ガールズちゃんねる

モラハラの餌食にならなさそうな人の特徴

639コメント2024/04/01(月) 18:14

  • 1. 匿名 2024/03/19(火) 18:38:48 

    私は男女問わずモラハラ系の人間に絡まれたことはありません。
    優しさの隙間から見える自分勝手な男性や、上には良い顔をするけど末端の部下には冷たい上司や、新人には特に冷たいお局など、ハラスメント系との出会いはありましたが、少しでも嫌だと感じたら態度に出てしまったり、多少大人げない所が逆に良かったのかなと思います。
    上の者や男性をたてると言う事が出来ないので、モテなかったり出世にひびいたりとデメリットもありますが。
    旦那がいますが大人しくモラハラには程遠い人です。
    モラハラの餌食にならなさそうな特徴って何だと思いますか?

    +393

    -62

  • 2. 匿名 2024/03/19(火) 18:39:16 

    オドオドしない
    気が強い

    +885

    -15

  • 3. 匿名 2024/03/19(火) 18:39:19 

    自分が好き
    自信がある人

    +719

    -10

  • 4. 匿名 2024/03/19(火) 18:39:22 

    陽キャ

    +318

    -21

  • 5. 匿名 2024/03/19(火) 18:39:27 

    だらしない人
    モラハラの餌食にならなさそうな人の特徴

    +207

    -61

  • 6. 匿名 2024/03/19(火) 18:39:40 

    サイコパス

    +212

    -6

  • 7. 匿名 2024/03/19(火) 18:39:44 

    言いたい事ズバっと言う人

    +474

    -9

  • 8. 匿名 2024/03/19(火) 18:39:46 

    モラハラの餌食にならなさそうな人の特徴

    +618

    -14

  • 9. 匿名 2024/03/19(火) 18:39:47 

    無駄に愛想笑いしない
    声が大きい(ハキハキしてる)
    仕事ができる

    +402

    -15

  • 10. 匿名 2024/03/19(火) 18:39:55 

    違和感をそのままにしない人

    +556

    -6

  • 11. 匿名 2024/03/19(火) 18:39:58 

    多分、姿勢がちゃんとしてて視線が強い
    雰囲気で芯が強い人

    +282

    -17

  • 12. 匿名 2024/03/19(火) 18:40:13 

    我慢しない人

    +292

    -3

  • 13. 匿名 2024/03/19(火) 18:40:19 

    小さい頃から今まで虐められたり、人間関係で舐められた事がない

    +343

    -17

  • 14. 匿名 2024/03/19(火) 18:40:20 

    相手に遠慮し過ぎない

    +311

    -3

  • 15. 匿名 2024/03/19(火) 18:40:22 

    モラ悟空いっちょやってみっか

    +10

    -5

  • 16. 匿名 2024/03/19(火) 18:40:28 

    自己肯定感が低い

    +2

    -36

  • 17. 匿名 2024/03/19(火) 18:40:35 

    >>1
    気が強い人

    私もモラハラやパワハラには遭わないです

    +288

    -10

  • 18. 匿名 2024/03/19(火) 18:40:44 

    ムカついたら態度に出す人かな?
    普段は普通に優しい感じでも、たまーに舌打ちしたりゴミ箱蹴ったりするとかをチラ見せしていくと「こいつヤバいかも」って思われて避けてくれそう。

    +384

    -25

  • 19. 匿名 2024/03/19(火) 18:40:51 

    >>1
    >少しでも嫌だと感じたら態度に出てしまったり

    これ、人によっては逆にモラハラだって思われることもあるから気を付けないとだよね
    威圧するつもり無いけど、顔や態度に出やすくて困ってるわ

    +331

    -12

  • 20. 匿名 2024/03/19(火) 18:40:51 

    霊媒師

    +5

    -1

  • 21. 匿名 2024/03/19(火) 18:40:55 

    社会的地位が高く権力がある人

    +75

    -6

  • 22. 匿名 2024/03/19(火) 18:41:00 

    金髪
    厚化粧

    +83

    -11

  • 23. 匿名 2024/03/19(火) 18:41:07 

    >>1
    ケンカが強い
    圧が強い

    +48

    -6

  • 24. 匿名 2024/03/19(火) 18:41:12 

    ミキティ

    +62

    -6

  • 25. 匿名 2024/03/19(火) 18:41:24 

    関西弁の人は強そう

    +56

    -15

  • 26. 匿名 2024/03/19(火) 18:41:30 

    モラハラを倍返しで叩きのめす頭の回転の速さがある

    +272

    -8

  • 27. 匿名 2024/03/19(火) 18:41:51 

    >>1
    私もなった事がない。
    多分、理不尽な事に関してはガンガン詰めるから。

    +193

    -12

  • 28. 匿名 2024/03/19(火) 18:41:58 

    >>1
    私!
    3人兄弟の末っ子
    わがままで自分の思い通りにならないと嫌(心の中で思ってる)
    だから相手がモラハラと気付いた時点で絶対好きにはならない。それかこっちがコントロールする

    +12

    -36

  • 29. 匿名 2024/03/19(火) 18:42:00 

    >>5
    これは本当
    ダメ人間すぎてモラ臭のする元カレに振られたわ
    ラッキー✌️

    +259

    -7

  • 30. 匿名 2024/03/19(火) 18:42:17 

    モラハラの餌食にならなさそうな人の特徴

    +51

    -6

  • 31. 匿名 2024/03/19(火) 18:42:52 

    威圧的、声が大きい

    +62

    -4

  • 32. 匿名 2024/03/19(火) 18:42:56 

    >>1
    自分の軸がぶれない
    自己肯定感が高い
    冷静
    家族の仲が良い
    恵まれている事を自覚している

    えてして顔も綺麗で裕福だったりするんですよね

    +264

    -22

  • 33. 匿名 2024/03/19(火) 18:42:59 

    スキルが高い
    ロジックがちゃんとある
    丁寧に話せる

    +97

    -2

  • 34. 匿名 2024/03/19(火) 18:43:10 

    言い負かす人

    +48

    -4

  • 35. 匿名 2024/03/19(火) 18:43:19 

    「NO」が言える人

    +147

    -3

  • 36. 匿名 2024/03/19(火) 18:43:24 

    スルー力がある
    鈍感
    言い返す強さがある
    打たれ強い
    嫌な事をすぐに忘れる事が出来る
    ポジティブ

    これにいくつか当てはまる人は大丈夫だと思う

    +202

    -8

  • 37. 匿名 2024/03/19(火) 18:43:25 

    同じような性格な人、すなわちモラハラ気味

    +187

    -0

  • 38. 匿名 2024/03/19(火) 18:43:40 

    自己愛モンスターの義姉はモラハラで有名な女の職場でイキイキと働いてる
    自己愛×自己愛は相性がいいんだろう

    +165

    -4

  • 39. 匿名 2024/03/19(火) 18:43:45 

    優しくない
    自己中も餌食にならないよねきっと

    +87

    -3

  • 40. 匿名 2024/03/19(火) 18:43:53 

    そもそも虐められていても気づかず、ムカついたら全部顔に出て、思うところあれば全部聞く。私。

    +11

    -2

  • 41. 匿名 2024/03/19(火) 18:43:56 

    高学歴

    +4

    -19

  • 42. 匿名 2024/03/19(火) 18:44:13 

    モラハラする張本人
    モラハラする人が何人かいても、同じ雰囲気を感じるのかお互いにモラハラすることってなぜかないよね

    +165

    -0

  • 43. 匿名 2024/03/19(火) 18:44:28 

    まず性格以前に顔が強そうなんだと思う

    +100

    -0

  • 44. 匿名 2024/03/19(火) 18:44:30 

    男と同等に稼げる職歴がある

    +39

    -2

  • 45. 匿名 2024/03/19(火) 18:44:43 

    お金がある人かな
    稼いでるか、実家が太いか

    +48

    -2

  • 46. 匿名 2024/03/19(火) 18:44:49 

    >>1
    ハッキリ言っちゃうタイプ

    +65

    -1

  • 47. 匿名 2024/03/19(火) 18:44:52 

    >>10
    「えっ?それってどういうことですかあ?私何かしましたかあ?!」って周りに聞こえるように堂々と言える人は卑怯者の餌食にはなりにくいよね

    +314

    -1

  • 48. 匿名 2024/03/19(火) 18:45:13 

    実家依存の人って絶対つかまってない。
    自分がないがしろにされるなんて1秒でも耐えられないから

    +28

    -13

  • 49. 匿名 2024/03/19(火) 18:45:35 

    気が強い人の事を悪く言う陰キャはモラハラされる側だね

    +8

    -11

  • 50. 匿名 2024/03/19(火) 18:45:41 

    キレたら何するか分からない人

    +77

    -1

  • 51. 匿名 2024/03/19(火) 18:45:46 

    >>8
    逃げ出すレベルだよね。

    +225

    -2

  • 52. 匿名 2024/03/19(火) 18:45:50 

    >>38
    わかる、元職場の幼稚園が園長とベテランが仲いいけど、パワハラ理不尽な人等だよ。

    +70

    -0

  • 53. 匿名 2024/03/19(火) 18:46:02 

    色んな意味で怖い人

    +26

    -0

  • 54. 匿名 2024/03/19(火) 18:46:20 

    要するにトピ主はモラハラの餌食になったことないと言う自慢トピですか?

    +7

    -9

  • 55. 匿名 2024/03/19(火) 18:46:32 

    >>8
    むしろモラハラする側になりそう。

    +311

    -3

  • 56. 匿名 2024/03/19(火) 18:46:51 

    頭の回転が良くて口が達者な人

    +19

    -1

  • 57. 匿名 2024/03/19(火) 18:46:52 

    3倍は言い返します!って人
    しかも大勢の人がいる前でハキハキ大きい声で話す人を嫌うよね
    陰で誰か1人をターゲットにする陰湿なハラスメントする人間は、特に発言力がある人物には何もしない、もしくは友好的に振る舞って取り入ったりしてる
    孤立しがちな人を狙ったり、発言力が無い弱者とみなした相手にはネチネチしつこく嫌がらせするくせに

    +124

    -1

  • 58. 匿名 2024/03/19(火) 18:47:03 

    モラハラは餌食になる人をあえて選んでるよね。すぐ下を向くとか怖じ気づいてる雰囲気って伝わるから適当に躱していいよ。

    +101

    -2

  • 59. 匿名 2024/03/19(火) 18:47:03 

    >>1
    芯が強くて我が道を行く人

    +64

    -1

  • 60. 匿名 2024/03/19(火) 18:47:04 

    相手のモラハラを上回るモラハラ

    +58

    -0

  • 61. 匿名 2024/03/19(火) 18:47:31 

    性格が悪い人

    +32

    -0

  • 62. 匿名 2024/03/19(火) 18:47:45 

    >>1
    >モラハラの餌食にならなそうな特徴

    …モラハラって、それを受ける側が強ければ避けられるってものでもない。
    主さんの場合は、運良く被害に至らなかっただけじゃない?
    被害を受ける側が精神的に自立してようと、権力や環境を利用して攻撃してくるのがモラハラであって、被害側のもともとの素質に還元するものじゃないと思う。
    偶然の状況で、被害受けることもあるんだし。

    +108

    -19

  • 63. 匿名 2024/03/19(火) 18:47:45 

    意外と気が強い人がモラハラの餌食になるんだよなぁ

    +85

    -0

  • 64. 匿名 2024/03/19(火) 18:48:12 

    私モラハラ気質あるけど同じくモラハラっぽい人と相性が良い
    モラハラ受けやすい人って優しいからなんで相手がモラっぽいこと言い出すのか思考回路がわからないんじゃないかと思う
    だから何を言ったら地雷踏むかとか相手に溜飲下げさせたりする方法がわからないんじゃないかな
    モラ同士だとそういうのが読める

    +70

    -8

  • 65. 匿名 2024/03/19(火) 18:48:41 

    自分の意志をしっかり持って、意見を言える人かな?常識あるお家で育ったとか…
    親がモラだと、やっぱりモラに引っかかるような

    +21

    -0

  • 66. 匿名 2024/03/19(火) 18:48:46 

    >>54
    性悪です。って自己紹介してるよね

    +5

    -6

  • 67. 匿名 2024/03/19(火) 18:49:17 

    もやもやしたら、はっきりと伝えられる人。

    +20

    -0

  • 68. 匿名 2024/03/19(火) 18:49:27 

    >>1
    私もモラハラとは無縁人生だ
    性格真逆の姉はモラハラ男ばっかり人生

    姉の方が頭良いし遥かに美人なのに
    わがまま言わない、自己肯定感が低い、ネガティブ解釈がモラハラの餌食になるのかも

    あと知り合いから聞いてびっくりしたけど
    クレーマー(無論モラハラ)と結婚した子は自分はそういうこと言えないから
    クレーム言ってる姿を見て すごい!ってなるらしい
    ドン引き

    +128

    -0

  • 69. 匿名 2024/03/19(火) 18:49:56 

    >>1
    なんで自分がそうなのに他人に聞くの?

    +33

    -0

  • 70. 匿名 2024/03/19(火) 18:50:20 

    >>7
    自分の意見が言えるのは大切ですね

    +70

    -0

  • 71. 匿名 2024/03/19(火) 18:50:30 

    喧嘩上等な人

    +5

    -1

  • 72. 匿名 2024/03/19(火) 18:50:35 

    >>1
    なめられない人だと思う。
    私は容姿だけの情報で一定の人からなめられる。でも中身が全然違うから問題ないのだけど、なめられない雰囲気が容姿に出ている人はそもそも絡まれないから便利だよなと羨ましく思う

    +99

    -0

  • 73. 匿名 2024/03/19(火) 18:51:03 

    >>63
    分かる。職場で偉そうなお局ほど、そこまで我慢するか?ってくらい旦那の言いなりなケース、多いね。しかもそのケースの旦那は大抵7~10歳くらい結構年上。

    +72

    -0

  • 74. 匿名 2024/03/19(火) 18:52:13 

    ひろゆき

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2024/03/19(火) 18:52:24 

    >>1
    私元ヤンだけど、おとなしい子を特に標的にしてモラハラばかりしていたお局ババアを別室に連れ出して一発殴ったらおとなしくなったよ
    胸ぐらつかんで、チクったらさらにしばくと釘も刺した

    +98

    -25

  • 76. 匿名 2024/03/19(火) 18:52:40 

    >>1
    モラはする方も受ける方も遺伝だそうです

    +10

    -2

  • 77. 匿名 2024/03/19(火) 18:52:42 

    >>21
    社会的地位や権力+金持ってる人も
    そういう人にはペコペコ

    +24

    -0

  • 78. 匿名 2024/03/19(火) 18:53:14 

    健全とは言えませんが、依怙贔屓をされて守られている。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2024/03/19(火) 18:53:14 

    >>1
    モラハラの餌食にならない人がいるとしたらそれは、
    その人もモラハラ要素が少なからずある人だと思う
    モラ同士は引き合わないから

    +150

    -1

  • 80. 匿名 2024/03/19(火) 18:53:16 

    >>18
    確かにモラはモラとくっつかないよね

    +118

    -2

  • 81. 匿名 2024/03/19(火) 18:53:16 

    モラハラの餌食にならなさそうな人の特徴

    +1

    -1

  • 82. 匿名 2024/03/19(火) 18:53:27 

    Noと言える人

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2024/03/19(火) 18:54:10 

    自分もモラハラ

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2024/03/19(火) 18:54:31 

    >>54
    普通はならないから自慢ではないんじゃ?

    +4

    -1

  • 85. 匿名 2024/03/19(火) 18:54:41 

    私は今まで自分で出会った人間からはモラハラされてないけど、実家は私に対してモラハラ。男尊女卑が酷い。父母と兄2人です。結婚して初めてモラハラのない世界を知りました。実家とはもう関わりたくないです。

    +47

    -0

  • 86. 匿名 2024/03/19(火) 18:55:02 

    モラハラはどこにでも居るので、どんなに強い人でも「絡まれない」は不可能に近い
    「絡まれても撃退する」なら強ければできる

    +65

    -0

  • 87. 匿名 2024/03/19(火) 18:55:50 

    いじられるのが嫌い

    +11

    -0

  • 88. 匿名 2024/03/19(火) 18:56:02 

    早い段階で文句を言える気の強い人
    一旦我慢してからだと、モラハラ側が俺の方が偉いのに逆らった!って勘違いするから、最初に反抗しないと、なのかな。
    直属の上司や社長がモラハラだと、どうしようもなかったわ。

    +76

    -0

  • 89. 匿名 2024/03/19(火) 18:56:06 

    嫌なことは嫌とはっきり言う

    +22

    -0

  • 90. 匿名 2024/03/19(火) 18:56:12 

    >>3
    ヘラヘラおっとりした雰囲気と言われるし、モラハラを引き寄せる力は有るけど、自分大好きで自己肯定感高めだからか餌食になる事は無い

    普通に何こいつってなるし違和感にもすぐ気付く

    +158

    -1

  • 91. 匿名 2024/03/19(火) 18:56:17 

    損切りが早い

    +31

    -0

  • 92. 匿名 2024/03/19(火) 18:56:35 

    >>69
    モラハラに会う人を見下しているからです!

    +4

    -10

  • 93. 匿名 2024/03/19(火) 18:57:00 

    >>1
    主がモラハラなのでは…

    +60

    -0

  • 94. 匿名 2024/03/19(火) 18:57:27 

    数打ちゃ当たるでやってるモラもいるのだろうけど
    一般的には嗅覚が鋭いらしいね

    +7

    -1

  • 95. 匿名 2024/03/19(火) 18:57:54 

    モラハラの懐に入って仲良くできる人や可愛がられる人は、いびられないようだ。
    服従の姿勢を見せるか、他の人に酷いことをしていても友好的な態度を見せられる人。

    +27

    -1

  • 96. 匿名 2024/03/19(火) 18:58:02 

    職場ではズバズバと言うのに旦那さんはモラハラという女性が割といたりする

    +25

    -0

  • 97. 匿名 2024/03/19(火) 18:58:17 

    >>79
    主です。それは多少あると思ってます。
    「旦那が大人しいので」…私もちょっとだけモラ妻の自覚あります。
    自分が男性だったらひどいモラハラ男になっていたと思ってます。

    +74

    -9

  • 98. 匿名 2024/03/19(火) 18:58:55 

    モラハラが搾取出来るような能力も容姿も合わせる行動力も経済力も何も持ってないので
    モラに合いようが無いね

    +5

    -3

  • 99. 匿名 2024/03/19(火) 18:58:56 

    >>1
    スミマセン ごめんなさい

    より

    ありがとうございます 

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2024/03/19(火) 18:59:34 

    >>79
    思い通りにいかない時にお互い譲歩するということを知らないから、見た目が好きで仲良くなってもそこで関係が終わるんだよね

    +34

    -2

  • 101. 匿名 2024/03/19(火) 18:59:37 

    >>93
    おとなしい旦那さんというのを読んで話も同じことを思った

    +48

    -0

  • 102. 匿名 2024/03/19(火) 18:59:41 

    >>18
    でもモラハラする人って自分がちょびっとやり返されると途端に被害者ぶらない?それがうざいのよね。

    +247

    -2

  • 103. 匿名 2024/03/19(火) 18:59:42 

    >>62
    横だけど
    毎回モラハラにばかり受ける人もいるし
    全くモラハラ被害に遭わないままの人いるから運とかたまたまではないと思う

    付き合った相手をモラハラにさせる人も見てきた

    +44

    -2

  • 104. 匿名 2024/03/19(火) 19:00:12 

    >>68
    わかる。母がモラの餌食になるタイプだけどカスハラ級のクレームを言う父を見て頼もしいって言ってた。
    モラハラの矛先が他人に向かってる時は頼もしく見えるらしいよ。

    +87

    -0

  • 105. 匿名 2024/03/19(火) 19:00:33 

    自分よりも他の人や仲良い人がモラハラの餌食になってるのを見てるとムカつくから、途中から反抗して、口喧嘩になりましたわ。モラハラが悪化して、私も不眠症になって少し休んでから復帰して、残業してフラフラになりながら仕事してたら、「手伝うよ」って、さすがに気使われた。

    +18

    -0

  • 106. 匿名 2024/03/19(火) 19:00:34 

    >>1
    私は暗すぎていじりにくいから合わないのかなと思う
    ずっとぼっちだけど日を跨いでまでのイジメにも合ったことない
    ただ単に生涯通して孤立してる

    +40

    -0

  • 107. 匿名 2024/03/19(火) 19:00:47 

    ガル民はモラハラされるか軽蔑されるかモラハラされて軽蔑されるかのどれか

    +4

    -6

  • 108. 匿名 2024/03/19(火) 19:00:55 

    私。我が強すぎるw

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2024/03/19(火) 19:01:10 

    >>1
    高嶋ちさ子みたいな人

    +23

    -2

  • 110. 匿名 2024/03/19(火) 19:01:37 

    >>101
    「おとなしい」って、無意識に下に見ている人に対してしか使わないよね
    子供とか

    +81

    -3

  • 111. 匿名 2024/03/19(火) 19:01:49 

    >>1
    プチモラハラしていることに気づかないタイプ
    コメントを読んでる限り、主もこのタイプっぽい

    +48

    -1

  • 112. 匿名 2024/03/19(火) 19:01:50 

    流されない

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2024/03/19(火) 19:02:01 

    ケチ(精神的搾取も嫌)
    図体がでかい
    嫌なものは嫌だと主張する

    +12

    -0

  • 114. 匿名 2024/03/19(火) 19:02:18 

    気が強い人も、モラハラされてムカつく!!って言ってたから、上司になったらお終いよ。
    奴等に権力を与えてはいけない。

    +26

    -0

  • 115. 匿名 2024/03/19(火) 19:04:00 

    >>8
    100倍返しにされそうw

    +197

    -1

  • 116. 匿名 2024/03/19(火) 19:04:04 

    自分もない
    捻くれてて批判的で理不尽なこととか偽善者とか嘘つきとかが大嫌いでツッコミたくなるタイプだからだと思う

    +7

    -1

  • 117. 匿名 2024/03/19(火) 19:04:33 

    鈍感な人が強いと思う。
    鈍感系ポジティブの人で、相手から嫌われてても、自分からどんどん関わっていこうとする人。空気読めないから虐められやすそうで、モラハラもドン引きするからターゲットにならない気がする。
    普通に空気読める人や大人しい人が、タゲられやすいのでは。

    +45

    -1

  • 118. 匿名 2024/03/19(火) 19:04:52 

    >>103
    モラハラにさせたんじゃなくて、隠してただけで最初からモラハラなんだよ

    +31

    -4

  • 119. 匿名 2024/03/19(火) 19:05:05 

    >>106
    分かります。私もぼっちだけど、いじめとは無縁の人生だった…
    いじめにあってた兄はみんなのランドセル持たされてもニコニコ笑ってたな…それで兄の周りに人がいた。結局不登校になったけど。

    +31

    -2

  • 120. 匿名 2024/03/19(火) 19:05:08 

    >>95
    子分だね
    根っからの奴隷気質な人っているんだよね

    +21

    -0

  • 121. 匿名 2024/03/19(火) 19:05:24 

    >>62
    モラハラってやる相手選ぶから厄介なんだよ

    誰でもかれでもモラハラしない
    そしたら悪評立つからちゃんとタゲる
    外ズラはいい

    +102

    -1

  • 122. 匿名 2024/03/19(火) 19:07:15 

    >>118
    横だけどそういう気質を効率的に引き出しちゃう人ってことではないかな

    +24

    -2

  • 123. 匿名 2024/03/19(火) 19:07:48 

    >>41
    高学歴関係ないよ。高学歴のヲドヲド系は、学歴コンプのモラハラ男に狙われやすい。
    東大出身の顔色伺う癖がある友人、MARCHのモラハラ男につかまって仕事辞めさせられたうえに家庭内で大学時代の話や友人の話禁止されたって言ってたよ…
    SNSも大学時代の友人と男は全員切ってブロックするよう命ぜられてた。

    +31

    -0

  • 124. 匿名 2024/03/19(火) 19:08:05 

    >>18
    二人で勝手にやる分にはいいけど
    ここに他の人がいればどちらもモラハラできついね

    +49

    -0

  • 125. 匿名 2024/03/19(火) 19:08:24 

    モラハラって、他人を傷付けたり、怒らせるのが好きらしいから、打てば響く人は餌食になりやすいと思う。鈍感な人は気付かないから飽きられるんだろうし、メンタルが強くてどっしり構えてる人はされづらいと思う。
    あとはやはり後ろ盾のある人。モラハラよりも、地位が上の人の庇護下にある人よ。奴等は権力に弱いから。

    +61

    -0

  • 126. 匿名 2024/03/19(火) 19:08:59 

    する側の人

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2024/03/19(火) 19:09:04 

    付き合う男や旦那や友達からはない。
    そういうのを選ばないし、そういうことがあるもんなら言い返すから。
    けど、職場だと派遣と役職上の方の重鎮みたいなのが相手だと立場を利用して詰められたことはある。

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2024/03/19(火) 19:09:19 

    >>13
    私舐められまくりの人生だけど、夫からは尊重されてる
    運が良かったのか

    +82

    -5

  • 129. 匿名 2024/03/19(火) 19:09:30 

    >>121
    ガタイがいい人とか、怒らせたらヤバそうな輩には、やらないよね。

    +45

    -0

  • 130. 匿名 2024/03/19(火) 19:09:44 

    >>1
    モラハラの言っていることは基本的に間違っているので、そこを理論的にきちんと反論出来る人
    やつらは大声出したり断定的に言ってくるけど、モラハラ被害者は自分が悪いと思い込まずに、怖いけど思考停止せずよく考えて言い返してと思う

    +41

    -2

  • 131. 匿名 2024/03/19(火) 19:09:52 

    気軽に声を掛けられない子

    綺麗でスタイルよく育ちも良さそうな気の強い(芯が強そうな)子
    こういう子は、ちゃんと釣り合う相手を見極める

    +1

    -9

  • 132. 匿名 2024/03/19(火) 19:10:04 

    >>79
    それに尽きる。
    みんな多少はモラハラの餌食になる。会社とか、気を使わなければならない場面とかあるもの。
    モラハラの影響を全く受けない人は、もうその人自身がモラハラ気質。

    +95

    -0

  • 133. 匿名 2024/03/19(火) 19:10:49 

    自分がモラハラ笑

    +13

    -0

  • 134. 匿名 2024/03/19(火) 19:11:10 

    外だと外交的な人が内向的な人に対してモラ発動するけど家の中だと内向的な人の方がモラな気がする

    +13

    -2

  • 135. 匿名 2024/03/19(火) 19:11:30 

    自身がモラハラの人。

    +15

    -0

  • 136. 匿名 2024/03/19(火) 19:12:03 

    >>125
    ド天然で、それでいていざとなったら後ろ盾がある人だね

    なぜか狩野英孝を思い出した

    +14

    -0

  • 137. 匿名 2024/03/19(火) 19:12:20 

    気が強い女性には怯えてなんにもしないよね

    +39

    -0

  • 138. 匿名 2024/03/19(火) 19:12:24 

    >>62
    モラハラする側よりも頭の回転が良ければモラハラされようがない

    +8

    -6

  • 139. 匿名 2024/03/19(火) 19:12:59 

    >>2 >>3 >>4
    すべて満たしてるけど、夫が好きで惚れた弱みで色々許容してたら立派なモラ男を育ててしまったわ

    +87

    -9

  • 140. 匿名 2024/03/19(火) 19:14:04 

    >>68
    全く合わないってなかなかなくない?
    私は様子がおかしいとか変な感じするとパスっと刺すけど
    全く合わないってその人自体も同類の雰囲気出てるとかなんじゃないの?

    +10

    -3

  • 141. 匿名 2024/03/19(火) 19:14:13 

    モラ男に目をつけられやすいけど途中で放流される
    言うこと聞きそう・流されやすそう・愛想がいい・自己主張しなさそう……とよく言われる雰囲気です
    実際は選り好み激しく頑固者なので、モラ側が勝手にがっかりして去っていくw

    +56

    -0

  • 142. 匿名 2024/03/19(火) 19:14:49 

    >>1
    相手の機嫌を取らない、相手の喜怒哀楽に振り回されない

    +48

    -0

  • 143. 匿名 2024/03/19(火) 19:15:26 

    モラハラよりも強い人
    モラハラよりも偉い人
    モラハラよりも上の後ろ盾のある人
    モラハラと仲良くできる人
    モラハラに服従できる人
    奴等は権力に弱い、威張り散らしたい、酷いことを言ったりやってるのに他人から受け入れられたいって身勝手な生態がある。

    +23

    -0

  • 144. 匿名 2024/03/19(火) 19:15:32 

    男に媚びないから可愛げがないよ
    おまえ呼びされたことがない

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2024/03/19(火) 19:16:07 

    >>62
    モラハラの人って相手選んでやってくるよね
    間違いなく倍返ししてくるような強い人は避けてると思う

    +68

    -1

  • 146. 匿名 2024/03/19(火) 19:17:36 

    >>134
    フキハラみたいなのは外でも地味な人に多いよね

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2024/03/19(火) 19:18:37 

    頭の回転が良くて0.5秒で反論が思いつくような人はモラハラとは無縁
    2-3日よく考えたらあの時ああいえばよかったってタイプがモラハラのターゲット

    +35

    -0

  • 148. 匿名 2024/03/19(火) 19:18:40 

    自己愛同士は、お互いにやりづらそうにしてたな。どっちも同情されたい側で依存できないから、やりづらいのかと。
    モラハラ同士を会わせたら、強い方に従うのかな?

    +19

    -0

  • 149. 匿名 2024/03/19(火) 19:18:56 

    >>146
    横。消極的なモラハラは気が強く無くても出来るしね

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2024/03/19(火) 19:19:28 

    わたし低身長で薄顔で感情を表に出さないタイプだから一見モラハラの好物っぽく見えるんだけど、とにかく声が低くて人と話すときは緊張でさらに低くなるからナメられたことない
    多分日本人形がなんとなく怖い感じと似てるのかも

    +41

    -1

  • 151. 匿名 2024/03/19(火) 19:19:39 

    口喧嘩強い人

    +2

    -2

  • 152. 匿名 2024/03/19(火) 19:20:20 

    >>19
    でも、結局モラハラに勝つ、もしくは拮抗するのはモラハラしかないよねぇ

    +74

    -1

  • 153. 匿名 2024/03/19(火) 19:20:36 

    >>1
    基本モラハラって双極性障害だよ?
    付き合ってる時は優しくてキレないしいいなり
    結婚して相手が専業主婦になったり子供産んで逃げられなくなるとモラハラ発動する
    だからまあだから自立してる、割り勘じゃなきゃ嫌、借りをつくらない人はモラハラ発動されないだけでターゲットにはなるならないは別


    +41

    -5

  • 154. 匿名 2024/03/19(火) 19:21:22 

    デートの時点で、自分がリードして我が儘を言って相手を振り回すタイプなら、モラハラの餌食にはならなそう。
    常に受け身で相手に気を遣い盛り上げてた私、割り勘されるわモラハラされるわセクハラされるわ友達にも利用されるわ、やっぱり受け身だとダメだわ。

    +18

    -0

  • 155. 匿名 2024/03/19(火) 19:21:24 

    支配系上司「これ、やっといて(雑用)」
    私(口下手)「はいっ。(なんにも話す話題がないぞ…)」→おしまい。

    支配系上司「この書類なんだけどどんな文章で書けばいいかな~?(相談)」
    モラ被害者系「はいっこういう書き方をすると良いんじゃないですか?あっこの方がいいかな?」

    最初は簡単な相談が段々支配系になっていくんだよね…

    +15

    -0

  • 156. 匿名 2024/03/19(火) 19:21:30 

    >>121
    完全に選んでるよね
    のんびりして大人しくてトロイ子でも部長や上の人と仲良かったり親がお偉いさんなんかだとやらない
    むしろ仲良くなっていい先輩装ってる
    やられてるのは女性同僚や男性からは人気で見た目もそこそこ可愛いモテそうな子で後ろ楯ない人でニコニコして言い返せなさそうな子がやられてる

    +67

    -1

  • 157. 匿名 2024/03/19(火) 19:21:58 

    >>29
    えーどういうこと?!何はともあれ向こうから離れて良かったね

    +46

    -0

  • 158. 匿名 2024/03/19(火) 19:22:09 

    直ぐ先生や親に言ったから虐められなかった
    それでまた何か言われたらまた言いに行ってたし、諦めたみたいだ
    先生や親に言ってたのは低学年までだったけど、その後も嫌な事言われたら、親や夫に意見聞いてみると言うと絡まれなかった
    あの子直ぐ親に言うからでよいと思う
    自分みたいに小柄で弱い者はそれで身を守る


    +10

    -0

  • 159. 匿名 2024/03/19(火) 19:22:29 

    >>147
    我慢しちゃう人が餌食なりやすいと思う。
    最近の若い子は、上司相手にもサラッとおかしい点を指摘する子もいるから、モラハラしづらそう。

    +45

    -0

  • 160. 匿名 2024/03/19(火) 19:22:45 

    >>150
    日本人形ってwわかりやすい例えすぎて笑った

    でもわかるわ~、発声って大事よね
    高くてか細いとナメて見られるし、発声良いとそれだけでモラハラ寄せ付けなくなる

    +22

    -0

  • 161. 匿名 2024/03/19(火) 19:23:02 

    >>102
    それ。私の前の会社の社長が完全なるパワハラで、パートはみんな辞めて私しかいなかったのに態度改めず。ちなみに社員は1人で、もう一店舗の方ではパワハラで訴えられたらしい。
    クソミソな態度取られたから次の職場決まって突然辞めてやったわ。
    そしたら人通して聞いたんだけど俺を裏切っただって。あいつだけは信用してたのにって。
    頭おかしいのかな?だったら挨拶くらい返せよ。1人しかいないんだから大事にしろよって。

    +119

    -0

  • 162. 匿名 2024/03/19(火) 19:23:22 

    >>153
    結婚前は気前良くおごってくれて、結婚したら一切生活費渡さない人もいるんだよね…うちの父だ…

    +20

    -0

  • 163. 匿名 2024/03/19(火) 19:23:38 

    >>155
    相談されて、答えた提案がぜんぶ否定されるんですかね?

    +2

    -1

  • 164. 匿名 2024/03/19(火) 19:23:45 

    >>73
    ですよね〜
    そうそう、気が強いお局が、案外家では息子や旦那からモラハラされてるんですよね

    +40

    -0

  • 165. 匿名 2024/03/19(火) 19:25:03 

    >>147
    それをすぐその場で反論しちゃう人もモラハラなんだよ

    +1

    -11

  • 166. 匿名 2024/03/19(火) 19:25:48 

    真面目な人が被害に遭いやすいと思う。
    モラハラのやる頭おかしいことを、まともに受け止めてしまうし、疑問を持つ自分の方に問題があるのかと悩んでしまうから。周囲に話して「アイツおかしいわ」って愚痴れる人は病まないと思う。

    +29

    -0

  • 167. 匿名 2024/03/19(火) 19:26:27 

    >>41

    東大でも京大でも、
    「東大(京大)出て、そんな事も出来ないのか!」
    とか言われまくって精神病んだり、会社辞める事になった人たくさん知ってる。

    +19

    -1

  • 168. 匿名 2024/03/19(火) 19:26:58 

    >>165
    モラハラに反論する分には別にいいじゃない
    あなたに被害が及ぶわけじゃない

    +11

    -1

  • 169. 匿名 2024/03/19(火) 19:27:12 

    虐めたら、刺してきそうなタイプには気を使いそう。安全な人を選んでやってると思うわよ。

    +13

    -0

  • 170. 匿名 2024/03/19(火) 19:28:01 

    >>165
    横。さすがにそれは暴論では……反論自体はやれた方が絶対に良いと思うよ
    理不尽な事をされた時の瞬発力って大事だよ

    理不尽な言いがかりを付けず、主張するべきことを主張して、相手をやり込めようと思わなければモラハラじゃないよ

    +20

    -0

  • 171. 匿名 2024/03/19(火) 19:28:34 

    >>41
    高学歴と知った途端に、ヘコヘコとへりくだったのは見たことあるわ。

    +12

    -1

  • 172. 匿名 2024/03/19(火) 19:29:42 

    >>170
    モラハラに反論すると「それモラハラだ!」っていうのはもともとモラハラしてきた人にあるある

    +13

    -1

  • 173. 匿名 2024/03/19(火) 19:29:59 

    オドオドビクビクしないようにしたいけど、なかなか上手くいかない。
    皆さんどうしてる?

    +6

    -1

  • 174. 匿名 2024/03/19(火) 19:30:10 

    陽キャ女性でも惚れた男性に甘いとか尽くすタイプだとタゲられるよ
    モラハラ人のターゲットの選別能力はすごい

    +26

    -0

  • 175. 匿名 2024/03/19(火) 19:30:34 

    >>165
    反論は優しく上品にすることも出来るんですよ
    逆にそれがうまく出来ないと社外に応対する仕事は出来ないわけで

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2024/03/19(火) 19:31:23 

    >>55
    旦那さんも
    「殺したいと思った事は3回ある。」と言っていたしね。

    +92

    -0

  • 177. 匿名 2024/03/19(火) 19:32:40 

    男性にデートのリードを求めたり察してちゃんしない人。

    +8

    -0

  • 178. 匿名 2024/03/19(火) 19:33:44 

    >>2
    してなくてもされる人はされる

    +21

    -2

  • 179. 匿名 2024/03/19(火) 19:34:00 

    >>2
    夫婦共に友人だった妻側がこんな感じだけど、優しかった夫をモラハラ化させて地獄の泥沼離婚沙汰になってるよ
    友人も夫側にモラハラしてるけど一方的にモラハラされてると主張してる

    +17

    -0

  • 180. 匿名 2024/03/19(火) 19:34:01 

    どんな相手でも理不尽だと感じたら納得するまで言い返すから学生時代も社会人になってからもモラハラとかパワハラの餌食になった事ないわ
    この間も理不尽な医者に嫌な態度取られて言い分が納得出来なかったから言い返して最終的に謝罪してもらった

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2024/03/19(火) 19:35:21 

    モヒカン輩のモラハラもどこ吹く風です
    モラハラの餌食にならなさそうな人の特徴

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2024/03/19(火) 19:36:13 

    >>163
    いや、「なるほどーありがとう」ってなるんです。そんで雑談も弾む。
    答えを否定するんではなく、相談することで自分の抱えた問題に他人を巻き込むことに満足するんですよね。
    それの繰り返しが、だんだんあり得ない用事を頼むとかになってくるんです。自分のお茶買ってきて、とか、忘れ物したから1階フロアまで取りに行ってとか。雑用で陽気に話しかけたくせにいきなり冷たくあしらうとか。

    私は支配系上司にほんのちょっとの雑用こそ頼まれますが、口下手なのも幸いし、絡まないのでそこまでされたことはないので…。支配系上司はカンペキに人を選んでるよなぁと。

    +13

    -1

  • 183. 匿名 2024/03/19(火) 19:37:38 

    >>5
    これあると思う
    モラハラ気味の人って、「他人を許せない人」が多いんだよね
    相手の言動に対する許容範囲が狭い
    だから最初からだらしない人はモラハラの人側が良いと思わない

    +180

    -2

  • 184. 匿名 2024/03/19(火) 19:39:39 

    モラやDVやる人ってこれ持ってそう


    間欠爆発症は、急激に怒りや感情を爆発させ、激しい言葉で攻撃する障害です。時に暴力を振うこともありますが、通常、相手が負傷したり物が壊れたりするほど激しくはありません。発生する頻度は3カ月平均で週2回ほど、30分もたたないうちに収まるのが典型的です。ただ、より重度の場合は、人にけがをさせたり、物を壊したりするほど激しい爆発的な行動を起こします。頻度はそれほど高くなく、1年に3回程度です。
    爆発的な行動は、友人や仲間の何気ない一言や、自分の思い通りにならないことなど、通常は攻撃的な行動に結び付かないような出来事がきっかけとなります。あらかじめ計画された行動ではなく、何か利益(金銭、権力など)を得るための行動でもなく、怒りや感情を抑えきれず衝動的に生じる行動です。本人は、落ち着きを取り戻したあとに後悔したり,自己嫌悪に陥ったりします。

    +4

    -1

  • 185. 匿名 2024/03/19(火) 19:41:27 

    >>79
    罪悪感を持たない、自責思考のない人
    「なんで私がそんなことしなくちゃいけないの?」と堂々と言い返せる人は大丈夫
    そこで一瞬でも「自分も悪かったかも」と罪悪感感じる人はモラハラの餌食になりやすい

    +76

    -1

  • 186. 匿名 2024/03/19(火) 19:41:51 

    モラハラの餌食にならなさそうな人の特徴

    +3

    -1

  • 187. 匿名 2024/03/19(火) 19:42:10 

    >>166
    私は洗脳された会社で6(部署全員)対1(私)で戦ったことあるよ!!しかもそんな悲惨な状況で2年間勉強し続けて公務員試験受かった。まさにアイツらおかしいって思っててまったく洗脳されなさすぎたwww
    逆に洗脳されたその6人を心配してたwww

    +14

    -1

  • 188. 匿名 2024/03/19(火) 19:42:33 

    >>75
    殴ったの?訴えられなかった?

    +38

    -1

  • 189. 匿名 2024/03/19(火) 19:44:44 

    モラハラ被害者って相手の顔色伺ってビクビクするから細かい所に気付く人はモラハラの餌食になりやすいのかなと思う
    私は人の顔色あまり気にしないし自分が一番大事だからモラハラの人とは付き合った事ないな
    夫は神経質な所があるけど私が大雑把すぎて自分で動くし

    +12

    -0

  • 190. 匿名 2024/03/19(火) 19:46:09 

    >>27
    理不尽なことはガンガン詰めるって、それがモラハラって言うんじゃない?

    正論だって振りかざせばモラハラでは?

    +10

    -28

  • 191. 匿名 2024/03/19(火) 19:46:20 

    >>36
    私全部当てはまるかもw
    今まで付き合った人は全員尽くしてくれたし夫も大体やってくれる

    +16

    -1

  • 192. 匿名 2024/03/19(火) 19:48:19 

    >>190
    お?どうした

    +20

    -5

  • 193. 匿名 2024/03/19(火) 19:48:44 

    >>102
    >>102
    モラハラ仕掛けて良い相手か探る時期ってあるじゃん(めちゃめちゃ初期)
    その時に理不尽な態度や言い方に反抗するか反論するか、若干キレてみせるかすると
    この人はモラハラ仕掛けられない人と判断されてターゲットから外される。

    そもそもモラハラのターゲットにならなければ、被害者ぶられたりとかもなく距離おかれるから楽だよ。

    +81

    -0

  • 194. 匿名 2024/03/19(火) 19:50:14 

    すぐキレる人

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2024/03/19(火) 19:50:50 

    >>185
    横ですが、これはすごく分かる。
    罪悪感がないタイプは周りに迷惑かけても反省しないから、何度も同じことを繰り返すし、モラハラも諦める。騒いで喚くモラハラとはまた違うトラブルメーカー。

    +16

    -1

  • 196. 匿名 2024/03/19(火) 19:51:18 

    マイペース

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2024/03/19(火) 19:52:46 

    確かに、自責思考が強くて、自分さえ我慢すれば丸く収まる、大人になって我慢しなきゃ、自分に関係ないことでも何故か罪悪感を感じやすかった時期はモラハラに遭いやすかった。
    過去の自分を責めるのをやめたら、楽になったし、被害に遭いづらくなった。

    +9

    -0

  • 198. 匿名 2024/03/19(火) 19:53:20 

    >>3
    +地頭が良くて俯瞰的な目を持ってると鉄壁だと思う
    モラ男が擬態してる時も、話の辻褄の合わなさや違和感に気付いて一定以上に距離を詰めさせない

    +48

    -0

  • 199. 匿名 2024/03/19(火) 19:55:06 

    洗脳済みの人は、モラハラされない。
    モラハラ上司がいないところでも、偉いとか凄いって言ってる、勤続年数長い人はされてなかった。

    +2

    -2

  • 200. 匿名 2024/03/19(火) 19:55:55 

    >>62
    モラハラは通じる人と通じない人がいて、モラハラやる人は通じる人だけを嗅ぎ分けてるよ。

    モラハラが通じないのは、なんかされても言い返したり意見を言う人。
    モラハラ通じない人にモラハラ発動しても、気分良くないからやらないんだよ。
    確実に人を選んでやってるよ。

    +51

    -1

  • 201. 匿名 2024/03/19(火) 19:56:23 

    モラハラ上司のお気に入りはモラハラされてなかったけど、上司が代わったら他の人からいびられてたから、人や環境が変われば、されることはある。

    +8

    -0

  • 202. 匿名 2024/03/19(火) 19:57:57 

    >>1
    私も最近知った。
    他人からの嫌なコントロールを断ち切る方法【精神科医・樺沢紫苑】 - YouTube
    他人からの嫌なコントロールを断ち切る方法【精神科医・樺沢紫苑】 - YouTubewww.youtube.com

    ■動画視聴■『言語化の魔力』出版記念講演会 https://e-ve.event-form.jp/event/39034/gengokadouga?g=entry 【チャンネル登録をお願いします】http://www.youtube.com/channel/UC1WkFVOCTPdY782AJ1PZ-JQ?sub...">


    【最近多い】モラハラの心理と対策/HSPさんから多い相談の1つ - YouTube
    【最近多い】モラハラの心理と対策/HSPさんから多い相談の1つ - YouTubewww.youtube.com

    「何かモラハラを受けている気がする…悩んでる。」そんな悩みにお答えします。今回はモラハラの心理と対策をお話しします。私はメンタル心理カウンセラー・行動心理士の資格を持ち、HSP専門のアドバイザーをしています。日々100通ほどコメントや相談を頂戴しておりま...

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2024/03/19(火) 19:58:14 

    >>63
    モラハラされてるストレスを発散させてるから、気が強く見えてる場合もあるよね。

    +46

    -0

  • 204. 匿名 2024/03/19(火) 20:01:39 

    >>13
    結局見た目と声質だと思う

    +58

    -1

  • 205. 匿名 2024/03/19(火) 20:02:33 

    >>1
    反撃して致命傷負わしてくる人はハラスメント受けにくい。後ろ盾がすごいとか、法の知識豊富で口が達者とか。

    +12

    -0

  • 206. 匿名 2024/03/19(火) 20:04:03 

    日本人ウケする丸顔タヌキ顔。
    狙われやすいけど、弱そうだからまわりが味方してくれる。
    極端な例で、広瀬すずと橋本環奈だったら橋本環奈の方がモラハラの被害に遭わない。
    広瀬すずは顔で性格悪そうとか気が強そう、ツンとした印象を与えるから、もしモラ側の方が丸顔タヌキ顔なら逆にあなた(広瀬すず)がイジメてるんじゃないの?と意外に味方してもらえない。
    私顔面偏差値は違うけど、広瀬すず側だからわかる。

    +4

    -11

  • 207. 匿名 2024/03/19(火) 20:04:16 

    表面上謝っても心の中では「は?何コイツ」って思える人。
    ターゲットにされたとしてもうまく避けるよ。
    間違っても私悪かったかな?なんて思わない。

    +32

    -0

  • 208. 匿名 2024/03/19(火) 20:05:28 

    自己愛みたいな人

    +6

    -0

  • 209. 匿名 2024/03/19(火) 20:10:44 

    【激変】このことを知ると扱いは激変する!! - YouTube
    【激変】このことを知ると扱いは激変する!! - YouTubewww.youtube.com

    #宮本真由美#まゆみのなんとかなるチャンネル●【自己紹介】はじめまして!まゆみです! →https://youtu.be/IXAQuuF3cqQ●宮本真由美の公式LINE→https://lin.ee/lWHM5qt●メンバーシップの詳細はこちら→https://www.youtube.com/channel/U...">

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2024/03/19(火) 20:12:17 

    >>4
    まともにぶつからず
    「ヤバーい!ちょっと!モラハラなんだけどぉ〜」とノリで反撃する感じは素晴らしい👍

    +38

    -1

  • 211. 匿名 2024/03/19(火) 20:12:45 

    >>19
    でも事実モラハラじゃない?
    私は自虐の意味でモラハラには自分と同じにおいがするかそれ以上のモラハラが餌食にされないだけだと思ってるよ。
    そのモラハラはいうことを聞かせたいのであって自分は良いけど相手に自分が支配されたくはないんだから笑

    +31

    -3

  • 212. 匿名 2024/03/19(火) 20:13:39 

    >>173
    私基本的に、オドオドしてるし愛想よくヘラヘラもしてるけど
    理不尽、非常識な言動に我慢の限界きたら、心のシャッター即座に降ろして見切りをつける。
    そうすると、それまで愛想よかった私が突然冷たい物言いになり頼まれ事もぴしゃりと断ったりする(それまではなんでも結構聞いてた)
    それまでの態度との落差が激しくて相手は戸惑うし怖く感じるみたいで、あまり理不尽な事はされなくなる。

    性善説で生きてる私ですが、限界くるとこの人は見限って良い人だと判断して
    嫌われようがどう思われようがどうでも良いや。だってこの人に好かれる意味も無いし好かれたくもないから。私にとってはどうでもいい存在…とか思っちゃう。
    理不尽で非常識な人には理不尽で非常識な態度で接しても許される。と心がスンってなるんだよね。

    こっちは礼を尽くしたんだから、もういいでしょって思ってみたらどうですか?

    +64

    -1

  • 213. 匿名 2024/03/19(火) 20:15:09 

    >>1
    優しい人、やり返してこない安全な人が狙われるから、その反対。
    居心地良くしてやらない、相手を気持ちよくさせない、使えねーなっていわれても使えなくて結構デースwwでいること。
    攻撃性は安全な場所へ向けられる - YouTube
    攻撃性は安全な場所へ向けられる - YouTubewww.youtube.com

    この言葉は心理学者の加藤諦三先生から教わりましたが、この言葉通りの悲劇が、家庭で会社で組織で起きています。病理のある家庭においては、一番やさしい人に攻撃性が向けられます。会社でも組織でもそれは同じです。自分よりも強い者を攻撃するときには覚悟が必要...

    +43

    -0

  • 214. 匿名 2024/03/19(火) 20:16:09 

    >>1
    気が強い人かな〜
    嫌な事ははっきり嫌だと言えるタイプ
    あと自己肯定感高いとか
    わがままタイプとか?

    私もモラハラとは無縁のタイプです

    +23

    -3

  • 215. 匿名 2024/03/19(火) 20:16:20 

    >>22
    うちの会社のこのタイプの子、実はかなりの依存体質で選ぶ彼氏はいつもロクデナシだよ。
    まあモラハラ野郎ではないのかもしれないけど。

    +14

    -0

  • 216. 匿名 2024/03/19(火) 20:17:45 

    >>1
    自分もモラハラ、
    モラハラとは違うがなに考えてるかわからないから相手に恐怖を与える人、
    モラハラ相手以上にわかりやすくてもわかりにくくてもサイコパスだった。

    あたりじゃない?
    自分よりも危険人物には誰もモラモラしないさ。

    +20

    -0

  • 217. 匿名 2024/03/19(火) 20:19:06 

    >>1
    言い返す人。
    早口で捲し立てるように反論できる人。
    そういう人はモラハラ返しができるからモラハラにあいにくい。

    +13

    -0

  • 218. 匿名 2024/03/19(火) 20:19:10 

    私もない
    モラハラの人ってあえてものすごーーーく腹立つ言い方してくると感じるから、それが本当に我慢できなくてそれをきっちり示してる

    なぜ赤の他人とかよく知らない間柄なのにいきなり偉そうにされなきゃならないのか
    可もなく不可もない間柄で、雑な扱いや失礼な対応をされなければならないのか
    あなたがやるべき事をきちんと頼みもしないで当然のように押し付けてくるのか

    こういうのが本当に我慢できないから、カチンときて強い口調で返したり不服の意を示すために返事に間をあけたり、とにかく納得いかないアピールしてしまう

    我ながら心が狭いと落ち込むことも多いけど、モラハラパワハラの餌食にはならないが、逆に機嫌伺われるから私も同類なのかなってやはり落ち込む

    でも本能でやばいと思うのか自己防衛的に出てしまう

    +13

    -0

  • 219. 匿名 2024/03/19(火) 20:21:58 

    >>212
    わたしも。
    よく大人しいとかいうこと聞いてくれるとかお母さんみたいお姉さんみたいとか優しい人とかいわれたり勝手に期待されたり依存されたりコントロールしようとしてくる人いるけど、笑えることに私は言い返せない人に嫌われたくないタイプではなく普段は結構許容範囲が広くてこだわりがないから相手に譲っても気にしないだけの人。
    それで喜んでくれればいいと思ってるお人よしでもある。
    でも、どんどんやってもらって当たり前化してこちらを舐めてきたり調子の乗ってもっともっとどんどんってしてくると、あるところで少し空気を変えてそれて相手が気づけば何事もないけれど、何も気づかず舐めてくるとあるところで強制終了でもうないです、になる。
    私を怒らせるとか相当だから。

    +43

    -1

  • 220. 匿名 2024/03/19(火) 20:25:37 

    >>102
    自己愛性パーソナリティ障害の人間ってそう。
    理不尽な事を言ってくるので、ちょっとでも反論するとあの人にこんな酷い事を言われた!って周りじゅうに言いふらしてる。本当、うざい。

    +88

    -0

  • 221. 匿名 2024/03/19(火) 20:26:52 

    >>36
    わたし鈍感すぎてモラハラ発言されてもピンとこなくてスルーしちゃってると思う

    +34

    -0

  • 222. 匿名 2024/03/19(火) 20:27:53 

    家事が壊滅的にできない人。
    料理嫌い、細かいところまで掃除しない人にモラハラ夫は近づかない。

    モラハラ夫に仕える妻って、料理は何品も作り、毎日家をピカピカに掃除できるスキルを持ってる。夫も完璧な家事を要求し、答えてくれることで支配欲を満たしてそう。

    私はそんなこと要求されてもできない(笑)

    +25

    -1

  • 223. 匿名 2024/03/19(火) 20:28:14 

    喧嘩したがる人もいるから、言い返すのは悪手のこともある。

    +9

    -0

  • 224. 匿名 2024/03/19(火) 20:29:33 

    >>219
    よこ。わかる気がする。そもそも、優しそうだからと勝手に決めつけて
    どんどん調子に乗って舐めてきたり人を利用しようとしてくるほうが
    おかしいと思っているから、そういうのはシャットアウトしてる。

    +44

    -0

  • 225. 匿名 2024/03/19(火) 20:33:11 

    夫が結婚した瞬間からモラハラ感出したけど、途中から私の堪忍袋の緒が切れて理詰めで論破するようになったら少しはマシになった
    少しでもモラが垣間見えたら徹底的に叩き潰してる
    私みたいに気のキツイ女じゃなく、優しくてほんわか系の従順な女だったらこの男にズタボロにされてたと思う

    +24

    -0

  • 226. 匿名 2024/03/19(火) 20:35:05 

    >>5
    これはそうかも

    +41

    -1

  • 227. 匿名 2024/03/19(火) 20:36:35 

    >>1
    自己肯定感がきちんとある
    いい人ぶらない
    (良い意味で)優しくない

    +12

    -0

  • 228. 匿名 2024/03/19(火) 20:37:17 

    >>1

    ドーラ
    湯婆婆
    クシャナ
    エボシ御前




    モラハラの餌食にならなさそうな人の特徴

    +8

    -1

  • 229. 匿名 2024/03/19(火) 20:38:15 

    >>7
    わかる、言ってみたい
    言いたいこと言うのは言うけど、モラハラに諭されて流されてしまうので意見を通せる人になりたい

    +27

    -0

  • 230. 匿名 2024/03/19(火) 20:39:03 

    は?と思ったらすぐ顔に出す人。

    +14

    -0

  • 231. 匿名 2024/03/19(火) 20:40:35 

    ハラスメントされたり、いびられたり、騙されたりして、メンタルボロボロになって死にそうになったから、自分を大事にするって決めて「自分に酷いことをする奴は許さん。」って気持ちを持つようになったら、気遣われたり丁寧に扱われることが増えたし、粗末に扱われることか少なくなったかな。
    でもまぁ、自分に酷いことをした人達は、みんな失脚していったよ。

    +33

    -0

  • 232. 匿名 2024/03/19(火) 20:41:58 

    >>1
    天然ボケきつくて、役に立たない人。

    一見、おとなしそうだからモラハラが寄ってくるんだけど、
    このタイプはモラハラの方が参って離れて行った。笑

    +31

    -0

  • 233. 匿名 2024/03/19(火) 20:44:07 

    >>232
    真面目でそこそこ優秀な人が、精神的にいびられながら、仕事も押し付けられて病むよね。

    +23

    -0

  • 234. 匿名 2024/03/19(火) 20:45:14 

    >>5
    モラはそのだらしない所をネチネチネチネチ責めてくるよ。頭おかしくなりそうだったよ

    +72

    -1

  • 235. 匿名 2024/03/19(火) 20:45:26 

    >>38
    それは、モラハラできる弱い人(新人とか仕事できない人とか人望無い人)がいるから成り立つんじゃない?
    私が退職した所はどんどん人が辞めて、今はモラハラや気が強い人ばかりいるからお互いでやり合ってるらしいよ。そして新しい人は辞めるか全然入らないらしい。

    +56

    -0

  • 236. 匿名 2024/03/19(火) 20:51:02 

    殴られてもいいと思って反抗的な態度の私

    +3

    -1

  • 237. 匿名 2024/03/19(火) 20:54:44 

    正論で詰めてくる人

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2024/03/19(火) 21:00:02 

    >>32
    家のモラハラ夫はペコさんが怖いと言ってたから。ペコさんもそれに全部当てはまってるし、そうなんだと思う。
    彼女は一生モラハラに捕まることはない。

    +28

    -4

  • 239. 匿名 2024/03/19(火) 21:05:15 

    >>2
    モラハラはこのタイプを妻には絶対に選ばないね。

    +36

    -1

  • 240. 匿名 2024/03/19(火) 21:06:48 

    >>1
    兄弟喧嘩の有無かなぁ。兄弟すらと喧嘩出来ないしなかったような優しい人は餌食にあってる気がする。要するに気の強さよねー

    +5

    -1

  • 241. 匿名 2024/03/19(火) 21:07:17 

    >>239
    支配下に置けるタイプを選ぶよね

    +20

    -0

  • 242. 匿名 2024/03/19(火) 21:11:14 

    自分がモラハラな人

    +10

    -0

  • 243. 匿名 2024/03/19(火) 21:12:27 

    >>19
    昔働いていた会社の上司は皆に嫌われてたモラハラだったけど嫁は猛毒だったらしい。

    +33

    -1

  • 244. 匿名 2024/03/19(火) 21:13:29 

    >>130
    隣の奥さんがそうだった。いつも旦那さんが大声で怒ってたけど、終始冷静に低い声で何か言い返してた。奥さんが大声で怒ったり感情的になって騒いでるの見たことない。
    奥さんすごい頭良さそうで、いい人そうだったのに何故モラハラに捕まったのか謎。

    +24

    -0

  • 245. 匿名 2024/03/19(火) 21:13:40 

    全身ブランドの人

    +5

    -0

  • 246. 匿名 2024/03/19(火) 21:15:28 

    >>2
    気が強いと言われるがモラハラからは最初から嫌われるよ。
    もう目を見ないなど話したくない態度出されるの笑
    自慢したがりムードメーカー男に多い。

    +35

    -0

  • 247. 匿名 2024/03/19(火) 21:16:45 

    >>5
    盲点だったな。

    +39

    -0

  • 248. 匿名 2024/03/19(火) 21:18:36 

    >>1
    これはね...気が強い人とか自立してる人ではなく、モラハラを超えるモラハラ気質を持つ人だと思う。モラハラって誰に対してもモラハラだけど唯一抗えないのは、自分よりモラハラな人。

    +35

    -0

  • 249. 匿名 2024/03/19(火) 21:20:38 

    >>1
    見抜くのが早い
    距離を取るという形のNOを示すのが早い
    以上の行動に迷いが無く、判断を覆したりしない

    モラハラする人は小心者だから、さっさと逃げる人を深追いしてさらに拒絶されたくないから、深追いはしてこないんだよね
    集団のほぼ全員を支配して掌握してる状況なら違うけど

    +22

    -0

  • 250. 匿名 2024/03/19(火) 21:21:04 

    歩きスマホしてる男が真ん前に来ても絶対どかないよ。今日どかなかったら睨みつけられたw
    ただしちゃんと前向いて歩いてる人には道を譲る。

    +6

    -0

  • 251. 匿名 2024/03/19(火) 21:21:38 

    >>6
    これが一番当たってると思う。どんなに気が強くても意思が強くても運悪く餌食になる時はある。じゃあどんな人がモラハラ被害を一切受けないのか?それはモラハラすらもビビらせるモンスターなんだよ。よく「私は気が強いし自立してるからモラハラにあったことない!」って言ってる人いるけど、それは単に意志が強いだけじゃなく周りからすると実は本人がちょっとモラ気質あったり変わってたりする。これ言うと、自称モラハラ被害に遭わない人から絶対に反論されるけどね。

    +58

    -4

  • 252. 匿名 2024/03/19(火) 21:23:33 

    >>79
    これはマジでそう。モラハラ被害にあってる子って気が弱いのかもだけど、やっぱり共感力があったり優しい子が多い。真逆のタイプは、ちょっと旦那さんが心配になるレベルでモラハラ気質ある。言ってることやばいしワガママ。やっぱり、モラハラに勝つには自分もモラハラになるしかないんだと思う。悲しいけど。

    +65

    -0

  • 253. 匿名 2024/03/19(火) 21:23:44 

    >>102
    認知が歪んでて、客観的には加害者なのに自分を被害者だと思ってるからだよ
    自分が先に手を出したという部分については、ちゃんと認識できないっぽい

    +55

    -0

  • 254. 匿名 2024/03/19(火) 21:24:00 

    >>1
    優しい人。言い返せない。気が弱い、依存する

    +12

    -0

  • 255. 匿名 2024/03/19(火) 21:26:16 

    >>234
    寝っ転がったまま屁でもかけてやればいいよ
    口で返事してやるのもだるいわ

    +78

    -1

  • 256. 匿名 2024/03/19(火) 21:30:08 

    こちらのことを小馬鹿にしてくる言動を取られたときに、下手(したて)に出てニヤニヤして自分を卑下したりせず、毅然とした態度で無反応でいる人たと思う。

    パート仲間のボス婆さんたちはモラハラ社員男に何かからかわれたりマウント取られてもニヤニヤ笑いながら変な言い訳してピエロを演じてるけど、私はそいつの失礼だなと感じた言葉や『俺なんかもっと忙しいよー』とかいうマウントには一切反応しないようにしてる。

    向こうから話しかけてくることないけど、気分が悪くなることを言われなくなっただけマシだと思ってるよ。

    +20

    -0

  • 257. 匿名 2024/03/19(火) 21:31:05 

    モラハラをする人とカップルになってしまった場合は、
    根負けした方が負け
    最後まで駄々をこね続けた方が勝ちという赤ちゃん返り競争

    モラハラの餌食にはならないかも知れないがこれ意味ある勝利なのかな…
    大人としての人格と恥を捨てた方が勝ちって

    +17

    -1

  • 258. 匿名 2024/03/19(火) 21:32:40 

    >>18
    これは同類…

    +31

    -0

  • 259. 匿名 2024/03/19(火) 21:35:06 

    >>5
    この画像見るたびに笑ってしまう
    もはや人間の体つきじゃない

    +62

    -3

  • 260. 匿名 2024/03/19(火) 21:36:41 

    >>1
    同じく。モラハラ上司もビックリするくらいの行動取るから誰も私には言ってこないよw理不尽なことされたらメソメソするどころか突如人事にメールしたりするもんで。

    +17

    -0

  • 261. 匿名 2024/03/19(火) 21:39:21 

    >>8
    目が合ったら裸足で逃げるよ

    +64

    -1

  • 262. 匿名 2024/03/19(火) 21:52:14 

    >>202
    この動画の中の優秀な自分の子供を外で自慢する親って沢山いるよね。それも支配的な人の特徴ですって言ってるけど、ガルちゃんにも沢山いる。
    昔は身内を他人前で誉めるのは、自分を誉めてるのと一緒だから、恥ずかしい事だよって言われてたけど、最近はそうじゃなくなってきたのかなと感じてた。今も昔も支配的な人があえて自慢してるんだって知った。
    あと昔の人の言う通り、自分の自慢する、支配的な人達が恥知らずって言うのも合ってる。クレーマー、カスハラ、パワハラする人全員羞恥心があったらああは成れない。恥知らずばっかり。

    +4

    -0

  • 263. 匿名 2024/03/19(火) 21:54:44 

    >>5
    モラハラする人が欲しいのは「良質な」自己陶酔だからね

    +75

    -0

  • 264. 匿名 2024/03/19(火) 21:57:46 

    相手がおかしなこと言ってたらそれは違うと言える人
    自分が悪いんだ…とか考えだすと餌食になる

    +7

    -0

  • 265. 匿名 2024/03/19(火) 21:58:30 

    >>102
    あーわかる
    こっちがヒスに見せるために挑発してくるよね
    ほらこの人が狂ってますって周りにアピール
    でも一対一でやると効くかもモラハラってビビりだから

    +53

    -0

  • 266. 匿名 2024/03/19(火) 22:00:06 

    一人でも割と平気な人。
    面倒くさっ!て感じたらすぐ逃げるなりリセットしそうだから、深刻化する前に回避できそう。

    +15

    -0

  • 267. 匿名 2024/03/19(火) 22:02:53 

    >>252
    結局さ権力があって立場が強い人で性格が人格者で公平な正義感のつよい人自体が極少数だから
    大抵の場合は毒をもって毒を制するしかないんだろうね…

    +25

    -0

  • 268. 匿名 2024/03/19(火) 22:07:52 

    >>5
    あ~~なんかわかるかも!
    モラハラに狙われる女の子は、大人しくて真面目できちんとしてる人しか見たことない。
    だらしない女の子は、モラハラの言うことめんどくせwってなって、好きにならないし笑

    +134

    -2

  • 269. 匿名 2024/03/19(火) 22:08:57 

    他人に興味ない
    依存心が薄い
    連帯感とか求めてない

    +5

    -1

  • 270. 匿名 2024/03/19(火) 22:11:55 

    >>79
    これはなんかわかるかもしれない
    私はうっかりモラハラ彼氏と付き合ってしまって
    長年に渡って餌食になってる状態だったけど
    もう疲れ果ててどうにかして別れる方向に持っていきたくて
    そいつの話し方とか態度とか嫌な部分を全部真似してやったら
    最初はガチギレしてたけど徐々に向こうが私を刺激しないように
    なだめるようになって最後は「仕事が忙しい」と徐々に会う回数を
    減らされていつの間にか音信不通にされてた

    +43

    -0

  • 271. 匿名 2024/03/19(火) 22:12:45 

    >>255
    経済制裁掛けてくるから
    冗談なんて通じない

    +10

    -3

  • 272. 匿名 2024/03/19(火) 22:12:56 

    >>154
    同じタイプの男性を見つけたから、本当に楽よ

    お互い気を遣わなくて疲れることがない

    +3

    -0

  • 273. 匿名 2024/03/19(火) 22:13:24 

    自分がよくモラハラされるわ
    あいつら人をみて選んでやってるよ
    自分がターゲットになるのは自分に軸がなくて自己主張しない、気が弱く周囲の意見や顔色に影響される、揉めるのを恐れて人当たりよく接してしまう

    ここら辺があると、こいつならモラハラしても気が弱いから言い返してこない、矛盾したモラハラ発言してもまにうけるだろう。と思ってやってくんだろうね

    逆に裏表なく気が強い、自分軸がある、自己主張する、嫌な人には態度で出せる人や意見言える人
    ここら辺はモラハラの人はターゲットにしない
    基本反論できなさそうな弱い人を狙うからね

    +18

    -2

  • 274. 匿名 2024/03/19(火) 22:17:48 

    気が強い奴って何か悩みあるの?何も悩みなさそうなイメージだけども。
    私は気が弱いの方で気が強い奴って憧れます。

    +1

    -3

  • 275. 匿名 2024/03/19(火) 22:17:53 

    元ヤンと勘違いされる風貌と雰囲気かな

    実際は小心者でビビリなんだけど表情を作るのが苦手で無表情でいたら地顔の怖さから一目置かれるようになった(笑)

    +2

    -1

  • 276. 匿名 2024/03/19(火) 22:23:02 

    モラハラする人って総じて外面がいい人に多かったわ
    自分はよく被害に合う側の人間だけど、あいつらみんながいない1対1の場でやってきて、周りに人がいる時と全然態度や言ってる事変えてくる

    もう、雰囲気でこの人モラハラ人間だなぁ。ってだんだんわかるようになってきた

    +16

    -0

  • 277. 匿名 2024/03/19(火) 22:28:47 

    モテようとか愛想良くしようとか全く思ってない感じの、ショートカット、無表情な感じ、特に印象の残らない顔、ただ服装は民族系などで謎の世界観がある人達

    +7

    -0

  • 278. 匿名 2024/03/19(火) 22:31:31 

    >>6
    危険を察知するんだろうね。

    +19

    -0

  • 279. 匿名 2024/03/19(火) 22:34:27 

    もう辞めたが。クソモラハラ社長は、辞められたら仕事が回らなくなるようなベテランにはペコペコしてた。反面、辞めても仕事には影響があまり出ない新人には当たりが強かったから、若い人が会社に残らない。
    でもベテランもみんな歳だから退職したら会社潰れるし、口先では「若者が欲しい」と言ってる。じゃあ、いびるのをやめればいいのに。

    +9

    -0

  • 280. 匿名 2024/03/19(火) 22:34:38 

    >>10
    あぁ‥‥これができたら、私の人生もうちょっと違うものになっただろうよ。
    今は もうそこそこ できるから言える事だけど。

    +58

    -0

  • 281. 匿名 2024/03/19(火) 22:35:30 

    体育会系で体力があって、仕事がバリバリできて、自信があって、モラハラにも毅然と言い返せるような人はされない気がする。

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2024/03/19(火) 22:36:00 

    >>2
    友達が男っていうか、あんまり人に舐められるタイプじゃないから、「自分でなんか意識してるの?」って聞いたら「怖いとか寂しいとかって気持ちは抱かないで、相手が誰であろうと常にぶっ殺すって気持ちでいる」って言ってたw

    +49

    -4

  • 283. 匿名 2024/03/19(火) 22:40:07 

    >>213
    誰だこいつ

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2024/03/19(火) 22:41:30 

    >>79
    わかる!!
    いつも話してて、私の話を最後まで聞かずに遮って自分の話をする人がいたんだけど、そいつと喋る時にだけ全く同じことして聞かずにいてやったら、悲しそうに俯いてたw
    勿論マシンガントークで相槌すら打ってやらなくてかぶせ捲って無理やり終わらせる。
    でも意外だった。 も~私が喋ってるんだから~とか怒りだすと想像してたから。
    もしかしたらそういう病気だったのかな、ちょっとゴメンと思ってしまった。

    +10

    -1

  • 285. 匿名 2024/03/19(火) 22:42:02 

    ファミレスキッチンアルバイト初日に、そのエリアのモラハラで有名なマネージャーがいきなりキッチンに入ってきて、アイドルタイムで一瞬私しかいなかったのだか、私にいきなりキッチンの仕込みでやれてないことの文句を言ってきた
    この人は初日の私に何を言ってるのか??と思い、私は初日なのにそんなことを言われてもわからないと言い返したら面食らったようで、その日からヘコヘコされた
    後からみんなから嫌われてる上司だと知った

    +14

    -0

  • 286. 匿名 2024/03/19(火) 22:44:18 

    昔から一人行動が好きで、見た目もちょっと派手で貫禄があるように見られて、絶対に舐められない。

    でも有り体に言うと、怖がられてるんだと思う。

    +4

    -0

  • 287. 匿名 2024/03/19(火) 22:45:26 

    >>283

    最初に自己紹介してるよ。日本で一番長く放送してるラジオ番組の「テレフォン人生相談」で相談に答えてる人。

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2024/03/19(火) 22:56:10 

    >>213
    この話の中で「お坊さんの今東光って人がヤクザに本気で刃物で向かって行ったら相手は逃げた。弱い人でも本気で立ち向かえば相手は逃げる」と言ってるけど、wikiで今東光の経歴見たけどヤバイ人だった。
    学生時代からいじめっ子で色んな人を殴ってるのに俺は覚えてねぇんだよと言ったり、全然記憶に無いから殴られたと言ってる相手が嘘ついてるんじゃないかとか。
    まだ売れてない文学青年だった時はあえて弱々しい優男風にしてカフェでチンピラに絡まれるのを待って、絡まれたらボコボコにして「文学青年が皆弱いと思うなよ、喧嘩が好きな俺みたいな奴も居るんだからな」って言ってたって。全然弱い人じゃなかったよ。
    だから弱い人がヤクザに勝った話じゃなくて、ヤクザがヤクザに勝った話だった。

    +14

    -0

  • 289. 匿名 2024/03/19(火) 22:57:11 

    >>58
    選ぶというかそういう人をすぐ見分けてるんだよ

    +9

    -0

  • 290. 匿名 2024/03/19(火) 22:58:47 

    権力に弱い連中だから、モラハラよりも偉い上司と仲良くなっておけばされないかも。

    +7

    -0

  • 291. 匿名 2024/03/19(火) 22:58:47 

    >>64
    絶対関わりたくないわー

    +54

    -0

  • 292. 匿名 2024/03/19(火) 23:01:10 

    >>157
    私も元カレがモラハラだったけどこの理由でフラれたよ
    モラ男って細かいから相手に自分の理想や正しいと思うことを押しつけてくるんだけど、その要求に答えるのがめんどくさくて無視してたら幻滅して去っていくんだよ
    あと相手の中でこちらを勝手に理想化して付き合いだした場合もだんだんそんな人間じゃなかったことが分かって冷めていくみたい

    +71

    -0

  • 293. 匿名 2024/03/19(火) 23:01:56 

    サバサバ系女子

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2024/03/19(火) 23:03:27 

    モラハラする人は最初は外面の良さから、被害訴えても、あの人に限ってまさかそんな事するはずないよ、って周囲はなるのよ

    けど、段々同じ被害者増えてきたり、第三者の目撃者が現れたりしてバレていく事がある
    それで周囲に注意されたり、距離置かれると今度は被害者ぶって自分は会社や学校で虐められてる、虐められてた。とか言い出したりするんだよ
    モラハラしてる時も悪いことしてる意識ないし、常に被害者目線でうざったい

    +14

    -0

  • 295. 匿名 2024/03/19(火) 23:11:33 

    >>1
     思い切り言い返したり、言いふらしたり、怒って顔ピクピクとか、嫌な顔してたからあったことない。
    ニコニコしたり我慢してるとセクハラされたり当たられると思う。

    +3

    -1

  • 296. 匿名 2024/03/19(火) 23:13:13 

    変なヤツホイホイだった私、変なヤツに絡まれすぎて躁鬱病になってたのか超絶攻撃的なやばい奴になってた時期がある
    (それでも理性は残っていたようで無害な人には攻撃してなかった)
    その変な人達もメンタルが強いわけじゃ全くないから反撃されると大人しくなってた
    だから、ヤバい奴と思われてるとモラハラ被害にはあまり遭わないと思う

    +8

    -0

  • 297. 匿名 2024/03/19(火) 23:13:46 

    >>190
    モラハラって正論言われたら弱いから大丈夫。

    +15

    -3

  • 298. 匿名 2024/03/19(火) 23:15:51 

    >>5
    私を模写すんな

    +101

    -1

  • 299. 匿名 2024/03/19(火) 23:21:10 

    わたし、見た目がなめられやすいのかそういう人が寄ってくる事がしばしばあるのですが…
    理不尽な輩には容赦なく反撃する主義なので、やり返して撃退します。
    相手がぐうの音も出ないくらい理詰めで言い返します。
    一回それで相手が半泣きになりながら逃げた事がありましたね…。
    言い返されて泣く人とか、こちらが反撃する事なんて全く考えない馬鹿じゃねーの?って思います。

    次からは向こうから避けてくれます。

    +11

    -1

  • 300. 匿名 2024/03/19(火) 23:22:07 

    >>19
    わかる。
    バイト先にいつもふんぞりかえってどすどす歩いてるスタッフがいてよく口コミに態度が悪いみたいに書かれてる人いる。
    姿勢いい通り越して反りかえって見下してるように見えちゃってるんだと思う。

    +9

    -0

  • 301. 匿名 2024/03/19(火) 23:23:32 

    >>6
    うちの夫だ
    昭和体質の職場でパワハラモラハラ上司がうじゃうじゃいるけど、夫はまったく絡まれない(私たちは職場結婚)
    というのも、夫自身も一見人当たりはいいけど実はモラ気質だし、夫に絡んだら最後末代まで恨んでやる的なオーラが常時出ている

    私は自分で言うのもアレだけどお人好しで喉元過ぎれば熱さを忘れてしまうタイプ、周りとは穏便にやりたいし、嫌なことされた人に対してもあまり顔に出すことができなくて、なんとなく合わせてしまう
    そういう意味では、モラれない人は強力な自分軸を持っているのかもしれない
    でもそれができるのは、周りを頼らなくても自分で仕事できる要領いい人に限られる気がする

    +15

    -0

  • 302. 匿名 2024/03/19(火) 23:24:40 

    モラハラに遭いやすい人ってある意味信用されてると思う
    「この人なら何やってもこちらを見捨てない」
    という感じで
    だから、
    「お前なんていつでも捨てられるんだからな!」
    というのを匂わせできる人はモラハラに遭いにくいと思う

    +24

    -0

  • 303. 匿名 2024/03/19(火) 23:26:48 

    >>79
    これガルちゃんでDVやモラハラされた人にそんな人と付き合ったのが悪い、似た者同士、夫婦は合わせ鏡とか言ってる人に「人生で一度は酷い人に騙されたり裏切られたりするのが普通だと思う。一度も騙されたり、裏切られたことないなんて本人が悪い人なんじゃない」と言うと怒る人居るけど、ああ言った人もモラハラ気質だと思ってる。だって被害者にあったばかりで疲弊してる人に、平気であなたが悪いって責め立てるんだよ。
    絶対加害者の方にあなたが悪いなんて言いにいく勇気無いのに、必ず弱い被害者の方にあなたが悪いって言う。反撃されないの知ってるから。

    +40

    -3

  • 304. 匿名 2024/03/19(火) 23:29:49 

    >>11
    そう、姿勢やオーラ(?)って大事なのよ

    +20

    -0

  • 305. 匿名 2024/03/19(火) 23:31:17 

    >>298
    吹いたじゃねーかww

    +25

    -2

  • 306. 匿名 2024/03/19(火) 23:39:43 

    「言い返しました!私もモラハラかもしれません!」って人はまだモラ要素弱いと思う。
    モラを寄せ付けないタイプのモラは言い返しもしないしまず相手にしない。と言うか内心相手を見下してるけどいい人風に装う。いい人を装っている時に相手のモラ気質を察したら途端に相手を見放す。

    +11

    -0

  • 307. 匿名 2024/03/19(火) 23:39:52 

    >>64
    見抜ける私ですね カッコいい!
    モラハラなんて親が知ったら私の子育て失敗したって泣いちゃうよ。
    私も泣いちゃう(ウソ)
    私も>>64を見習わなきゃ(ウソ)

    +14

    -5

  • 308. 匿名 2024/03/19(火) 23:40:26 

    >>22
    そういうギャルってモラハラに対抗するけど結局DVにまで発展して共依存パターンもある

    +23

    -0

  • 309. 匿名 2024/03/19(火) 23:41:45 

    >>301
    それと、ケンカ強そうだったりしない?
    体鍛えるだけで全然違うらしいよ

    +8

    -0

  • 310. 匿名 2024/03/19(火) 23:43:25 

    モラハラ行為に気付かない人。

    +1

    -0

  • 311. 匿名 2024/03/19(火) 23:43:39 

    自分優先で相手に対しての執着がまったく無い人

    +4

    -1

  • 312. 匿名 2024/03/19(火) 23:49:32 

    >>123

    早稲田院卒の友達も、学歴下の男に捕まって正座させられて数時間説教みたいな関係に
    おどおどしてるタイプじゃないんだけれども、とにかく男たちが大騒ぎするぐらい人気があって、その中で一番強引に迫ってきた男と付き合っちゃうのでDV男を引く
    変なところで押しに弱い

    +10

    -1

  • 313. 匿名 2024/03/19(火) 23:51:36 

    >>302
    やりたい放題言いたい放題しても溺愛されるというのを理想だと思ってるよね、あの人ら
    だから、幼稚な人には合わせない人は、モラハラする側から避けられると思う

    +23

    -0

  • 314. 匿名 2024/03/20(水) 00:04:50 

    >>204
    声質とは!?
    興味津々

    +7

    -0

  • 315. 匿名 2024/03/20(水) 00:05:49 

    >>1
    男で身長180以上で体重140kg台の知人
    恐いもの知らず(病気以外)

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2024/03/20(水) 00:06:53 

    BS

    +1

    -1

  • 317. 匿名 2024/03/20(水) 00:07:57 

    >>206
    すずは遭わないだろうけど
    アリスは遭いそう

    +6

    -0

  • 318. 匿名 2024/03/20(水) 00:13:59 

    >>188
    殴ったらダメよね
    暴行罪だわ
    時代の空気読めずにこういうの未だに得意げに言ってる人って、いつかやらかしそう

    +54

    -3

  • 319. 匿名 2024/03/20(水) 00:21:28 

    気が強く、やられたらやり返す人。
    倍返しどころか息の根止めるくらいにやり返してやると常々思っている私はハラ系被害にあったことはない。

    +8

    -1

  • 320. 匿名 2024/03/20(水) 00:22:39 

    私はそういうの受ける機会が多い気がする

    +1

    -0

  • 321. 匿名 2024/03/20(水) 00:29:56 

    正論で反論できる人

    +2

    -0

  • 322. 匿名 2024/03/20(水) 00:30:07 

    ならなそうな

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2024/03/20(水) 00:32:04 

    私の母
    父がクソモラハラだけど気が強いし何より右から左でスルー力が半端ないwww

    +7

    -0

  • 324. 匿名 2024/03/20(水) 00:33:17 

    >>139
    新しいねw
    育成しちゃったの自分なら諦めるしかw

    +20

    -0

  • 325. 匿名 2024/03/20(水) 00:41:54 

    >>1
    おどおどする気配を少しでも見せたり、弱々しい感じがでるとあいつらはたかってくる。
    私も見た目がそれっぽいからモラハラホイホイになってしまう。
    けど実際の性格は正反対なもんで地が出てしまう(とんでもないブチ切れ方をする)と、いつも信じられない驚愕した目で見られる。ある意味その瞬間がおもろい。

    +26

    -0

  • 326. 匿名 2024/03/20(水) 00:42:54 

    >>303
    モラハラする方が圧倒的に悪いしされた側は悪くないと思うけど
    いつまでもそこから抜け出さずにいるのはどうかと思う
    人間関係全般に言える事で支配から抜け出せないままの人は洗脳されてるというか離れるのが恐怖になってる

    +0

    -12

  • 327. 匿名 2024/03/20(水) 00:43:39 

    >>79
    あー、たしかに。私もかなりモラ要素持ってるかも。

    +6

    -0

  • 328. 匿名 2024/03/20(水) 00:49:28 

    ちなみにモラハラする人はガルちゃんやネットにも現れるよ
    何故なら匿名ならやり返されられないし、自分の悪評も広まらないから

    ネットでやたら攻撃的で、支離滅裂な発言で突っかかってきて人格否定や罵詈雑言をしてくる人いるでしょ?
    正論言っても支離滅裂な矛盾した事をさも正しいみたいな言い方してくるやつ
    あれは、誰かを蔑んで自分が優越感に浸たったり、自分が正義感あるって感じたいからやるんだよ
    あれを実社会でやってるのがモラハラ
    リアルだと話し遮ってくる、モラハラ受けてる方はガルちゃんの書き込みみてるだけで、あぁこいつ絶対リアルでモラハラやって今日はネットの方でやりに来てんな。ってまるわかり
    話し方や論点のすり替え方、粘着的な攻撃性とか全く一緒だもん

    +15

    -0

  • 329. 匿名 2024/03/20(水) 00:53:29 

    >>32
    実家の親は仲良くて優しいのにモラに掴まる人いるよ
    人は普通優しくて夫婦は力を合わせる物って思ってるから
    モラが何かしても何でこうなるんだろう?私の努力が足りないのかな?
    もっとがんばらないと!とか思っちゃうみたい
    若いうちにある程度変なやつに出会って対処法を学んでおかないと怖い

    +46

    -0

  • 330. 匿名 2024/03/20(水) 00:54:57 

    背が高いか背筋伸びてる

    +1

    -1

  • 331. 匿名 2024/03/20(水) 01:00:46 

    >>8
    モラ上司がいつも自分は芸能人の知り合いが大勢いるって、嘘八百な自慢をしていたけれど、一度だけ同レベルに落ちて嘘を言ってみるなら、この人が知り合いだと言い返して意地悪してみたいと秘かに思う。

    +38

    -1

  • 332. 匿名 2024/03/20(水) 01:02:32 

    >>1
    私モラハラ人間だけど
    気が強いとか口が悪いとかあまり関係ない
    怖いのは自立してる人
    自分の世界、好みがある人、楽しみがある人

    「私ガンガン言い返すから!」
    とか表面的に気が強いだけで寂しがりで自分が無い雑魚は実はコントロールしやすい
    普段気を張ってる分共感や理解を示して弱い部分をくすぐるとすぐ落ちる

    +14

    -5

  • 333. 匿名 2024/03/20(水) 01:10:45 

    >>271
    経済制裁とかいうのは結婚までした場合の話かな?
    だらしなさにもレベルがあってレベル低めだと結婚までいくこともあるのかな?
    だらしないレベル高めの人間の場合、そもそもお付き合いやそれに至るまでの間でモラの男からは選ばれないよ笑
    こっちもプライベートはだらしなく過ごすことは絶対に譲りたくないから頑固にこだわる!
    目を輝かせて「彼のために頑張ろう!」とか思わない笑

    +31

    -1

  • 334. 匿名 2024/03/20(水) 01:14:41 

    >>1
    モラハラとたまに手出されることに耐えかねて一度ボッコボコにしてこいつの本性教えてあげる!外ヅラいいからびっくりでしょ?!って周りに言いふらして証拠見せて恥かかせたら夫がヘコヘコごまスリスリするようになった。
    から、やっぱモラハラする人間は意地悪しても反撃してこない、自分と同じモラハラの素質があるかどうか(自分より強烈なモラだったら負ける可能性あるからね)相手を見てモラハラしてるんだろうなと思った。
    やり返したことがいいことだとは思ってないよ。でも悪かったとも思ってない、あいつに対してはね。

    +10

    -0

  • 335. 匿名 2024/03/20(水) 01:16:09 

    >>1
    プライドが高く我も気も強い人は言いなりにならないと思う。相手が言い包めてきそうになっても我が強いから私はぁ〜!私はぁ〜!って自分のことばかりになるから絶対無理。

    +1

    -0

  • 336. 匿名 2024/03/20(水) 01:19:24 

    父親がDV、酒乱で元彼がモラだった。
    自分より格下認定した相手をターゲットにしてるよね。
    少しでも甘えた依存心を見せると徹底的に付け込んで、逆らえないように支配洗脳してくる。

    結果、人に頼らない、期待しない、甘えない性格になったらハラスメント系の被害には一切遭わなくなった。
    社会に出てからはこの性格はプラスに働くことが多いけど、実生活では他人を信用出来なくなって人間関係が広がることはなくなった。
    子供(まだ言葉すら話さない赤子)の前だけ本当の自分が出せる。

    +3

    -1

  • 337. 匿名 2024/03/20(水) 01:22:02 

    餌食にならないというか

    自分から食べられに行く感じだけど

    ハイスペ系モラ男とやっていくのがなぜか上手い。

    言い方は悪いけど猛獣使いになり切るとよくて

    荒れ始めたら「疲れてるか仕事が上手くいってないのかな??」て感じだし、相槌の「さしすせそ」がテキメンに効くし、すごい出世してくれるからやり甲斐すら感じる。

    優しい男の人とは破局ばかりでなぜかモラ男と結婚したら成功した。

    +2

    -3

  • 338. 匿名 2024/03/20(水) 01:23:02 

    >>1
    私の場合はテンション高いと何でも「うける〜」モードになっちゃって、男性モラからは距離取られる。
    女子モラにはムカつかれることが多いかも。

    +6

    -1

  • 339. 匿名 2024/03/20(水) 01:25:26 

    大柄、ガタイがいい

    +4

    -0

  • 340. 匿名 2024/03/20(水) 01:27:01 

    毎回毎回モラハラを捕まえちゃいます。。
    ひどい時はDVだった。。

    もう、最近ではこっちも慣れてしまい、
    怖いもの知らずで、理詰めしてるから
    モラ対モラ で 
    もはや、なんの戦いかわからない。

    老後は夫源病だな。。

    +4

    -0

  • 341. 匿名 2024/03/20(水) 01:30:12 

    >>303
    言い負かすの簡単な方を責めるのはモラ素質あるからだよね。

    +27

    -2

  • 342. 匿名 2024/03/20(水) 01:34:26 

    >>1
    鈍感で世話が焼けるタイプの人
    多分わたしがそうなんだけどもモラにとって利用価値がないと思う

    +9

    -0

  • 343. 匿名 2024/03/20(水) 01:50:59 

    >>49
    うっせーよ黙れゴミババー

    +1

    -2

  • 344. 匿名 2024/03/20(水) 01:51:42 

    愛想も良いしふんわりした対応するけど自分の嫌なことは絶対できないタイプです。
    親には怒っても怒りがいがない、ぬかに釘などと昔からよく言われてきた。
    モラハラには物足りないかも。

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2024/03/20(水) 01:52:34 

    無愛想で他人に興味が無い
    私のことです

    +3

    -0

  • 346. 匿名 2024/03/20(水) 01:53:16 

    >>2
    けど狙われない気の強さって相当だよ?
    狙われない人がモラハラか!ってくらい気が強い…
    同族嫌悪なのかな?

    +6

    -1

  • 347. 匿名 2024/03/20(水) 01:56:22 

    私人に合わせたりしないからあまりモラの餌食にならないけど
    自分がモラ気質だからかもしれない…
    でも、モラタイプというか自分と似たタイプの男といるの楽だからお互いモラりあってるパターンあるよ

    周りには芯があるよね(悪く言えばマイペース頑固)って言われる
    モラ気質だから気が弱い男といるのつらくなるから気が強いモラ同士いる方が楽かもしれない

    +4

    -0

  • 348. 匿名 2024/03/20(水) 01:56:50 

    >>332
    魚くんとか好きな物に一直線で独自の世界持ってるけど、ああ言う人は苦手ですか?
    魚くんは優しそうだから、モラハラ上司とかに苛められそうだけど。

    +2

    -0

  • 349. 匿名 2024/03/20(水) 01:57:33 

    一対一の時思いっきり罵倒するか暴れるか蹴り飛ばせばしてこないよ

    +4

    -0

  • 350. 匿名 2024/03/20(水) 01:59:34 

    >>334
    やり返したのは良いことだよ。自分のために戦ったんだから勇敢だ。

    +9

    -0

  • 351. 匿名 2024/03/20(水) 02:00:32 

    >>342
    わかる利用価値ないと狙われないよね

    わたし自分に利用価値ない上に、自分が利用価値ある人選ぶタイプだから、相手をこき使いたいタイプの人とは合わないのか好かれないね
    世話焼きタイプのがよってくるね

    +13

    -0

  • 352. 匿名 2024/03/20(水) 02:06:45 

    モラハラする奴にすいませんを言わない
    他責思考
    失礼な事されたらすぐキレる
    面倒な頼まれ事は全部断る

    +10

    -0

  • 353. 匿名 2024/03/20(水) 02:07:46 

    >>219
    レス有り難うございます。

    〉笑えることに私は言い返せない人に嫌われたくないタイプではなく普段は結構許容範囲が広くてこだわりがないから相手に譲っても気にしないだけの人。
    それで喜んでくれればいいと思ってるお人よしでもある。

    ここが全く同じで笑ってしまいました。
    勘違いされてどんどん厚かましくなってきたから限界超えて本音を出すと怖がられるって言うね。
    ちょっと面白いですよね。

    +21

    -0

  • 354. 匿名 2024/03/20(水) 02:15:10 

    >>1
    何かの研究でモラハラの餌食になる人は優秀で愛想がない
    だったから無能で愛想ある人は可愛がられる

    +16

    -1

  • 355. 匿名 2024/03/20(水) 02:19:32 

    めちゃくちゃ気が強く経済的にも精神的にも自立してる人か気が弱くて何も出来ないけど愛嬌あって何故か可愛がられるタイプはモラハラに遭わない何事も中途半端な人がやられる

    +2

    -2

  • 356. 匿名 2024/03/20(水) 02:26:58 

    あたおかとか気狂いは一時ターゲットになっても人が離れていくんで長期的にモラハラされない

    +6

    -0

  • 357. 匿名 2024/03/20(水) 02:29:22 

    >>190
    何もしてない人に正論言うのはロジハラだけど、間違った事や筋の通らない事してる人に正論言うのは普通だよ。

    +29

    -1

  • 358. 匿名 2024/03/20(水) 02:33:33 

    >>346
    そうだよ。自己中も自己中が嫌いだし、悪い人は悪い人を嫌うよ。唯一誰からも好かれるのが人のいい優しい人。だから優しい人は悪い人に騙されないように、気を付けた方がいいよ。

    +19

    -0

  • 359. 匿名 2024/03/20(水) 02:38:57 

    お酒強い、ヘビースモーカー、口が悪い、派手な人はモラハラに遭いにくい

    +5

    -0

  • 360. 匿名 2024/03/20(水) 02:46:48 

    >>55
    軽部アナウンサーに「このデブ」っていつも言ってるらしいから、モラハラだよ。

    +21

    -2

  • 361. 匿名 2024/03/20(水) 02:51:51 

    >>8
    石原慎太郎さんが生前この人と付き合ってみたい、気が強くて面白いからって言ってたらしいからモラハラの人にも好かれてると思う。
    石原慎太郎さんは毎朝、和洋中の3種類の朝食を奥さんに作らせて、気に入ったの一つだけ食べてあとは残すんだって。3種類全部作らないと怒るんだってさ、かなりのモラ気質。

    +121

    -1

  • 362. 匿名 2024/03/20(水) 02:57:22 

    >>188
    横だけど、多分その人は自分もモラハラしてたから訴えれなかったんだと思うよ。

    +22

    -0

  • 363. 匿名 2024/03/20(水) 03:01:43 

    >>324
    そうなの!付き合い当時(大学生)は気が弱くて自信のない人だったから、あなたはすごいいいとこいっぱいあるよ、自信持ってって感じで接してたんだよね。んで、社会人になって努力する人だし周りにも認められて自信つけて昇進してモラハラも開花していった。謙虚に受け止める人じゃなかったというモラハラの素養はあったんだろうけど。私もあまり気にしないタイプだしすぐ嫌なこと忘れるポジティブな性格だけど、なんかさすがにおかしくない?!ってなって、モラハラに行き着いて調べてみたら夫そのまんま!ってなってるところ。笑

    +27

    -3

  • 364. 匿名 2024/03/20(水) 03:55:35 

    >>332
    やっぱり自分のこだわりがある部分は譲れない
    ある意味頑固な人ってコントロールしにくいのかな

    +4

    -0

  • 365. 匿名 2024/03/20(水) 04:00:49 

    >>363
    よこ
    ネットの記事ですぐ嫌なことを忘れる性格もモラハラにあいやすいって書いてた
    ここでは餌食にならない人の特徴として出てるけど

    +23

    -0

  • 366. 匿名 2024/03/20(水) 04:03:34 

    >>303
    相談系のトピなんて、だいたいトピ主を悪く言うよね。
    そんなんだからダメなんだよ、性格悪い、友達を悪く見せようとしてるなんて嫌な人、みたいにどこからそんな思考になるのか謎すぎるもん。
    勝手に悪い方に話を膨らませて、それを絶対そうだと言わんばかりのレス多すぎる。
    中にはきちんとトピの内容から判断して主擁護もいるけどだいたい少数派で、マイナスが多い。

    モラハラされるトピとかでは私も私もって沢山いるのに、ガルではモラハラする側になってる人多いんじゃないかと思う。
    結局みんな自分より弱い人下に見てる人へは当たりが強くなるんだよね

    +19

    -0

  • 367. 匿名 2024/03/20(水) 04:09:56 

    >>8
    写真裸に見えた

    +8

    -1

  • 368. 匿名 2024/03/20(水) 04:10:31 

    >>212
    私もそのタイプで、シャッター降ろせば良いのかと気づいたのが恥ずかしながら30歳になってから。コロナが流行ったおかげで、本当に会いたい人大切にしたい人してくれる人を見極められた、ような気がする。

    ただやり方が極端すぎたからか、どうしたの?大丈夫?
    みたいな連絡めちゃくちゃきたけど、徐々に減らしていった。

    よく聞く言葉に、溜めて一気に爆発するタイプは怖いとか、優しい人を怒らせたら怖いとかあるけど、優しさに甘えて舐めて来てる人ほどそんなセリフ言ってんだろうなって思った

    +25

    -1

  • 369. 匿名 2024/03/20(水) 04:20:19 

    >>302
    父が母と私にだけめちゃくちゃモラハラなんだけど、妹にはモラハラしない。
    妹も父と似ていてモラハラ気質だから、ここまでのレスみてなんとなく納得した。
    妻にモラハラはまだ百歩譲って分かるけど、娘にモラハラって、娘もこれだけモラハラしても俺の事好きだろう!って思われてるのかな…
    同じモラ仲間の妹には気をつかって会話してるように見える。
    平等にしてよ!って過呼吸並に泣きながら訴えたけど、意味なかったな…

    まぁ、父の葬式は出ない、長女だからと喪主はしない、介護はしない、って母に言ったけど

    +12

    -0

  • 370. 匿名 2024/03/20(水) 04:27:00 

    >>1ブス これに尽きる。
    モラは美人が好きだから。マジこれ。

    +12

    -0

  • 371. 匿名 2024/03/20(水) 04:28:37 

    >>222
    たまたまかもしれないけど、うちの両親は違う。
    母はめちゃくちゃモラハラされてるけど、料理は苦手。
    すぐ惣菜買ってくるし、○○の素とかでいつも作ってる。
    それに対して毎日のように父がこんなもの食えるか!と怒鳴り出したり、細かく切った野菜とか見て、ゴミだ!!とか言ったり。
    素なんて使わず1から作れねぇのかよ!ってブチ切れてお通夜みたいなご飯何度あったことか。

    それでもお互い折れない(母も料理が上達しないし素は使い続けるし、父も母の料理のレベル何十年とみても同じなのに諦めない)から、お互い幼稚だなーと思ってる。

    まぁ父は、私が手伝ったり私が料理しても文句言ってくるから、何かしら人に文句付けないと居られない病気なんだと思ってるけど。

    +9

    -0

  • 372. 匿名 2024/03/20(水) 04:53:08 

    >>8
    この人はすごい。
    子供の頃からの筋金いりだもんね。
    モラハラの権化ナチスドイツも逃げ出すレベル。
    一方で姉に優しい。

    +75

    -1

  • 373. 匿名 2024/03/20(水) 05:26:15 

    >>8
    これだけ綺麗なら

    +6

    -5

  • 374. 匿名 2024/03/20(水) 05:41:05 

    >>198
    自分に自信があれば
    相手の男が抱えてる何かに気がついても「そうなんだ、あなたはそうなんだね」としか思わんので
    距離を詰めさせない、というよりはもし近寄っても侵食されることがあまりないのかな
    寄り添ってあげることもできるけど侵食されることはない、という絶対の自信があればいい

    +10

    -1

  • 375. 匿名 2024/03/20(水) 05:55:55 

    自分がしてるほうだと思う。

    +2

    -0

  • 376. 匿名 2024/03/20(水) 06:12:09 

    >>1
    結婚しても違和感あったら離れる勇気がある人。
    私はモラハラの人とは結婚しないと言い切る人がいるけどそれはたまたまなだけ。
    モラハラ人間は一緒にいればどんなタイプの人でもモラハラ被害にあいます。なぜかというとモラハラは性格の癖だから。籍を入れるまでは意識すれば簡単に癖は隠せるので。

    +7

    -0

  • 377. 匿名 2024/03/20(水) 06:13:28 

    >>5
    だらしなすぎると同じ目線で見るどころかお手上げだよねw
    ある意味強者

    +28

    -0

  • 378. 匿名 2024/03/20(水) 06:20:58 

    >>7
    言わなくても顔や態度に出る人も!わたし。笑
    愛想でニコニコもしないし、自分でできることは自分でしろよと思ってる。家でも職場でも。
    それがいい人間性だとは思わないけど変な人には絡まれないよ

    +1

    -2

  • 379. 匿名 2024/03/20(水) 06:25:15 

    >>72
    わかる。私も低身長で華奢で顔タイプ診断フレッシュだから、学生の時とか先生がクラス全体を叱る時に私だけを一点見つめてすごい剣幕で怒鳴ってたんだよね。おじいちゃん先生が唯一勝てそうなのが私なんだろうなぁって。だんだんムカついてきて睨んだらすぐに目逸らされた。

    +3

    -2

  • 380. 匿名 2024/03/20(水) 06:29:34 

    >>1
    少しでも嫌だと感じたら態度に出す、大人げない行動をする、目上の者をたてない...相手からしたら主のそういう自覚なさもモラハラかもよ

    +2

    -3

  • 381. 匿名 2024/03/20(水) 06:54:01 

    モラにとって居心地の悪い人間になる、いやな時は我慢しない

    +5

    -0

  • 382. 匿名 2024/03/20(水) 06:59:07 

    >>93
    文章から威圧感
    モラハラをディスりつつモラハラの餌食となる人を見下しつつ餌食とならない自分に陶酔

    +13

    -1

  • 383. 匿名 2024/03/20(水) 07:02:34 

    >>292
    よこ
    元彼たちにやたら理想の彼女像を押し付けられたけど、確かにあいつらちょっとモラハラだったや
    旦那はモラハラから遠い位置にいる人だけど、理想を押し付けてくることない
    人としてヤバいことでもしなきゃ何でもいいらしい
    これが普通の人だよねー

    +26

    -0

  • 384. 匿名 2024/03/20(水) 07:12:13 

    >>22
    金髪にする人って実は気が弱かったりするんだよね
    自分を強く見せたいって気持ちから染めたりする

    +14

    -5

  • 385. 匿名 2024/03/20(水) 07:14:20 

    >>356
    めちゃこれ!私気弱に見えるからか最初モラハラの餌食になったり女のボスに嫌われるけど、あたおかだからそのうち表面上は仲良くしてくれるようになる笑

    +2

    -0

  • 386. 匿名 2024/03/20(水) 07:17:49 

    >>361
    うっそ、付き合ってたの!?不倫!?
    良純さんとはお互いどんな気持ちで共演してるのかw

    +2

    -28

  • 387. 匿名 2024/03/20(水) 07:20:15 

    >>13
    背が高いですか?
    単純に、体が大きいと関係が浅い人からはナメられないと思う

    +7

    -1

  • 388. 匿名 2024/03/20(水) 07:26:09 

    態度でかくて空気読めない人

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2024/03/20(水) 07:26:53 

    >>386
    横だけど
    付き合ってみたいだから不倫してないでしょ

    +4

    -0

  • 390. 匿名 2024/03/20(水) 07:27:32 

    >>7
    言うんだけど絡まれるのはなぜ?
    言い方かな?

    +7

    -0

  • 391. 匿名 2024/03/20(水) 07:36:00 

    >>389
    あ、読み間違い、失礼しました!

    +1

    -4

  • 392. 匿名 2024/03/20(水) 07:39:33 

    >>8
    この人は親兄姉からのモラハラの餌食だよ

    +29

    -2

  • 393. 匿名 2024/03/20(水) 07:40:30 

    >>1
    モラハラをしてくるような人の言動を、冷静に真に受ける前に疑問視すること、だそうです。
    支配欲や操作欲、自己中心的な我欲、他人を貶めることで自分を持ち上げたい攻撃的で傲慢な心理が根底にありそうです。

    何かと、全体主義で一括りにしたり、個人の意見をさも事実であるように
    批判したり、憎悪を煽ったり、ターゲットを攻撃しておとしめようとする人の心理って1つなんだそうです。

    有名な精神科医の方のコラム要約です。
    モラハラにも当てはまるので参考にしてみてください。

    『なぜ批判しているのかを考える
    誰かが誰かの悪口を書いたりしているときは、なんらかの「裏事情」があります。
    誰かが誰かの悪口や批判を言ったり書いたりするのは、その人の評判を落としたいということが本質です。
    本質を見定めて、「なぜ評判を落としたがっているのだろうか」と考えられるようになれば、いろんな物事にうまく対処できる可能性が高まるでしょう。
    ポイントの1つは、誰かの悪口や批判をする人がいたら、そのことを真に受けず、ちょっと距離をおいて考えてみるようにすることです。
    「この人はなぜ他人の評判を貶めるようなことを口にしてるんだろうか」という観点で考えてみることで、その悪口を真に受け、悪評を広めることに加担することもなくなります。
    批判や悪口を第三者にいう必要はないということでもあります。相手を貶めたいという自分の攻撃性の現れであることを自覚しましょう。
    他人の評判を貶めたところで最終的にはなんらかの形で自分に跳ね返ってくるでしょうし、新たなトラブルのタネを蒔いているようなものです。』

    +13

    -0

  • 394. 匿名 2024/03/20(水) 07:41:49 

    >>361
    光る君へで3人若衆のうちの1人が清少納言に対してそれっぽい事言っていたね「あの女と付き合って生意気な鼻っ柱をへし折ってやりたいw」って。そういう上から目線で石原裕次郎も言ってた面があると思う。
    ぜひ高嶋ちさ子に言い寄って思いっきりフラれて欲しかったなー

    +50

    -1

  • 395. 匿名 2024/03/20(水) 07:48:41 

    >>1
    総じて頭が良い人だと思う

    私を殴りながら「お前からいつ別れを切り出されるか解らなくてまるでナイフを突きつけられて生活しているようだ」と何故か被害意識満載で罪の意識を植え込んで暴力とモラハラしてくる夫と未だに別れられない私は相当な大馬鹿者だから

    私は正社員で働いててやろうと思えばいつでも離婚できるのに
    本当に大馬鹿者だと思う

    +6

    -2

  • 396. 匿名 2024/03/20(水) 07:49:02 

    モラハラ彼氏に対して、ふーん、あそ。ふーん、あそ。ってスマホしながら返してたらモラハラされなくなった。モラハラに対して言い返さないけど聞く姿勢も持たない。

    +5

    -0

  • 397. 匿名 2024/03/20(水) 08:00:05 

    >>5
    このガル民代表がトピ画だと絶対にトピを開いてしまうほど好き

    +22

    -0

  • 398. 匿名 2024/03/20(水) 08:01:57 

    >>354
    だからそのタイプ(後者)ってある程度出世するんだね
    まじ迷惑

    +7

    -0

  • 399. 匿名 2024/03/20(水) 08:06:27 

    >>75
    治安の悪い職場
    工場かなにか?

    +22

    -0

  • 400. 匿名 2024/03/20(水) 08:12:37 

    >>1

    モラハラの特徴は自分より強いと感じるのにはヘコヘコ。弱いと感じるのにはモラハラ。
    総じてロクな人間じゃない。人間辞めるべきだね。

    +9

    -0

  • 401. 匿名 2024/03/20(水) 08:14:34 

    >>334手出されることに耐えかねて一度ボッコボコにしてこいつの本性教えてあげる!外ヅラいいからびっくりでしょ?!って周りに言いふらして証拠見せて恥かかせたら夫がヘコヘコごまスリスリするようになった。





    コメ主さんの夫を、私の夫の弟(モラハラ男)で脳内再生したらメチャクチャ気持ちよかった!
    ありがとうコメ主さん。

    +1

    -1

  • 402. 匿名 2024/03/20(水) 08:18:52 

    >>27
    モラハラは本性出してこないわな笑

    +1

    -0

  • 403. 匿名 2024/03/20(水) 08:23:06 

    >>1
    自分が無意識にモラハラしてる人。

    +3

    -0

  • 404. 匿名 2024/03/20(水) 08:23:35 

    >>1
    判断が早く、関係を切ることが出来る人。
    こりゃダメだな、とか合わないな、と感じたら速攻で判断して関わらなきゃ、被害は薄い。

    +20

    -0

  • 405. 匿名 2024/03/20(水) 08:28:16 

    >>220
    同感。そのタイプの人間こそ、家に引きこもってりゃいいのに。
    やたら外に出て来て「陽キャ気取りで人に近づいて」周囲に迷惑かけ散らかすからな…ほんと迷惑。

    +19

    -0

  • 406. 匿名 2024/03/20(水) 08:29:48 

    >>1

    精神的に弱そうとか鈍そうな優しい人間に寄っていくんじゃ。
    絡まれない人間は良くも悪くも自己中。自我が強い。人の心への思いやり心配りがゼロ。

    +7

    -0

  • 407. 匿名 2024/03/20(水) 08:35:55 

    >>371
    よこ
    料理できないとか、素つかつなとかで文句言う奴は自分で作れやって反論する思想の私はモラれたことないな〜

    +0

    -0

  • 408. 匿名 2024/03/20(水) 08:41:53 

    >>1
    『彼が迎えに来るの〜❣️』
    『彼からしょっちゅう電話があるの』
    って喜んでる人
    束縛を愛情だと思ってるんだよねw

    +9

    -0

  • 409. 匿名 2024/03/20(水) 08:45:28 

    うちの娘。根っからの陽キャ。父親に大切にされてたから自己肯定感が高いのだと思う。

    +1

    -0

  • 410. 匿名 2024/03/20(水) 08:46:33 

    経済的に裕福で、多趣味な人。男に依存しないひと。

    +2

    -0

  • 411. 匿名 2024/03/20(水) 08:53:55 

    モラハラ加害者って痴漢加害者とソウルブラザーだなと思う
    特定の人をターゲットにして加害して気持ちよくなってるところが共通してる
    あと、ターゲットにされやすい人も共通点がある気がする
    もしモラハラ加害する女性が男性になったら痴漢もしそう

    +1

    -0

  • 412. 匿名 2024/03/20(水) 08:54:11 

    >>63
    親がクズだから気が強くなっちゃうんだよ

    親にも友達にも男にも相手にされないから
    モラ男としか続かない

    お互い余り物同士

    +10

    -1

  • 413. 匿名 2024/03/20(水) 08:54:25 

    >>1
    旦那さんかわいそう、別れてあげてほしい
    あなたにはもったいないから

    +1

    -3

  • 414. 匿名 2024/03/20(水) 08:57:52 

    >>209
    割れ窓理論、凄く分かりやすかったです。

    +1

    -0

  • 415. 匿名 2024/03/20(水) 08:57:58 

    >>18
    こういう上司にフキハラされて病んだ後輩いるから笑えない

    +8

    -0

  • 416. 匿名 2024/03/20(水) 09:02:52 

    >>97
    モラ要素ってどうやって獲得するの?
    それを女が獲得すればモラハラ男が消えて
    この世は平和になれるのでは

    +3

    -1

  • 417. 匿名 2024/03/20(水) 09:06:47 

    仕事、趣味、親兄弟、友人など…大切にしている存在が多く行動範囲と視野が広い人。
    依存先が恋愛・結婚だけの人はモラハラ男にとってコントロールしやすい。

    +4

    -0

  • 418. 匿名 2024/03/20(水) 09:08:26 

    >>6
    夫にサイコパスと言われるけど
    その夫はモラハラしてくるよ。
    あとサイコパスじゃねーし。
    疲れちゃったよこいつの攻撃に。

    +6

    -1

  • 419. 匿名 2024/03/20(水) 09:19:28 

    >>36
    だけど、スルースキル高い人に対して、おバカなパワハラ、モラハラ野郎は「こいつは何を言っても大丈夫」って逆にパワハラ、モラハラすることもある

    +22

    -0

  • 420. 匿名 2024/03/20(水) 09:25:19 

    >>233
    分かるな〜!
    職場でもそうだったけと、PTAでもそうだわ。
    因みに私は役立たずだけど、攻撃も面倒くさい仕事も回されない。
    大変そうな人の側について愚痴を聞く係。

    +2

    -0

  • 421. 匿名 2024/03/20(水) 09:27:06 

    >>2
    いや、意外と気が強そうな人でもモラの餌食になるよ
    本当は君も弱いところあるよね、分かってるよみたいな言葉に騙されるタイプはひっかかる

    何を分かってるの?って細かい部分に突っ込めるような頭の回転が早い人は引っかからない

    +30

    -1

  • 422. 匿名 2024/03/20(水) 09:32:06 

    色んな種類のモラハラと関わってきたけど、意外と豆腐メンタルな人が多かった
    だから、一緒にいると自分が傷つく恐れのある人は避けると思う

    +5

    -0

  • 423. 匿名 2024/03/20(水) 09:34:05 

    >>156
    よこ
    電通のまつりちゃん思い出す

    +0

    -0

  • 424. 匿名 2024/03/20(水) 09:36:24 

    >>222
    Youtubeでその尽くす系の女性が不倫されて、その女性に「ちゃんと家事完璧にしてたんだよね?家事完璧にしてないなら不倫されても仕方ないよ。家事完璧なら旦那さんが悪い」って言ったら、直ぐ後に自◯されたと言う話をしてた人が居た。「元々その友人は真面目で料理も完璧だし、家も綺麗でキチンと家事してたのは知ってたけど、一応聞いたんです」と言ってたけど、それも最後の人押しになったんじゃと思った。真面目な人は真面目に生きてれば、酷いことされないと思ってるんだと思う。それでも酷い裏切りに遭うこともあるのに、先ず友人にかける第一声が「あなたもちゃんとしてたの?してなかったらやられて当然よ」何て責める言葉なんてこの人もモラハラだと思った。友人は真面目で料理も家事も完璧って知ってるのに先ず責めたんだよ。かなり異常だと感じた。
    それでも本人は友人を追い込んだのかも知れないと最後まで気がついてなくて、同じこと繰り返してた。「家事を完璧にしてない人は不倫されても当然です。してたら旦那さんが悪い」と繰り返し言ってて怖かった。やはり自◯する人の周りには複数のサイコパスみたいな、追い込む人間が居るんだなと思った。言ってる人は女性でした。

    +6

    -0

  • 425. 匿名 2024/03/20(水) 09:36:57 

    >>97
    男性とか女性とか関係ないけどね…
    モラ女性は女性の特性上でモラハラしてる

    +6

    -0

  • 426. 匿名 2024/03/20(水) 09:38:48 

    >>421
    頭の回転が早いわけではないけど、本当は○○だよねとか僕はわかってるよみたいなこと言われたら、なんだコイツはと思う。私のことは私にかわからないのに知ったふうなこと言われたらイラッとする。
    モラハラ気質の人を避けるというか出会ったことがない。

    +15

    -0

  • 427. 匿名 2024/03/20(水) 09:39:45 

    普通だったらモラハラ見抜ける人でも、弱ってる時にモラハラに引っかかることあるよ
    誰でも被害者になる可能性ある

    +5

    -0

  • 428. 匿名 2024/03/20(水) 09:40:47 

    >>64
    だから何を言ったら地雷踏むかとか相手に溜飲下げさせたりする方法がわからない

    なんでこっちがモラに気遣わなあかんねん

    +28

    -0

  • 429. 匿名 2024/03/20(水) 09:40:49 

    おかしいと思ったらすぐ言える頭の回転の速さを持ってる人

    +3

    -0

  • 430. 匿名 2024/03/20(水) 09:41:54 

    >>1
    後ろ盾だよ、あと仲間が多いこと

    +1

    -0

  • 431. 匿名 2024/03/20(水) 09:45:35 

    >>361
    老害になったと言われてたけど昔からそんなんかい!

    +13

    -0

  • 432. 匿名 2024/03/20(水) 09:50:27 

    尽くさないタイプ

    +6

    -0

  • 433. 匿名 2024/03/20(水) 09:54:08 

    >>8
    意外と好きな人にはわかんないぞー。気が強くても

    +11

    -0

  • 434. 匿名 2024/03/20(水) 09:55:02 

    >>212
    相手がモラだと気がついたら、人として完全に見下すわ
    こちらがモラハラすることはないけど絶対に必要以上の会話と接触はしない

    +13

    -0

  • 435. 匿名 2024/03/20(水) 09:55:56 

    >>416
    主です。多分モラ撃退系モラハラは生まれ持った性格であり、習得するものではないと思います。
    モラハラ系の上司が多い昔ながらの職場でいたのですが、周りの人は忠実に上司の言うことを聞いているなか(ごみ捨て、お茶汲み、車で送迎、愚痴の捌け口等…)、私はごみ捨てを当番制にして、車で送迎などの雑用を拒み、上司の愚痴の捌け口にはもちろん選ばれず、たまに上司にキレて、挙げ句在職中にスキルアップの試験を受け、旦那を差し置いて転職活動し(ちゃんとした会社を選びました)、上司の生涯年収を上回り、引継ぎ期間中の今、上司への態度がでかくなり、春から新生活で、こんな態度は改めなくてはならないのに、持って生まれた性格だからきっと同じこと繰り返すんだろうなと不安になっています…。
    我ながら徹底的にモラハラを寄せ付けないな、もしかして、いや薄々気づいてはいたけど自分もまぁまぁモラハラ体質だよな?と思いトピを立てさせていただきました。
    ちなみに大人しい旦那は私に仕切ってもらうのが嬉しいらしいです…結構ひどいことも言ってるのにな。男女逆なら離婚案件だったと思いますw

    +6

    -2

  • 436. 匿名 2024/03/20(水) 09:56:45 

    いじめられてた男の子たちから私に
    「何でそんな威風堂々といられるのですか」とか
    「僕は言い返せないから○○さんが羨ましいです」と言われた事がある。

    男→女へのモラハラもきついけど
    男→男へのいじめやいじりもきついよね。

    +3

    -1

  • 437. 匿名 2024/03/20(水) 10:00:28 

    >>1
    モラハラする人はモラハラされないのでは?

    +3

    -1

  • 438. 匿名 2024/03/20(水) 10:00:48 

    >>8
    この人は案外脆い所がありそうだから大好きな相手に自分より上から来られると捨てないでって感じで尽くしてしまうタイプにも思える。その分のストレスを第三者に向けるとかさ。

    +25

    -0

  • 439. 匿名 2024/03/20(水) 10:02:06 

    >>10
    私がそう。

    最初。餌食になりまくるけど、徐々に気がついて距離を置くし、態度に出していく。

    父も祖父もモラハラだったから、気がついてしまう。

    +13

    -0

  • 440. 匿名 2024/03/20(水) 10:03:12 

    >>19
    ハラスメントする相手なら出した方がいいんじゃないの?文脈的に普通の人には出してないんじゃない?

    +10

    -0

  • 441. 匿名 2024/03/20(水) 10:04:39 

    >>251
    逆にモラ気質の人って彼氏がモラでも、モラだと思わないってパターンあるよ
    お互いモラだからそれが普通って感じなの似たもの同士のモラカップルって割といるよ

    +10

    -0

  • 442. 匿名 2024/03/20(水) 10:04:56 

    >>437
    職場の新人の時は何も知らないからされてたが日が経つにつれて本性出していったら激減。
    新人への態度がひどい奴もモラハラと思ってる。

    +2

    -0

  • 443. 匿名 2024/03/20(水) 10:06:23 

    >>392
    そうそう。あんなキャラだけど苦労してるんだよね。

    +15

    -1

  • 444. 匿名 2024/03/20(水) 10:06:31 

    >>80
    それがくっつくよ
    モラカップルって割といるし、よく逮捕されてるよ

    私の先輩もモラのクレーマーだけど、旦那さんもモラのクレーマーだった笑

    +18

    -1

  • 445. 匿名 2024/03/20(水) 10:10:40 

    だらしない、マイペース、自分勝手、ふざける。つまりうちの姉。
    モラハラの雰囲気あるなと思った男と付き合ったけどモラ男が何か言う度に「あ〜いとぅまてぇ〜ん」「そんなのカンケーねぇ!」「からの〜?」とうざ絡みしたり「死にゃしない」「え?聞いてなかったわ、ガハハ」「ふ〜ん」と聞き流したり。久しぶりにモラ男と合ったらなんか窶れてた

    +3

    -0

  • 446. 匿名 2024/03/20(水) 10:12:33 

    >>348
    別に苦手ではない
    面白い人だなって思う
    コントロールしたいとは思わないかな
    するとしたら一方的ないじめみたいになるんじゃない?

    苦手なのは芸術家タイプで何考えてるかよく分からん人とか
    寡黙だけど実績あるタイプ怖い
    よくしゃべる人は割と得意

    モラに対抗するならキャンキャン吠えるよりは黙る方がいい

    +5

    -0

  • 447. 匿名 2024/03/20(水) 10:16:32 

    >>364
    頑固でもなにされても耐えるタイプなら一応使える

    芯があってどんなに親しくても他人と一定の距離保つ人には入って行きにくい

    +7

    -0

  • 448. 匿名 2024/03/20(水) 10:28:26 

    >>184
    昔のバイト先にまさにこういう人がいた
    パートの女性だったけどさっきまで機嫌よさそうだったのに
    いきなり意味不明なタイミングでブチギレて怒鳴ってきたり
    これまで築いてきた仲が一瞬で壊れちゃうような事を
    衝動的に言っちゃうの。本人もそれで罪悪感があるらしく
    急に飲み物とか奢ってくれたりやけに仕事手伝ってくれたり
    変に優しくしてきてそれで罪滅ぼししてるつもりっぽかった
    基本的には明るくてハキハキしてて仕事もそれなりに出来るし
    陰湿ないじめや暴力とか反社会的な事をするタイプではないんだけど
    いつ爆発するかわからないから一緒にいて本当にストレスだった
    結局離婚して田舎に帰ったけど旦那さん大変だったろうなと思った

    +9

    -0

  • 449. 匿名 2024/03/20(水) 10:29:05 

    強い人と言うけど、モラハラとくっつくのもモラハラだと思うんだよね。

    +2

    -0

  • 450. 匿名 2024/03/20(水) 10:31:06 

    >>13
    虐められたので、周りが敵になりました。
    成人してからはモラハラの餌食はないと思う。

    +4

    -0

  • 451. 匿名 2024/03/20(水) 10:32:32 

    >>91
    これ大事だと思う。逃げるが勝ち。

    +18

    -0

  • 452. 匿名 2024/03/20(水) 10:33:55 

    >>435
    旦那や上司の生涯年収を上回ってれば誰も文句言わないよね

    つまりモラハラされる方(旦那)に原因があるんだね

    +5

    -2

  • 453. 匿名 2024/03/20(水) 10:41:37 

    >>361
    石原慎太郎、カラスを乱暴に追っ払ったせいでカラスから目をつけられて、外に出るとつつき回されてたらしい

    +50

    -0

  • 454. 匿名 2024/03/20(水) 10:52:25 

    同業者で父親の昔からの友人がモラハラタイプ。
    父親と旦那は気が優しく争いを好まないので、その人から理不尽な事をいつも言われたりしてる。
    最初の頃は私も餌食だったけど、もともと気が強くてハッキリ物を言う性格だから一度ブチ切れたらそれ以来避けられるようになった。
    私が話しかけても目も合わさないし、オドオドして結局言い返してこない人を選んでモラハラしてるんだなって思った。

    +12

    -0

  • 455. 匿名 2024/03/20(水) 10:55:40 

    >>2
    友達美人で明るく気が強いけど、旦那さんモラハラ気味で喧嘩の末離婚したよ。

    +10

    -1

  • 456. 匿名 2024/03/20(水) 10:56:07 

    >>8
    ちさ子がトピ画にならないのは訴えられそうだからなのかな

    +1

    -2

  • 457. 匿名 2024/03/20(水) 10:58:05 

    >>451
    私もそうだけど相手に対して頑張れない人。
    人生何回やり直しても「おかずは毎日5品は用意して!」って言う展開にはならない自信がある。

    +16

    -0

  • 458. 匿名 2024/03/20(水) 11:03:26 

    >>104
    なるほど。自分は「そういう言い方やめな!」「その程度でクレームとか言うな!」となだめる、というか叱ってきたタイプだから、モラハラ関連とは無縁なのかな? 最終的に私が尻に敷いてしまう…

    +13

    -0

  • 459. 匿名 2024/03/20(水) 11:04:30 

    >>220理不尽な事を言ってくるので、ちょっとでも反論するとあの人にこんな酷い事を言われた!って周りじゅうに言いふらしてる。本当、うざい。





    わかります。がるちゃんで『繊細ヤクザ』っていう言葉を初めて知った時『なんて的確な表現!』と思いました。
    普段は加害者なのに四六時中、自分の傷つくタイミングを逃さないセンサーまでしっかり稼動してて、自分が傷つこうものなら全力で周囲に傷付いたアピールしまくるヤバ人間。

    +22

    -0

  • 460. 匿名 2024/03/20(水) 11:04:40 

    >>26
    確かに、半沢直樹を敵に回したくないよね…

    +8

    -1

  • 461. 匿名 2024/03/20(水) 11:06:33 

    >>453
    カラスいいぞ

    +57

    -0

  • 462. 匿名 2024/03/20(水) 11:07:12 

    >>456
    ちさ子、トピ画になってたことあるよ
    一番最初の画像がトピ画にされちゃうから
    荒らしが狙って変な画像貼るからコレな

    +4

    -0

  • 463. 匿名 2024/03/20(水) 11:12:38 

    若い頃はよく変なのが寄ってきたな。
    昔は自己肯定感も低くて、まだ周りに感じ良い人だと思われたいとかあったからかも。
    歳を重ねるにつれて、わざわざ人に近付いてモラハラしてくるような奴に嫌われても死にはしないし、それより私の不快感をそんな奴らのために我慢しなきゃいけない理由なんてあるか!…と思うようになったので、いつのまにかそういうのは居なくなりましたね。

    +12

    -0

  • 464. 匿名 2024/03/20(水) 11:14:15 

    >>239
    いや、選ばれました(理由は顔)。
    私が予想以上にヒステリックだから後悔してるみたいざまぁ。

    私自身専業主婦養えるレベルに稼いでいるからいつでも離婚できるんだけど、こっそりお金貯めてポイしたいから今は我慢してる。

    +11

    -4

  • 465. 匿名 2024/03/20(水) 11:15:02 

    >>301
    てかそんな方が旦那さんって大丈夫?と心配になったけど上手くやってる感じが文面から滲み出てる気がするから幸せなのかな?

    +3

    -0

  • 466. 匿名 2024/03/20(水) 11:15:20 

    >>13派手で気の強い系のタレント女が、このアタシがイジメられわけない
    イジメてくる女はイジメ返してやると、さらっと言っていたの見て、ちょっと人生観変わった笑
    私は逆だったからね

    +8

    -1

  • 467. 匿名 2024/03/20(水) 11:18:05 

    >>455気が強い方が人生得しているよね
    モラハラ旦那なんか早期にポイして人生をやり直す
    次もすぐ見つかるだろうし、経験を糧にしてモラを見抜く力をつける

    +11

    -2

  • 468. 匿名 2024/03/20(水) 11:18:20 

    角田美代子の連続殺人事件の記事を最近読んだんだけれども、「勝てる相手を選んで支配してる」って書かれてた
    つけ込むのは、浪費する人の金銭欲(金を貸して支配)、カルト信者レベルで言いなりになる人の優柔不断さ、誰かに恨みがある人の恨み(恨みを煽って暴れさせる)とか
    小心者の一面があって、逮捕された後は同房の人にすごいべたべたしてたらしい

    ここまでの犯罪になるケースは滅多にないとしても、
    さっさと離れないと後々ひどいことになって離れるのが難しくなる
    巻き込まれた人には、被害者になった人、犯罪をやるようになった人の両方がいたけれども、最初はそうなるとは思ってなかったはず
    問題が小さいうちに逃げるのが大事だなと思った

    +8

    -0

  • 469. 匿名 2024/03/20(水) 11:18:29 

    >>183
    それそれ。
    「他人を許せない」ってのはよく見てた方がいいと思う。モラはほんと些細なことでも許せない。
    人当たり良くてもふと覗かせる「許せない範囲」が劇狭なことに気づいたら速やかに逃げよう。

    +23

    -0

  • 470. 匿名 2024/03/20(水) 11:20:43 

    >>3
    根拠がなくても自信と強気で押し通すのはあるよね

    +5

    -0

  • 471. 匿名 2024/03/20(水) 11:24:21 

    >>419
    この手の上司は一見フレンドリーなタイプも多いから、とにかくどんな人であっても最初に距離を詰めない、おもねらない、変な態度を感じたら間をおいてじっと見る(おかしなものでも見るように)
    舐められる前なら相手も得体が知れない相手には少し頭を冷ますよ

    +5

    -0

  • 472. 匿名 2024/03/20(水) 11:25:06 

    >>435
    確かにモラハラ上司の言う事を忠実に聞いちゃうタイプっていますよね。私は出来る事というかやらなきゃいけない事だなと納得した事はやるけれど他はそれ私じゃなきゃダメですか?って態度に出るのでモラハラされたことは無い気がします。今職場にモラハラ系上司が複数いますが私には気を遣ってる節すらあるような。異動してくる上司はどの人もそういう感じになっていくので私もヤバい人なんでしょうねw上司以外にはむしろやっときますよタイプなんですけどね。

    +4

    -0

  • 473. 匿名 2024/03/20(水) 11:28:31 

    >>26
    モラハラってそういうのじゃない気がする
    だって論理が通じないんだから

    +14

    -0

  • 474. 匿名 2024/03/20(水) 11:35:49 

    >>447

    なるほど
    あなたのレス、言語化上手くてすごいわかりやすい

    +1

    -0

  • 475. 匿名 2024/03/20(水) 11:37:25 

    >>1
    >旦那はいますが大人しくてモラハラには程遠い人です

    旦那さんは主さんの事をどう思ってるんだろ?
    言いたい事があっても何か言うと主さんに言い返されるから黙って主さんに合わせてくれてるんだとしたら主さんがモラハラしてることになるよね?
    モラハラの人って自分では気付いてないと思うから

    +3

    -0

  • 476. 匿名 2024/03/20(水) 11:45:47 

    気が強いとか美人とか自立している人でもモラハラにあってる人たくさんいるけどなぁ
    社会的地位が高いとか更に上に行く感じの人がパートナーの人が多いからかな。

    私はだらしない人が餌食にならない気がする。
    いい加減でちゃんとしてない人の旦那さんの方が優しいというか大人しいタイプが多いように感じます。

    +17

    -0

  • 477. 匿名 2024/03/20(水) 11:46:25 

    モラハラする人ってなんかちょっとキモさがあるから、「キモッ」ってなって離れられる人かな
    なんか言動の節々がネチャッとしててキモいんだよね
    「このひとキモいけど、キモいって思っちゃダメだ」
    とか思って離れられない人はタゲられちゃうかも

    +9

    -0

  • 478. 匿名 2024/03/20(水) 11:46:45 

    >>9
    実に簡単だね

    礼儀正しく

    理不尽な事に対して

    かなりハッキリ言い返す

    チマチマした出世、色気より自分を大事にしている人

    +4

    -4

  • 479. 匿名 2024/03/20(水) 12:00:50 

    >>461
    読んで笑いが込み上げました😆

    +12

    -0

  • 480. 匿名 2024/03/20(水) 12:12:41 

    『モラハラするのと性行為してる時と同じ脳内麻薬がでる』
    ってのをきいてから、じゃあモラハラって自慰行為みたいなもんなのかなって思うようになった

    +8

    -0

  • 481. 匿名 2024/03/20(水) 12:17:34 

    出雲大社の帰り、ヒョウが振り始め
    高速でタイヤ規制され、一般道路で帰ってる

    +0

    -1

  • 482. 匿名 2024/03/20(水) 12:28:02 

    >>13
    初対面だとまず舐められるけどその場で叩き潰すのでモラハラの被害には結果的に合わない
    舌戦ではまず負けない見た目詐欺とよく言われる

    +8

    -0

  • 483. 匿名 2024/03/20(水) 12:29:25 

    >>481
    自己、トピ間違え、ごめんなさい

    +0

    -1

  • 484. 匿名 2024/03/20(水) 12:31:01 

    >>1
    この絵、自分かと思ったわ。

    +1

    -0

  • 485. 匿名 2024/03/20(水) 12:43:49 

    >>36
    年齢を重ねるなかでだんだんこれが身について、今では職場の統合失調症患者(ホンモノ)に難癖をつけられない唯一の存在になりましたw
    子どもの頃はすごい人見知りでおとなしくて、いじめられることもあったのに、まるで違う仕上がりになりましたーw

    +9

    -0

  • 486. 匿名 2024/03/20(水) 12:52:57 

    >>477
    ほんとこれ

    +2

    -0

  • 487. 匿名 2024/03/20(水) 12:53:21 

    自分の意思をちゃんと言える人。
    NOが言えるか言えないか。

    +1

    -0

  • 488. 匿名 2024/03/20(水) 12:54:17 

    >>329
    分かる
    性善説で生きてるとモラハラ被害に気づかずに自分を変える努力して、まんまとモラハラターゲットになる

    +13

    -0

  • 489. 匿名 2024/03/20(水) 12:56:11 

    >>1
    ハラスメントするような人間は自分より人間的にレベルの低いタイプがして来ませんか?私は心の中で見下してます。こっちが謙虚に接してたら図に乗る人っているからね。そうする事でしか自分を納得できない人なんですよ。
    まともな人がいつもハラスメントされてると思う。

    +5

    -0

  • 490. 匿名 2024/03/20(水) 12:56:28 

    >>1
    本当にこちらの態度が重要だよね
    私も顔と声がいかにも弱そうなチビだから初対面では狙われかけるけど、主と同じく態度に出すから長続きはしない
    看過できない嫌味には「今のどういう意味ですか?」って都度言い返すようにしてる

    +6

    -0

  • 491. 匿名 2024/03/20(水) 12:57:01 

    >>1
    同じモラハラ属性の人
    モラハラは自分より立場が下だったり言い返せない大人しい性格だったり、弱そうな人を狙うので同じモラハラ気質や気が強くて倍返ししてきそうな人は狙わない

    +3

    -0

  • 492. 匿名 2024/03/20(水) 13:00:48 

    >>42
    モラ同士だとわかり合えるってことでは?

    +2

    -0

  • 493. 匿名 2024/03/20(水) 13:02:42 

    >>1
    モラハラ人間よりも更にモラハラレベルをあげて接する
    例えば愚痴多いやつには更に多めの愚痴で被せる等
    嫌なやつとは嫌なやつと同じ行動でその上をいくように接すると勝てる
    だから嫌なやつきたらしばらくは参考資料得たいからわざと餌食になるw
    周りからは相手に合わせてるは人に見えるし攻撃に見えない手だからおすすめ

    +1

    -0

  • 494. 匿名 2024/03/20(水) 13:16:26 

    >>9
    いつも真顔で話す人いるけど、
    ロボットと会話してるみたいでホント人間味がなくて不快だと異動希望だした人いた。
    メリハリはあっていいと思うけど、挨拶位は笑顔がよくない?

    +10

    -4

  • 495. 匿名 2024/03/20(水) 13:17:32 

    >>453

    +14

    -0

  • 496. 匿名 2024/03/20(水) 13:21:49 

    >>1
    世話好きだとモラハラ彼氏になりやすい
    まあ私なんだけど

    +2

    -0

  • 497. 匿名 2024/03/20(水) 13:22:22 

    >>478
    理不尽だなと感じても上司に意見したら、査定に響くの避けたいと思って言えない(過去、言ったらつらい目に遭わされた経験ある)
    だからいつも下から目線、逆に舐められる。
    どうしたらいいんだ💧
    職場は休職者多めだよ。今時どこの職場も多い?

    +4

    -0

  • 498. 匿名 2024/03/20(水) 13:24:52 

    >>1
    その人自身がモラハラやる側の人
    (あくまでも一例であり全てのモラハラ被害に遭わない人がモラハラ側と言ってるわけではありません)

    +1

    -0

  • 499. 匿名 2024/03/20(水) 13:26:51 

    モラハラのレベルにもよるよね
    普段は家事(彼の部屋)も手伝ってくれたまに嫌味いうレベルの男性と、皿一枚洗わず気に食わないことあれば小さな事でも怒鳴り散らし殴る人もいる
    ちなみに後者の方が元カレで

    +1

    -0

  • 500. 匿名 2024/03/20(水) 13:29:09 

    >>394
    ちょっと横だけどレンホーがM星を振った話も好きw

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード