ガールズちゃんねる

池袋界隈を語ろうPart9

211コメント2024/03/20(水) 16:41

  • 1. 匿名 2024/03/15(金) 15:58:17 

    職場が池袋です。
    会社と自宅の往復しか
    最近していないので
    色々聞きたいです。

    よろしくお願いします!!
    池袋界隈を語ろうPart9

    +40

    -2

  • 2. 匿名 2024/03/15(金) 15:58:36 

    ジュンク堂が広くて楽しい

    +86

    -1

  • 3. 匿名 2024/03/15(金) 15:59:10 

    池袋って聞くと何故かドゥラララを思い出す

    +17

    -5

  • 4. 匿名 2024/03/15(金) 15:59:11 

    キングの街です

    +42

    -3

  • 5. 匿名 2024/03/15(金) 15:59:12 

    駅から出なくても買い物済ませられるの最高

    +81

    -1

  • 6. 匿名 2024/03/15(金) 15:59:28 

    中国化ヤバくない?
    この間行ったらゴミの散乱の仕方が日本とは思えないレベルだった

    +93

    -14

  • 7. 匿名 2024/03/15(金) 16:00:01 

    ブクロ

    +5

    -1

  • 8. 匿名 2024/03/15(金) 16:00:05 

    警察官の友達が「池袋には近づかない方がいいよ!」って言ってたよ。

    +9

    -34

  • 9. 匿名 2024/03/15(金) 16:00:17 

    >>6
    池袋は前から汚いよ。

    +87

    -4

  • 10. 匿名 2024/03/15(金) 16:00:21 

    >>3
    デュラララ?

    +8

    -0

  • 11. 匿名 2024/03/15(金) 16:00:35 

    池袋西武の屋上遊園地で遊んだ世代

    +50

    -0

  • 12. 匿名 2024/03/15(金) 16:00:51 

    IWGP

    +44

    -0

  • 13. 匿名 2024/03/15(金) 16:01:04 

    >>10
    そうそれwすまん間違えたw

    +3

    -0

  • 14. 匿名 2024/03/15(金) 16:01:11 

    >>1
    池袋のことブクロって呼ぶのはどのあたりに住んでる人までなんだろう?
    ちなみに東上線沿い 板橋区済みはみんなブクロ呼びだった。

    +31

    -1

  • 15. 匿名 2024/03/15(金) 16:01:29 

    ウン十年ぶりに行ったらアニメイトがすごい進化してた

    +37

    -1

  • 16. 匿名 2024/03/15(金) 16:02:10 

    >>6
    昔から清潔感を感じるような街ではないよ

    +38

    -0

  • 17. 匿名 2024/03/15(金) 16:02:18 

    本当にやばいのは駅北東側

    +37

    -0

  • 18. 匿名 2024/03/15(金) 16:02:45 

    >>6
    日本の悪いところ=絶対中国のせい、って考え方はどうかと思う。マナーのなってない日本人なんて腐るほどいる。

    +36

    -24

  • 19. 匿名 2024/03/15(金) 16:03:11 

    >>9
    よこ
    前からだよね
    西口、南口はちょっとした中華街

    +28

    -0

  • 20. 匿名 2024/03/15(金) 16:03:21 

    >>1
    池袋ってきくとあの事故と上級国民思い出してしまうわ

    +11

    -6

  • 21. 匿名 2024/03/15(金) 16:03:40 

    慣れちゃえばいろいろあって楽しめる。汚いし臭いところもあるけどね。

    いまは違う土地にすんでるけど、久々に帰ったら最近は芝生の公園とか、西口イルミネーションとか結構きれいになってるように感じる。保健所近くのの無料で汽車にのれる遊び場とかも子供が大喜びしてた。

    +40

    -1

  • 22. 匿名 2024/03/15(金) 16:03:53 

    有名だけど
    西口に東武があって、東口に西武がある

    +75

    -0

  • 23. 匿名 2024/03/15(金) 16:04:04 

    矯正で4年くらい通ってるよ。今はリテーナーだからそんなに行ってないけど。あとたまに献血してる。

    +7

    -0

  • 24. 匿名 2024/03/15(金) 16:04:08 

    先日ちょっと用があって初めて大塚に行ったけれど、池袋のすぐ隣にこんなディープでローカルな街があるのかと

    +25

    -0

  • 25. 匿名 2024/03/15(金) 16:04:38 

    池袋界隈ってのもあるのか
    トー横の自撮り界隈と違って最初から地名界隈なのか

    と思ったら本来の意味の界隈なのねw

    +4

    -1

  • 26. 匿名 2024/03/15(金) 16:04:52 

    >>6
    看板が中国語オンリー、店の表記やメニューが中国語オンリーってのが増えてきた
    東武の化粧品売り場いくと中国語しか聞こえない
    正直こわい

    +60

    -3

  • 27. 匿名 2024/03/15(金) 16:04:57 

    「龍が如く」の次の舞台は池袋にしてほしい
    ゼッタイ面白くなる

    +29

    -1

  • 28. 匿名 2024/03/15(金) 16:05:15 

    治外法権
    日本じゃない

    +4

    -4

  • 29. 匿名 2024/03/15(金) 16:06:08 

    有楽町線は池袋駅より小竹向原駅の方が利用者数が多いみたい

    +21

    -0

  • 30. 匿名 2024/03/15(金) 16:06:27 

    屯ちん

    +15

    -0

  • 31. 匿名 2024/03/15(金) 16:06:34 

    >>6
    百貨店のハイブランド店に中国人ばかりなのは認めるけど、池袋は昔からゴミだらけ

    +11

    -1

  • 32. 匿名 2024/03/15(金) 16:06:51 

    東口と西口で雰囲気が全然変わる

    +39

    -0

  • 33. 匿名 2024/03/15(金) 16:07:37 

    >>32
    問題は北口でしょう
    あんなに堂々と性風俗の気配のある町は他にない

    +54

    -2

  • 34. 匿名 2024/03/15(金) 16:07:41 

    >>18
    いやまじで他は知らんけど池袋に限ってはそういうのじゃなくすごいから。
    一部中国人がやたらいて店の表記とかも本当中国みたいでほぼ占拠されてるみたいなとこ。そんでそこがめちゃくちゃ汚い。

    +13

    -5

  • 35. 匿名 2024/03/15(金) 16:08:40 

    >>9
    前からなのはみんな知ってると思う。でも最近あきらかに悪化した。

    +6

    -2

  • 36. 匿名 2024/03/15(金) 16:08:43 

    >>23
    わたしも矯正のためだけに池袋通ってる!
    帰りにルミネや東武覗くのがたのしみ

    +15

    -0

  • 37. 匿名 2024/03/15(金) 16:10:21 

    >>27
    桐生さんや春日一番がオタ活楽しむサブイベ期待

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2024/03/15(金) 16:10:39 

    今の若い子、誰も知らない
    池袋界隈を語ろうPart9

    +56

    -0

  • 39. 匿名 2024/03/15(金) 16:11:16 

    最近新宿歌舞伎より池袋西口方面のが変なキャッチやナンパ多いと感じる

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2024/03/15(金) 16:13:09 

    >>36
    同じ先生だったら面白いね🥺笑
    私も歯医者の前後でいろんなお店行くの好きー!

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2024/03/15(金) 16:14:35 

    昔々、サンシャインの奥ってYOU?って名前じゃなかった?

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2024/03/15(金) 16:15:25 

    元々本職さんが幅を利かせていた場所に
    法律の規制が入って幅が利かせられなくなった
    そこに外資が入ってきて中華系がのし上がった周辺は

    この変遷を知っている人は
    最初から立ち入らないし、近くに用事があっても避け通ってるよ

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2024/03/15(金) 16:15:46 

    >>1
    パルコってまだある ?

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2024/03/15(金) 16:16:11 

    埼玉の植民地のイメージ

    +3

    -15

  • 45. 匿名 2024/03/15(金) 16:18:13 

    西武池袋の屋上のテラス?が好き。
    風が通るし人混みで疲れた時にちょうどいい。

    +53

    -1

  • 46. 匿名 2024/03/15(金) 16:18:32 

    >>43
    あるよー
    プラザをたまに覗く

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2024/03/15(金) 16:18:35 

    久しぶりに行ったら、ゴチャゴチャしてて汚くて外国人も多くて治安が良いとは言えない雰囲気で「良いじゃん!」って思った。
    ゴチャついたカオスな街好き。

    +9

    -8

  • 48. 匿名 2024/03/15(金) 16:19:30 

    東口出て南池袋公園の方面行く時にある
    たらこパスタ?めんたいこパスタ?のお店、いつも行列できてる

    +22

    -0

  • 49. 匿名 2024/03/15(金) 16:20:23 

    >>2
    ジュンク堂の目の前に郵便ポストあるの何気にありがたい

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2024/03/15(金) 16:21:34 

    >>17
    中国人多めのところ?

    +4

    -2

  • 51. 匿名 2024/03/15(金) 16:21:42 

    >>14
    赤坂(近く)住みだけど友達と話す時ブクロって言うよ ちなみにアラフォー若い子はどうだろね

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2024/03/15(金) 16:22:02 

    >>24
    住んでるよ
    治安が…と言われるけど関東大震災前からご先祖が住んでるけど怖い思いはしたことないんだよね~。
    映画も買い物も外食も徒歩で池袋だよ。

    +49

    -0

  • 53. 匿名 2024/03/15(金) 16:23:42 

    >>20
    駅から離れている
    東池袋駅に近い

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2024/03/15(金) 16:25:01 

    お墓のそばの暗くてやばいなって雰囲気だった公園がすごく綺麗になってて子連れがたくさん日向ぼっこしてた

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2024/03/15(金) 16:25:22 

    >>2
    何気にカラクリが気になる

    駅前の一等地のビルを丸々使ってて従業員が何人もいて 

    ブランドバッグのように何十万もする物を売るわけじゃないのに あの経費を賄って利益出してるの凄い

    +13

    -0

  • 56. 匿名 2024/03/15(金) 16:26:11 

    >>1
    東武の銀座天龍で餃子ランチを食べて地下のあんみつみはしでクリームあんみつ食べてみて。
    お腹いっぱいで動けなくなるw
    天龍を鼎泰豊に変えるとお腹はち切れそうにはならない。

    +22

    -0

  • 57. 匿名 2024/03/15(金) 16:28:59 

    >>12
    この作品と著者のせいでイメージが悪いのがなぁ。
    買い物も映画もご飯もいいところだよ。

    +10

    -1

  • 58. 匿名 2024/03/15(金) 16:29:47 

    グランドシネマサンシャインすっきー

    +10

    -0

  • 59. 匿名 2024/03/15(金) 16:32:14 

    >>1
    空気が澱んでる

    +12

    -7

  • 60. 匿名 2024/03/15(金) 16:32:43 

    >>58
    そうだねー!
    あの映画館は各階ロビーの内装もおしゃれで映画館デートにおすすめよ。
    おばさんは旦那と行くから雰囲気は気にしないけど、若いお嬢さんたちは是非ともデートで使ってほしい映画館。
    ハレザよりいいよ。

    +9

    -1

  • 61. 匿名 2024/03/15(金) 16:37:03 

    立ちんぼ

    +3

    -8

  • 62. 匿名 2024/03/15(金) 16:39:54 

    西口の
    ABC
    ミトや
    洋包丁
    3代洋食屋
    安くて美味しい

    +19

    -0

  • 63. 匿名 2024/03/15(金) 16:41:15 

    埼玉の植民地

    +5

    -11

  • 64. 匿名 2024/03/15(金) 16:41:32 

    >>6
    大阪に住んでて一度行っただけだけど、スカスカの簡体字の店が多いと思った。

    大塚から歩いたら狭い住宅街?東京のイメージとはかけ離れたようなのがあって、住所に池袋とついているのに違和感があった。コインランドリーピースっていう店がレトロで可愛かった!

    +3

    -1

  • 65. 匿名 2024/03/15(金) 16:41:41 

    >>38
    池袋はこれとあいのりのブクローのイメージしかないから怖くて行けない

    +2

    -9

  • 66. 匿名 2024/03/15(金) 16:44:06 

    誰とは言えないけど、前に推しの事務所がありました

    +2

    -2

  • 67. 匿名 2024/03/15(金) 16:44:35 

    治安が悪い。

    +2

    -11

  • 68. 匿名 2024/03/15(金) 16:46:50 

    月曜から夜更かしでオタクたちが池袋のことを終わってる街とか汚いとこって言ってて池袋出身の私からしたら普通に悲しかった

    +19

    -2

  • 69. 匿名 2024/03/15(金) 16:49:59 

    池袋にあるファンシーなパフェ屋さんに入ってみたかった

    +13

    -0

  • 70. 匿名 2024/03/15(金) 16:50:56 

    怒羅権が多い

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2024/03/15(金) 16:51:33 

    今日用事あって久々に行きました!
    地下道のスイーツBOX、いま代官山のシナモンロール専門店だったよ
    おいしそうだったから帰りに買って帰りたいとも思ったけど金ないから我慢した

    +16

    -0

  • 72. 匿名 2024/03/15(金) 16:53:45 

    >>1
    隣の区に住んでいるからよく買い物に行くよ
    特に生鮮食品は色々と選べるし、高くもないから便利なのよ
    今もブクロで一息ついてる所よ

    +14

    -0

  • 73. 匿名 2024/03/15(金) 16:54:24 

    >>24
    大塚住みです
    休みの日、東武や西武で物産展やってる時は開店時に行ってイートインで朝ごはん、夕飯をデパ地下で買い、帰宅してまだ午前中って時がある。
    池袋大好きそして便利な町、大塚。

    +51

    -0

  • 74. 匿名 2024/03/15(金) 16:55:28 

    イケブクロウ 東口

    +1

    -1

  • 75. 匿名 2024/03/15(金) 16:56:46 

    板橋からちょっと歩くと池袋の地名が出てくる。近いんだね。

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2024/03/15(金) 16:59:23 

    鬼子母神は池袋かな?

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2024/03/15(金) 16:59:42 

    北口はもはや中国

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2024/03/15(金) 17:00:59 

    池袋で泊まるなら西口の丸井跡地近くにある東急ステイホテルがおすすめ

    +10

    -0

  • 79. 匿名 2024/03/15(金) 17:01:23 

    小学生のときはキンカ堂行って服の生地買ってもらった
    中学生のときは東急ハンズでブラブラして映画みた
    高校生になったらLOFTで文房具かった

    +39

    -1

  • 80. 匿名 2024/03/15(金) 17:01:25 

    >>1
    池袋は美味しいお店沢山あるよ
    でも開楽の大きくて美味しい餃子オススメしちゃうわ
    後は昔からあるタカセの懐かしいパンやケーキもたまに食べたくなるのよね

    +23

    -0

  • 81. 匿名 2024/03/15(金) 17:03:00 

    池袋オタク多すぎ

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2024/03/15(金) 17:03:46 

    北口のシュールさ

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2024/03/15(金) 17:03:59 

    西口公園にホームレスのおじさんたちがいてカレーつくってた
    東京芸術劇場のわきで毎朝ホームレスのおじさんたちが将棋うってた
    開発で歩くエスカレーター設置のためにホームレスが大量に移動させられてそのとき身分証なくした人もいた

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2024/03/15(金) 17:05:20 

    東武の催事が好きだから北海道とか九州とか物産見によく行く

    +14

    -0

  • 85. 匿名 2024/03/15(金) 17:05:23 

    北口には寄席があって風俗街がある
    最近は開発で南口は子どもや親子連れの憩いの場になってるらしい

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2024/03/15(金) 17:06:04 

    豊島区ではなく池袋なのか

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2024/03/15(金) 17:07:01 

    池袋が面白いのは地下道
    昔からの店もある

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2024/03/15(金) 17:10:19 

    戦後は池袋モンパルナスといわれてたらしい
    アトリエ村が周辺にありアートの発信地だった
    池袋界隈を語ろうPart9

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2024/03/15(金) 17:12:11 

    >>38
    窪塚愛流くんのお父さんだ!って言う若い子これから出てきそう

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2024/03/15(金) 17:15:15 

    学園系風俗多くて草

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2024/03/15(金) 17:16:24 

    >>6
    駅のトイレが異様に汚かった
    誰かが捨てたゴミ入りの紙袋の中に、次々とナプキン放り込まれてた
    中国人関係ないかもだけど、驚いた

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2024/03/15(金) 17:19:19 

    >>69 ミルキーウェイの事かな?

    +28

    -0

  • 93. 匿名 2024/03/15(金) 17:19:29 

    >>73
    大塚便利だよねー
    むかし住んでたけど、池袋東口から出て歩きながら買い物しながら自宅まで帰ってたわ。
    サイエントロジーとかいう宗教の勧誘がひどかったけど。

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2024/03/15(金) 17:20:02 

    >>8
    西口には芸術劇場も立教大学もあるし、東口には女子高のトップ豊島岡女子もある。
    長く行き来して慣れてる身としては何も怖くないし楽しいけどね。

    +45

    -3

  • 95. 匿名 2024/03/15(金) 17:20:33 

    1人で飲める店ある?

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2024/03/15(金) 17:22:29 

    >>62
    いつもお昼時ひとが並んでる!

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2024/03/15(金) 17:23:52 

    >>73
    都電荒川線で大塚→庚申塚まで乗ってた事あるわ
    駅前にあるフルーツすぎってパーラーのパフェめっちゃおいしかったな〜

    +8

    -1

  • 98. 匿名 2024/03/15(金) 17:24:22 

    >>45
    屋上庭園ね。Wi-Fiも繋がるし、ひとりでベンチに座ってランチしても自由で、ふらっと行くのにちょうど良い。入り口のペットショップでインコを見るのも好き。

    +10

    -0

  • 99. 匿名 2024/03/15(金) 17:24:30 

    武蔵野に住んでて、仕事の関係で東池袋に引っ越したんだけど
    横浜に住んでる友達がなにやら怒った。

    池袋に住む人の気がしれない!
    なんで池袋?名前からしてイヤ!
    私は横浜が最高だと思う!
    横浜は世界1!歴史にだって出てくるし外国にも有名!
    だから私は横浜が1番!横浜は世界!!

    何が言いたいか分からん。負けた気がしたんだろうか?

    +21

    -1

  • 100. 匿名 2024/03/15(金) 17:25:24 

    >>84
    わかる、いつも賑わってるよねー!
    そのフロアから上階のユニクロに行きたい人たち、通りにくそうだなぁと思う笑

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2024/03/15(金) 17:26:07 

    >>93
    サイエントロジーは新宿かな、移転したので心配なしよ

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2024/03/15(金) 17:26:17 

    >>6
    乗っ取られてる
    日本語喋れないと思う

    +11

    -0

  • 103. 匿名 2024/03/15(金) 17:26:45 

    >>41
    今違うの?
    ロリータ系の服とか売ってる辺りだよね

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2024/03/15(金) 17:29:09 

    >>79
    同じ体験笑
    少し前までハンズの猫カフェ299(にくきゅう)に通ったわ。

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2024/03/15(金) 17:29:17 

    >>84
    東武側しか知らないけどバレンタインとかクリスマス時期は開店前にすごい人が並んでる

    +2

    -1

  • 106. 匿名 2024/03/15(金) 17:29:28 

    >>2
    ジュンク堂に行くとあっという間に時間が過ぎていきますよね。4階のカフェも穴場で好き。

    ただ、人手が足りなくて仕方ないのだろうけど、土日祝日は1階の集中レジが大行列で、あれはさすがに何とかならないのかと思う。

    +16

    -0

  • 107. 匿名 2024/03/15(金) 17:29:58 

    >>97
    フルーツすぎ、近所です。
    巣鴨地蔵通りやサンシャイン60や周辺の公園など都電で行けるのでちょっとしたお散歩にいいです。

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2024/03/15(金) 17:31:00 

    >>8
    ほんと学生がよくいるイメージ
    制服の小学生とかもたくさん見かけるよ 
    文京区に接してるしね

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2024/03/15(金) 17:31:18 

    池袋出身
    山下達郎
    柴咲コウ
    松本潤
    ほか多数

    +10

    -0

  • 110. 匿名 2024/03/15(金) 17:33:46 

    >>27
    あーそれ絶対おもろいわ

    要町あたりの雑居ビルで情報通のジジイか漢方屋やっててアドバイスもらいに行ったり
    サンシャイン通りで中国マフィアと大乱闘とか絶対楽しいw

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2024/03/15(金) 17:34:19 

    >>2
    LIBROがあった頃はジュンク堂と両方回るのが楽しかった
    三省堂はLIBROに比べると品揃えが平凡な気がする

    +18

    -0

  • 112. 匿名 2024/03/15(金) 17:34:40 

    >>38
    最近アマプラ無料にずっと入ってるから
    若い子でもちょいちょい知ってる人いるかも

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2024/03/15(金) 17:37:28 

    来たこともないくせに
    ネット情報鵜呑みにして好き勝手言うやつウザすぎ
    他のエリアにしても同じだけど

    +29

    -0

  • 114. 匿名 2024/03/15(金) 17:39:23 

    東口は腐女子のイメージ

    +3

    -1

  • 115. 匿名 2024/03/15(金) 17:39:26 

    >>101
    新宿にあるんだ。謎の団体だよね
    ガラス張りになってて中が見えたことあるけど、異様だった

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2024/03/15(金) 17:40:45 

    >>80
    開楽いつも並んでるよね
    11時の開店直後に行ったら、15分で満席になったのには驚いた
    美味しくて大好きだけど値上がりがエグい

    +5

    -1

  • 117. 匿名 2024/03/15(金) 17:41:04 

    帰り遅い時は一人で帰るなって職場から通達が出てる

    +2

    -8

  • 118. 匿名 2024/03/15(金) 17:42:58 

    東武のダイソー、だいたい何でも揃うから助かってる
    あそこのフロアと地下くらいしか賑わってないのが若干悲しくなるけど

    +24

    -1

  • 119. 匿名 2024/03/15(金) 17:44:40 

    >>114
    サンシャインでも時々コスプレ系のイベントやってるよね
    アニメキャラの格好した人が普通に歩いてても誰も意に介してなくて、東京って自由で良いわーと思う

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2024/03/15(金) 17:47:48 

    1人で食事ときのオススメのお店も知りたいな
    私は1人だと西武のジャスミンタイとか東武のロータスパレスとか、デパートの中のエスニック料理店ばかりになっちゃう(どちらも美味しいです)

    +16

    -0

  • 121. 匿名 2024/03/15(金) 17:51:00 

    腐女子街があると聞いた

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2024/03/15(金) 17:53:43 

    >>2
    椅子廃止してほしい

    +0

    -7

  • 123. 匿名 2024/03/15(金) 17:57:18 

    >>84
    物産展よくやってるよね
    必ず行くわ
    今日も北陸とかのやってるから見てきたよ
    今月末にやるパン展が楽しみ

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2024/03/15(金) 17:58:32 

    地元が巣鴨なんだけと、子供の頃は池袋のパルコの中のレコード屋に買いに行ってた。今はもう無いだろうな。あの辺もどんどん変わってしまったからな

    +13

    -0

  • 125. 匿名 2024/03/15(金) 18:02:55 

    昔は今やLUMINEになった?メトロポリタンプラザによく行ってたな
    ダッキーダックだっけ、大きいケーキのお店

    +14

    -0

  • 126. 匿名 2024/03/15(金) 18:03:29 

    >>8
    夜に北口、西口、東口なら風俗ある路地裏に行かなきゃいいだけじゃない
    長年池袋に行ってるし親戚も住んてるけどけど怖いと思った出来事に出くわした事はない

    +21

    -2

  • 127. 匿名 2024/03/15(金) 18:11:48 

    >>92
    そうです、ミルキーウェイ!
    当時気軽に誘える友人がいなくて、いつも下から可愛い〜入ってみたい〜と思ってました
    私にとって池袋の象徴です

    +13

    -0

  • 128. 匿名 2024/03/15(金) 18:17:22 

    >>24
    なんか荒ぶれた雰囲気がある街ね
    風俗店も多い

    +1

    -5

  • 129. 匿名 2024/03/15(金) 18:23:47 

    >>1
    池袋西口歩いてたら堂々と派手にソープランドの看板ギラギラでびっくりしたんだが、普通に小学生歩いてたんだがいいのか?

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2024/03/15(金) 18:30:16 

    西口OIOI跡はどうなってんの?

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2024/03/15(金) 18:54:13 

    >>113
    ここって田舎に対してもそうじゃんw

    +3

    -1

  • 132. 匿名 2024/03/15(金) 18:54:45 

    >>122
    いや開店の時からそれが売りだったでしょw

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2024/03/15(金) 18:56:11 

    >>127
    何回か行ったことある
    自分の星座パフェ食べてた

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2024/03/15(金) 18:57:54 

    >>24
    そんなにディープだったかな?おにぎり屋すごい行列だよね

    +10

    -0

  • 135. 匿名 2024/03/15(金) 18:58:33 

    >>54
    あそこの公園昔はおっさんの溜まり場みたいな感じだったw

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2024/03/15(金) 19:00:50 

    無敵家はまだやってる?。

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2024/03/15(金) 19:00:51 

    西口は複合ビルが出来るんだね
    東口で好きなのはミルキーウェイの隣のお蕎麦屋とタイムズスパレスタ

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2024/03/15(金) 19:03:40 

    >>45
    わたしも大好き!
    空中庭園でお酒のんでのんびりしてる。

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2024/03/15(金) 19:06:31 

    DVD屋有る?

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2024/03/15(金) 19:26:06 

    大島てるでは🔥マークだらけ

    +2

    -3

  • 141. 匿名 2024/03/15(金) 19:30:52 

    >>14
    10年高円寺、12年練馬住みだけど恥ずかしくてブクロとは言えない

    +4

    -9

  • 142. 匿名 2024/03/15(金) 19:33:37 

    自分新潟出身なんだけど、池袋駅東口から新潟に行く高速バス(越後交通、新潟交通、西武バス)が出てるので、池袋は新潟の入り口て感じがする。

    上越新幹線、池袋まで延伸する計画があったらしい。
    ロッキード事件がなかったら、実現してたのかな…

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2024/03/15(金) 19:39:55 

    もう中華街化してるよね

    +1

    -3

  • 144. 匿名 2024/03/15(金) 19:48:57 

    >>88
    ムスカの声でおなじみの寺田農のお父さん(寺田政明)が池袋モンパルナスに参加した画家の1人だね。

    山下達郎が池袋生まれなんだよね。
    なんとなく横須賀や福生出身で、FEN聞いて育ちました…ていう感じのを想像してた。

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2024/03/15(金) 19:49:42 

    >>79
    豊島区立郷土資料館の展示のキンカ堂のマッチ
    昭和だね~。
    池袋界隈を語ろうPart9

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2024/03/15(金) 19:50:38 

    今日山手線乗ってて池袋も通ったんだけど、発車メロディーがビックカメラって初めて気づいた

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2024/03/15(金) 19:55:25 

    >>130
    一旦更地になり今はビルの骨組みができて来た

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2024/03/15(金) 19:57:39 

    IKEBUS乗ってみたい。

    +19

    -0

  • 149. 匿名 2024/03/15(金) 20:10:09 

    >>45
    うどんやさん美味しいよね!
    まだある、、よね?!

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2024/03/15(金) 20:10:43 

    >>24
    大塚って山手線の中でも独特な雰囲気あるね。都電がいたり地形的にも谷底で大塚に来ると東西南北もよく分からなくなってしまいます。けど駅前が開けてて、たまにお祭りやってたり面白い駅だよね

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2024/03/15(金) 20:10:44 

    >>2
    大型書店のハシゴができるのがいいよね。
    ジュンク堂、西武デパートに入ってる三省堂、東武デパートの旭屋書店、ルミネにも小規模だけどくまざわ書店。住んでた頃は良く書店のハシゴをしてました。

    +25

    -0

  • 152. 匿名 2024/03/15(金) 20:13:41 

    >>149
    あるよ!

    屋上のフィッシュ&チップス屋さんも好き。
    本場イギリスのより美味しくて、コレジャナイ感あるけどw

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2024/03/15(金) 20:46:28 

    中国の歌が好きなので中国カラオケ時々行くよ、楽しい
    もっと都心にも出来てほしいけど、中国人は日本のカラオケがすきなんだよね…

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2024/03/15(金) 20:46:59 

    アニメの広告は池袋に行かないと見れない

    +3

    -1

  • 155. 匿名 2024/03/15(金) 21:03:48 

    >>136
    ジュンク堂の向かいのラーメン屋ですよね?
    今でも連日行列ができています
    外国人観光客もたくさん並んでるよ〜

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2024/03/15(金) 21:07:46 

    >>14
    池袋で遊んだり、勤めてた頃は池ブーって呼んでた
    こっちの方が可愛いと勝手に思って
    ブクロとか新宿のジュクってなんか悪っぽいから
    ちなみに新宿はそのまんま新宿呼びだった

    +2

    -5

  • 157. 匿名 2024/03/15(金) 21:08:42 

    >>22
    山手線の発車音がビックカメラになったね

    +13

    -0

  • 158. 匿名 2024/03/15(金) 21:09:35 

    田舎者でも緊張しない街
    それが池袋

    +8

    -0

  • 159. 匿名 2024/03/15(金) 21:10:00 

    サンシャイン、跡地だからかすごい嫌な気感じて行けないって人結構いるよね。
    私の友人は感じるには感じるけど普通に行けるよ行こーって言ってくれるけど。
    ヤバイ人はグラグラしたりするのかな?

    +2

    -6

  • 160. 匿名 2024/03/15(金) 21:10:28 

    >>26
    中国語オンリー

    法律で禁止すればいい
    ここは日本なんだからこういうの認めたら駄目だ
    1店舗ならまだしも街の一角丸ごとなんて大問題だよ

    +8

    -0

  • 161. 匿名 2024/03/15(金) 21:11:16 

    >>148
    黄色は幸運のバスと言われてるけど、よく見かける笑

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2024/03/15(金) 21:17:21 

    >>156
    ブクロは使ってたけど、ジュクは初耳だわ。

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2024/03/15(金) 21:43:08 

    >>6
    これ嘘だよ。ネトウヨか何かが印象操作のために書いてる。実際は地方住まいとかでしょ。
    私は二駅隣で近いからよく行くけど、ゴミが散乱してるとこなんて見たことない。風俗店が多い道も汚くない。
    というか、池袋に限らずそんなとこないでしょ。。

    +22

    -3

  • 164. 匿名 2024/03/15(金) 21:45:14 

    >>159
    サンシャインと池袋の間の首都高を境に急に空気が変わるかんじはあるよね。ニトリ(旧ハンズ)までは凄いガヤガヤしてるんだけど。地下を通ってサンシャインに行く場合は感じないかもね。けど私はその静かさが落ち着くからサンシャイン周辺も好き。

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2024/03/15(金) 21:48:22 

    >>159
    霊感あるガル民が全然平気と語ってた

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2024/03/15(金) 22:05:04 

    >>124
    パルコの中のレコード屋って確かディスクユニオンじゃなかったかな。
    巣鴨でレコード屋と言ったら演歌専門のお店があったよね。
    今はミスターミニットのところ
    私も巣鴨と大塚が地元

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2024/03/15(金) 22:11:04 

    >>159
    そんなこと言ったら、東京なんて関東大震災やら東京大空襲やらそこかしこで人が亡くなってるわよ。
    そういう自称霊感さんで墨田区の横網公園に言及する人見たことない。

    +19

    -0

  • 168. 匿名 2024/03/15(金) 22:12:22 

    >>146
    今月、いきなりビックカメラのメロディになったんだよ
    ヨドバシが出店するからかなぁ
    そもそも淀橋って新宿にあった地名なので
    池袋に来なくていいよ
    淀橋浄水場が新宿西口のビル群になった

    +15

    -0

  • 169. 匿名 2024/03/15(金) 22:20:48 

    >>167
    そーだそーだ!
    下町は3月10日
    池袋は4月13日
    他にも終戦間近は東京中で空襲だらけ
    『戦争の暗いイメージを払拭したい』と巣鴨拘置所を明るい商業施設にと尽力された先人たちがいたんですよね

    +12

    -0

  • 170. 匿名 2024/03/15(金) 22:37:49 

    タカセのパン🍞美味しくて好きです☺️

    池袋のハンバーグ屋さんが美味しかったです😊

    +12

    -0

  • 171. 匿名 2024/03/15(金) 22:42:49 

    >>135
    おっさんは駆逐されたのか…

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2024/03/15(金) 22:53:05 

    >>14
    九州住みだけどブクロって呼んでた

    +1

    -1

  • 173. 匿名 2024/03/15(金) 22:53:51 

    >>167
    あの空襲はすごかったよね

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2024/03/15(金) 22:55:11 

    >>99
    横浜市民だけど、野毛とか汚ならしいよw

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2024/03/15(金) 22:57:23 

    >>159
    サンシャイン好きなんだけど、ガルで色々言われてるの見て怖くなった。あんまり気にしすぎるのも良くないよね

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2024/03/15(金) 23:08:16 

    >>38
    キングらしきお言葉ですね

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2024/03/15(金) 23:11:09 

    地元でしたが、数年前に城東地区に引っ越すことになってしまい苦痛の日々です。
    (城東地区の方ごめんなさい)
    池袋にないお店は少ないし、あったとしても
    新宿、銀座や青山表参道界隈なので電車ですぐ。
    買い物系では滅多に池袋の外に出ない。

    離れて知る地元の良さ…
    いつの日か戻って来たい、池袋。

    +17

    -0

  • 178. 匿名 2024/03/15(金) 23:25:17 

    楽しい街だよね
    雰囲気は暗くて怖いけど
    ゲームセンターが充実している
    サンシャインシティも暗い雰囲気あったけど、ポケモンセンターとかリラックマショップとかワークマン女子等が入って雰囲気がガラっと変わった
    ナムコナンジャタウンの餃子横丁好きなんだけど、入場料が高いのがネックかな

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2024/03/15(金) 23:26:35 

    >>175
    転職活動してるからたまに行かざる得ない
    ハロワあるから

    +3

    -1

  • 180. 匿名 2024/03/15(金) 23:35:39 

    駅の構造は決して複雑じゃないのに何故か迷う

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2024/03/15(金) 23:50:30 

    >>76
    雑司ヶ谷じゃないかな
    境内に江戸時代から続く駄菓子屋さんがあるね

    +7

    -0

  • 182. 匿名 2024/03/16(土) 00:28:57 

    >>140
    居住人口密度が特に高いエリアはある程度どこでも同じだろ

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2024/03/16(土) 00:29:47 

    >>3
    池袋界隈を語ろうPart9

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2024/03/16(土) 00:32:51 

    >>159
    しない

    単にサンシャイン周辺に高層ビルが集中しているので
    その閉塞感や圧迫感から心理的効果として空気悪く感じるだけ
    霊が祟りが云々言うなら下町一帯や広島、長崎なんて誰も住めやしない

    +8

    -0

  • 185. 匿名 2024/03/16(土) 00:34:10 

    >>45
    お花がたくさんあるのよね
    あれはこれからも維持して欲しいけど
    どうなるんだろう

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2024/03/16(土) 00:35:17 

    >>180
    天井低いよね
    あと新宿みたいに出口が多くない

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2024/03/16(土) 00:36:34 

    >>163
    インプレ稼ぎのネトウヨインフルエンサーも悪質だけど
    いわゆる「ディープタウン紹介」的なYouTuberとかが
    数字稼ぐためにデマ情報混ぜたやテキトーなまとめ方をして
    面白おかしくその街のイメージを作り上げてるせいもあるね

    +9

    -0

  • 188. 匿名 2024/03/16(土) 00:38:25 

    >>1
    痴漢の温床

    +0

    -2

  • 189. 匿名 2024/03/16(土) 04:01:37 

    >>58
    IMAX、4DXscreen、BESTIAで行きました!
    IMAXでか過ぎたw

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2024/03/16(土) 04:15:03 

    意外と良い雰囲気の喫茶店が多い。

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2024/03/16(土) 05:40:40 

    >>125
    サンシャインに入ってますよ

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2024/03/16(土) 06:43:22 

    15年くらいオタ活のため月に2-3回行ってるけど
    未だにオタク以外の人が何しに来てるのかよくわからん街

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2024/03/16(土) 07:00:23 

    >>38
    ダウンタウンの松ちゃんに言いたい言葉だわw

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2024/03/16(土) 08:12:06 

    >>168
    普段使うのは埼京線なんだけどそっちはメロディ変わってないんだよね。
    山手線はそんな頻繁に使わないから、先週乗った時に突然ビックカメラの曲流れてきて耳を疑ったわw

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2024/03/16(土) 10:37:49 

    >>148
    観光客、赤ちゃん連れファミリー、ホームレス風の臭い人がみんな対面で座ってて臭いしうるさいし狭いしカオスだった

    +0

    -2

  • 196. 匿名 2024/03/16(土) 11:05:32 

    >>73
    私も大塚です!
    通勤乗り換えで池袋毎日通ってるのに、空き時間あったら土日もすぐ電車乗って池袋行っちゃう笑
    元々池袋大好きだったから毎日夢のよう!
    ごちゃごちゃしているところもあり、洗練された街とは言えないけど、それも大塚らしさだと思う!
    大塚大好き!!

    +8

    -0

  • 197. 匿名 2024/03/16(土) 12:06:15 

    >>1
    タイムズスパ・レスタ良かったけど、駅から少し歩くかな。
    美味しいお店たくさんあって、映画館新しいし、本屋でかいのがいい。

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2024/03/16(土) 14:14:32 

    池袋西武のワイン売場、立ち飲みできたけどコロナでなくなり、売場も改装してしてしまって残念。1人でちょっと飲んで帰るの好きだったし、そこから見える階下の駅の様子も好きだったな。

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2024/03/16(土) 14:41:59 

    中池袋公園、オタクの人たちが「何かを交換」してるんだよね。いつも何を交換してるのか確かめたいんだけど気後れして近づけない

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2024/03/16(土) 14:44:22 

    >>99
    東京都豊島区のアドレスが羨ましいのよ。

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2024/03/16(土) 18:35:43 

    >>196
    大塚に住んでると新宿さえ遠いと思っちゃう
    何でも池袋で済んじゃう
    池袋は商業施設もぎゅっとまとまって行き来しやすい
    大塚からは電車で1駅、歩いても行けて移動時間が短くていい
    大塚は夜道も明るく人の目もあって返って安全
    閑静な住宅地の方が実は怖い

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2024/03/16(土) 22:04:07 

    >>24
    私も住んでる
    駅前きれいになったし
    都電と星野リゾートのホテルとレトロ居酒屋ある景色好きだし
    池袋行かなくても気に入ってるごはんやさん結構あるし
    ちょいちょいお祭りあるローカル感が気に入ってる
    東京よさこいが好き(池袋と巣鴨でも見れる)

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2024/03/16(土) 22:11:47 

    池袋好きなんだけど
    過度なオタク推し本当にやめてほしい
    サンシャインシティをコスプレで歩けるようにしたのは本当にやりすぎ
    このままじゃ秋葉原になって普通の人が来なくなる

    +6

    -0

  • 204. 匿名 2024/03/16(土) 22:13:27 

    >>68
    汚いと思ってるなら来るなだよな
    カバンに缶バッチいっぱいのダサイ格好で
    こっちもいやだわ

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2024/03/16(土) 23:28:18 

    ベローチェがたくさんある
    PARCOの方の店は閉店したみたいだけど、あの辺にもチェーン店の喫茶店があると嬉しいな

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2024/03/17(日) 00:12:24 

    無印良品の本社が文京区に移転したの悲しい
    無印は池袋!って感じで嬉しかったのに

    +6

    -0

  • 207. 匿名 2024/03/17(日) 10:35:20 

    >>99
    こういう人すごく不思議
    なんで落とす必要があるんだろうね?
    武蔵野も横浜も池袋も
    そこに惹かれた人が住んで楽しいならいいじゃないか
    通勤に便利な路線から選んでるわけだしさ
    結構便利だよ池袋周辺の生活

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2024/03/17(日) 10:40:32 

    >>199
    中池袋公園はオタクの人にあげるから
    それ以外の場所は普通の池袋でいてほしい
    周辺公園整備してバス走らせて
    せっかくおしゃれになったのにガッカリ

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2024/03/17(日) 17:13:32 

    >>80

    15年池袋で働いてるのに1回も行った事ない!
    気になってたんだよなぁ
    来週行ってみます

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2024/03/17(日) 22:59:49 

    >>199
    トレカとか推しグッズじゃないかな

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2024/03/20(水) 16:41:33 

    >>120
    サンシャインのタイ料理もおすすめです!

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード