-
1. 匿名 2015/10/12(月) 22:24:25
昔、出前のレバニラ炒めであたったときあります!つらかったわ~+91
-10
-
2. 匿名 2015/10/12(月) 22:25:07
カレーライス+83
-9
-
3. 匿名 2015/10/12(月) 22:25:12
牡蠣+542
-2
-
4. 匿名 2015/10/12(月) 22:25:17
きちんと火が通ってなかったのか、ニラ玉スープ。
主さんがニラレバでびっくりした!
ニラって当たりやすいのかな?+133
-27
-
5. 匿名 2015/10/12(月) 22:25:21
牡蠣+247
-3
-
6. 匿名 2015/10/12(月) 22:25:23
タコ焼のタコ+38
-12
-
7. 匿名 2015/10/12(月) 22:25:31
ハンバーグ
おそらく生焼けだったと思われる+115
-4
-
8. 匿名 2015/10/12(月) 22:25:38
卵+105
-3
-
9. 匿名 2015/10/12(月) 22:25:41
カニ+69
-3
-
10. 匿名 2015/10/12(月) 22:25:49
キムチ。+47
-12
-
11. 匿名 2015/10/12(月) 22:26:03
生牡蠣でノロウィルス…
死ぬかと思ったし、牡蠣嫌いになったわw+345
-2
-
12. 匿名 2015/10/12(月) 22:26:10
サバ
死ぬかと思った(ToT)+125
-3
-
13. 匿名 2015/10/12(月) 22:27:08
牡蠣。死ぬかと思った。苦しすぎて、死にたいとも思った。+310
-2
-
14. 匿名 2015/10/12(月) 22:27:19
スーパーで買った、生牡蠣。
+171
-2
-
15. 匿名 2015/10/12(月) 22:27:45
海鮮系のスパゲッティ
ほんと死ぬかと思った+80
-1
-
16. 匿名 2015/10/12(月) 22:27:52
ホタテのお刺身!
地獄をみた‥+120
-5
-
17. 匿名 2015/10/12(月) 22:27:52
賞味期限が過ぎたチーズを食べてしまった。
目の前から色が消えてモノクロの世界になった。+158
-6
-
18. 匿名 2015/10/12(月) 22:27:55
鶏のたたき
嘔吐や下痢よりも頭痛が凄かった。人生で経験したことないような痛さ+180
-1
-
19. 匿名 2015/10/12(月) 22:27:59
お祭りの揚げ物。
フランクやポテト。
酷い目に遭う。
+110
-7
-
20. 匿名 2015/10/12(月) 22:28:06
>>私は、7年食べれませんでしたよ。
+13
-9
-
21. 匿名 2015/10/12(月) 22:28:07
そばがきって知ってますかー(T . T)
そば粉をお湯で練って食べるものなんですが、それで、大当たりしました(T ^ T)+65
-9
-
22. 匿名 2015/10/12(月) 22:28:15
肉じゃが
ジャガイモの緑のところがあったみたい+104
-16
-
23. 匿名 2015/10/12(月) 22:28:18
生焼けの焼き鳥。
間接照明で暗くてわからなかった。+139
-1
-
24. 匿名 2015/10/12(月) 22:28:21
お団子
ナポリタン+4
-5
-
25. 匿名 2015/10/12(月) 22:28:32
賞味期間がかなり過ぎたコーラ飲んで具合悪くなった。(お腹下して吐き気も止まらず)
バカですみません^_^;+71
-7
-
26. 匿名 2015/10/12(月) 22:28:40
日にちが何日も経ってた冷やご飯+19
-14
-
27. 匿名 2015/10/12(月) 22:28:58
私はないですか
父が銀杏、弟が牡蠣、彼氏がスペアリブ
に当たって大変だったらしいです
+56
-11
-
28. 匿名 2015/10/12(月) 22:29:13
しめ鯖。
お土産にいただいて美味しかったのに、その日の夜に腹痛でのたうち回りました。
好きなんだけどなー。+93
-2
-
29. 匿名 2015/10/12(月) 22:29:17
レバ刺し
と
お祭りのたこ焼き+63
-2
-
30. 匿名 2015/10/12(月) 22:29:19
鶏 刺身で食べましたら
数日後に下痢になりました
潜伏期間長すぎ+160
-13
-
31. 匿名 2015/10/12(月) 22:30:02
お惣菜のメンチカツ
食べ終わって6時間後?そろそろ寝ようかなーと思ったら…アレ?お腹痛い…トイレ直行して、暫くトイレから出られず(~_~;)
その後も寝られず朝になり、やっぱり調子が悪くて会社を早退して病院へ行きました。+59
-8
-
32. 匿名 2015/10/12(月) 22:30:15
たこ焼き。
+21
-7
-
33. 匿名 2015/10/12(月) 22:30:46
パン屋のソーセージパン
ひどい下痢で病院に行ったら黄色ブドウ球菌だった+98
-4
-
34. 匿名 2015/10/12(月) 22:30:51
生焼けの大あさり
生牡蠣
生の貝がダメらしい
でも大好き+96
-4
-
35. 匿名 2015/10/12(月) 22:31:26
ひき肉。冷蔵しないで通路に食材を置いてある激安スーパーの。+6
-33
-
36. 匿名 2015/10/12(月) 22:31:39
牡蠣。広島に住んでいるので冬になると殻付き牡蠣を焼いて食べるのが恒例行事なのに食べられない(>_<)食べたい...でも一個食べただけで2日は動けない(泣)+100
-5
-
37. 匿名 2015/10/12(月) 22:32:02
宝くじ+18
-27
-
38. 匿名 2015/10/12(月) 22:32:13
私も銀杏!
お店で食べて15分後くらいに意識がなくなりました。
生まれて初めて救急車乗りました。
一緒にいた友達は
人間って本当に顔が青くなるんだよって今だに言ってます。+168
-6
-
39. 匿名 2015/10/12(月) 22:32:28
これってみんな自宅で…?
飲食店だったら問題だよね( ̄ロ ̄lll)+199
-3
-
40. 匿名 2015/10/12(月) 22:33:10
生卵だよ~。+26
-0
-
41. 匿名 2015/10/12(月) 22:33:42
餃子
この夏初めて食中毒になり
食中毒の辛さを知りました。。+47
-1
-
42. 匿名 2015/10/12(月) 22:35:25
しいたけです。フライパンで焼いて食べたらほぼ全身に皮膚炎が出ました。一週間ぐらい蚊に刺されたような痒みが続き大変でした。
たまにバーベキューとかでしいたけの焼き具合が悪いと、しいたけ皮膚炎とかいう一種の食中毒になる人もいるみたいです。
煮ると大丈夫みたいですけどね。+126
-8
-
43. 匿名 2015/10/12(月) 22:35:41
頂いたコンビーフのサンドイッチ。
直後にすごい蕁麻疹。
医者に行っても原因不明でしたけど、
半日ぶりに食べた食事だったので絶対コレ。
ペットボトルの水しか飲んでないんだもん。
+61
-10
-
44. 匿名 2015/10/12(月) 22:35:46
持ち帰りのお寿司。お昼に食べたら夜中から吐きっぱなしで何日か仕事休んだ。あれから怖くて持ち帰りは食べない。+72
-4
-
45. 匿名 2015/10/12(月) 22:35:50
牡蠣は怖いからね。牡蠣であたると、それ以降はどんな調理法で牡蠣を食べてもあたるようになるから。生牡蠣であたったら、カキフライもダメだから怖いよ。+182
-29
-
46. 匿名 2015/10/12(月) 22:36:23
牡蠣
加熱用を半生で食べたら、あたっちゃいました。
貝は舐めたらアカン!+127
-6
-
47. 匿名 2015/10/12(月) 22:36:49
高速道路の某サービスエリアが改装中だったとき仮設の売店で買ったカツサンド+9
-3
-
49. 匿名 2015/10/12(月) 22:37:43
子持ちししゃも
給食で出たのがあたって、学校閉鎖になった+64
-3
-
50. 匿名 2015/10/12(月) 22:37:53
あんまりないかもしれませんけど、鶏肉で身体中 蕁麻疹になりました。+23
-6
-
51. 匿名 2015/10/12(月) 22:38:03
シイラの刺身
別のお店で購入したにも関わらず母もシイラの刺身で、あたりました…
夜中の3時から嘔吐と下痢を繰り返しました。+23
-3
-
52. 匿名 2015/10/12(月) 22:39:48
くるくる寿司+8
-4
-
53. 匿名 2015/10/12(月) 22:40:13
居酒屋のお刺身盛り合わせ。+15
-1
-
54. 匿名 2015/10/12(月) 22:41:23
トピズレですが、今メチャメチャ胃が痛くて胃薬も全く効かないし朝の病院開くまで寝れないかも、助けて+137
-6
-
55. 匿名 2015/10/12(月) 22:41:26
おでん屋で食べた半熟卵。
速攻で腹痛の波がやってきた。+19
-2
-
56. 匿名 2015/10/12(月) 22:42:30
馬刺し
熊本住みです+14
-2
-
57. 匿名 2015/10/12(月) 22:42:58
>>21 そばアレルギーじゃなくて?
そばがきは火を入れながら練るし、
そば粉はお店にそばとして提供されているわけで・・・
+97
-3
-
58. 匿名 2015/10/12(月) 22:43:47
生のエノキ(>_<)+9
-2
-
59. 匿名 2015/10/12(月) 22:43:48 ID:c8TIQC9QRH
ホルモン+7
-1
-
60. 匿名 2015/10/12(月) 22:45:28
生物以外で当たってる人も結構多くて怖い!妊娠中だから、気をつけたい。+99
-4
-
61. 匿名 2015/10/12(月) 22:46:00
カニカマ
ちょっと賞味期限切れてた+12
-3
-
62. 匿名 2015/10/12(月) 22:46:01
かまぼこ+11
-1
-
63. 匿名 2015/10/12(月) 22:46:16
柿の葉寿司
新幹線で食べて次の日から暫く上下…+28
-5
-
64. 匿名 2015/10/12(月) 22:47:06
近所の人にもらった甘エビ、
嘔吐下痢がすごくて、緑色の胃液がでました。
汚い話ですみません。
+93
-4
-
65. 匿名 2015/10/12(月) 22:47:41
遠足で持って行ったおにぎり
吐く、下すし大変でした。
それ以来、人の握ったおにぎりはもちろん、母親のおにぎりが特に食べれなくなりました(╥﹏╥)+88
-3
-
66. 匿名 2015/10/12(月) 22:50:24
馬刺し
熊本住みです+13
-7
-
67. 匿名 2015/10/12(月) 22:50:29
ヤマ○キのクリームパンで、一日期限過ぎたもので過去最高に当たった。
数日後に、台所の同じ所に保存してた(封は切ってない)同会社のパンでまた酷く当たった
元々お腹弱いし自業自得なんだけど、それ以来そこのパンは怖くて食べられない+24
-17
-
68. 匿名 2015/10/12(月) 22:52:29
>>54
助けてって。釣りじゃなければ救急車呼べば?+17
-49
-
69. 匿名 2015/10/12(月) 22:52:33
豆大福。昔ながらの古い個人経営の小さい和菓子屋です。+32
-3
-
70. 匿名 2015/10/12(月) 22:53:26
10年前高校時代に放課後に買い食いして食べた某コンビニのおでんのタマゴ。
一口目からなんかカッチカチだなって思ったけど食べて
1時間後腹痛→片道2時間の通学だったので休み休み帰宅
そしたら電車の中でまた腹痛で慌てて次の駅で降りたら目の前真っ暗で
駅長室に担ぎ込まれた。
妹が別の店だけど同じチェーンのコンビニで食べ物買ったらやっぱり当たってた
社内事項てきとうなのかな?+63
-4
-
71. 匿名 2015/10/12(月) 22:53:34
生牡蠣。
職場の忘年会で複数の職員があたり
翌日の職場は残された職員だけで対応する戦場と化しました…
それからは
宴会では生牡蠣禁止。
個人では翌日休みに限るという
掟が生まれました。+120
-3
-
72. 匿名 2015/10/12(月) 22:53:38
ガリガリ君+1
-13
-
73. 匿名 2015/10/12(月) 22:53:41
明太子パスタソース
ちょっとだけ賞味期限過ぎてたのですが
大丈夫かと思って
めまいと吐き気、手足の痺れで本当にこのまま死んでしまうと思いました
あれ以来 賞味期限は一日たりとも超過しません+72
-5
-
74. 匿名 2015/10/12(月) 22:56:12
フォアグラのソテー
冷凍物のソテーかな?
芯が やや冷たかった。
食後30分から 吐き気、腹痛
2日間 吐き下した。+16
-2
-
75. 匿名 2015/10/12(月) 22:58:11
焼き牡蠣でノロになった時は死ぬかと思った!
けど治ってからすぐ食べてみたけどそれ以降大丈夫です。+65
-3
-
76. 匿名 2015/10/12(月) 22:58:21
牡蠣はパックからだしたら
必ず熱湯に10秒さらしてから
しっかり洗うようにしてる
ボウルの水が真っ黒になる
以外と知らない人多くて、
先日旦那がパックからだして
そのまま焼こうとしてた
皆さん気をつけてください!+141
-5
-
77. 匿名 2015/10/12(月) 22:59:38
サイ〇リアのパスタ。ボロネーゼだったからお肉が生焼けだったのかな?
その日はそれしか食べていなかったし、飲み物ではないと思うので。+53
-4
-
78. 匿名 2015/10/12(月) 22:59:39
昆布!
おにぎりであたった
結構昆布の食中毒はいるって病院で言われた+32
-5
-
79. 匿名 2015/10/12(月) 22:59:56
加熱不足の鶏肉。ノロウイルスに感染したとき以上に激しい腹痛と脱水症状で、もう二度と同じ目に遭いたくない。
結局3㎏痩せて、思いっきり頬が痩けました。+79
-2
-
80. 匿名 2015/10/12(月) 23:01:04 ID:TFVyHlPo3h
回転寿司で食べた赤貝
貝類はホントに怖いです。トラウマで今も食べられません。+50
-5
-
81. 匿名 2015/10/12(月) 23:01:51
某ほか弁チェーン店で、買った
生シラス弁当‼️
絶対 シラスだと思う
経験した事ないぐらいの
激痛と、冷や汗、嘔吐
救急車呼ぶか、迷いましたが
なんとか ガマンしておさまりまささたが
間違いなく その弁当…
腹立つと言うより、他の方が
同じものを食べて、こんな思いしたら大変と思い よっぽど電話しようかと、思ったけど
100%シラスって 断定できるのか?って
言われたら と思い しなかった…
それ以来は生物は、ほか弁では
買わないって決めた+50
-7
-
82. 匿名 2015/10/12(月) 23:03:23
原因食材 特定できなかったけど
中1の冬 1週間 血便と嘔吐。
田舎で 入院施設無い診療所へ
毎日 母の自転車の後ろに乗せられて
通院した。。
今なら すぐ O157 とか ノロ とか疑い
検査したりするだろうけど
30年前の 田舎は
そんな情報も施設もなく
1日5時間の点滴を
毎日しに行くだけだった。。
5日目に ようやく 入院施設ある病院へ紹介されたけど
遅いよーー
母も私も クタクタ。
昔は すぐ入院 とかにならなかたよなー+55
-5
-
83. 匿名 2015/10/12(月) 23:04:13
ゴボウサラダ+5
-4
-
84. 匿名 2015/10/12(月) 23:07:49
有名チェーンのとんかつ弁当。
夕ごはんに旦那と食べ、
同じ時間に体調が悪くなった!
私は脱水症状で点滴
旦那は高熱と下痢。
お店に電話したら
『他の方からは連絡ないので』と
あっさりスルー。
油なのか肉なのか米なのか…
怖くてそこのお店のお弁当は
買えなくなりました。+74
-3
-
85. 匿名 2015/10/12(月) 23:09:32 ID:sbKUKwTzsb
加熱不足の骨付き鶏
せっかく旅行中に、一◯に食べに行ったのに、嘔吐と下痢と発熱ですごいことになりました
怖くてもう食べられません+18
-6
-
86. 匿名 2015/10/12(月) 23:11:45
フードコートで食べた豚丼
直後から胃が痛くなりはじめて
その後上から下から
+13
-2
-
87. 匿名 2015/10/12(月) 23:12:11
豆腐
あいつらはあたったら本当にヤバい
別名「白い悪魔」
口から下からマーライオン状態
脳にも菌がいって痙攣おこすようになって即入院
このまま死ぬんだろうなあ…って本気で思った
生きてたけど+146
-2
-
88. 匿名 2015/10/12(月) 23:12:22
ホタテ!
大晦日に食べて
親戚家族次々とやられました…泣+46
-1
-
89. 匿名 2015/10/12(月) 23:12:42
私も馬刺し
つらかった+12
-1
-
90. 匿名 2015/10/12(月) 23:12:43
チャーハン
ちょっと日がたってたから火を通せば大丈夫だろうと思ったら2時間後ぐらいに上から下から大変だった。
白米に付く菌は高熱でも死なないらしい。
ご飯であたるなんて思わなかったわ~。+76
-4
-
91. 匿名 2015/10/12(月) 23:13:29
焼き鳥で3回も当たりました(*_*)発熱・激しい下痢に襲われ、げっそり痩せました。検査をしたらカンピロバクターでした。それから怖くて焼き鳥・生肉は食べてません。あれは地獄だぁあ〜( ; ; )+63
-2
-
92. 匿名 2015/10/12(月) 23:14:05
松阪牛のステーキ
以来、ウェル以上の焼き方でしか食べられない+13
-3
-
93. 匿名 2015/10/12(月) 23:14:23
84
スルーされちゃうんだ((((;゜Д゜)))+59
-2
-
94. 匿名 2015/10/12(月) 23:14:49
スーパーのお惣菜
メンチカツ、カキフライ…
3日間はポカリだけだった。
生じゃないからと油断していた+42
-4
-
95. 匿名 2015/10/12(月) 23:15:58
ポテトサラダ。
お弁当で腐っていたらしい。
丸2日、上から下から…大変でした。+24
-1
-
96. 匿名 2015/10/12(月) 23:17:08
>>68胃痛で救急車呼んでいいのかな?立てないくらいではないけど、痛いよー+26
-5
-
97. 匿名 2015/10/12(月) 23:17:53
牡蠣、ホタテ
貝は怖い…+32
-1
-
98. 匿名 2015/10/12(月) 23:20:00
まさに数日前まで苦しんでました(笑)
鳥刺し4種盛りを食べてカンピロバクター。
突然吐き気と下痢、頭痛。そのうち38度超えして瀕死。お尻から水って出てくるんですね…水が止まらないて(笑)
二度と生で鶏肉食べません!+91
-2
-
99. 匿名 2015/10/12(月) 23:20:24
>>82
物凄い重傷でしたね。普通の食中毒とは思えませんが、O157とかですかね?
何はともあれ、命が助かって良かったですね。+13
-2
-
100. 匿名 2015/10/12(月) 23:20:53
わたしも馬刺ですー(T_T)
他の人大丈夫だったから食べ過ぎかもだけど…
+0
-1
-
101. 匿名 2015/10/12(月) 23:24:04
松島牡蠣祭で買ったむき身の牡蠣!
鍋で加熱したのにあたった。
他のとこの殻つき新鮮なやつは大丈夫だったのに。
一週間吐いて下して、ポカリしか飲めず地獄。
あれから7年、もう一生食べない。
他にも美味しいものたくさん世の中あるし!
+40
-1
-
102. 匿名 2015/10/12(月) 23:25:23
某居酒屋で出された無解凍のフォンダンショコラ。
吐き気下痢、大変でした。
もう絶対行かないと誓った!+31
-1
-
103. 匿名 2015/10/12(月) 23:28:46
>>96
タクシー呼んで救急外来いけばいいのでは?
+42
-1
-
104. 匿名 2015/10/12(月) 23:32:06
BPだったので南のアジアの国々で何度もあるよ。
ドーナツとかも意外に危ない。人気のバリでもありまくるよ。+12
-3
-
105. 匿名 2015/10/12(月) 23:32:10
たこ焼きで当たる人ってダニアレルギーの人に多いらしいね。+60
-1
-
106. 匿名 2015/10/12(月) 23:35:30
サバ(焼いておいたのがいたんでいた)
一度サバにあたると二度とサバの食べられない体になる、と医者に言われて何年も食べなかった。
その後、数年ぶりに焼きサバにトライしてみたらまた地獄が…(白目)
医者の言うとおり、二度とサバを食べられない体になりました。
青魚にはご注意を。+96
-2
-
107. 匿名 2015/10/12(月) 23:39:30
赤貝のお寿司。1月2日。某寿司チェーン店にて。+10
-1
-
108. 匿名 2015/10/12(月) 23:40:33
居酒屋で食べた
レバー焼き鳥
上からも下からも
止まらず死ぬかと思った
保健所に、言えばよかった+30
-2
-
109. 匿名 2015/10/12(月) 23:41:27
母の作ったお好み焼き
粉っぽかったけど、中学生の時で知識もなかったから無視して食べたら夜中に来た
小麦粉はバカにできないと学んだ+47
-3
-
110. 匿名 2015/10/12(月) 23:45:27 ID:iLhBjNrvMy
焼き鳥にあたりました。嘔吐と下痢がひどく点滴うけました。辛かったです。+19
-0
-
111. 匿名 2015/10/12(月) 23:46:10
牡蠣に2度当たりました!
けど、牡蠣大好きなので辞めれません(T_T)
はい、広島人です。
ところで、皆さん飲食店で食あたりした時は後日申し出ますか??
私は結構良い店で牡蠣を食べ家族5人当たった時は申し出ました。確か返金されたと思います。
安い店で私一人焼き鳥に当たった時は申し出なかったです。+46
-4
-
112. 匿名 2015/10/12(月) 23:46:53
ラーメン。
自宅近くの寂れたラーメン屋。
次の日、寒気と吐き気と水下痢で微熱もあって、妊娠中だったからつわりだと思い込んでたけど軽い嘔吐下痢だったみたい。
旦那も嘔吐下痢になったので間違いなくラーメンだと思う。
ただ、嘔吐下痢から復活したらつわりも終わってちょっと嬉しかった(笑)+30
-1
-
113. 匿名 2015/10/12(月) 23:47:53
唐揚げ弁当!ノロウィルスでした。許せん+28
-2
-
114. 匿名 2015/10/12(月) 23:48:08
某有名チェーンのチキン煮込みカレー。
サラダも一緒に食べたけどどっちだろう。
しばらくカレーを想像しただけで吐き気がしてた。+13
-2
-
115. 匿名 2015/10/12(月) 23:49:20
サバ!
ストレスで弱ってた時期で
お腹壊すし蕁麻疹出るしで
それ以来、サバが怖い…
美味しいんだけどね。+24
-1
-
117. 匿名 2015/10/12(月) 23:53:50
かぼちゃ
正確にはかぼちゃの皮
煮物だったけれど皮を食べていなかった母以外の家族全員病院送りになった
母に悪気はない
+48
-4
-
118. 匿名 2015/10/12(月) 23:55:31
>>103救急外来とかわからない…立てなくなるまで我慢してみます、ありがとうございました。お邪魔しました+6
-24
-
119. 匿名 2015/10/13(火) 00:03:11
2日前に買ったお惣菜のひじきの煮物を冬だし大丈夫だろうとお弁当に入れて会社に行った。
その日の夜胃が痛くて目が覚めて何だろうと思ってたら強烈な吐き気と便意が襲ってきた。
それからは翌日の昼過ぎまでトイレと部屋の往復。
悪寒がして震えるのに全身から汗が吹き出すし、関節や背中は痛いし。
それからはひじきの煮物が食べられなくなりました。+6
-8
-
120. 匿名 2015/10/13(火) 00:03:14
先月、サンマであたった。
数時間後から胃がムカムカしだして、次の日には熱が38度まで出て頭痛、嘔吐下痢。
地獄をみた。
怖くてもうサンマ食べれない。+14
-2
-
121. 匿名 2015/10/13(火) 00:07:16
韓国料理屋のチゲ鍋(??)、初めて食べたベトナム料理(その時体調が悪かったのかも?)、バーレーン産のワタリガニ+10
-4
-
122. 匿名 2015/10/13(火) 00:07:39
海鮮の店で食べた何かが当たった
三日ぐらい何も食べられなかった+6
-1
-
123. 匿名 2015/10/13(火) 00:09:22
スーパーで買った丼の上にのってた温泉卵。
昼に食べて、夕方から胃痛に苦しみ、そして激しい嘔吐。それ以来温泉卵怖くて食べていない。+20
-2
-
124. 匿名 2015/10/13(火) 00:18:02
物産展で買った、昆布を干したやつ。
あと、スーパーで買った小さいおせちパックみたいなやつの、海老。正月早々やられた。+2
-1
-
125. 匿名 2015/10/13(火) 00:18:23
母お手製のツナマヨおにぎり+3
-2
-
126. 匿名 2015/10/13(火) 00:21:50
>>116
じゃあ食べなくていいよ
つーかトピタイ読めるなら堂々と日本語で書けよ
+26
-5
-
127. 匿名 2015/10/13(火) 00:24:05
気になったのですが
牡蠣で当たったというのは、医者に行ってなにを食べたか説明して、じゃあ牡蠣の可能性高いから牡蠣だろうねって感じだと聞いたのですが…
そうなのですか?そんな曖昧?
じゃあ、牡蠣やしめ鯖、レバーを同時に食べた人は原因がどれかわからないって事ですか?
私も周りも当たった人がいないので疑問で…
話ズレてすみません+35
-3
-
128. 匿名 2015/10/13(火) 00:33:16
>>106母親1度サバで当たったけど、またビビりながら食べて平気でしたよ。今も食べてる+11
-2
-
129. 匿名 2015/10/13(火) 00:33:25
刺身のイワシ、サバで、2回あたりました(ーー;)
2回とも、救急車で病院へ>_<
医者には、今後、青魚の生は食べないよーに言われました。好きなんだけどねー+14
-1
-
130. 匿名 2015/10/13(火) 00:39:34
同じような事を思いました。
証拠や診断がある方は別ですが。
私の場合は、牡蠣づくしに行った2日後に来ましたが、
インフルエンザか胃腸風邪だと思ってました。
後で聞いたら、参加者のなな割が同様だったこと、
その後牡蠣を食べると胃の中で消化しない感じがするので牡蠣だと思います。
水のような下痢はしょっ中なので、下痢位で食べ物が原因とは思いません。+19
-1
-
131. 匿名 2015/10/13(火) 00:45:53
鰹のたたき
薬味付けずに食べたからか
すぐお腹下してしまった。+4
-3
-
132. 匿名 2015/10/13(火) 00:48:05
○っと○っとの牡蠣フライ弁当。
揚げてあるから大丈夫だと思ってたのに…(涙)
それ以降、牡蠣食べれません。+22
-2
-
133. 匿名 2015/10/13(火) 01:05:10
韓国土産でもらった海鮮キムチ
夜中に旦那とトイレの取り合い
のたうちまわるほどの腹痛
地獄絵図+69
-3
-
134. 匿名 2015/10/13(火) 01:06:35
焼き鳥の白レバー。
完治するまで3週間くらい掛かった。+14
-2
-
135. 匿名 2015/10/13(火) 01:06:47
みなさんのコメント参考になります。私は、外食で食べた鶏のたたきでカンピロバクターに。(一緒に食べた夫は無事)
食べて50時間ぐらいしてから少しずつしんどくなっていき、頭痛発熱下痢が続きました。病院で抗生物質を処方され点滴を打ちました。しんどかったー。+19
-3
-
136. 匿名 2015/10/13(火) 01:07:13
祖母からもらった冷凍のカニです。
正月から緑のものが出るくらい戻して、点滴に行きました。
一緒に食べた父は大丈夫だったのに私だけ…
トラウマ気味ですが、カニは今でも大好きです。
+12
-1
-
137. 匿名 2015/10/13(火) 01:14:07
15年前位、夕食で生牡蠣食べた後、吐き気と腹痛と熱が出たので、近所の病院へ。
あの頃、ノロウイルスという名前が普及してなかったせいか、「牡蠣で食中毒になるわけない」と医者から言われ???だったのを思い出した。ヤブ過ぎる…
生牡蠣で3回、牡蠣フライで1回地獄を見ました
+30
-4
-
138. 匿名 2015/10/13(火) 01:16:52
銀杏を居酒屋で10粒以上食べた翌日の夕方、激しい腹痛で目黒駅のトイレから1時間以上出れなかった+27
-2
-
139. 匿名 2015/10/13(火) 01:16:55
生たらこで食中毒になり 蕁麻疹も出た事があります
大好きだから気を付けながら食べています
+6
-1
-
140. 匿名 2015/10/13(火) 01:22:32
とろろうどん
あるチェーン店のとろろうどんを昼に食べ(朝食抜き)
夕方体調崩して下痢と嘔吐そして高熱
一週間寝たきりになりました
たぶん とろろがダメだったのかも+14
-2
-
141. 匿名 2015/10/13(火) 01:27:35
鳥の刺身とお寿司
両方とも外食でした
高熱で下痢で脱水症状で
点滴もして4日間寝込みました
+7
-2
-
142. 匿名 2015/10/13(火) 01:28:06
牡蠣小屋で、焼き牡蠣を山ほど焼いて食べた時に当たりました。
ちょっとレアくらいのが美味しいので、それがいけなかったのかな?
翌日に何回も吐いて高熱が3日くらい続きました。
一人暮らしだし、病院いく気力もなくてひたすら寝てた。 こういうとき一人だと辛いです。
+30
-2
-
143. 匿名 2015/10/13(火) 01:34:10
ピーマンの肉詰め。
ほんとに辛かった
嘔吐すると下痢まで一緒に出て人生初の40°と熱が出て死ぬかと思った。
そのピーマンの肉詰めを作った母はあっけらかんと。。あらごめんね。と。。。
それ以来母が作るひき肉料理は苦手。
肉のレアとも苦手。
+25
-1
-
144. 匿名 2015/10/13(火) 01:36:36
小料理屋での巻寿司のしいたけ。
口にした時、ん?と思ったが社長と一緒だったので残さず食べた。
事務所へ戻ってから下痢が酷くなり、気分が悪くなったので社長に椎茸の味おかしくなかったですか?と言ったら社長も同じ事を思ったらしい。
社長の知り合いの店だったから、店長に椎茸の件を伝えたら処分しますと。
お詫びにと海鮮巻きを頂いたが、怖くて食べられず家族にあげた。
恐るべし、しいたけ。好きだけどね。+24
-1
-
145. 匿名 2015/10/13(火) 01:46:00
B型はノロウイルスにかかりにくいっていうけど本当なのかな?B型でも牡蠣にあたる人普通にいるよね?
ちなみに私は親子丼であたった。たまごが原因か鶏肉が生だったのか…+14
-6
-
146. 匿名 2015/10/13(火) 01:46:03
そばがきしるこ(お汁粉にそばがきが入ってる)
食中毒にはなりませんでしたが、
完全に悪くなってたf^_^;)
蕎麦屋でしたが、食べたとき、なんか酸っぱい変な味がしました。
たまにしか注文が入らなそうなものは要注意だと思いました。
+9
-2
-
147. 匿名 2015/10/13(火) 01:47:55
卵
食べれるようになるまでに、十数年かかりました。+8
-1
-
148. 匿名 2015/10/13(火) 01:56:38
知り合いがラーメン食べて食あたりしたと言ってました。
もやしが腐ってた?ようで。。
こわいですね(T . T)+14
-1
-
149. 匿名 2015/10/13(火) 02:03:50
みんな大変でしたね(´・_・`)
ここ見てたら謎にお腹痛くなってきた。+60
-2
-
150. 匿名 2015/10/13(火) 02:08:39
近所の魚屋で買ったエビで腸炎ビブリオに。
ひどい嘔吐と目眩で立ち上がれず、入院しました。
同じ食中毒で入院してる人が何人かいたそうな。
家族は比較的軽症で、姉は「ちょっと痩せちゃった〜」なんて言ってました。+7
-3
-
151. 匿名 2015/10/13(火) 02:14:38
牡蠣。
1度目は偶々だろうと思って2度目食べたらあたり、3度目はチヂミに入ってたのを知らずに食べてあたりました。
今は臭いだけで気持ち悪くなる+1
-1
-
152. 匿名 2015/10/13(火) 02:21:31
70さんと似てる話ですけど、
コンビニおでんのセ-ル期間に
はんぺんを食べたらあたりました。
凄い出汁に染まってるはんぺんだったので古い具を捨てずに入れっぱなしになってたんでしょうけど、コンビニおでんは本当に怖いです。
それがトラウマで、コンビニのおでんを買えなくなりました+28
-2
-
153. 匿名 2015/10/13(火) 02:23:12
鶏肉で食中毒になる方、それは加熱が充分ではない場合です。鶏肉の食中毒は9割がカンピロバクターです。潜伏期間が3日〜1週間と長いので、何にあたったかわかりづらいですが、焼鳥、鶏肉の湯引き等を食べた記憶がある方は病院へ。
前は生レバーでも発生していました。+25
-1
-
154. 匿名 2015/10/13(火) 02:33:56
1年常温の瓶に入ってるふりかけ。+3
-1
-
155. 匿名 2015/10/13(火) 02:40:25
トメがО157になって死線を彷徨った。
頂き物の牛肉を冷凍しようと箸で小分けにし、うっかりその箸で生野菜を触ったらしい。
凄く大変な状態で、亡くなったトメの両親まで夢に出て来たらしいが、
一か月の入院で復活した。
そういう体験を経て、少しは性格が丸くなったかと思ったら、
全然変わってなくて前よりパワーアップしてた。
+47
-4
-
156. 匿名 2015/10/13(火) 02:42:41
鶏肉のカンピロバクターはギランバレー症候群も引き起こすみたいで、
友人の子供がなって大変でした。+30
-1
-
157. 匿名 2015/10/13(火) 02:57:27
小さな巻き貝。料理屋さんの仕出し弁当に入っていて、甘辛く煮付けてあった。昼過ぎから、何となく胃がチクチクしてきて気持ち悪く、会社を早退。帰宅してすぐ、上と下が阿鼻叫喚。当時、実家の離れに住んでいたため、嘔吐が、母屋のトイレに間に合わず大変でした(TT)翌日は、会社休みました。+5
-4
-
158. 匿名 2015/10/13(火) 03:02:20
私は先週木曜日の昼食に食べたまぐろとサンマの海鮮丼で当たりました。夕方から全身にみみず腫れのような蕁麻疹、気持ちも悪くて初めて冷や汗ダラダラ&手の痙攣を味わいました。
確実にお店で食べた物であたった時はお店に連絡するものですか?私は泣き寝入りしました…。+26
-3
-
159. 匿名 2015/10/13(火) 03:15:00
焼肉店で、しっかり火を通した焼肉!
(嘔吐と下痢)
カニ○家のカニ刺し!
(異常な悪寒と震えと、胃の不快感と下痢)
死ぬかと思った。
+8
-2
-
160. 匿名 2015/10/13(火) 03:38:01
エビフリャー+4
-2
-
161. 匿名 2015/10/13(火) 03:49:10
素麺のすこし後の牛乳+1
-2
-
162. 匿名 2015/10/13(火) 04:06:50 ID:APQjOqbIyQ
ハタハタ
ウニ+5
-1
-
163. 匿名 2015/10/13(火) 04:28:34
どの食材かは分からないけど、某有名なテイクアウトお弁当で二回も。その内一回は1週間病院に点滴打ちにいくはめになったよ。+3
-1
-
164. 匿名 2015/10/13(火) 05:11:23
生牡蛎
食後6時間くらいから気持ち悪くて嘔吐数回
下痢一回
おなか痛いとかは全然ないけど微熱出た
これも食中毒になるのかな+12
-1
-
165. 匿名 2015/10/13(火) 05:28:33
生牡蠣
鶏の唐揚げ(半生だったみたい)+5
-2
-
166. 匿名 2015/10/13(火) 05:33:20
韓国旅行の帰りの大○航空の機内食。
たぶん 寿司⁉️もどきが出たから それだろうと思う。
わからない物は 食べない方が良い。+29
-0
-
167. 匿名 2015/10/13(火) 06:06:10
ししゃも。
どうも生焼けだったのか、思いっきりあたりました。
一緒に食べた旦那はあたらず、私だけ…笑
でも、ふたりともあたっていたら共倒れだったから良かったかな(^_^;)+10
-1
-
168. 匿名 2015/10/13(火) 06:50:49
お寿司のイカに当たりましたが、同じイカを食べた母はなんでもなかったようで驚いてました。
あと少し賞味期限の切れた真空パックを入ったハンバーグ。これも私だけ当たり、私以外全員当たってなかったから、体調の良し悪しだったのかな?と思ってしまう。+11
-3
-
169. 匿名 2015/10/13(火) 07:07:31
つい先日あたりました、、、
チェーン店のお寿司屋さんで、おそらくしめ鯖が原因かなと思います。しばらくは怖くてお寿司食べられない(*_*)好きなのに!+8
-1
-
170. 匿名 2015/10/13(火) 07:10:11
豚肉 カンピロバクターになった
あとイワシの刺身 ヒカリモノの刺身は怖くて食べられない+7
-0
-
171. 匿名 2015/10/13(火) 07:12:58
数年前、ウニのおにぎり
握りたて.保温が売りのコンビニ
腹痛と下痢、下からは出る物が無くなって?水便でした
海鮮を保温だなんていま冷静に考えるとオカシイよな〜+10
-1
-
172. 匿名 2015/10/13(火) 07:16:45
焼肉屋のレバ刺し
病院の売店のサンドウィッチ
小さいときに、カップのヨーグルト
上から下から大変でした(´д`|||)+1
-1
-
173. 匿名 2015/10/13(火) 07:18:49
あれあれ?女は内臓が強かったんじゃないのかなあ?+1
-22
-
174. 匿名 2015/10/13(火) 07:28:47
今もあるのか分からないけど、昔
某テイクアウト寿司チェーンで当たった。
水様便とまらず+1
-2
-
175. 匿名 2015/10/13(火) 07:42:47
>>93
84です
お店からはスルーついでに
『うちの油は酸化するとセンサーがどうたらこうたら』と、言われました。
苦情を言いたかったのではなく、
同じ状況になってる人がいたら大変だという
気持ちで電話をしたのですが…
認めると保健所入ったりして営業停止になっちゃいますからスルーしたんでしょうかね。
死ぬ思いで行った病院でも、
『菌を調べるのは数日かかるし、
検査代金かかってまで犯人探ししたいですか?』と言われました。
どちらの対応も
なんだかモヤモヤでしたよ。
+56
-1
-
176. 匿名 2015/10/13(火) 07:49:49
牡蠣食べてから嘔吐と下痢が止まらず
急激な脱水のためか意識朦朧としてきて死ぬかと思った
救急車呼ぼうか迷ったけど
近所に病院があったから何とか自力で病院に行った+8
-1
-
177. 匿名 2015/10/13(火) 07:53:30
>>65
おにぎりの具は何だったんですか?+3
-0
-
178. 匿名 2015/10/13(火) 07:55:26
コンビニの肉まん。
馴染みのコンビニで買ったやつだったから、治ったあと店に言えなかった。
チキンカレー、うどん。
ひと夏で2度経験。
どれも暫く食べられなくなりました。
チキンカレーは未だにダメです。+5
-3
-
179. 匿名 2015/10/13(火) 08:01:33
>>45
あれ?!うちの旦那、過去2回も牡蠣であたってるのに未だに好きで食べてるけど、生食べても何ともないよ??
例外もあるのかな(; ゚゚)+8
-1
-
180. 匿名 2015/10/13(火) 08:02:50
伊丹空港の明石焼き
とたんに腹痛が。。+4
-2
-
181. 匿名 2015/10/13(火) 08:07:16 ID:5DzrD6uCYg
お寿司屋さんのまぐろ
家族全員あたりました。
遊びに来てて一緒に食べてた友達はまぐろ食べなかったので無事でした…+5
-1
-
182. 匿名 2015/10/13(火) 08:10:01
「たらの芽の天ぷら」
まだイオンがジャスコだった頃に惣菜売り場で買った
授乳中に食中毒になったもんだから、おっぱいがそれ以降あまり出なくなったのが悲しかった+11
-3
-
183. 匿名 2015/10/13(火) 08:22:10
つぶがい
回転寿司で
+3
-1
-
184. 匿名 2015/10/13(火) 08:24:00
ユッケ。。明太子。。牡蠣。。
ユッケと明太子がきつかった。。
+3
-1
-
185. 匿名 2015/10/13(火) 09:02:39
このトピ見てたら怖くなってきた!
恐ろしすぎて、すごい顔してスクロールしてる私…
+69
-3
-
186. 匿名 2015/10/13(火) 09:08:33
牡蠣で3回も当たりました。
1度目は回転寿司のカキフライの乗った軍艦巻き
2度目は自分で調理したホイル焼き
3度目は鉄板焼屋でセルフで焼いたもの
アホとしか言い様がない。
大好きだけど二度と口にすることはないね。+6
-1
-
187. 匿名 2015/10/13(火) 09:19:49
出されてしばらく放置した鶏のたたき。
意地汚く、残ったものでも食べちゃったのが間違いだった。
高熱、震え、上から下から、と地獄を味わった3日間。出社できる頃には綺麗に痩せてましたw
銀だこのたこ焼きか、ニララーメン
ニラで当たったって話聞いてからニララーメンが疑問に。。。ちなみに、友人は同じもの食べても何もなかったので体調も大きく関係してるのかな。+14
-1
-
188. 匿名 2015/10/13(火) 09:22:16
牡蠣多いね!
私も生牡蠣は二度と食べられなくなった。
それとお母さんの作ったカレーで二度あたった
学校でもらさなくて良かった…+12
-1
-
189. 匿名 2015/10/13(火) 09:29:15
B型がノロにかかりにくいのは本当らしいよ。近所の内科でそう聞いた。
私の母はB型だけど68年間嘔吐したことない、って自慢してる。父と私と弟はO型でしょっちゅうかかる。
+10
-5
-
190. 匿名 2015/10/13(火) 09:30:38
ブサイクヅラと嫌々食事した時の生牡蠣。
鼻毛も出てる汚い顔を目の前にしていたから当たった模様。数年経過しているが、今でも思い出し憎悪が甦る。+6
-7
-
191. 匿名 2015/10/13(火) 09:35:54
焼鳥で。
BBQで生焼けだった…
しかも鶏の食中毒は潜伏期間長いからそのあと3日後の旅行中に発症して死ぬかと思った。
39.5°の熱、下痢、ひどい頭痛で新幹線乗って帰ったけどあの時だけは思い出したくない。+15
-0
-
192. 匿名 2015/10/13(火) 09:59:18
これみたら怖くてあれこれ食わず嫌いになりそう+30
-1
-
193. 匿名 2015/10/13(火) 10:14:13
湘南名物『生しらす丼』で酷いめにあった...
肛門が擦り切れるかと思った。(むしろ擦り切れた?)+11
-2
-
194. 匿名 2015/10/13(火) 10:19:07
おそらくコンビニで買った十目あんかけ焼そば。
夜明け前に腹痛で目覚めるという体験は初めてだった。+6
-3
-
195. 匿名 2015/10/13(火) 10:28:24
牡蠣
家族全員あたりました。
父ーーあまり食べていない
母ーーさらにあまり食べていない
兄ーー少し多く食べた
弟(私)ーここぞとばかり沢山食べた
結果、全員あたったが私が一番の重症+6
-16
-
196. 匿名 2015/10/13(火) 10:48:02
風邪で体調悪かった時にカレーで
あとイワシの焼いたやつ2回
田舎の店で買ったサンドイッチ+1
-1
-
197. 匿名 2015/10/13(火) 11:03:13
私も眉間にシワを寄せながらスクロールしてます。
有名弁当屋や回転寿司・スーパーのお惣菜も気をつけないといけないんですね。
ちなみに以前ファミレスで旦那が注文した『ミックスフライ御膳』のエビフライが生でした。
あとイタリアンファミレスでお客さんが店員さんにクレームつけてるの見かけました。+20
-1
-
198. 匿名 2015/10/13(火) 11:03:36
回転寿司屋さんのローストビーフ
たまになるのは焼肉で少しレアだったり
お寿司のイカ
ローストビーフだけはもう食べたくなるほどだった+1
-1
-
199. 匿名 2015/10/13(火) 11:22:52
>>82
O157は嘔吐はしないから違うかもですね。友人は豚レバー食べてO157で入院したけど、とにかくひどい腹痛と一晩に何十回もトイレに行き全て血便だったみたい、
なにはともあれ無事に治って良かったけど生肉は絶対ダメだね!+10
-3
-
200. 匿名 2015/10/13(火) 11:24:33
池袋の人気ラーメン店のシソ餃子。
友人と一緒に遊びに行ってシソ餃子を分けて食べた。
その日のうちに私も友人も食中毒に。
友人と1日一緒にいて同じ物を食べたのはそのシソ餃子だけ。
特集組まれるような人気ラーメン店だけどもう絶対行かない。
+7
-3
-
201. 匿名 2015/10/13(火) 11:25:50
仕事帰りに旦那と地元人気のラーメン店でネギラーメン食べてノロウイルスになった
二人同時だったのでトイレの取り合いで
地獄でした。
しかも年末だったので元気になった頃は
年が明けていた!+21
-1
-
202. 匿名 2015/10/13(火) 11:39:21
牡蠣や刺身はわかるけど、野菜とかで食中毒とか怖い、、、。
てかここのトピ見たら、外食したくなくなるw
+39
-1
-
203. 匿名 2015/10/13(火) 11:50:30
レバ刺(笑)
しかも妊婦の時(-ι_- )
逝くかと思った+10
-4
-
204. 匿名 2015/10/13(火) 12:07:19
宅配のあさり
暑い夏の日に朝から夜まで外に置いてあったからかな〜保冷剤は一応入ってたんだけど+9
-1
-
205. 匿名 2015/10/13(火) 12:24:33
仕事のある日は外でランチです。
こわい、こわすぎる!
今日いったいどこに入ればいいんだ!
+6
-1
-
206. 匿名 2015/10/13(火) 12:28:27
熱海のホテルバイキングにあったイカの握り寿司。長い時間置いてあったみたい。
夕飯で食べて夜中に突然嘔吐、下痢が始まり、朝まで続いて一睡も出来ず。
+6
-2
-
207. 匿名 2015/10/13(火) 12:36:23
スーパーで半額になっていた牛豚ミンチ。
当日、ハンバーグにして食べ、何かパサパサするなーって思ったら大当たり!
それ以来、消費期限がギリのミンチを買うのはやめました。+10
-1
-
208. 匿名 2015/10/13(火) 12:49:52
外食で食べた寿司!
家族全員みんな嘔吐、下痢、熱でて最悪。
下からも上からもげろげろしながら子ども達の嘔吐物処理はつらかった。
+11
-2
-
209. 匿名 2015/10/13(火) 12:51:29
生牡蠣
姉が宮城から送ってきてくれて家族みんなで食べたら見事に当たってしまった
美味しかったんだけどな+10
-1
-
210. 匿名 2015/10/13(火) 12:56:51
スモークサーモンです。
うまく解答できてなかったので指でペタペタ、、、剥がしてサラダにのっけたら
家族全員おう吐下痢。
アトランティックサーモンでも生焼けを食べておう吐下痢、、。
サーモンはもう食べてません!!!+5
-1
-
211. 匿名 2015/10/13(火) 12:58:36
ロー〇ンのキノコスパゲティで先日あたりました。
3日間気持ち悪く、、病院には行きませんでしたが辛かった~!!!
もう二度と買えません!!!+12
-3
-
212. 匿名 2015/10/13(火) 13:06:51
めざし
体調と合わなかったのか私だけ、
お腹壊し
顔に赤いぶつぶつが出来て、
病院の飲み薬と塗り薬やっても、
首、肩と、どんどん下に脚にまで出来た。
顔にできたのは辛かった。+7
-1
-
213. 匿名 2015/10/13(火) 13:24:48
牡蠣があたるのは火が通ってないからじゃなくて、紫外線殺菌がきちんとされてないから。
毒素が残っていれば火が通っててもあたるよ。+14
-1
-
214. 匿名 2015/10/13(火) 13:28:24
バナナ
1月2日に購入。多分、年越しバナナ+2
-4
-
215. 匿名 2015/10/13(火) 13:36:08 ID:vY2EhRm2QR
スーパーの惣菜、サラダ巻き+3
-1
-
216. 匿名 2015/10/13(火) 13:43:01
私も牡蠣。火の通りが甘かったのか。
生牡蠣大好きなのに…+4
-1
-
217. 匿名 2015/10/13(火) 14:11:58
居酒屋で頼んで食べたおにぎり
(そのときはおにぎりしか食べなかったからおそらく)
…ちゃんと手を洗ってなかったんだろうね
それ以降、人が手で触った食べ物が食べれらなくなった+7
-1
-
218. 匿名 2015/10/13(火) 14:19:44
前日の夜に握ってもらったから大丈夫だろうと思って翌日食べたらあたった
寿司、ネタはイカ
もう一つ、
生協で頼んだ冷凍タラコ
家族であたって二日寝込んだ
生協は配達してるあいだに自然解凍されたりして
傷んでることがあるらしい+14
-2
-
219. 匿名 2015/10/13(火) 14:29:32
牡蠣!
あんなに辛い目にあったのは牡蠣ぐらい。
もう怖くて食べることはないと思います。+7
-1
-
220. 匿名 2015/10/13(火) 14:35:27
さくらんぼ狩りでのさくらんぼ
食べすぎたのかもしれないけどその後トイレから出れず。。。車動かしてすぐトイレ行って私が落ち着いたと思ったら他の4人もトイレへを繰り返し・・・下痢止めのんだらなおった。家族5人全員そうだった。+6
-1
-
221. 匿名 2015/10/13(火) 15:19:51
食中毒もあるけど、アレルギーを発症した人もちらほら居るね。+21
-0
-
222. 匿名 2015/10/13(火) 15:34:33
ウニ‼️
結婚式の引き出物の蒸しウニ(´Д` )
吐いて下痢して
もう記憶がない…+10
-1
-
223. 匿名 2015/10/13(火) 15:37:35
某ステーキチェーン店で。
家族全員当たり、病院に行きました。
二度と行きません。+1
-2
-
224. 匿名 2015/10/13(火) 15:50:12
貝類であたると本当に死ぬんじゃないかと思った(笑)+9
-0
-
225. 匿名 2015/10/13(火) 15:54:10
R〇1のイカのマリネのサラダ。
夜に食べて次の日の朝に普通にトイレ行ったらそこから記憶なし。
嘔吐恐怖症だから意地でも吐かなかったけど、下痢が最後水になって大変でした(›´-`‹ )あれからあのサラダ怖くて食べれない………(›´-`‹ )+6
-1
-
226. 匿名 2015/10/13(火) 15:54:14
生物食べる時は何か怖くて意味あるのかわからないけど整腸剤飲んでから食事する+3
-0
-
227. 匿名 2015/10/13(火) 16:02:39
ツナ缶でボツリヌス菌にあたったと思われる+0
-0
-
228. 匿名 2015/10/13(火) 16:04:45
某ハンバーガーチェーン、〇ッテリアで当たったことあります…
食べた後に電車で帰ってて、駅でおう吐しました…+8
-0
-
229. 匿名 2015/10/13(火) 16:05:44
レバ刺。当時はまだ規制されてなかった。
食べて二日後から下痢…
嘔吐がなかったのがかなり助かったけど1週間動けなくて無意識でも出ちゃうから子供のおむつ借りてあててました(笑)
+2
-0
-
230. 匿名 2015/10/13(火) 16:07:58
食中毒になったわけではないですが、数週間後に二人目の出産を控えていて入院中義理親の家に娘と旦那がお世話になる予定の者です(。・ω・)ノ今日お家にお邪魔しパンを焼いて食べようとしたところ1年半も賞味期限が切れたマーガリンを普通に出してきました… いままでも色の変わった肉や匂いが明らかに変わった残り物など平然と出してきたりします。私はもちろん娘にも食べさせないようにしていますが、入院中旦那の不在時にまたそのような物を出し食べさせないかとても不安です。考えただけでもお腹が痛くなりそう(>_<)+27
-2
-
231. 匿名 2015/10/13(火) 16:09:31
鶏肉を半生で食べて急性胃腸炎になり、一カ月くらいまともに食事出来なくなって5㎏痩せた
+3
-0
-
232. 匿名 2015/10/13(火) 16:30:33
牡蠣はマジやばい
2回あたった。
夏に食べてる人とか見ると心配になる。
もう牡蠣フライも食べれません。+9
-0
-
233. 匿名 2015/10/13(火) 16:34:53
小学生位の時、パン屋で食べたタマゴサンドイッチであたりました。
母はハムサンドであたらず、弟も同じタマゴサンドイッチであたったから確実にこれ。
嘔吐と下痢両方でキツかった
恥ずかしながら小学生なのにオムツもしたくらい酷かった
ちなみにそのパン屋、すぐに潰れた模様
しばらくタマゴサンドイッチが怖かった+6
-0
-
234. 匿名 2015/10/13(火) 16:53:38
サザエの浜焼き
私は胃痛のスペシャリストですが下痢嘔吐がない胃痛の時は全身あたためると痛みが軽いです。
+4
-0
-
235. 匿名 2015/10/13(火) 16:54:56
スパゲティーとミスドをはしごしたら胃炎になり嘔吐か止まらなくなりました。+2
-1
-
236. 匿名 2015/10/13(火) 17:12:47
シュークリーム!
有名なケーキ屋のシュークリームで友達家族が全員あたり、
その事忘れた数年後私もお腹壊しました、
あまりの腹痛で死ぬかと思った。
家族はまだ食べてなかったから捨てたけど、
お店に言いたかったけど2日間ゲッソリでした。+6
-0
-
237. 匿名 2015/10/13(火) 17:26:32
鯛のお刺身
釣りたてを目の前でさばいてもらって食べたんだけど、アニサキスかなぁ
なぜか病院には行かず3日間苦しみました(笑)
夜中に血の固まり?みたいなのを吐いた時はさすがにびびった+5
-0
-
238. 匿名 2015/10/13(火) 17:27:04
喫茶店で飲んだホットコーヒーの上に乗ってた生クリームでノロウィルスになって夜中にもだえた(>_<)+0
-0
-
239. 匿名 2015/10/13(火) 17:39:57
牡蠣と屋台のお好み焼き。
特に牡蠣は苦しすぎて死んだ方がマシだと思いました。
トイレから出られないんだもの。+1
-1
-
240. 匿名 2015/10/13(火) 17:46:22
スーパーの売り出しのお惣菜
イカ焼きでした
基本売れ残りの食材使ってるし
温めないで食べたのが悪かった+5
-0
-
241. 匿名 2015/10/13(火) 17:48:03
シメサバと生牡蠣。死ぬかと思った。+3
-0
-
242. 匿名 2015/10/13(火) 17:51:25
外食で夫と牡蠣を食べて、先に症状が出たのは私。朝方4時頃からトイレに籠って辛かった。
そんな私を笑いながら出張に行った夫。
出張先で症状が出てきて夜になる頃には吐くものがなくなるくらい吐いて、それでも吐きたいらしく挙げ句喉を痛めて最後は血を吐いてたらしい。
それ以来、夫は牡蠣が大嫌い。私は大好きなまま。+1
-0
-
243. 匿名 2015/10/13(火) 17:53:01
夕飯つくる前に読むもんじゃないな笑。
20年くらい前、駅前の肉屋さんで買ったカキフライにあたった。
夏だったので自分で揚げるのも嫌で。
スタミナつくかな~と思って食べたら、丸2日は苦しんだ。
当時ノロウイルスとか知らなくて、自宅で我慢した。上下だったけど・・・。+5
-0
-
244. 匿名 2015/10/13(火) 17:53:10
義母が捌いたイカ刺し
義母が買ってきた生牡蠣
もう義母が出した生物食べたくないよ+8
-0
-
245. 匿名 2015/10/13(火) 18:04:02
>>103病院開くまで我慢して行ってきました。胃潰瘍でした。ありがとうございました。+15
-0
-
246. 匿名 2015/10/13(火) 18:12:17
スーパーの惣菜コーナーのイクラおにぎりで見事にあたりました。なーんか、、変な匂いと暖かさがあって怪しい?と思いながらも完食したのが良くなかった(>_<)
怪しい?と思った時点でもうやめます!+5
-0
-
247. 匿名 2015/10/13(火) 18:19:43
牡蠣。
生食用を加熱したのに
食べて1分で、戻したー
あたったのはじめて。
+3
-0
-
248. 匿名 2015/10/13(火) 18:28:43
鶏のカンピロバクターで中りました。1ヶ月豆腐とか柔らかく煮たキャベツしか食べられませんでした。
病院は3カ所まわって、保健所にも連絡。でも最初の病院では胃腸風邪と言われ、点滴。保健所では菌の特定ができないとお店への調査が難しいとのこと。最後の病院でできちんと検査してくれて、カンピロバクターと判明。その頃には潜伏期間含めて1週間以上経ってたから保健所に言ってもお店への調査不可でした。
食中毒で泣き寝入りしないためには、まず病院で菌の特定をしてもらうことだと思います。
本当に辛かったから、慰謝料請求したかった。+8
-0
-
249. 匿名 2015/10/13(火) 18:42:29
なんだか地味ですが麦茶にあたったことがあります。マーライオン状態になりました。+4
-1
-
250. 匿名 2015/10/13(火) 18:49:12
夏場にお弁当のデザートにと桃缶をタッパーに入れて持って行ったのですが、うっかり直射日光に当ててしまい…
自業自得ですが、死ぬかと思いました。+1
-0
-
251. 匿名 2015/10/13(火) 18:49:48
30年前
ディスコでのハンバーグ
臭いなぁーと思いながら…
夜中、激痛と発熱
当時は食中毒って認識不足でした+5
-0
-
252. 匿名 2015/10/13(火) 18:51:58
アルバイト先のまかないで食べた豚のベーコン。仕事中何度もトイレに吐きに行っていました。以来、燻製された食べ物が苦手になりました>_<+3
-1
-
253. 匿名 2015/10/13(火) 18:54:22
ごはん(米)
冷蔵庫ストックの5日目か6日目かでやられた
セレウス菌こわい
以来三日以内に食べきるようにしてる
+5
-2
-
254. 匿名 2015/10/13(火) 19:26:14
酢味噌あえで食べたタコ
一晩中吐きまくって、冷や汗ダラダラ「お母さん助けて!!」と何回もよんだ 旦那はいびきかいてねてました。+7
-1
-
255. 匿名 2015/10/13(火) 19:34:15
五キロも痩せられるなら、不謹慎ながらあたってみたい…+7
-5
-
256. 匿名 2015/10/13(火) 19:42:35
牛乳!!!+3
-0
-
257. 匿名 2015/10/13(火) 19:46:30
海鮮居酒屋で浜焼きのサザエ。
おいしかったけど、ちゃんと火が通ってなかったみたい。+3
-0
-
258. 匿名 2015/10/13(火) 19:47:49
ぶりの照り焼き
冷凍レトルト品を温めて。
妙な酸味があり、一口しか食べなかったのに、激し嘔吐下痢しました。
+4
-0
-
259. 匿名 2015/10/13(火) 19:51:40
>>255
食中毒、痩せるけど、治って普通に食べだしたら、即効戻るよ。
脱水で体重減ってるのもあるし。
+14
-0
-
260. 匿名 2015/10/13(火) 19:52:37
子供の頃、カレーにあたって入院しました。+4
-0
-
261. 匿名 2015/10/13(火) 19:55:19
○ックのチキンナゲット!
夫婦両方が動けなくなり、えらい目にあいました。その約二年後、ニュースでそこの鶏肉が大問題になっていて、やっぱりか!と思いました。+14
-0
-
262. 羊 2015/10/13(火) 20:01:50
ジンギスカン+2
-0
-
263. 匿名 2015/10/13(火) 20:01:51
夏の授乳中、喉が乾くので枕元に500mlのペットボトルの水を置いといて、夜間2日にわけて飲んだら2日目大当たり。
一度口を付けて飲んだペットボトルは菌がウヨウヨ居るって知らなかった(;ω;)+4
-2
-
264. 匿名 2015/10/13(火) 20:13:15
夜のスーパーで50%offになっていたサンドイッチ。食べた時、パンが濡れててグシュとなっていた。2日間、動けませんでした。数年前のクリスマスの話しです。+4
-0
-
265. 匿名 2015/10/13(火) 20:25:25
うなぎの蒲焼き
+0
-0
-
266. 匿名 2015/10/13(火) 20:29:09
生牡蠣。
今はノロウィルスが有名になって症状や汚物処理の方法が周知されてるけど、あたった当時は処置方法を知らなかったので看病した家族が次々感染して倒れた。
トイレとお友達状態で熱が40度でて体の震えが止まらず、意識朦朧。本気でこのまま死ぬかもしれないと覚悟しました。
あれ以来、生牡蠣は大好きなのにあの時の事がトラウマとなり生牡蠣は口にしてません。+7
-0
-
267. 匿名 2015/10/13(火) 20:33:15
めかぶ。ちゃんと茹でてあるやつだったけど、外出続きで免疫落ちてる時だったからか、夜中上から下から。。
あれ以来、海藻は食べれない。+2
-0
-
268. 匿名 2015/10/13(火) 20:39:04
かき小屋行っての牡蠣。
「ウチのは新鮮で大丈夫だから!」と言われて、友人や上司の手前で断れず食べた
鳥刺しと鶏たたきは百発百中。
特定の飲食店の刺身。
自宅の冷やし中華。+3
-0
-
269. 匿名 2015/10/13(火) 20:39:26
大好きな牡蠣
串揚げでアタリ、生牡蠣でアタリ、最後は牡蠣鍋でアタリました。
毎回夜通し嘔吐下痢で死ぬ苦しみ。
もう二度と食べられません。
馬刺しもあります。。。
好きなのに泣+3
-0
-
270. 匿名 2015/10/13(火) 20:40:19
クリームパン。
日当りのいいところに数分置いてあったら、もーダメでした。
全身じんましん。悶絶。+2
-0
-
271. 匿名 2015/10/13(火) 20:44:38
>>253
え〜、冷凍ご飯あかんのか。
一人暮らしなのでヘタすると10日前くらいに冷凍したの食べてる。
炊いてすぐラップにくるんでるんだけど、それでもあかん?+1
-3
-
272. 匿名 2015/10/13(火) 20:52:32
甘エビ
マジ三途見えた+5
-0
-
273. 匿名 2015/10/13(火) 21:01:07
松茸
当時高校生で、それまで永谷園のお吸い物しか松茸食べたことなかったから傷んでたのわからなかった。
上から下からと大変なことに…
でも1番凹んだのは検査のために長~い綿棒おしりに入れられたこと(T^T)+2
-0
-
274. 匿名 2015/10/13(火) 21:05:18
吉野家で牛丼にトッピングした生卵。
元気だったのに、食べてから映画を見て帰る途中で気持ち悪くなって
家に帰って上と下から・・・辛かった。+0
-0
-
275. 匿名 2015/10/13(火) 21:11:41
幼稚園の頃、牡蠣。多分牡蠣鍋だと思う。
吐き癖が付いて、ずっと吐くから自家中毒と診断されてしまった。
30年経ったらフライなら食べられるようになったけど、2個で充分。
+0
-0
-
276. 匿名 2015/10/13(火) 21:18:51
馬刺し+0
-0
-
277. 匿名 2015/10/13(火) 21:20:08
賞味期限切れ1日のタコのお刺身を
食べたら凄かった。
妊婦だったけど、本当に生まれちゃうかも!と思えた腹痛と下痢
魚貝は怖い+2
-0
-
278. 匿名 2015/10/13(火) 21:26:03
生牡蠣
伊勢の牡蠣小屋のやつ。
上からも下からも凄くて死ぬかと思った。+1
-0
-
279. 匿名 2015/10/13(火) 21:27:58
生ウニ
腸炎ビブリオ
病院行き+0
-0
-
280. 匿名 2015/10/13(火) 21:30:12
カツオの刺身。
朝起きたらお腹が大変なことに…。
病院で点滴打ちました。しんどかった~(>_<)+0
-0
-
281. 匿名 2015/10/13(火) 21:30:33
昨日ゆで卵が半生?だったのか当たりました(´-3-`)
4つ茹でて、それだけ半生(´._.`)+0
-0
-
282. 匿名 2015/10/13(火) 21:33:13
みんなどうやって原因食材を断定してるの?
カンピロバクターは潜伏期間が数日〜一週間、ノロは36時間前後、細菌系は数時間後、とほんとに様々なのに。
最後に食べたのを疑うのは間違いだよね?
病院でも調べられないよね?+5
-1
-
283. 匿名 2015/10/13(火) 21:33:24
チョコレート
袋に何個か入っているチョコレートを1袋食べたら夜中尋常じゃない腹痛と下痢に襲われて一晩中トイレ。
冷や汗で便座カバーがびちょびちょに。
最後にはなぜかピンクの便が...
意識が朦朧として死ぬかと思った。
あれから100均オリジナルのチョコレートは食べていません。+0
-0
-
284. 匿名 2015/10/13(火) 21:41:26
中国産の松茸
生卵
尋常じゃない腹痛に襲われました(><)
+0
-0
-
285. 匿名 2015/10/13(火) 21:43:44
小えびの天ぷら
昔、餃子の◯◯でテイクアウトした小えびの天ぷらで、食べなかった父以外の家族全員が食中毒になった。
病院でサルモネラ菌がでた!私は、3日間で4キロ痩せた。+0
-0
-
286. 匿名 2015/10/13(火) 21:47:24
ピーマンの肉詰め
中まで火がとおっていなかったらしく、夜中激しい腹痛と 嘔吐のエンドレスリピート。
あまりの痛みにトイレまで行く廊下途中で気を失っていた。+0
-0
-
287. 匿名 2015/10/13(火) 21:48:00
サーモンの刺身
高熱+吐き気+下痢
嘔吐はなかったけどしんどかった
会社早退してそのあと2日休みました
2日は点滴に通いました
ノロウイルスにかかって入院したことあるけどしんどさは
ノロ(高熱マーライオン水?腸液?が下から出てくる入院レベル)>魚介系食中毒(自力で水分摂取できないため点滴必須)
>>>>>>>>>>>>>インフルエンザ(薬もらって家で寝てりゃ治る)+0
-0
-
288. 匿名 2015/10/13(火) 21:52:17
当たったとかじゃなく、アレルギーの人チョイチョイいますねww
最初の方のそばがきの人とか…
私も蕎麦アレルギーです。吐き気、頭痛、蕁麻疹、手足頭の痺れ、気道が塞がってきて苦しくなりました。
牡蠣にあたった人がめっちゃ多くて恐怖!
新鮮さは関係ないんかな。+5
-0
-
289. 匿名 2015/10/13(火) 21:52:31
生牡蠣。
クリスマスにあたって、上からも下からも、とまらずトイレからでれないのに、彼はのんきにケンタッキー食べてました…
+2
-0
-
290. 匿名 2015/10/13(火) 21:57:56 ID:v6XqQvXdCM
朝、セブンでコロッケを買って車で食べてすぐ気持ち悪くなって側溝に嘔吐しました。油が悪かったのかわかりません。みなさん、数時間してからとかなんですね。アタシすぐだったからなんだったんだろう+1
-0
-
291. 匿名 2015/10/13(火) 22:02:02
このトピで、マイナスつけてる奴の神経がわからない。
きっと、マイナス魔の場合
免疫力高い=不衛生な食事になれてるから理解出来ないのか(笑)+4
-4
-
292. 匿名 2015/10/13(火) 22:02:37
マックシェイクで家族四人全員あたりました。
マックに連絡したけど、他からは連絡がないので。と言われた(^^;+1
-0
-
293. 匿名 2015/10/13(火) 22:04:37
某地方温泉街の旅館で食べたイカ刺し。
苦しくてどうなるかと思った。+0
-0
-
294. 匿名 2015/10/13(火) 22:05:36
ワカメ
陣痛を思い出す程の腹痛
+0
-0
-
295. 匿名 2015/10/13(火) 22:07:29
もずく酢。
空きっ腹で、ってのもよくなかったのか
顔面蒼白のあと脂汗のでる腹痛+1
-0
-
296. 匿名 2015/10/13(火) 22:09:30
夏場に食べた寿司。
ネタは確かうなぎだったと思う。
のたうち回る位苦しかったけど、救急車呼ぶのはガマンして朝一医者まで歩いて行った私は強い…。+1
-0
-
297. 匿名 2015/10/13(火) 22:09:31
>>252
吐きながら仕事してたってこと?!
飲食業だよね?
サイテー‥
こういう人がいるから、感染が拡大するんだよ?+8
-1
-
298. 匿名 2015/10/13(火) 22:18:31
食中毒かなと思ったら下痢止めは絶対飲んじゃダメ!
毒素が出なくて重症化するからね!
とにかく出してポカリたくさん飲んで出して飲んで出してしないと治らんよ+3
-0
-
299. 匿名 2015/10/13(火) 22:20:30
食中毒になりやすい人となりにくい人の差ってなんだろ+2
-0
-
300. 匿名 2015/10/13(火) 22:20:58
サバ…アニサキス
今まで経験したことのない不快な痛みでした
そのうち流れて出てくるよね?と我慢していたらかなり衰弱しました
無理しないで病院に行って取ってもらったほうが良いです
アジ…全身じんましんが出て顔が1.3倍くらいに腫れ上がりました
痒くて熱くて死んだほうがマシと思うくらい辛かったです+0
-0
-
301. 匿名 2015/10/13(火) 22:25:13
某コンビニのタケノコご飯弁当にあたりました。
お昼に、食べて3時頃から、吐き気との戦いで、出先から、車を運転しながら、やっとの思いで帰宅。家に着いたとたん盛大に、マーライオンでした。+0
-0
-
302. 匿名 2015/10/13(火) 22:29:07
潮干狩りで取って帰った あさり!!
2日くらいトイレにこもりっきりだった!! ( 泣 )
+0
-0
-
303. 匿名 2015/10/13(火) 22:44:32
最初のほうにそばがきであたったと書いたものですが、
そば粉が新鮮じゃなかったみたいです。
昔は、そばの実を収穫して、石臼でひいてすぐのそば粉をお椀にいれ、お湯を注いで練って食べたそうです。
そりゃ、新鮮ですよね。+0
-0
-
304. 匿名 2015/10/13(火) 23:40:54
焼肉屋の焼肉にあたりました。あんまり焼けてないのに慌てていて、半生で食べた一切れの肉で地獄をみました。+1
-0
-
305. 匿名 2015/10/13(火) 23:55:54
読んでいるだけで具合悪くなってきた>_<+5
-0
-
306. 匿名 2015/10/14(水) 00:29:21
何年か前、ママ友の3才の子が0157で三週間入院した。
原因は分からないと言っていたが、そこの家はとにかく焼肉やすき焼きが大好きらしく、
外食でも家でもよく食べていたのと、レバ刺しも好きだと言ってたので、多分……
子供は重症化しやすいし、万が一の事があったらと思うと震えあがった。
それからは、子供に肉を食べさせる時はよく火を通し、生ものは出来るだけ避けるようになった。
+2
-1
-
307. 匿名 2015/10/14(水) 04:07:32
本当?ってのいくつもあり過ぎる+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する