-
501. 匿名 2024/03/29(金) 19:30:43
>>2
車椅子介助を介護職でもない学んでもいない接客業に当たり前に求めるなって
危ないよ、怪我したら怪我させられたって訴えるでしょ?
絶対
理不尽過ぎるって+140
-0
-
502. 匿名 2024/03/29(金) 19:30:49
>>498
本当は他の常識がある車椅子ユーザーからも嫌われて迷惑がられてるんだよ
こんな我儘言う人のせいで善意ある人が障害者と関わらないほうがいいと学んでしまっているから。
+19
-0
-
503. 匿名 2024/03/29(金) 19:31:26
>>498
ジャンヌ・ダルク気取りなんだよね+10
-0
-
504. 匿名 2024/03/29(金) 19:32:20
>>456
なんなら会社勤めなら土日とか祝日に混んでるところに変な席しか取れないとか満席で無理とかもあるもんな。当日凸して席無い!って言われても予約しとけよって話だし。+8
-0
-
505. 匿名 2024/03/29(金) 19:32:35
>>497
売り上げに貢献する気ないくせに要望だけ出しすぎ。+35
-0
-
506. 匿名 2024/03/29(金) 19:34:50
でもさいつ自分が車椅子になるのかわからないのにこんなに寄ってたかってみんなで車椅子の人を非難しててちょっとそれも怖い。
しかも当事者でもないのに大勢でとにかく叩きまくってる現状もやっぱりおかしいよ。+4
-31
-
507. 匿名 2024/03/29(金) 19:35:03
イオン側も厄介なのに絡まれて可哀想…+17
-0
-
508. 匿名 2024/03/29(金) 19:35:34
>>483
へずまがネタにして同じことしたらどうなるんだろう
多目的トイレで生配信&ノックにキレる
ネット通販でジャケット大量買い&ファッションショー&大量返品
前者は普通に警察呼ばれそう(笑)
+31
-0
-
509. 匿名 2024/03/29(金) 19:37:17
>>506
車椅子の人を非難してるんじゃないでしょ?
迷惑クレーマーを非難してるのであって
ちゃんと読解力つけないと自分が苦労するよ+39
-1
-
510. 匿名 2024/03/29(金) 19:37:45
>>456
たとえ健常者が我慢する事があると知っていても障害者と健常者の諦める頻度なんて違いすぎて健常者でも我慢してるは何も響かないんじゃないだろうか?
+1
-0
-
511. 匿名 2024/03/29(金) 19:38:24
>>469
映画館のことじゃなくてスクリーンのことでは?ってほとんどの人は最初から言ってたよね+9
-0
-
512. 匿名 2024/03/29(金) 19:38:28
>>7
アホの極み+6
-0
-
513. 匿名 2024/03/29(金) 19:38:40
>>506
車椅子どうこうじゃなく
中嶋個人の人間性の問題
色々やらかしすぎ
他の車椅子使ってる人からも中嶋の行動
非難されまくってるやん
+41
-0
-
514. 匿名 2024/03/29(金) 19:40:15
>>506
それこそ色眼鏡で見すぎじゃないの?この人が批判されてるのは車椅子だからじゃないよ?
フィルターをかけて事の本質を見失ってるよ+24
-1
-
515. 匿名 2024/03/29(金) 19:40:38
>>509
そうやって言うけど車椅子ってフレーズがある人はかりだよ。
たとえ車椅子関係ないとしても自分には関係のない他人の行動を皆で叩く事は正しい事なの?
苦労するのはどっちだろう。+0
-21
-
516. 匿名 2024/03/29(金) 19:41:10
>>506
健常者だけが批判してると思ってる?
+24
-0
-
517. 匿名 2024/03/29(金) 19:42:05
>>442
この言葉に尽きる!!!
この人は健常者や車椅子様だろうが嫌われるタイプ。
上からしか人に対して言えない、あなたがかわいそうだよ。誰にも教えてもらうことも注意もされなかった、受け入れられなかったんだから。
かわいそうな人だね(;_;)
みんなでかわいそうな目で見てあげようね!+51
-0
-
518. 匿名 2024/03/29(金) 19:42:27
>>31
スタッフが怪我するような事になったら本人も怖い思いをするような状態が有ったわけで、
むしろ「"弱い立場のひとたちの為に"これを許してはいけない!訴えます!」てなるよ+29
-0
-
519. 匿名 2024/03/29(金) 19:42:29
>>506
情弱すぎる+9
-0
-
520. 匿名 2024/03/29(金) 19:43:05
>>19
うわぁ……
黙ってりゃ良いのに
何も理解しない、というか理解出来ないんだろうね+110
-0
-
521. 匿名 2024/03/29(金) 19:44:09
>>514
いつ車椅子になるかわからないって言ってしまったからややこしいけど例え車椅子の利用者じゃなくてもみんなで自分に関係ない人を寄ってたかって非難して叩く現状が恐ろしい。
やってしまった事は良い事では無いけどここまで大勢で叩くのも正しいとは思えない。+0
-21
-
522. 匿名 2024/03/29(金) 19:44:16
>>473
この人の場合、必要なのは精神疾患の治療なのかもね
Twitterで汚言症が話題になってるけど、もしかしたらわざと汚い振る舞いをしてしまう病気なのかもしれない+7
-0
-
523. 匿名 2024/03/29(金) 19:45:35
>>506
車椅子の人も何人も中嶋さんは間違ってると言ってるの読めないの?
あなたの脳みそがおかしいよ。
車椅子を全員一緒にしないでください。
+28
-0
-
524. 匿名 2024/03/29(金) 19:45:39
>>521
>大勢で叩くのも正しいとは思えない。
大勢に発信してるからその人間性を大勢に叩かれる。
ただそれだけのこと。
横だけど。+19
-0
-
525. 匿名 2024/03/29(金) 19:47:01
>>521
おかしな車椅子ユーザーたちがここまで中嶋さんを擁護することのほうが恐ろしい。
悪いことをしたら車椅子を使っていても謝るべきだよ。
+9
-0
-
526. 匿名 2024/03/29(金) 19:47:24
>>515
もちろん苦労するのはあなただよ
自分には関係ない関係ないって、その影でギックリ腰にさせられた人もいるわけでしょ
明日は当事者かもしれないよ+19
-0
-
527. 匿名 2024/03/29(金) 19:47:27
>>378
車椅子の人の為に素人のスタッフ増やして人件費×人数分は嫌だ。しかも怪我させる可能性でハイリスクすぎる
+12
-0
-
528. 匿名 2024/03/29(金) 19:47:36
>>516
最初からの言葉が誤解を生むけど健常者とか障害者とかじゃ無く大勢でこんなに叩く必要あるのかな?
当事者同士が話し合い出来たのだからまだまだ叩く必要ある?+0
-13
-
529. 匿名 2024/03/29(金) 19:48:22
こんな一部を訂正する以前に
自分の素行を改めろといいたい
助けてもらえる事なんて
当たり前じゃないからね+5
-0
-
530. 匿名 2024/03/29(金) 19:48:42
>>524
SNS使ってみんなにイオンシネマを叩かせようとしたのは他ならぬご本人様だもんね+21
-0
-
531. 匿名 2024/03/29(金) 19:48:54
支配人は従業員を守ろうとしただけなのになあ…+14
-0
-
532. 匿名 2024/03/29(金) 19:49:00
>>96
最後までちゃんと呼んだらおじさんに切れるというかバカにしてて最悪だね。おじさんだって最初は好意出やってくれたかもしれないのにこの人の言い方が悪いんじゃない?
最後の方とか胸糞悪い+220
-0
-
533. 匿名 2024/03/29(金) 19:49:16
>>528
大勢に対して発信してたんだから反応があっただけ。
嫌ならSNSもテレビ出演も止めるべき。
+10
-0
-
534. 匿名 2024/03/29(金) 19:49:59
健常者でも育児や仕事などで気軽に映画館に行けなかったり、せっかくお金払って映画館に入ってもマナーの悪い客と鉢合わせたり金をドブに捨てるレベルのクソ映画に当たったり、ままならない事はあるんだよ。でもその理不尽を少し愚痴るならともかく、大袈裟に騒いだり企業や世の中のせいにして被害者面してても仕方ないんだよ+2
-1
-
535. 匿名 2024/03/29(金) 19:50:16
>>524
そうやって集団で叩くことを正当化して考えるんだね。
私も最初はこの人のことをなんてわがままで横柄なんだろうと思っていたけどここまで叩ける人にも賛同できなくなってしまったよ。+0
-55
-
536. 匿名 2024/03/29(金) 19:50:26
>>480
せっかく新しい病院でお断りしやすい体制を整えてくれたのにね
その先生がお若いなら流されても仕方ないかもと思いつつ、新しい病院の看護師さん達から突き上げられるであろうその先生が肩身が狭くなって短期間で異動になりそうな予感もしますし
イオンシネマの影響を受けて、案外今年4月以降は「新しい法律が出来て病院の体制が変わったため、今後は来院の際必ず介助者の方をお連れ下さい」かもになるかもしれないですが
これは患者さんから勘違いされても仕方ないかも💦
もしも他の車椅子の患者さん達にも毎回必ずその先生が同じことをされるならば、私は特に特別扱いと思わないよ+0
-0
-
537. 匿名 2024/03/29(金) 19:51:03
>>13
善意で男性が補助したらどうなるかとかそこまで説明しないとね。 本当にプロとか知識無いと危険だし。 インフルエンサーならそういう人も頼めば良かった。 それでも助けてくれる人はいる。+15
-1
-
538. 匿名 2024/03/29(金) 19:51:17
>>515
棚にあげるなよ中嶋
じゃあこんな非常識なやつ金輪際助けなくていいね
+11
-0
-
539. 匿名 2024/03/29(金) 19:52:36
>>535
まず謝ったら?
ラウンジ嬢といい、こいつといい
なんで謝れないわけ?
+16
-0
-
540. 匿名 2024/03/29(金) 19:52:44
>>533
淡々としたただの発信ではなく、初手がイオンシネマに叩きを誘導するような発信の仕方だったのが運の尽きかなと思う
ネットイナゴを自在に動かせる人はそんなにいないし、逆に自分の過去を掘り起こされるなんて想像しなかっただろうなと思う+6
-0
-
541. 匿名 2024/03/29(金) 19:52:57
>>535
正当化?
そりゃ大勢に発信したのなら大勢に叩かれるのなんて道理でしょ。
そもそもその「大勢」を利用したのは発信者なんだし。
大勢を味方につけたいのならもう少し発言や行動を気を付けた方が良いよね。
日頃の行い(発信)が悪すぎ。
自業自得。+19
-1
-
542. 匿名 2024/03/29(金) 19:54:09
>>532
車椅子の友達も、「かわいそうだね」って思われるのが一番惨めで相手にダメージ与えるってわかってそう
自分たちが「かわいそう」って思われるのが一番むかつくんだろうな
かわいそうって態度や視線を浴びせられることがたくさんあるだろうし+40
-0
-
543. 匿名 2024/03/29(金) 19:54:13
>>535
自分の意見に賛同しない人を「叩く」って言うのは違うでしょ
単純に彼女の意見に共感できない人が大勢居ただけ+16
-0
-
544. 匿名 2024/03/29(金) 19:54:13
>>526
私の方だといいね。
私は当事者になりそうになったら回避したり解決する方法を身につけておくようにするよ。
非難して叩く事が苦労を回避する事だとは到底思えないから。+0
-14
-
545. 匿名 2024/03/29(金) 19:54:23
>>535
自分から情報発信しといてそれかよw
客は神様じゃないよ
+6
-0
-
546. 匿名 2024/03/29(金) 19:54:47
>>535
>>197みたいな常識外れな人をそこまで擁護するあなたも不憫だわ。+133
-0
-
547. 匿名 2024/03/29(金) 19:54:49
>>391
そんな言い方と態度じゃあ誰も手伝いたくはないわな。
今までどうやって生きてたんだ?こういうおっさん+30
-0
-
548. 匿名 2024/03/29(金) 19:55:00
>>535
多分、私のように障害を持つ方からの横暴な言動を実生活で経験した方も中にいると思う+4
-0
-
549. 匿名 2024/03/29(金) 19:55:11
>>86
しかもバスの運転手の方って座ってる事が多いから腰に負担かかるし、今後仕事を続けられなくなる可能性もあるよね…+157
-0
-
550. 匿名 2024/03/29(金) 19:56:05
自分も都心に近いとこに住んでるから
もし万が一みかけたら絶対こいつは助けない
最悪変なやつに絡まれたりして
それはそれで因果応報かな+3
-0
-
551. 匿名 2024/03/29(金) 19:56:43
結局うぜー+3
-0
-
552. 匿名 2024/03/29(金) 19:56:52
長文言い訳ご苦労様です
胡散臭さが強まっただけですけど+22
-0
-
553. 匿名 2024/03/29(金) 19:57:09
で?結論からして結局正義振りかざすんですね+5
-0
-
554. 匿名 2024/03/29(金) 19:59:06
>>124
冷たいとか文句言われようと私は絶対車椅子持ち上げたりしない
仕事でも仕事でなくても
自分が怪我したら嫌だし、もし転ばせたらただでさえ健康じゃないのに大変なことになるじゃん
責任なんてとれないよ
+76
-0
-
555. 匿名 2024/03/29(金) 19:59:29
>>523
横
まともな車いすユーザーの方は外出先で揉め事を起こさないし、一般の通りすがりの人を介助者代わりにする姿を見たこともないです
トラブルを起こすユーザーさんが殆どいないからこそ、今回の件がとても目立ってしまったと思う+26
-0
-
556. 匿名 2024/03/29(金) 19:59:47
>>544
迷惑クレーマーがみんなあなたの所に来ればいいのにね
優しい心で解決してみせるんだもんね
もちろん迷惑クレーマーだから、助けるのを回避したらあなたの方が恨まれてSNSで叩かれるんだよ
優しい心で謝ってあげてね+21
-0
-
557. 匿名 2024/03/29(金) 20:00:51
>>531
支配人の決断と行動は従業員を守るためだったと、もっと広く知られて称賛されてもいいのにね+21
-0
-
558. 匿名 2024/03/29(金) 20:00:55
>>521
じゃあなたがジョニーソマリとかを応援してあげたらいいんじゃない?
+5
-0
-
559. 匿名 2024/03/29(金) 20:01:05
>>409
まず人のことを考えちゃうのね
でもご友人が言ってくれているのだから、ハードル低そうな場所へのお誘いは受けてみたらどうだろ?
嫌なら誘わないからさ
もちろんあなたが辛い気持ちがあるとかなら無理しないでね
わんちゃんは優しいね
素敵なエスコートね
+16
-0
-
560. 匿名 2024/03/29(金) 20:01:21
>>546
勘違いしてるけど擁護はしてないので。
当事者でも無い人が集団で叩く事を怖いと思ってるんだよね。
叩かられば叩かれるほど恐らく本人は自分は被害者としか思っていないと思う。
あとこういった方って誹謗中傷で訴えるとかすぐ言い出しそうだから過度な言葉には気を付けて。
+0
-23
-
561. 匿名 2024/03/29(金) 20:01:54
>>521
関係ない車椅子使ってる人に風評被害を与えたのは誰?
マトモな身体障害者に迷惑かけてる自覚ないんかな?+8
-0
-
562. 匿名 2024/03/29(金) 20:02:36
>>521
いやいや、そもそも事の発端はSNSを使ってイオンシネマをぶっ叩かせようとした中嶋さんだよ?
私不快でしたのよ!って全世界に晒したんだよ、意味わかる?
+11
-0
-
563. 匿名 2024/03/29(金) 20:03:05
>>144
長くて私も読んでないけど、「最初の投稿はわざと誤解をさせるような書き方で悪質なものでした」と言ってるってこと???+64
-0
-
564. 匿名 2024/03/29(金) 20:03:41
>>558
へずまりゅうとかジョニーソマリも叩きすぎだと擁護してたのかな
車椅子の女性だからかわいそうになってるとしたら差別的だと思う+4
-0
-
565. 匿名 2024/03/29(金) 20:05:20
>>544
イオンシネマは回避しようとしたのに
こいつが叩いたのがはじまりだろ
因果ってご存知?+22
-1
-
566. 匿名 2024/03/29(金) 20:06:09
>>560
別に意図して集団になっている訳ではない。
結果集団になってるだけのこと。
それだけ行いが良くない。
そこは勘違いしない方が良いわ。+29
-1
-
567. 匿名 2024/03/29(金) 20:06:32
>>543
映画館スタッフに介助を強要するな
配信の為に新幹線の多目的室を占拠するな 他いろいろ
人として当たり前な事を言われてるだけだよね+18
-0
-
568. 匿名 2024/03/29(金) 20:06:47
>>556
みんな来ればいいと貴方がいくら願ってもそんな事は滅多に無いというかみんなはほぼ不可能だから大丈夫。
私の解決は回避だよ、頑張るね。+2
-10
-
569. 匿名 2024/03/29(金) 20:08:20
とにかくこいつはやらかしすぎ
新幹線での迷惑行為、数回
服を爆買いしたから返品
バスの運転手ギックリ腰?
ギックリ腰させてるのに
学習能力なくイオンシネマで同じような事をさせてる+23
-0
-
570. 匿名 2024/03/29(金) 20:10:34
>>560
自分で「インフルエンサー」を名乗って活動されてるわけで、、
自分の大きな影響力を自負されてるわけでしょう
うまく大衆を味方につけられなかったのは誤算だろうけど、その後の対応も悪いし、インフルエンサーを名乗るなら影響力を自覚して発信しないとね
ここまで否定的な意見が多いのはインフルエンサー冥利に尽きるのでは+24
-0
-
571. 匿名 2024/03/29(金) 20:10:44
>>506
そのいい分なら発信なんてせずに
当事者だけで端から解決しとけば
良かったやん
火種投下したのは中嶋じゃん
+11
-0
-
572. 匿名 2024/03/29(金) 20:11:04
>>1
障碍者と言えど自分勝手なわがままばっかり言って来る人は単なるクレーマーでしかない+24
-1
-
573. 匿名 2024/03/29(金) 20:12:06
>>3
イオンは全国のイオンシネマのページで謝罪文出して陳謝してるのに、>>1みたいな感じでしつこくやるって怖いね+87
-1
-
574. 匿名 2024/03/29(金) 20:12:09
>>568
じゃあ同じ様にあなたがいくらお気持ち表明しても迷惑クレーマーへの批判は無くならないのも世の中の道理だよね
無駄な書き込みご苦労さま〜
クレーマーに怒鳴られながら回避頑張ってね+15
-0
-
575. 匿名 2024/03/29(金) 20:12:52
はい、正義しました〜私最高!って人嫌いだわ+7
-0
-
576. 匿名 2024/03/29(金) 20:13:29
日本のソマリやん+1
-0
-
577. 匿名 2024/03/29(金) 20:13:45
>>1
私からは、階段数段分ならば簡単に取りつけ・外しができる簡易スロープなども普及しているので、グランシアターをはじめ、段差のある既存の施設でも、車椅子ユーザーがより広くアクセスできるような仕組みにしていただけたらという願いをお伝えしました。
いやだったらその「簡単に取りつけ・外しができる簡易スロープ」の設置費用を自分が寄付しますので取り付けを検討して頂きたいとかの発想はないの?
自分がその劇場で鑑賞したくて利用したいんだよね?
その映画館以外でも車いす座席のある映画館で観たい映画上映してる所を探して行けばいいのでは?
頻繁に映画観に行く金銭的余裕あるんだよね。
健常者でもそんなに頻繁に映画観に行く余裕ある人一般的じゃないと思うが+64
-2
-
578. 匿名 2024/03/29(金) 20:16:04
こういう人と関わりたくない
仕事場や普段の買い物や街や、子ども関係とかでも会いたくない
ただただ、面倒くさい+12
-0
-
579. 匿名 2024/03/29(金) 20:18:09
>>10
どの界隈にもクレイジーな人はいるのよ+43
-3
-
580. 匿名 2024/03/29(金) 20:19:00
車椅子を持ち上げるのはやめましょ
クララだって持ち上げてもらうときはオカゴですよ+5
-0
-
581. 匿名 2024/03/29(金) 20:20:03
>>577
もうクラファンでもしたらいいと思う
映画館側は車椅子席を設けてるから既に障害者への配慮はしてる状態なんだよね
それ以上は余裕があればじゃない?映画館は福祉施設じゃなくて商業施設だもん
まだ行政へ補助金出すように言う方が正しい要望の出し方だと思う+17
-0
-
582. 匿名 2024/03/29(金) 20:20:34
グランシアター連呼…+0
-0
-
583. 匿名 2024/03/29(金) 20:21:14
勇気のある人だね
強いね+0
-6
-
584. 匿名 2024/03/29(金) 20:21:15
>>19
ありがとう
粘着質わがままなだけ+87
-0
-
585. 匿名 2024/03/29(金) 20:21:40
草+129
-1
-
586. 匿名 2024/03/29(金) 20:21:45
嘘つきのゴネ得じゃないですかやだー+2
-0
-
587. 匿名 2024/03/29(金) 20:22:51
>>528
後先を予想できないやつはSNSやらないほうがいいよ。
批判は集中してるけど
言葉はちゃんと選んでるから
誹謗中傷にすらなってない+11
-0
-
588. 匿名 2024/03/29(金) 20:23:36
私の母も障害があり車椅子です。映画館で見る場所や映画は限られてますが、やはり安全面を考慮すると素人の方にお願いするのは気が引けてしまいます。娘の私でさえ変に手を出したら危険な時もあるので必ず介助者を連れて行く場面もあります。普通に一般の方と同じように見たいのも分かるけど、子持ちの方が我慢することもあるようにどこかで線引きしないとお互い気持ち良く、というのは難しいと思う。もちろん設備(スロープなど)の改善はお願いしたいですけどね。+11
-0
-
589. 匿名 2024/03/29(金) 20:24:35
>>577
避難する時はつけにこないといけないけどそこまで考えてるのかな
+12
-0
-
590. 匿名 2024/03/29(金) 20:25:03
>>1
私は映画が大好きで、毎週のように映画館に通って映画を鑑賞しています。
毎週映画館いく余裕あるなら観たい映画と車いす設備が兼ねあってるスクリーンのある映画館へ都度都度行けば良いのに
その映画館に拘ってるのは自分の都合でしょう+42
-1
-
591. 匿名 2024/03/29(金) 20:25:09
>>506
車椅子の人は非難してないよ、この人個人の問題だよ
最初から車椅子でもスタッフに迷惑掛けずにこのスクリーンが使えたらいいのにな、なんてぼやきだったりとか
具体的な代替案出してりゃあぁそうかもね、改善が必要な部分もあるかもねって賛同したよ
でもこの人がやったのってこのシネマで鑑賞後次からは来るなと言われた(しかも勘違い)!傷付きました!
過去3回は女性スタッフに車椅子ごと抱えてもらってたのになんで!イオンシネマの社長と話したい!
みたいな被害者ムーブ&映画館晒しだったじゃん
案の定イオンシネマに批判殺到してイオンシネマが謝罪するハメになってたし+16
-0
-
592. 匿名 2024/03/29(金) 20:27:03
>>569
まるで「私は苦労してるんだからあなたたちも苦労しろ」「私は苦労してるんだからこれくらい羽を伸ばすことを許容しろ」って態度だなと思った。
本当のところはわからないけど、素直にごめんなさいが出来ないところを見ると遠からずなんじゃないかな。+5
-0
-
593. 匿名 2024/03/29(金) 20:27:19
>>2
この人本当は歩けるなんてこと無いですよね?
なんか他で車椅子で足組んでる写真何枚か見て、組んだ足も細く無い立派な足だし、動かないのに足組めるんだってちょっと違和感感じる写真だったので。
(持ち上げて組ませても手で支えてないと落ちると思うんですが、支えてもいない)+67
-4
-
594. 匿名 2024/03/29(金) 20:28:08
>>560
なんでもかんでも誹謗中傷っていえば
済むと思ってる?
批判と誹謗中傷を一緒にしてはいけない
+26
-0
-
595. 匿名 2024/03/29(金) 20:34:49
>>568
あなたの場合は回避じゃなく
見て見ぬふりが正解でしょ+10
-0
-
596. 匿名 2024/03/29(金) 20:35:22
>>501
車椅子利用者側が理解してない事が1番問題な気が…
利用する側がそこまで移動してくれれば、ちょっと手伝ってくれれば位の認識だから危ないんだよね+31
-0
-
597. 匿名 2024/03/29(金) 20:36:07
>>35
父がバスの運転手なんですが、運転手さんは長距離移動が当たり前なので坐骨神経痛の人が多いみたいですよ。
その運転手が坐骨神経痛だったかは分からないけど+ぎっくり腰になって帰ってきたらいたたまれないな+147
-0
-
598. 匿名 2024/03/29(金) 20:38:34
またか…うるさい障○者様
そんなに映画見たいならネトフリとかあるだろ
それに新幹線と救急車でやった非常識行動に関してはダンマリかよ。
こんなことする奴のことなんて誰が聞くか。
+9
-0
-
599. 匿名 2024/03/29(金) 20:39:04
この話で気になったのは、彼女が要求したことが映画館側にとって色んな意味で負担が大きすぎたこと
今よりもっと障害のある方への理解が進んで、その施設の従業員であるかに関係なく、障害のある人が困っていたら手が空いてる人が助けるのが当たり前の世の中になっていたとしたら受け止められ方は違っていたかもね
もしそんな世の中になっていたとしたら、従業員が従業員以外の人に一声かけて手伝ってもらえばこんな大事にならなかったと思う
+2
-1
-
600. 匿名 2024/03/29(金) 20:39:13
車いすの人と介助者が障がい者割引で安く観られるのって介助者は自分で連れて来てねって意味で介助者も安くしてるんじゃないの?+5
-0
-
601. 匿名 2024/03/29(金) 20:39:36
長いよ+3
-0
-
602. 匿名 2024/03/29(金) 20:41:14
こういう障害者見るとやっぱり健全な精神は健全な肉体から作られるんだなぁと思う+12
-21
-
603. 匿名 2024/03/29(金) 20:41:27
>>153
そうなったら差別だって言いやすくなるからさらにおいしいわけでね
マイノリティ全てで同じ事やってるよ活動家は
そうして注目集めて政治家や認定NPOのトップだとかになるのが活動家のサクセスストーリー+28
-2
-
604. 匿名 2024/03/29(金) 20:42:49
開けてしまったスレでも読む気がしない。。+1
-0
-
605. 匿名 2024/03/29(金) 20:43:30
感謝の気持ちを持てない人には優しく出来ないし、したくない。乗降の手伝いで腰を痛めたら治療費を請求してもいいんだよね。+24
-0
-
606. 匿名 2024/03/29(金) 20:45:41
>>506
都合悪くなったら車椅子ユーザー全体を盾にして逃げる活動家お約束の動き+19
-0
-
607. 匿名 2024/03/29(金) 20:46:46
>>197
非常識すぎる⋯+157
-0
-
608. 匿名 2024/03/29(金) 20:47:18
>>577
Xでちらっと見ただけだけど、その簡易型スロープも階段の角度によっては介助するひとが押し戻されちゃうってこともあるみたい。
スロープって無駄に長いと感じるけど、事故がおきないようにするには必要な距離なんだなと知ったよ。+28
-0
-
609. 匿名 2024/03/29(金) 20:48:40
>>192
そういう一部の障害者の身勝手な行動のせいで肩身を狭くしてる障害者もいるんだよ
やってもらって当たり前なんて思ってないし謝ってお礼してそればかりの人生だよ
+59
-0
-
610. 匿名 2024/03/29(金) 20:50:07
障害者手当とか割引があるのは、介助の人が必要だからだと思ってたわ。自分の娯楽なら自分がお金だして、介助の方を雇えば良いのでは?+8
-2
-
611. 匿名 2024/03/29(金) 20:52:14
>>1
箇条書きの開始早々から
「自分は間違ってなかった!」「おかしいのはイオン!あっちも認めてる!」「ほ~らね!!!」
って聞こえてくる文章だな…
こんな長文でドヤられても一層ドン引きするだけだわ+77
-0
-
612. 匿名 2024/03/29(金) 20:52:22
タダほど高いものはない
介護スタッフと一緒に映画館いきましょう
以上+11
-0
-
613. 匿名 2024/03/29(金) 20:52:32
>>197
モラルが低い事自ら発信…+160
-0
-
614. 匿名 2024/03/29(金) 20:52:52
>>327
車椅子乗ったらスイッチ入っちゃうのかね?笑
まともなユーザーに迷惑な話だよ
+20
-0
-
615. 匿名 2024/03/29(金) 20:55:12
車椅子持ち上げたスタッフが怪我するかもしれないとか、もし火事や地震が起きた時に避難誘導に支障が出るかもしれないとか、そういう思考が一切ない、ただ自己中で無神経な人。
もし自分が障害者になっても、こういうひとにはなりたくないなと思う。+13
-0
-
616. 匿名 2024/03/29(金) 20:55:45
>>452
今回の件で働く人(アルバイト含む)も企業側もこのこと頭に入れておくべきだよね。
特に若い子は知らなくて善意で無理しちゃうこともあるんだし+27
-0
-
617. 匿名 2024/03/29(金) 20:55:53
>>10
ヤバい人は車椅子でもなくベビーカー連れでもない人が圧倒的に多い+79
-7
-
618. 匿名 2024/03/29(金) 20:56:25
>>610
あれだけフォロワー多いのに助けてくれる人はいないんだねーって不思議に思ってた
お仲間も口では良い事言うけど面倒事には手を出したくないのかな?+16
-0
-
619. 匿名 2024/03/29(金) 20:56:30
>>402
そうみたいよ
他のサイトに載ってた
節約のために返品するけど、どれを残すかみんなにも考えてほしいと全てに袖を通した
袖を通した物は返品不可だったみないなのにね
車椅子様だわ+137
-0
-
620. 匿名 2024/03/29(金) 20:58:32
こんなに長いのに一言も謝らないのすごい+14
-0
-
621. 匿名 2024/03/29(金) 20:59:39
>>124
写真の階段を車椅子に人が乗った状態で4段とかかなり危険だよね。
これほど危険で重労働な事をスタッフに気軽にお願いする神経が凄い。
図々しいにも程がある+47
-0
-
622. 匿名 2024/03/29(金) 21:00:05
長い文章ちゃんと読みましたが、あなたの主張している内容を理解した上で批判してる人も多かったよ
+6
-0
-
623. 匿名 2024/03/29(金) 21:01:53
>>108
元々の性格が残念な人なのかな
人にお願いする言い方ってあると思う
それは健常者でも障害者でも関係ない
相手の立場もあるのだから断られる事もあるだろうし
それを差別だとか性格悪いとか言い出したら誰も関わりたくないと思ってしまうだろうな
どこかで私は障害者だから助けてもらうべき!被害者意識が強すぎるんだと思う
何でも言うこと聞いてくれるのは身内ぐらいだよ
でも身内でもワガママが過ぎると相手にされなくなるよ
親しき仲にも礼儀あり
当たり前と思わないこと+114
-0
-
624. 匿名 2024/03/29(金) 21:02:31
>>129
考えがやばすぎて言葉が出ない。ただただイラつく。+109
-0
-
625. 匿名 2024/03/29(金) 21:05:03
そもそもインフルエンサーってなんなんだろう+4
-0
-
626. 匿名 2024/03/29(金) 21:05:08
>>577
ほんとだよね。
生活に欠かせない事ならまだしも、趣味の事なんて知らないよ。
みんな色々と事情がある中で、できる範囲で趣味を楽しんでるのに。
何事も全ての人がみな同じ様になんて無理なのに+32
-1
-
627. 匿名 2024/03/29(金) 21:05:18
>>197
これは、、、
猫って環境変化に弱い生き物
しかも外に出てしまって迷子になったり運行の邪魔になったらどうするの?
いろいろ配慮がない人だね
これは嫌われるわ
何しても許されるわけじゃないよ
みんなルールに則って生きてるんだよ+204
-1
-
628. 匿名 2024/03/29(金) 21:05:26
>>1
うざー
もう出てこなくていいよ
需要ない
不快になるだけ+26
-0
-
629. 匿名 2024/03/29(金) 21:07:41
>>115
まだへずまの方が人の心が残ってるというねw+82
-1
-
630. 匿名 2024/03/29(金) 21:07:52
>>129
常識ない上に全世界に発信とか
恥ずかしくないのかな?
親とか注意しないのかな?+94
-0
-
631. 匿名 2024/03/29(金) 21:08:44
イオンをクソ呼ばわりして怒りのクレーム電話までしてくれたまゆこ。
まっちゃん関連のツイートしてる場合じゃないでしょ友達の中嶋さんを救ってあげなよ。
あんなに一緒だったのに〜 夕暮れはもう違う色〜+11
-0
-
632. 匿名 2024/03/29(金) 21:08:55
>>3
え、読んだの?わたし開いた瞬間に、スンってなったよ+19
-2
-
633. 匿名 2024/03/29(金) 21:10:11
>>1
要約すると
私悪くないもん。ってことか。
悪くないけど迷惑だよね。+23
-1
-
634. 匿名 2024/03/29(金) 21:11:15
訂正しても燃えてるもんな笑
晒しとか謝罪なしとか、SNS向いてないよ
インフルエンサーって言われても知らんし+4
-0
-
635. 匿名 2024/03/29(金) 21:12:45
>>129
KABAちゃんに見えた
KABAちゃんこんな人と間違えてごめんよ+30
-1
-
636. 匿名 2024/03/29(金) 21:13:39
誤解してたのは擁護派に多かったよね。
バリアフリーに対応していない映画館なんて!とか。+0
-0
-
637. 匿名 2024/03/29(金) 21:14:00
>>176
仕事で来たらそうもいかないから従業員は大変だろうな
4月以降、どうなっていくんだろう+8
-0
-
638. 匿名 2024/03/29(金) 21:14:02
>>633
いや迷惑かけてるんだから悪いよ。
ついでに性格も悪い。+10
-0
-
639. 匿名 2024/03/29(金) 21:14:53
>>96
これが何階までの話か知らないけど、健常者だって上の階まで行くのにエレベーターのが早いから利用したい、上の方しか用事がないからエスカレーターを利用したくないとかあるのよ+44
-0
-
640. 匿名 2024/03/29(金) 21:19:00
>>608
その長いスロープも一回スロープの途中で止まるともっと力入れなきゃいけないから大変なんだよね…。+6
-0
-
641. 匿名 2024/03/29(金) 21:20:53
>>629
石川にいる時のへずま、心なしかいつもより表情がいい
今までの悪行はあれど、今も現地で被災者の声を聞いて必要なものを揃えててすごいわ+34
-2
-
642. 匿名 2024/03/29(金) 21:21:31
>>1
文章長けりゃ謝罪してる感でると思ってそう
イオンシネマだけでなく同じ車椅子の人にも迷惑かかってるんだが+11
-0
-
643. 匿名 2024/03/29(金) 21:22:21
>>9
そういう行為は障害者やその家族が訴えている「自分達は他の人達と何ら変わりない、障害は個性だと思っているから差別しないで」という声に反していますよ。同様に対応してあげるのが優しさですよ+6
-2
-
644. 匿名 2024/03/29(金) 21:22:23
>>7
インプレ稼ぎでしょ。この人にお金入るの嫌だからブロックしたわ。+21
-0
-
645. 匿名 2024/03/29(金) 21:25:02
ブーツのまま座ってるのか+1
-0
-
646. 匿名 2024/03/29(金) 21:25:05
>>35
ぎっくり腰ガルちゃん民の私としては
マジでめちゃくちゃぎっくり腰痛いし、
しばらくは仕事も行けなくなる(お金ももらえない)し、
本当に運転手さん気の毒(;_;)+83
-0
-
647. 匿名 2024/03/29(金) 21:25:15
>>9
経験や知識のない人が介助を行うことで双方にリスクがあり、どちらかが怪我をするかもしれない。
一見健常に見えても障害がある人や妊婦さんなど重い物を持てない人もいる。
手を貸さない人の理由も考えず「心が狭い」という人は了見が狭い。できない人もいるんだから、自分が大丈夫ならただ自分が手を貸せば良い。それだけの話。+13
-1
-
648. 匿名 2024/03/29(金) 21:25:17
>>78
観たい映画が自分の都合の良い場所や時間にやってないなんて誰にでもある話だよね。
こいつが観たグランシアターだって値段高いから諦めた人もいただろうし。なんでこいつは自分の都合をゴリ押せると思ってんの。何様だよ+54
-0
-
649. 匿名 2024/03/29(金) 21:25:33
>>197
これ何かの拍子に猫が逃げ出しても自分たちは保護しにいけないよね
鍵はかけてるけど、ノックされてついドアを開けてしまった隙に逃げ出す可能性がある
新幹線内で猫の捕物が始まったらめちゃくちゃ迷惑だよ
運行に支障が出るかもしれない
猫好きからしたら許せない無責任な行動だよ
車椅子だから飼うなとは勿論言わないけど、車椅子だからこそ、移動に不自由があるからこそ、動物を飼うのなら慎重に安全確保しないといけないんじゃないの?+171
-0
-
650. 匿名 2024/03/29(金) 21:26:07
>>159
バスの運転手やタクシーの運転手、電車の車掌さんも手伝う必要は一切無いし、逆に手伝ってはいけないと思う。怪我でもさせたら大変だから一人で乗車できないのならば運転手などには手伝わさせずに介助人遠連れて行動するべきですよね+49
-1
-
651. 匿名 2024/03/29(金) 21:27:56
生まれつきの性悪女
関わりあいたくない
+26
-0
-
652. 匿名 2024/03/29(金) 21:27:57
>>3
長過ぎて読む気無くなった。
本当にネチネチした性格なんだという事は分かった。+69
-2
-
653. 匿名 2024/03/29(金) 21:28:08
>>390
喋れない身体か知的だと思ってる+7
-0
-
654. 匿名 2024/03/29(金) 21:29:35
>>631
まゆこ?だれ?+1
-0
-
655. 匿名 2024/03/29(金) 21:31:57
>>585
聴覚障害者や識字障害のために音声でもやってほしい+42
-0
-
656. 匿名 2024/03/29(金) 21:33:32
黙って居られないんだね。何でもかんでも発信してないと気がすまないタイプ
お疲れー+3
-0
-
657. 匿名 2024/03/29(金) 21:33:49
>>602
障害者全員がこうじゃないから。
まともな障害者からもこの人は嫌われてるから。+19
-0
-
658. 匿名 2024/03/29(金) 21:34:36
接客してると「なんでそこまで面倒見なきゃいけないの?」って思うことがちょくちょくある
車椅子押してお客様の車まで連れていったり、ちょっと知的に問題ある感じのおばさんが問い合わせしてきてずっとグダグダ埒が開かなかったり、見るからに障害あるこだわり強いおじさんに質問攻めされて1時間店に居座られたり…
こっちは介護士じゃないし、そうそこまでのサービス求めないでほしいって思うことがたまにあるんだよ
どこまで仕事の範囲としてお世話したら良いのか判断が難しいし、その日一緒に働いてる先輩上司によってそれぞれ対応の方針や好みの接客スタイルが違ったりするし、逆にお客様の気にいる対応しなかったらお客様からクレームくるしで障害ある人の対応って本当に難しいし厄介だと感じてる…
出かける際は保護者や介助者連れてきたらどうですか?って思う+28
-1
-
659. 匿名 2024/03/29(金) 21:35:50
>>522
かなり、自己肯定感が低いんだと思う。
人を罵ってないと自分が保てない。
+7
-0
-
660. 匿名 2024/03/29(金) 21:36:42
>>625
今回、色んな意味で、世間をざわつかせたから「インフルエンサー」じゃない?
ほめてないけどね。+2
-0
-
661. 匿名 2024/03/29(金) 21:37:26
私は悪くないって念押ししただけだよけ
微塵も反省していないし
微塵も他の障がい者に配慮してない
燃料注いだだけじゃん+8
-0
-
662. 匿名 2024/03/29(金) 21:38:10
身近にこの投稿を止める人はいなかったのか+4
-0
-
663. 匿名 2024/03/29(金) 21:38:13
>>631
まゆこさん知らないけど今回のことの当事者の一人なの?
+0
-0
-
664. 匿名 2024/03/29(金) 21:42:21
>>217
都内にいるけどベビーカーに轢かれたことない。
混雑した場所仕事柄歩いたりもするけど。
みんなぺこぺこすみませんってしてる人多いけど。+19
-10
-
665. 匿名 2024/03/29(金) 21:43:51
>>150
この人は小学校に勤務してる時、小学生の子供たちにトイレの介助させてたんだよね
こういう人って介助してくれた人が転んで重症になって障害が残ったり、亡くなるようなことでも起きない限りわからないんだろうね+69
-0
-
666. 匿名 2024/03/29(金) 21:43:54
>>660
悪質なクレーマーのカスハラから従業員守らない会社最悪だなというのが全体みた感想+8
-0
-
667. 匿名 2024/03/29(金) 21:44:53
>>35
一人でもバスの乗り降りができ??
人の手を煩わせて一人とな+97
-0
-
668. 匿名 2024/03/29(金) 21:46:17
>>95
自分は絶対悪くないと主張したいからなんでしょうね。
くどくど言い訳がましいね+20
-0
-
669. 匿名 2024/03/29(金) 21:48:17
この人の車椅子の手伝いだけは絶対しないしたくない+4
-1
-
670. 匿名 2024/03/29(金) 21:48:21
>>1
間違えてプラス押しました。断然マイナスです+6
-0
-
671. 匿名 2024/03/29(金) 21:50:11
>>422
横だけど
え…
まじか…+25
-0
-
672. 匿名 2024/03/29(金) 21:50:49
なっっっがw+0
-0
-
673. 匿名 2024/03/29(金) 21:51:28
>>197
嘘でしょ!?って声出た…+91
-0
-
674. 匿名 2024/03/29(金) 21:51:34
>>30
それ障害あるなし関係ないよね。+21
-0
-
675. 匿名 2024/03/29(金) 21:51:58
>>383
本人もそれを知ってたから介助のプロと一緒に来ないで、知識のないイオンシネマ側にしれっとやらせようとしたのね。+37
-0
-
676. 匿名 2024/03/29(金) 21:52:22
イオンシネマいつもお世話になってる。これからも通うね。+2
-0
-
677. 匿名 2024/03/29(金) 21:54:17
>>197
めちゃくちゃ猫好きな知り合いが、この人のこと擁護してたけど、新幹線の件は知らないみたいなんだよな。知ったらどう思うんだろ。+88
-0
-
678. 匿名 2024/03/29(金) 21:56:24
>>536
私には違和感ある投稿でも誰も指摘せずコメント欄が主治医と素敵な関係築けてて羨ましいみたいな内容ばかりで特別扱いと感じてしまうのは私だけなのかなと思った
あと外来通院日ベッドで休んでいったらと言われたため今日もベッドで休んでから帰りましたとよく言ってます
私も通院日は具合悪い中病院行ってるしたまにですが具合悪すぎて待合室で死んだような状態で待ってるときもありますが、少しベッドで休憩する?なんて言われたことありません
通院日具合悪すぎるときは私もベッドで横になって少し休憩したいよ
その患者さんの投稿みてると私とは随分差があるなと感じてしまいます
+1
-0
-
679. 匿名 2024/03/29(金) 21:56:35
>>383
なのにどうしてイオンは謝罪するのだろう。
なんて障害者のいいなりにならなきゃいけないの?+42
-1
-
680. 匿名 2024/03/29(金) 21:56:46
>>150
多くはない。そんなのは障害者の中では少数派だよ。目についたのがコイツら特別に癖強なだけ。
大抵の障害者は迷惑かけてるんじゃないかと気にしてるよ。そっちに会う機会がないだけだよ。+20
-0
-
681. 匿名 2024/03/29(金) 21:59:42
>>366
なら家族総動員で行けばいいのに+27
-1
-
682. 匿名 2024/03/29(金) 22:01:40
>>390
いちいちお礼は云わないで普通の挨拶にしようってのが多いらしい。どの電車に乗るか決めてあるからね。おはようって言ってるの聞いたことありますよ。その車椅子の男性は通勤してるようでしたね。+5
-0
-
683. 匿名 2024/03/29(金) 22:02:54
>>542
それがこの問題の本質だと思うな。
常にお世話されないと生きられない立場だから、お世話かけます、ごめんなさい、ありがとう、って思い続けないといけないし、その事実に耐えられない人は放棄するんだよ。
みんなが私のお世話して当然!お前らは歩けるからズルい!って思うようになれたらハッピーでいられる。
こういう感謝できない障がい者については「お世話する側の立場に立ったことがないから、わからないんだよね。かわいそうだな」って思っておいたらいいと思う。+31
-0
-
684. 匿名 2024/03/29(金) 22:04:36
暴力+0
-0
-
685. 匿名 2024/03/29(金) 22:05:27
中嶋涼子はこんなに嫌われているイオンシネマ、車椅子クレーマー中嶋涼子、イオンシネマ役職者たちとの面談に成功!被害者ヅラして謝罪はせずwww【Masaニュース雑談】 - YouTubeyoutu.be#Masaニュース雑談 #時事ニュース #中嶋涼子▼Twitter: @masanews3https://twitter.com/masanews3▼Apple製品セール中(3/29時点)https://amzn.to/3VAPkv4▼Masaニュース雑談・中嶋涼子・再生リストhttps://youtube.c...">
+1
-0
-
686. 匿名 2024/03/29(金) 22:06:03
>>602
すごい偏見ですね。
健常者の男がいくらでも性犯罪者になってるのに。
+5
-0
-
687. 匿名 2024/03/29(金) 22:06:33
ルールやモラルを悪用する障害者はつまみ出せばいいと思います+4
-0
-
688. 匿名 2024/03/29(金) 22:07:18
>>609
一部なのは善い方と悪い方、どっちなんだろうな
謝ってお礼してばかりの人生に嫌気が差して、感謝を放棄する人の気持ちは多少はわからんでもないんだよ
あなたが強いという話なのかもしれない+1
-6
-
689. 匿名 2024/03/29(金) 22:07:36
>>192
私は車椅子だけど、バスや電車で乗務員さんに必ずありがとうと言うよ!
私は生まれつきの障害者じゃないけどね。
+37
-1
-
690. 匿名 2024/03/29(金) 22:08:39
字が小さくて読めなぁい!+2
-0
-
691. 匿名 2024/03/29(金) 22:08:49
>>1
対して訂正されていないオチ。
結局わたし車椅子なのよ!!!
便宜を図るように(私の思い通りに)しなさいよ!
って言いたいのよね?この方は+9
-0
-
692. 匿名 2024/03/29(金) 22:09:53
家族でも障がい者の対応で困ること多いです。
助けてもらうことを当たり前だと思わないでください。
人の面倒を見るということは一瞬でも責任が伴います。
こういう人がいると変に偏見持たれそうなので本当に迷惑です。+7
-0
-
693. 匿名 2024/03/29(金) 22:11:05
>>658
百貨店の受付してたんだけど、車椅子の夫婦が来て駐車場まで付き添って欲しいと言われ(←これはたまにお年寄りとかでも言ってくるので仕方ない)付き添ったんだけど車に着いたらいきなり「あなた、旦那を抱えて車に乗せなさい」って命令された。余りにもびっくりしてしばらく時間が止まった。
正直理不尽な要求してくる障がい者多かったよ。+16
-0
-
694. 匿名 2024/03/29(金) 22:11:29
>>665
介助してくれた人が転んで重症になって障害が残ったり、亡くなったりしてもわかんないんじゃないかなー
責任を取るってことをまず知らないじゃない?責任は常に誰かがとってくれるものとして生きてるから。
この女性にしたってバスの運転手さんぎっくり腰にしても懲りてないし。+44
-0
-
695. 匿名 2024/03/29(金) 22:11:59
>>494
よっぽど周り見ないで邪魔なところに立ってるんじゃない?+15
-8
-
696. 匿名 2024/03/29(金) 22:12:43
>>197
障害者は弱者、て認識止めようよ
DQNも障害者になり得る可能性あるんだぜ
芋虫ナントカて障害者の動画観なよ
+134
-2
-
697. 匿名 2024/03/29(金) 22:12:51
>>150
声が大きいのがおかしな車椅子が目立つってだけだよ。
車椅子に乗ってる人を皆が助けてあげてるから、
王様扱いが普通だと勘違いしちゃうんだと思う。
テレビも車椅子は特別に扱うし、優遇されすぎなんだよ。
私が車椅子でそう思うもの。
私は数年前まで健常者だったから、どちらの立場もわかります。
車椅子が優遇されすぎです。
+27
-0
-
698. 匿名 2024/03/29(金) 22:13:25
乙武と同じような考えの人?+2
-0
-
699. 匿名 2024/03/29(金) 22:15:09
>>16
私の活動によりイオンが改善する努力をしてくれたという主張。活動報告。+77
-1
-
700. 匿名 2024/03/29(金) 22:15:15
>>689
生まれつきじゃないって差は大きいんだろうね
生まれた時点で人より多く謝ってお礼しないといけない人生だと決まってるってのは理不尽に感じるんだろう
歩けないんだからせめてお礼もしないし謝らないぞ!っていう嫌われ人生+26
-2
-
701. 匿名 2024/03/29(金) 22:15:45
>>97
どの世代もヤバい人はヤバい+8
-1
-
702. 匿名 2024/03/29(金) 22:16:30
>>150
あの人また議員になろうとしてるよね+22
-0
-
703. 匿名 2024/03/29(金) 22:16:55
>>86
お互いに申し訳ない気持ちって何じゃそれ?
車椅子で一人でバスに乗るって運転士さんへの善意の強制だよね。それで怪我させておいてお互い様じゃないわ。もしかしたら元々腰が悪い人だったのかもしれないのに最低。+143
-0
-
704. 匿名 2024/03/29(金) 22:18:06
>>72
ほんと、なんで介助者付けないんだろう?
健常者に試し行為してるのかな?
>>1の長文からして面倒臭い女だよね。
この人は「車椅子様は親切にされて当たり前、親切にしない健常者はクズ」と言わんばかり。
介助者付ければ資格者だから安心安全だし、お望み通り常にちやほや特別扱いして貰えるのに。
この人が文句言ってることぜ〜んぶ、この人がお金払ってちゃんと介助者雇えばいいだけの話なのよ。
健常者に期待しすぎだし、親切なバスの運転手さんをギックリ腰にするとか許せない。+223
-1
-
705. 匿名 2024/03/29(金) 22:19:01
メンタル強すぎだろ+2
-0
-
706. 匿名 2024/03/29(金) 22:19:08
>>1
見たい映画がグランシアターでしかやってなかったからやむなくわがまま言ったみたいに書いてるけど
普通の人でも見たい映画が高い料金のかかるグランシアターでしかやってなかったら、料金分のお金工面してから来るか、見るの諦めてAmazonにレンタル来るの待つかのどちらかを妥協して選ぶよね
「通常料金で、見たい作品を映画館で見る」という両方を叶えることは諦めてどちらかを選ぶ
なのになぜこの人は、介助して一緒に来てくれる人を誘うか見るの諦める、そのどちらかを選ぶって考えにはならないんだろう?
なんかやたら「体が不自由なことで諦めなきゃいけないことがあってはいけない」みたいな考えが強すぎて、普通の人がどっちか選んだり諦めたりする場面でも図々しく自分のやりたいことを通す為に突っ込んで来すぎじゃないか?って思う+78
-0
-
707. 匿名 2024/03/29(金) 22:19:14
> 今回は、映画「52へルツのクジラたち」が観たかったのですが、「イオンシネマシネタス調布」ではこの日、「グランシアター」と呼ばれる、足を上げて背もたれをリクライニングできる少しお値段の高い(一御3000円)タイプの劇場(スクリーン)でしかに映していなかったため、グランシアターで結賞しました。
52ヘルツのクジラたちが見たかったのに
なんでわざわざ車椅子席がないスクリーンでしか上映してないイオンシネマ シアタス調布選んで行ったの?
車椅子席アリの映画館たくさんあるのに
52ヘルツのクジラたち 劇場情報+20
-0
-
708. 匿名 2024/03/29(金) 22:20:09
>>704
試し行為だと思うね完全に
語尾にバブバブつければ「抱っこ」も納得+72
-1
-
709. 匿名 2024/03/29(金) 22:21:07
>>73
ブラックリストに入れても、ヘルプを求められたら断っていいの?
私が社員だったら断りたい+44
-0
-
710. 匿名 2024/03/29(金) 22:21:15
>>1
長々なんか言ってるけど、はじめから介助者ってか家族なり友人なり連れて来れば
そもそもなんの問題も起きなかった話だし、この人も映画館の人も誰も嫌な思いしなかった筈だけどな+32
-0
-
711. 匿名 2024/03/29(金) 22:22:51
こういうくそみたいな障がい者のせいで、真面目に頑張ってる障がい者の風当たりが強くなるんだわ。
何様?この人。
+21
-0
-
712. 匿名 2024/03/29(金) 22:26:13
>>101
謝罪の言葉が全くなかったね。
本当に謝れない人なんだなぁ。+33
-0
-
713. 匿名 2024/03/29(金) 22:26:32
>>1
サポートを当たり前のサービスだと勘違いして、2回目以降も一人で行ったのが間違い
本音と建前みたいなの分からないタイプなのかな?快く対応してくれたからって今後も頼んでいいってわけじゃ無いのに
てかなんではじめ自分でやってた移乗すら、途中からスタッフにやって貰いだしたの?
どんどんつけ上がってる様に見えても仕方ない気がするんだけど…+29
-1
-
714. 匿名 2024/03/29(金) 22:27:27
>>3
長すぎるのもあるけどどうせ言い訳だらけだと思ったから読む気にならないわ+11
-2
-
715. 匿名 2024/03/29(金) 22:28:00
これ以上この人を叩いて何になるの
悲しくなるからやめようよ+0
-15
-
716. 匿名 2024/03/29(金) 22:28:55
それ言うなら、これ以上言い訳して何になるのもう黙ろうよって思うけどなw+3
-0
-
717. 匿名 2024/03/29(金) 22:29:44
>>713
まさにつけ上がってるんだよ
武勇伝のように色んな所に出向いて本来なら断られそうな事をゴリ推しで可能にしようとしてる+17
-0
-
718. 匿名 2024/03/29(金) 22:29:48
スーパーで買い物して会計も終わって エレベーターに乗ろうとカートを押して歩いてたら 私の前をおばあちゃんがカート上下にパンパンに買ったもの乗せて 正直(どけてくんないかなぁ)ってくらいゆっくり歩かれてたのよ。んでエレベーター乗り場まで行ったら 先に初老の御夫婦二組ともう一人居て 私等夫婦は次のに乗ろうと思ってたら 私の後ろから車椅子に乗った三十代くらいの男の人が割り込んできて エレベーターを呼んだであろう一番前の夫婦のすぐ後に乗っちゃったのよ。結局 私の前のおばあちゃんも乗らないで次の待ってる間に 旦那が「ああゆうのが障害者のイメージ悪くしてるよな。譲ってもらって当然な感じだもんな。こっちも気がつけば譲るし今のには乗る気もなかったのに無言でやられちゃうとなぁ」って。おばあちゃんも笑いだして 三人でニコニコしちゃった。帰り道(ヨタヨタゆっくり歩くおばあちゃん)と(若くてしっかりしてそうな車椅子男性)お互い自分で買い物して運転もしてる さて どっちを優先すれば良いかねえって話ながら帰って来たよ。+8
-0
-
719. 匿名 2024/03/29(金) 22:29:51
>>654
>>663
炎上し始めた頃に中嶋さんが消したポスト。+18
-0
-
720. 匿名 2024/03/29(金) 22:31:10
>>1
インフルエンサーに金払って広告してるつもりでも、安定して収入あるまともな人たちからは、離れられるだけですよ。
政府も省庁も行政も企業も、いいかげん気が付け。+15
-0
-
721. 匿名 2024/03/29(金) 22:31:41
>>665
友人に介護やってる人達いるけど、やり方次第では転倒して車椅子の人、手伝った人が怪我をしてしまう可能性があるから素人がやるのは危ない場合あるから映画館側が断るのは間違っていないって言ってたよ+44
-0
-
722. 匿名 2024/03/29(金) 22:33:17
>>678
私も通院していますが、もし持病などがあって調子が悪くて横になりたい時は看護師さんに体調をお話して、横になれるスペースがあれば少し休んでいいですか?と尋ねてみるのは如何でしょうか?と感じます
御存知の通り、看護師さん達は秒単位で動いていて、クセが強い患者さんへの対応はしなれていても、他の患者さんから言われない限り、例えば待合室全体を常に観察する余裕は無いかもと感じます。
多くの方は少しでも体調を良くするために通院されていると思うのですが、天気や気圧などの影響で不調を感じたりする方はいらっしゃると思います
思い切って看護師さんに尋ねられる方が案外好転するかもと感じますし、コメ主さんが配慮をされた時は看護師さんたちに感謝の意を伝えるというだけで、特別扱いという視線で見られにくいかもと感じました
ネット経由のその方への感想と実際の本音部分は異なるかもしれないので、そこはあまり気になさらずに
お大事にね+2
-0
-
723. 匿名 2024/03/29(金) 22:35:08
>>374
>中途障害はさ、元気なときを経験してるからこそ辛いことも多いと思う。自分は生まれつきの身体障害者だから余計にそう思う。
この言葉に泣ける。
普通は元気な時があって羨ましいと言うもん。
374さんにひとつでも多く幸せが来ますように。+53
-0
-
724. 匿名 2024/03/29(金) 22:35:13
>>715
叩いてください炎上したいですって言ってるように見える
無視するのが1番効きそう+3
-0
-
725. 匿名 2024/03/29(金) 22:35:44
誰かに似てると思ったらパクノダだ。+0
-1
-
726. 匿名 2024/03/29(金) 22:35:45
長すぎて読めない+0
-0
-
727. 匿名 2024/03/29(金) 22:36:25
長くてようわからんけどつまり
批判されてるけど私は悪くないもん!ってこと?+0
-0
-
728. 匿名 2024/03/29(金) 22:37:43
この人を叩いてる人は、障害者を一段下に見てる差別主義者だと思う+0
-15
-
729. 匿名 2024/03/29(金) 22:38:31
>>1
子供の習い事で必要な道具忘れたら大抵貸し出してくれるけど、いくら快く貸し出してくれたからって以後も毎回持っていかずに借りていいわけじゃないって普通の頭してたら分かると思うんだけど
なんかそれとおんなじ気がする…シンプルに人の善意に寄りかかりすぎだし甘えすぎ
自分でも他の対策(介助者同伴)が出来るならまずそれ必須でやらなきゃだよね、他人に頼るのはその後。その上で困ってたら助けるから+19
-0
-
730. 匿名 2024/03/29(金) 22:38:44
>>86
私この間初めてギックリ腰になった37歳だけど、3日くらいはトイレとかご飯だけそーっと歩いてなんとかして、それから2週間くらいはコルセット巻いてないとしゃがむのも大変だった
健康な30代でもこうだから、運転手さんが心配…
迷惑かけて慰謝料とか払うレベルじゃない?
本当に申し訳ないと思ってたら、こんな投稿できないと思う
親御さんも何も言わないのかな…
+95
-0
-
731. 匿名 2024/03/29(金) 22:39:32
>>715
逆差別で同じ障害者やサービス業の人たち、他者の立場を脅かすキャンペーンしてるんだから言うよー
意見されたくないなら活動家なんかしなければいい+10
-0
-
732. 匿名 2024/03/29(金) 22:40:04
長々と言い訳に感じてしまった…
今度からヘルパーの人付けて映画館に行くで解決するじゃん
心狭くてごめんなさい+11
-0
-
733. 匿名 2024/03/29(金) 22:40:05
車椅子です
迷惑だから辞めてほしい
こういうことされると肩身が狭くなる
謝罪はどうしてもしない人なんだなと思いました
別トピにも書いたけど
映画館の車椅子席は車椅子のまま見られるし
避難口から近いところにあって緊急時のことも
考えられています合理的配慮は十分です
グランシネマは段差もあるし車椅子のまま
持ち上げることは危険過ぎる
落ちてしまう危険もあるし手伝った方の
足腰がやられてしまいます
移動支援でヘルパーさん同伴で来たとしても
車椅子の置き場がなくて通行の妨げになる
緊急時は避難の妨げになる
それで避難が遅れて人が亡くなることがあれば
責任問題になる
だからといって遠くに置いておくと緊急時に
かなり時間がかかる 近くにおいていても
車椅子に移動する時間はどうしてもかかる
そんなに足を伸ばして映画を見たいなら
自宅にシアタールームを作ればいい
しばらく映画は行くのを辞める 行きづらい+37
-0
-
734. 匿名 2024/03/29(金) 22:40:24
>>731
こういう「モノ言う人」のおかげで今のバリアフリー社会があるんだよ+0
-12
-
735. 匿名 2024/03/29(金) 22:41:02
>>709
イオンシネマのスタッフによる介助は今後お断りすると思うよ
TOHOスタッフは以前からお断りしていたみたいだし
過去トピとかで今年4月から法律が変わると書いてあったけれども、業務に支障をきたすようなことはお断り出来ると思うけれども、会社の上層部の考え方次第が大きいかも
人が乗っているままでの車椅子の持ち上げは、持ち上げる方、持ち上げられる方の双方が危険なのでしないでくださいと、介護関係の人達はこぞってネットで書いているから、しなくても大丈夫と思うよ+49
-0
-
736. 匿名 2024/03/29(金) 22:41:33
>>693
車まで付き添って欲しいって、来る時はどうやって来たんだよ…
どんなに低姿勢で言われても過剰なサービス求められるの迷惑だよね+8
-0
-
737. 匿名 2024/03/29(金) 22:43:33
>>717
そして私のおかげでこんなに自由に、生きやすくなるよう環境を変えさせましたよ!嬉しいでしょう車椅子ユーザーのみなさん!って感じだよね+8
-0
-
738. 匿名 2024/03/29(金) 22:43:39
>>728
日常でも普通に見知らぬ人達や店員達に迷惑をかけないようにしながらスーパーで買物をされる車椅子の方々を当たり前のように見かけているから、車椅子ユーザーといえども様々ねと思っているよ+5
-0
-
739. 匿名 2024/03/29(金) 22:43:45
>>197
やべーな、おい+25
-0
-
740. 匿名 2024/03/29(金) 22:44:29
>>402
あまり⁈+7
-0
-
741. 匿名 2024/03/29(金) 22:46:08
>>735
ありがとうございます。
絶対やらなきゃいけない場合じゃなきゃ腰を痛めるかもしれないから重いものは持ちたくないです。
やれって言われたら仕事やめるかもレベルなの私くらいですよね、きっと。+19
-0
-
742. 匿名 2024/03/29(金) 22:46:43
わかった!
じゃあ、イオンシネマは今後
自閉症、糖質、知的障害、チック
大歓迎ね!みんなが好きな作品見れる様に配慮するのね!え、車椅子OKで私達🆖なんてないよね!まさか!
みんな総出で行くね♩
お願いしますー♩+5
-0
-
743. 匿名 2024/03/29(金) 22:47:00
>>197
〜ですが何か!?って感じの顔してるねw+90
-0
-
744. 匿名 2024/03/29(金) 22:47:46
>>1
救急車からライブ配信の動画を、3月29日現在でも消していない時点で、自分の行動を全く反省していないことが明白。+10
-0
-
745. 匿名 2024/03/29(金) 22:48:08
>>31
手伝ったスタッフから危うさを指摘あったて書いてある。
これは双方という意味だよ。
やっぱり困っていたんだよ。+39
-0
-
746. 匿名 2024/03/29(金) 22:48:27
>>73
下手したら車椅子のお客さんが警戒されちゃうかもね。
こんなのが出てくると+23
-0
-
747. 匿名 2024/03/29(金) 22:48:38
障害者でも車椅子ユーザーは特権階級なの❓❓+1
-0
-
748. 匿名 2024/03/29(金) 22:48:52
>>728
れいわさんおつかれ+5
-0
-
749. 匿名 2024/03/29(金) 22:49:14
>>734
バリアフリーを勘違いしすぎ。
例えばだけど、世の中のあらゆるものが右利きの人間用に作られてる!左利き差別だ!って、何もかもが左利き用に変わったらどうなる?文字も左利きが書きやすいように変わる。
それは多数派の人間にとって不便な世の中に変わるだけ。
そうじゃなくて、できるところは両利き用に変えようか。
こういう考え方がバリアフリーな。
車椅子の人間が快適でその他の大多数の人間が不自由する世界を目指すのはバリアフリーじゃありません。+11
-0
-
750. 匿名 2024/03/29(金) 22:50:08
>>692
他人ならばその時一回限りで済んでも、家族には年中、それを当然のように求められていくと思うから、本当に大変と思う+0
-0
-
751. 匿名 2024/03/29(金) 22:52:24
>>713
最初に親切にしたのが仇になったパターンだよ。
もう二度と手伝わないわとスタッフは話し合っているかもね+38
-0
-
752. 匿名 2024/03/29(金) 22:53:38
>>746
今まで介助の方々と一緒に来て映画を楽しんできた車椅子の方々は、映画館スタッフも「この方は館内のルールを守ってくれる」と知っているだろうから大丈夫と思うよ
このトピタイの方には、今までルールを守ってきている同じ車椅子の方々に対して足を引っ張ってると感じるよ+24
-0
-
753. 匿名 2024/03/29(金) 22:54:24
>>704
町中で見かけても私は逃げるわ。こんな奴関わりたくない。+65
-1
-
754. 匿名 2024/03/29(金) 22:54:36
>>751
こういうのってこの件に限らずだよね。
ちょっとした善意がこうやって仇となって自分たちの首を絞めてしまうから。
誰しも親切にすることがあるからこの件で考えさせてられるわ+17
-0
-
755. 匿名 2024/03/29(金) 22:56:46
私も高校生の時事故で足切断して車椅子ユーザーだけど、この人には本当に黙ってて欲しい
車椅子で映画館行くだけで周りの目が気になるようになってしまった。
映画行くことが趣味なのに。+50
-0
-
756. 匿名 2024/03/29(金) 22:57:21
>>683
かわいそうな人って思いながら仕方なく手伝うけど、気持ちって顔に出ちゃうんだよね
そうすると相手も伝わって、より惨めにさせて、それが怒りになって更に無理難題を要求されるのかもしれないね
+0
-5
-
757. 匿名 2024/03/29(金) 22:58:41
障害とか関係無く相手の立場になって考えるとか思いやりがゼロの人間ってやべーのよ+5
-0
-
758. 匿名 2024/03/29(金) 22:58:53
>>197
頭にも障○ありそうな顔してるわ2人とも。
車椅子だからって何してもいいと思ってるの?
いい歳してみっともない。+123
-7
-
759. 匿名 2024/03/29(金) 22:58:59
>>751
やりがいの搾取ならぬ善意の搾取
いや搾取どころかもはやひったくりの域かも+12
-0
-
760. 匿名 2024/03/29(金) 23:00:25
>>602
本気でそれ言ってる?
明日は我が身だよ
誰でも障害者になる可能性があるのによくそんなこと言えるね+5
-0
-
761. 匿名 2024/03/29(金) 23:01:06
車イスを持ち上げて移動はないのか
よかった
+5
-0
-
762. 匿名 2024/03/29(金) 23:01:43
自分が観たいシアターで希望の時間帯にお目当ての映画の上映が無かったら、誰だって諦めるんだよ。車イスを理由に利用しすぎ。
バレーの大山さんと言い、後日お話しする機会を設けるって何?+27
-0
-
763. 匿名 2024/03/29(金) 23:01:55
>>683
それだと単に迷惑な障害者たよね。自ら負の連鎖を作り出してる障害者
お互い様って主張したいなら健常者の為になる障害者になってもらいたいね+16
-0
-
764. 匿名 2024/03/29(金) 23:02:11
最近こういう炎上芸人多いね+3
-0
-
765. 匿名 2024/03/29(金) 23:02:20
>>733
だよね
この人お金持ちらしいし、そんなに映画好きで頻繁に見るなら尚更家にシアタールーム作ればいいのに+20
-0
-
766. 匿名 2024/03/29(金) 23:02:21
>>51
私は一行も読めなかったよ笑
イオンシネマはこんなヤツに屈しないでほしかったわ。+26
-1
-
767. 匿名 2024/03/29(金) 23:02:31
>>1
身体的に不便さ感じてる方全てではないけど、自分の周りや仕事関連で感じるのは、自己主張が激しいし少しひねくれてるというか自己中心的な考えを訴えてくる事が多い。どうしてそう受け取っちゃうんだろ、もっと言い方あるでしょー?みたいな。+3
-0
-
768. 匿名 2024/03/29(金) 23:03:31
>>756
案外こういう悲しい習性の人って、下手に出てくる人よりもズバズバ言う人にご執心になったりするよね
いっそ話題の日本一接客態度が悪い店とか行けばいいと思う
+7
-0
-
769. 匿名 2024/03/29(金) 23:03:48
>>755
私は年に数回程度しか映画を見ませんが、たまに介助の方と一緒に来た車いすユーザーの方と一緒になる時があります
館内のルールを守るのは障害の有無に関係なく皆同じと思いますし、今までこういう方に出くわしたことは一度もないので、驚きます
映画館で見ることが好きな方々は、今まで見かけてきた常識的に行動される車椅子ユーザーの方々へのマナーの良さをご存知と思うのです
早くほとぼりが覚めると良いなとも思います+9
-0
-
770. 匿名 2024/03/29(金) 23:05:07
>>608
人が乗った車椅子って無茶苦茶重いからね。
平らな場所ですら、押し始めはかなり力いるもん。+14
-0
-
771. 匿名 2024/03/29(金) 23:06:31
>>498
ちゃんとした車いすの組織の人がXで反論述べてたよね
活動家じゃなくて、ちゃんと活動してる人+10
-0
-
772. 匿名 2024/03/29(金) 23:06:37
車椅子ユーザーの方が多々書き込んでるけど、みんなもれなく黙ってて欲しいやめて欲しいって言っててわろた
車椅子インフルエンサー()とか言ってるけど、全然同じ立場の人の為になる事ひとつも出来てないじゃん+18
-0
-
773. 匿名 2024/03/29(金) 23:06:48
>>704
障害者を傘にきて、バスの運転手に障害負わせてる時点でやばすぎるわ。+73
-1
-
774. 匿名 2024/03/29(金) 23:06:57
>>719
まゆこの了承は得たのかな+8
-0
-
775. 匿名 2024/03/29(金) 23:07:26
>>764
昔からいたのが可視化されるようになったのよ+2
-0
-
776. 匿名 2024/03/29(金) 23:07:38
>>5
>>197
>>392
>>402
本当これ。しかも>>1なんてただの長い言い訳で「資格保持者じゃない人に車椅子から降ろさせて運ばせた」が入ってない。それに、長距離バスの運転手さんにも運ばせて、その人ぎっくり腰になっちゃった件もあったよね?マジやばすぎ。
+300
-0
-
777. 匿名 2024/03/29(金) 23:07:40
健常者だって我慢しなきゃいけない場面や諦めなきゃならない場面がゼロじゃないんだけどな
仕事でもオフの日でも同じよ
特に社会人になったらやってはいけないことは色々ある
だからこそルールとマナーとモラルによる性善説で社会は成り立ってる
やりたいことがあっても色々な事情で無理なことは無理だと行動しない(他人様に迷惑をかけない)ことは大人なら当たり前じゃないですか?
車椅子とか障害者とか関係ないですよ+6
-0
-
778. 匿名 2024/03/29(金) 23:09:00
>>730
この人もう40前なんだよね…
親に口出しされずとも、本来は自分で色々とわきまえてるはずの年齢なんだけど。+53
-0
-
779. 匿名 2024/03/29(金) 23:09:18
あのニュースがあってからさ
毎週来てくれてた車椅子ユーザーのお客様を見掛けなくなって心配しているよ+15
-0
-
780. 匿名 2024/03/29(金) 23:09:40
インフルエンサーだろうが障碍者だろうがなんだろうが非常識な事をしたから批判されるし誰も味方になってくれなかった
周りにこれはよくないよって教えてくれるような人もいないのかな+10
-0
-
781. 匿名 2024/03/29(金) 23:09:55
>>178
この人の介護したいとは積極的に思われないだろね。私は絶対嫌だ。当然でしょ?な態度や言動にだされそうだもの。+46
-0
-
782. 匿名 2024/03/29(金) 23:11:37
>>1
通販で10枚以上爆買いしてファッションショーしてから返金&返品した件は、どうなったんでしょうかねぇ?
車椅子以前に人としてアウトなんだけど?+69
-0
-
783. 匿名 2024/03/29(金) 23:12:33
忙しい中、介助してくれたスタッフのことを「お手伝いしてくれたスタッフの方の中に危なさを感じた方がいた」とか何様?
スタッフに介助のプロを求めるの?
この人文句ばっかりで、うんざりする
+29
-0
-
784. 匿名 2024/03/29(金) 23:12:34
>>765
それが一番ですよね
周りに迷惑かけないでほしいです
そのまま家にいて何も発信しないでほしい
車椅子の人って皆こうなんだって思われてしまう
ようなことはやめてほしいです
+14
-0
-
785. 匿名 2024/03/29(金) 23:13:41
もう黙ってなよ
なにを発信しても炎上するんじゃね+3
-0
-
786. 匿名 2024/03/29(金) 23:13:45
>>782
非常識だね+63
-0
-
787. 匿名 2024/03/29(金) 23:15:11
>>780
多分今まで誰も面と向かって指摘してくれなかったんだと思う。
車椅子だから遠慮して言えなかった&言ってくる人は差別されたと論点ずらしてたのかな?
車椅子だから言えない方が差別なんだけどね
そんなこんなでアラフォーになり、非常識なことを悪意なく発信してしまったんじゃないかな
車椅子のへずまって言われてるらしいけど、へずまとは違うと思う。
へずまってわかっててあえて非常識なことしてそう。
彼は破壊願望がありそう。自傷っぽくて不安になる。+0
-0
-
788. 匿名 2024/03/29(金) 23:17:10
>>782
関係ないけどコルクボードに写真やらフェイクグリーンやら、アラフォーだからめっちゃわかるわ〜+30
-0
-
789. 匿名 2024/03/29(金) 23:17:23
>>763
物理的に助けられなくても
丁寧に「ありがとうございます」って言うだけで誰かの気持ちは助けられるからね
唯一の手段すら放棄して、いったい何が残るのか
お世話するのも、お世話されるのも人間力が試されるね+10
-0
-
790. 匿名 2024/03/29(金) 23:17:45
この人、新幹線に事前に駅に伝えずに乗車しようとしたり、色々やらかしてるみたいだね
この人のせいで他の車椅子ユーザーにとばっちりいったらどうするんだろ+5
-0
-
791. 匿名 2024/03/29(金) 23:20:04
>>783
善意であそこまでしてもらっておいてこれか〜なんか本当に思考回路が違うんだな+3
-0
-
792. 匿名 2024/03/29(金) 23:20:49
>>3
字が小さすぎて読む気にならない+7
-2
-
793. 匿名 2024/03/29(金) 23:21:40
>>96
職場やデパートのエレベーター、車椅子やベビーカーがいたら皆さんさりげなーく譲って先に乗せたりしてるけどな。。
3回見送らないといけないほど誰も気にしてないって、そんなことあるかな。
嫌そうな顔とかキレながら逃げましたとか、まわりへの批判ばかりされていて読んでいて残念な気持ちになる。
+102
-1
-
794. 匿名 2024/03/29(金) 23:22:32
>>4
どうせなら
「車いす利用者が精神科の病棟で働けるようにできないのは差別!」
くらい叫んで、労働で社会に貢献するよう訴えりゃいいのに
福祉の偉い人たちやその一部お仲間たちは
「口で説明すれば理解してくれる」
と言い張ってるんだから、車いすの人でも精神科で働けるはず+6
-0
-
795. 匿名 2024/03/29(金) 23:23:21
>>778
わきまえるための人生経験ができないからねー
どこに行っても平等に扱われないから
だから年齢で考えてもしょうがない
親が教えてくれなきゃ、学ぶ機会がない+28
-0
-
796. 匿名 2024/03/29(金) 23:24:51
>>755
Xだと車椅子ユーザーの人たちがちゃんと声をあげてくれてるから今回のパターンが特殊なのはみんなわかってる。あまり気にしなくていいんじゃない?事故大変だったね。+16
-0
-
797. 匿名 2024/03/29(金) 23:24:54
障害者が周りを振り切って新幹線だかの一人旅に出て、それを武勇伝のように隣の席の人に話して道中ずっと世話させたって話思い出したわ+1
-0
-
798. 匿名 2024/03/29(金) 23:25:48
>>602
いくらなんでも最低過ぎると思う+3
-0
-
799. 匿名 2024/03/29(金) 23:26:04
もう何言っても遅いんだよな‥+2
-0
-
800. 匿名 2024/03/29(金) 23:26:15
>>102
この人は車椅子に乗ったまま持ち上げるのは危険でやってはいけないの知ってて、わざと難くせつけてるんだよ。カスハラだよ
+18
-0
-
801. 匿名 2024/03/29(金) 23:26:25
>>783
車椅子に乗っていた方が直接、持ち上げられた時に危うさを感じたと発信したのだから、二度と映画館スタッフは持ち上げなどを一切しなくて良いと思う
今までけが人が出なくて本当に良かったよ+31
-0
-
802. 匿名 2024/03/29(金) 23:26:31
>>46
性格悪いかもしれないけど入り口近くで車いすが妨げになって他の人にが遅れたりとかあるから逆に危険とか思ってしまう。この映画館はわからないけど障害者割引で料金半額になったりする(介助者の分も1人半額でトータル一人分的な)から介助者と一緒に行くべきだと思う。+25
-0
-
803. 匿名 2024/03/29(金) 23:27:01
>>741
腰に爆弾抱えながら働いている人は結構いると思います…
そこは断っていいと思う!+40
-0
-
804. 匿名 2024/03/29(金) 23:28:52
>>473
マウントの一種なのかもね
車椅子を運ばせて自分の方が偉い!上だ!って+11
-0
-
805. 匿名 2024/03/29(金) 23:30:10
みんな文章読んだ?映画館側と建設的な話し合いの末、和解に至ったという内容が書いてある。つまり我々がこれ以上叩くのは筋違い。
+0
-26
-
806. 匿名 2024/03/29(金) 23:30:22
>>800
確かに車椅子生活30年近いんだから、車椅子を運ぶことを介護者に拒否されたことくらいありそうだね
+12
-0
-
807. 匿名 2024/03/29(金) 23:32:16
なんかイオンシネマ、、、気の毒。従業員の方、気にしなくていいよ。もう忘れよう。+36
-0
-
808. 匿名 2024/03/29(金) 23:36:26
>>96
偉そうな障害者だとキレちゃったって言ってるけどそう言われたわけじゃないよね?偉そうにって言われたんだよね。
なのに、それっぽく「私は偉そうな障害者ではなく〜…」って反論してるの謎だわ。
シンプルにイラつかれただけだよね。
なんかこういう、一個わざわざズラして考えてるくせに、自分で真理をつきました、みたいな話し方する人ってめっちゃめんどうなイメージ。
わがままを問題提起って言っちゃうイメージ。
車イス関係ない。+118
-0
-
809. 匿名 2024/03/29(金) 23:40:06
>>780
教えてくれる人も、映画についてきてくれる人もいないのかね
>>1の文章見てたらそれも納得な気もするけどね+11
-0
-
810. 匿名 2024/03/29(金) 23:40:26
>>36
長すぎて読んでないけど
被害者ぶって事実を捻じ曲げて大げさに騒いだのがバレたので言い訳します
ってとこかな
痴漢冤罪系とかこういう女いるよね+29
-1
-
811. 匿名 2024/03/29(金) 23:42:47
>>787
>車椅子だから遠慮して言えなかった&言ってくる人は差別されたと論点ずらしてたのかな?
車椅子だから言えない方が差別なんだけどね
めちゃくちゃ同感
特にこの人は自ら「車椅子だから言えない」を利用して無言の圧力で協力させてるようにも感じるからモヤるし、なんだか矛盾すら感じちゃう+9
-0
-
812. 匿名 2024/03/29(金) 23:51:45
>>805
まず言い訳パートが長すぎる
それに何か一つでもバリアフリーに向けて動くことに対してノーと言えば
相手はインフルエンサー()だから、日本中にみなさーんイオンシネマさんはこんな会社ですよー!って大声で叫ばれちゃうわけだから、それって和解って言えるのかな
なんか銃口向けられつつ話してる感じで、フェアじゃなく感じてしまうんだけど+21
-0
-
813. 匿名 2024/03/29(金) 23:51:56
長くて読む気すら無いわ。
+1
-0
-
814. 匿名 2024/03/29(金) 23:52:55
>>1
他にも炎上動画発覚して、SNSから逃亡してた時点でもうアウトだよ君は+9
-1
-
815. 匿名 2024/03/29(金) 23:53:16
私が映画館のバイトだったら車椅子担ぐとか絶対やりたくない。やらなきゃいけないんだったらやめる+18
-0
-
816. 匿名 2024/03/29(金) 23:54:34
とりあえずインフルエンサーと違うから名乗るなといいたい+9
-0
-
817. 匿名 2024/03/29(金) 23:57:00
>>793
駅直結デパートは結構待つよ+8
-0
-
818. 匿名 2024/03/29(金) 23:58:08
>>96
さんざんおじさんの文句書いてるのに、「イイ人です」って先に書いてるあたりがもう、言葉に表せない、じとーっとした陰湿な感じ
+93
-0
-
819. 匿名 2024/03/30(土) 00:03:17
>>160
コロナ中国武漢ウイルスに感染して酷い咳などの症状出てるのに動画撮影のために県跨いで旅して立ち寄った先で何人かにウイルス移した+8
-0
-
820. 匿名 2024/03/30(土) 00:03:33
>>35
電話で手伝い出来ないってちゃんと言われててもなお一人きりで突っ込んで行くのな…すごいなこの人w
手伝えないってお伝えしましたよね→でも一人で来ちゃってるからどうしようもないですよね→他のお客様も待ってるし仕方ないから手伝いますって流れだろうに
この人にはいつも「快く」ウェルカム無問題な感じで介助してくれてる様に見えてるという謎…w+118
-1
-
821. 匿名 2024/03/30(土) 00:04:13
>>801
映画館じゃないけど過去のこの人の掘り出された投稿でバスの自分を持ち上げさせ運ばせて運転手がぎっくり腰になったというのがある+6
-0
-
822. 匿名 2024/03/30(土) 00:05:39
>>144
車椅子席があるスクリーンで観てくださいって当たり前のこと言われただけなのに、なんでこんなに被害的になれるのか不思議+90
-0
-
823. 匿名 2024/03/30(土) 00:06:51
>>620
私もそれにビックリした。この長々した文章、「私は悪くない」の主張だけだよね?
介護素人の映画館スタッフに介護を求めたこと、そこにケガのリスクがあるのに、配慮が不十分だったと車椅子当事者や介護職の人たちからも指摘されていたわけで、実際バス運転手を負傷させてるんだし、感謝やお詫びの一言くらいあると思った。
話し合った、よりも「自分の主張をイオンシネマが認めてくれた」経緯、状況を長々書いてるだけで、自分の落ち度はないんだね。+17
-0
-
824. 匿名 2024/03/30(土) 00:08:16
>>30
本当にそう思う。
障がい者とか健常者とか関係なく、「最初の善意」を当たり前だと思わないでほしい。善意で一回やってもらったことについて、次回から強要しないでほしい。+57
-0
-
825. 匿名 2024/03/30(土) 00:09:55
>>547
サングラスしてたし、目が見えませんなんて知らないし、大きい声だすから一瞬テロリストでもきたのかと思ったよ!
運転手にも発音が悪くて何言ってるか分からないぞ!みたいなこといってた。
+15
-0
-
826. 匿名 2024/03/30(土) 00:11:09
>>817
3回順番抜かされたってことだと思う。+1
-1
-
827. 匿名 2024/03/30(土) 00:11:51
>>620
プライド高すぎだよね。こんだけ長い文を纏めると「すべては私は悪くない」だもんね。「今回の炎上でイオンシネマ様には多大なるご迷惑をおかけしました、」くらい言えやと思う。+20
-0
-
828. 匿名 2024/03/30(土) 00:12:29
>>264
こんだけ長い文章なのに謝罪の一言も全くないのびっくり。+36
-0
-
829. 匿名 2024/03/30(土) 00:15:29
>>649
もし逃げ出して、さらに外に出ちゃって、しかも線路の下に降りてしまう可能性もあるのに
下手したら猫の命も失うかもしれないのによく堂々と撮影できるな+16
-1
-
830. 匿名 2024/03/30(土) 00:17:04
今日、好きなアーティストのコンサートチケットの受付開始だったんだけど、申し込み画面とは別に、「介助など配慮を要するお客様へ」って注意書きが別画面で表示されてた。
そこに「車椅子専用スペースは別にあります。そうでない席で当選され、介助をご希望なら予め連絡してほしいです。当日のスタッフ数に限りがあるので、ご希望に添えない場合があります。」って書かれてた。
1月に別アーティストのコンサート行った時は(会場、チケット販売元は同じ)そんなのなかったから驚いた。インフルエンサー()恐るべし。+14
-1
-
831. 匿名 2024/03/30(土) 00:18:09
>>814
なのに舞い戻ってくる度胸がすごい+0
-0
-
832. 匿名 2024/03/30(土) 00:18:26
>>96
いや健常者でも何度もエレベーター見送ることあるわ。しかもすでに乗っていた他の人どかしてまで乗ったくせにありがとうとかじゃなくその人たちをバカにするとかどんな性格してんの本当。文章も人のこと小馬鹿にしてる感じが節々に出てて腹立つ。+92
-2
-
833. 匿名 2024/03/30(土) 00:19:21
>>411
骨折してるのに淡々と喋ってる!のは下半身の感覚がないから痛くないのかなと思った。それはいいとして撮影は言語道断。
目の前に医療スタッフいたら止められると思うけど目を盗んでやってるのかは?+35
-0
-
834. 匿名 2024/03/30(土) 00:23:40
>>264
仮に私がイオンシネマ調布の従業員だとしたら、二度と来んなって思う。威力業務妨害と同等なくらい迷惑でしかない。最悪100万歩譲ってそんなにわがまま通したいならそういう障害者の人だけ鑑賞料に数万円上乗せしてもいいくらいだと思う。+26
-1
-
835. 匿名 2024/03/30(土) 00:23:48
>>9
バリアフリーは障害者も健常者もお互いに楽しく過ごせる社会だから、障害者にだけでなくみんなに優しい気持ちで接してあげて。
+5
-0
-
836. 匿名 2024/03/30(土) 00:23:50
>>815
そんな業務あるなら募集要項に書いておいて、面接でも人が乗った車椅子を持ち上げる業務があることを会社側が求職者に伝えないとダメだよね+4
-0
-
837. 匿名 2024/03/30(土) 00:25:04
>>830
カスハラ対策で注意事項が増えるのあるある+13
-0
-
838. 匿名 2024/03/30(土) 00:26:50
>>1
Eテレのバリバラに良く出てた人か
千原ジュニアがMCしてるB面談義と言う企画回によく出てたけど、いつもなんかズレてたなー
変わらないんだなー+4
-0
-
839. 匿名 2024/03/30(土) 00:27:32
>>96
何様なのこの女+63
-1
-
840. 匿名 2024/03/30(土) 00:29:04
この人はよく知らないんだけど、昔の同級生が障害を持っていて不自由な自分にコンプレックスを持っていて、障害を盾に人を従わせることで人より優位に立っていると錯覚することでプライドを保っていた。
車椅子を押すのを手伝ってもらったり、エレベーターを譲ってもらうことを、家来が従っているようだと話しててゾッとした。
いかに人を従わせるかのゲーム感覚でどんどん欲求が肥大化していくのよね。
末路は知らない。+22
-0
-
841. 匿名 2024/03/30(土) 00:31:02
>>93
私は映画が大好きで、みたいな事を書いていたから頻繁に出歩く活動的な人なんだなと思っていたけど、そうでもない?(家でサブスクを観ることもあるかもしれないけど)
それとも色々なシアターを渡り歩いて思い通りに事が運ばなくて行く所がなくなってきた感じなのかな?
自分本位なのは、たまたま流れてきたYouTubeショートを観たら「私って面白いでしょ?」感が強く感じて、でも最初から滑ってる感じだった。
障害が気の毒だけど、それは別として何かひとりの大人として可哀想だなと思った。他者に対して一方通行な事しか出来ないというか。
+27
-0
-
842. 匿名 2024/03/30(土) 00:32:32
>>1
結局イオンシネマ側が折れたわけか。これぞ弱者様。そういえば東京都知事選、次は小池百合子の代わりに乙武洋匡が立候補するんだって?+8
-0
-
843. 匿名 2024/03/30(土) 00:33:18
>>708
どんな育てられ方をしてきたのかと思うよ。+17
-0
-
844. 匿名 2024/03/30(土) 00:33:40
>>82
トイレとかどうしたんだろ?一人で移動出来たって運転手にやらせてるから一人じゃないよね?
運転手は人間としてカウントされないってこと?+22
-0
-
845. 匿名 2024/03/30(土) 00:34:25
長すぎて読む気起こらない
3行でまとめてよ+1
-0
-
846. 匿名 2024/03/30(土) 00:35:12
>>815
車椅子って重いものね。通常サービスの枠は超えてると思うのだけれど。障害者様がお好きな海外ではこれ当然なんだろうか?+6
-0
-
847. 匿名 2024/03/30(土) 00:36:14
>>823
客と店の力関係とインフルエンサーの発信力を利用したパワハラだと感じる+6
-0
-
848. 匿名 2024/03/30(土) 00:36:50
>>35
人手不足の業界なのに、こんなの言われたらますます減りそう。+44
-0
-
849. 匿名 2024/03/30(土) 00:37:32
>>35
電話でお手伝いできませんって言われたのに、介助者も連れずにバス利用したわけだ。ぎっくり腰になった運転手さん、労災おりたのかな。おりたとしても、ぎっくり腰って癖になるらしいから、災難だよね。こういう人って自分以外の人の迷惑とか考えないから嫌われるんだと思う。+89
-1
-
850. 匿名 2024/03/30(土) 00:37:51
>>793
ベビーカーだけど、エレベーターの列に並んで3回くらい見送って、ようやく乗れるって時に順番飛ばししてエレベーター乗りやがったジジババはいらっしゃいました。
でも順番飛ばしされない限り、待つのはしょうがないと思うよ。+14
-3
-
851. 匿名 2024/03/30(土) 00:39:55
>>826
抜かされたとは書いてない+1
-1
-
852. 匿名 2024/03/30(土) 00:46:10
>>31
本当よね。
この騒動、当人も意見していた人の多くも「従業員側に大きな怪我をさせる、障害者の世界に引きずりこむ可能性がある」という事がすっぽ抜けてるなぁと思ってた。
車椅子ユーザーの怪我の可能性ばかりの指摘で、「いやいや、従業員も取り返しつかない傷害障害を負う可能性あるけど責任取れるの!?」としか思えなかった。+79
-0
-
853. 匿名 2024/03/30(土) 00:46:27
>>35
ギックリ腰になっちゃって
お互い申し訳ない気持ちになっちゃって
じゃねーよ
申し訳ないとか思ってたらこんな事言えないわ
それだけ車椅子手伝うの大変なのにイオンシネマの店員さんによくあんな態度出来たね
+131
-0
-
854. 匿名 2024/03/30(土) 00:51:37
読む前は意見として良いと思ったけど全文を読むとやり過ぎな感じがしてしまった
他の障害は?となったときに映画館の負担は大きいし
SNSでいったもん勝ちみたいで企業への伝え方とか配慮は必要だと思った+10
-0
-
855. 匿名 2024/03/30(土) 00:52:58
>>834
逆に安いんですよ+11
-0
-
856. 匿名 2024/03/30(土) 00:53:23
>>793
車椅子やベビーカーの方等に譲る場合がほとんどと思うけど、ごくまれにそういう場所、事例もあると思う
私の母が足元良くなくて杖をついてて、エスカレーターは危ないからエレベーターに乗りたかったけど何回も見送ったよ
あのエレベーターは本当に誰も譲ってくれなかったでも動線が悪い?というか、譲りたくない気持ちもわかる構造だったわ
+6
-1
-
857. 匿名 2024/03/30(土) 00:54:02
>>264
悪いと思ってないから謝らない
とにかく気が強い
+27
-0
-
858. 匿名 2024/03/30(土) 00:58:20
自分が車椅子ユーザーで、ワガママ発言が炎上してるって顔も出してて危険って分かってるのかな。
変なやつに後ろから押されたらとか考えないのがアホだな+7
-0
-
859. 匿名 2024/03/30(土) 01:00:52
なんなんこの人って思ったよ。
ネットにあげて炎上させて、お偉いさんと話し合いの場を設けたって。
ネットにあげる前にイオンだけに物申せば良いのに。+37
-0
-
860. 匿名 2024/03/30(土) 01:01:10
>>72
妊婦とか病人もそうだけど、人に良くしてもらえることが気持ちよくなっちゃう人っているみたいね
だから何度も何度も明らかに自分が困るような環境に飛び込んで行ったりってことがあるらしい+86
-1
-
861. 匿名 2024/03/30(土) 01:03:29
TRFにこんな人いたよね+0
-0
-
862. 匿名 2024/03/30(土) 01:03:36
>>852
こないだ自転車のトピで歩道走るか車道走るかみたいな話してて
轢かれるくらいなら轢くって書いてた自転車ユーザーいたけど、そのメンタルじゃない?
加害者になったらやばいという気持ちは無いんだよまったく
なんならザマアくらいのもんじゃない?+16
-0
-
863. 匿名 2024/03/30(土) 01:04:49
抱っこ抱っこて。
私は、片足が少し不自由だけどいつもごめんなさいごめんなさいって生きてるよ。+13
-0
-
864. 匿名 2024/03/30(土) 01:06:17
>>72
実際、一人で排泄後に拭けない人が単独で人通りの多い道で、これからトイレに行きたいが、介助して欲しい旨を通る人にお願いしてOKもらった人に介助してもらったエピソードあって(まじで漏れそうだったみたい。しかも大)障害があっても単独行動できる。自分で介助者を見つける!とその話しが良い事だと介護の研修で話された事あったけど、え?無理でしょ。用事あって外出してる人が多いのに無茶な要求してまじかと思った事あって、それ今思い出した。何の為に介護職あるんや‥迷惑だろ。ほぼ知的も併発してる障害者の方が多いし、育ってきた環境と手伝ってくれて当たり前、優しくしてもらうの当たり前、手伝ってくれないなんておかしい。の環境だから成人になっても増幅していくだけ。
障害者の親、先生、まわりが悪い。本当にそう教えられて育ってるから。ロシア人が北方領土を昔日本だったとナチュラルに日本人に言ってのけるのと同じ感覚。+73
-1
-
865. 匿名 2024/03/30(土) 01:06:17
早くタヒね+1
-6
-
866. 匿名 2024/03/30(土) 01:07:18
>>35
ギックリ腰って謝罪にいくレベル
自分が重い障害があると軽くみえるのかもしれないがその人にとっては仕事を休んだり一大事
自分がスタッフ雇って車借りるなり出来るはず
車椅子の人がこういう人のせいで邪険にされたらやってられない
+87
-0
-
867. 匿名 2024/03/30(土) 01:09:47
困ってる人がいたら助けられる範囲は助けようとは思ってる
例えば落としたものを拾うとか、車椅子を押すとか、そんなんだったらいくらでもするよ
でも車椅子を持ちあげるとか、成人をだっこするとか、そこまでの重労働を他人にいつもやって貰うつもりでいるのは間違ってると思う
それはとても有り難い事だと思うべき
障害者関係なく、他人にそこまでして貰ったらして普通は申し訳なく思うものだよ
そういう人に出会えたら「今日はラッキーだったな!」位に思わないと
この人当たり前と思ってるよね
そこがムカつく
見たかった映画が見れなかった事なんて誰でもあることでしょ!
+27
-0
-
868. 匿名 2024/03/30(土) 01:14:01
>>858
なんかいろいろ図々しくて本当は歩けるのにかまってほしいから車椅子に乗ってるんかなと疑うくらい
自分の身の危険なんて考えてないんだろうしこの人が困ってても後々怖くて助ける人居ないと思う+17
-0
-
869. 匿名 2024/03/30(土) 01:14:01
>>72
この人はそうだと思うよ
どっかの党とつるんでるみたい
エックス見たけど、お好み焼き屋さん、美容室とか色んな所を凸してる
探してるんだと思う、ネタを
+70
-0
-
870. 匿名 2024/03/30(土) 01:15:45
>>35
抱っこって言う言い方も気持ち悪いし、「お互いに申し訳ない気持ちになったよ」お互い?なぜ運転手さんが申し訳なくなるんだ?運転手さんをぎっくり腰にさせた自分の責任を少しでも軽い印象にしたいがための言葉選びで無理だわ+110
-0
-
871. 匿名 2024/03/30(土) 01:18:05
>>228
実際、腰痛めて休職→復帰→やっぱり無理だったで退職されていく方は多いよ。あと、やっぱり身体にガタが来て、自分の老後どうなっちゃうんだろうとかは自分も介護職の時よく思ってた。障害の方で働いてたから、毎年担当の方の計画立てるんだけど、自分の生活が落ち着かないのに、人の計画立ててる場合じゃないわ。自分の計画書作りたいわって思ってた。+17
-0
-
872. 匿名 2024/03/30(土) 01:19:10
>>3
ダラダラ長い話をする人、ダラダラと長文を書く人は頭が悪い人だと思ってる
(あくまでも個人の感想です)+36
-2
-
873. 匿名 2024/03/30(土) 01:23:39
でたよ、誹謗中傷なんで被害者ヅラすんの+1
-0
-
874. 匿名 2024/03/30(土) 01:23:59
>>821
映画館のスタッフもギックリ腰にさせるつもりだったのかね
意地悪にもほどがある+12
-0
-
875. 匿名 2024/03/30(土) 01:24:32
>>105
うわぁ。。+24
-2
-
876. 匿名 2024/03/30(土) 01:27:07
>>35
運転手さんぎっくり腰になったのになにが「お互いに」申し訳ないになるのさ
なに向こうも申し訳ないって思ってると当たり前に思ってんの?
あたおかじゃん+94
-0
-
877. 匿名 2024/03/30(土) 01:29:29
>>82
お手伝い出来ないと断られてるのにわざわざ1人で行って、嫌がらせとしか思えない。
運転手さんに申し訳ないという気持ちもなさそうだし悪質だよ+79
-0
-
878. 匿名 2024/03/30(土) 01:31:03
>>870
親切心を出して運んでみたはいいけど、やっぱり無理でギックリ腰になって運べなくなってしまった運転手さんが「運べなくてごめんなさい」と謝ったんだろうね
それをその言葉通り受け取って「お互いに申し訳ない」となったのかも
と、いうかバスの件と合わせてみるとイオンシネマ従業員が言ったという「『お互い』気持ちよく」という発言の『お互い』言葉が気になってくるよね+26
-1
-
879. 匿名 2024/03/30(土) 01:35:13
>>392
何これ(回したくないから見ないけど)
承認欲求もここまで来るとすごいね
呆れるわ+51
-0
-
880. 匿名 2024/03/30(土) 01:36:55
>>856
エスカレーターもあるのにそこまで頑なにエレベーター選択する人たちは、元気そうに見えても何かしら持ってる可能性高いだろうなと思うよ。
手足が悪かったり眩暈起こしやすかったりね。
連れはエスカレーター使えよとも思うけど、エレベーター何本も見送るような混雑の中で一緒に行動したい気持ちもわかるし。
車椅子だろうが何だろうが、順番だな。+5
-1
-
881. 匿名 2024/03/30(土) 01:39:15
>>48
前から降りるとタイヤが小さいからつんのめるけど、バックで降りればタイヤが大きいからもう少し安全に降りれたかもね!
段差や坂はバックで降りるのが安全よ。+13
-0
-
882. 匿名 2024/03/30(土) 01:40:55
>>713
思うに、こういう善意をおかわりするためにゴネられる人は、本音と建前が分かっていないのかもしれないと感じる
最初からお断りする方が双方にとってトラブルを長引かせずにすみそうね+4
-0
-
883. 匿名 2024/03/30(土) 01:45:43
>>96
最後の一文、、シンプルに言って性格が捻じ曲がってるんじゃないかな。
わざわざ乗っているエレベーターから降りてエレベーターを譲るという行為は期待している癖に、親切心からしたことだという匂いを(勝手に)感じ取ると偽善だと決めつける。
自分は承認欲求の塊のくせにね。+73
-0
-
884. 匿名 2024/03/30(土) 01:46:27
お願いだから、じっとしてて!あなたが用事ではなくてネタのために動くことは、沢山の人手が必要になるの。+9
-0
-
885. 匿名 2024/03/30(土) 01:48:29
>サポートしてくれる友人と一緒にグランシアターで鑑賞する、
>もしくは車橋子席のあるスクリーンで鑑賞するという方向で、
>これからも「イオンシネマ シアタス調布」に通わせて頂きたいとお伝えしました。
え?車椅子席が無いグランシアターまた利用する気なの?
グランシアターは車椅子ユーザーが自力で容易にトイレに行ったり避難したりできる構造じゃないから車椅子席を設置してないわけだからサポートしてくれる友達が居る居ないは関係ないのでは?
あんな長文なのに災害時の避難について一言も書いてないのが不自然
映画館側からその話が出ないわけないと思うんだけどな🤔+17
-0
-
886. 匿名 2024/03/30(土) 01:50:51
この燃料を自ら追加するスタイルは炎上を楽しんでる系の性格破綻系の障害者ってことなのかなぁ
親御さんは我が子のこの現状を見てどう思ってるんだろう
アラフォーになってから気付いても、このレベルまで来た子供を一からしつけ直すなんて大変よね…
破滅願望なのか自己顕示欲なのかは分からんけど
クレイジーな車椅子テロリストの肩書きだけは嘘じゃなかったね(笑)+7
-0
-
887. 匿名 2024/03/30(土) 01:52:35
>>404
そうだよね、本来なら運転手さんに悪い部分なんてないから「お互いに」申し訳なくはならないよね+17
-0
-
888. 匿名 2024/03/30(土) 01:54:35
>>808
しかも「私は偉そうなヤツ」ですって言っちゃってるけど、利用者同士対等な立場なのに一方的に偉そうにしたら相手の反感買ってトラブルになったりするよね。それを自分が障害者だから理不尽な被害を受けたかのように書いてるの不思議。+24
-0
-
889. 匿名 2024/03/30(土) 01:54:48
>>35
「責任上できない」という表現は、個人のやる気とか気持ちとかじゃなくて、会社としての判断だったり回答のはずだよね
快くって書いてあるけど無理言ったんだろうな、と思ってしまう+40
-0
-
890. 匿名 2024/03/30(土) 01:57:05
>>885
これだけネットに騒ぎを持ち込んでイオンシネマのスタッフ達に迷惑をかけたことを重く受け止められるならば、恥ずかしくて今後も気軽に利用なんて出来ないと思うのよ
消防法に絡んであのように車椅子専用の座席があるのだと丁寧に説明する人がもしも身近にいて、先方に迷惑をかけたことも含めて今後ワガママは慎むようにと諭せる誰かがいたならば、違ったかもしれないねと思う+3
-0
-
891. 匿名 2024/03/30(土) 01:57:06
>>22
だからと言って、その席で観なきゃいけない決まりなんてないのにね
+20
-1
-
892. 匿名 2024/03/30(土) 01:58:50
>>886
過去トピで、謙虚な子育て方針の親御さんでは無かったらしいというコメを見たよ+3
-0
-
893. 匿名 2024/03/30(土) 01:59:22
>>37
あぁ、それが判断基準でいいのか
まともな人との見分け方難しいなと思ってたけど、そうだよね、まともな人は介護者付けてるよね
一時的に離れるとかはあるかも知らないけど+24
-0
-
894. 匿名 2024/03/30(土) 02:06:32
今回のことで過去の非常識な言動見て、人ってやっぱり何年経っても変わらないのねって思った。
身体が不自由なら社会のルールまで無視したりねじ曲げたりできるもんなの?
絶っ対謝らないし譲らないポリシーで生きてるんだね、、すごいよ
+3
-0
-
895. 匿名 2024/03/30(土) 02:22:43
>>793
モールで見たことあるよ
車椅子女性二人、エレベーターの前なのかトイレから出てくる廊下の前の広場なのか、微妙な位置で待機してるの
エレベーターに人が入っていくけど、本人たち動かないから、自然に満員となってた
人が判断に迷うようなところに待機して、動かないから当然なんだけど、じーっとエレベーターの中の人見つめてて気持ち悪かった
そうやってワザと善意試すような行動してて、被害者面してネットに書いてる+36
-1
-
896. 匿名 2024/03/30(土) 02:24:21
>>19
ごめんとか引くとは言ってないような
あくまでも誤解が生じてしまったみたいな文面では?
落ち度があったと認めさせたり、対策取ります、努力しますときちんと相手に言わせただけ
話し合いとかいいつつ自分にも非があったとか謝るとか努力や自分にも配慮が足りなかったとかはそこまでなくない?
長くてよくわからんけど+30
-0
-
897. 匿名 2024/03/30(土) 02:24:40
どこ行っても大切に大切にされて生きてきたんだろうな+3
-0
-
898. 匿名 2024/03/30(土) 02:25:05
>>3
老眼で…「字が小さくて読めない!!」+3
-1
-
899. 匿名 2024/03/30(土) 02:26:14
>>853
お互い申し訳なくなった?
相手が、自分に対して申し訳ないだろうな、ってこと?
それを自分が言うの?
w
なんか変だね+21
-0
-
900. 匿名 2024/03/30(土) 02:35:14
ぎっくり腰になったスタッフの
心配をするでもなく
私も気をつけなくてはってのをみて
私の中の印象変わった+8
-0
-
901. 匿名 2024/03/30(土) 02:40:14
>>11
何が何でも、このSNSの仕事を続けないと
今までと同じ生活ができないからでしょ。+27
-0
-
902. 匿名 2024/03/30(土) 02:43:37
あれ?電動の車椅子かと思ったけど違うんだ
この手の車椅子なら運ぶのそこまで難しくないよ
高校生の頃、授業で運び方を習ったけど、2人で十分階段を運べたよ+3
-63
-
903. 匿名 2024/03/30(土) 02:46:50
>>1
バスの運転手の件でもやってもらって当たり前という考えが透けて見えるのと、相手のことは考えていないところ、自分の非は認めたくないのを長文にして説明してるところが嫌+29
-0
-
904. 匿名 2024/03/30(土) 02:51:16
>>160
面識ないのにちょんまげ小僧のメンバーの一人を中学校の帰りに待ち伏せして説教してたのあったよね。顔出ししてるとこんな危険性があるだのなんの…あんたが一番危ないわって。+12
-0
-
905. 匿名 2024/03/30(土) 02:59:35
>>96
自分のために扉開けてくれてた赤の他人に「奥に行ってください」なんて言い方、まともに育てられてきてたらしないよね?
何様なんだろう+91
-0
-
906. 匿名 2024/03/30(土) 03:06:52
>>96
自分の思い通りに動かない人やいい顔しない人は皆、敵なんだね。
女性が嫌そうな顔してたとか一々書かなくてもいいのにね。
そんな中、女性が1人降りてくれました。
で、いいのに。+70
-1
-
907. 匿名 2024/03/30(土) 03:06:59
クソ長い言い訳文章出して鍵外したんだw
勘違いしてしまうような表現をしてしまった訂正?
長くて3行くらいしか読まなかったけど
訂正も何もねぇ当初友達にLINEしたスクショでイオンシネマにクソ対応されたからクレーム入れてやったってポスト投稿してたやん
それがこの人の真理やろって思ってる
見事にそのポストは消されてるけどw
+14
-0
-
908. 匿名 2024/03/30(土) 03:07:36
>>869
クソだね…お店側を守るしくみがあればいいのに
断ってもゴネられたら即警察呼ぶのが当たり前の風潮になるとか
今はお店側が弱すぎるよね+33
-1
-
909. 匿名 2024/03/30(土) 03:09:25
>>1
今回のお前に引くわ!+4
-0
-
910. 匿名 2024/03/30(土) 03:11:52
>>35
問い合わせてノーが出たらそのまま強行で凸るとか普通ないよね
無理なんだと思って他の方法探すなりなんなりするでしょ普通
ほんとあたおかだと思うけど
一般常識がズレすぎてる+39
-0
-
911. 匿名 2024/03/30(土) 03:30:35
>>902
そもそも車椅子は持ち上げる前提で作られてないから
医療や介護従事者も基本的に運ばない
自衛隊員だってどうしてもって被災地で4人で運んだんだよ
乗ってる人と運ぶ人両方の安全を考えてるんだから難しいとか難しくないとかじゃないのよ+46
-1
-
912. 匿名 2024/03/30(土) 03:32:30
もし自分なら他人の手を煩わすよりトイレ行く人の邪魔にならないような奥の階段手前の通路で鑑賞するかな?
自力で出来なければ配信されるの待ってる
+7
-0
-
913. 匿名 2024/03/30(土) 03:37:10
>>35
これ、運転手さんに治療費と慰謝料払ったの?
一度こういう事があってもまだイオンシネマ行ってやってるんだね。
人として最低だね。+57
-0
-
914. 匿名 2024/03/30(土) 03:38:18
>>108
そうそう、言い方がちょっときついですよね。
一言変えるだけでいいのに。
大体の方がおじさんと同じ気持ちになるのでは。+49
-0
-
915. 匿名 2024/03/30(土) 03:40:11
>>902
介護や医療従事者が危険だから運ばないのに
高校の授業でやるの?
それ変じゃない?+33
-3
-
916. 匿名 2024/03/30(土) 03:40:16
>>72
自分に都合の悪いことはスルーするみたいなので、他人がぎっくり腰になってしまった場合は「私のせいではない」と言って逃げそうですね。+56
-0
-
917. 匿名 2024/03/30(土) 04:02:29
>>150
兄が生まれつきの聴覚障害者なんだけど困るのは多々ある。
私は電話が嫌いでわざわざメールやチャットの問い合わせとか利用するくらいなのに、「電話してよ」って言われる。「ここチャットあるから自分でやって」って言うと苦笑されて、私なんか変なこと言ったか?と思うよ
向こうからすると、聞こえるのに電話嫌いとかワガママがすぎるわ〜wって感じなんだろうな。逆に携帯にメール来たよとか湯湧いたよとかは、指摘されてもうざがられるだけで有難がられたことはほぼない
むかつくので関わりたくない+25
-0
-
918. 匿名 2024/03/30(土) 04:02:56
>>349
自分は足を怪我してる時に並んでいて、後ろから来た車椅子ためにドア開けようとに先に乗ろうとしたら、顎でどけってされて、びっくりしてどーぞと譲って1人で行ってもらった。他に並んでいた人も乗ろうとせず、自分でボタン押すはめになってたよ。前から突っ込んで乗ってたからエレベーターのボタン後ろなのに誰も乗れず。+17
-0
-
919. 匿名 2024/03/30(土) 04:03:39
>>855
グランシアターに関しては障害者割引ないみたいだけどね
車椅子持ち上げるような介助を求めるなら追加料金取って然るべきだと思う
通常料金に介助料なんて含まれてない+25
-1
-
920. 匿名 2024/03/30(土) 04:07:07
>>902
ダメだよ、そんな授業したら。ど素人なんだから、どうしてもの時は別々に運ばないと。+26
-2
-
921. 匿名 2024/03/30(土) 04:07:29
>>59
伊是名さんも同じく抱っこって言ってて
大人にのに気持ち悪い言い方って言われてたね+69
-0
-
922. 匿名 2024/03/30(土) 04:09:52
>>35
バスの運転手さんがぎっくり腰になったら、その後仕事出来なくなる可能性もあるよね。その後大丈夫なんだろうか。+25
-0
-
923. 匿名 2024/03/30(土) 04:12:59
>>96
とあるTwitterのポストで障害を抱えている人が私たちの想像する一般的な企業で働いたことがないため常識が違う、だから度々炎上するようなトラブルが起きるってあった。
もちろんほとんどがそうじゃないとは思うけど+14
-0
-
924. 匿名 2024/03/30(土) 04:13:13
>>96
まず開けておいてくれたことに対してお礼は言ったのか。
お礼も言わずに奥に行けと言われたらそりゃキレる。しかも逃げたって言い方。+59
-0
-
925. 匿名 2024/03/30(土) 04:29:35
>>782
画質がわかりにくいんだけど、女性?+11
-0
-
926. 匿名 2024/03/30(土) 04:34:18
>>35
車椅子生活になったことに対する恨み辛みを健常者にぶつけてる感じするわ+4
-0
-
927. 匿名 2024/03/30(土) 04:34:34
>>704
あちらの理論だと「健常者が通常できる選択を障害者が出来ないのは差別」という事らしい
ふと映画が観たいと思った時に車椅子席がないシアターでしかやってないから諦めざるをえないというのは差別なんだってさ
でも赤の他人の介助(しかも負担が大きい)なんて強制される義理ないし、店側にしても義務化されるのは業務に支障が出ない範囲の合理的配慮であって障害者の要望を全部叶える義務はない
現実問題として周囲に負担をかけなきゃ行動できないんだから、自分の要望が通らなかった時は素直に諦めてほしいと思う
特に娯楽なんて生活に絶対必要なものじゃないし健常者だって金銭的理由や近所に劇場がないから観るの諦めるって事もあるのに
Xで色んな意見を見たけど、車椅子席じゃない場所で鑑賞してた場合もし災害とか火災が起きた時に安全に誘導する事が難しくなるし
そもそも車椅子ごと人間を運ぶなんて介護資格持ってる人でも嫌がる危険な事
障害者にも同じ権利を!って聞こえはいいけど障害者本人も危険に晒されるような行為をゴリ押ししようとするのは浅はかだなと思った(まともな車椅子ユーザーの方からも批判されてた)+58
-0
-
928. 匿名 2024/03/30(土) 04:42:42
出禁にしなよ。
車椅子ってろくなやついねーな+5
-2
-
929. 匿名 2024/03/30(土) 04:46:14
私、神経線維腫症で大変だけど介助なくても行動出来るとこ探して映画見てるよ
介助無しで探すのが普通だと思う
+4
-0
-
930. 匿名 2024/03/30(土) 04:46:55
>>928
何で出禁にしないんだろうね
+3
-0
-
931. 匿名 2024/03/30(土) 04:51:33
車椅子の友達がいるんだけどさ
彼女は障害者雇用で働いて電車で毎日通勤してて
サークル活動的なものもしてるからインタビューとかも受けてる
すごく頭も良くて職場の人とも仲良し
私を含め学生時代からの付き合いの友達も多いんだよね
謙虚だし公共交通機関に乗った時や誰かに道を譲ってもらったらありがとうって必ず言ってるからこの手のインフルエンサー見てると気分が悪い
普通に社会生活送ってる車椅子利用者がいちばん迷惑だと思ってるんじゃないかな
+24
-0
-
932. 匿名 2024/03/30(土) 04:51:54
>>905
偉そうなんじゃなくて、馬鹿なんだよね
身体障害者なだけじゃなくて知的にも低いだけ
+42
-0
-
933. 匿名 2024/03/30(土) 04:53:34
田舎すぎて映画館ないから見たくても見れないわ+3
-0
-
934. 匿名 2024/03/30(土) 04:56:25
やってもらえて当たり前の態度は良くなかったと思うが車椅子で生活することは想像以上に大変で普段から不便で歩ける人が当たり前にできることができなくて辛いんだろうというのは理解できる。
観たい時に見たい映画を観れるようになりたいんだろうね。+0
-8
-
935. 匿名 2024/03/30(土) 04:56:36
>>915
どうせ、本人だよ
アタシが教えてあげるぅ
アンタたち健常者に障害者の常識を〜+10
-1
-
936. 匿名 2024/03/30(土) 04:59:04
>>934
我慢すりゃいいのにそのくらい
健常者だって、上映期間中見にいけないのなんて日常茶飯事何だけどこの障害者はせめて運ばせる前提なら痩せろよ
+8
-0
-
937. 匿名 2024/03/30(土) 05:00:47
>>933
だよね!分かるわ〜(ド田舎民)+0
-0
-
938. 匿名 2024/03/30(土) 05:01:32
>>905
わざとやってる活動家だという意見をXで読んだんだけど、本当はどうなんだろ?+19
-0
-
939. 匿名 2024/03/30(土) 05:03:39
サービス業は出来ない事は出来ないと言っていい。
怪我したり怪我されたら困る。
保証できない事をしないのは仕事に誠実だから。
サービスする側にも権利がある。+10
-0
-
940. 匿名 2024/03/30(土) 05:07:26
>>905
その後の
自分はいい事してやったと思ったんですかね
のくだりが凄く性格悪い
なんか思うに、この人言い方が嫌な感じなんじゃないの?
「ごめんなさいちょっと…」と入りにくそうにしてれば通れないのわかってくれたかもなのに+43
-0
-
941. 匿名 2024/03/30(土) 05:07:58
+0
-24
-
942. 匿名 2024/03/30(土) 05:09:15
>>939
介護の付き人や肉親じゃないしね+1
-0
-
943. 匿名 2024/03/30(土) 05:11:46
>>902
人乗ってる状態で2人だけで運ぶのは無理じゃ?
授業でやらせるってのも大問題だと思う
まだやってるのかな?学校名教えてほしい+23
-0
-
944. 匿名 2024/03/30(土) 05:24:36
>>934
不便なんだろうね~でもその鬱憤を他人を蔑ろにして晴らすのは違うよね
他人に負担をかけず映画を見る方法は他にいくらでもあるよね?私なんてもう何年も映画館で見れてないよ〜どこの席でも感激して泣いちゃうかも
あの人は映画館に行ける時点で恵まれてるんだからもう少し感謝したらいいのに+5
-0
-
945. 匿名 2024/03/30(土) 05:26:01
>>197
トイレの中??+12
-0
-
946. 匿名 2024/03/30(土) 05:28:07
>>914
しょうがないよ
障害者は学力と常識が一般人に及ばないんだもの
でも、本人は頭良いと、健常者がしてない経験をしている分、自分は豊かだと思い込んでるんだよ
+0
-2
-
947. 匿名 2024/03/30(土) 05:39:41
>>946
障害があっても賢くて常識ある人もいるからその言い方はヘイトだよー
そういう事言うと真っ当な批判をただの障害者叩きにすり替えたい人に隙を与えるからやめてほしい+14
-0
-
948. 匿名 2024/03/30(土) 05:41:44
>>3
どんなに言葉を尽くしたとて
尽くしたとて
とて
+1
-0
-
949. 匿名 2024/03/30(土) 05:43:49
アラフォーでこれはキツいって+36
-0
-
950. 匿名 2024/03/30(土) 05:44:16
車椅子に乗って脚を組んでいる写真があったの、見た人いる?
太ももからガッツリ脚を組んでる写真。
車椅子に乗らなくちゃいけない人の脚って、あんなに組めるものなの?+2
-0
-
951. 匿名 2024/03/30(土) 05:46:04
>>902
危なくないか?どこの学校?+18
-0
-
952. 匿名 2024/03/30(土) 05:51:57
>>788
そうなんだ。服は、こういう服の組み合わせ流行ったの?+3
-1
-
953. 匿名 2024/03/30(土) 05:56:39
>>782
まあ実店舗でも人が着たものが混ざってるしあなたの服もワキガの人が一度着たかもね+2
-22
-
954. 匿名 2024/03/30(土) 06:01:02
>>950
介護職の人曰く組めるらしよ+0
-0
-
955. 匿名 2024/03/30(土) 06:05:03
>>782
節約の為ってのが意味不明
なら最初から買うなとしか
こうやってSNSに上げる為に取り寄せたんだよね?用が済んだら要らないから返品したんでしょ?+57
-0
-
956. 匿名 2024/03/30(土) 06:08:11
>>954
どうやって?純粋にわからない。+2
-0
-
957. 匿名 2024/03/30(土) 06:13:45
>>840
それなっちゃんと同じじゃん
なっちゃんはわざわざバリアフリーのない学校行ってそれやってたからもっときついけど+2
-1
-
958. 匿名 2024/03/30(土) 06:19:34
>>956
よこ。
両手で足を持って組ませる事は出来るで+2
-1
-
959. 匿名 2024/03/30(土) 06:31:28
>>958
そうなんだ+0
-0
-
960. 匿名 2024/03/30(土) 06:32:04
>>494
お前が邪魔なんだよ+1
-12
-
961. 匿名 2024/03/30(土) 06:32:23
>>952
チェックの赤いシャツは、ネルシャツっていうの?+2
-0
-
962. 匿名 2024/03/30(土) 06:32:32
>>664
ガルの中でベビーカーに轢かれた!はもう脳内妄想だと思ってる+5
-11
-
963. 匿名 2024/03/30(土) 06:33:01
>>867
>困ってる人がいたら助けられる範囲は助けようとは思ってる
>例えば落としたものを拾うとか、車椅子を押すとか、そんなんだったらいくらでもするよ
相手がまともな人だったら良いけど、変な奴だと
汚れた等はお前のせいだと責任転換してくる
次はこうしろ
とか言ってくるから関わらないほうがいいと思う。
+8
-0
-
964. 匿名 2024/03/30(土) 06:33:13
>>617
マジでそれな+9
-1
-
965. 匿名 2024/03/30(土) 06:41:03
>>617
車椅子とか子連れっていう物理的な違いは関係なくて、人間として見たらいいじゃん。
車椅子の人と一般的な健常者の分母と分子を揃えたら、割合は同じぐらいじゃないの?+2
-2
-
966. 匿名 2024/03/30(土) 06:45:39
>>97
轢かれたことはないけど紋所みたいに子供を盾にして他人に退かせようとする人はいる
+8
-0
-
967. 匿名 2024/03/30(土) 06:47:14
>>867
困ってそうだから声かるときも行動を起こす時も本当に気をつけてほしいよ。
相手がしてほしくないと思ったら、迷惑行為になるんだからね。
小さな親切大きなお世話。ありがた迷惑もあるんだよね。
+1
-0
-
968. 匿名 2024/03/30(土) 06:51:02
わざわざ騒がせているように見えるんだけど。
反感買うの、わかっててやってるよね?わかってない知性なんだったらそれはそれで医療に繋がって欲しい。人が乗った車椅子を介助のプロでもない、身内でもない人が持ち上げて運ぶのは危険だから落ちてきても怖いし、周りを巻き込んだ被害者が出る前に考えてもらいたい。+6
-0
-
969. 匿名 2024/03/30(土) 06:54:49
>>97
自転車の後ろに子供用の座椅子みたいなのあるでしょ、あれが通りざまにぶつかって痛かった事ある。
けっこう、バン!って当たって、痛い!って言ったのに、20代ぐらいの母親らしき女性は知らん顔で自転車漕いで去って行った。
大変だとは思うけど、大変なのは子連れだけじゃないから、ぶつかったら謝って欲しいよね。
+15
-0
-
970. 匿名 2024/03/30(土) 06:55:52
>>960
口悪い男みたい!+3
-0
-
971. 匿名 2024/03/30(土) 06:56:36
>>952
ジャケットの肩幅、それで合ってるの?+3
-0
-
972. 匿名 2024/03/30(土) 07:03:01
あの椅子に座りたかっただけでしょう?
+1
-0
-
973. 匿名 2024/03/30(土) 07:09:00
>>1
【3】「今後はグランシアター以外の「劇場」で見て欲しい」と言われた際の「劇場」の意味を「映画館全体」と捉えている方がいらっしゃいますが、「グランシアター以外の劇場(スクリーン)」という意味であること
ここが誤解されてるから映画館側を批判する人が一部いるんだよね。ガルにもいたもん。「出禁なんてひどい」とか言ってた人。
グランシアター以外のスクリーンで観てほしい、は至極真っ当なお願いじゃん。
スタッフが車椅子を持ち上げる方が問題なんだからさ。危険だし、重いものを持たせることは労基法違反になる。+17
-0
-
974. 匿名 2024/03/30(土) 07:16:04
途中で障害者になったから
健常者の頃の自分も知ってるからこそ
日々いろんなことで鬱憤溜まってるのかなと思った
この方にはメンタルケアも必要かなと
自分の障害を受け入れて周りの人に優しくできるステップにいくにはもう少し彼女には時間がかかるかな。。
私は経験したことないから
はっきり言って彼女の辛さはわからない
でも彼女の数々の態度が異常なのはわかる+14
-0
-
975. 匿名 2024/03/30(土) 07:17:31
>>695
ベビーカーがよそ見しながら突進してくるんだよ!こっちは避けてんのに!わざわざ避けた方くるなよ!前見ろ!乗っけてる子供がかわいそうだろ!+7
-1
-
976. 匿名 2024/03/30(土) 07:23:34
>>827
そういうとこやぞ炎上すんのはってかんじよね
イオンシネマを血祭りに上げる予定が、ほとんどがイオンシネマかわいそう、、応援しようってなってる
早々に自分の非を認めていれば、まぁ批判はされただろうけど過去の行いまで掘り起こされて長々もえつづけなかった+9
-0
-
977. 匿名 2024/03/30(土) 07:28:07
みんな忘れてたのに、自らネタを浮上させる胡散臭い人。
介護を生業としてる人間でも、車椅子を階段4段上げ下ろしするなんて2人がかり。本職でもですよ。それをさも当たり前のように「してもらって当たり前」のように善意・好意を受け取るなんて信じられない。本職でも、ヒーヒーですよ。車椅子だけでも重たい。それも、あなた乗った状態でしてくれって言ってんでしょ?何様なんだよ。ほんと腹立つわ。+8
-0
-
978. 匿名 2024/03/30(土) 07:29:39
まずは業務に含まれないのに車椅子頑張って持ち上げた女性従業員二人への感謝だよね+10
-1
-
979. 匿名 2024/03/30(土) 07:29:52
>>5
猫の画像見たからどういう人間かもう分かった
つらつらと長くお気持ち表明してるけど、あんなことする人間はまじでありえない無理
車椅子とか関係なく無理
新幹線のトイレで生配信とかまじでありえないから
+105
-0
-
980. 匿名 2024/03/30(土) 07:30:28
車椅子893
+6
-0
-
981. 匿名 2024/03/30(土) 07:31:23
>>21
車椅子の人がみんなこの人みたいな思想だとは思わないけど、ちょっと色々躊躇するようになった
+15
-0
-
982. 匿名 2024/03/30(土) 07:34:06
なんで謝罪がないの…?+5
-0
-
983. 匿名 2024/03/30(土) 07:39:13
>>1
活動結果誰へのアピール?+2
-0
-
984. 匿名 2024/03/30(土) 07:41:40
>>1
この人マジでイラッとするわ。+6
-0
-
985. 匿名 2024/03/30(土) 07:45:09
>>700
障害者は人が助けてくれるのが当たり前だけど、健常者は誰も助けてくれないのが当たり前だからね。
誰も助けてくれないから、出来ない時は諦めるしかないし、助けてくれたらありがとうという気持ちになるんだよね。
私は健常者の時は誰も助けてくれなかったし、諦めることばかりだったけど、障害者になったら誰でも知らない人がしょっちゅう助けてくれるので、逆に障害者になってからの方が生きやすいよ。
生まれつきの障害者は自分が助けて貰った時のありがたさが分からないんだよ。
健常者の方が辛い人が多いはずだよ。
健常者でも何でもいつでも我慢せずできる人ばかりじゃないのに、見えてないんだろうね。
+16
-0
-
986. 匿名 2024/03/30(土) 07:46:49
元障害者施設勤務だけど、障害者の人達が皆んなこんな性格悪くはないとは皆んなに知って欲しい。純粋培養で育ってきてるからまじで常識は無い!けど軽度の知的入ってる人ならある程度の常識は持ち合わせているし、親がちゃんとしている人だと障害者だろうと常識を教えている。やっぱり経験が無いから常識外れてしまう事多々だけど。
単独行動出来るのは軽度の知的の人だけど、本人の性格もだけど、親の教や周りにどういう育てられ方してきたかでだいぶ変わる。とにかく可哀想な子だからと常識を教えない周りのせいも大分ある。+6
-0
-
987. 匿名 2024/03/30(土) 07:49:30
>>5
いつか業務妨害で捕まると思う+37
-0
-
988. 匿名 2024/03/30(土) 07:50:30
>>15
だよね〜
頭が良い人は短い文章でわかりやすく伝えられる。
コイツはそうじゃない、っていうこと笑+11
-0
-
989. 匿名 2024/03/30(土) 07:52:10
>>974
私は途中で障害者になったから、健常者の頃の自分も知ってるからこそ、障害者になってからたくさんの人が助けてくれるのがすごくありがたいと思ってるよ。
私は大人になってから障害者になったけどね。
彼女は子供の頃から親が何でもやってあげてて、急に障害者になったら家はバリアフリーに改造されてて、結局一つも苦労したことがないまま大人になって、テレビに取り上げられたりして、全然苦労したことがないんだと思う。
一般人の健常者の方がよほど苦労してるのにね。+13
-0
-
990. 匿名 2024/03/30(土) 07:53:39
>>989
乙武さんも親が素晴らしすぎて何でもしてあげる人だったね。
親が会社辞めて乙武さんの大学の近くに引っ越してずっと付いててくれたんでしょ。
普通ではないよ。+6
-0
-
991. 匿名 2024/03/30(土) 07:54:54
>>979
女の人が新幹線のトイレから生配信?
どういう感覚してるんだろ。
女の人なんだよね?+11
-0
-
992. 匿名 2024/03/30(土) 08:00:12
>>22
普通は場所やスケジュールが合わなかったら諦めるのに
後から配信で観るとかいくらでもできる
+18
-0
-
993. 匿名 2024/03/30(土) 08:00:27
>>665
私は悪くない
その人が下手だっただけ
で終わりそう😃+8
-0
-
994. 匿名 2024/03/30(土) 08:01:12
前、地下鉄で駅員に明らかに普通じゃないキレ方してる車椅子ユーザー見た事ある
乗り降り介助してもらってその言い草…
特権階級みたいな顔してる奴がたまにいるのは問題+3
-1
-
995. 匿名 2024/03/30(土) 08:03:49
>>178
介護者って確か1名まではチケット割引適用されるよね??テーマパークとか新幹線はされるし。+8
-0
-
996. 匿名 2024/03/30(土) 08:14:31
>>838
むしろズレて「みんなの主張に染まらないワタシ、カッコいい」と思ってる感だったわー。+1
-0
-
997. 匿名 2024/03/30(土) 08:16:57
>>901
そのうち、れいわから出馬しそうだと思ってる。+4
-0
-
998. 匿名 2024/03/30(土) 08:21:47
>>96
扉を開けて押さえててくれる様な親切な人がキレちゃうってよっぽど言い方が横柄だったのでは?と思ってしまう。+23
-0
-
999. 匿名 2024/03/30(土) 08:25:22
>>885
介助者つれてグランシアターにいくとしても、車椅子は通路に置きっぱなしで避難時邪魔、もしくは車椅子を下の広いとこに置いといたとしても避難時いちいち車椅子取りに行って戻って移乗させるから邪魔、、、
自分のことしかみえてない、自分への配慮しか求めないからこうなるんじゃないかな
この人は、弱者に配慮をじゃなくて弱者である自分に配慮をって訴えてる
だから言動に一貫性がなく、多目的室や多目的トイレを譲らないんだよ+5
-0
-
1000. 匿名 2024/03/30(土) 08:25:34
車椅子席がある映画館に行けばいいと思うのは、私だけ?色んな所にあるよね。
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する