ガールズちゃんねる

至れり尽くせり経験を記すトピ

61コメント2024/03/19(火) 08:59

  • 1. 匿名 2024/03/18(月) 23:46:09 

    こちらが申し訳なく思うほどの【至れり尽くせり】経験があるガル子さん。

    リアルでは自慢ととられ、中々話す場も無いのではありませんか?
    ここで話してニヤニヤ思い返しませんか?

    +7

    -17

  • 2. 匿名 2024/03/18(月) 23:47:17 

    至れり尽くせり経験を記すトピ

    +2

    -13

  • 3. 匿名 2024/03/18(月) 23:47:22 

    至れり尽くせり経験を記すトピ

    +23

    -6

  • 4. 匿名 2024/03/18(月) 23:47:40 

    南米いったときは向こうの人柄プラス日本好感度高くて至れり尽くせりでしたわ
    ガル民は民度低い移民しか知らないだろうけど

    +2

    -17

  • 5. 匿名 2024/03/18(月) 23:47:44 

    元彼氏だなー。
    何から何までやってくれちゃって
    自立心の強い私はつまらなくなって別れた

    +12

    -4

  • 6. 匿名 2024/03/18(月) 23:47:53 

    ぎっくり腰になったとき、家事育児一切やらずに(できない)寝てるだけで良かったからほんと楽だった。腰は痛かったけど。

    +11

    -1

  • 7. 匿名 2024/03/18(月) 23:48:05 

    >>1
    主は?

    +8

    -0

  • 8. 匿名 2024/03/18(月) 23:48:24 

    実家行けばいつでもそうよ。
    3日分位の料理出されるw

    +30

    -1

  • 9. 匿名 2024/03/18(月) 23:49:01 

    >>4
    あなたが一番民度低そう

    +19

    -1

  • 10. 匿名 2024/03/18(月) 23:49:08 

    190センチの男性とやったガル民いる ?

    うまかった ?

    +1

    -20

  • 11. 匿名 2024/03/18(月) 23:50:33 

    オールインクルーシブのホテル
    ハマる人の気持ちがわかった。また行きたい

    +14

    -1

  • 12. 匿名 2024/03/18(月) 23:50:43 

    >>10
    しつこいしつまんねーんだよ

    +20

    -1

  • 13. 匿名 2024/03/18(月) 23:50:44 

    >>4
    ええやん
    南米のどこ?
    私は中米だけれどキューバのリゾートのオールインクルーシブホテルが最高だった

    +3

    -0

  • 14. 匿名 2024/03/18(月) 23:50:45 

    出産ではなく1週間個室で入院したときかな Wi-Fiあって、シャワーもトイレも部屋にあったしテレビもイヤフォンなしで見れた 掃除もご飯の用意もしなくていいしいたれりつくせりだーと思ったよ

    +19

    -0

  • 15. 匿名 2024/03/18(月) 23:50:46 

    >>10
    まだガルに居座ってたんかお前

    +11

    -0

  • 16. 匿名 2024/03/18(月) 23:50:56 

    >>4
    こういうひと言余計が典型的なガル民w

    +16

    -0

  • 17. 匿名 2024/03/18(月) 23:51:15 

    至れり尽くせり経験を記すトピ

    +5

    -5

  • 18. 匿名 2024/03/18(月) 23:51:22 

    >>1
    リアルでは、か?

    ガルもだろ!

    +1

    -0

  • 19. 匿名 2024/03/18(月) 23:51:34 

    ここまであまりないので私から(笑)
    6年つきあってる彼はいまだに私が、「寒い」って一言言ったら、「暖房いれるね」ってすぐ飛び起きてくれる
    ありがたいです

    +2

    -10

  • 20. 匿名 2024/03/18(月) 23:51:53 

    >>14
    シリアスな病気でなければ入院も悪くないかもね

    +10

    -0

  • 21. 匿名 2024/03/18(月) 23:52:31 

    留学生の実家の結婚式に参加した時
    途上国の中の上流階級だからなのか、派手派手派手で日本から来た学友は主賓扱い

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2024/03/18(月) 23:52:42 

    出産して入院してたとき
    看護師さんたちみんな優しかった
    毎日マッサージまであったし
    美味しいご飯は出てくるし
    さいっっこうだった

    +17

    -0

  • 23. 匿名 2024/03/18(月) 23:52:51 

    一年に一回だけ家族で行く焼肉屋さん。
    家族4人に対して店員の方が2名付いてくださって、良い焼き加減でお肉をお皿に置いてくれる。
    飲み物のことも気にしてくれてデザートも良いタイミングで出てくる。本当至れり尽くせり。
    落ち着かない方もいるだろうけど、やっぱりプロの方が焼くお肉は全然違うので年一の贅沢です。
    そして気配の消し方も絶妙でプロですw

    +16

    -0

  • 24. 匿名 2024/03/18(月) 23:52:56 

    義実家。
    毒親育ちなのでかけてくれる言葉、出してくれるご飯、おやつ、何ならお茶ですらもうありがてえありがてえと思って頂戴してる。

    ただもらったド派手なシャツだけは部屋着にすら出来ず処分しちゃった。ゴメンナサイ!

    +26

    -2

  • 25. 匿名 2024/03/18(月) 23:53:17 

    飛行機のビジネスクラスは至れり尽くせりだと思う
    最近はファーストがなくてビジネスが最上位クラスのフライトが多いからか、より至れり尽くせりになってる気がする
    機内で3キロぐらい太ったんじゃないかといつも心配になる

    +12

    -0

  • 26. 匿名 2024/03/18(月) 23:53:39 

    旦那が休日には率先して家事してくれます。ありがたや〜。あと、平日の弁当作りも旦那。不満もないことはないけどありがたいです

    +6

    -1

  • 27. 匿名 2024/03/18(月) 23:54:12 

    >>4
    いちいち暴言吐かないと喋れない人?

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2024/03/18(月) 23:54:20 

    >>23
    いくら位で食べられますか?

    +1

    -0

  • 29. 匿名 2024/03/18(月) 23:55:02 

    夫が甘やかしてくれる。
    休日は私が起きるまで寝かせてくれて、起きたら朝モス用してくれてた。
    ちなみに朝はお姫様抱っこして連れてってくれる。
    朝は掃除、洗濯全て終わってる。
    そんな私は専業主婦。
    夜はコンビニで私の好きなスイーツ買ってきてくれる。
    39歳未だに私の事好きなんだって😎
    私も大好き!

    +25

    -8

  • 30. 匿名 2024/03/18(月) 23:55:45 

    結婚式のときの花嫁

    ウェディングドレスきて待ってるとき式場の付き添いの人が紙パックジュースにストローさしてくれたり、すべて気持ちよく面倒をみてくれた。
    地味に生きてきたけど、みんなに写真撮ってもらったり、一生に一度自分が主役の体験も悪くないと思った。

    +11

    -0

  • 31. 匿名 2024/03/18(月) 23:56:07 

    後にも先にも結婚式かな
    あんなに色んな人に手厚くサポートしていただいて、式場内ですれ違う他の式のゲストの方にも祝福の言葉をかけてもらえる
    ベタだけどその時だけ魔法にかけられたみたいだった

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2024/03/18(月) 23:56:10 

    >>1
    夫がマメなタイプだから夕食後の片付け、お風呂ではシャンプートリートメント、お風呂上がりはドライヤーしてくれる。ドライヤーの後は床にクイックルワイパーもかけてくれる。結婚して22年間ほぼ毎日。

    +12

    -0

  • 33. 匿名 2024/03/18(月) 23:56:15 

    カンクンのリゾートホテル
    プールサイドのふかふかマットレスのカバナにいたら、担当サーバーさんやバーテンの人が映えるカクテルほかたいていの飲み物や食べ物を運んできてくれる
    時にスパの人によるフッドマッサージも回ってくる
    至れり尽くせり経験を記すトピ

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2024/03/18(月) 23:56:25 

    お金出したり嫌なこと手伝ったりした時だけ、チヤホヤしてくれる。
    でも何もしないと皆相手にもしてくれない

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2024/03/18(月) 23:58:17 

    初めて付き合った彼氏に、ご飯作ってくれたり家事とか色々してもらったことかなぁ。

    恥ずかしながら学生時代は家が料理や家事をとても学べる環境じゃなかったから、色々教えてもらった。

    今も頑張ってるぞー!天国で見てるかー!

    +12

    -0

  • 36. 匿名 2024/03/18(月) 23:58:28 

    >>4
    移り住んでもう帰ってくるなよ。

    +5

    -1

  • 37. 匿名 2024/03/19(火) 00:01:40 

    >>28
    食事だけなら1人1万5千円くらいです。
    飲み物を頼んだり、追加のお肉を頼むともう少しします。子供達が食べ盛りになりつつあるので近いうちに10万超えそうで恐ろしいです笑

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2024/03/19(火) 00:02:06 

    競走馬5頭くらい持ってる馬主さんにレース観戦招待された時、自宅までセンチュリー送迎と、馬主席での観戦、飲食し放題、賭け代まで出してもらった事。

    煌びやかな世界でした。

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2024/03/19(火) 00:03:10 

    >>23
    今半行った時そんな感じだったな。
    焼いているところを見るのも楽しいんだよね。
    あ〜また行きたい。

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2024/03/19(火) 00:04:25 

    2歳差2人目出産時の入院は天国だった。掃除も洗濯もせずに出てきたご飯食べてゴロゴロできた。2人目だから気持ちに余裕もあった

    +4

    -1

  • 41. 匿名 2024/03/19(火) 00:07:25 

    神社とかお寺とか行くと風も霧雨も太鼓も、婚礼や七五三、お祭りのお神輿など、様々なものを見せてもらって至れり尽くせりです。
    ありがとうございます。

    +3

    -1

  • 42. 匿名 2024/03/19(火) 00:07:31 

    献血ルーム。特にAB型の人。

    +2

    -1

  • 43. 匿名 2024/03/19(火) 00:09:01 

    アメリカのホストファミリーを再訪したとき、航空券こそは自腹でしたが、あちらでは空港まで送り迎え、数日間泊めてもらって食費も光熱費もあちら持ち、やりたいこと行きたい所全て叶えてくれました。

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2024/03/19(火) 00:09:04 

    >>19
    浮気相手にもするかもね
    知らんけど

    +5

    -4

  • 45. 匿名 2024/03/19(火) 00:11:23 

    切迫早産〜出産の為の入院
    痛い事たくさんあるし精神的に辛かったけどあれほど毎日寝て過ごして上げ膳据え膳で大丈夫?と労わって貰えて誰からも文句も言われない事なんてもうないだろうな

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2024/03/19(火) 00:17:14 

    この前のデート
    片道1時間かけて送り迎えしてくれて、私が行きたいって言った場所(隣の県)まで連れてってくれて、ホワイトデーのプレゼントまでもらった
    幸せだった

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2024/03/19(火) 00:25:56 

    >>5
    私も元彼無理だったな。
    家に遊びに行ったらご飯を作ってくれていたり、前日からケーキを作ってくれていたり、なぜか私の髪のドライヤーをやりたいといってやられたり、その時にはモヤモヤだったけどあれは私にとって明らかにつらかったな。

    +1

    -2

  • 48. 匿名 2024/03/19(火) 01:02:10 

    >>19
    え、主なの?
    "リアルでは自慢ととられて話せない"って、主のは普通に自慢に聞こえるよ。
    彼氏を自慢するトピとかの方が共感できたわ。

    +0

    -5

  • 49. 匿名 2024/03/19(火) 01:30:27 

    >>3
    骨格ストレートのウィンターで、このヘアメイクめちゃくちゃ似合ってたんだなーってブルゾンちえみをやめてからのこの人を見てよく思う

    +15

    -1

  • 50. 匿名 2024/03/19(火) 02:53:03 

    車で家の前まで迎えに来てくれて
    助手席にはペットボトルのお茶が用意されていて
    行き先はお買い物で欲しいものを買ってくれて
    ランチは私が食べたいものをランチメニューではなく食べたいものを何でも注文させてくれて
    お酒も私に飲んでいいよってすすめてくれて私だけ飲む。
    家で食べる用のスイーツも買ってくれて
    家まで送ってくれる。
    ホテル行くときはSABONとかLUSHで好きな入浴剤とかスクラブとか色々買ってくれて二人で楽しむ。
    何でも調べてくれて教えてくれて買ってくれて
    尽くしてくれてる。

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2024/03/19(火) 04:58:12 

    手を骨折して入院した時。独身で親も来れないと話したらかなり親切にしてもらえた。励ましてくれたり今思い出しても涙出る

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2024/03/19(火) 05:09:41 

    >>1
    昨日、久しぶり(と言っても正月ぶり)に実家に顔出したら夕飯まで食べさせてもらった
    バランスの良い食事でありがたい

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2024/03/19(火) 05:53:02 

    先日、結婚式を行いました。何人ものスタッフさんがヘアメイク、着付け、つけ爪装着を同時進行。新郎側とや行ったり来たり。
    自分が主役だとこんなに至れり尽くせりでサポートしてくれることに感動。

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2024/03/19(火) 06:27:18 

    >>3
    ブルゾンさん55キロ前後かな……私が座ったら
    2人に申し訳ない

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2024/03/19(火) 06:46:09 

    >>22
    今まさに産後入院中。
    本当に看護師さんたち優しいよね。何から何までお世話してくれて、頭が上がらないよ〜
    授乳のこととか赤ちゃんの体調のこと落ち込むと、色々話してくれたり励ましてくれて泣きそうになる。
    至れり尽くせりとはこのことだと今実感してる〜
    そしてご飯美味しすぎる〜

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2024/03/19(火) 07:11:57 

    大学時代に仲良くしていた近所のお姉さんが割烹で働いていて、よくそこにご飯を食べにおいでと言われていた(お金あんまりない学生だったので…)
    店長も学生にごはんを食べさせるのが好きな人でお寿司とかお店で出す一皿とかたくさん出してくれて、常連さんからお酒も頂いたりして500円でいいよーみたいな感じだった。
    あと何故かお店で余った食材をたくさんもらった。
    お店終わったらお姉さんと一緒に公園でおしゃべりしたりしながら家まで送ってもらった。

    一人暮らしで寂しかったから東京で居場所があってすごくうれしかった。

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2024/03/19(火) 07:17:26 

    コロナに感染したとき。
    今までどんだけ熱が出ようが体調悪かろうが家のことしてたけど隔離が当たり前になった時期、ひたすらに一人部屋でごはんは運んでくれるわ洗濯掃除はお任せできるわバカンスですか?と思うくらいだった。隔離期間1日経過するごとに名残惜しい気分だった。

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2024/03/19(火) 07:18:13 

    よく行く病院が2つあって、そこのそれぞれの主治医は超優しい。診察中に聞かれたから私が病院の後違う病院をはじごするって話とかこの後どこへ行く〜なんて話したらわざわざ電車まで調べて田舎者の私に行き方教えてくれるwご丁寧だなぁーって思って感謝してます(笑)

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2024/03/19(火) 07:49:26 

    産後ケア

    新生児の3時間おきの号泣ミルクおむつにまいってたから、看護師さん助産師さんに預けて昼寝できたの天国かと思った。久しぶりに食べる温かいご飯にお風呂も最高だったし、なにより夫の世話から解放されたのめちゃくちゃ楽しかった。また行きたいな。

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2024/03/19(火) 08:41:46 

    私じゃなくて同僚のパート女性なんだけど
    同僚は夫と死別で一人暮らし。
    一人息子は妻親と二世帯で暮らしてる。
    盆正月は息子宅で連泊する。
    その間息子と息子嫁と嫁親にずーーーっと接待してもらって上げ膳据え膳で、家族旅行も同僚の希望が100%通って費用は嫁親持ち。
    まあ、一人っ子を取り込むってこういう事だよなと思った。

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2024/03/19(火) 08:59:34 

    >>50
    うちの妹がそんな感じで尽くされててそのまま結婚したけど、結婚後は結構苦労してる…
    結婚前に使い果たされた感じ
    でもそこまでされて振ったら刺されてもしょうがないよなあと姉の私は思ってた

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード