ガールズちゃんねる

ほうき使っている人!

48コメント2024/03/19(火) 00:09

  • 1. 匿名 2024/03/15(金) 10:13:09 

    子供の食べカスや私や猫の毛がたくさん落ちてて毎回重い掃除機を出すのが億劫だったのですが、ほうきを買ってササッと掃除できるようにしたらとても楽になりました!

    今までは玄関掃除くらいだったのですが家中ほうきで掃除するようになりました。皆さんはほうきどれくらい使っていますか?

    おすすめのほうきもぜひ知りたいです。

    +21

    -0

  • 2. 匿名 2024/03/15(金) 10:14:00 

    田中眞紀子にあやかって、
    コジコジ放送して~

    +1

    -6

  • 3. 匿名 2024/03/15(金) 10:14:13 

    ほうき使っている人!

    +7

    -2

  • 4. 匿名 2024/03/15(金) 10:14:46 

    そういえばあの画像最近見ないなあ

    +1

    -4

  • 5. 匿名 2024/03/15(金) 10:15:15 

    各部屋にほうきと塵取り置いてるよ、シュロのほうき
    ほこりが舞わないから好き
    うちもネコいて掃除機の音怖がるから使い始めました

    +6

    -1

  • 6. 匿名 2024/03/15(金) 10:15:24 

    >>1
    机の消しカス食べかす、玄関土足部分はそれぞれ百均の小さいやつ置いてる
    気付いた時さっと出せるし、汚れても簡単に捨てられるし
    ほうき使っている人!

    +9

    -2

  • 7. 匿名 2024/03/15(金) 10:16:25 

    あると意外とつかえますよね。
    掃除機までもいかないちょっとしたごみとか 掃除機じゃうまく吸えない場所とか。

    +15

    -1

  • 8. 匿名 2024/03/15(金) 10:17:07 

    江戸箒使ってます。
    高いけど、掃き心地最高。

    +9

    -0

  • 9. 匿名 2024/03/15(金) 10:18:12 

    掃除では使ってないけど
    出勤する時に使ってる

    +1

    -0

  • 10. 匿名 2024/03/15(金) 10:18:30 

    >>1
    同じような理由で毎日家中で使ってる。便利すぎて無いと困る勢い。今はホムセンで買った安いやつ使ってるけどヘタって来たら今のよりちょっといいの欲しいな~

    +4

    -0

  • 11. 匿名 2024/03/15(金) 10:18:39 

    ほうき使ってない
    やっぱりコードレス掃除機が便利
    サッと出して吸えるし
    ほうきだと塵取りも必要だしゴミ集めるのめんどくさい

    +4

    -7

  • 12. 匿名 2024/03/15(金) 10:18:40 

    ほうき使ってるよ
    子どもがお昼寝しててもリビング掃除できるのが便利
    夜間も使えるし
    掃除機もあるけどほうきの出番のほうが多い
    ほうきと言っても密度のあるタイプなのできちんと綺麗になる

    +4

    -1

  • 13. 匿名 2024/03/15(金) 10:18:45 

    意外にもまだ出てないね
    ほうき使っている人!

    +2

    -4

  • 14. 匿名 2024/03/15(金) 10:18:50 

    私も最近ホウキが欲しいと思ってた。無印で幅が狭いホウキが販売されてたらしいそれがとにかく細かいチリまで掃けて手軽で良いと知って直ぐに買おうと思ったが既に完売。再販待ってるけど無さそう
    楽天見たら結構高い、、、長い柄の物が欲しい

    +3

    -0

  • 15. 匿名 2024/03/15(金) 10:19:02 

    うちも猫いるけどこういう座敷箒使ってる
    使い易いというより目が細かくてしっかりしてるから漏れが少なくて済むよ
    屋内の床ならおすすめ
    ほうき使っている人!

    +9

    -0

  • 16. 匿名 2024/03/15(金) 10:19:10 

    >>1
    玄関とベランダ掃除に使うくらいかなぁ。
    子供の頃は大きい(1メートル以上?)ホウキ使ってたけど、いつしか掃除機にとって変わられた。

    +0

    -0

  • 17. 匿名 2024/03/15(金) 10:19:24 

    >>10

    分かる🇦🇺
    掃除機より楽だよね🐪
    静かだしさ。

    +6

    -0

  • 18. 匿名 2024/03/15(金) 10:19:54 

    >>9
    魔女子さん?


    +1

    -0

  • 19. 匿名 2024/03/15(金) 10:20:02 

    室内だったら棕櫚の箒がベスト
    他のは使えなくなった

    +2

    -0

  • 20. 匿名 2024/03/15(金) 10:20:29 

    クイックルワイパーほうきみたいに使ってゴミ集めて掃除機で吸ってる

    +4

    -0

  • 21. 匿名 2024/03/15(金) 10:21:30 

    掃除機を持ってくるよりも
    箒の方が早いと思う

    +9

    -0

  • 22. 匿名 2024/03/15(金) 10:21:57 

    卓上ほうき使っているよ
    パン食べた後とかさっさと綺麗にできて便利だよ
    玄関にはカインズの立つほうきを使っていたけれど柔らか過ぎてゴミが集めにくいから普通のほうきに買い替えた
    見た目はいいのだけれどね

    +0

    -0

  • 23. 匿名 2024/03/15(金) 10:22:26 

    階段をホウキで掃除してます!
    猫の毛がすぐたまるんだけどさっと掃除できるし軽いので楽です🧹

    +2

    -0

  • 24. 匿名 2024/03/15(金) 10:22:44 

    化学繊維のホウキは細かいチリが残って全然使い物にならない。自然素材の物が1番。

    +6

    -1

  • 25. 匿名 2024/03/15(金) 10:23:00 

    掃除機が重くて面倒なので(壊れない)ほうきで掃いてフロアワイパーしてる。

    アラフォーの私が子供の頃は、職人さんのほうきを売りに来てた。

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2024/03/15(金) 10:25:40 

    屋外だけどくじらほうきを買ったらすごく掃除が早くなった ワイドだからザッザッと掃けばすぐに済む
    細かなところは向いてないから普通のほうきも使ってるよ
    ほうき使っている人!

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2024/03/15(金) 10:26:50 

    家フローリングの部屋だけなので、掃除機持ってません。

    ほうきとちりとり、クイックルワイパーで日常の掃除は十分。
    たまに床雑巾がけします。

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2024/03/15(金) 10:28:20 

    >>6
    うちも百均のもう少し幅の狭いの使っているよ
    結構きちんとゴミ取れていいよね
    うちは他にも大きいホウキが2つあって廊下や部屋のゴミや埃取りに使っている
    庭で育てたコキア(ホウキ草)を収穫して手作りホウキ作って使っているよ(結構よく取れていい)
    本当のホウキモロコシで作った昔ながらの本当の手作りホウキが欲しい
    高いけど一生物なんだって

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2024/03/15(金) 10:39:54 

    ほうきを使うようになって15年。
    フローリングも畳も掃きやすいし、床と一緒に壁の幅木の上もサッと払えて良い!
    がるちゃんでは「丁寧な暮らしあるある」でほうきが出てきがちだけど、私にとっては掃除機を出したり片付けたりするほうが面倒臭いんだけどな~

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2024/03/15(金) 10:42:19 

    マンションのベランダ掃除に使ってる

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2024/03/15(金) 10:44:48 

    >>1
    あつめるまではよくても、塵取りにいれるとき絶対きれいにできない。フローリングの隙間にはいったりとかして。

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2024/03/15(金) 10:49:31 

    飛び散った猫砂を回収するのに使ってる

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2024/03/15(金) 10:50:37 

    雑貨屋で買ったおしゃれなホウキ使ってます

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2024/03/15(金) 10:50:57 

    子供の頃、学校でこういう魔女みたいなほうきで校庭の落ち葉の掃除してて楽しかった。今でも学校では使ってるのかな。
    ほうき使っている人!

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2024/03/15(金) 10:51:52 

    >>9
    かっこいい 笑

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2024/03/15(金) 10:53:51 

    玄関と階段はホウキ使ってます。
    もちろん別のホウキね。
    どちらも私には掃除機は難しい場所なので

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2024/03/15(金) 11:00:03 

    ご近所に騒音が漏れるのが気になるお宅でも掃除機と違って深夜早朝にも使えるほうきはおすすめですよ!
    100均で先端を付け替えていろいろ使えるタイプを買いました。
    柄はそのまま使えるものと伸縮するものの2種類で、先はほうきとお風呂洗い用のスポンジです。
    傷んだら先だけ取り換えられるのはいいです。

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2024/03/15(金) 11:00:05 

    >>3
    歯三本しかないけど普段どんなもの食べてるんだろう

    +1

    -1

  • 39. 匿名 2024/03/15(金) 11:01:51 

    ぉりませぬ 母親🧹

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2024/03/15(金) 11:03:03 

    >>9
    ニンバス2001かな

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2024/03/15(金) 11:08:03 

    普段はお掃除ロボットかコードレス掃除機使ってるけど…

    細かい部分の掃除用にダイソーで買ったチリトリ付きのミニホウキを使う時もあるわ。

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2024/03/15(金) 11:31:31 

    無印の卓上ほうきを玄関とダイニングに一つずつ置いてる
    もともと100均のを使ってたけど、無印のが断然使いやすくて買い替えた

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2024/03/15(金) 11:46:50 

    >>20
    クイックルワイパーのほうが埃が舞わないでいいね

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2024/03/15(金) 11:59:30 

    毎週ほうきしますよ!
    掃除機より好きです
    子供の食べこぼしやらビーズやらサイコロ…掃除機よりとりやすいです!

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2024/03/15(金) 12:10:25 

    空飛ぶときに使うけど掃除には使わないな

    +0

    -1

  • 46. 匿名 2024/03/15(金) 12:31:03 

    >>43
    でも高いほうきってほどよく油?もあっていいんでしょ?
    丁寧な暮らしで憧れるけど、私はすぐ捨てたいからなかなか踏み切れない

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2024/03/15(金) 13:29:48 

    >>1
    昔小学校の先生が使ってた長柄の箒が1番使いやすい
    高いけど

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2024/03/19(火) 00:09:13 

    棕櫚の箒を欲しくて数ヶ月悩んでいます
    長さは長いのと短いのどちらがメリットありますか

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード