:28:26 

    >>30807
    利上げしたら国債の利払い負担が増えて財政破綻するんじゃないの?

    +2

    -0

  • 30830. 匿名 2024/04/29(月) 12:31:34 

    ドル建て定期とかやる人いそうだな
    投資よりハードル低く見えるし
    為替のことや手数料は知らねで

    +6

    -0

  • 30831. 匿名 2024/04/29(月) 12:33:08 

    S&P500コツコツ積立でいいっす
    でも日本株買い辛くなるなぁ

    +7

    -0

  • 30832. 匿名 2024/04/29(月) 12:34:53 

    >>30829
    だから大幅増税が必要になるんだよ
    そのうち政府がこの危機を乗り越えるため、痛みを伴う政策をととかなんと
    国民に理解を求める
    政治の失敗の付けは国民が負うことになるだろうね
    莫大な利払を税金で補うため、さらなる増税
    もう兵器なんて買うのやめろって話ね

    +4

    -0

  • 30833. 匿名 2024/04/29(月) 12:35:23 

    >>30651
    わざとネガティブなこと書いて不安煽ってるのかな~って思って見てる
    連休だから仕方ないのかな
    ユーモア溢れる株トピが好きだから寂しいわ
    どんな状況でも株で前向きに生きていく株トピがる子でいたい

    +15

    -5

  • 30834. 匿名 2024/04/29(月) 12:36:01 

    >>30814
    知ってるー
    自民党って消費税3パーセントの法案だけで
    後の5パー8パー10パーの法案は
    社会党村上と民主党野田なんだって
    最初のトラウマで自分で法案作れないらしいよ

    +5

    -0

  • 30835. 匿名 2024/04/29(月) 12:37:24 

    日経先物が暴騰してる
    でも円安が悲惨すぎて全然嬉しくない(´;ω;`)

    +8

    -0

  • 30836. 匿名 2024/04/29(月) 12:38:38 

    >>30832
    財政破綻したら増税どころじゃ追いつかないんじゃない?

    +0

    -0

  • 30837. 匿名 2024/04/29(月) 12:40:03 

    >>30651
    自分もだけどドルでも投資してる人が多そうだし資産総額はむしろ増えてるって人が多いのではと思うけど
    やはり急激な円安に戸惑い

    +7

    -1

  • 30838. 匿名 2024/04/29(月) 12:41:06 

    >>30684
    たしかに

    +1

    -0

  • 30839. 匿名 2024/04/29(月) 12:41:36 

    >>30735
    もうすでに

    +2

    -0

  • 30840. 匿名 2024/04/29(月) 12:42:23 

    >>30832
    兵器より社会保障費削った方が効果ありそう
    【4月】株トピ【2024年】

    +10

    -5

  • 30841. 匿名 2024/04/29(月) 12:46:40 

    >>30700
    1ドル155円になってグアー円安がここまできたかと大騒ぎしたのが24(水)。今後も5日で5円のペースで円安が進むと40日後には1ドル200円になるね...1ドル100円の頃の倍...

    +7

    -0

  • 30842. 匿名 2024/04/29(月) 12:46:42 

    >>30840
    金利上がったら国債費が膨大になるんですかね?

    +5

    -0

  • 30843. 匿名 2024/04/29(月) 12:47:18 

    >>30733
    アルゼンチンはインフレすごいけど、食料自給率は200%超えてるらしいからとりあえず自国の国民を食べさせることはできるんじゃない
    小麦も取れるだろうし、牧畜も盛ん
    食料自給率が低い国が同じことになったら目も当てられない

    +32

    -0

  • 30844. 匿名 2024/04/29(月) 12:47:56 

    ドルを持つことで分散投資になるね

    +5

    -0

  • 30845. 匿名 2024/04/29(月) 12:50:21 

    NISA陰謀論を唱えてた人たちは今頃何を思う
    何も思ってないかw

    +3

    -0

  • 30846. 匿名 2024/04/29(月) 12:50:24 

    >>30840
    減らす時は、医療費を減らすためにかけてる予防医療費とか、少子化対策費用が減らされることになるから、単純にそうは言えないよ

    +0

    -0

  • 30847. 匿名 2024/04/29(月) 12:51:44 

    馬ちゃんは円安のままの方が日本の今後にとって良いと言ってるね
    私も円安だと助かるわ

    +6

    -5

  • 30848. 匿名 2024/04/29(月) 12:51:54 

    >>30777
    堀江は確かホテル暮らしだったよね。今もそうかしらないけど。

    +1

    -0

  • 30849. 匿名 2024/04/29(月) 12:52:35 

    >>30809
    野良WiFiは情報盗まれる危険性が怖いね。

    +4

    -0

  • 30850. 匿名 2024/04/29(月) 12:52:43 

    >>30756
    なにそれ?
    猫ちゃん?

    +2

    -0

  • 30851. 匿名 2024/04/29(月) 12:53:59 

    >>30679
    暗号資産の利益が一億までいかぬとも100万でも今の収入に合わせて2割くらいの税金かな
    20万くらい。
    もしかして社会保険も上る感じなのかな?

    +5

    -0

  • 30852. 匿名 2024/04/29(月) 12:54:06 

    >>30771
    この人の場合顔が割れてるから怪しい人やストーカーに付きまとわれたり狙われた時に賃貸ならすぐ引っ越せるというメリットが大きいと思う。

    +15

    -0

  • 30853. 匿名 2024/04/29(月) 12:54:14 

    >>30801
    リ、リ、リ、、?

    +3

    -0

  • 30854. 匿名 2024/04/29(月) 12:54:41 

    >>30836
    財政破綻したら韓国やギリシャのようにIMFの管理下に置かれる
    年金支給なんて一発で半減される
    消費税は今の二倍
    日本にいること自体がリスクなるね

    +8

    -0

  • 30855. 匿名 2024/04/29(月) 12:55:02 

    >>30840
    そうすると税収も減って財政破綻するんじゃない?

    +1

    -0

  • 30856. 匿名 2024/04/29(月) 12:55:55 

    >>30854
    なら利上げは我慢しないとしょうがないね。

    +5

    -0

  • 30857. 匿名 2024/04/29(月) 12:56:27 

    >>30852
    もう、ボディーガード的な人がいてもいい気がするけど、大丈夫かな
    最近テレビでよく見るから家を出ること多そうだし

    +6

    -1

  • 30858. 匿名 2024/04/29(月) 12:59:44 

    >>30509
    観光地に住んでるけどコロナで外国人いない時期は本当に街が綺麗だった…
    外国人戻ってきてから道がゴミだらけ

    +31

    -0

  • 30859. 匿名 2024/04/29(月) 13:01:21 

    >>30840
    社会保障費削ったら、アメリカのように
    入院一発100万円とかね
    手術一回200万とかね
    そうなってもいいなら、そうぞ

    +9

    -0

  • 30860. 匿名 2024/04/29(月) 13:03:06 

    ドル資産に分散した方がいいってことは、投信でsp500やオルカンだけじゃなく、vooやvtも買った方がいいってことなんかな
    配当目当てなだけじゃなく日本の企業応援する意味も込めて日本株も買っていきたいけど…悩ましいわ😢

    +0

    -0

  • 30861. 匿名 2024/04/29(月) 13:04:40 

    >>30856
    利上げすると、とんでもない額の利払いが必要
    それを補うため、大幅増税が必要
    利上げと大幅増税セットですると、支持率がさがり、景気は低迷、日経暴落
    手の打ちようがないんだよね
    植田さんも諦めたんじゃないかな?

    +4

    -5

  • 30862. 匿名 2024/04/29(月) 13:06:09 

    >>30860
    日本株なら円安メリット銘柄に投資すればいいも

    +4

    -0

  • 30863. 匿名 2024/04/29(月) 13:07:05 

    >>30840
    高齢者医療が圧迫してるから老人が死ぬの待つしかない

    +10

    -2

  • 30864. 匿名 2024/04/29(月) 13:07:25 

    三菱商事、2年連続ベアで平均給与4.5%増だって
    これは増配フラグだと思う

    +30

    -2

  • 30865. 匿名 2024/04/29(月) 13:08:33 

    >>30859
    年間60万も払わされるくらいなら自分で貯めた方が支払額少な過ぎて大助かりだったのが切ないわ

    +6

    -1

  • 30866. 匿名 2024/04/29(月) 13:08:46 

    >>30771
    賃貸なら固定資産税がかからないし
    (持ち家は維持費かかるけど)
    自身の株取引以外の他の収入源かあるから
    家賃は経費で落とせる位に稼いでいるよね
    家から配信していたら仕事場だし
    100%経費計上してなくても上手くやってると思うよ

    +4

    -1

  • 30867. 匿名 2024/04/29(月) 13:09:16 

    >>30863
    コロナチャンスが不意になったのが残念

    +7

    -0

  • 30868. 匿名 2024/04/29(月) 13:09:28 

    アルゼンチンとかトルコと日本はまったく違うよ
    むしろ真逆
    政策金利がアルゼンチンは70%(一時133%だった)
    トルコは50%だよ。
    他の国より全然高い、のに通貨が下落してる。
    アメリカとか欧州は5%くらいだよね。みんな。
    日本は政策金利0.1%
    世界で一番低い。だから通貨は当然下落する。

    +6

    -0

  • 30869. 匿名 2024/04/29(月) 13:09:31 

    >>30482
    毎年海開きの前に地元の大企業のイメージアップのために協力会社が動員されて海岸清掃をやるんだけどここ10年ですごくゴミが増えたね。

    +1

    -0

  • 30870. 匿名 2024/04/29(月) 13:09:45 

    カイニュウはいつやるの

    +0

    -0

  • 30871. 匿名 2024/04/29(月) 13:10:53 

    I am GOD'S CHILD
    この腐敗した世界に堕とされたあぁああ

    +3

    -2

  • 30872. 匿名 2024/04/29(月) 13:12:14 

    これはレートチェックなのか

    +0

    -0

  • 30873. 匿名 2024/04/29(月) 13:13:13 

    >>30870
    今の動きは誰が動いてるんだろう。急に円高向かったけど。

    +0

    -0

  • 30874. 匿名 2024/04/29(月) 13:13:26 

    介入かな
    157円台いった

    +9

    -0

  • 30875. 匿名 2024/04/29(月) 13:13:45 

    介入だとしたら弱すぎない❓

    +6

    -0

  • 30876. 匿名 2024/04/29(月) 13:13:53 

    >>30865
    60万くらいでが苦しい富裕層は黙って保険払っといたほうが得なのでは?

    +1

    -2

  • 30877. 匿名 2024/04/29(月) 13:14:17 

    >>30868
    トルコはリラ暴落してるのに、利下げと規制緩和しちゃったんだよ
    エルドワンの手腕発揮でリラ大暴落
    リラを5年を売り続けて、8000万だか利益を上げた人を知ってるけど
    利払だけで、1500万円と言っていた

    +0

    -0

  • 30878. 匿名 2024/04/29(月) 13:14:29 

    介入だとしたらあまりにも頑張りがなさすぎる

    +0

    -0

  • 30879. 匿名 2024/04/29(月) 13:14:35 

    わたしがドル買った途端円高にふれたwww

    +16

    -0

  • 30880. 匿名 2024/04/29(月) 13:15:30 

    ドル円めっちゃ遊び場にされてるじゃん

    +4

    -0

  • 30881. 匿名 2024/04/29(月) 13:16:06 

    >>30874
    介入だったら戻されないはず

    +2

    -0

  • 30882. 匿名 2024/04/29(月) 13:16:18 

    東京、風があり、曇り。意外と涼しく拍子抜け。
    ダイキン、毎日1000円上がって、3万達成しないかなぁ。

    +2

    -1

  • 30883. 匿名 2024/04/29(月) 13:16:21 

    >>30879
    同じく(笑)
    ほんと、センスないわー私。

    +4

    -0

  • 30884. 匿名 2024/04/29(月) 13:16:56 

    >>30866
    メディアに出てるから衣装費やら美容周りも全部経費にできるね

    +3

    -0

  • 30885. 匿名 2024/04/29(月) 13:17:09 

    なんか先物もドル円も下がってきた

    +1

    -0

  • 30886. 匿名 2024/04/29(月) 13:17:46 

    >>30879
    そういうもんよね

    +1

    -0

  • 30887. 匿名 2024/04/29(月) 13:18:09 

    これ介入?

    +2

    -0

  • 30888. 匿名 2024/04/29(月) 13:18:52 

    ん?円頑張ってる?

    +0

    -0

  • 30889. 匿名 2024/04/29(月) 13:18:55 

    >>30771
    管理も面倒くさいから賃貸のほうが楽と言えば楽よね。

    +8

    -0

  • 30890. 匿名 2024/04/29(月) 13:19:07 

    >>30850
    マン島が発行してた金貨なんだけど猫の絵柄で可愛いんだよ
    【4月】株トピ【2024年】

    +19

    -0

  • 30891. 匿名 2024/04/29(月) 13:19:12 

    ガセっぽい感じだったけどガチなんかな

    +0

    -0

  • 30892. 匿名 2024/04/29(月) 13:19:19 

    >>30865
    それは結果としてそこまで医療費を使ってないからだよね
    いつ高額医療のお世話になるかはわからないよ

    +2

    -0

  • 30893. 匿名 2024/04/29(月) 13:19:25 

    >>30876
    年間60万は富裕層じゃない気が

    +1

    -0

  • 30894. 匿名 2024/04/29(月) 13:19:38 

    156きた

    +0

    -1

  • 30895. 匿名 2024/04/29(月) 13:19:44 

    おかえり156円

    +1

    -0

  • 30896. 匿名 2024/04/29(月) 13:20:05 

    いやぁ、このまま200円くらいまで行くかと思った

    +0

    -0

  • 30897. 匿名 2024/04/29(月) 13:20:12 

    介入きたよこれ!

    +6

    -0

  • 30898. 匿名 2024/04/29(月) 13:20:13 

    これはもしかするとそうかも

    +1

    -0

  • 30899. 匿名 2024/04/29(月) 13:20:58 

    きたねー!

    +5

    -0

  • 30900. 匿名 2024/04/29(月) 13:20:59 

    なんかゆっくりな介入だね
    でも3円下がってるし
    まだまだ行きそうだから
    介入かもね
    休みの日だからダラダラなのか

    +0

    -0

  • 30901. 匿名 2024/04/29(月) 13:21:00 

    前に介入した時って4円ぐらい動いたんだったっけ

    +6

    -0

  • 30902. 匿名 2024/04/29(月) 13:21:52 

    >>30893
    なら余計に国から受ける恩恵のほうが大きいから文句を言える立場じゃないよね。

    +0

    -3

  • 30903. 匿名 2024/04/29(月) 13:21:59 

    こりゃドル売りにドテンしないと、焼かれる

    +4

    -1

  • 30904. 匿名 2024/04/29(月) 13:22:01 

    為替エグい動きしてる(;´∀`)

    +7

    -0

  • 30905. 匿名 2024/04/29(月) 13:22:29 

    >>30889
    固定資産持つ必要がないくらいお金あれば賃貸の方が楽だよなー

    +9

    -0

  • 30906. 匿名 2024/04/29(月) 13:22:37 

    植たん🥺

    +1

    -0

  • 30907. 匿名 2024/04/29(月) 13:23:09 

    FX勢パニックのGWになりそうだw

    +13

    -0

  • 30908. 匿名 2024/04/29(月) 13:23:28 

    ちょっとだけドル買ってみた

    +4

    -0

  • 30909. 匿名 2024/04/29(月) 13:23:33 

    >>30634
    【4月】株トピ【2024年】

    +1

    -0

  • 30910. 匿名 2024/04/29(月) 13:23:44 

    (先物)<ドル円にばかり夢中にならないで俺のことも見ろよ

    +8

    -2

  • 30911. 匿名 2024/04/29(月) 13:23:55 

    >>30884
    ヒカキンもマンション賃貸かな?でも一軒家も買って(借りてるのか)
    それを動画上公開しているし、猫ちゃんや家族も出しているから
    経費計上しまくりだね
    食事も旅行も住まいも仕事として経費で生活出来そう
    ただ稼ぎが半端ないから納税額も凄いんだろうけど
    それ考えたら70代の桐谷さん経費計上しながらメディア出て株もやってたら
    お金使いきれないね(亡くなった直後に貰える優待使えなくて成仏出来なそうw)

    +11

    -0

  • 30912. 匿名 2024/04/29(月) 13:24:22 

    >>30883
    仲間いて嬉しい笑
    もしかしたらあのとき買っといてよかったと思う日がくるかもしれないし、来ないなら来ないでいいしまぁドンマイですね😂

    +0

    -0

  • 30913. 匿名 2024/04/29(月) 13:25:10 

    日経急落w

    +3

    -0

  • 30914. 匿名 2024/04/29(月) 13:25:14 

    ショートポジ焼いてからの介入と言ってる人もいた
    なるほど

    +1

    -0

  • 30915. 匿名 2024/04/29(月) 13:25:21 

    >>30910
    為替に必死についていっているね🏃‍♂️

    +3

    -0

  • 30916. 匿名 2024/04/29(月) 13:26:17 

    >>30911
    はじめしゃちょーは家買ったら家バレしておしかけまくられてるんだっけ

    +1

    -1

  • 30917. 匿名 2024/04/29(月) 13:26:18 

    160円にいくピッチ早くて驚いてるけど、気にしてドル高になるなら気を揉むけど、私が心配してもどうにもならないから気にしない
    いいか悪いか別にして、日本の中で気にしてない人もけっこういると思うよ
    私も株やってなかったら、今ほどハラハラもしてなかったと思う
    バブル弾けた時は学生で、リーマンショックの時は株やってなくて、ニュースで大変そうだなーと人並みに思うもののそれ以上何も考えてなかったけど、今こうして生活してるし
    気にしないで嵐が過ぎるのを待つのみだわ

    +13

    -0

  • 30918. 匿名 2024/04/29(月) 13:26:35 

    今の為替触らないのが正解じゃない

    +22

    -0

  • 30919. 匿名 2024/04/29(月) 13:26:50 

    >>30911
    そういえばテスタさんもパリ旅行?かなんか動画あげてた気がする

    YouTubeやってたらなんでも経費にできそう

    +5

    -2

  • 30920. 匿名 2024/04/29(月) 13:27:15 

    GWヒマ民を楽しませるエンターテイナー

    +9

    -0

  • 30921. 匿名 2024/04/29(月) 13:28:58 

    アメリカの金利高の弊害もそろそろ出そうだし
    個人の負債も増えてるんだっけ?
    ある時からドルが落ちるのもあるかもしれんよ

    +2

    -0

  • 30922. 匿名 2024/04/29(月) 13:29:03 

    >>30908
    この数分で儲かってそう

    +0

    -0

  • 30923. 匿名 2024/04/29(月) 13:29:27 

    祝日も働いて大忙しだ(´・ω・)

    +0

    -0

  • 30924. 匿名 2024/04/29(月) 13:29:51 

    終わり?
    介入にしては弱い??

    +2

    -0

  • 30925. 匿名 2024/04/29(月) 13:30:02 

    >>30890
    この柄かわいい!
    発行時期で猫もポーズも違って目移りしちゃうやつだ

    +1

    -0

  • 30926. 匿名 2024/04/29(月) 13:30:05 

    >>30918
    怖すぎるね
    もうギャンブル相場

    +4

    -0

  • 30927. 匿名 2024/04/29(月) 13:30:47 

    >>30905
    彼はたぶん株とかFXとかのほうがフィーリングが合うんだと思うわ。不動産を購入して値上がり益で実質タダみたいなのは面倒くさいタイプだと思う。

    +5

    -2

  • 30928. 匿名 2024/04/29(月) 13:31:01 

    GW中のハワイ旅行客とか両替所の前で
    160円とか見たら
    ぼられてないかとスマホでもチェックしそう

    +8

    -0

  • 30929. 匿名 2024/04/29(月) 13:31:19 

    遊び場じゃなくて鉄火場だったわね

    +0

    -0

  • 30930. 匿名 2024/04/29(月) 13:31:32 

    本当はさ、円安で儲かってるところが賃上げと利益を下請けに回して下請けも賃上げしていい流れができるはずなんだ
    でも7並べみたいに下請けにお金の流れを止めている大企業たちが犯人😟
    賃上げのための値上げは許してくれないんだよ😠

    +14

    -0

  • 30931. 匿名 2024/04/29(月) 13:32:26 

    儲かってたまらん

    +3

    -0

  • 30932. 匿名 2024/04/29(月) 13:32:49 

    あ、これ介入だわ
    まだいってる

    +16

    -0

  • 30933. 匿名 2024/04/29(月) 13:32:50 

    ドル円に相関してる日経 笑

    +1

    -0

  • 30934. 匿名 2024/04/29(月) 13:33:25 

    >>30859
    それこそアメリカのように
    保険に入れる人は入れば良いんでない?

    極端すぎるけど
    日本は手厚過ぎるよね。

    +9

    -0

  • 30935. 匿名 2024/04/29(月) 13:33:43 

    完全に介入だね

    +8

    -0

  • 30936. 匿名 2024/04/29(月) 13:35:06 

    >>30919
    それ言うとコストコで買ってみたとか
    レベル高いと与沢翼のハイブランド買いもの見せますも動画ネタなので
    経費計上出来てしまうね
    動画を作るためにかかった費用なので、できてしまう
    節税なのでそれ以上の納税額が無いと無理だけど

    +1

    -0

  • 30937. 匿名 2024/04/29(月) 13:35:11 

    これでも何日か前に戻っただけという

    +7

    -0

  • 30938. 匿名 2024/04/29(月) 13:35:23 

    介入してもすぐ跳ね返されそう

    +3

    -0

  • 30939. 匿名 2024/04/29(月) 13:35:39 

    今朝FXでロスカットしてたら、恨むなこれは😅

    +2

    -0

  • 30940. 匿名 2024/04/29(月) 13:36:28 

    FXゲームみたいで生配信向きだね

    +2

    -0

  • 30941. 匿名 2024/04/29(月) 13:36:36 

    ひいいい為替介入きた!😨

    +4

    -0

  • 30942. 匿名 2024/04/29(月) 13:37:25 

    >>30771
    月額400万か〜クラブフロアに長期滞在したいけど400じゃ足りないか

    +0

    -0

  • 30943. 匿名 2024/04/29(月) 13:37:48 

    かいしゃくきたの

    +0

    -0

  • 30944. 匿名 2024/04/29(月) 13:39:00 

    ビットコインってもう全然上がらなくなったね

    +2

    -1

  • 30945. 匿名 2024/04/29(月) 13:39:02 

    介入がただの買い場にされてるかも😰

    +4

    -0

  • 30946. 匿名 2024/04/29(月) 13:39:57 

    5円は動かしたいって感じかな?

    +5

    -1

  • 30947. 匿名 2024/04/29(月) 13:40:02 

    キッシーの介錯をしてるんかなw

    +2

    -0

  • 30948. 匿名 2024/04/29(月) 13:40:12 

    155きたー

    +4

    -0

  • 30949. 匿名 2024/04/29(月) 13:41:30 

    このドルショートに乗った人、爆益だな

    +9

    -0

  • 30950. 匿名 2024/04/29(月) 13:41:37 

    ん〜これは介入来てるね
    祭日の薄商い狙ってきたのか?
    【4月】株トピ【2024年】

    +14

    -0

  • 30951. 匿名 2024/04/29(月) 13:42:05 

    155円でも、日銀会合前になっただけだもんね。

    +26

    -0

  • 30952. 匿名 2024/04/29(月) 13:42:14 

    >>30949
    助かった命も多そう

    +0

    -0

  • 30953. 匿名 2024/04/29(月) 13:43:22 

    介入だね

    ヘッジファンド歯が立たない

    +7

    -0

  • 30954. 匿名 2024/04/29(月) 13:43:43 

    先物も上がってるし
    今晩50万円分利確しよ
    ウフフ

    +9

    -0

  • 30955. 匿名 2024/04/29(月) 13:44:59 

    訪日客が両替所で舌打ちする展開

    +40

    -1

  • 30956. 匿名 2024/04/29(月) 13:45:40 

    >>30950
    先物も連動
    【4月】株トピ【2024年】

    +8

    -0

  • 30957. 匿名 2024/04/29(月) 13:46:34 

    まだ下がる!本気を出してきた😨
    株が下がるからやめてけろ🤢

    +2

    -14

  • 30958. 匿名 2024/04/29(月) 13:47:07 

    まあ、1日のクレカの積み立て分が安く買えると思えば。

    +18

    -0

  • 30959. 匿名 2024/04/29(月) 13:47:19 

    さっき一回最高値で160.225円までいった。
    で、いま155.500円だから5円は落ちたか
    やっぱ介入か
    まだいくのかな

    +24

    -0

  • 30960. 匿名 2024/04/29(月) 13:47:23 

    FXって昔は100倍だっけ
    1000万で100億買えたんだっけ

    +0

    -0

  • 30961. 匿名 2024/04/29(月) 13:48:23 

    為替って一日でこんなに変動するものだっけ?

    +4

    -0

  • 30962. 匿名 2024/04/29(月) 13:48:39 

    株はたいして下がってない、先物。
    それよりも通貨安の方が深刻だから
    もっとやってほしい
    150くらいでいいよ

    +24

    -0

  • 30963. 匿名 2024/04/29(月) 13:49:12 

    155割るかな

    +0

    -0

  • 30964. 匿名 2024/04/29(月) 13:50:32 

    GW暇民だけどここで皆と予想外にレジャー出来て楽しいわ

    +42

    -1

  • 30965. 匿名 2024/04/29(月) 13:50:42 

    円高だとおるかんも日本株も減るから株民には不利では🤕

    +2

    -11

  • 30966. 匿名 2024/04/29(月) 13:50:50 

    >>30958
    ありがとうありがとう

    +2

    -0

  • 30967. 匿名 2024/04/29(月) 13:51:28 

    植様の会合後の発言は罠だったの?(;゚Д゚)

    +11

    -0

  • 30968. 匿名 2024/04/29(月) 13:51:28 

    なんだか原油マイナス実況したあの夜を思い出すわ

    +3

    -0

  • 30969. 匿名 2024/04/29(月) 13:52:00 

    >>30955
    ざまぁと思ってしまう

    +22

    -4

  • 30970. 匿名 2024/04/29(月) 13:52:30 

    今週、決算ラッシュよ…
    荒れるわね…

    +21

    -0

  • 30971. 匿名 2024/04/29(月) 13:53:07 

    ロスカットの嵐だろう
    【4月】株トピ【2024年】

    +33

    -0

  • 30972. 匿名 2024/04/29(月) 13:54:01 

    >>30955
    誘い込んで下げる罠??

    +0

    -0

  • 30973. 匿名 2024/04/29(月) 13:54:37 

    介入は一発ドーンよりちょこちょこと入れた方が投資家の心理からして効果がありそう。

    +20

    -0

  • 30974. 匿名 2024/04/29(月) 13:55:02 

    GWにハワイ行った人達、逆神の才能ある

    +25

    -0

  • 30975. 匿名 2024/04/29(月) 13:57:18 

    >>30973
    どーんと行けば、逆指値を入れている人、纏めて損切に追い込めるのよ
    顧客データを見てヘッジファンドがよくやる手法

    +7

    -0

  • 30976. 匿名 2024/04/29(月) 13:57:26 

    仮想通貨は揃いも揃って下落

    +4

    -0

  • 30977. 匿名 2024/04/29(月) 13:57:58 

    日銀息切れしてきた
    力尽きそう…

    +5

    -1

  • 30978. 匿名 2024/04/29(月) 13:58:26 

    >>30971
    ひえー😂

    +3

    -0

  • 30979. 匿名 2024/04/29(月) 13:58:31 

    J・P・N!🇯🇵☝️J・P・N!🇯🇵☝️

    +27

    -0

  • 30980. 匿名 2024/04/29(月) 13:58:45 

    >>30965
    150台は十分円安

    +10

    -0

  • 30981. 匿名 2024/04/29(月) 13:58:51 

    ここからV字?
    やめてぇ

    +4

    -0

  • 30982. 匿名 2024/04/29(月) 13:59:43 

    戻されてる…日本かんばれー!

    +20

    -1

  • 30983. 匿名 2024/04/29(月) 13:59:56 

    日本に澄んでる日本人で金儲けのためだけに円売ってたやつらなんか焼き払われて滅びればいい
    目先の利益だけにとらわれて恥を知れと思う
    本来、自国の通貨が売られていいことなんかひとつもないんだよ
    円の価値を高めるための先人たちの血の滲むような努力をなんだと思ってるのか

    +57

    -3

  • 30984. 匿名 2024/04/29(月) 14:00:24 

    一回きたらしばらく来ないと思えばむしろ買われる😥

    +1

    -2

  • 30985. 匿名 2024/04/29(月) 14:00:34 

    >>30322
    説得力ないよって意味ね

    +1

    -1

  • 30986. 匿名 2024/04/29(月) 14:00:48 

    155ロング入るべきだった?

    +1

    -1

  • 30987. 匿名 2024/04/29(月) 14:01:30 

    レートチェックなしでノーモーションで介入するんかね?
    介入に見せ掛けたヘッジファンドの円買いじゃないの。

    +4

    -2

  • 30988. 匿名 2024/04/29(月) 14:03:38 

    >>30964
    どこにも旅行に出かけてないのに、自宅で追い剥ぎにあってスッテンテンになっている人も多そうだわ😅

    +3

    -0

  • 30989. 匿名 2024/04/29(月) 14:04:13 

    まだ続いてるっぽいねコレは

    +5

    -0

  • 30990. 匿名 2024/04/29(月) 14:04:26 

    よし介入終わった、買いだ!
    と見せかけてからの二波😳
    まさかの二段構え😳

    +15

    -0

  • 30991. 匿名 2024/04/29(月) 14:05:05 

    すごい動かしてるねw

    +0

    -0

  • 30992. 匿名 2024/04/29(月) 14:05:22 

    株が出来ないので為替の動きを楽しんでいる億様が多そう。私もその一人だけど🤣。

    +20

    -1

  • 30993. 匿名 2024/04/29(月) 14:05:50 

    >>30990
    FXやってなくて良かった😂

    +4

    -0

  • 30994. 匿名 2024/04/29(月) 14:06:12 

    日銀と機関との怪獣大戦争

    +9

    -0

  • 30995. 匿名 2024/04/29(月) 14:06:19 

    先物が釣られて下げるのが困る

    +1

    -0

  • 30996. 匿名 2024/04/29(月) 14:06:34 

    今日だけで140万抜きました

    +4

    -0

  • 30997. 匿名 2024/04/29(月) 14:06:55 

    >>30992
    こんな一大イベントがGW前半の最終日に起こるなんて!わたしもただ眺めてるw

    +13

    -0

  • 30998. 匿名 2024/04/29(月) 14:07:35 

    家族サービス中休憩所でスマホ片手に絶句してるおっさんもいるだろう

    +12

    -0

  • 30999. 匿名 2024/04/29(月) 14:08:21 

    これは退場の人続出だろうなぁ…

    +5

    -0

  • 31000. 匿名 2024/04/29(月) 14:08:25 

    >>30984
    それはどうだろ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード