ガールズちゃんねる

ほうき・箒🧹

78コメント2022/07/22(金) 03:27

  • 1. 匿名 2022/07/20(水) 22:12:13 

    ほうきを愛用してる方はいますか?
    私は学校で使うようなT字型のほうきを愛用しています。
    掃除機みたいに重くなくてゴミの処理も楽で毎日ほうきで掃除しています!巾木や襖の敷居もささっとはけてスッキリ。
    たまに掃除機も使いますがやっぱり重くて大嫌い…
    私みたいにほうきを常用してる方はいますか?

    +27

    -0

  • 2. 匿名 2022/07/20(水) 22:12:58 

    ちりとり

    +0

    -0

  • 3. 匿名 2022/07/20(水) 22:13:04 

    ホグワーツに通ってそう

    +5

    -1

  • 4. 匿名 2022/07/20(水) 22:13:09 

    やだよね掃除機
    うるさいし

    +10

    -0

  • 5. 匿名 2022/07/20(水) 22:13:22 

    ほうき・箒🧹

    +11

    -1

  • 6. 匿名 2022/07/20(水) 22:13:31 

    ほうきもありそう
    ほうき・箒🧹

    +19

    -0

  • 7. 匿名 2022/07/20(水) 22:13:35 

    玄関は箒で掃くよ

    +13

    -0

  • 8. 匿名 2022/07/20(水) 22:13:41 

    Hな写真に見える箒貼られそう…
    前にあれ貼ったら消されてアク禁くらった…

    +15

    -0

  • 9. 匿名 2022/07/20(水) 22:13:48 

    ダイソン愛用してます!

    +1

    -5

  • 10. 匿名 2022/07/20(水) 22:13:53 

    掃き集めたゴミをチリトリに入れるときは円を描くように掃くんだよ

    +2

    -0

  • 11. 匿名 2022/07/20(水) 22:14:01 

    またがって空を飛びたい。

    +3

    -0

  • 12. 匿名 2022/07/20(水) 22:14:09 

    ほうき・箒🧹

    +3

    -3

  • 13. 匿名 2022/07/20(水) 22:14:09 

    ほうき・箒🧹

    +8

    -1

  • 14. 匿名 2022/07/20(水) 22:14:11 

    ぶっちゃけ確かに
    部屋とか
    箒とコロコロあればある程度ゴミとれるよね

    +13

    -0

  • 15. 匿名 2022/07/20(水) 22:14:31 

    ちりとりで最後まで残るゴミにイラってしちゃう。
    百均の箒とちりとりだからかな??

    +5

    -0

  • 16. 匿名 2022/07/20(水) 22:14:35 

    ほうき・箒🧹

    +2

    -0

  • 17. 匿名 2022/07/20(水) 22:14:45 

    ほうき・箒🧹

    +2

    -1

  • 18. 匿名 2022/07/20(水) 22:15:44 

    可愛い箒とちりとり買ったのに全然使ってなくて埃かぶってる

    +7

    -0

  • 19. 匿名 2022/07/20(水) 22:16:13 

    Salyuの1,200円位のセットを一階、二階、玄関に置いてます。
    掃除機出すほどじゃないんだよなという時に使います。

    +4

    -0

  • 20. 匿名 2022/07/20(水) 22:16:34 

    ほうき・箒🧹

    +5

    -5

  • 21. 匿名 2022/07/20(水) 22:16:50 

    >>9
    ほうきじゃないだろう

    +1

    -0

  • 22. 匿名 2022/07/20(水) 22:16:54 

    >>16
    箒よりハリーと双子に目がいくのだが

    +0

    -0

  • 23. 匿名 2022/07/20(水) 22:16:55 

    >>1
    代わりに仕事をさせるのに使ってます。
    ハハッ!
    ほうき・箒🧹

    +8

    -1

  • 24. 匿名 2022/07/20(水) 22:16:58 

    学校で使ってたT字型の箒がいちばん使いやすくて、家でもそれを使ってる

    +0

    -0

  • 25. 匿名 2022/07/20(水) 22:17:35 

    >>20
    これってやっぱサムネで見るのがいちばんいいよねw

    +13

    -1

  • 26. 匿名 2022/07/20(水) 22:17:41 

    階段掃除は箒が楽だよね
    クイックルでもいいけど細かいゴミが取れない

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2022/07/20(水) 22:18:55 

    立ったまま出来るチリトリとホウキ使ってますが便利!
    掃除機は出すまでが面倒で…

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2022/07/20(水) 22:19:39 

    ほうき・箒🧹

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2022/07/20(水) 22:19:55 

    >>3
    呼んだ?

    ほうき・箒🧹

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2022/07/20(水) 22:20:11 

    魔法使いサリーちゃん。

    +0

    -1

  • 31. 匿名 2022/07/20(水) 22:22:01 

    >>8
    見たことないけどなんか気になるw

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2022/07/20(水) 22:23:17 

    >>31

    >>20だよ

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2022/07/20(水) 22:24:51 

    >>4
    なんで音は進化しないんだろうね。
    現代の技術をもってすれば
    無音のが出ててもおかしくない気がするんだけど。

    +4

    -1

  • 34. 匿名 2022/07/20(水) 22:25:27 

    >>19
    フローリングに落ちた髪の毛なんかサッと取れていいかもね
    私もそうしようと思った!

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2022/07/20(水) 22:25:28 

    ほうき・箒🧹

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2022/07/20(水) 22:26:47 

    ほうきでの掃除ってなんか好き。
    小学校の掃除当番してた名残かな?あの感覚が残ってて「掃除した!」って気分になる。
    玄関とベランダはほうきを使ってます

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2022/07/20(水) 22:27:51 

    人生・仕事を放棄

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2022/07/20(水) 22:30:01 

    >>3
    ニンバス2000欲しいけど使いこなせないかも

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2022/07/20(水) 22:31:24 

    >>1
    うちの学校の箒は普通のこんな形のだった。

    ほうき・箒🧹

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2022/07/20(水) 22:31:43 

    魔女がホウキに乗るってどこから来たんだろう?

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2022/07/20(水) 22:31:48 

    ベランダはホウキではいてる

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2022/07/20(水) 22:33:13 

    >>36
    小学校の時の掃除って、ほうき係や雑巾係をなんとなくその日その日できめてたんだけど、私はほうき係がいつも好きだったよ
    低学年の子は机拭き係だった
    懐かしい〜

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2022/07/20(水) 22:34:03 

    散らばった猫砂はホウキを使う

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2022/07/20(水) 22:34:06 

    ほうきとぞうきんを、ほうきんとぞうき、て言い間違えたことがある

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2022/07/20(水) 22:34:47 

    >>35
    伯耆富士?
    違うか

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2022/07/20(水) 22:36:04 

    音が出ないのがいいんだよね
    赤ちゃんいるから箒だと寝てる時も掃除できて便利

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2022/07/20(水) 22:36:27 

    >>45
    ピンポーン!
    分かってくれてありがとう!

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2022/07/20(水) 22:37:08 

    ほうき・箒🧹

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2022/07/20(水) 22:38:32 

    ほうき・箒🧹

    +0

    -1

  • 50. 匿名 2022/07/20(水) 22:38:59 

    このタイプを愛用してる。
    ほうき・箒🧹

    +12

    -0

  • 51. 匿名 2022/07/20(水) 22:41:41 

    棕櫚の箒はそこそこのお値段がするね。
    職人さんが作っているからだけど。
    ほうき・箒🧹

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2022/07/20(水) 22:45:36 

    >>51
    結構高かったけど、フローリングでこれ使ってる。

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2022/07/20(水) 22:48:14 

    >>3
    スリザリンは嫌だ...
    スリザリンは嫌だ...

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2022/07/20(水) 22:48:17 

    >>34
    コロコロだと べち〜って引っ付くので購入しました。

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2022/07/20(水) 22:49:34 

    日本は竹箒だけど、イギリスはコキア(ホウキグサ)って草を乾燥させたもので作るんだってね。
    形は似てる。
    イギリス王室ご用達の手作り箒があるそうな。
    ほうき・箒🧹

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2022/07/20(水) 22:52:17 

    現代は掃除機で空を飛ぶ魔女もいるんだって。

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2022/07/20(水) 22:52:46 

    >>20
    サムネじゃなかったらただの箒なんだよなー

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2022/07/20(水) 22:54:51 

    空飛ぶ箒はこれが一番好きなデザイン。
    カッコいい。
    ストーリーも面白い。

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2022/07/20(水) 22:56:12 

    箒は畳の目にそって掃くんだよー。

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2022/07/20(水) 23:09:58 

    >>40
    はっきり確定してなくて諸説あるけど、性的な暗喩で云々ってよく言われてる。
    箒に乗って空を飛ぶ感覚は、〇〇〇〇を表してるとかね。
    まー、子供の夢が壊れる。エロゴシップ好きに受けそうネタ。

    元は杖。今とは反対向きに乗ってた。
    箒は家庭の主婦、女性の象徴だからって説もある。

    魔女はキリスト教では悪魔と契約した人間だから火焙りだけど、
    キリスト教以前は、呪医として人の営みの中にいた。
    薬草から薬を作ってあげたり、占ったり、知恵を授けたり、語り部だったり、悩み相談を受けたりして暮らしてた。
    ドルイド教などのアニミズムのシャーマンの系譜。

    ほうき・箒🧹

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2022/07/20(水) 23:10:07 

    これで集めて掃除機で吸う!
    ほうき・箒🧹

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2022/07/20(水) 23:27:53 

    掃除機だと時間帯によっては音が気になるのでそんな時は箒を使ってます。手軽でいつでも掃けるので気に入ってます。

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2022/07/20(水) 23:30:00 

    >>50
    私は柄の短い方の座敷箒を使ってる
    サッと掃きたい時は便利だよね

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2022/07/20(水) 23:31:41 

    ほうきです。
    そのあと雑巾がけ!(週一度)掃除機より行き届きます

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2022/07/20(水) 23:42:12 

    >>36
    懐かしいな〜
    ほうき係いいよね!人数少ないからなれるとラッキーって思ったよ

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2022/07/20(水) 23:43:12 

    高田耕造商店のほうきが欲しいって思っててまだ買えてません。
    いつか買いたい!
    ほうき・箒🧹

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2022/07/20(水) 23:46:48 

    玄関はほうきなんだけど、カインズの自立するほうき買ったら硬くて掃除しにくかった
    玄関用のおすすめあります?
    あまり大きくないと嬉しいです

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2022/07/21(木) 00:10:17 

    >>65
    36です。>>42さんに返信するつもりが間違えてしまいました!

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2022/07/21(木) 00:37:33 

    中津箒使ってます
    子育てしてると掃除機で吸えないでかいゴミが発生したり、コップ割ったり意外と活躍するのよ

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2022/07/21(木) 00:42:33 

    >>1
    フローリング用用
    畳用
    洋服払い(カーペットに使っています)
    狭い場所やさっと使える拳大のミニサイズ
    合計4本持っています

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2022/07/21(木) 00:43:16 

    >>70
    自己レス

    フローリング用 です

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2022/07/21(木) 03:01:52 

    じゅうたん、掃除機を使っていますが壁沿いや角が上手く吸えないので
    ホウキで埃を掻き出すと想像以上に現れるのでスッキリします。

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2022/07/21(木) 08:41:45 

    >>1
    私は、掃除機と箒を両方、使ってます。月曜に掃除機をかけて水曜と金曜に箒をしています。夫婦2人だけの共働きだから、それでいいかなと思ってます。
    ちなみに箒は1万円しました 泣。過去に何度か安い箒を買いダメにしたので高いのを買ってみました。やはり、使用感が違います。

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2022/07/21(木) 09:25:55 

    1人暮らしだとホウキとちり取りとクイックルで十分

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2022/07/21(木) 10:27:50 

    掃除が苦手で嫌いなので、高いほうきを買ったら掃除するかと思って名人のほうきというのを買った。それでも全然掃除しなかって。
    でも名人のほうきは使いやすかったです。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2022/07/21(木) 15:35:44 

    今わた~しが~ほうき星になれたなら~
    みたいな曲、昔になかった?

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2022/07/22(金) 03:19:50 

    >>10
    ほう!……キ

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2022/07/22(金) 03:27:07 

    お菓子やパンなどの食べこぼしは箒でササッと取るのがらくちん。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード