ガールズちゃんねる

いきなり話しかけられると聞き取れない

102コメント2024/03/25(月) 04:30

  • 1. 匿名 2024/03/12(火) 08:34:55 

    会ってすぐに話しかけられると、話しを聞き取れないので困ってます

    例えばですが、挨拶されてこちらが挨拶を返してる途中で、かぶせて話し始められたりすると、自分の声と混ざってしまって相手が最初何言ってたのか全く分からないです

    ぼーっとしているときに、話しかけられたときも最初の部分が聞き取れません

    途中からは聞き取れるので、そこから内容を予測して話に乗るのですが、普通は聞き取れるのでしょうか?

    最初に名前を呼ばれたり、今いい?とか、あのさ、とか何かしらワンクッションあれば聞き取れます

    +198

    -8

  • 2. 匿名 2024/03/12(火) 08:35:39 

    いきなり話しかけられると聞き取れない

    +10

    -152

  • 3. 匿名 2024/03/12(火) 08:35:40 

    そんなもんよ。

    +122

    -5

  • 4. 匿名 2024/03/12(火) 08:35:42 

    わかるわ、特に男性の声聞き取りにくい

    +127

    -5

  • 5. 匿名 2024/03/12(火) 08:35:47 

    あるよ

    +35

    -4

  • 6. 匿名 2024/03/12(火) 08:36:02 

    いきなり話しかけられると聞き取れない

    +84

    -1

  • 7. 匿名 2024/03/12(火) 08:37:05 

    電話で初めて聞く会社名

    +183

    -1

  • 8. 匿名 2024/03/12(火) 08:37:11 

    分かる。
    しかも一回聞き返してもまた分からなかったりする。

    +137

    -4

  • 9. 匿名 2024/03/12(火) 08:37:27 

    >>4
    爺さんの声聞き取りにくい。
    声が籠って?るっていうか、でも声量だけは大きい、みたいな。。

    +65

    -7

  • 10. 匿名 2024/03/12(火) 08:37:33 

    いきなり話しかけられると頓珍漢なことを言ってしまうから、自分から話しかけられなくなってしまう

    +7

    -3

  • 11. 匿名 2024/03/12(火) 08:37:54 

    は?って返さなければいいと思う。

    +10

    -5

  • 12. 匿名 2024/03/12(火) 08:38:02 

    >>1
    おはよー、ねーねーねーあのさー、
    早い早い早い早いwww

    +10

    -13

  • 13. 匿名 2024/03/12(火) 08:38:19 

    あ、え、あーってなる
    知ってたとしてもとっさに言えない
    前持ってとか無理だけどなんか考え
    ながら動いてるわけじゃないから困る

    +2

    -0

  • 14. 匿名 2024/03/12(火) 08:38:29 

    マスクになってからそれが顕著になった

    +48

    -0

  • 15. 匿名 2024/03/12(火) 08:38:50 

    >>10
    そういうことではない

    +5

    -2

  • 16. 匿名 2024/03/12(火) 08:39:20 

    挨拶の途中で、矢継ぎ早に被せてくるのもどうかと思うよね。聞いてないじゃんて感じ、、

    +32

    -0

  • 17. 匿名 2024/03/12(火) 08:39:21 

    そういうのは大丈夫だけど、電話で自分の声が反響してくると喋れなくなる

    +9

    -0

  • 18. 匿名 2024/03/12(火) 08:39:27 

    >>1
    いきなり話しかけられた時=意識がその人に向いてない時だから、その時はその人の声はただの雑音として脳が処理してるからね。
    当然だと思うよ。
    話しかける方が配慮して一言添えるのがマナーだと思うし、賢い人はそうしてる。

    +113

    -1

  • 19. 匿名 2024/03/12(火) 08:39:40 

    会社に名乗りもせずに突然要件だけ話し始める人が何人かいる
    番号で誰かは察することができるけど
    頭がついてこないのもあって聞き漏らすことはよくある

    +13

    -0

  • 20. 匿名 2024/03/12(火) 08:39:55 

    唐突に話し始める人ね。
    まず「○○の件なんだけど」って前置き欲しい。自分の都合しか考えてないんだろうな。

    +35

    -0

  • 21. 匿名 2024/03/12(火) 08:39:55 

    >>4
    わかるし私の場合は耳が拒否ってる
    努力はする
    でも男性にいきなり話かけられてロクな目に会ってないから
    勝手に拒否ってしまう

    +9

    -6

  • 22. 匿名 2024/03/12(火) 08:40:07 

    >>7
    私もです
    電話が遠いフリすると、だいだいゆっくり言い直してくれる

    +8

    -0

  • 23. 匿名 2024/03/12(火) 08:40:11 

    めっちゃくちゃ分かるよ!
    だから最初から本題に入られると苦手

    +14

    -1

  • 24. 匿名 2024/03/12(火) 08:40:18 

    >>4
    低音って聞き取りにくいよね。

    +28

    -0

  • 25. 匿名 2024/03/12(火) 08:41:06 

    >>4
    私も低音難聴だから低い声聞にくい
    老人になると逆に高音が聞こえにくくなるんだって

    +25

    -0

  • 26. 匿名 2024/03/12(火) 08:41:11 

    いきなり本題に入るのではなく、今話していい?とかのワンクッションがほしい
    こっちは聞く準備できてないのよ

    +27

    -0

  • 27. 匿名 2024/03/12(火) 08:41:15 

    初対面の人だと声質?声色が分からないからかな?と思ってた
    聞き取りにくいです(特にその人の声以外の雑音がある時)

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2024/03/12(火) 08:41:29 

    めちゃくちゃ分かります
    職場の男性がマスクしてる上に、声が小さくて急に話しかけられると聞き取れません
    しかも頻度が多いので若干イラつきますw


    毎回聞き返す事になるのが気まずいです
    話始めに何か一声かけて掛けてもらえたらなぁ、っていつも思います

    +13

    -0

  • 29. 匿名 2024/03/12(火) 08:42:25 

    主さんの出してくれている例だと出来ないけど、仕事の話で突然話し出す時は「〇〇さん。なんとかなんですけど、、、」と名前を呼んでからにしている。話出しは聞き取れない人が多いと思うよ。

    +21

    -0

  • 30. 匿名 2024/03/12(火) 08:42:27 

    >>1
    同じです
    話を聞くモードになってないからだと自覚してます
    名前呼ばれたり「今いい?」と言われることでモードが切り替わる感じ
    だから私も人に話しかけるときはそういうワンクッション置くようにしてる

    いきなり「○○って何々でしたっけ」と言われると、えっ!?てなる

    +22

    -1

  • 31. 匿名 2024/03/12(火) 08:43:19 

    仕事とかだと、名前呼んで、今良いですか?て前置きする様にしてる

    +13

    -0

  • 32. 匿名 2024/03/12(火) 08:44:32 

    >>1
    「聞き取れない事は悪じゃない」と思いたいがためのトピだろうけど
    聞き取れない時にする主の対応が気になるわ

    +4

    -1

  • 33. 匿名 2024/03/12(火) 08:45:07 

    >>25

    職場に地声が高い人がいて、話すときの抑揚のつけかたも大きくて話の半分くらいものすごい高い声になる人がいる
    モスキート音なのか?と思うくらい、聞き取れない周波数になる

    +4

    -1

  • 34. 匿名 2024/03/12(火) 08:46:29 

    お局  ガル子さん。わーわーわーわー。
    私   困惑


    お局  ガル子さん。
    私   はい
    お局  わーわーわーわー。
    私   困惑

    どっちにしろ聞き取れないんだから、せめてこちらが返事をしてからわーわー言え。
    いや、お前は喋るな。

    +6

    -4

  • 35. 匿名 2024/03/12(火) 08:47:01 

    わかります!
    毎回聞き返して申し訳ない気持ちになります。

    あとこれは私だけでしょうか?セミとか鳴いてる夏の屋外で特に人の声が聞きづらくなる気がします。

    +14

    -0

  • 36. 匿名 2024/03/12(火) 08:47:07 

    聞き取りにくい声音なんじゃない?
    私は高めみたいで特に年配の方には聞き取りにくいみたいで困ってる

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2024/03/12(火) 08:47:08 

    >>32
    主と同じタイプだけど、聞き取れないときは「すみません、もう一度よろしいですか?」「ごめん!最初のほう聞き取れなかった」みたいに言ってる
    聞き取れなくて適当に話を合わせると、あとあとミスに繋がるから

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2024/03/12(火) 08:48:05 

    >>1
    視覚優位のLDの人なんかがこれだよね、知能にも聴覚にも問題がないのに言語が脳に届かないの

    話し始める前に名前を呼ばれたり肩を叩かれたりすれば意識が聞くことに集中出来るから何とか言葉を聞き取る事も出来るんだけどね
    SNSやメモなどの視覚情報でやり取りしたり、対面ならメモを取ってから相手に見せて「間違いないですか?」なんてやるしかないかも

    +13

    -3

  • 39. 匿名 2024/03/12(火) 08:48:25 

    >>7
    長い社名で早口だと頭が真っ白になる

    +38

    -0

  • 40. 匿名 2024/03/12(火) 08:48:29 

    >>1
    電話を仕事でよく使っていました。それは誰でもよくあることです。
    そのため最初にいきなり名乗るのではなく、お世話になっておりますとか突然のお電話失礼します、今お時間大丈夫でしょうか?など注意を引くための時間がほんの少し必要になります。

    +15

    -1

  • 41. 匿名 2024/03/12(火) 08:48:35 

    話しかけて、え?って言われたからもう一度繰り返したから繰り返してる最中に被せて返事されるのちょっとイラッとする
    聞こえてるけど理解が追いつくタイミングが遅いというか

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2024/03/12(火) 08:49:35 

    >>9

    高齢になると滑舌が悪くなるせいだと思う
    それは仕方ない

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2024/03/12(火) 08:49:36 

    >>7
    めっちゃ長い名前だと「あんだってー?!」って言いたくなる

    +13

    -0

  • 44. 匿名 2024/03/12(火) 08:50:49 

    >>1
    APDだよね

    +5

    -4

  • 45. 匿名 2024/03/12(火) 08:51:01 

    >>33
    若者しか聞き取れない周波数w

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2024/03/12(火) 08:52:06 

    >>38
    なんでも障害ぽく見るのやめた方がいいと思うよ。

    +10

    -3

  • 47. 匿名 2024/03/12(火) 08:52:44 

    >>39

    分かる
    お世話になっておりますガル山きらめきSBFコスモホールディングス第一システム○○部ガル谷と申しますガル田さんいらっしゃいますか?

    みたい人いるよね笑
    他のコメとかぶるけど「あんだってー!?」ってなるw

    +16

    -0

  • 48. 匿名 2024/03/12(火) 08:52:49 

    >>18
    逆に仕事が出来る「フリ」してる無能な人は1秒の間も惜しんで畳み掛けてくるよね。唐突に話しかけてきてこちらが返答に悩むと「私の問いかけに即座に反応できないなんて馬鹿なの?」って態度。信頼関係もないのにツーカーを求める。そんな態度だから仕事は常に空回りや間違いばかり。

    +17

    -0

  • 49. 匿名 2024/03/12(火) 08:53:32 

    >>7
    2回聞き返してもわからなくて○○会社ですか?と復唱して向こうが再度言ってくれたけどはっきりわからず仕方ないので聞こえた音のとおりの言葉をその担当に伝えたらちゃんと伝わった。会社の電話ならそういう会社名は後から正式名を確認して自分でリストにしておくしかないのかも。

    +14

    -0

  • 50. 匿名 2024/03/12(火) 08:53:49 

    >>37
    それ続けてると「もういい!人の話聞かないよね〜」と、なりがち。

    +5

    -1

  • 51. 匿名 2024/03/12(火) 08:54:16 

    >>4
    それでか!旦那の不意打ちの話の最初聞き取れなくて、え?もっかい言って?ってなる。

    +17

    -0

  • 52. 匿名 2024/03/12(火) 08:57:06 

    +1

    -2

  • 53. 匿名 2024/03/12(火) 09:00:28 

    私もそう。過集中気味のところもあるからか、名前呼ばれても気が付かなかったり目は合ってるのに話聞こえてなくて感じ悪いと思われたり。

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2024/03/12(火) 09:01:41 

    この人が何を言っているのかわかった人がいたら教えて欲しい
    A宮夫妻☆2億3千万円使った大名旅行のご感想 - YouTube
    A宮夫妻☆2億3千万円使った大名旅行のご感想 - YouTubeyoutu.be

    ●インタビュー引用元:テレ東BIZ様https://youtu.be/9SPpdxGp9WQ (13分30秒~13分40秒)海外のニュースの概要と感想を日本語でお届けする動画です。<チャンネル登録お願いします↓ ↓ ↓>http://www.youtube.com/channel/UCcRUqj7xoSmW1I0...">

    +0

    -2

  • 55. 匿名 2024/03/12(火) 09:06:08 

    >>48
    悪循環だよねー
    こちらも強気で出れるなら出た方が良い
    無駄な悪循環を断ち切ろう

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2024/03/12(火) 09:08:39 

    >>48
    そう、そう言う事です。
    脳の仕組みを理解していない馬鹿な上に、我が強く共感力も想像力もない人間だから、自分のペースで話し掛けて相手にマウントを取る。
    可哀想な人なんです。
    ワンクッション置いて、互いにコミュニケーション取れる状態になってから伝えたいことを伝える。
    これが仕事のできる人です。
    そうなりたい笑

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2024/03/12(火) 09:09:19 

    「え?何て?」と聞き返して初めて頭にジワ〜っと言葉が入ってきて理解することってない?私だけ?
    最近家族に聞き返ししてもすぐにもう一度言ってもらえなくて、私がその後から理解して答えたら
    「ほらー、やっぱり聞こえてた。だから言わなかったの。」って言われるようになってしまってた。
    初めはほんとに聞き取れてなくて、かろうじて聞こえてたパーツ組み立てて「これかな?」って分かる感じなんだけど、この現象は何?

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2024/03/12(火) 09:10:19 

    >>1
    それで居酒屋バイト苦痛だった

    注文が全然聞き取れなくて、
    社員にも「さすがにいまのは聞き取れるでしょ!」って言われて傷ついたー

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2024/03/12(火) 09:10:57 

    >>1
    私はそうではないから、そういう人の存在が謎だったけど多いんだね。
    例えば職場で向かい合わせで座ってる上司に
    〇〇って▽▽ですよね?って聞いても上司はえ?なんて???って返してくる
    イキナリ本題入っちゃうと内容まで聞き取れてないみたい。
    すいません!って一声かけてから本題に入るようにしてる。
    この一声で上司は私が話を始めることに気づいて聞く体勢になる。
    多分注意を向けないと頭に入ってこないんだろうな

    +5

    -1

  • 60. 匿名 2024/03/12(火) 09:13:15 

    >>41
    >>48

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2024/03/12(火) 09:14:28 

    >>6
    最近こんなんばっかだから耳鼻科いったら中等度の難聴だったので補聴器買うことにした
    若いうち(といってもアラフォーですが)&軽めの頃からなら慣れるの早いよって先生も仰ってたので
    上手く聞こえるようになるといいな

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2024/03/12(火) 09:16:08 

    普段から慣れてない場所かつ病院だと、もっと分からない🫠
    専門用語と初めての薬も なんのことやらだし、ハイハイハイって言うだけ笑

    帰宅して調べる(副作用とかも)

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2024/03/12(火) 09:20:06 

    >>2
    ピヨ彦こういう出し方しないでよ。叩かれるでしょ。

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2024/03/12(火) 09:22:15 

    >>59
    え?
    人の脳ってそうやって切り替えてるからストレスを無防備にダイレクトに受け取らないようになってるんだよ。
    聞かなくてよい音は無意識にシャットアウトして、物事に集中することで成果を上げる。
    あなたの方が変わってると思うな。
    神経過敏だと自覚ないですか?

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2024/03/12(火) 09:24:44 

    >>58
    すいませーん、注文いいですかーーー

    が無くて、いきなりメニュー叫ぶのは客が悪いよ。
    その辺の雑談なのか注文なのかは、その客にピンポイントで注目してないとわからない。

    +12

    -0

  • 66. 匿名 2024/03/12(火) 09:25:06 

    >>1
    美容院でドライヤー中に話し掛けられても美容師が何言ってるか分からん
    だからハイ、ハイ、そうですよね〜って聞こえたふりして返事してる

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2024/03/12(火) 09:25:19 

    >>25
    年々高いのも低いのも駄目になってきた
    音量は十分なのに
    加齢とコロナ禍で生声を聞いてなかったからかな?

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2024/03/12(火) 09:27:35 

    >>1
    あとさ、
    「え、なに?」って言ってるその間に
    耳に留まってた音が脳に入ってきて理解できて、
    答えられるようになることない???

    「ん?なんて?あ、〇〇だよ」みたいになるから
    「聞こえてんじゃん!!」とよく言われる

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2024/03/12(火) 09:29:39 

    >>4
    旦那の声4割聞こえてない
    雰囲気と前後のニュアンスで察してる…

    +10

    -0

  • 70. 匿名 2024/03/12(火) 09:30:38 

    >>65
    その一言があるといいんだけどね、、

    カウンターのお客さんだと直ぐ目の前にいるから
    いきなり言われることがほとんどだったんだよね
    聞こえないからよく驚かれてた

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2024/03/12(火) 09:30:57 

    40代前半なんだけど、これ 健康診断の時に最後の問診の時に先生にチラッと相談したら「老化ですね!」の一言で終わった…

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2024/03/12(火) 09:31:18 

    >>1
    あー
    話しかけると100%、え?って言う人いて、そんな感じだったのかな。
    毎回、え?って言われるのしんどくて話しかけなくなった。

    +4

    -1

  • 73. 匿名 2024/03/12(火) 09:32:29 

    >>68
    あるー
    時間差で理解できるアレねー

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2024/03/12(火) 09:38:35 

    >>68
    会話をする時に熟語を多用するコミュ力ない人と会話してるパターンでは。
    聞き手は音で聞いた熟語を脳内で漢字に変換する作業が必要だから、ほんの少しタイムラグができる。
    例えが下手で悪いけど、出会った瞬間に
    「かいせいですね」と唐突に言われた時と
    「てんきがいいですね、よくはれてますね」と言われた時、どちらがすぐに伝わるか。
    臨機応変で頭の良い人は話し言葉を使って会話するけど、そうでない人は自分の脳内の熟語で会話する。
    文章を書く時は熟語を多用したらいいけど、会話は逆であることを意識した方がいいよね。

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2024/03/12(火) 09:40:19 

    >>70
    その客がバカなんだよ。気にしない方がいいよ。

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2024/03/12(火) 09:40:46 

    聞き取れるときとそうじゃないときとあるけど、
    そんなに気にしなくても、みんなそんなもんじゃないかな?
    相手がなんか喋り始めたら、とりあえず聞いて推理したり
    聞き直したり、たいした話じゃなさそうだったらスルーしたり。

    ただ最初の返事だけ気をつけています。
    話しかけたとき、とりあえず返事をしようとしてるのか
    「〇〇さん~」って言っただけで「はい↑?」みたいな
    はぁ~?みたいなイントネーションの返事をする人がたまにいます。
    悪気は無いようなんですが感じが悪くて…
    返事だけは20歳の新入社員のつもりを心がけてます。笑

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2024/03/12(火) 09:43:46 

    >>1
    寝起きの姉も
    ボケ~としてるから
    話しかけても分かって無い。
    そのくせ生返事をするから
    母とよく揉めてる。
    「さっき言ったでしょ!」
    「聞いてないわ」って感じで。

    母も寝起きの姉に喋っても無駄だと学べばいいんだけど
    言わなきゃ忘れるって母の言。
    どっちもどっちなんだよねえ、あいだの私に言わせれば。

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2024/03/12(火) 09:43:57 

    >>64
    あー…言われてみれば確かにそうかも
    テレビつけっぱで作業とかできないタイプなんだけど、その辺が関係してるのかもしれない
    職場では自分が一番下ってこともあって特に人の話を聞き逃さないように神経研がらせてるかもしれない

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2024/03/12(火) 09:49:34 

    >>4
    旦那の声聞き取れないよ。周波数?チューニングが合わないラジオみたいな感覚。

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2024/03/12(火) 09:52:02 

    >>44
    聴覚情報処理障害ってまだそんなに知られてないよね

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2024/03/12(火) 09:54:44 

    >>68
    2、3回脳内で巻き戻してやっと聞き取れる感じだわ
    続けざま言われると巻き戻せないから訳わかんなくなる

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2024/03/12(火) 09:57:21 

    >>1
    だれでもやで。大丈夫やで

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2024/03/12(火) 09:57:42 

    >>69
    うちの夫は声も内容も聞き取りにくいよ
    滑舌悪い曇り声×主語ないんで

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2024/03/12(火) 09:59:07 

    >>80
    >>44
    最近知ったけど私コレだわー!って長年のモヤモヤが晴れた気がする。
    マジで聴き取れない。

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2024/03/12(火) 10:15:05 

    >>79
    私は耳鼻科で検査して、低音域を感知する細胞が死にかけてるって言われた。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2024/03/12(火) 10:18:43 

    >>78
    そのままだと自律神経不安定になるから、適度にリラックスさせる方がいいよ。
    色々な刺激に敏感になり過ぎると睡眠にも影響出てしまう。
    特に新生児子育て中の母親を想像してもらうとわかるけど、子供を守る為に昼も夜も異常な程に神経を研ぎ澄ませてしまうことで産後鬱という状態に陥る。

    あなたも多分必要以上に脳や神経を使ってるから、「わかりやすく言ってくれないとわかりませーん」くらいに人間らしくいてもいいのだと割り切るのも必要かも。

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2024/03/12(火) 11:15:48 

    >>4
    わかる!
    私も低くてこもってる男性の声が聞き取れない
    昔50代くらいの上司の声が全く聞き取れなくて何度も聞き返して怒らせたこともある
    でも本当に何言ってるかわからなかったんだよ…

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2024/03/12(火) 12:40:32 

    >>44
    これだと思いました。

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2024/03/12(火) 12:41:40 

    >>53
    それは相手の声質とかの問題ではなくあなたの問題では…?

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2024/03/12(火) 12:58:57 

    >>1
    最初に名前を呼ばれたり、今いい?とか、あのさ、とか何かしらワンクッションあれば聞き取れます

    むしろ、これってマナーだと思ってた
    会話する体制になってなかったら聞き返されるよね

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2024/03/12(火) 13:12:39 

    ボーッとしてる時はみんなそんなもんだよってコメントもあるけど、周りを見てると皆滞りなく会話してるように見えるんだよね
    たぶん聴覚情報処理障害?とかなんとかだと思う
    私も恐らくそれで本やネットで色々対処法を調べたよ
    音を聞く工程って2段階に分かれてて、まず音をキャッチし、次にそれが何て言ってるのか識別するんだって
    聴覚情報処理障害はこの識別する方の神経の働きが悪くなってて聞こえてるのに何を言ってるのか分からないって常態になるらしい
    なのでこの神経の働きを良くするといいみたい
    じゃあどうしたらいいのかと言うと、神経(脳)を働かせるにも栄養が必要な為、栄養バランスの良い食事を摂る
    特にDHA(耳元に溜まる脳のゴミ(←神経の動きを悪くする一因)を流すの事が出来る唯一の栄養素)を摂る
    また、脳の働きを悪くする小麦製品、白砂糖、カフェイン、酒を控える
    睡眠をきちんと取る(脳のゴミが流れるのは寝ている時だけ)
    耳の上辺りをマッサージする(耳元の血流を良くする)
    これを実践したら機械音がするようなところでも聞き取れるようになったし、ボーッとしてても一発で聞き取れるようになった
    日常で聞き返すことがほぼなくなってかなり生活しやすくなったよ
    説明分かりづらいくてごめん

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2024/03/12(火) 13:20:56 

    普段喋り慣れてない人だとなんて言ってるのかわからない時あるよ

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2024/03/12(火) 15:02:29 

    >>6
    いきなりじゃなくてもこの状態(笑)

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2024/03/12(火) 15:06:42 

    >>1
    何歳?

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2024/03/12(火) 16:03:14 

    >>6
    ぺいっ

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/03/12(火) 16:03:32 

    >>2
    呼んだ???

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2024/03/12(火) 19:29:48 

    >>83
    横だけど主語ないのわかる
    最近はなんの話か聞き返さないで「主語(を言え)」って言ってる

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2024/03/12(火) 21:33:08 

    >>6
    ひとみお婆ちゃんだねw

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2024/03/12(火) 22:52:49 

    >>44
    運転してる時にテレビつけてカーナビもつけてると、カーナビの音声案内が聞き取れない
    「……を…折です」みたいな感じ
    これなのかな?

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/03/12(火) 23:31:03 

    パートの5~60代の女性達は唐突に話しかけてくるから聞き取れない。聞き取れずに一瞬え?という顔をすると向こうもえ?みたいな反応してくる。聞き取れないこちらがおかしいかのよう。
    比較的若い人は○○さん、と一言置いてから話してくれるんだけどね。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2024/03/14(木) 01:46:34 

    >>58
    しかも店の中は騒がしいもんね
    私も聞き取りづらい時に「難聴?」って言われてビックリした

    +2

    -0

  • 102. 名無しの権兵衛 2024/03/25(月) 04:30:59 

    >>1 英語が話せたタレントの大橋巨泉さんが、生前著書の中で
    「英語が得意な日本人でも、英語圏の人に話しかけられるといきなり I think ... などと答えることが多い。英語圏の人同士なら Well, ... などとまずワンクッション入るものだ」
    と書いていました。
    日本語でも「うーん・・・」などと言ったりしますよね。
    だから、聞き取れない主さんだけの問題ではなくて、話し始めにワンクッションを入れる余裕もないような相手の問題でもあるので、自分をあまり責めないでくださいね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。