ガールズちゃんねる

永山基準って必要ですか?

233コメント2024/03/15(金) 21:35

  • 1. 匿名 2024/03/07(木) 13:20:42 

    永山基準って必要なんでしょうか?

    被害者が1人だったら死刑にならないなんて、おかしくないですか?

    新幹線で無差別事件を起こしたヤツも永山基準を悪用していましたし。

    +472

    -3

  • 2. 匿名 2024/03/07(木) 13:21:20 

    どんなに残忍な殺し方でも被害者が1人だとほぼ死刑にならないの意味わからん

    +468

    -3

  • 3. 匿名 2024/03/07(木) 13:21:34 

    >>1
    人を殺した奴は殺される覚悟をするべきだって何かで見たけどその通り

    +391

    -2

  • 4. 匿名 2024/03/07(木) 13:21:36 

    永山基準って必要ですか?

    +5

    -68

  • 5. 匿名 2024/03/07(木) 13:21:39 

    永山基準っていうの初めて知った

    +144

    -25

  • 6. 匿名 2024/03/07(木) 13:21:56 


    永山基準 - Wikipedia
    永山基準 - Wikipediaja.wikipedia.org

    永山基準 - Wikipediaコンテンツにスキップメインメニューメインメニューサイドバーに移動非表示案内メインページコミュニティ・ポータル最近の出来事新しいページ最近の更新おまかせ表示練習用ページアップロード (ウィキメディア・コモンズ)ヘルプヘルプ井戸端お知...

    +22

    -2

  • 7. 匿名 2024/03/07(木) 13:22:06 

    一人でもダメでしょ

    +149

    -1

  • 8. 匿名 2024/03/07(木) 13:22:07 

    法律じゃないんだから変える勇気のある裁判官がいても良いのにと思ってる。

    +239

    -2

  • 9. 匿名 2024/03/07(木) 13:22:10 

    永山だれすぎる

    +17

    -25

  • 10. 匿名 2024/03/07(木) 13:22:15 

    人数で
    っておかしすぎる

    +123

    -0

  • 11. 匿名 2024/03/07(木) 13:22:26 

    がるちゃんで男が犯罪を犯したら
    全員死刑になる基準と似たようなもの

    +1

    -14

  • 12. 匿名 2024/03/07(木) 13:22:29 

    間には目を
    歯には歯を
    がるちゃん民にはがるちゃん民を

    +14

    -5

  • 13. 匿名 2024/03/07(木) 13:22:35 

    いつまで古い基準でやっとんねんてな

    +175

    -0

  • 14. 匿名 2024/03/07(木) 13:22:37 

    1人で命を奪ったり冤罪の可能性がまったくなく再犯率の高そうな悪質な奴らは死刑でもいいと思う。

    +126

    -0

  • 15. 匿名 2024/03/07(木) 13:22:42 

    感情を基準にしすぎるのも良くないから、ある程度数を基準にするもの必要かな

    +3

    -10

  • 16. 匿名 2024/03/07(木) 13:22:46 

    殺してなくても死刑にしていいよ
    被害者が助かっただけの殺人未遂とかね

    +104

    -1

  • 17. 匿名 2024/03/07(木) 13:23:04 

    >>1
    いらないと思う
    原則遺族が死ねよって言ったら犯人は死ねばいい

    +186

    -1

  • 18. 匿名 2024/03/07(木) 13:23:10 

    いつまで過去の基準にしばられてるねんっていつも思う。死刑にかぎらず
    こんなんならAIが判決かきゃいいやん

    +66

    -0

  • 19. 匿名 2024/03/07(木) 13:23:20 

    永山則夫ね

    大学時代に、青森まで取材に行ったことがあるよ。

    +24

    -0

  • 20. 匿名 2024/03/07(木) 13:23:28 

    >>12
    へい!分かりました師匠!

    +2

    -0

  • 21. 匿名 2024/03/07(木) 13:23:43 

    刑罰として死刑を適用する際の判断基準。拳銃で4人を連続して殺害した永山則夫元死刑囚に対する判決で、最高裁が昭和58年(1983)に示したもので、(1)犯行の罪質、(2)動機、(3)態様(特に殺害方法の執拗さや残虐さ)、(4)結果の重大性(特に殺害された被害者の数)、(5)遺族の被害感情、(6)社会的影響、(7)犯人の年齢、(8)前科、(9)犯行後の情状等を総合的に考察し、やむを得ないと認められる場合には死刑の選択も許される、としている。

    +16

    -0

  • 22. 匿名 2024/03/07(木) 13:24:10 

    基準は必要 殺人罪の量刑が死刑のみに定められている訳ではないから
    それに殺した人数が1人でも死刑判決が出ている事例もあるから絶対的な基準でも無いし

    +5

    -3

  • 23. 匿名 2024/03/07(木) 13:24:28 

    やったら同じことされるようにしてほしい。

    +67

    -0

  • 24. 匿名 2024/03/07(木) 13:24:54 

    そもそも永山基準ってナニ?
    文章で犯罪者なのは伝わったけども

    +5

    -15

  • 25. 匿名 2024/03/07(木) 13:25:18 

    >>15
    じゃあ一人でも殺したら死刑にしたらその後の人数の基準設けなくていいし楽だな

    +17

    -0

  • 26. 匿名 2024/03/07(木) 13:25:20 

    新潟の、女の子が猥褻行為されて殺された上に線路に寝かされて電車に轢かれたやつ
    こんな残忍なことしても無期懲役とかな…

    +122

    -1

  • 27. 匿名 2024/03/07(木) 13:25:33 

    永山基準って必要ですか?

    +0

    -1

  • 28. 匿名 2024/03/07(木) 13:25:45 

    >>1
    裁判官同士の調整いらんよね

    どの裁判官であっても同じ判決にならないと不公平だから過去の判例に合わせる

    +42

    -0

  • 29. 匿名 2024/03/07(木) 13:25:50 

    >>1
    必要じゃないと思う
    さっさと新基準作れよって思ってる

    +70

    -0

  • 30. 匿名 2024/03/07(木) 13:25:51 

    というか無期懲役と死刑の差が激しすぎる
    終身刑とか懲役200年とかあってもいいのに

    +27

    -1

  • 31. 匿名 2024/03/07(木) 13:25:54 

    誰かのせいにしないと何も決められないから仕方ない

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2024/03/07(木) 13:26:14 

    判例にならわなくていいと思うことたくさんある

    +22

    -0

  • 33. 匿名 2024/03/07(木) 13:26:21 

    殺人犯は全員死刑でいい

    +28

    -1

  • 34. 匿名 2024/03/07(木) 13:27:03 

    >>23
    再現執行人がいないわ

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2024/03/07(木) 13:27:27 

    >>3
    でも現実は刑に服したあと釈放されて生きてく
    犯人もいるよね、、
    よく思うんだけど、身内殺されて(特に子どもとか)
    仇打ち、復讐で犯人を殺す人間いてもおかしくないとも思うのに、意外といない。
    人間て理性がやはりすごいとも思うけど、
    どんなに憎くても人を殺めたりはできないというのがまともな人間なんだよね、、

    +71

    -2

  • 36. 匿名 2024/03/07(木) 13:27:32 

    >>1
    裁判官からしたら大根を切るのと同じ

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2024/03/07(木) 13:27:32 

    >>26
    同じ事させる刑とかダメなのかな
    それの場合は同じように犯してから死刑→電車で轢くまでワンセット
    とくにネグレクトで子供を餓死させたりした親には同じように餓死でいきたいなといつも思ってる

    +52

    -1

  • 38. 匿名 2024/03/07(木) 13:28:32 

    何の罪もない人が殺されたら1人でも死刑にしなきゃダメだと思う
    あと精神がおかしいで軽くなるのはやめてほしい。そもそも殺人なんてまともな神経で出来るわけないから

    +26

    -1

  • 39. 匿名 2024/03/07(木) 13:28:32 

    >>30
    無期懲役は仮釈放あるもんね

    +17

    -0

  • 40. 匿名 2024/03/07(木) 13:28:50 

    交際相手を飛び降りさせて、落ちたところを刺しまくった事件あったけど
    人数が1人なだけで何回も○してる
    それでも二十年かそこらで出てくるんだもんな

    +17

    -1

  • 41. 匿名 2024/03/07(木) 13:28:54 

    >>35
    子供がいるから分かる。
    そいつ(加害者)と同じことになるから出来ないんだよ。悔しいよね、生き地獄だと思う。法律でしか捌けないのに。

    +57

    -2

  • 42. 匿名 2024/03/07(木) 13:29:22 

    日本は罪を犯した奴らに甘すぎる
    殺人もそうだけど子供への虐待とか性犯罪とか被害者の苦しみと同じ分(それ以上)の償いをさせるべき

    +11

    -0

  • 43. 匿名 2024/03/07(木) 13:29:22 

    >>4
    2getできてなくて草

    +26

    -0

  • 44. 匿名 2024/03/07(木) 13:29:28 

    >>39
    30年以上経過した後だけどね

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2024/03/07(木) 13:29:35 

    >>23
    VRでそういうことできないのかしら。
    いじめっ子対策にも効きそう。

    +1

    -1

  • 46. 匿名 2024/03/07(木) 13:29:36 

    何故永山を基準にするのか

    +17

    -0

  • 47. 匿名 2024/03/07(木) 13:29:38 

    >>30
    100年は絶対に出られないにしてほしいよね
    無期懲役といいながら出られる連続強姦犯とか恐怖しかない

    +23

    -0

  • 48. 匿名 2024/03/07(木) 13:29:54 

    >>19
    当時妊娠中だった奥さんのいる若い警官まで
    職務質問されただけで殺害してるよね

    +20

    -2

  • 49. 匿名 2024/03/07(木) 13:30:12 

    永山基準って必要ですか?

    +1

    -8

  • 50. 匿名 2024/03/07(木) 13:30:14 

    >>4
    惜しかったね(笑)

    +18

    -0

  • 51. 匿名 2024/03/07(木) 13:30:32 

    >>1
    精神異常だったら無罪放免なのが何よりも許せない
    錯乱して人コロすんだから、真っ先に射殺して処分しないといけないと思うんだけど

    +68

    -3

  • 52. 匿名 2024/03/07(木) 13:31:02 

    >>46
    日本の裁判は判例主義だから

    +3

    -1

  • 53. 匿名 2024/03/07(木) 13:31:10 

    日本って前例社会だもんね

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2024/03/07(木) 13:31:42 

    >>1
    被害者2人と加害者1人の命が同等なんて理解出来ない。
    被害者は人権なんか無視されて亡くなってるのに、加害者はやたら人権とやらを大切にされるのも胸糞悪い。

    +48

    -0

  • 55. 匿名 2024/03/07(木) 13:32:08 

    私は、直接誰も手にかけてなくても大規模詐欺などで自◯者多数みたいな大迷惑な案件で反省なし、しかも再犯なんかは死刑を視野に入れていいと思ってる。

    +11

    -0

  • 56. 匿名 2024/03/07(木) 13:32:43 

    >>1
    そもそも死刑制度に反対
    先進国ではアメリカと日本だけ

    +2

    -25

  • 57. 匿名 2024/03/07(木) 13:33:27 

    >>1
    永山基準って言いたいだけだろ
    つうか最近は1人でも死刑判決出てるし

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2024/03/07(木) 13:33:41 

    >>56
    なんで?死刑になる犯罪者って殺人犯だよ

    +9

    -1

  • 59. 匿名 2024/03/07(木) 13:33:42 

    新潟の小2の女の子が亡くなった事件とか、死刑じゃないのおかしいよ。

    +14

    -0

  • 60. 匿名 2024/03/07(木) 13:33:47 

    永山則夫が本を出したから
    サカキバラやヒスブルの連続強姦魔が
    真似して本を出したんだよ
    被害者や遺族が反対しても
    そこまで人権をもつ犯罪者に虫唾が走る

    +14

    -1

  • 61. 匿名 2024/03/07(木) 13:34:09 

    >>53
    法治国家の司法はどの国でもそうでしょ
    逆に前例無しに裁判官の感情一つで量刑が決まるような国家の方が良いのかい

    +4

    -2

  • 62. 匿名 2024/03/07(木) 13:34:49 

    >>13
    死刑制度自体が古い
    化石かよ

    +3

    -15

  • 63. 匿名 2024/03/07(木) 13:35:09 

    >>1
    家に放火して甥っ子二人を殺したやつでさえも死刑じゃなくて、ニュース見た時に「はぁ?」って声が出た

    +33

    -0

  • 64. 匿名 2024/03/07(木) 13:35:32 

    >>61
    ガルには教養の無いオバチャンしかいないから…

    +2

    -6

  • 65. 匿名 2024/03/07(木) 13:35:38 

    >>41
    池田小学校事件とか、子どもが犠牲になった事件はたくさんあるけど(宅間は勿論死刑になったけど、
    最後まで反省の言葉はなかったという)
    本当に親御さんは一生「生き地獄」
    心から楽しんだり笑えることもないと思う。

    +30

    -0

  • 66. 匿名 2024/03/07(木) 13:35:48 

    >>4
    次は頑張って

    +11

    -1

  • 67. 匿名 2024/03/07(木) 13:35:50 

    >>13
    ほんとそう。
    司法や政治の怠慢だと思う。
    性犯罪をいつまでたっても厳罰化しないことも同じ。

    +23

    -0

  • 68. 匿名 2024/03/07(木) 13:36:05 

    >>19
    服役中に「無知の涙」とか本を出版したりして、自分か犯罪者になったのは生まれ育ちや貧困に原因があったとか主張したから、左派論客から支持されたりいろいろあった。

    でも死刑になった。

    +40

    -0

  • 69. 匿名 2024/03/07(木) 13:36:06 

    >>51
    実際は無罪「放免」にはならないけどね
    強制入院させられるからいきなり街に放たれる訳ではない

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2024/03/07(木) 13:36:27 

    >>58
    だから?
    死刑制度廃止は先進国の潮流だよ

    +1

    -10

  • 71. 匿名 2024/03/07(木) 13:36:55 

    >>62
    鞭打ち刑とか作ってほしい

    +3

    -2

  • 72. 匿名 2024/03/07(木) 13:37:42 

    >>61
    朝廷が政治してた頃からってことだよ

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2024/03/07(木) 13:37:48 

    >>70
    そんなことない
    死刑は必要

    +16

    -0

  • 74. 匿名 2024/03/07(木) 13:37:49 

    >>46
    最高裁判所が初めて死刑適用基準を明示したのが永山事件の時だったから
    この永山という人物が犯行時19歳で更に自身の生育環境が劣悪だったから死刑を適用するかどうか非常に難しかったらしい

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2024/03/07(木) 13:37:50 

    >>2
    強姦殺人でも死刑にはならないのはさすがにおかしい。
    被害者は2度殺されてるも同然なのに。
    何故加害者人権だけがこんなにも守られているのかこの国は。

    +64

    -1

  • 76. 匿名 2024/03/07(木) 13:38:09 

    >>71
    野蛮だよ
    中東かよ

    +0

    -5

  • 77. 匿名 2024/03/07(木) 13:38:15 

    >>37
    それだと電車の運転士さんがかわいそう

    +13

    -1

  • 78. 匿名 2024/03/07(木) 13:38:46 

    >>1
    日本人は保守的な民族だから前例主義なのです。
    誰も初めてをやりたがらない劣等民族なので皆が叩かれずに右へ習えの仕事ができる為のマニュアルの基準です。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2024/03/07(木) 13:38:48 

    >>25
    多分話通じてない(笑)
    こういう議論になったときに、「こんな極悪人は死刑だ!」とか感情や世論に流されるのは良くないよねってのはずっと言われてる
    でもそれじゃ裁判員裁判導入した意味ないよね、までがセット

    +3

    -5

  • 80. 匿名 2024/03/07(木) 13:38:50 

    >>73
    事実だから
    頭大丈夫?

    +0

    -7

  • 81. 匿名 2024/03/07(木) 13:38:59 

    >>61

    感情論だけではダメだろうけど、見直しは必要だと思うな。
    1人ならセーフみたいな状況で犯罪の抑止力にもなってないと思う。

    +11

    -0

  • 82. 匿名 2024/03/07(木) 13:39:05 

    >>1
    だからこの前の未成年の死刑は大きかったんだよ!!
    これからの判例になるから未成年の死刑求刑は妥当って
    ずっとこれと同じように使われるから
    だからこの永山判例の時に考えなさすぎたよね
    1人でも対価は命にしないと今はダメだし
    法律もバカなエゲレス法なんかやめてアメリカ法に変えなきゃダメ
    日本人には悪いか悪くないかの陪審員の方が向いてる
    刑は法律家が決めなきゃダメ二審で無しよが多すぎて気の毒になるもの

    +10

    -1

  • 83. 匿名 2024/03/07(木) 13:39:33 

    >>70
    死刑廃止の国は速攻撃たれて裁判もせず殺されるだけだよ
    どちらが先進的なのかなぁ

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2024/03/07(木) 13:39:47 

    >>80
    死刑廃止を主張する方が頭おかしい

    +18

    -1

  • 85. 匿名 2024/03/07(木) 13:40:24 

    >>61
    よこだけど
    だから永山基準を再考すべきでは?って話なんじゃないのかな?

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2024/03/07(木) 13:40:26 

    数で決めるとかおかしい。なぜこれは未だに改正されないのかも不思議。
    犯罪者にとってのメリットしかない。
    犯罪者に優しい国ということなんだろうか

    +11

    -0

  • 87. 匿名 2024/03/07(木) 13:40:39 

    >>63
    放火殺人で罪のない子供が2人犠牲になってるのにね。
    充分計画性も感じたし、あれで無期懲役はないわ。

    +13

    -0

  • 88. 匿名 2024/03/07(木) 13:41:24 

    >>86
    裁判員制度があるから一般市民が変える事は出来る

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/03/07(木) 13:41:56 

    >>81
    死刑に抑止力はないから
    あるならデータよろしく

    +0

    -5

  • 90. 匿名 2024/03/07(木) 13:42:09 

    さっき見たニュースで中学生ふたりが美人局目的で大学生を呼び出し
    逃げた学生さんは亡くなったそうだけど
    普通に成人同様裁いてほしいわね
    少年法?永山基準?要らないわよ

    +16

    -0

  • 91. 匿名 2024/03/07(木) 13:42:13 

    >>33
    父親からレイプされてて殺したやつあったよね。
    妹がいて家を出たら被害にあうから我慢してたやつ。
    たしか結婚をきっかけに殺害した様な。

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2024/03/07(木) 13:42:30 

    >>1
    永山がなんぼのもんやねん。
    1人殺した強姦愉快犯と、自分の大事な家族をなぶり殺しにした犯罪組織への復讐で10人殺したのでは、前者が悪いと思う

    +16

    -1

  • 93. 匿名 2024/03/07(木) 13:42:34 

    >>1
    「奈良小1女児殺害事件」の小林薫は死亡者1人で死刑執行された。ただ、記憶は定かではないけども、法廷で死刑を望んだ?と言う経緯があったと思う。
    あと、リンチ殺人なら死亡者1人でも死刑執行されてなかったっけ?

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2024/03/07(木) 13:42:45 

    >>84
    先進国ではアメリカと日本だけ
    何度も言わせるな白痴

    +0

    -12

  • 95. 匿名 2024/03/07(木) 13:43:22 

    >>1
    不要だよ。被害者二人でようやく死刑って、被害者の命の価値は加害者の半分以下なの?、って思う。

    死刑制度に反対していたのに自分の家族が被害者になったら賛成になった人もいる。被害者じゃないから死刑反対って言ってたようなものだね。

    +25

    -0

  • 96. 匿名 2024/03/07(木) 13:43:26 

    見直ししたらどうかなと思う。あと少年法も。
    酒鬼薔薇、名古屋アベック、コンクリの連中は世に放たれて平然と生きてるが何とかならんのか。

    +14

    -0

  • 97. 匿名 2024/03/07(木) 13:43:41 

    >>70
    あいつらは即時射殺がOKだからだよ
    マシンガン携帯してる武装警察とほぼ丸腰のお巡りさん比べるのが間違い
    でもそんな中大阪府警は射殺ガンガンやろうってなってるから凄く良いと思う
    埼玉みたいに大量殺人鬼を無罪で飼うとか本当に有りえない怒
    死刑は当たり前だ

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2024/03/07(木) 13:43:57 

    >>85
    その理屈だと、再考する必要はない、とも言える

    +0

    -3

  • 99. 匿名 2024/03/07(木) 13:45:30 

    >>91
    可哀想すぎて読んでて吐き気すらしたわ。
    妹だってそんな姉の気持ちを分かっていたら精神的にめちゃくちゃだろうし、それは情状酌量で無罪にして欲しい

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2024/03/07(木) 13:45:36 

    >>97
    犯人が全員射殺されてる訳では無いでしょ
    くたらない理屈持ち出すな

    +0

    -9

  • 101. 匿名 2024/03/07(木) 13:46:31 

    >>85
    だから、って何?
    まるで再考が前提みたいな物言い

    +1

    -3

  • 102. 匿名 2024/03/07(木) 13:47:19 

    >>96
    コンクリと、多摩川で男の子が殺された事件は少年犯罪じゃなくて人間とは思えない鬼畜の犯罪だから死刑にしてほしい

    +17

    -1

  • 103. 匿名 2024/03/07(木) 13:47:21 

    >>38
    >精神がおかしいで軽くなるのはやめてほしい。そもそも殺人なんてまともな神経で出来るわけないから

    度を越した他害なんて社会にとって悪でしかないから、自然界だったら淘汰されるべき存在だと思う
    脅威であって弱者ではない

    +9

    -1

  • 104. 匿名 2024/03/07(木) 13:47:35 

    >>94
    日本とアメリカはG7のツートップ

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2024/03/07(木) 13:47:46 

    >>53
    前例が古すぎる

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2024/03/07(木) 13:49:13 

    >>1
    むしろ死刑でも甘いと思う事件も沢山あるわ
    同じ目に遭えよって思う
    特に少年犯罪は悪用されてる

    +15

    -0

  • 107. 匿名 2024/03/07(木) 13:50:05 

    >>2
    いや日本が逆に犯罪者に対して厳しすぎる
    ヨーロッパの方は死刑制度なんてないから
    ノルウェーで77人殺害した犯人いたけど懲役22年で済んでるし、ヨーロッパではいかなる理由があっても死刑は許されないって認識
    ドイツとスペインとオランダの刑務所も人道的だし
    受刑者にストレスを与えないように休日は嫁や子供が刑務所に来れるような仕組みが作られてる
    ヨーロッパの刑務所は加害者の更生に本気で取り組んでいて、刑務所内にパソコン教室もあったりして
    快適になっている
    日本の刑務所は罰を与えるだけでそのあとは野放しだから日本は本当に救いようがない
    1人殺したら死刑になる可能性がある国は日本と中国だけだよ
    韓国ですら死刑制度は廃止されてる
    永山基準って必要ですか?

    +0

    -25

  • 108. 匿名 2024/03/07(木) 13:50:16 

    >>94
    死刑反対を訴えながら、反対意見には白痴か…

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2024/03/07(木) 13:50:41 

    >>5
    ガルは学力の差が激しいね
    無知が多すぎ

    +16

    -30

  • 110. 匿名 2024/03/07(木) 13:51:12 

    >>103
    分かる
    情状酌量の余地があるような理由があるならまだしも、頭おかしくなってたから殺しました。
    頭おかしいなら仕方ないね。は意味が分からない。

    +6

    -1

  • 111. 匿名 2024/03/07(木) 13:51:38 

    >>108
    意味不明
    まともに反論できないなら黙っとけ

    +1

    -4

  • 112. 匿名 2024/03/07(木) 13:53:01 

    >>2
    だから池田小事件の宅間守は確実に死刑になるために小学校を襲撃したんだよね
    宅間守は法律の勉強をしていてどうやったら死刑になるか調べていて、1人殺害しただけでは無期懲役になる可能性があるから大量殺人ができる小学校を狙ったんだよ
    宅間守は法廷でも早く死刑にしろって裁判官に怒鳴りつけて、死刑確定したあとも法務省に早期の死刑を執行しないと国を訴えると手紙を送ってた
    その結果、宅間守は死刑確定してから1年後に執行された
    こういうことがあるから人数を設けて死刑制度を決めるのはよくないと思う

    +36

    -0

  • 113. 匿名 2024/03/07(木) 13:53:02 

    永山基準は必要ない。
    それより被害者になんの罪があったかを基準にすべき。
    なんの罪もない人を死なせるどころか襲撃しただけでも万死に値する。

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2024/03/07(木) 13:53:06 

    >>107
    ヨーロッパなんで犯罪現場で犯人射殺しまくりじゃん
    だから死刑制度が無いんだよ

    +11

    -1

  • 115. 匿名 2024/03/07(木) 13:53:16 

    >>109
    そんなこと言って馬鹿にしたりすると学習意欲を下げさせるから良くないよ。
    学習意欲を下げさせる工作員じゃあるまいしさ

    +33

    -3

  • 116. 匿名 2024/03/07(木) 13:54:08 

    >>111
    日本は死刑制度ある国だから、お前が黙っとけ

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2024/03/07(木) 13:54:48 

    >>87
    犯人に軽度の知的障害があったという報道
    反省の弁もなく、事件も亡くなった子たちの両親である妹夫婦のせいにしてる
    更生の見込みがあるとは思えない

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2024/03/07(木) 13:55:29 

    >>56
    死刑制度に反対するのは重犯罪を認めているようなもの

    +3

    -1

  • 119. 匿名 2024/03/07(木) 13:55:57 

    >>56
    じゃあ死刑が無い国へ行けばいいよ

    +3

    -1

  • 120. 匿名 2024/03/07(木) 13:56:39 

    >>3
    アンナチュラル。
    井浦新。

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2024/03/07(木) 13:57:18 

    >>15
    基準と言っても目安的なものよね 小林薫みたいな例外もあるし
    平等を期する為にも有って然るべき

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2024/03/07(木) 13:57:46 

    >>94>>111
    そうか…あなたは何かしら宗教にでも入ってる人なんだろうな…そうかー

    +2

    -1

  • 123. 匿名 2024/03/07(木) 13:58:10 

    >>6
    wiki貼りありがとう
    この永山って人複数〇してなかったっけ?
    なんでこの人の名前がついたんだろう

    +1

    -2

  • 124. 匿名 2024/03/07(木) 13:58:13 

    >>116
    同感

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2024/03/07(木) 13:58:51 

    >>114
    それは正当防衛の話
    日本でも犯人が刃物振り回して抵抗したら現場で射殺とか別に普通

    +0

    -3

  • 126. 匿名 2024/03/07(木) 13:59:39 

    そもそも、事件の背景も違うのに基準を設けることがおかしい

    +4

    -1

  • 127. 匿名 2024/03/07(木) 13:59:44 

    >>1
    被害者が身内の場合に刑が軽くなるのもやめてほしい。被害者に原因がある場合はわかるけど、育児ノイローゼとか言って被害者に何の落ち度もない場合にも執行猶予付きの実質無罪になるよね

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2024/03/07(木) 14:01:09 

    >>125
    日本では犯人を射殺すると妥当かどうか厳しく問われるから、射殺は極力避けている
    ヨーロッパは危険な犯人をすぐ射殺しても問題にならない

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2024/03/07(木) 14:01:36 

    >>34
    それよね、でも苦しまずにあの世は許せない

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2024/03/07(木) 14:01:49 

    >>126
    その違う背景を考慮した基準になってるけど

    +0

    -1

  • 131. 匿名 2024/03/07(木) 14:02:39 

    >>109
    世代間もあるよ。
    自分の世代は永山基準。3人ころしたら死刑って知ってる人は多いけど
    そういうことを習わない地域や世代もいるから
    一概に無知とは言い辛い。
    まあ確かに調べてからコメントしてもいい話だけど。

    +22

    -0

  • 132. 匿名 2024/03/07(木) 14:04:01 

    >>1
    山上氏のように、内閣総理大臣や国家公安が韓国の宗教と組織化して、国民から家族や基本的な生活を奪い、且つ罪に問われないように工作していた組織犯罪に対する犯行の場合はともかく(国家組織犯罪vs個人なので)愉快犯で人殺すような奴はすぐに死ねばいい。

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2024/03/07(木) 14:04:20 

    >>112
    そもそも自分で死んでくれよって話よね。
    こいつの汚い命の為に何で小さい子ども達が被害に遭わなきゃならないんだ。

    +31

    -1

  • 134. 匿名 2024/03/07(木) 14:05:03 

    >>34
    そういうのも死刑囚にさせればよい。

    +3

    -1

  • 135. 匿名 2024/03/07(木) 14:05:40 

    >>116
    知能が低いと大変だね
    まともに反論出来ないなら黙っておけ
    何度も言わせるな低知能

    +0

    -3

  • 136. 匿名 2024/03/07(木) 14:06:08 

    >>122
    意味不明
    まともに反論出来ないなら黙っておけドアホ

    +0

    -4

  • 137. 匿名 2024/03/07(木) 14:06:39 

    弁護士の知り合いがいるけど、死刑制度賛成と言ってた。反対派と話しても平行線だろうから黙ってるとのこと。

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2024/03/07(木) 14:06:39 

    >>112
    それを聞いても子供狙ってダセェやつっていう印象

    +12

    -1

  • 139. 匿名 2024/03/07(木) 14:07:09 

    >>1
    >>17です。
    原則と書いたのは、情状酌量の余地があるケースを除くという意味。
    殺されても仕方がないようなことを相手がしていたり、情状酌量の余地があれば死刑になる必要が無いと思っている。

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2024/03/07(木) 14:07:31 

    >>135
    あなたは綺麗な言葉を使う人だね
    私もそうなりたいわ

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2024/03/07(木) 14:07:48 

    >>114
    その通り

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2024/03/07(木) 14:08:34 

    >>137
    死刑反対派がこのトピに居たら放置がいちばん

    +0

    -1

  • 143. 匿名 2024/03/07(木) 14:09:38 

    >>135
    よこ
    自己紹介ですか

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2024/03/07(木) 14:10:38 

    >>140
    よこ
    なかなか痛烈笑

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2024/03/07(木) 14:10:51 

    >>125
    秋葉原の加藤は射殺されていないし、佐賀バスジャックの谷口誠一も射殺されていない。どちらも現場射殺でよかったのに。

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2024/03/07(木) 14:11:19 

    >>100
    あちらは基本射殺ですよ

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2024/03/07(木) 14:11:25 

    >>140
    意味不明
    頭大丈夫?

    +0

    -1

  • 148. 匿名 2024/03/07(木) 14:11:44 

    >>143
    いいえ
    他に言いたい事は?

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2024/03/07(木) 14:13:17 

    >>26
    これもそうだけど、最近のだと6人殺して死刑にならん奴とかね
    一人殺したら基本死刑でいいと思うんだけどね
    もちろん情状酌量の余地があるかどうかとかそういうのはちゃんと見なきゃいけないけど

    +19

    -1

  • 150. 匿名 2024/03/07(木) 14:13:41 

    >>142
    だよね
    ただ、黙りすぎるのも良くないと思うけどね。
    反対派の中には新興宗教の信者もいて、自分達の悪事をよく分かってるからいつか死刑対象になるのが怖いんじゃないかなと思う

    +2

    -1

  • 151. 匿名 2024/03/07(木) 14:14:40 

    >>137
    弁護士が奥さん殺されて死刑に賛成するようになった話は有名だが、実はオウムの時に坂本弁護士の同僚が「実は僕は死刑廃止派だったんですが、彼を殺したオウムに死刑適用をと思うので、考えが変わりました」だって。
    家族だけではなく同僚が殺されて死刑廃止派が死刑容認に変貌する。実際にオウム事件以降、死刑廃止派の弁護士は減ったらしい。同業者が殺されてはじめて、犯罪被害者の気持ちがわかったんだろう。

    +13

    -0

  • 152. 匿名 2024/03/07(木) 14:15:30 

    >>150
    妄想おつかれ

    +0

    -1

  • 153. 匿名 2024/03/07(木) 14:16:18 

    >>146
    基本て何割?
    回答できないくせに

    +0

    -2

  • 154. 匿名 2024/03/07(木) 14:17:28 

    >>150
    死刑制度が無ければどんなことをしても殺されないから、
    死刑反対派は思いっきり暴れたりすると思う

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2024/03/07(木) 14:19:14 

    >>1
    「前例がない」って新しい前例を作らないからいつまで経っても前例がないまま

    +14

    -1

  • 156. 匿名 2024/03/07(木) 14:19:25 

    ならこうすればいい

    死刑廃止派の親族や友人が殺された場合のみ、犯人は死刑にしない。

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2024/03/07(木) 14:19:36 

    >>137
    弁護士の友達が、日弁連の政治的声明には反対の意見だけど、日弁連への加入義務があるから仕方なく加入しているって言っていた
    全ての弁護士に加入義務があるのに意見が偏ってるっておかしな話だと思う

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2024/03/07(木) 14:20:04 

    >>23
    賛成。しかも執行する人は(希望があれば)被害者の家族。

    +7

    -1

  • 159. 匿名 2024/03/07(木) 14:26:10 

    >>158
    死刑廃止派の主張の一つに死刑執行ボタンをおすのが職員なので、心の負担が大きいというのがあるもんね。
    被害者の家族がボタンを押すのもいいし、あるいは外からバイトを募集するといい。ボタンを押すだけの簡単な仕事ですといって。
    小遣い銭程度の金と弁当と酒がもらえるなら私やるわ。

    +8

    -2

  • 160. 匿名 2024/03/07(木) 14:28:54 

    >>151
    想像力があったらわかりそうなものだよね。

    +4

    -1

  • 161. 匿名 2024/03/07(木) 14:31:13 

    >>34
    ひよこ殺すやつみたいに機械にどんどん放り込んだらいいのにね。

    わざわざ見守って絞首刑なんかやるから被害者や遺族も浮かばれんし、執行人もストレス溜まるねん。

    その機械がある部屋に被告人入れて、防音&外からは中が見えないようにして、ボタンを押すと機械が動き出して粉々に。

    ボタンを押すのは被告本人のタイミングだけど、2日間経つと自動的に動く仕組みに。

    もちろん中に時間確認できる物はなく、自分でスイッチ押せるわけないだろうか、被告はいつ機械が動き出すのかと凄いストレスで過ごすことになる。

    ぐちゃぐちゃの遺体はそのまま焼却処分できるように。

    機械の洗浄も今の時代ならいくらでも自動洗浄できるし。

    +4

    -2

  • 162. 匿名 2024/03/07(木) 14:34:45 

    >>125
    全然普通じゃないよ

    警察法施行令第13条の「警察官拳銃警棒等使用及び取扱い規範」
    第2章「使用等」には決まり事が細かく定められていて
    問答無用で発砲することはできないんだよ。

    撃ちたくても撃てないんだよ。
    だから昨年の長野立てこもり事件でも警察官が二人殉職している。

    +10

    -0

  • 163. 匿名 2024/03/07(木) 14:37:11 

    >>16
    本人はころす気満々だったけど、たまたま全員助かったやつとかいっぱいあるよね
    包丁とか銃を人に目がけて使った時点でさついあるんだから、死刑でいいよ
    死ななかったのは結果論だもんね

    +16

    -0

  • 164. 匿名 2024/03/07(木) 14:37:59 

    >>160
    坂本弁護士が殺されるまでとか、奥さんが殺されるまで、わからなかったわけだから、死刑廃止派で弁護士になる人って、いい大学出て難しい試験に受かるくらいテストの点だけは無駄にいいけれど、人間としては問題ありってことなんでしょうかねえ。

    +3

    -1

  • 165. 匿名 2024/03/07(木) 14:40:53 

    昔の判例で刑罰が決まるんだったら、裁判官なんていらんやん
    それこそAIでしよ
    高い給料もらってなにやってんのよ

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2024/03/07(木) 14:43:52 

    前になんjで死者1人なのに死刑判決がでた、死刑囚の紹介してるスレあったけど、どれも残虐すぎて酷かった記憶、、

    1遊 小林薫
    2二 持田孝
    3中 住田紘一
    4一 服部純也
    5右 神田司
    6左 杉本嘉昭・横山一美
    7三 田本竜也
    8捕 須田房雄
    9投 佐藤真志

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2024/03/07(木) 14:48:29 

    >>8
    裁判官は法律オタクが多いからね
    そういうとこまで気が回らない

    +2

    -1

  • 168. 匿名 2024/03/07(木) 14:50:30 

    >>1
    永山基準、マジで要らないし、精神鑑定も要らない。

    犯人が誰だろうと精神崩壊してようと、殺された事実は変わらない。
    正当防衛以外は厳しく罰してほしい。

    それと、性犯罪の確定犯人(絶対冤罪じゃない)ヤツは、1回でもやったら局部切断してほしい。麻酔なしで。性犯罪者の遺伝子は根絶すべき。

    +10

    -1

  • 169. 匿名 2024/03/07(木) 14:51:07 

    基準が無ければ裁判官が大変だから、それだけの理由だと思うけども。死が最大の罰ってのが日本人らしい考え方だよね。

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2024/03/07(木) 14:51:48 

    >>1
    コンクリ事件みたいな非常に凶悪な犯罪は被害者1人としても極刑で罰されるようにならないものかね

    +14

    -0

  • 171. 匿名 2024/03/07(木) 15:08:47 

    殺人事件の判決で命の重さを考えると
    加害者1:被害者2以上
    ってことよね
    この数字をおかしいと思わない人はいないんじゃないかな
    冤罪が絶対にないという場合なら
    少なくとも1:1で求刑して欲しいし判決も出して欲しい

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2024/03/07(木) 15:17:51 

    どっち?次男?それもと薬をした三男?

    +0

    -1

  • 173. 匿名 2024/03/07(木) 15:22:24 

    >>9
    無教養すぎる

    +6

    -7

  • 174. 匿名 2024/03/07(木) 15:24:00 

    >>153
    銃を持ってて銃下さなければ射殺です
    マフィアやテロリスト相手とかなので生きて投降するのが2、3割では
    生き残っても殺されますから密告者になるので
    って殺伐としてる所と一応法治国家のお巡りさんは違います
    そこが理解できないなら黙ってろ

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2024/03/07(木) 15:24:29 

    >>19さんは記者ですか?

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2024/03/07(木) 15:34:23 

    >>2
    犠牲者数ひとりでも死刑判決は出うる
    JT社員お礼参り殺人の持田某
    三島短大生強姦焼殺の服部某
    岡山同僚女性強殺バラバラ事件の住田某

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2024/03/07(木) 15:35:42 

    >>13
    それならもっと古い即日言い渡しの方は見直さないのか?という話になってしまうが

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2024/03/07(木) 15:43:05 

    >>39
    法務省のサイト見たら分かるが今じゃ仮釈放は余程の事がないと許可が出ない
    そしてマル特(判決文中に特記事項が付く)はほぼ仮釈放不可
    死刑求刑以上でマル特扱いになると思っていい
    あと強盗殺人や強制性交殺人等複合的犯罪だと許可率は一気に下がる

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2024/03/07(木) 15:45:19 

    >>55
    死刑にしろとは言わないが日本は麻薬関係と経済犯罪の量刑が甘すぎるから
    刑法や関連法規改正すべきだと思ってる

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2024/03/07(木) 15:46:04 

    >>56
    シンガポールは先進国ですが死刑を存置しています。

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2024/03/07(木) 15:46:25 

    >>173
    みんないつ知るの
    このトピ見るまで全然知らなかった

    +3

    -3

  • 182. 匿名 2024/03/07(木) 15:47:35 

    >>181
    死刑判決のニュースで

    +1

    -1

  • 183. 匿名 2024/03/07(木) 15:48:19 

    >>109
    そもそも、永山則夫は無知から4人殺害の凶悪犯罪を犯したからね。

    +6

    -1

  • 184. 匿名 2024/03/07(木) 15:50:12 

    >>1
    永山基準を悪用した小島一朗。

    望み通りの無期懲役になって法廷で万歳してました。
    永山基準って必要ですか?

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2024/03/07(木) 15:51:40 

    >>182
    なるほど。ありがとうございました

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2024/03/07(木) 15:53:20 

    >>92
    後者の場合は死刑判決は出さざるを得ないが獄死コースになるのではと
    かつをとか犠牲者側の落ち度も著しいし執行しては駄目なケース

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2024/03/07(木) 15:54:39 

    >>84
    別に廃止論は廃止論であってもいいのであたおか認定はよくない

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2024/03/07(木) 16:00:11 

    >>115
    流石に法律やその運用(関連法規や政令省令等)もろくに読んでない
    過去の判例等にも無知なままでしゃしゃって意味不明な事を喚く奴に
    学習意欲があるとは思えないし身の程を弁えて引っ込んでろとしか言えない

    +2

    -4

  • 189. 匿名 2024/03/07(木) 16:03:19 

    >>59
    あのレベルで何でならないのかは一般人の感性からすると理解できないと思う
    「殺害方法も同種事件と比べ際立って残虐とは言えない」みたいな裁判官のコメントだったと思うけど全くわからないし、亡くなった後は何しても良いってことにならない?

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2024/03/07(木) 16:04:48 

    >>127
    育児ノイローゼでかつ精神科・心療内科通院なら39条案件だから減刑もなくはないが
    無理心中の生き残りや虐待殺人は厳しくしていいね

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2024/03/07(木) 16:10:11 

    >>69
    そう
    刑務所に入れられるわけじゃない
    精神病院に入院

    なにか放置されたままだと思い込んでいる書き込み多すぎ

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2024/03/07(木) 16:14:33 

    >>166
    須田某は自分のした事を反省して控訴する資格はないと
    取り下げて確定してるから他の面々と一緒にするのはね
    ほぼ絶対死刑の誘拐殺人だし
    佐藤某も知的障害当事者

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2024/03/07(木) 16:15:27 

    >>56
    アメリカは州によって制度が違います
    アメリカの半分の州が死刑実行、半分の州が死刑中止
    そして懲役200年とかの実質無駄な懲役刑があります

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2024/03/07(木) 16:20:04 

    無期懲役は懲役が懲罰なので有期刑みたいに労働作業が義務付けられていない
    無期懲役囚はただ閉じ込められているため精神が破壊され本物のキチになってしまう
    或る意味、死刑より残酷だと指摘する人もいます

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2024/03/07(木) 16:21:52 

    >>13
    過去の判例に則るのが裁判官の仕事だからね。新しい基準作って賛否両論の的になりたくないのかも

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2024/03/07(木) 16:23:47 

    >>179
    経済犯罪軽すぎて捕まる前提で荒稼ぎしてる人いるよね。稼いだ金は海外とかビットコインとかにして出所したら使うんだよね

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2024/03/07(木) 16:28:30 

    自分の子ども(赤ちゃんも)
    殺しても
    罪軽すぎ

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2024/03/07(木) 16:49:01 

    永山基準なんで現状に合って無いと思います。家庭環境が悪くても親に捨てられ施設で育ってもしっかりして生きてる人も居る。
    それに少年法も年齢を13歳位に引き下げるべき。実際に少年法を逆手に取った犯罪も起きてる。

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2024/03/07(木) 16:53:39 

    死刑にしないなら危険人物は片っ端から仮釈放なしの無期懲役にして社会から隔離しといてほしい

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2024/03/07(木) 16:55:09 

    犯罪も低年齢化してるしもう色々見直す時期に来てない?
    1人でも殺人しててたった数年の刑とか軽すぎる
    性犯罪なんてまず更正しないし冤罪じゃなければすぐ死刑でいい
    または治験に利用後死刑
    死刑執行ボタンは被害者側も希望者は押せるようにすれば刑務官の負担も減る
    精神障害があっても罪に問わないのは無し、健常者と同じ刑罰を受ける
    もちろん捜査は慎重にやるべきではあると思う

    被害者は生きてる限りずっと事件を背負い苦しみ続けるのに日本は犯罪者に甘すぎるよ

    +1

    -1

  • 201. 匿名 2024/03/07(木) 17:07:34 

    ネットニュースで繰り返し少年犯罪を大きく取り上げられているけど
    実際は少年院収容者数は減っています
    昭和20年代の敗戦後の混乱期を除けば
    昭和末年、平成13年のピークの半分です

    勿論、犯罪内容は別です

    +1

    -1

  • 202. 匿名 2024/03/07(木) 17:18:40 

    >>175
    よこ
    「学生時代」だから記者じゃない
    法学部か人文学部のフィールド調査講義か論文作成でしょう

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2024/03/07(木) 17:24:23 

    >>135
    さっきから自分が一番反論出来てないじゃんw
    黙っとけしか言えないくせに。

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2024/03/07(木) 17:43:31 

    >>56
    台湾もやで

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2024/03/07(木) 17:57:51 

    >>1
    1人で大人数を殺害するよりも大人数で1人を殺害のが残忍だと思う

    +4

    -1

  • 206. 匿名 2024/03/07(木) 18:09:24 

    >>26
    どっかの国がロリコンを公開処刑してたけど日本でも取り入れて欲しい。
    有料視聴にして収益は被害者遺族に払ってほしい。

    +17

    -0

  • 207. 匿名 2024/03/07(木) 18:26:04 

    >>1
    永山基準はそもそも、最高裁が高裁の「無期懲役判決」を差し戻して、「未成年でも死刑にすることもやむを得ない」とする傍論だった。
    が、被害人数が4人なのに「無期懲役判決」を差し戻すために「被害人数も考慮すべき」だったのが、なぜか「被害人数」が注目されて1人なら無期懲役、2人がボーダー、3人で死刑みたいになった。

    光市の事件で、最高裁が差し戻す時に出した判決が永山基準(被害人数重視)を塗り替えたとも言われてる。

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2024/03/07(木) 19:01:00 

    >>35
    他に子供も家族もいるからだよ
    私1人なら殺してるよ

    +8

    -1

  • 209. 匿名 2024/03/07(木) 19:08:22 

    >>1
    冤罪の可能性がなくて現行犯なら死刑で良くない?
    被害者は命を奪われてなんで加害者がのうのうと生きてるんだよっていつも思う
    ※栃木実父とか明らかに被害者側に非がある事件は除く

    +4

    -1

  • 210. 匿名 2024/03/07(木) 19:12:26 

    一人でも無差別だとか殺害方法とか、一定のラインを超えたら速攻死刑にしてほしい。
    控訴上告も、京アニの青葉みたいな奴にはさせないでほしい。一発死刑でいい。

    +1

    -1

  • 211. 匿名 2024/03/07(木) 19:28:47 

    >>13
    最近民法も大きく改正したし、明治以降のいろんなものは一気に変えても問題なさそう

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2024/03/07(木) 20:15:51 

    >>19
    永山則夫は、1968年10月11日から11月5日までのわずか25日間に、米軍宿舎から盗み出したピストルを用いて、東京、京都、函館、名古屋で男性4人(警備員2人、タクシー運転手2人)を、犯行隠滅目的や強盗目的で射殺。
    1969年4月7日に、そのピストルで都内にて強盗殺人未遂事件を起こし、その直後に逮捕された。

    少なくとも事件の内容そのものは、本当にひどいとしか言いようがない。

    +11

    -0

  • 213. 匿名 2024/03/07(木) 21:05:22 

    永山基準もそうだけど、判例主義まじでやめてくれ

    +3

    -1

  • 214. 匿名 2024/03/07(木) 21:06:20 

    >>78
    いや先進国だからこその「法の支配」でしょ
    海外だって裁判官は前例主義だよ
    正しくは先例主義だろうけど

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2024/03/07(木) 21:11:29 

    >>166
    長年子どもの営利目的誘拐殺人は一人で死刑だったよね
    でも性犯罪目的だと「計画性はない」とかで死刑回避だった
    それが小林薫は悪質だったから死刑になって驚かれてた
    でも新潟の女児殺人も酷すぎだのに無期懲役なんだよね
    納得いかない

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2024/03/07(木) 21:28:59 

    >>35
    「どんなに憎くても人を殺めたりはできないというのがまともな人間なんだよね、、」
    本当にそう思う。ドラマとか小説だと何密な計画立てて復讐したりするけど、実際普通の人間は人を殺すっていうその一線はなかなか越えられないと思う。
    だからこそ、犯人は死刑か劣悪な環境での無期懲役にしてほしい。

    +12

    -0

  • 217. 匿名 2024/03/07(木) 21:34:26 

    山上はどうなるんだろう。

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2024/03/07(木) 22:01:35 

    >>2
    子供の虐待死とかもね
    虐待だとなぜ軽いの?っていう

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2024/03/07(木) 22:05:38 

    >>35
    まぁ確かにそうよね
    犯人を殺しても何のお咎めもないなら、殺す人いると思うけど

    まともな人は理性働くもんな
    理性働いてない時点で人間以下だから死刑でいいよね

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2024/03/07(木) 23:48:36 

    永山に住んでた事ある

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2024/03/08(金) 00:07:09 

    >>185
    あなた……謙虚でいい人ですね!
    素直だし。173みたいな上から目線なアホな貶しに丁寧に質問し、あまつさえお礼言えるなんて しかも ちゃんと答えてくれない輩に…(注)決して173みたいあなたを貶しいるのではないので、もし気を悪くしたらごめんなさい

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2024/03/08(金) 00:18:34 

    >>99
    事件と彼女の親は胸糞だったけど 彼女の弁護士は本当に弁護士としても、人としても素晴らしいと思った。彼女の刑が重いものにならず 出所後は毎年自宅で収穫したじゃがいもをお礼、お金の代わりに送り続けたんだけど 弁護士は「君はもう事件をわすれるべきだ、こうしてわたしに送りものをしていたらいつまでも事件を忘れられずつらいだろうに…このお芋は君と子供たちでおいしく食べなさい。」と諭したそうです

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2024/03/08(金) 01:25:11 

    私もこれ子供の頃から疑問に思ってた
    身勝手な理由で複数人で1人を嬲り殺しにしても死刑にならないのおかしいよって

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2024/03/08(金) 04:02:08 

    >>109
    私もそう思った
    永山基準でわからないなんて

    +1

    -3

  • 225. 匿名 2024/03/08(金) 04:08:57 

    >>161
    ひよこ殺すやつ、て何なの
    ひよこだって残酷だし、何でそんなに殺されるのか
    これ、畜産業では常識なのかな

    人間に関していえば、日本は法治国家で人間の尊厳はたとえ犯罪者だって冒してはならないものだから、そう言うことはできない
    死刑にする際の手順はある

    囚人も看守もさん付けで呼ぶ、とか行き過ぎた保護はやめてほしい

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2024/03/08(金) 04:11:12 

    >>222
    弁護料を無料にしてあげたの?

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2024/03/08(金) 04:14:32 

    >>219
    日本の法律は甘いから、殺人事件の復讐なら、情状酌量で執行猶予つくかも、と思う

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2024/03/08(金) 06:54:28 

    日本の法曹界なんてアレだわ

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2024/03/08(金) 09:32:36 

    裁判官が勝手に決めてるルール。
    判例で決めるならAI裁判官でいいじゃん

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2024/03/08(金) 11:06:47 

    >>109
    誰だって最初はわからないでしょ。
    そうやっていろんなことを知って大人になるんだよ!

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2024/03/08(金) 11:55:21 

    永山って名前のイメージ悪くなる

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2024/03/08(金) 21:48:52 

    >>227
    つかないよ
    むしろ復讐って量刑重くなる傾向があるんだよ
    法的に罰することで罪は償ったとなるから、法を揺るがすとして重くなる

    簡単な法律勉強したことあるけど、理不尽だなと思ったよほんと

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2024/03/15(金) 21:35:39 

    >>107
    厳密に言えば、韓国は「死刑廃止国」ではなく「死刑執行停止国」です。

    しかも、最近では死刑の復活を求める声が増えてきています。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード