ガールズちゃんねる

モラハラの餌食になりにくい人の特徴

4122コメント2022/01/06(木) 02:22

  • 1. 匿名 2021/12/07(火) 16:30:07 

    「こういう人はモラハラの餌食になりにくい!」
    という人は、どんな特徴があると思いますか?

    以前、ガルちゃんに野原広子さんの漫画が紹介された時
    「なんでこの奥さん黙って聞いてるの?
     私ならドライヤー投げつけてボコボコにしてるんだけど」
    と書き込みしてる方がいて、
    「こういう方はモラハラの餌食になったりしないんだろうなあ」
    と羨ましく思いました。

    私は「確かに私は気が利かないし段取りも悪いから…」
    などと考えてしまい反論できず、
    そのくせ心の中でモヤモヤイライラを貯めまくるダメなタイプです。


    モラハラの餌食になりにくい人の特徴

    +1941

    -61

  • 2. 匿名 2021/12/07(火) 16:30:52 

    自分軸で生きてる人

    +2125

    -19

  • 3. 匿名 2021/12/07(火) 16:30:59 

    まずそう

    +8

    -76

  • 4. 匿名 2021/12/07(火) 16:31:11 

    自分の稼ぎがある人

    +1982

    -150

  • 5. 匿名 2021/12/07(火) 16:31:30 

    モラハラ男とお似合いのヤバい女

    +46

    -118

  • 6. 匿名 2021/12/07(火) 16:31:37 

    読むだけではらわた煮えくりかえる

    +2951

    -17

  • 7. 匿名 2021/12/07(火) 16:31:40 

    自己肯定感が高い人

    +1725

    -31

  • 8. 匿名 2021/12/07(火) 16:31:41 

    自分があること

    何のことでも、自分を持つことって大事

    +1479

    -21

  • 9. 匿名 2021/12/07(火) 16:31:51 

    予測不能の人

    +352

    -8

  • 10. 匿名 2021/12/07(火) 16:31:59 

    やられたらやり返せる人

    +2104

    -5

  • 11. 匿名 2021/12/07(火) 16:32:02 

    プライドを持って生きている人

    +706

    -26

  • 12. 匿名 2021/12/07(火) 16:32:14 

    自分が全て正しいと思っているタイプ

    +715

    -55

  • 13. 匿名 2021/12/07(火) 16:32:15 

    そのモラハラを凌ぐモラハラ

    +1942

    -17

  • 14. 匿名 2021/12/07(火) 16:32:16 

    だったらテメーがやれや!って怒鳴るような人とか

    +1616

    -17

  • 15. 匿名 2021/12/07(火) 16:32:27 

    自分を責めない人

    +737

    -10

  • 16. 匿名 2021/12/07(火) 16:32:39 

    私は自分がモラハラだったので、引っかかりませんでした。旦那はめちゃくちゃ良い人だから改善中

    +487

    -70

  • 17. 匿名 2021/12/07(火) 16:32:41 

    自分の意見をビシッと言える人

    +682

    -8

  • 18. 匿名 2021/12/07(火) 16:32:44 

    自分の居場所が何個もある人

    +885

    -14

  • 19. 匿名 2021/12/07(火) 16:32:47 

    自分で稼げるor実家が太い
    間違ってることは即反論出来る、黙ってない

    +1224

    -18

  • 20. 匿名 2021/12/07(火) 16:32:49 

    私食べてもまずいから、餌食なんてならないよ…

    +6

    -54

  • 21. 匿名 2021/12/07(火) 16:32:53 

    >>1
    自己肯定感高くて、自分、ってもんをしっかり持ってる人はなりにくいかと。
    私はそうだし、被害に遭ったことないっす。

    +1391

    -53

  • 22. 匿名 2021/12/07(火) 16:33:00 

    自分自身がモラハラ体質

    +528

    -9

  • 23. 匿名 2021/12/07(火) 16:33:06 

    味方が多い人

    +264

    -8

  • 24. 匿名 2021/12/07(火) 16:33:17 

    モラハラの餌食になりにくい人の特徴

    +34

    -384

  • 25. 匿名 2021/12/07(火) 16:33:21 

    自分の意見があって、必要な時に発言できる人

    +200

    -7

  • 26. 匿名 2021/12/07(火) 16:33:23 

    私の彼も割とモラハラちっく?なことを言います。でも、「うるさいね!文句言うならあんたも手伝いな!」って言って手伝わせるか黙らせます。絶対に落ち込みません笑

    +648

    -11

  • 27. 匿名 2021/12/07(火) 16:33:33 

    自分のいる場所が小さな池だと分かる人
    大きな海がそばにあることを知ってる人

    +326

    -14

  • 28. 匿名 2021/12/07(火) 16:33:37 

    >>1
    この漫画の夫に言えることは
    文句言うならお前がやれや
    ってことだな
    とにかくなんでもできるタイプじゃないと隙があると言うよねこういうタイプの旦那だったら

    +1629

    -6

  • 29. 匿名 2021/12/07(火) 16:33:42 

    自分軸がある

    +78

    -5

  • 30. 匿名 2021/12/07(火) 16:34:05 

    優し過ぎるとダメなのかね
    おかしなこと言われたら反論してやるぐらいじゃないと
    イエスマンならぬイエスウーマンはダメなんじゃないかな

    +493

    -2

  • 31. 匿名 2021/12/07(火) 16:34:12 

    旦那や彼氏に依存してない、依存する必要がない人

    +327

    -9

  • 32. 匿名 2021/12/07(火) 16:34:16 

    >>1
    いやガルで「私なら~」云々
    言ってる人はネット世界だから
    そういえるのであっていざモラハラ
    男にでくわしてもできるかね。

    +819

    -54

  • 33. 匿名 2021/12/07(火) 16:34:18 

    すぐに言い返せる人。

    +241

    -2

  • 34. 匿名 2021/12/07(火) 16:34:22 

    すぐ切れる人はモラハラされない
    モラハラする人は大人しい人を選んでるから。

    +664

    -1

  • 35. 匿名 2021/12/07(火) 16:34:34 

    >>1
    これモラハラなの?

    +425

    -28

  • 36. 匿名 2021/12/07(火) 16:34:39 

    ある程度の図々しさは生きていくために必要だと思っている

    +329

    -1

  • 37. 匿名 2021/12/07(火) 16:34:43 

    >>7
    強烈なモラハラは自己肯定感も削いでくる

    +371

    -8

  • 38. 匿名 2021/12/07(火) 16:34:44 

    >>1
    はあ?何言ってんの?
    何様のつもり?

    って言うな。わたしなら。

    +650

    -7

  • 39. 匿名 2021/12/07(火) 16:34:54 

    結局、口喧嘩にめっぽう強い女でないと太刀打ちできない

    +324

    -6

  • 40. 匿名 2021/12/07(火) 16:34:57 

    >>4
    稼ぎの程度によったらちゃんと家事を〜育児のこの部分を〜って主の漫画の男みたいなのなら言ってきそう

    +156

    -9

  • 41. 匿名 2021/12/07(火) 16:35:02 

    >>1
    これ3つ全部言われたことあるけど、言うこと聞いたことない笑

    +500

    -9

  • 42. 匿名 2021/12/07(火) 16:35:05 

    ハッキリ物事言える人
    モラハラの脅威になるような、要は気が強いひとだね

    +281

    -7

  • 43. 匿名 2021/12/07(火) 16:35:31 

    >>1
    やばい、これこの旦那より妻の方にイライラするんだけど何でだろう

    +1003

    -61

  • 44. 匿名 2021/12/07(火) 16:35:41 

    自分に自信があって相手の理不尽な所を容認しない人。

    +84

    -1

  • 45. 匿名 2021/12/07(火) 16:35:42 

    気になるなら自分でやれば?って言えるか言えないか。

    +173

    -4

  • 46. 匿名 2021/12/07(火) 16:35:51 

    自分こそが常識だと思っている

    +51

    -0

  • 47. 匿名 2021/12/07(火) 16:35:53 

    >>13
    まぁこれだよね笑
    気ぃ強いもん同士お似合いになるのでは

    +483

    -6

  • 48. 匿名 2021/12/07(火) 16:35:56 

    自分自身を愛せる人

    +18

    -7

  • 49. 匿名 2021/12/07(火) 16:35:58 

    >>24
    どっちもどっち思ったらダメ?

    +345

    -95

  • 50. 匿名 2021/12/07(火) 16:36:37 

    >>24
    言わなきゃ伝わらない
    「手では食べるタイプ?」ってきかれたら「洗い物減って助かるなぁ」とか「やってみたら?」や「スプーンぐらい自分で出して」って言わないと伝わらない

    +928

    -6

  • 51. 匿名 2021/12/07(火) 16:36:41 

    >>1
    言い返さない嫁も嫁

    +563

    -7

  • 52. 匿名 2021/12/07(火) 16:36:48 

    >>49
    いいと思うよ
    私もどっちもどっちだわって思うもん

    +132

    -7

  • 53. 匿名 2021/12/07(火) 16:36:56 

    言い返せる人、言いなりにならない人

    +88

    -4

  • 54. 匿名 2021/12/07(火) 16:37:08 

    >>24
    自分で取ってきたら?ぐらい言えばいいのに

    +830

    -6

  • 55. 匿名 2021/12/07(火) 16:37:20 

    >>1
    吹きだしに収まってる言葉以外も、言えるといいのにね

    結婚したのなら、言いあって妥協して
    価値観をすり合わせていけるといいんだけど

    +256

    -1

  • 56. 匿名 2021/12/07(火) 16:37:24 

    >>43
    私は両者にモヤモヤする

    +475

    -6

  • 57. 匿名 2021/12/07(火) 16:37:27 

    >>1
    正直私でもこの女の人にはイラッとしてしまうかも、、。夫も言い方は悪いと思うけどね。人に良いって聞いたからそれにした、とか、結局自分で考えて選んでないところとか、段取り考えて行動してたけど上手く行かなかったとかなら仕方ないけど、なんも考えずにやって、頑張ってるのに!てぷんすかされても、???て感じ、、。

    +280

    -69

  • 58. 匿名 2021/12/07(火) 16:37:28 

    >>1
    良い意味で人の顔色をうかがわない人だと思う。
    モラハラする側は、人の顔色見て意見変えたり、発言しなかったりする人をちゃんと見極めてると思う。

    +371

    -4

  • 59. 匿名 2021/12/07(火) 16:37:36 

    時と場合によってはモラハラできる人
    その要素がある人

    +15

    -0

  • 60. 匿名 2021/12/07(火) 16:37:43 

    >>24
    うわやば
    右上と左下のコマ見ると、この旦那ガチの発達か何かかな?

    +578

    -13

  • 61. 匿名 2021/12/07(火) 16:37:43 

    イラッとする→言う
    飛んでくるモラハラをホームランするような性格じゃないとなあ

    +90

    -0

  • 62. 匿名 2021/12/07(火) 16:37:55 

    カサカサのクリームが高けりゃいいってもんじゃない→じゃあ、今度の休みに皮膚科あなたが連れてって。
    ドライヤーするならドア閉めて→あなたが閉めて。庭の草→あなたが〜って言い返してる、私なら。
    でも言い返さない女を選んでんだよね、モラハラする男って。

    +339

    -1

  • 63. 匿名 2021/12/07(火) 16:37:56 

    >>24
    スプーン出し忘れるのが悪くない?
    ミスを人のせいにしてネチネチ引きずるタイプ

    +15

    -338

  • 64. 匿名 2021/12/07(火) 16:38:04 

    >>24
    説明してあげないと理解出来ないんだから、口効かない作戦は無駄

    +488

    -9

  • 65. 匿名 2021/12/07(火) 16:38:04 

    そりゃあ自立したたくましい女
    男は嫌煙して近づかない

    +99

    -5

  • 66. 匿名 2021/12/07(火) 16:38:22 

    >>1
    高けりゃ良い訳では無いのはわかる。
    じゃあ何が良いのか示せ。

    テレビの真横でドライヤーしてやる。

    段取りが悪い?じゃあ今後の草むしりは任せた。
    段取り良いんだから、休みの日にできるよな?

    確かに私はモラハラの餌食になった事は一度も無いw

    +563

    -9

  • 67. 匿名 2021/12/07(火) 16:38:23 

    あなたはすごく優しくて人が傷付かないようにしてるんだね。

    私の旦那が結婚当初すぐイライラを当たり散らして怒鳴るタイプのモラハラだったんだけど、最初は我慢してたんだけどすぐ限度が来て家の中グッチャグチャになるくらい思い切り暴れて怒り狂ったら、モラハラしなくなったという事があったんだよ。
    根本にあるのはやっぱり自分が一番大事な事かな。
    暴れた時に思ったのは私をこんなに傷つけて許さない、めちゃくちゃにビビらせてやる、離婚してやる、絶対に許さない、後悔しろと思ってた笑

    そんなに自分の事をひどく思わなくていいんだよ。
    自己肯定感傷つける事言う奴が悪いんだよ。あなたは悪くない。

    +355

    -2

  • 68. 匿名 2021/12/07(火) 16:38:35 

    確固たる自分自身の生き方がある人

    +27

    -3

  • 69. 匿名 2021/12/07(火) 16:38:38 

    モラハラがターゲットにするのは「自分にないものを持ってる人」
    だから優しい人や相手を思いやれる人や謙虚な人がターゲットになりやすいし他にも多岐に渡る
    ポンポン言い返す人でも自分に無いものを持っていてモラハラがそれに憧れればモラハラ上級者はターゲットにできる

    絶対にターゲットにならないのはモラハラと同じ自己愛性人格障害者

    +194

    -10

  • 70. 匿名 2021/12/07(火) 16:38:48 

    >>43
    言い返さないからねー。
    気が強い私なら嫌みで倍返しするわ。

    +529

    -1

  • 71. 匿名 2021/12/07(火) 16:38:50 

    争うのが嫌だとか
    反論するのがめんどくさいとかで
    何か言われる度に黙り込む人いるけど、
    自分の意見があったら言った方が
    心の中でモヤモヤしてるのなら尚更。
    自分の為になると思うんだよね
    モラハラ気質の人からしたら
    格好の餌食だわ

    +184

    -1

  • 72. 匿名 2021/12/07(火) 16:39:08 

    >>1
    この旦那ネチネチしつこいし奥さんも思った事飲み込んでばかりでイライラするねw
    こんなんでよく結婚したな
    毎日どっちもつまらなさそう

    +470

    -2

  • 73. 匿名 2021/12/07(火) 16:39:35 

    私モラハラに見た目と喋り方が狙われるんだけど

    好きなものの事になると愛全力になるから、喋り方もヲタクっぽくなってそれを見て相手が引いて去っていってくれる

    +65

    -3

  • 74. 匿名 2021/12/07(火) 16:39:35 

    人を見る目がある

    +24

    -2

  • 75. 匿名 2021/12/07(火) 16:39:55 

    >>6
    大げんかだよね。
    は?お前がしめろよ。ていうかお前がやれよって言ってしまう。

    +379

    -1

  • 76. 匿名 2021/12/07(火) 16:40:18 

    これと大体同じじゃない?(※小学生は除く)
    言い返せなさそうな人でしょ狙われるのは
    モラハラの餌食になりにくい人の特徴

    +181

    -13

  • 77. 匿名 2021/12/07(火) 16:40:30 

    ヤンキー

    +9

    -4

  • 78. 匿名 2021/12/07(火) 16:40:33 

    私この奥さんみたいなタイプでモラハラ男としか付き合ったことないわ

    ・嫌われるのが怖くて腹が立っても言えない
    ・何か言われたらまず相手でなく自分がおかしいんじゃないかと疑う
    ・自己肯定感が低い
    ・声が小さい、大人しい
    ・要領が悪い

    この逆の人はモラハラに遭いにくいと思う

    +226

    -3

  • 79. 匿名 2021/12/07(火) 16:40:35 

    >>4
    ガツンと言えるぐらい男の稼ぎ以上に稼げてる人ってどのくらいいるんだろうね

    +202

    -7

  • 80. 匿名 2021/12/07(火) 16:40:41 

    >>63
    自分で取りに行けばいい。もしくはスプーンがないと声をかければいい。
    言い方が嫌味ったらしいのがムカつく

    +200

    -0

  • 81. 匿名 2021/12/07(火) 16:40:44 

    >>63
    「手で食べるタイプ?」の嫌味がいらないんだよ。大体スプーン忘れんのぐらいあるでしょ。自分が取りに行けばよいだけ。

    +267

    -0

  • 82. 匿名 2021/12/07(火) 16:40:45 

    『廊下の隅にホコリ溜まってるの知ってる?』

    元旦那に言われた。
    お互い共働きで、ほぼ残業なし。
    それでも家事99%私。
    ゴミ捨てすらしないクソ旦那だった。
    『知ってるよ』と返して意地でも掃除機かけなかった。

    +240

    -0

  • 83. 匿名 2021/12/07(火) 16:40:46 

    >>24
    何でもやってあげる方もダメなんだよね
    結局似たもの同士

    +427

    -0

  • 84. 匿名 2021/12/07(火) 16:40:48 

    何を考えてるかわからない人とか?

    +3

    -3

  • 85. 匿名 2021/12/07(火) 16:40:55 

    >>24
    私だったら「そうだよー!」で終わるわw

    +526

    -3

  • 86. 匿名 2021/12/07(火) 16:41:13 

    モラハラの片鱗を見逃さない
    餌食になる前に距離を置く

    +33

    -1

  • 87. 匿名 2021/12/07(火) 16:41:36 

    口喧嘩強いタイプ
    すぐ言い返す瞬発力がある

    +67

    -2

  • 88. 匿名 2021/12/07(火) 16:41:42 

    >>63
    嫌味な言い方するからでしょ
    普通にスプーン取ってくれと言えばいいものを

    +180

    -2

  • 89. 匿名 2021/12/07(火) 16:41:43 

    >>24
    モラハラ側って分かってないから言葉で言わないとだめだね 旦那むちゃムカつくけど、され側も改善の余地あるわ(←自分への誓い)

    +187

    -3

  • 90. 匿名 2021/12/07(火) 16:41:51 

    わたしは自己肯定感は高くないけど、嫌なことは顔に出るしどうしてもやりたくないことは絶対にしないから、多分大丈夫。
    モラハラにすら相手にされない唯我独尊なアラフォー独身。

    +102

    -2

  • 91. 匿名 2021/12/07(火) 16:41:56 

    >>24
    私ならスプーンがないと言われた時点で、ここからはセルフサービスですって言ってテレビ見る。飯作ったんだからありがたいと思えよ

    +521

    -7

  • 92. 匿名 2021/12/07(火) 16:41:58 

    >>13
    うちの姉、ものすごいモラハラ女だったけど結婚した相手もさらに上を行くモラハラで離婚して帰ってきた。でも姉のモラハラは変わらない。

    +404

    -1

  • 93. 匿名 2021/12/07(火) 16:42:04 

    >>1
    何か守るものがある人
    父がモラハラする亭主関白タイプ、母が自己肯定感低いタイプ
    母が可哀想だと思って私は母の味方に立って父と言い合いとかしてたよ、私が守ってあげなきゃーって
    でも今はそんな母の方が無理になったw

    +309

    -5

  • 94. 匿名 2021/12/07(火) 16:42:14 

    自己肯定感が高い

    +8

    -2

  • 95. 匿名 2021/12/07(火) 16:42:31 

    旦那より稼いでる人

    +13

    -2

  • 96. 匿名 2021/12/07(火) 16:42:46 

    >>24
    これ夫に言われてムッときたことあるけど、
    「それだと手汚れるじゃん?床に置いてそのまま口つけて食べたらいいよwww」
    って言いながらスプーン出した。

    +457

    -15

  • 97. 匿名 2021/12/07(火) 16:42:47 

    モラハラの元彼がいます。

    くだらない話なんだけど、毎日寝るの1時過ぎなのをおかしい!社会人ならありえない!ってめちゃめちゃ否定されて…

    会社の人達と寝る時間の話題になって女性ならドライヤーしたりスキンケアしたりして、なんだかんだ遅くなるよね~。わかるよ。とか言われたことを伝えたらあっさり意見変えて私を肯定し始めたって出来事がありました。

    モラハラ自身の常識が全てってのをぶち壊してやればいいのかなって思いました。変だと思ったらとことんぶつかれば餌食にはならないかも。

    +30

    -4

  • 98. 匿名 2021/12/07(火) 16:42:54 

    むかーし、モラハラ男と付き合った事があったんだけど。
    最初は私が悪いかもってとにかく謝って過ごしてたんだけど「私、悪くなくない?」ってあっという間に目が覚めて反論するようになって、でもやっぱり全く話が通じなくて、音信不通にして逃げた。

    モラハラの餌食になる人はあそこで反論できない人なんだと身を持って実感した。モラハラにあいやすい人は自分を犠牲にしすぎる。もっと自分を大事にして自分の気持ちに正直に生きる事ができたらモラハラにはあわない。

    +168

    -2

  • 99. 匿名 2021/12/07(火) 16:42:57 

    口が達者な人や頭の回転が速い人は餌食にならない

    頭の回転が遅いというか自分の気持ちをうまくまとめたりなんとなく感じたことをうまく言葉で表現できない人はだんまりしちゃうからモラハラの餌食になりやすいよね

    +137

    -6

  • 100. 匿名 2021/12/07(火) 16:43:07 

    >>24
    こんな状態でむしろご飯作ってあげるんだ…w

    +245

    -2

  • 101. 匿名 2021/12/07(火) 16:43:38 

    >>24
    言われなきゃ分からない男と
    言わないでも察して欲しい女

    +372

    -10

  • 102. 匿名 2021/12/07(火) 16:43:44 

    モラハラの餌食になりやすい人は、マルチの勧誘に合いやすい。御し易いと思われるんだろうね

    +40

    -4

  • 103. 匿名 2021/12/07(火) 16:44:00 

    >>1
    なんで黙って聞いていられるのかが不思議だわ。
    ハァ?じゃあ雑草観察して写真撮って送ってやろうか??って絶対言う。

    共働きだから対等というか、寧ろ感謝しろくらいの気持ちで家事するからかな。

    +261

    -1

  • 104. 匿名 2021/12/07(火) 16:44:01 

    >>76
    >>78
    やばっ
    自分当てはまるんだけど
    これから気をつけるわ
    良かったこのトピ見て

    +69

    -1

  • 105. 匿名 2021/12/07(火) 16:44:05 

    >>1
    じゃああんたが皮膚科連れてってね

    音量上げればいいでしょ
    子どもの世話してんのよこっちは!ゴロゴロテレビ見てるだけのくせに文句いうな

    家事育児でキャパオーバーです。庭の草ごときでごちゃごちゃ言うなら除草剤買ってきてあんたが撒けば?


    って私なら言ってしまうと思う...

    +419

    -3

  • 106. 匿名 2021/12/07(火) 16:44:06 

    >>24
    旦那は言うまでもないけど、嫁は口ないんか?思ってること言う口は

    +228

    -8

  • 107. 匿名 2021/12/07(火) 16:44:25 

    >>63
    妻はウエイトレスじゃない

    +117

    -0

  • 108. 匿名 2021/12/07(火) 16:44:30 

    >>54
    これだよね
    この女性もコミュニケーション能力が低いなと思った
    何考えてるのか怒ってるのかわからない人でめんどくさいよ〜

    +327

    -4

  • 109. 匿名 2021/12/07(火) 16:44:35 

    >>1
    おめえがやれや
    なんなら子ども風呂入れろや

    +222

    -2

  • 110. 匿名 2021/12/07(火) 16:44:45 

    >>4
    私は別に稼ぎないけど、変なこと言われたら反論するよ。むしろモラハラの餌食になる人はなんで「私が悪いのかも…」なんて思考になるのか理解できない。
    そこに収入は関係ないでしょ?稼いでないとおかしいことはおかしいって言っちゃいけないの?それこそモラハラ思考じゃないの?意味不明

    まあそもそもそんな男選ばない。見る目がないに尽きる

    +414

    -43

  • 111. 匿名 2021/12/07(火) 16:44:46 

    >>24
    これ、夫の方は「妻が沈黙でモラハラしてくる」とか「仕事で疲れている俺は、家では嫁にゴミ以下の扱いを受けている」とか言ってそう

    +467

    -0

  • 112. 匿名 2021/12/07(火) 16:44:48 

    >>24
    私は「スプーンくらい自分で出せば??」って言い返しちゃう。

    +296

    -2

  • 113. 匿名 2021/12/07(火) 16:45:06 

    >>70
    何で言い返さないのか謎だよね
    言わなきゃわかんないよ

    +131

    -3

  • 114. 匿名 2021/12/07(火) 16:45:16 

    >>1
    まずお前のママじゃねーんだよバーカ

    +290

    -3

  • 115. 匿名 2021/12/07(火) 16:45:16 

    >>66
    私はテレビの横でドライヤーしてる。毎日うるさいって言われるけど、ドライヤーの音で聞こえないフリしてる

    +141

    -16

  • 116. 匿名 2021/12/07(火) 16:45:23 

    顔つき。わたしはモラハラっぽい上から目線の男とか、あとマルチ系の人とかにも避けられる。周りはみんな声かけられてるのに自分だけスルーということがしょっちゅうあるからたしかだと思う。我が身を振り返って思い当たるふしは顔しかない。怖そう、きつそうとよく言われる。実際のわたしはわりと騙されやすい質だと思う。

    +57

    -1

  • 117. 匿名 2021/12/07(火) 16:45:35 

    性格がお嬢様タイプの人

    +28

    -4

  • 118. 匿名 2021/12/07(火) 16:45:36 

    口が達者な人

    +26

    -1

  • 119. 匿名 2021/12/07(火) 16:45:42 

    >>1
    逆によく黙っていられるなぁと思う
    強い、私には絶対に出来ないわ
    はぁ?お前今何つった?
    あーはいはい、はーい!!!と大声で言ってわざわざ隣に行ってドライヤー強でやってやるわ

    +182

    -6

  • 120. 匿名 2021/12/07(火) 16:45:45 

    自分の意見を曲げない人
    人からなにか言われたときに自分じゃなくて
    相手を責める、
    心のストレスを悲しみではなく怒りをエネルギーにして発散する人。こういう人は鬱にもなりにくい。

    +54

    -4

  • 121. 匿名 2021/12/07(火) 16:45:50 

    支配できそうにない、凶暴さがある人は対象外になるんだろうなと思う
    私は自分に非がないと思った場合文句言われたら全力で言い返す、血気盛んで気が強い部分があるからか、そんな人と付き合ったことがない(避けられるんだと思う)夫からはされたことないけど、仮に暴力されたら絶対全力でやり返すと思う。
    気が弱い人や、言い返さないような優しい人がターゲットになるんだろうな

    +63

    -1

  • 122. 匿名 2021/12/07(火) 16:45:55 

    >>1
    前にガルちゃんで
    付き合いたての彼氏が調子に乗って
    「女は男の後ろを三歩下がって付いてくるもんだぞ!」と言ってきたから
    その瞬間にダッシュして追い抜いてやった
    と書いてる人がいた。
    彼氏はあせって「おいっ!」とか言いながら走って追いかけてきたらしい。
    なんかそういう瞬発力があってユーモアもある人は
    モラハラの餌食にはならなさそう。
    その人はその後結婚して欲しいと懇願されたけど結局フッたらしい。

    +594

    -5

  • 123. 匿名 2021/12/07(火) 16:45:55 

    >>1
    回避型の人。
    回避型は、多分逃げると思うんだよね。出ていくと思う。相手に依存する人(不安型)でしょ、餌食になるのは。共依存にもなりやすそう。

    +202

    -2

  • 124. 匿名 2021/12/07(火) 16:46:07 

    >>101
    最悪の組み合わせね…!

    +89

    -0

  • 125. 匿名 2021/12/07(火) 16:46:07 

    正論なのに言い返せないのがおかしい関係なんだよ。
    子供がいるのになぜ協力的にしないの?誰の子なの?って真顔で言う。子供が生まれたら子供が全ての中心なんだよ。てめーのテレビなんかどうでもいいんだよ

    +99

    -2

  • 126. 匿名 2021/12/07(火) 16:46:32 

    自分軸という人もいるけど
    私は大人しいタイプの自分軸で
    最初は普通だった彼氏がイライラしてきてモラハラに育つパターン
    だいたい最後はこっちも鬱陶しさに耐えられなくなって
    それまで大人しかった態度変えて別れてる

    +45

    -4

  • 127. 匿名 2021/12/07(火) 16:46:34 

    >>113
    横だけど、言い返しても無駄だからって言ってる人はいた
    言い返しても無駄ならもう存在フルシカトで良いのに

    +106

    -0

  • 128. 匿名 2021/12/07(火) 16:46:38 

    >>1
    モラに心が影響されない人。動じず自分のペースを乱されない人。

    無視とか反応しないとかではなくて、フーン、ほぉん、へーと受け流すのがいいんだって。
    モラは相手が動じることで増長するから。

    撃退法としては、行動と気持ちをちぐはぐにするといいんだって。
    モラに言われたことは行動として淡々とやりつつ、気持ちは見えないようにしておく。
    そうすると、モラは妻の気持ちが読めなくて焦るんだって。でも自分が言ったことを妻はこなしてるから文句は言えなくて、だんだん妻が何を考えてるかわからなくて混乱してくるらしい。

    +198

    -12

  • 129. 匿名 2021/12/07(火) 16:46:58 

    >>1
    こういう男ほんとにムカつく
    一人で生活しろって思う笑

    +190

    -1

  • 130. 匿名 2021/12/07(火) 16:47:00 

    旦那に相談しない。ディベート?みたいに、旦那に都合良く返されると『限られた人生だから、嫌々一緒にいなくて良いんだけど私は。』とか、
    年末年始って、なんで?わざわざ旦那側の実家に帰らなきゃならないの?帰るってか、こちらとしては、行かなきゃ。なんだけど。とか、

    先ず、口で負けない。

    +69

    -3

  • 131. 匿名 2021/12/07(火) 16:47:02 

    >>49
    いいよ、クズとバカはワンセットだから。
    クズに惚れて自分が悪いと思い込み洗脳されるまで逃げないのはバカ。

    +162

    -4

  • 132. 匿名 2021/12/07(火) 16:47:16 

    >>4
    その思考がもうモラハラっぽい
    稼ぎある=意見が言えるってちょっとやばいよ

    +262

    -62

  • 133. 匿名 2021/12/07(火) 16:47:19 

    やり返さないと気が済まない。
    なんでこっちばかり我慢しなきゃいけないの?
    言うこと聞いて支配されなきゃいけないの?
    私を大事にしてくれない人間は、こっちだってどうでもいい。
    って思ってます。

    +129

    -1

  • 134. 匿名 2021/12/07(火) 16:47:29 

    優しいと言えば聞こえがいいけど、この漫画の妻は違うんだよね
    ただ波風立てたくないだけ
    なので結構イライラしてる人が多いと思う

    +81

    -1

  • 135. 匿名 2021/12/07(火) 16:47:52 

    >>4
    モラハラ男で専業させる人もいるけど
    仕事やめんな働けっていうモラハラ男もいるんだよ

    +202

    -7

  • 136. 匿名 2021/12/07(火) 16:47:53 

    >>49
    わかる。両方にイライラする

    +131

    -2

  • 137. 匿名 2021/12/07(火) 16:47:59 

    >>122
    そういうつまらない創作話多いよね。
    ガルちゃんて。

    +18

    -63

  • 138. 匿名 2021/12/07(火) 16:48:08 

    父がモラハラなのでモラハラを嗅ぎ分ける能力を否が応でも会得してしまった。
    目や手の動きとかちょっとした動作とか、言動でセンサーが反応します。

    +43

    -1

  • 139. 匿名 2021/12/07(火) 16:48:13 

    ダメ男に付け入る隙を与えない良い意味で隙が無い人。

    +16

    -1

  • 140. 匿名 2021/12/07(火) 16:48:21 

    自分の意見や考えを言ったら「気が強い」と言ってくる人には、はいはーいって思って見極めたりしてるw

    +79

    -3

  • 141. 匿名 2021/12/07(火) 16:48:24 

    モラハラ男が悪いのはもちろんなんだけど
    甘やかして更にモンスター化させてる女も悪いと思う

    最初が肝心

    +113

    -3

  • 142. 匿名 2021/12/07(火) 16:48:33 

    ガルちゃんとか鬼女板とか読み漁ってる人間
    モラハラの定義を分かりきってるから

    +25

    -1

  • 143. 匿名 2021/12/07(火) 16:48:38 

    >>24これは夫は原因がわかってると思う。反抗してこないと図にのるタイプでちょっとキレたら態度コロッと変わるヤツだと思う。

    +228

    -4

  • 144. 匿名 2021/12/07(火) 16:48:55 

    おめぇうるせぇよって口出して来たときにキレれるかどうか

    +38

    -3

  • 145. 匿名 2021/12/07(火) 16:48:59 

    最初からイエスマンしか許容出来ない女王様気質。
    神経質でネチネチ言ってくる人は全て秒で見抜き敵認定

    +6

    -2

  • 146. 匿名 2021/12/07(火) 16:49:03 

    >>1
    ドライヤーするのに戸を締めない心理がわからない。例え子供の世話で忙しくても。
    けど、これって気がついた自分が閉めろってことを言いたいわけか。

    +140

    -45

  • 147. 匿名 2021/12/07(火) 16:49:23 

    >>1
    これ男女逆版もあり得るよね
    男性が仏イエスマンで女性が気強い

    +63

    -5

  • 148. 匿名 2021/12/07(火) 16:49:31 

    >>54
    って、よく言うけど、どうしてもとっさに言えない。。
    実際に口に出すのは冷たいかなって思っちゃう。というか、自分が出し忘れた非があるから強く言えないっていうか。でもそんな言い方すんなよ、それくらい自分で取れやとも思う。

    +19

    -38

  • 149. 匿名 2021/12/07(火) 16:49:41 

    >>1
    舐められたら終わりだから気合い入れな

    +100

    -1

  • 150. 匿名 2021/12/07(火) 16:49:43 

    >>1
    無視か、「あー、うん、そうだねー」で済ませる。
    でも子供の前では厳しいか。

    +51

    -3

  • 151. 匿名 2021/12/07(火) 16:49:52 

    >>1
    そもそもこの男女は他の人が結婚しなかったからくっついたのでは?ってレベルで楽しくない人ではない?
    旦那の考え方や物言いもあれだけど、奥さんの言い返さない感じ(察しろ!気を遣え!)も大概というか。
    近所や会社、学校で出会う人はガチャだけど、一応選んでこの旦那のレベルってことは奥さんもなんか問題あるんじゃないかってこのページだけだと思ってしまうな〜

    +187

    -4

  • 152. 匿名 2021/12/07(火) 16:50:00 

    ある意味短気とか?
    何様だよって思える

    +25

    -3

  • 153. 匿名 2021/12/07(火) 16:50:02 

    そういうのモラハラって言うんだよって言えば改善するんだろうけど、言えないからモラハラされんのかな
    私は週刊誌のモラハラリスト見せてこんなに当てはまってるよって言ったことがある

    +8

    -2

  • 154. 匿名 2021/12/07(火) 16:50:10 

    >>1
    ガルちゃんでレスバしてるようなタイプはまず大丈夫でしょ
    モラハラ男を論破する

    +113

    -4

  • 155. 匿名 2021/12/07(火) 16:50:29 

    >>43
    カサカサの件は、そんなに気になるなら皮膚科行こうよと思った。自然派ママかのかなw
    ドライヤーも扉あるなら、開けたら閉めるが当たり前じゃない?!と。

    +483

    -16

  • 156. 匿名 2021/12/07(火) 16:50:30 

    >>1
    言い返すとか、ドライヤーで殴る!とか隣でドライヤーやってやるわ!とか言ってる人って
    エネルギーあるねー
    そんな体力ないや。自分なら次の日旦那が仕事行ったら出ていくね。置き手紙でもして。二度と帰らないかも。そのためにも貯金とかするし仕事も絶対やめない。

    +137

    -10

  • 157. 匿名 2021/12/07(火) 16:51:02 

    モラハラより計算高い人。日本人男が好むような馬鹿さがない人。

    +38

    -3

  • 158. 匿名 2021/12/07(火) 16:51:06 

    和田アキ子や北斗晶みたいな強さがほしい

    +12

    -5

  • 159. 匿名 2021/12/07(火) 16:51:08 

    >>4
    うちの姉稼ぎあったけどモラハラ彼氏に貢いで夜中帰ってご飯作って家事して、家賃だの食費出してあげてやってた
    捨てられたくないから物や労力提供して自分の価値見出そうとしてるんだろから本人がいいならいいのかね?
    私なら彼氏の頭引っ叩いて叱りつけるなーっことしょっちゅうされてた
    それが今の姉旦那で私は大嫌いだけど

    +115

    -1

  • 160. 匿名 2021/12/07(火) 16:51:10 

    >>156
    極端すぎワロタ

    +69

    -2

  • 161. 匿名 2021/12/07(火) 16:51:26 

    >>144
    旦那がナチュラルに普段お前呼びするから、私もお前さー今日お風呂入る?たまってるよ?って私もナチュラルに使ってみたらハトが豆鉄砲食らったような顔してて面白かったな。

    +144

    -1

  • 162. 匿名 2021/12/07(火) 16:51:36 

    >>1
    夏場の草はとってもとっても生えてくる
    雨上がりはすごい勢い
    旦那が無知なだけ

    +157

    -0

  • 163. 匿名 2021/12/07(火) 16:51:53 

    >>43
    くらーく悩んだ感じだからじゃない。
    離婚とか家庭不和の前っぽいので苦手。
    通じ合わなければほっといた方がまだましやで

    +159

    -5

  • 164. 匿名 2021/12/07(火) 16:51:56 

    >>144
    私キレたことないけど、そこまであからさまに来られたら口悪くなって言い返す自信ある。
    逆に>>24の漫画の旦那みたいなフワ~っとした冗談みたいな悪気なくデリカシーのないバカが相手だと、言い返しにくい。大体こういう人ってネチっこいし。

    +154

    -2

  • 165. 匿名 2021/12/07(火) 16:52:01 

    >>1
    これ、モラハラになるの?私なら、娘の肌事情は旦那に聞いてもわからないからそもそも聞かないし(何塗ってんの~って聞かれたら口コミで良いって言ってたやつだよとかは答える)、ドライヤーしてたら私も旦那の声が聞こえないからフルシカトするし、草刈りした日をカレンダーに丸つけて、なんなら草刈り中の写メール送りつけて、草刈りした現実を見せつけるね。草刈りなんて、除草剤撒き散らせばいいし。

    +82

    -6

  • 166. 匿名 2021/12/07(火) 16:52:03 

    >>114
    本当それ。キモって感じ‪w

    +80

    -0

  • 167. 匿名 2021/12/07(火) 16:52:17 

    モラハラする人は誰にでもモラハラするんじゃない?
    そんな人には近寄らないこと
    暴力や嫌がらせをする人は病気だよ

    +41

    -4

  • 168. 匿名 2021/12/07(火) 16:52:18 

    めちゃくちゃ性格キツくて口達者な友達がモラハラと付き合って、お前が悪いと責められ続けて「私が悪いから」って言い出した時は耳を疑った。

    気が強い人も要注意だよ。

    ブラック企業や宗教でもよくあるボロクソに否定してから洗脳していく手法と一緒よ、これは。

    +122

    -1

  • 169. 匿名 2021/12/07(火) 16:52:21 

    >>110
    確かに、稼いでるとか稼いでないの問題じゃないよね。
    ダメなことをダメだと言える人が減って来てるよ。

    +196

    -4

  • 170. 匿名 2021/12/07(火) 16:52:26 

    モラハラとかDVするような気の強い男って怖いから苦手なんだけど
    ヤンキーとかオラオラ系好きな女性っているよね?
    男の趣味が悪いってのもあるのかな?


    +34

    -4

  • 171. 匿名 2021/12/07(火) 16:52:45 

    >>28
    なんでこの漫画の奥さん黙ってるの?私だったらTVのリモコン没収するわ

    +239

    -3

  • 172. 匿名 2021/12/07(火) 16:52:55 

    >>1
    草むしりはそう、じゃあ、やって貰おうかなと逆にマウント取るw

    +114

    -0

  • 173. 匿名 2021/12/07(火) 16:52:56 

    >>93
    母の方が無理になる分かるよ。子供は、こんな事ばっか繰り返してる親見てると、親2人とも無理になるよね。父も母も両方無理だよ

    +246

    -2

  • 174. 匿名 2021/12/07(火) 16:52:59 

    >>24
    口きいてて草

    +65

    -0

  • 175. 匿名 2021/12/07(火) 16:53:03 

    やり返すけどそんなエネルギーさえ使いたくないから、関わる必要がないなら絶縁する。

    +10

    -1

  • 176. 匿名 2021/12/07(火) 16:53:05 

    >>146
    同意!寮で生活してたことがあってこれは必ず!の約束事だった。他人に対する普通レベルの配慮だという認識だったわ。

    +85

    -8

  • 177. 匿名 2021/12/07(火) 16:53:10 

    私は見た目チワワだから的にしてくるやつがいるけど中身狂犬だから
    速攻でボコボコにしてやる
    優しさなんかいらない

    +80

    -3

  • 178. 匿名 2021/12/07(火) 16:53:15 

    いっそのこと防草シートして防犯砂利撒いたが良いよ。

    +8

    -1

  • 179. 匿名 2021/12/07(火) 16:53:17 

    モラハラを受けてる事に気づかなかった…

    +24

    -0

  • 180. 匿名 2021/12/07(火) 16:53:24 

    カレーのスプーンのとこ最高の反撃チャンスなのに何も言わないで置くとかもったいない
    そうだよ。手でどうぞ🥸くらい言えばいいのに

    +39

    -1

  • 181. 匿名 2021/12/07(火) 16:53:29 

    >>151
    言える。なんか余り物陰キャ同士くっついた
    て感じ。子供の教育も頑張らないと
    親の二の舞いになりそう。

    +119

    -3

  • 182. 匿名 2021/12/07(火) 16:53:34 

    自分に自信がある人
    家庭以外に居場所があって自分を客観視させてくれる友人や親とコミュニケーションをとれてる人

    +12

    -2

  • 183. 匿名 2021/12/07(火) 16:53:54 

    自分を大切にしない人に対しても、良い人間であろうとしないこと。モラハラはそこにつけ込むよ。

    +48

    -0

  • 184. 匿名 2021/12/07(火) 16:53:55 

    机をばんばん叩いて説教してくる上司、話してるうちに興奮してきて激昂するタイプに、
    「仕事なんだからそんな感情的になってバカみたいですよ♥」言ったことはある
    私のミスじゃなくてそいつの勘違いだったから言えたのかも

    +81

    -0

  • 185. 匿名 2021/12/07(火) 16:54:12 

    子どもの肌に関しては医者の話とか持ってくると良い。こういう旦那は必ず言いがかりつけるので、何かの後ろ盾があるとぐうの音も出ない。

    +18

    -0

  • 186. 匿名 2021/12/07(火) 16:54:24 

    言うことを従わないとか怒りを表現する人とか

    +1

    -2

  • 187. 匿名 2021/12/07(火) 16:54:32 

    >>156
    出ていくほうがメンドクセ

    +80

    -4

  • 188. 匿名 2021/12/07(火) 16:54:35 

    >>93
    めっちゃわかる。結局同じような人なんだよね。
    骨折り損のくたびれもうけだよ。

    +196

    -1

  • 189. 匿名 2021/12/07(火) 16:54:41 

    苦労や我慢や耐え忍ぶことを美学として生きている人。

    +15

    -2

  • 190. 匿名 2021/12/07(火) 16:54:51 

    >>170
    モラハラ系は、女見極めるの上手いから、自己肯定感低そうな弱い女を口説くの上手いんだよ。

    +40

    -3

  • 191. 匿名 2021/12/07(火) 16:54:54 

    スルー力がある鈍感な人

    これって嫌味だったんだと他人に言われて気づく

    +36

    -0

  • 192. 匿名 2021/12/07(火) 16:55:02 

    予想を越えてくるモラハラいるからなあ。
    びっくりして頭がフリーズしてしまう。
    縁切ったから、もういいけど。

    +31

    -1

  • 193. 匿名 2021/12/07(火) 16:55:04 

    >>43
    私は夫のほうもイラつくけど、妻もたいがい問題解決能力低そうなかんじするよね。

    +520

    -5

  • 194. 匿名 2021/12/07(火) 16:55:09 

    >>10
    相手と同じレベルに落ちたくないからやられても黙ってるっていう人いるけど、それだとモラハラとかパワハラの標的になるからこれが正解だと思う

    +501

    -0

  • 195. 匿名 2021/12/07(火) 16:55:15 

    >>164
    箸ないよって言われるから自分でどうぞって言う
    ネチネチ冷静にモラハラしてくるタイプも威圧でモラハラしてくるタイプもこちらが一貫してちゃんと怒りの態度取るのは効果的だと思う。

    +51

    -1

  • 196. 匿名 2021/12/07(火) 16:55:22 

    >>57
    なんか分かる
    妻の返事が具体的じゃないんだよね
    雑草がとってもとっても生えてくるっていうけど、一体いつとったのかとか
    子どもの薬の件は病院に行く前か後の話か分からないからなんとも言えない
    ドライヤーはどっちもどっちだと思うけど(何分もかかる訳じゃないから我慢しろと思うし、テレビ見てるの気づいてたらドア閉めてあげてもいいんじゃない?とも思う)

    +107

    -11

  • 197. 匿名 2021/12/07(火) 16:55:37 

    モラハラされて精神病む人いるけど、モラハラする奴が病院行くべきだよね。
    医者も匙を投げるかもしれないけど。

    +68

    -1

  • 198. 匿名 2021/12/07(火) 16:55:44 

    >>187
    で、言い換えしたり喧嘩したりして
    子供に悪影響、っと。

    +12

    -5

  • 199. 匿名 2021/12/07(火) 16:55:48 

    >>169
    言ったら言ったでぐちゃぐちゃ難癖つけるやつもいるからね。
    稼ぎではなく嫌味くさい奴はトコトン嫌味くさい

    +35

    -1

  • 200. 匿名 2021/12/07(火) 16:55:59 

    >>4
    無収入の専業主婦でもガツンと言える人はたくさんいるし、働いててもモラハラ被害に遭う人たくさんいるからなー。
    本人の性格とまわりの性格によるよね。

    +187

    -8

  • 201. 匿名 2021/12/07(火) 16:56:01 

    >>162
    草払い機買ってくれよ
    っていうか旦那がやれよって思う

    +31

    -1

  • 202. 匿名 2021/12/07(火) 16:56:03 

    >>37
    それ自己愛じゃん

    +61

    -5

  • 203. 匿名 2021/12/07(火) 16:56:13 

    >>24
    なんでこの妻スプーン持ってきてやったの?

    +245

    -2

  • 204. 匿名 2021/12/07(火) 16:56:15 

    >>144
    そこで睨みきかせたり別れる決断ができれば大丈夫かい

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2021/12/07(火) 16:56:20 

    自信あって親から愛されて育った人は?

    +3

    -2

  • 206. 匿名 2021/12/07(火) 16:56:27 

    反撃はできると思うけど多分幼稚にきれてわめくだけになりそう。にこにこしながら冷静に反撃できる人になりたい。

    +7

    -0

  • 207. 匿名 2021/12/07(火) 16:56:41 

    >>13
    この手のトピって絶対に「他人に優しくしすぎない人」みたいなの出てくるけどそうなれない人はモラハラに引っかかり続ける人生なのかな…なんかHSPとか気質的に優しい人っているけどそういう人でも幸せになれる結婚ってありますか?泣

    +21

    -18

  • 208. 匿名 2021/12/07(火) 16:56:44 

    自分を犠牲にしない人

    +20

    -0

  • 209. 匿名 2021/12/07(火) 16:56:53 

    自己肯定感が高くて自分の意見を当たり前に人に伝えることができる人。自分の大切さを分かっているから酷い扱いを受けた時に安易に受け入れない強さを持っている人はターゲットにならないと思う。
    モラハラ被害者のわたし気は強い方だけど自己肯定感が弱くてだんだん洗脳されました。
    気が強いだけじゃなく自分で自分を大切にできる本当の強さが足りていなかった。

    +74

    -1

  • 210. 匿名 2021/12/07(火) 16:57:00 

    >>1
    この漫画の旦那みたいなタイプに似たようなこと言うと、言い訳してくるんだよね。
    俺なりに理由があってそうしてるの!!みたいな。
    例えばドライヤーしてる時は「温風でこもるからドア開けておきたいんだよ」とか言うし、子供の薬も「コスパとか効果とかいろいろ調べたうえで薬剤師にも聞いて買ってるから、これだけの値段出すのは妥当だから」とか言う。

    でも妻が同じことすると、家族がくつろいでる時にドアを閉める配慮もできない妻、よくよく吟味せず人に言われるがまま高い薬を買う頭の弱い妻になる。

    ナチュラルに見下しとご都合主義が入ってる。



    +184

    -4

  • 211. 匿名 2021/12/07(火) 16:57:06 

    >>178
    それを旦那にさせればよい
    隣の旦那さんは在宅期間中に芝生剥がして防草シート敷いて人工芝にしてた

    +7

    -0

  • 212. 匿名 2021/12/07(火) 16:57:14 

    >>1
    私もだけど、やっぱり口が達者だとモラハラに合わないと思う。モラハラ受けてる人って大抵ひどい事言われても言い返せてないもんね。呼んでくれたらいつでも代わりに言い返しに行ってあげたいと思ってる。

    +170

    -3

  • 213. 匿名 2021/12/07(火) 16:57:26 

    >>170
    何回も同じタイプに引っかかるって失敗する人は見る目ないか異性の趣味が悪いんだと思う
    男女共にw

    +38

    -0

  • 214. 匿名 2021/12/07(火) 16:57:26 

    よく喋る人

    +1

    -2

  • 215. 匿名 2021/12/07(火) 16:57:49 

    飴と鞭の使い分けが上手くて、夫を手懐けてるタイプだと稼ぎが無くてもモラハラされないのではと思う。

    +14

    -1

  • 216. 匿名 2021/12/07(火) 16:57:52 

    >>181
    余り者同士の陰キャ、うちの親がそうだよ。その2人から生まれた私人生終わってるよ…

    +49

    -2

  • 217. 匿名 2021/12/07(火) 16:58:36 

    私は真逆タイプ。単純に気が強い 。
    あともし言い返してそれ以上に逆ギレされても全力で応戦すると思う 仮に暴力振るわれたら振るい返すくらいの覚悟はある

    +11

    -2

  • 218. 匿名 2021/12/07(火) 16:58:39 

    >>4
    別に稼げないと意見を言っちゃいけないって言いたいんじゃなくて、一般的に逃げにくい環境(専業主婦とか小さい子持ちとか)の方がモラハラにつけ込まれやすいってことだよね?
    わりとモラハラあるあるだと思ってた
    稼げても言いなりになっちゃう人はモラハラされるけど

    +155

    -3

  • 219. 匿名 2021/12/07(火) 16:58:40 

    >>193
    妻は夫と一緒になって取り組んでほしいんじゃない?
    草むしりも妻の仕事で妻の責任にしてるのがモヤる。仕事じゃないんだからさ・・気になるなら夫が調べて率先してやればいいし。相性が悪いと思う。

    +61

    -17

  • 220. 匿名 2021/12/07(火) 16:58:50 

    てめえ何様だよとブチギレたり
    テレビの真横でドライヤーかけたると言えたりする人すごい
    こうなるべきと思うけどどうやったらなれるのかわからない

    人に向かっててめえと言ったことないし
    ドア閉めなかったりちゃんと調べなかったりした自分が悪いところもあるのに
    てめえと言って怒鳴ったりして引かれたり嫌われたりしないかな?
    夫婦として愛情持って続けていけるかな?
    と考えてしまう

    +3

    -19

  • 221. 匿名 2021/12/07(火) 16:58:57 

    >>154
    ガルちゃんでだけ吠えてるだけかもしれないよね
    実生活では大人しくて何も言えない人とか。
    実際いたし。
    ガルちゃんではすごい言葉遣いで噛み付いて。
    でもリアルでは、ね…

    +54

    -4

  • 222. 匿名 2021/12/07(火) 16:59:00 

    恋愛脳じゃない女

    +22

    -1

  • 223. 匿名 2021/12/07(火) 16:59:09 

    >>1
    気が強い
    反論できる

    私は相手がモラハラ気味だったら、相手への尊重はいっかいおいといて躾できつく言ってるよ

    +38

    -2

  • 224. 匿名 2021/12/07(火) 16:59:22 

    >>207
    よこ
    あれ?なんか変だなと思ったらモラハラかもよ

    +28

    -0

  • 225. 匿名 2021/12/07(火) 16:59:41 

    お金持ち

    +1

    -2

  • 226. 匿名 2021/12/07(火) 16:59:42 

    >>161
    私も、お前さぁ自分でやれよ主婦なんだろ?とか言ってきたから突然良妻仮面外して、
    お前だって?うるせーんだよハゲ!自分でやれ?こっちは365日中364日自分でやってるわ
    お前の我儘でこんな遅くまで連れ回され子どもお腹すいてんだわ、風呂ぐらいだまって洗えねーのかって
    いつも大人しくしてたけどドスきかせたら、
    ハ、ハゲてないけどね、といって風呂洗いしだしました
    そのやりとりについては何も言ってこない
    調子こかせないのはポイントかもね

    +106

    -1

  • 227. 匿名 2021/12/07(火) 16:59:43 

    >>35
    なら、お前がドア閉めろ、草むしれとは思う

    +393

    -8

  • 228. 匿名 2021/12/07(火) 16:59:45 

    「はいこれが〇日に草むしりした時の動画、TVの日付が証拠よ
    次が翌日の動画ね、そんでこれが翌々日の動画、これが翌々々日、
    ね?たった3日でこんだけ伸びてるの、草むしり追いつかないの」
    って相手が納得するまで事実を突きつけられる人

    +3

    -4

  • 229. 匿名 2021/12/07(火) 16:59:49 

    >>1
    私なら嫌味っぽく言い返してしまう
    高けりゃいいってもんでもない → 安いクリーム探してきてくれる?
    なんでドア閉めないの → ごめーん、閉めて
    段取りが悪い → 週末、段取りのいいやり方教えてくれる?
    相手にも何かさせないとわからないと思うから

    +111

    -2

  • 230. 匿名 2021/12/07(火) 16:59:53 

    >>195
    怒りの態度を見せるのは大事だよね。
    怒らないってナメられるもんね。

    +34

    -1

  • 231. 匿名 2021/12/07(火) 16:59:54 

    >>92
    横ですが、どんなふうに恋に落ちたんだろう?

    モラハラを越すモラハラって能力がインフレしてて少年漫画みたいな言い方で笑ってしまいました。

    改心して優しくなってないのはやっぱり優しいものが負ける…みたいな悟りなんですかね

    +170

    -1

  • 232. 匿名 2021/12/07(火) 17:00:00 

    >>51
    こういうの夫にも妻にもイライラする。
    夫には雑草気になるんだったらテメーでやれ口だけ役立たずとおもうし、妻には黙ってても察するような男じゃないのはわかってるだろうにウジウジすんなと思う。

    +112

    -0

  • 233. 匿名 2021/12/07(火) 17:00:13 

    私が思うにはモラハラにあわない人は何らかの武器を持ってるか弱そうでも毒を持ってる人が多い

    +9

    -1

  • 234. 匿名 2021/12/07(火) 17:00:26 

    >>196
    にしてもこんな夫の言い方されたら喧嘩になるだろw

    +36

    -0

  • 235. 匿名 2021/12/07(火) 17:00:34 

    >>1
    うるせぇ!!!って思う人はまずモラハラとは上手くいかないんですよそもそも・・・
    ある意味おしとやかには対極にいるからたまに羨ましく感じる時あるけど
    ありがたい事にモラハラは私を好まない

    +114

    -2

  • 236. 匿名 2021/12/07(火) 17:00:34 

    >>32
    うちの夫は私が専業主婦になってから誰のおかげで的な事言ってきたりしたから、1度ブチ切れたけどそれから一切言わなくなった
    なんなら今は私の尻に敷かれてる

    間違ってること嫌なことは言い返さないと付け上がってどんどんどんどん自分が正しいと思ってる石頭頑固じじいになるだけ

    +297

    -7

  • 237. 匿名 2021/12/07(火) 17:00:57 

    >>146
    わざと閉めないんじゃなくて、たまたま閉めてなくて子供のドライヤーしてとしたらさ、何も言わずに旦那が閉めたらいいのにと私は思うけどな。子供のことしてるの見えてるんだし、わざとじゃないのわかるやん!?って。テレビ聞こえないとか大したことじゃないし。
    例えばゴミ箱の横にゴミが落ちてたとして、こっちが子供のおむつ変えてるのにわざわざ、ここになんでゴミ落ちてるの?みたいなこと言われたら、たまたま落ちただけなんだし黙って拾って捨てろよって思ってしまう。こっちが今忙しくしてるのを手を止めさせてゴミを捨てろってこと?って。

    +137

    -5

  • 238. 匿名 2021/12/07(火) 17:01:04 

    >>207
    優しいのと、自分を否定されてるのに流されてしまうのとは違うから…。
    強くて優しい人になる。

    +69

    -0

  • 239. 匿名 2021/12/07(火) 17:01:07 

    >>187
    出ていかないし結局子供の面倒も見てくれるから
    旦那にとっては都合よく、やりたい放題だね。

    +38

    -7

  • 240. 匿名 2021/12/07(火) 17:01:21 

    >>24
    夫→嫌味ったらしい
    妻→何か言えばいいのに

    +188

    -5

  • 241. 匿名 2021/12/07(火) 17:01:34 

    >>57
    それって何も考えてない、に該当するんだ…
    モラハラがモラハラ擁護してる感じね。

    +65

    -20

  • 242. 匿名 2021/12/07(火) 17:01:43 

    精神的にも経済的にも男に頼らない人

    +4

    -3

  • 243. 匿名 2021/12/07(火) 17:01:44 

    >>24
    自分でもとれるよね?って言えばいいのに!

    +60

    -2

  • 244. 匿名 2021/12/07(火) 17:01:49 

    >>24
    旦那が同じこと言ってきたとき、嫌味言ってないで自分で取れよって返しちゃった
    なんでスプーン出してあげるかなあ

    +280

    -0

  • 245. 匿名 2021/12/07(火) 17:01:56 

    >>130
    『限られた人生だから、嫌々一緒にいなくて良いんだけど私は。』


    すかっとした。まさしくこれ!!!!常にそういう気持ちでいるよ。伝えていったほうがいいよね。一度も言ったことないから今度言ってみる。

    +44

    -0

  • 246. 匿名 2021/12/07(火) 17:02:05 

    >>7
    10代から20代半ばまでクソ野郎とばっかり付き合ってたけど、その頃は自己肯定感低くて多分自らそういう人を無意識に選んだり引き寄せたりしてたと思う。
    とても大事にしてくれる彼氏と出会ってから自己肯定感が上がり、それからはクソ野郎を好きになる事も寄ってくる事も無くなった。

    +138

    -5

  • 247. 匿名 2021/12/07(火) 17:02:07 

    >>154
    がるちゃんでのみ吠えてる人も多いよね
    義実家とか夫の愚痴とか見てるとね
    義母はともかく旦那にまで何も言えない人多そう

    +27

    -2

  • 248. 匿名 2021/12/07(火) 17:02:17 

    >>170
    見た目LDHみたいなオラオラ系としか付き合ったことないけど、全員DVでもモラハラでもなかったよ
    とにかく優しくて、良い意味で男らしい(割り勘とかありえねーって感じで、年下でも学生でも奢ってくれた)、意外にも女に尽くすのが好きな感じ 
    私的にはモラハラってむしろ、見た目は真面目で地味そうなイメージだけど、そうでもないのかな

    +68

    -4

  • 249. 匿名 2021/12/07(火) 17:02:35 

    >>237さんの言うことを、この漫画の女性が四コマ目に言えればいいんだよね

    +37

    -1

  • 250. 匿名 2021/12/07(火) 17:02:50 

    >>1
    モラハラ元旦那いたけど個人的に「私ならやり返す!」って人が意外に餌食になると思う。やり返すって人は少なからず責任感もあって立ち向かうんだろうけど立ち向かっても屁理屈を並べて口撃&論点ズラして口撃してくるら、「は?!」ってなってまたやり返す。で、だんだん面倒になってきても口撃は止まらず「あーハイハイそーだね」と受け流すようになり最終的には『何であっちが悪いのに分かってくれないの?私が理解出来てないだけ?』と考えると洗脳される。モラハラって脳のアレだからとにかく屁理屈攻撃だから相手にしない方がいいよ。とにかく別れる、話をしないに限る気がする。

    +154

    -9

  • 251. 匿名 2021/12/07(火) 17:02:51 

    >>54
    さまーずの大竹の奥さんは言うって言ってたわ
    奥さんの近くの新聞を大竹が取ってって言っても『何で?』って言うって笑

    自分が必要なら自分で動けって方針らしいね
    近さとか、誰が用意したとか関係ないって
    それ見てるから子ども達も頼まず自分が必要なものを自分で用意するらしい

    +177

    -1

  • 252. 匿名 2021/12/07(火) 17:03:10 

    >>1
    夫が悪気なくモラハラしたり、夫から私に質問してきたのに答えたら無視されて、私が喋ってることすら気付かず自分の話続けたり

    こっちは何度も辞めてと言っても伝わらず直らず、段々私が大声になり怒鳴り部屋をひっくり返しとうとう夫を殴る蹴るまでやるようになって、自分が狂って行くのが耐えられなくて

    夫は発達の何かだと思うようになった
    普段は優しく行動の全てに悪気は無くだから許そうと何度もやってみたけどその度心をえぐられて前向きな気持ちややる気が無くなって
    今凄く消えたい
    勝ち気な私だけど負けました

    +11

    -14

  • 253. 匿名 2021/12/07(火) 17:03:13 

    >>13
    この主人公も怒鳴るわ5年も無視するわでかなりモラハラだと思うけど

    +92

    -3

  • 254. 匿名 2021/12/07(火) 17:03:16 

    >>226
    良くやりました👏👏👏
    そういうのたまに出しとかないとね(笑)

    +52

    -0

  • 255. 匿名 2021/12/07(火) 17:03:25 

    モラハラっぽさを気づいた時に全力で離れられる人。モラで悩んでいる人は何だかんだ離れないよね。私はモラっぽさを少しでも感じたら絶対付き合うのは無理なので距離取るわ。

    +50

    -2

  • 256. 匿名 2021/12/07(火) 17:03:26 

    >>226
    唯一反論したのはハゲの部分なのねw

    +77

    -1

  • 257. 匿名 2021/12/07(火) 17:03:26 

    >>78
    これ過去の私だわ。モラハラの被害に遭いまくってたよ。
    どこでもいじめられてた。愛着障害でした。

    +53

    -1

  • 258. 匿名 2021/12/07(火) 17:03:41 

    うちの親がそうだけど、なんだかんだモラハラする人って相手を下に見てる、自分の言うとおりなって当たり前そんな考えだと思う。

    +43

    -1

  • 259. 匿名 2021/12/07(火) 17:03:52 

    >>207
    似たような仏ボーイと結婚する
    ちょっとでも相手の男性性格悪いと思ったら離れる

    +51

    -0

  • 260. 匿名 2021/12/07(火) 17:04:00 

    >>4
    自分の稼ぎがあってもモラハラの餌食になってる人いるじゃん
    ガル民の中にも専業なのに旦那お小遣いで飼い殺しにしてる人いるじゃん(旦那が進んで飼殺されたい場合は別)
    あれ旦那が奥さんからモラれてるに近いし男女逆もしかり

    +76

    -4

  • 261. 匿名 2021/12/07(火) 17:04:19 

    >>216
    婚活のトピ見ると、親も今だったら婚活してるような人だったりするみたいだね。親の時代だったらから
    お見あいかなにかで結婚出来たみたいな。
    だから、陰キャは無理に結婚するな!みたいに言ってる人いたなあ。

    +45

    -1

  • 262. 匿名 2021/12/07(火) 17:04:53 

    >>255
    暴力のないモラならこっちの反撃でおとなしくなることあるよ

    +2

    -5

  • 263. 匿名 2021/12/07(火) 17:05:10 

    変わりモンの域のマイペース人間。自分のやりたくない事は断固やらない、行きたくない場所にはテコでも行かない、都合悪いことからは全力逃走、体裁も自己客観視も捨ててそんなわがままな生き方が出来る人。

    そもそもモラハラやDVに走るような男はキャバ嬢並に女ぽい、なおかつ気が利く女が大好きだからマイペース女は最初から恋愛や結婚の対象にしない。

    +24

    -0

  • 264. 匿名 2021/12/07(火) 17:05:21 

    値段の話はいくらの買ったんだろうね。皮膚の薬も本当にピンキリだから、どっちにもなんとも言えない。今までの数倍とかもあり得るけど、今までのが安いの使ってたとかあるし。

    ドライヤーはドア自分で閉めればいい。でも私も自分がドライヤーする時、他の人はうるさく感じるの分かるからドア閉めるよ。

    草はとっても出るなら除草剤買ってまけばいい。

    旦那も嫁もどっちもどっちで、両方やだ。

    +2

    -0

  • 265. 匿名 2021/12/07(火) 17:05:24 

    >>13

    この主人公も怒鳴るわ5年も無視するわでかなりモラハラだと思うけど
    モラハラの餌食になりにくい人の特徴

    +79

    -18

  • 266. 匿名 2021/12/07(火) 17:05:39 

    出会った時や付き合ってる時から適度にわがままな子だとモラハラは寄り付きにくいんじゃないかな

    +19

    -2

  • 267. 匿名 2021/12/07(火) 17:05:48 

    >>1
    頭の回転早い人は餌食にされない。
    すぐ的確なことを言い返すから。
    言われないよう、言い返す訓練をするしかない。

    +35

    -1

  • 268. 匿名 2021/12/07(火) 17:06:15 

    >>259
    仏ボーイの見極め方ってありますか?😂質問攻めしてすみません…

    +7

    -2

  • 269. 匿名 2021/12/07(火) 17:06:22 

    >>12
    モラ対モラ、これにつきる…
    どっちも無自覚で釣り合いが取れてることが前提だね。

    +130

    -0

  • 270. 匿名 2021/12/07(火) 17:06:23 

    >>146
    もしかしたら脱衣所寒くてリビングからエアコンの暖気送ってたとか?

    +55

    -1

  • 271. 匿名 2021/12/07(火) 17:06:35 

    >>212
    いやー、どうだろうね。
    自己愛にはそもそも話が通じないから口の達者さだけではねじ伏せられる気がする。
    どんなに正論だろうと意味ないからね。
    頭がおかしい人に何言っても通じないのと同じ。
    極力関わらないのが一番なんだよね。

    +89

    -2

  • 272. 匿名 2021/12/07(火) 17:06:35 

    モラハラと関わることは人生において何の価値もない

    +33

    -0

  • 273. 匿名 2021/12/07(火) 17:07:16 

    >>221

    リアルでガル民発見したのかな

    +18

    -1

  • 274. 匿名 2021/12/07(火) 17:07:23 

    結婚してから豹変するタイプはどう見抜けばいい?

    +3

    -1

  • 275. 匿名 2021/12/07(火) 17:07:28 

    >>148
    非なんてないよ。
    大人なんだから自分のカトラリーぐらい自分で用意すれびいい。

    +54

    -0

  • 276. 匿名 2021/12/07(火) 17:07:30 

    >>37
    やり返せばいい。
    相手の自信となっている何かを根本から覆し自信を崩壊させる理屈を刷り込み洗脳しメンタル崩壊させる。
    身内こそ覆す弱点は沢山拾えるでー

    +26

    -9

  • 277. 匿名 2021/12/07(火) 17:07:31 

    ドライヤー投げつけるくらいの抵抗は余裕でする私ですが旦那が年々モラハラ悪化してます。
    言われっぱなしは嫌だから都度解決したい私は冷静に理論的に、時には紙とペンでわかりやすく話し合いをしようとするんですが「無視」というモラハラの得意技を使ってきます。そしてこの「無視」は私にとって1番辛い攻撃です。
    無視されることで死にたくなるくらい追い詰められることがターゲットにされた理由かなと。うちはそうです。

    +18

    -5

  • 278. 匿名 2021/12/07(火) 17:07:33 

    >>265
    限界だったのかもしれないけどこれだけ見てると夫も可哀想に思えてくるな

    +141

    -18

  • 279. 匿名 2021/12/07(火) 17:07:36 

    >>264
    安けりゃ安いで文句言いそうな旦那ではあるね
    単に意地悪を言いたい人はいる

    +8

    -1

  • 280. 匿名 2021/12/07(火) 17:07:51 

    >>207
    自分では優しすぎる私〜とかhspだから〜とか思ってるんだろうけど、単に優柔不断なんじゃ?
    いい人でいたい、とか。
    ちなみに自分でHSPていう人ってだいたい違うんだよね。

    +45

    -19

  • 281. 匿名 2021/12/07(火) 17:08:14 

    >>227
    ドライヤーするときはみんなドア閉めるものだと思ってた。

    +98

    -9

  • 282. 匿名 2021/12/07(火) 17:08:33 

    >>220
    テレビの横でドライヤーかけてるけど、てめえなどと乱暴な言葉を使ったことないです
    うるさいんですけどーって言われたら、ドライヤー向けて旦那の頭を乾かしてやります

    +9

    -1

  • 283. 匿名 2021/12/07(火) 17:08:48 

    モラハラとは徹底抗戦したほうがいい
    旦那がモラハラで前はずっと我慢してたけど一度ブチ切れてからとことん戦うようにしたらストレスだいぶ減った
    まぁほんとは離れて関わらないのが1番なんだろうけどね

    最近は「ちょっと嘘つくのやめてもらっていいですか?」「それってあなたの感想ですよね??」って煽るようにひろゆき構文で返答すると黙ってしまうのでよく使ってる笑

    +35

    -3

  • 284. 匿名 2021/12/07(火) 17:08:54 

    >>277
    無視はモラハラではなくただ単に嫌われてるだけなんでは

    +1

    -9

  • 285. 匿名 2021/12/07(火) 17:09:18 

    >>1
    この漫画のシチュエーションになったら
    「うるせぇな!」
    って言っちゃう。
    もしくはシャ乱Qのいいわけ歌うかな。
    だからこういう男の人とは縁なかったよ。

    +10

    -2

  • 286. 匿名 2021/12/07(火) 17:09:44 

    >>151
    会社勤めしてると既婚者でも男女ともモラハラ多いよ。余り者同士と言うほど少なくない。むしろ多数派かも。

    +69

    -3

  • 287. 匿名 2021/12/07(火) 17:09:50 

    わたし、やられたらやり返すタイプだけど、2人ほどモラハラ居たなぁ 

    +7

    -0

  • 288. 匿名 2021/12/07(火) 17:09:55 

    >>265
    これガル民でしょ?wwwwwwwww
    で、これはオッケイなんじゃない?www
    >>1はだめでも。

    +8

    -17

  • 289. 匿名 2021/12/07(火) 17:10:02 

    >>78
    「嫌われるのが怖い」を見抜かれるんだよね。あ?気に入らんのやったらいつでも別れたろかいくらいの心持ちでいると良い

    +88

    -1

  • 290. 匿名 2021/12/07(火) 17:10:05 

    1人で生きていける体制を整えてから結婚した。

    +10

    -2

  • 291. 匿名 2021/12/07(火) 17:10:35 

    自己肯定感が高い。
    ちゃんと自分の悪い所も自分で受け入れてるから、自分のことは自分が1番分かってる。
    他人からわざわざ自分の価値を下げるような事をされる義理はないっていうのも分かってる。

    おかしいと思ったら自己主張はするし、もちろん相手にも主張があれば聞く。
    そういう対等な話し合いが無理と分かれば距離を置くだけ。相手に嫌われるとか関係ない。

    +17

    -1

  • 292. 匿名 2021/12/07(火) 17:10:40 

    漫画の人どっちもモテなくて妥協で結婚したかんじなんだろうなー
    喧嘩してなくても楽しくなさそうだし暗そう

    +23

    -1

  • 293. 匿名 2021/12/07(火) 17:11:14 

    >>288
    家庭持ってなさそう

    +4

    -4

  • 294. 匿名 2021/12/07(火) 17:11:15 

    「じゃあお前がやれよ」と口答えするのは私です

    +5

    -0

  • 295. 匿名 2021/12/07(火) 17:11:18 

    >>4

    私は稼ぐ能力は無いけど
    言い返す、隣の奥さんは子供3人いるのに専業主婦だよーとか言うと旦那は黙るよ笑

    +15

    -14

  • 296. 匿名 2021/12/07(火) 17:11:24 

    >>286
    会社でのモラハラと家でのモラハラ違くない?
    会社でモラハラ上司でも家ではいい夫、な人もいるでしょうね。その逆も。

    +5

    -4

  • 297. 匿名 2021/12/07(火) 17:11:49 

    >>255
    これ大事だよね。
    私は元彼が車の運転中に暴言吐くタイプでモラハラになりそうな予感があったけど
    好きって気持ちが強すぎて(視野が狭くて)離れられなかった

    +12

    -1

  • 298. 匿名 2021/12/07(火) 17:12:14 

    モラハラする人って論破(笑)とかも好きそう
    自分は頭いいつもりで身近な人間に無駄に喧嘩を売る頭悪い人
    スプーンのやつも、普通の夫婦なら「ごめんスプーンもらっていい?」「忘れてたごめ~ん」で終わる些細な話なのに、わざわざ嫌味な言い方でストレスかけてアホだよね

    +29

    -1

  • 299. 匿名 2021/12/07(火) 17:12:15 

    多分だけど、『欲しい反応を与えない人』じゃない?

    例えばイジメっ子の場合、相手が『傷ついたり泣きそうになってる姿が面白くて』イジメたりするよね?

    (=傷付く反応が欲しい)

    モラハラの場合も、おそらく『落ち込んだ姿、シュンとした姿』が大好物なんだろうから、とりあえず相手が望むものを与えなければいいんじゃないかな?

    大体の対人関係に言えることだけど、例えば引きこもりは『引き込もれる環境』を手に入れるために親をわざと暴言で傷つけて

    『欲しいもの(引き込もれる環境)』

    を手に入れるし、女友達がいつも旦那の愚痴ばっかり聞かせてくるのも、こっちが『女友達が欲しがってる反応』を与えてるからだよね?

    (可哀想、大変だね、旦那さん酷いね~って同調してあげる)

    相手が欲しがってる言葉や欲しがってる反応を与え続けている限り今の関係って絶対に変わらないから、相手が誰であっても、

    『イヤだな』

    と感じたらまずは相手の望みを叶えない事から始めたら良さそうだと思う。

    モラハラ旦那、モラハラ上司には『無駄に傷付いた反応を見せず、毅然とした態度で接する』。

    自分が本当に悪い部分はもちろん直すべきだけど、『モラハラが相手なら』落ち込んだ表情や過度の反省はあえて見せないで、淡々としてた方がいい。

    (奴らの大好物である『シュンとした姿』は見せない)

    あと、女友達の愚痴が度を越してきてうざい時も、『相手の欲しがってる反応』を与えなければそのうち来なくなるよ。

    +33

    -3

  • 300. 匿名 2021/12/07(火) 17:12:21 

    >>268
    ごめん自分も良いアドバイスできるほど男性経験ないけどさ
    仏ボーイも女性と同じで人間としてできてる性格じゃない
    老若男女に優しいとか
    良い答えになってないよねw
    ごめんね

    +14

    -0

  • 301. 匿名 2021/12/07(火) 17:12:22 

    >>2
    私は毒親育ちで自己肯定感低いけどカッとなりやすいからモラハラ被害に遭ったことない
    ちょっとでも強く言われたら「ハァ?っざけんなよ!テメー今なんつった?」って何も考えることなく言っちゃう
    自己分析だと自分を守るための過剰反応なんだと思うけどこれ以上傷つけられるのは嫌だからこれでいいとも思ってる

    +393

    -21

  • 302. 匿名 2021/12/07(火) 17:12:41 

    相手が明らかに失礼なことを言うとちゃんと指摘する
    人間だからミスはあるけど、後で許すにしても指摘は必ずする

    +7

    -1

  • 303. 匿名 2021/12/07(火) 17:12:45 

    >>1
    ヒステリー

    +3

    -0

  • 304. 匿名 2021/12/07(火) 17:12:50 

    >>153
    モラハラな人は自分が悪いことしてるって反省しないかな。むしろ常識的と思ってるでしょう。

    +11

    -0

  • 305. 匿名 2021/12/07(火) 17:13:01 

    >>265
    これは子どもが可哀想
    サクッと言い合いすれば終わるのにどっちも何してんの
    この奥さん口で言うのが苦手なだけで超気が強い自称被害者じゃんw
    数年無視とか酷いモラハラだよw

    +249

    -6

  • 306. 匿名 2021/12/07(火) 17:13:04 

    >>293
    家庭持ってなさそう

    +1

    -5

  • 307. 匿名 2021/12/07(火) 17:13:06 

    モラハラっぽい人いたり自分を軽く扱ってくる人いたら、こちらも冷たい態度とったりガン無視します!そしたら絡んで来なくなりました。

    +36

    -2

  • 308. 匿名 2021/12/07(火) 17:13:09 

    >>1
    警戒心強いタイプって大丈夫かな

    +2

    -2

  • 309. 匿名 2021/12/07(火) 17:13:36 

    >>282
    テレビの横でドライヤー?それは普通に煩いしうざい

    +3

    -0

  • 310. 匿名 2021/12/07(火) 17:13:48 

    >>148
    旦那が両手膝に置いてジッとしてるので箸出し忘れたことに気付いて、箸出し忘れた。取ってって旦那に言う

    +9

    -0

  • 311. 匿名 2021/12/07(火) 17:13:52 

    気が強くて自立している人ならなりにくいのでは?

    +6

    -1

  • 312. 匿名 2021/12/07(火) 17:14:05 

    結婚できれば幸せってわけでもなさそうだね。
    これだと

    +19

    -0

  • 313. 匿名 2021/12/07(火) 17:14:10 

    >>24
    ごめーん、ちょっと手が汚れてるから取ってくれるぅ?って明るく言う。自分が旦那を使う方にもっていってるけどモラハラ旦那には効かないかな?

    +7

    -23

  • 314. 匿名 2021/12/07(火) 17:14:13 

    >>271
    頭がおかしい人って話が通じないもんね
    「こういうことはやめてほしい」っていくら正当な理由があって言ってても意見を受け入れた時点で負けくらいに思ってるし

    +70

    -0

  • 315. 匿名 2021/12/07(火) 17:14:36 

    >>241
    自分でも正直その自覚あります。なので、自分より秀でていて、この人の言う事なら素直に聞けるっていう相手としか一緒にいれません。

    +4

    -17

  • 316. 匿名 2021/12/07(火) 17:15:11 

    私の旦那も他の人からしたらモラハラ気味だと思う発言あるけど、
    私の場合 なんでそういうこと言うのー!!!傷ついた
    謝って!!!!!とか言われたら嫌なワードは罰金制にしてる
    男って相手が傷つく発言とか分からないでほいほい喋る人多いからね

    +25

    -1

  • 317. 匿名 2021/12/07(火) 17:15:13 

    >>299
    マウントする人を自然にスルーしちゃう人とかもそうだね

    マウントする人が、つまんない!と感じて離れていく

    言い返すのはいいけど、あまりムキになったりすると思う壺

    +7

    -0

  • 318. 匿名 2021/12/07(火) 17:15:22 

    >>151
    うーん、でも言っていいことと悪いことの区別もつかないとかねぇ・・・私は妻派だわ。
    スプーンがないなと思ったら自分で取りに行くか、「あ、スプーンとってもらっていい?」って言う。こんないじるような皮肉ともとれるような言い方はしない。

    +56

    -1

  • 319. 匿名 2021/12/07(火) 17:15:32 

    普通の神経してたら巻き込まれて終わりだよ。
    相手の気持ちとか状況とか全く考えない、自分勝手なサイコパス。モラハラからも(こいつヤベー‥近づかないておこう‥)って思われるぐらいなら、モラハラされないと思う。
    モラハラは相手の気持ちなんて考えない、弱い奴が悪い、意見を言えない奴が悪い、って考え方だから、弱らない、めげない、落ち込まない人間じゃないと太刀打ちできない。

    +22

    -0

  • 320. 匿名 2021/12/07(火) 17:15:48 

    >>309
    モラハラなんかない仲いい夫婦なんやで…

    +3

    -0

  • 321. 匿名 2021/12/07(火) 17:15:54 

    >>277
    そういう人に誠実に真摯に向き合い対応しても無駄だよ。
    相手はあなたと分かり合う事が目的ではなく攻撃してストレス解消する事が目的だから理屈とか無関係。
    サンドバッグが欲しい人。
    私は実の母親がそうだったけど諦めたら楽になったよ。
    メンタルも生き返った。

    +44

    -0

  • 322. 匿名 2021/12/07(火) 17:16:01 

    >>13
    私だわ

    +19

    -0

  • 323. 匿名 2021/12/07(火) 17:16:17 

    >>1
    ドライヤーかけていい?とか聞かないんだね。
    このお母さんも。自分は掃除機とかも、家族いたら一言言うけど。仮に隣の部屋とかたったとしても、
    一応言うけどなあ。

    +3

    -28

  • 324. 匿名 2021/12/07(火) 17:16:20 

    >>277
    冷静に理論的に解決できない時は明らかに分かるくらいブチ切れた方がいいときもあるよ。
    話し合いじゃなくて一方的にい自分が言いたい事だけ言って終わる。
    折れるくらいなら離婚してやるわっていうくらいの気概が必要だけど。

    +18

    -0

  • 325. 匿名 2021/12/07(火) 17:16:21 

    >>312
    一事を万事に広げるな

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2021/12/07(火) 17:17:29 

    >>312
    そうだよ
    相手が良い人だからお互い幸せなんだよ
    そのバランス崩れるなら1人のほうが良いと私は思う

    +10

    -0

  • 327. 匿名 2021/12/07(火) 17:17:39 

    >>320
    旦那さん煩いんですけどーって抵抗してんじゃん…
    それ無視して旦那にドライヤーあてるって

    +7

    -1

  • 328. 匿名 2021/12/07(火) 17:17:40 

    >>262
    その無駄な優しさよ。。

    +2

    -1

  • 329. 匿名 2021/12/07(火) 17:17:40 

    モラハラに遭いやすいタイプなんだけど
    勇気出してたまに「自分でとれば?」とか言ってみても、その後めっちゃ気まずいというか居心地が悪くなってしまう
    遭いにくい人は全然平気なのかな

    +15

    -0

  • 330. 匿名 2021/12/07(火) 17:17:46 

    モラハラな男に好かれたことないかも。たぶん普段の会話から自分の意見を常に言ってる。周りからもそう指摘される

    +4

    -1

  • 331. 匿名 2021/12/07(火) 17:17:48 

    >>300
    教えてくれてありがとうございます😭

    +7

    -0

  • 332. 匿名 2021/12/07(火) 17:18:34 

    >>1
    ドライヤーかけるねーとか、ドライヤーかけていい?
    とか一言言わないんだね。
    毎日言ってたら、「聞かないで勝手にかけていいよ」って言うよ。

    +2

    -14

  • 333. 匿名 2021/12/07(火) 17:18:41 

    >>207
    そもそもだけどアンカー間違えてない?13に尋ねてるの?

    +5

    -2

  • 334. 匿名 2021/12/07(火) 17:18:48 


    男兄弟がいる
    特に真ん中で兄と弟がいる

    気も強くなるし
    黙ってられないよね??

    +8

    -5

  • 335. 匿名 2021/12/07(火) 17:18:55 

    >>78
    私クソだわw

    ・あえて嫌われることして別れるか試す
    ・何か言われたら相手がおかしいように丸め込む
    ・自己肯定感とかどうでもいい、なんなら自己中
    ・声がでかくてうるさいと言われる
    ・マイペースなので要領以前の問題

    +53

    -8

  • 336. 匿名 2021/12/07(火) 17:18:57 

    >>276
    モラハラ相手にやり返すなんて、リスク大きくない?
    逃げるか、気にしない、ができたらおしまいじゃないの?

    +11

    -5

  • 337. 匿名 2021/12/07(火) 17:19:01 

    >>67
    私も今まで我慢してたんだけど、とうとうプッツンして旦那が浮気相手からもらった物(家族にってお土産もらった)をぐちゃぐちゃに壊して旦那の机の上に置いておいた。
    時間が経った時に、何故か私が怒って物を壊したっていうことだけが旦那の中で事実になってたよ。
    旦那が先に無神経なことをしたって事柄が抜け落ちてるの。

    私から別居の話を持ちかけたんだけど、旦那の浮気が争点だったのにいきなり怒りだして「じゃあ離婚でいいよ!お前の家事の不出来が~」と別居ではなく離婚の話と私の家事の不出来にすり替えてきた。

    そして私が「本当は別居という手順をふんで離婚にしたかったけど、あんたは離婚したくて、私の家事の不出来を争点にするんだね」「私はあんたの浮気を争点にするから。じゃあ離婚だね」って言ったら急に
    「いや、離婚はやっぱりまずいよ」とかいいだした。

    もう話がどんどんそれていくしすぐに激昂するからモラハラ(自己愛性人格障害)の他に別な障害があるんじゃないかと思いだしたよ。
    弁護士に間にはいってもらおうと思ってる。

    ちなみに結婚前は、変にへりくだっていて気配りがすごくて、今思えば妙な優しさもあった。

    +108

    -4

  • 338. 匿名 2021/12/07(火) 17:19:08 

    >>318
    この旦那は面白い冗談と思ってるんだろうね

    +10

    -0

  • 339. 匿名 2021/12/07(火) 17:19:20 

    >>323
    聞かないわ。
    日常でそんなことにいちいち不快になられてたらこっちの精神が保たん。
    しかもそんなことで普通の人は怒らない。

    +25

    -4

  • 340. 匿名 2021/12/07(火) 17:19:26 

    >>271
    そんな人好きにならないよね。好きになって付き合ってしまうことが問題な気がする

    +50

    -0

  • 341. 匿名 2021/12/07(火) 17:19:27 

    >>301
    よこ

    ナルナル
    なんかされそうになったら全力で応戦する

    +147

    -0

  • 342. 匿名 2021/12/07(火) 17:19:38 

    >>329
    最初から喧嘩腰じゃなくて、こういう事情で出せないから自分で出してーごめんテへ、くらいでいいよ

    +5

    -0

  • 343. 匿名 2021/12/07(火) 17:19:39 

    >>279
    そうだね。でもこんなどっちが悪いというか、どうでもいいレベル。嫁も嫁だし旦那も旦那。

    +4

    -0

  • 344. 匿名 2021/12/07(火) 17:20:10 

    自分と他人との間にしっかり境界線を引ける人
    私は母がモラハラ毒親なんだけど母に洗脳されてた時は自分も他人との間に距離がなくて他人に失礼なこととかしてた
    それで嫌われたことも多々ある
    母に違和感を持ってもその違和感の正体がなんなのか分からなかった
    あ!この母親私の人生全部飲み込もうとしてる!って気がついた時に初めて自分と他人との間に見えない線があることに気がついた
    だから、自分のテリトリーはしっかり守って
    ここまではいいけどここからは入ってこないで!ってルールを自分の中にしっかり持つ

    +21

    -0

  • 345. 匿名 2021/12/07(火) 17:20:31 

    自分がモラハラだから敏感にモラハラ臭を嗅ぎ分け、モラハラしない雰囲気を作り出す、明るいモラハラをしています

    +7

    -2

  • 346. 匿名 2021/12/07(火) 17:20:32 

    >>19
    即!ではなくても、後から考えをまとめてからでもいいからちゃんと落ち着いて反論する。
    黙って言いなりにならないようにする事をとにかく繰り返すしかない。

    +60

    -0

  • 347. 匿名 2021/12/07(火) 17:20:34 

    >>156
    逃げるな
    せめて、戦ってから去ろうよ

    +10

    -4

  • 348. 匿名 2021/12/07(火) 17:20:42 

    >>327
    微笑ましいイメージしか出てこない
    ここにいる猛者とは明らかに違うw

    +5

    -0

  • 349. 匿名 2021/12/07(火) 17:20:57 

    亡き母の仇をじわりじわりと今父親にやってる。日々のストレス解消にもなるし一石二鳥。母には偉そうだったのに今の私にはへいこらへいこら機嫌取ってくる姿がメシウマだわ。笑

    +1

    -5

  • 350. 匿名 2021/12/07(火) 17:21:16 

    マイペースだねって言われる人

    +9

    -1

  • 351. 匿名 2021/12/07(火) 17:21:21 

    >>114
    盛大に吹き出したwww
    本当にそれ。ママンのパイでも吸ってろって感じ。

    +50

    -1

  • 352. 匿名 2021/12/07(火) 17:21:29 

    言い返す人が多いですけど、職場で上の人や同僚にイラツク時はどのように対応されていますか?
    参考にしたいです。

    +2

    -3

  • 353. 匿名 2021/12/07(火) 17:21:58 

    >>336
    やり返した後にトンズラするんだよw
    ジャイアンマウントケモノ生きる公害小姑にやり返して逃げました~
    ウケる~

    +9

    -0

  • 354. 匿名 2021/12/07(火) 17:22:15 

    モラハラタイプの男性か寄ってきません。私はやり返すタイプではないけど、付き合うまでに至らないので相性が悪いんだと思います。確かに言いなりにならないし我慢はしない。自分に経済力があるのと、親の顔色を伺ったことがないので育ち方かも。

    +14

    -0

  • 355. 匿名 2021/12/07(火) 17:22:36 

    >>339
    いや、うるせーときはうるせーと思う
    旦那も、何で閉めないの?(気がきかねーな)じゃなくて、「テレビ見たいからドア閉めてー」でいいのにね


    で、妻も「あっそーたまにはあんたもやってよー」と言えばカラッと済むのに

    +13

    -2

  • 356. 匿名 2021/12/07(火) 17:22:42 

    >>327
    コメ主ですけど、旦那が観てるのは録画したものなのでドライヤーかけてる間くらい一時停止すればいいのです
    他の部屋でドライヤーをかけると犬が吠えて近所迷惑になるので、寝室でドライヤーかけるしかないのです

    +1

    -0

  • 357. 匿名 2021/12/07(火) 17:22:53 

    モラハラから好かれないようにすらではなくて、モラハラを見抜いて好きにならないようにする方が重要じゃない?そもほもモラハラに合わないように自分の性格変えるという発想な時点で間違ってる気がする。その発想がすでにモラハラに合いそう。会話してれば自己愛の強い男や亭主関白な人って分かると思う

    +31

    -2

  • 358. 匿名 2021/12/07(火) 17:22:56 

    >>253>>265
    コメントの意味が分かってないようだけど、モラハラ具合が負けてるんだと思うけど。モラハラ勝負に負けてるんだよ。

    +13

    -4

  • 359. 匿名 2021/12/07(火) 17:23:01 

    義弟はモラハラで何の話にしてもすぐ切れて話し合いにならないらしい。

    +4

    -0

  • 360. 匿名 2021/12/07(火) 17:23:13 

    >>237
    これを言える人がモラハラ男に捕まりにくいってことだよねー

    +55

    -2

  • 361. 匿名 2021/12/07(火) 17:23:42 

    >>4
    偏見ヤバいよ

    +9

    -14

  • 362. 匿名 2021/12/07(火) 17:24:04 

    >>355
    同意

    +1

    -0

  • 363. 匿名 2021/12/07(火) 17:24:18 

    >>19
    実家関係あるの

    +35

    -4

  • 364. 匿名 2021/12/07(火) 17:24:52 

    >>333
    >>1につけるべきところを>>13にアンカーつけ間違えてるね。

    +7

    -1

  • 365. 匿名 2021/12/07(火) 17:25:04 

    モラハラ野郎はこういう女が好きって理想はあるけど相手にされないと理解しているから自己肯定感低い悩んでたり困ってたり弱ってる女に行く。

    弱ってる女を選んだら助けてって頼られるのは当たり前なのに助けない。何故か。自分の理想の女じゃない妥協して選んだ相手だから。

    理想の女じゃないけどいないよりましって自分の利益しか考えてない。

    +32

    -0

  • 366. 匿名 2021/12/07(火) 17:25:08 

    >>132
    そういう事じゃなくて、稼ぎがある女性の方が経済基盤があるからモラ男と離婚しても別れてもオッケーって感じの人が多いって意味で書いてるんだと思う
    他の人も言う通り経済力がなく子供が小さいからと離婚を渋ってる人、ハイスペだから逃したくないって思考の人はガルでもリアルでも多いと感じる
    実際稼ぎがある女性の方がモラ男やダメ男とあっさり離婚してる

    +112

    -19

  • 367. 匿名 2021/12/07(火) 17:25:16 

    >>24
    「これ、手で食べるタイプ?」
    「好きに食べてください」

    +182

    -1

  • 368. 匿名 2021/12/07(火) 17:25:56 

    >>271
    例えば二人の間で問題が起きて話し合う時に、自己愛と話してると話の議題がずれていくんだよね。
    とにかく自己愛には相手を言い負かすか、誤魔化すしかないから、すり合わせが出来ない。
    勝ち負けか上下関係しかないかのようだよ。

    +62

    -0

  • 369. 匿名 2021/12/07(火) 17:26:14 

    >>323
    ダメって言われたらどうするの?

    +9

    -1

  • 370. 匿名 2021/12/07(火) 17:26:21 

    >>41
    私も旦那に草が生えてる!玄関に落ち葉が落ちてる!って言われるけど、気づいた人がしようねーってスルーしてる。
    放置してたらたまに旦那がやってるから、偉いねーって褒めてる。

    +234

    -0

  • 371. 匿名 2021/12/07(火) 17:26:37 

    >>363
    実家と疎遠、そもそも実家もモラハラで顔色うかがう癖が常についてたりするとそこにつけこんでくる人もいるみたい

    +89

    -0

  • 372. 匿名 2021/12/07(火) 17:26:45 

    >>356
    洗面所でドア閉めてドライヤーすればいいじゃん.
    意味わかんね

    +6

    -2

  • 373. 匿名 2021/12/07(火) 17:26:57 

    >>132
    稼ぎがない=意見を言えないってことじゃなくて、モラハラする人は弱い立場の人につけ込むってことだと思う。

    +94

    -3

  • 374. 匿名 2021/12/07(火) 17:27:03 

    >>363
    あるらしい
    離婚専門の弁護士のコラムにかいてた

    モラハラは最初から実家が細い身寄りのない女性や持病などがある女性を狙うんやて

    +138

    -0

  • 375. 匿名 2021/12/07(火) 17:27:10 

    モラハラに当たったことない
    みんな弱気で優男ばっかり
    自分で稼いでて嫌なことは嫌だとはっきり言えるからかなと思う

    +10

    -2

  • 376. 匿名 2021/12/07(火) 17:28:01 

    >>250
    それちょっと違うんだよね~
    口で言い返しても結局従ってたら一緒
    言い返してド無視を貫いて「こいつには怒鳴っても意味ない」っていうのをたたき込まないと
    最終的に勝ててなきゃ怒鳴るとか、嫌味言うのがエスカレートするだけなんだよ
    最後まで貫かなきゃいけないんだけど出来ない人がモラの餌食になってる

    +55

    -4

  • 377. 匿名 2021/12/07(火) 17:28:19 

    >>333
    私もよく分からなかったw

    +4

    -1

  • 378. 匿名 2021/12/07(火) 17:28:49 

    >>372よこ
    いろんな物件の都合があるからそこは別に返信してまで指摘するようなことじゃないでしょw

    +5

    -0

  • 379. 匿名 2021/12/07(火) 17:28:59 

    >>110
    「私の方が悪いかも、私は稼いでないし。いつもありがとう。…なんて言っておけば満足ですかー?www」て私は旦那に言ってるよ。
    旦那も釣られて吹き出してる。

    +98

    -6

  • 380. 匿名 2021/12/07(火) 17:29:10 

    >>372
    テレビに命かけてるんですね

    +1

    -4

  • 381. 匿名 2021/12/07(火) 17:29:16 

    >>93
    うちは共依存っぽかったな。
    お見合いとかでもない限り、こんな男と結婚して離婚しないこの人にもどこかしら問題があるって大人になってようやく分かった。

    +157

    -0

  • 382. 匿名 2021/12/07(火) 17:29:40 

    >>375
    稼いでないくても、より当たり前って顔して生きられる強い人に引っ張られるんだと思うw
    専業でもお金出して当たり前ですよね?って顔してる女が平気で生きてるのと同じ

    +7

    -0

  • 383. 匿名 2021/12/07(火) 17:29:40 

    >>10
    初めての子供の誕生に夫婦でイライラしてる頃、とうとう夫が物を投げたり怒鳴った。
    怖いし赤ちゃんいるから必死に謝ったけど、すぐ限界きて「役所(のホムペ)で確認したけど物投げるのも怒鳴るのもDVなんだって!!親にも話したけどコロナでも帰ってきていいって言われたから帰ろうと思ってたよ。」って泣きながら静かに言った。役所には保健所含め夫の友人多数。

    夫がさらに切れて何かしてきたら刺し違えてやろうとも思った。睡眠不足で自分もメンタル異常だったし。夫も子供の頃そういう思いをしてきたみたいで、必死に自分を矯正しようとしてる。

    でも私も稼ぎ始めるし、今度やったら別居始めようと思って生活してるわ。最初はホテル生活から始めたい。田舎だけど中心街に一軒家タイプの長期滞在ホテル(食洗機付)見つけた。

    +237

    -10

  • 384. 匿名 2021/12/07(火) 17:29:41 

    >>1
    私はこんなこと言われて黙るってことが出来ない
    その場で発散しないと苦しくて無理
    堪えて腹のなかで文句言うとかむしろそっちのほうがつらい。無理。

    +74

    -0

  • 385. 匿名 2021/12/07(火) 17:29:43 

    子供の髪なんか自然乾燥ですぐ乾くけどね
    自然乾燥でも、この漫画の旦那は文句言うかもな

    +0

    -4

  • 386. 匿名 2021/12/07(火) 17:30:11 

    >>24
    手で食べるタイプ?とかさ、どういう家庭で育ったらこんなこと言えるんだろうね
    義父がモラハラだったのかな

    +318

    -4

  • 387. 匿名 2021/12/07(火) 17:30:13 

    私ぜったい間違ってない
    もし間違ってたら穏やかに諭してくれないと言うこと聞かない。
    抑えつける言い方する人には、もれなくモラハラ決定してる

    +7

    -0

  • 388. 匿名 2021/12/07(火) 17:30:54 

    >>380
    モラハラっぽい

    +5

    -1

  • 389. 匿名 2021/12/07(火) 17:31:00 

    手で食べるタイプ?なんて言われたらいい笑顔で「そうだよ!本格的でしょ?」って言っちゃうわ

    +13

    -0

  • 390. 匿名 2021/12/07(火) 17:31:20 

    >>374
    そりゃあモラは思い通りにならない女とは上手くいかないもん
    そこは夫婦って上手く出来てるなぁって思う

    +72

    -1

  • 391. 匿名 2021/12/07(火) 17:31:27 

    >>215
    めちゃめちゃ飴と鞭を使いまくってる。
    いつの間にか、旦那が動くようにしてるw
    指摘されたら、あ、良く気付いたね、宜しく〜って返すwそこで愚痴が出たら、これやってるから代わろうか?!こっちお願いって言うw

    +10

    -1

  • 392. 匿名 2021/12/07(火) 17:31:57 

    >>374
    モラハラしようと思って女を選んでるやつはもはや異常者なんよ。
    モラハラだと自覚していなくてやってる人モラハラ人口の方が多そう。

    +89

    -2

  • 393. 匿名 2021/12/07(火) 17:32:07 

    >>279
    妻をいつも馬鹿にしたい、下に見ていたいんじゃない?
    セリフがいちいち俺の方が上なんだぞ!って確認してるみたい
    馬鹿にされてることに怒らないと関係は変わらないような

    +13

    -0

  • 394. 匿名 2021/12/07(火) 17:32:20 

    >>373
    そうそう
    あえて病気持ちとか社会に適応できない人とかずっとフリーターみたいな人を狙って囲って経済力を奪う奴が本当に存在する
    嫁が子供を産んだら豹変してモラハラ発動させて離婚に持っていけないようにするクズ男

    +58

    -2

  • 395. 匿名 2021/12/07(火) 17:32:20 

    自己肯定感の低い女を見つける嗅覚が鋭く、餌食にしようと寄ってくるのがモラハラ男。

    +9

    -0

  • 396. 匿名 2021/12/07(火) 17:33:02 

    >>337
    67です。分かるよ。自分は悪くないっていうのが根本にあるよね、きっと。
    浮気されたの?辛かったね…、弁護士入れてスムーズに離婚出来るよう祈ってるよ。

    今うちの旦那はモラハラはたまにするけど、基本俺は悪くないって感じだよ。大体私のせい。それは変わらないよ。
    私も旦那は障害あると思ってる。怒鳴るの本当頭おかしいと思う。私のことクズ!って言われたからお前がクズだろこのクズ!って言い返したら黙ってスッキリした〜
    だからといって障害者だから仕方ないとは思えないけどね。

    旦那はまあまあ稼ぐし、子供がいないからいつでも離婚出来るという気持ちで一緒に居るよ。
    金だけじゃなく、一緒にいるメリットの方が大きいから一緒にいる。337さん、無理しないで吐き出してね。

    +38

    -0

  • 397. 匿名 2021/12/07(火) 17:33:10 

    そんなにテレビが観たいなら、自分の部屋に行った方が良いよバイバイ😊
    て最近子供に言われてるよ、旦那。

    +7

    -0

  • 398. 匿名 2021/12/07(火) 17:33:13 

    >>93
    わかるー
    うちの父親は暴れる人だったからそれに比べて母がマシに見えてたんだけど後々母の方が寧ろ自分には害だったと分かって無理になった
    変な男からサッと離れようとしない女ってそもそも元々おかしいんだろうな

    +222

    -2

  • 399. 匿名 2021/12/07(火) 17:33:31 

    旦那より賢い女性。

    +5

    -1

  • 400. 匿名 2021/12/07(火) 17:33:38 

    >>348
    猛者揃いで、結局この漫画の奥さんにも辛辣

    +3

    -0

  • 401. 匿名 2021/12/07(火) 17:33:47 

    >>393
    そう
    きっかけは何でもいいんだよね

    +0

    -0

  • 402. 匿名 2021/12/07(火) 17:34:42 

    >>1
    そもそも私モラハラに好かれないや

    +48

    -1

  • 403. 匿名 2021/12/07(火) 17:34:50 

    >>24
    そういえば、お箸がないよって夕飯並べてたら言われる。
    引き出しにあるよって答えてるわ
    父親が自分の箸すら用意しない系だったから箸くらい自分で取ってと子どもの頃から思ってた

    +168

    -0

  • 404. 匿名 2021/12/07(火) 17:34:59 

    >>93
    おまおれ(古くてごめん)

    +37

    -1

  • 405. 匿名 2021/12/07(火) 17:35:15 

    >>335
    いや
    あなた強いよ
    うちの母ちゃんみたいw

    +9

    -5

  • 406. 匿名 2021/12/07(火) 17:35:23 

    >>13
    どっちかが負けてモラハラされる側になるんだよね…。
    対等になりづらい。
    モラハラってする側も自己肯定感低い場合が多いから、どっちにもなり得るのかも。

    +65

    -0

  • 407. 匿名 2021/12/07(火) 17:35:24 

    >>1
    これモラハラなの?庭の草の話はモラハラかなぁと思うけど、酷いモラハラだと子供の肌の話は、子供こんな風に産んだのはお前(妻)だからなとか言い始めるよ。
    あとドライヤーは音聞こえなくなるのは確かかも。

    +25

    -3

  • 408. 匿名 2021/12/07(火) 17:36:41 

    >>93
    私も。大人になっ手気づいたけど、いらん一言言ってるの母じゃね?ってことが多々ある。

    +127

    -2

  • 409. 匿名 2021/12/07(火) 17:36:56 

    >>373
    実家が太い年収1000万の美人と実家貧乏で毒親持ちの年収100万の普通の女性だったら120%後者を選ぶんだよね、モラ男って
    普通に自立してオシャレしてる年収400万前後のOLも絶対狙わない

    +73

    -1

  • 410. 匿名 2021/12/07(火) 17:37:02 

    >>366
    稼いでたら悩む理由がないよね
    子供にも悪影響だし

    +38

    -1

  • 411. 匿名 2021/12/07(火) 17:37:13 

    スプーンのやつ腹立つわ
    耳元でマハラジャ流してやるわ

    +7

    -0

  • 412. 匿名 2021/12/07(火) 17:37:27 

    >>162
    やった事ないの丸分かりだよね
    段取り悪いからあなたやってーで終了

    +36

    -0

  • 413. 匿名 2021/12/07(火) 17:38:07 

    >>4
    わかる、これはでかい。
    やはり共働きのがちんたら言われなくて楽。
    うちの夫って日本人にしてはまだ亭主関白じゃない方だから結婚したけど、それでもたまに亭主関白感やモラハラに感じる。日本人ってどこまで行っても亭主関白思想がまだまだ根深いなと思う。

    +24

    -18

  • 414. 匿名 2021/12/07(火) 17:38:51 

    自分がそうだから言うけど父親がモラハラだったせいで
    モラハラが当たり前になってモラハラとしか付き合えなかった私の様な場合もあるので
    子供に悪影響という事はあると思う

    途中で気付いて方向転換したのでどうにかなったけどね

    +8

    -0

  • 415. 匿名 2021/12/07(火) 17:39:08 

    >>220
    夫の方が愛情の欠けた言動をしているのに、妻がそれを我慢することで夫婦の愛情が補っていけるの?
    なにもてめえと言う必要はないし、間違ってることを正してあげるのも愛情だよ

    +5

    -2

  • 416. 匿名 2021/12/07(火) 17:39:19 

    >>408
    よく夕飯食べてる時に聞き間違い言い間違いで親の喧嘩が始まって、最終的にどっちでもいいわって私がブチギレることがよくあったな

    +66

    -0

  • 417. 匿名 2021/12/07(火) 17:39:55 

    >>1
    カサカサ→皮膚科に行け。医療費無料なんだから市販のわけわからんもん買うな。

    ドライヤー→旦那が我慢しろ。

    雑草→とってもとっても生えたくるの当たり前。業者に頼むかコンクリで固めろ。

    似た者同士でお似合いですわ。

    +74

    -2

  • 418. 匿名 2021/12/07(火) 17:40:03 

    他人は他人自分は自分、自分が不愉快と感じたらすぐハッキリ言うって人とか?

    +3

    -0

  • 419. 匿名 2021/12/07(火) 17:40:15 

    >>32
    うちの母は何もしない亭主関白気取りの父の事を私に愚痴るから本人にいいなよと言うと言ったけど駄目、言っても無駄、言うと怒ると言ってた。
    結婚した夫は専業主婦の義母と祖母に育てられた箱入り三文安だったけど、毎日言って一緒にやって、出来なかったら対策を一緒に考えてを5年やってたら私より家事育児やる様になったよ
    ほぼ毎日注意していた私は考え方の違う人から見たらモラハラ妻だったと思う
    どっちがいいかは夫婦の相性なのかもね

    +121

    -3

  • 420. 匿名 2021/12/07(火) 17:40:27 

    >>409
    自分が馬鹿にされそうな女は選ばないよね
    プライドが許さないから
    口癖は「女は少しバカな方が可愛い」っていうよ

    +51

    -0

  • 421. 匿名 2021/12/07(火) 17:40:27 

    >>413
    共働きでも、おれより稼いでないくせに!とか、家事育児が中途半端だ!うちの母親なんかは~。ってモラハラする奴はするんだよなあ。

    私はダラ奥だけど、モラハラ全くないよ

    +27

    -0

  • 422. 匿名 2021/12/07(火) 17:40:31 

    >>380
    普通に隣でドライヤーあてられたらうるせーってなるでしょw
    洗面所があるなら何故そこでせずわざわざリビングでするのか
    小さい子供がいてテレビ見させてる間にドライヤーというパターンなら理解できるけど

    +3

    -3

  • 423. 匿名 2021/12/07(火) 17:41:05 

    愛されて育てられた人
    相談できる人がいる
    友達やいざという時味方になる人が
    たくさんいる
    コミュ力高い
    この真逆が私 もちろんモラハラにタゲら
    れる
    結婚もそうだしどこのコミュニティーで
    もある もう人間嫌い

    +17

    -1

  • 424. 匿名 2021/12/07(火) 17:41:06 

    >>374
    でしょうね
    実家太い高収入女性とかモラ男のプライドが許さないし思い通りにならない
    たとえ自分が開業医で更に稼いでてもね
    出来るだけ実家が貧乏で毒親で学歴も職もない方を選ぶ
    病気や発達障害持ちだと尚更いい
    その方が遥かに支配しやすいから
    ...書いてて吐き気がしてきたわ

    +84

    -0

  • 425. 匿名 2021/12/07(火) 17:41:31 

    >>355
    ほんと、なんかこの夫婦ネチネチしてるよね
    陰気臭い2人って感じ

    +16

    -0

  • 426. 匿名 2021/12/07(火) 17:41:51 

    >>1
    言い方が悪いだけで、ここだけ見ると夫の主張が100%おかしいモラハラ、という印象ではないな。
    「ごめん、テレビの音が聞こえないからドア閉めてもいい?」とか言い方ってものがあるよね。

    +54

    -0

  • 427. 匿名 2021/12/07(火) 17:43:23 

    >>32
    短気だからモラハラにそもそも好かれない...腹立って顔面にリモコン投げて振られたことありますw

    +127

    -15

  • 428. 匿名 2021/12/07(火) 17:43:24 

    >>413
    共働きじゃないとモラハラになるって何かの呪いか?
    モラはそういうので変わらないと思う。何なら無職夫でもモラはいそう

    +23

    -0

  • 429. 匿名 2021/12/07(火) 17:43:26 

    >>301
    分かる分かる
    どんだけ辛かろうが誰も助けてくれないしラッキーなんか起きないのを分かってるから耐えるのは無駄だと思っちゃうw
    自分しか頼れないからこそ戦う
    ダメなら別れればいいしw

    +200

    -2

  • 430. 匿名 2021/12/07(火) 17:43:36 

    私、モラハラかも。
    旦那に雑草とか埃とか色々言われるんだけど、「誰かさんは、ちっともやらないからねぇ」て言ってきた側になすりつけてるわ。
    我が家は完全に気づいたもの負け。

    +11

    -0

  • 431. 匿名 2021/12/07(火) 17:43:57 

    ここもモラハラみたいな女性沢山いる

    +3

    -5

  • 432. 匿名 2021/12/07(火) 17:44:10 

    >>219
    なら相手に言えばいいじゃんてなるんだよ
    言わない察してちゃんの不満てモヤッとする人の気持ち分かるよ

    +90

    -0

  • 433. 匿名 2021/12/07(火) 17:44:28 

    >>353
    バカみたい

    +0

    -13

  • 434. 匿名 2021/12/07(火) 17:44:44 

    >>305
    この嫁みたいなコミュ障なのに気が強いタイプは面倒だわ。

    +98

    -2

  • 435. 匿名 2021/12/07(火) 17:44:46 

    >>409
    私の例、正社員15人の中で私が派遣社員一人で狙われた
    後輩の若い女の子より私が派遣という弱い立場でモラハラの被害にあった

    +28

    -0

  • 436. 匿名 2021/12/07(火) 17:45:09 

    >>10
    やられたらやり返すのも大事なんだと思うけど、立場的に難しいと、なかなかできないよね。。
    特に、職場の直属の先輩とか上司だと、やられたらやり返す!ってなかなか出来ないと思う。
    私は、自分が完璧にできるようになってから物言えるようになったけどさ、それでも全然だよ。。

    +116

    -2

  • 437. 匿名 2021/12/07(火) 17:45:11 

    >>407
    こうやって酷い人はもっとーとか
    ドライヤーは確かにうるさいかもとか何かしら相手の正しさを探そうとする人ほどモラハラ遭いやすいよ

    +4

    -4

  • 438. 匿名 2021/12/07(火) 17:45:26 

    >>409
    じゃ、自立して自分で稼げるようになればモラと結婚する心配が減るね。ゼロにはならないかもしれないけど

    +10

    -1

  • 439. 匿名 2021/12/07(火) 17:46:11 

    >>405
    ありがとうw
    でも>>78みたいなザ・モラハラ被害者みたいな男は選ばないわ。魅力を感じない。
    自分と同じような強い男を選んで、マイペースで芯の強い子供育ててますw

    +20

    -5

  • 440. 匿名 2021/12/07(火) 17:46:35 

    >>366
    それ真理だよ。確かに経済力を持ってる持ってないの差は大きいけど、経済力があったら離婚してもやっていけるからモラハラに耐えることがない。

    経済力のない人がモラハラ被害者になりやすいのはそんな男とでも一緒にいないと生活できなくて支配下におかれるから。

    +47

    -3

  • 441. 匿名 2021/12/07(火) 17:46:54 

    >>265
    奥さん怒ってる内容、私も週1で怒ってるわw
    でも無視はしないかな。

    +70

    -0

  • 442. 匿名 2021/12/07(火) 17:47:38 

    >>420
    旦那の方が貧乏な家よ
    野球やってるわ
    私は運動できないしスポ少の
    保護者や関係者とうまくやっていけなくて
    馬鹿にされてる
    自分の得意分野で活躍したり
    仲間作るのうまいしはたから見たら私が
    コミュ障の変人だ
    でも旦那はどうでもいいと思う人間には
    冷酷て近所の人にも平気でクラクション
    鳴らしたりする
    こんななのに野球の監督やってちやほや
    されたりする やってられない

    +9

    -0

  • 443. 匿名 2021/12/07(火) 17:47:40 

    >>24
    よく旦那の箸出し忘れて、「俺の箸!!」って言ってたりするけど、私「ごめ~~~ん」
    とか言って終わり。
    旦那自分で出してるよ。
    こんなねちっこく言われたこと無いけど、私だったら「出た、モラハラ。手帳に付けとくね」とかいう。

    +178

    -2

  • 444. 匿名 2021/12/07(火) 17:48:38 

    >>437
    相手の正しさとかじゃなくて、お互いにコミュ障だなって話でしょ

    +3

    -0

  • 445. 匿名 2021/12/07(火) 17:48:55 

    >>373
    そうでもない。
    実家の太い(社長令嬢)にモラハラしてたサラリーマンを知ってる。
    叩き出されたみたいだけど

    +21

    -2

  • 446. 匿名 2021/12/07(火) 17:50:02 

    モラハラってか、親がそういう家だとそうなりやすいよね。
    結婚するときは相手の親を見たほうが良いよ。

    +7

    -0

  • 447. 匿名 2021/12/07(火) 17:50:16 

    >>426
    でも、カチンとくる言い方してるよね。こんな夫とずっと一緒にいたくないなーって思っちゃう
    子供2人目作る気にならないわ

    +23

    -0

  • 448. 匿名 2021/12/07(火) 17:50:26 

    >>338
    「おい、スプーンが無いじゃないか!」言う夫じゃないぜ〜オレ、だろうね。
    そこじゃないんだよね、赤ちゃんじゃないんだから自分で取りに行くか、疲れてるなら「クタクタで動きたくないから悪いけどスプーン持ってきてくれない」って伝える気持が足りてないと思う。

    +27

    -0

  • 449. 匿名 2021/12/07(火) 17:50:27 

    >>440
    相手からも一人でやっていけるから離婚されるかもとか思われたりするし無職よりは旦那が調子に乗ることが少ない気がする

    +22

    -3

  • 450. 匿名 2021/12/07(火) 17:50:39 

    >>4
    こういうのをモラハラ思考って言うんだよね

    +17

    -18

  • 451. 匿名 2021/12/07(火) 17:50:59 

    >>148
    そう思っててもそんな夫とずっとやってくなら気にしたりクヨクヨせずやってやればいい
    でもそれなら何も言わずにイライラした態度とったり、余所で愚痴ったりがこの動かない男と同じ位馬鹿にされるみっともない態度だと皆に思われてると思った方がいいよ

    +33

    -1

  • 452. 匿名 2021/12/07(火) 17:51:07 

    >>32
    モラハラされた瞬間に「あ?」ってブチ切れるからない。
    痴漢もあった事ない。痴漢されたらどうしてやろうか爪でおもっきり深く刺してやろうとか手首捻って逃げられないようにしてやろうかとか色々考えてるのに一回もされない。

    あとヤンキーみたいにオラついてる奴見てるだけでイライラする。ヤンキーって何かとガン見してくるから「何見てんだゴラァって睨み返すと向こうが目を逸らす。

    とにかく偉そうにしてる奴が大嫌いだ。

    +207

    -31

  • 453. 匿名 2021/12/07(火) 17:51:11 

    >>433
    結局、性格の悪い人が負ける法則なんだよ。
    ネット弁慶さん😃

    +6

    -2

  • 454. 匿名 2021/12/07(火) 17:51:51 

    >>450
    一周回って確かにそうだ。

    +10

    -10

  • 455. 匿名 2021/12/07(火) 17:52:04 

    例えばドライヤー言われたら「ドア閉めるね~」と一言言えばいいんだよっておしえてさしあげる。
    草むしりだったら「そういう時は、忙しそうだこら、ぼくがやっておくねって言うんだよ?」と。
    子供に一つ一つ言い方を教えるのと同時進行。

    +14

    -1

  • 456. 匿名 2021/12/07(火) 17:52:29 

    >>408
    わかる
    父も短気なんだけど、母も母で余計な一言でイラッとさせてるんだよね

    +86

    -2

  • 457. 匿名 2021/12/07(火) 17:52:34 

    人の話を真剣に聞かない人がモラの餌食になりにくい
    モラ男が論破しようと必死に理詰めしてこようとするのを右から左に聞き流す
    そしたらモラ男はさらに顔真っ赤にしてキレすぎてオカマ口調なったりして面白いよ

    +18

    -1

  • 458. 匿名 2021/12/07(火) 17:52:53 

    >>402
    私も。モラハラする人は言いなりになる人上手に見つけるんだろうね。

    +21

    -0

  • 459. 匿名 2021/12/07(火) 17:54:12 

    >>437
    父親がモラハラの家庭で育ったから、この程度だとDV認定されないかもなと思った。むしろ妻が5年無視してる方がモラハラとしては重いかも。

    +5

    -0

  • 460. 匿名 2021/12/07(火) 17:55:16 

    >>423
    そう言うの全部持っていても、モラハラは仕掛けて来るよ。
    悪口流して孤立化させて、モラハラしか頼る人がいない状況に追い込むの。
    悪どいのは「いじめられた」って相談して来て、こっちに仲裁役をさせて失敗させて悪者にしようとしたり、頭のイカれた変なのをけしかけて揉め事を起こさせようとしたりして来る。

    +8

    -0

  • 461. 匿名 2021/12/07(火) 17:55:31 

    >>453
    私はネット行司ですが、どっちもどっちです

    +13

    -2

  • 462. 匿名 2021/12/07(火) 17:55:55 

    >>409
    まぁたとえ付き合っても女性が別れるってなるもんね。こんな男ヤダ〜ってなる。

    +34

    -0

  • 463. 匿名 2021/12/07(火) 17:56:07 

    >>13
    結婚してはいないんだけど、モラハラと付き合ってた時私も気が強いので殴り合いのケンカによくなってた。

    結婚した相手は仏の様に優しくて頭が良いので、私のモラハラを上手く切り返して私を笑わせてしまうのでケンカにならない。
    多分この人以外と結婚したら離婚されてたと思う。

    +156

    -2

  • 464. 匿名 2021/12/07(火) 17:56:13 

    >>1
    私だwww
    モラハラなんてされたことないわw
    なにかされたら倍返しするスタンス。
    大袈裟だけど刺し違えてでも相手に重傷負わせたいって思うタイプだからモラハラされにくいと思う。
    相手を尊重できない奴は総じて屑だから遠慮なんて不要だよ。

    +7

    -5

  • 465. 匿名 2021/12/07(火) 17:56:15 

    >>1
    そう思うんだったらドア閉めたらいいやん。こっちは子供の世話で忙しいんだから。あんたテレビ見てるだけでしょ。って言う。

    草取りも
    こっちは買い物して料理して子供の世話してたらそんな時間ないわ。気づいたならアンタがやればいいじゃん。要領いいんでしょ。土日アンタがやればいいよ。毎週の日課にしたら?っていう。

    でもそんなこと言う人とはそもそも結婚してないし、知り合った段階で言い返してイラついて終わってそう。

    +59

    -1

  • 466. 匿名 2021/12/07(火) 17:56:26 

    >>407
    程度の問題言い始めたり、大袈裟なんじゃ?っていうのも危ないと思う。
    嫌だと思ったらすぐ言ったほうが良いよね。

    +3

    -0

  • 467. 匿名 2021/12/07(火) 17:56:55 

    >>423
    味方とか別に少ないしコミュ力もそんなないけど
    負けず嫌いだからこういう男の餌食にはならなかったよ
    人に嫌な事言われたりされた場合、その出来事よりも
    言い返したり上手く対応出来なかった自分に無性に腹が立ってしまう

    +10

    -1

  • 468. 匿名 2021/12/07(火) 17:57:18 

    >>1
    なんでこれ口で言わないの?男なんて言わないと何もわからないのがほとんどだよ。一番知ってる女はお母さんなんだから..

    飴とムチをやりつつ理解ある旦那に育てるのが結婚では?その素養がない頭悪い人とはそもそも結婚しないけど..

    あと数年以上一緒にいて夫の弱みの一つや二つ握ってないの?

    +47

    -2

  • 469. 匿名 2021/12/07(火) 17:57:28 

    自己主張が強い人

    モラハラは自分の意見に
    従ってくれる人が好物だから

    +10

    -0

  • 470. 匿名 2021/12/07(火) 17:57:56 

    >>43
    少しくらいは言い返せやとは思う
    旦那も暴言吐いてるわけじゃないんだからできなくなくもないでしょ

    +264

    -4

  • 471. 匿名 2021/12/07(火) 17:58:34 

    >>13
    モラハラの父に対抗するため私も徹底的に理詰めで父に対してモラハラするようになった。
    そしたら父のモラハラはマシになったけど、今度は被害者ぶるようになったわ。

    +130

    -0

  • 472. 匿名 2021/12/07(火) 17:59:07 

    一匹狼タイプ

    +0

    -0

  • 473. 匿名 2021/12/07(火) 17:59:08 

    >>468
    飴と鞭とか、夫を育てるとか、、、
    お母さんじゃないし上司でもないだろ
    弱みを握ってどうするのか

    +15

    -7

  • 474. 匿名 2021/12/07(火) 17:59:28 

    >>363
    前に農家の嫁だけど実家が太いから虐げられてないよって書いてる人いたね
    実家に逃げ込まれて孫と二度と会えなくなるのが嫌で、チヤホヤしてくれるらしい

    +59

    -1

  • 475. 匿名 2021/12/07(火) 17:59:39 

    >>1
    何か言うたび否定してきたりネガティブ発言する人かな。腹立つ

    +2

    -0

  • 476. 匿名 2021/12/07(火) 17:59:51 

    >>13
    私だわ。離婚する時に旦那に「何か言ったら本気で100倍で返ってくるから、こんなに怖い女を見たことなかった…本当に怖かったよ…」って言われた。

    +105

    -2

  • 477. 匿名 2021/12/07(火) 17:59:54 

    男運が良い私
    人の悪口を言う・ブスやバカなど強烈な貶し言葉を口にする・声や物音が無駄に大きい・言葉遣いが悪い・距離を詰めるのが早い・愚痴が多い
    ↑これらに少しでも当てはまったら既婚と同じくらい恋愛対象にならない
    父親も母親もDVだったので同じ匂いが分かる

    +10

    -0

  • 478. 匿名 2021/12/07(火) 18:00:12 

    >>35
    私も思った…うちでは日常笑
    ドライヤーは閉めるし、いい悪いはこのままどういいのかとか、話が進むし
    草むしりみたいなのは流石にない(家事分担してて、お互いの区分に不干渉)けど笑

    +82

    -30

  • 479. 匿名 2021/12/07(火) 18:00:15 

    >>473
    まあ、モラハラはどうやっても直らないこと多いからね

    +4

    -0

  • 480. 匿名 2021/12/07(火) 18:01:01 

    程度はあれど、幼少時自分の母親が父親で苦労してる人(いわゆる機能不全家族)で、カウンセリングや治療を行ってない人はモラハラの被害者になりやすい傾向はある。
    アルコール依存性の親を持つ子供が、伴侶にアルコール依存性のある人間を選んでしまうのと同じ現象。

    +11

    -1

  • 481. 匿名 2021/12/07(火) 18:01:28 

    >>461
    私がやらないと被害者が増えるだけだよ。
    アイツは学生時代からイジメの常習犯。
    母親はモンペ。

    +4

    -3

  • 482. 匿名 2021/12/07(火) 18:02:23 

    >>479
    駆け引きはわかるんだけどさ
    育てるとか大人の男に対して気持ち悪いよね。
    トコトン追い詰めて二度と言いませんぐらいにしとかないと。
    まだるっこすぎる。

    +10

    -8

  • 483. 匿名 2021/12/07(火) 18:02:26 

    >>457
    弱そうな人は勿論、真面目な人もがっぷり四つに相手して分からせようとするから被害に会いやすいね。ヤバい人は相手にしないようにしよう。

    +11

    -0

  • 484. 匿名 2021/12/07(火) 18:02:37 

    >>458
    モラにロックオンされちゃう人って、モラに試し行動されてもニコニコor黙っちゃうんだと思う

    私地味で背が低いからモラッぽいのに絡まれやすいんだけど、試し行動されたら真顔になって「は!?」ってキレるから同じ人に二度と絡まれないな

    +34

    -0

  • 485. 匿名 2021/12/07(火) 18:02:47 

    >>1
    多分気が強い人じゃないかな、言われっぱなしじゃない人。

    私もかなりの気が強いタイプですが
    旦那いわく、怒らせると何するか分からないから下手な事出来ないし言えないって言ってました。

    意味不明な説教とか上から目線とか…
    終わりますね、その瞬間。
    倍にして返すと思います、性格上。

    +22

    -1

  • 486. 匿名 2021/12/07(火) 18:03:12 

    餌食にならないよ、そういうタイプは避けてきてるから…
    仕事やその他付き合いでも、モラハラタイプには最低限しか関わらない。
    餌食になる人は「関わらない」が難しいのかな?
    それか最初は頼りになる~みたいな勘違いするのかな?

    +5

    -0

  • 487. 匿名 2021/12/07(火) 18:03:13 

    >>73
    私もそれ
    大人しそうに見えて自分の独特な世界があるから「こいつは苦手」みたいに思われる

    +22

    -1

  • 488. 匿名 2021/12/07(火) 18:03:37 

    >>1
    この漫画を見て
    絶対に我慢しない倍にして返す、
    モラハラにはあったことない!
    と答えられるタイプの方は、
    やっぱりイジメにもあった事無いんでしょうか?
    ちょっとでもイジられたら返す刀で黙らせる感じでしょうか?
    もう本当にそういう強さがある人が羨ましい。

    +24

    -3

  • 489. 匿名 2021/12/07(火) 18:03:43 

    モラハラする奴はもちろん、モラハラされる人も同じくらい嫌い。
    見ててイライラする。
    主張しないでヘコヘコして、アホの言いなりで自分が悪いし、相手のこと悪くいうなって逆ギレしてくる人までいるから色んな意味で重傷だと思う。
    関わらないのが1番。

    +10

    -2

  • 490. 匿名 2021/12/07(火) 18:04:01 

    心の中に貯め込まない人。
    とはいえモラハラは口答えせず、貯めなのこまず吐き出すタイプを最初から選ばないだろうけど。

    +2

    -2

  • 491. 匿名 2021/12/07(火) 18:04:47 

    >>474
    そうなんだ
    でも、ホントのモラハラって実家(外)には
    いい顔して、奥さんにもたまに飴を与えて
    逃げられないように洗脳させるってことだと思う
    奥さんの方が金持ちだと自信もあるだろうから
    そうはならないだろうけど

    +31

    -2

  • 492. 匿名 2021/12/07(火) 18:04:50 

    >>26
    私はこいつモラハラやなと思って結婚はないな。そしたら今付き合ってる時間も無駄って事で別れました。
    私には散々文句言うくせに自分が言われると流すみたいな。私を怒らせるのが得意だったので別れてよかった✨

    +80

    -0

  • 493. 匿名 2021/12/07(火) 18:05:55 

    >>488

    毒っぽい親で学校ではいじめもあったけど、なんかおかしいぞ?という感覚が大人になるにつれて出てきた

    +17

    -0

  • 494. 匿名 2021/12/07(火) 18:05:55 

    >>1
    ヤクザにブチ切れられた事が2回あります。理由は同じで「いつも人を見下したような目で見やがって!」です。

    どうやらばれていた模様。表には出しませんが差別主義者に近いです。
    元カレ達が言うには「いい女なんだけど近寄り難い。下手な事言えないタイプに見えた。」と言われました。凄くフレンドリーに接していたつもりでしたが本性はやはり隠せないようです。

    あと身長が高いです。道を譲らない人には向かって行きます。とにかく偉そうにしてる人間が大嫌いです。

    +4

    -18

  • 495. 匿名 2021/12/07(火) 18:06:13 

    私の周りだと自分の意思が無い人や自分の意見を言えない人が被害に遭いやすい。
    自分の意見を言えないのも発達障害のひとつだと言う精神科医の動画で最近知った。

    +6

    -0

  • 496. 匿名 2021/12/07(火) 18:06:29 

    モラハラはそのまま相手にすると余計酷くなる。結局、相手が下って事を自分で確認したい訳。って事はナメられなけば良い。自分はそんな対応をしてる。

    +4

    -0

  • 497. 匿名 2021/12/07(火) 18:07:16 

    「お箸持ってきて~」
    「お箸自分で取って~」

    これだけですむ話なのに。
    結婚前はどうやってコミュニケーションとってたんだろう?

    +21

    -0

  • 498. 匿名 2021/12/07(火) 18:07:39 

    >>460
    モラハラの上位種だね。被害に合ってた人がいたけど、あれはクソ恐ろしい。根回しまでしてるから。

    +6

    -0

  • 499. 匿名 2021/12/07(火) 18:08:16 

    >>481
    イジメ常習犯を懲らしめるために、今度はあなたがイジメる側になってあげるのねw

    +4

    -2

  • 500. 匿名 2021/12/07(火) 18:08:18 

    >>1
    漫画のような状況になったとき、「はいこれモラハラー!ヤバいわー、ハラスメントだわー」とか言えない人は被害者になりやすいかも。

    +19

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード